04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww

【朗報】これからの強原作のジャンプ系アニメは、CloverWorksかWITスタジオ(アニプレ)が担当する模様www

タイトルなし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 

アニプレックス、集英社ら4社共同出資で新会社JOEN設立 制作スタジオが主体の企画・プロデュース行う
https://www.oricon.co.jp/news/2236678/full/

 アニプレックスとグループ会社のCloverWorksは、ウィットスタジオ、集英社との4社共同出資で、制作スタジオが主体の企画・プロデュースを行う株式会社JOENを5月30日付けで設立した。

 JOENの主な事業は、アニメーション作品の企画、プロデュースおよび制作。CloverWorksとウィットスタジオの制作スタジオ2社が主体となって連携し、企画立案からすべての工程に関わり、最終的な映像のクオリティ、ビジネスの形をイメージしながら作品をプロデュースしていく。

 制作スタジオが連携して作品を自らプロデュースし、ビジネススキームを構築することで、制作スタジオ、クリエイターの貢献に合わせて利益を還元し、質の高いアニメーションを継続的に制作する環境を整える新たなアニメの構造の軸を作っていくことを目指す。

■株式会社JOEN
[ 商号 ] 株式会社JOEN
[ 設立年月 ] 2022年5月30日
[本店所在地] 東京都千代田区六番町4番地5
[ 代表者 ] 代表取締役 福島祐一/代表取締役 中武哲也
[ 株主構成 ] 株式会社CloverWorks/株式会社ウィットスタジオ
株式会社アニプレックス/株式会社集英社
[ 出資金 ] 100,000,000円
[公式サイト] https://jo-en.co.jp

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
アニプレは集英社囲い込みに成功したかw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
スパイはなんでアニプレじゃなかったんだろうか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
アニプレはスパイを東宝にとられて悔しかっただろうなw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
これからは集英社ジャンプ原作はアニプレ独占化
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
強原作はアニプレでなくとも東宝に任せておけば大丈夫
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
クローバー、WIT、集英社、アニプレの三本の矢だな!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
クローバーワークスの方は代表取締役会長がセキレイやあの花やってた清水Pでその部下が佐藤Pと福島Pだったかな
 
佐藤がアニプレ辞めてハピネットにいるはず今期、理系が恋と、ヒロインたるものやってるけど

1
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
主体はクローバーとwitでアニプレと集英社はバックアップ的ポジションかな>JOEN
アニプレは集英社囲い込みに成功したかw

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
アニプレTOHOに金かけてちゃんと作らせたら馬鹿売れすると気づいてしまった集英社
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
東映なら連載ペースに合わせて尺稼ぎも対応できるけど
アニプレでやるなら完結作品か連載前からアニメ化企画進めるくらいのスケジュール必要なんじゃないか
その企画作品がサムライ8みたいになったら悲惨や

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
スパイはなんでアニプレじゃなかったんだろうか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
アニプレが乗り気じゃなかった説
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
計算中の裏だからアニプレ激怒して降板説
既に公式発表されているあやトラやロボ子はともかく
これからアニメ化に動くジャンプ原作はクローバーとwitの2社が
主に担当するのだろうか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
いうてジャンプ系列のアニメって結構多いから賭けてるヤツだけだろう
順番でアニメ化が回ってきただけのようなのはそこらのスタジオにも撒かざるを得ない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
心配すんな
まだジャンプには最終兵器のマッシュルがある

main_mashle_20220530184645de6.jpg
 
 

561 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
しかし話題作はジャンプアニメばっかになってきたな
集英社が腕のいいアニメ制作抱えられるようになってきたおかげだが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
>>561
ジャンプというか作画が良いアニメだな
作画良くないと話題になりづらくなってる気がする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
最近WIT必死だなあ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
金儲け出来るオリジナルもしくは原作が欲しいんだろうなあ
当たり前だけど

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月30日

 
a-1は?
見捨てられたのか?

 
 
 



 
(´・ω・`)あとジャンプで残ってる強原作ってなんだろ、

(´・ω・`)怪獣8号? あとは終わったけどタコピーとか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. これ外国人笑うらしいな

  2. ドゥダダダダティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
    ちんぽ気持ちよすぎだろ!

    ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
    気持ちよすぎだろ!
    チンポ
    気持ちよすぎだろ!
    チンポ

  3. A1はブレ幅あるしなぁ

  4. 今の(週刊)ジャンプにまともな球あるか?
    ぱっと思いつくのはサカモトしかないぞ?
    松井の若様は一話で切ったから見てない

  5. ‪んおおおお!!イクッ!イクッ! ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!! ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!! 見てろよォテメェら!! フッフッフッフッ!!!!‬

  6. 全部囲い込みはないと思うわ
    適材適所あるやろ

  7. ゴミプレはスパイ取られたから必死やね

  8. でももうアニメ化できる弾がないじゃん

  9. 覇権ちゃんが邪神げっとですの

  10. witはバブルの大爆死で途中で潰れそうw

  11. >>11
    むしろジャンプ原作のおかげで生き残るまであるんじゃないの

  12. アクタージュのアニメ企画を復活させろ
    原作も再開させろ

  13. 京アニンゴーッ

  14. せっかくチャンス来てんのに今のジャンプ編集部無能すぎだろ

  15. ジャンプは一定のヒットを見込めるからな
    作画レベルを安定させる為の囲い込みは
    正しい判断だわ

  16. クローバーやWITみたいな3流なんかにまかせるなよ
    京アニかufoにしろ無能が

  17. >>5
    ufoは脱税以降オファーは2015年から断わってるからな
    公式で言っとるぞ

  18. >>13
    体力なくなって進撃降りてからはどの原作やらせても爆死させてる奴らなのにw

  19. >>14
    原作者が冨樫みたいにTwitter上でネーム見せたら誰かが描いてくれるんじゃね?

  20. 4社共同のアニメ子会社だがこれスタジオなのか?
    原作をアニメ化だけじゃなくてオリジナル企画もやるらしいな

  21. クローバーはアニプレの傘下だからどうにでもなるだろうけど、WITはジーベックよろしく金なくなって途中で脱落しそうw

  22. タコピーはもう旬が過ぎた。やる意味がない
    怪獣8号はもうお開き。話題にすら上らない
    地獄楽はSQ系の話題にもならずに終わるタイプだろうよ
    現在大きく力を持ってると言える作品はもうない。正直石にも満たない作品ばかりだよ

  23. >>17
    鬼滅売れるまで爆死の連続だったけどなジャンプアニメ

  24. 推しの子とアオのハコ期待

  25. ウンコテーブルよろしく、また脱税されたらいろんな意味で困るだろうしな

  26. うっかりワンピースのような超長寿作品で
    クオリティを担保できなくなって爆発する未来が俺には見えるけど

  27. スパイが爆死したのは痛いな

  28. ある意味、日ごろこの糞サイトの記事とバイトの米見てれば予想通りのメンツやね
    そういう意味では。このステマサイトのリサーチにはやっぱ意味があったってことや

    この新会社設立を機に、やらおんが整理されても驚かないがなwww

  29. なんか一緒にやり始めるとコケそうなんだけどw
    スパイもたしかに人気だけど大ヒットとまでは世間に届いてないし
    なんか大丈夫なんかこれ

  30. ハンター3期やってくんねーかなぁ

  31. ハンターは出来てもクロロVSヒソカぐらいだろ

  32. なんでるろ剣ライデンなんだよ

  33. PAと動画工房にジャンプの良原作渡して欲しい
    作画は安定してるから絶対上手くいくと思うんだけどなぁ

  34. WITはともかくクローバーは動画工房がやるようなアニメの方が合ってない?

  35. >>18
    京アニ、ufo、MAPPAあたりの金持ってる奴らには見事にフラれて、クローバーやWITみたいな残りカスに仕方なく組みましたって感じだわな

  36. 地獄楽の作者がジャンプでやってたの今週で打ち切られたな

  37. ufoは鬼滅に全集中しなきゃならんから他を手掛ける余裕なんかない

  38. >>26
    ヒロアカ、ハイキュー、黒バスあんだろ

  39. >>26
    HUNTER×HUNTERとかNARUTOとか大人気だったぞ?いつから引きこもってんだ?w

  40. >>36

    その二つは萌えアニメがお似合いだよ
    動画工房のIWGPとか作風と合ってなかったし

  41. アオのハコがあるじゃないか!!!!!

  42. >>41
    型月映画もせっせと作ってるしな

  43. >>20
    進撃の時点で死んでたやん
    原作オワコン化して一切話題にあがらなくなったからアニメスタジオのせいではないけど

  44. >>41
    さすがに鬼滅以外もやるだろ

  45. WITつぶれてもアニプレが引き取るなこれ

  46. UFO以外は有象無象だからなあ

  47. バブルコケたから荒木は当分飼い殺しだな
    良い原作があれば結果出せるからいいんじゃね

  48. でもチェンソーはMAPPAなんじゃないの

  49. ufo→鬼滅
    東映→DB、ワンピース
    ぴえろ→NARUTO、BLACH、ブラクロ
    IG→黒バス、ハイキュー
    ボンズ→ヒロアカ
    デイヴィッド→ジョジョ
    MAPPA→呪術
    ゴンゾ→火ノ丸相撲

  50. >>49
    IGにおけるジーベックみたいに無残に捨てられるだけだと思うがw

  51. 連載終わった漫画もアニメ化する可能性あるんかな

  52. ウィットスタジオつまらんじゃないか最近のアニメww

  53. クローバーはアニプレの傘下だからわかるけど
    WITが?ほんとオリジナルに手出したら終わるなw
    なんか必死過ぎて悲しいわ

  54. ウィットスタジオって王様ランキングのところ?

    王様ランキングが最高すぎたから期待

  55. この必死さアニプレスパイ出資してなかったんかな

  56. これ今後アニメ化されるジャンプ作品は全部ここのスタジオで作られるの?
    流石にないよな

  57. 優秀なスタジオを
    ジャンプ漫画などという糞つまらんものに使うな
    ジャンプなんて東映で充分

  58. >>(´・ω・`)あとジャンプで残ってる強原作ってなんだろ


    アオのハコや

  59. 集英社としてはまた脱税なんかされたら困るから、脱税テーブルは外した感じか

    まぁ、当たり前の話だけど

  60. >>60
    東宝に負けたんだろうなw

  61. >>38
    徒党というより言いなりだろ

  62. >>54
    WITもクローバーも過去のジャンプアニメの実績ないんだよな

  63. マッシュルやサカモトデイズはちゃんとした戦闘作画やればそこそこバズると思うんだけどな

  64. クローバーはラブコメに集中した方が良いと思う

    ジャンプならアオハコか

  65. JOENが制作しそうなジャンプ系の強原作といったら怪獣、ダンダダン、マッシュル、アオハコ、SAKAMOTOあたりか

  66. >>60
    売れてないし正解だと思うけどね

    鬼滅の刃あれば安泰だし

  67. アクションWIT萌えクローバーで最強。しかしながら弾あるの?

  68. witは出資してたバブルが核爆死したばっかなのに、こんことやってる余裕あんのか?

    万が一にも、あのゴミ映画が当たる算段だったんなら気の毒としか言いようがないけどw

  69. 怪獣8は確定されたか
    WITの作画で見てみたい気もするが

  70. 京アニが作ったジャンプアニメとか見てみたい
    オタク向けばかり作ってるし

  71. 売上なんかどうでもいい
    ただただジャンプ漫画はつまらん

  72. アニメ制作会社などどこでも良い。
    宮下٩(*´︶`*)۶早紀がでれば神アニメになる。

  73. キービジュアルの明日ちゃんめっちゃかわいいっ

  74. CloverとWITは今のところUfoに続く有能会社だから
    アニプレ的には囲っておきたいよね。

  75. WITは作画の心配はないけどクローバーは東京24区になる恐れがあるからなぁ

  76. A-1捨てられてて草
    まぁ、クローバーにほとんど吸い取られたチンカスみたいな奴らだから残当だけど

  77. >>38
    力がない奴らで徒党組んでも大したこと出来ないと思うけど、どうなんだろうな

    破産寸前で土下座で集英社に泣きついたんかな

  78. >>77
    MF文庫J『夏の学園祭 2022』開催決定
    宮下٩(*´︶`*)۶早紀キタ━(゚∀゚)━!

  79. 集英社は今のスパイに満足してるのか?
    まぁ原作売れて出資した金は回収してると思うけど

  80. >>80
    マジでいってんのか?スパイファミリー見てないだろ
    CGもゴミ
    歩くモブすらまともに描けてない
    パースメチャクチャ
    演出センスゼロだぞ

  81. >>68
    バズりはいらないんだよ、所詮Twitterだけでしょ
    程よく鮮明で分かりやすくて作画も綺麗で演出もそこそこ良くできれば鬼滅や呪術並みにヒット出来ると読んだんだろ
    一般に広く知れ渡る事の方が金になるからな

  82. 黒人男性が主人公の美少女ゲーが欲しいんだがどうすればいいの?

  83. >>83
    リゼロ、よう実、探偵はもう、死んでいる。
    編集部情報番組を予定。
    他にもスペシャルな番組が?宮下 早紀の新キャラ来る?(*≧m≦*)

  84. チェンソーとスパイ取れなかったからピキったのか?

  85. >>36
    PAなんて作画しょぼいし
    動画工房もおさまけ作り出しんだが…

  86. >>73
    こんな事になってるから提携したんだろ
    単独で出来なくなったんだよ

  87. ゲハ民のアニヲタがアニプレに対してアレルギー反応ビクンビクンさせながらアニメ見てるの草なんだ

  88. スパイは、1話の時点で作画おかしかったから、この2社には期待してない。
    持ち上げてるアホはスパイ観てないからそんなことが言える。

  89. >>85
    確かにあのCGは酷かったなw
    まぁ低予算で作って大儲けしたいんじゃないの?w

  90. ヤンジャンだけどシャドーハウスもクローバーだったな

  91. おにぱんでWITの本気を見たぞw

  92. >>64
    単にキャパがないだけだよ
    型月と鬼滅で手一杯、さらに予定だけなら刀剣の映画も抱えてるし

  93. でもこの2社より上ってufo京アニMAPPAMADぐらいしかない

  94. >>95
    あれも全然売れなかったな

    スパイみたいな強原作すら大してヒットさせられん三流会社だから当たり前の話だが

  95. オリジナルゴミしか作れないから集英社に寄生始めたか

  96. アニプレと集英社とかやらハゲのステマがこれまで以上に露骨になるのか

  97. >>88
    遊戯と魔剣使いはどこかが作るのか注目と言えるだろう。
    そして宮下 早紀は出演するのか?ここが最大の注目点と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ

  98. >>18
    ぶっちゃけufoって作画綺麗なだけでそこしか褒めるとこないぞ
    演出とかその三流のクローバーにすら劣るレベル

  99. クローバーはA1高円寺の時代に泥船のマングローブから大勢移籍してきたからA1の本流とは違う気がする

  100. 火ノ丸相撲がufoなら売れてたのか気になる

  101. >>98
    京アニはジャンプと作風合わないやろ
    ufoは鬼滅で大変だろうから無理

  102. このままじゃ東宝無双だもんなチェンソはともかくスパイが売れると思ってなかったんだろ

  103. でもufoもゴッドイーターとかあるから…

  104. >>85

    4話くらいでイーデン校を歩く父兄の等身がメチャクチャで笑ったわ
    よく荒れなかったよなー、俺はそこで見るのやめたレベルで酷かった

    たぶん作画崩壊でスレたてる2chの奴らが見てないお陰だと思われるがな

  105. 明日まりんの絵いいな

  106. >>97
    刀剣の劇場版って動画工房じゃなかったっけ?

  107. >>98
    witはクオリティならmappaやマッドハウス以上かもしれないが
    それに見合った利益が全然出せてない時点でもう無能とわかるwww

  108. >>103
    世間はみんなufotableが好きみたいだけど?

  109. さすがのアニプレもジャンプから強原作が無くなるとは思わなかっただろう

  110. 理想なのはその作品と合う会社に依頼出来ることやろな

  111. >>106
    京アニはそれこそラブコメとかが良さげ
    ufoはなんだかんだアクションが得意なんかな
    衛宮さんちみたいな作画も好きだけど

  112. >>112
    どこがやねん
    絵が汚いし人物パース酷いぞ
    お前はバブルみてから物言え
    画面にもやがかかったみたいな、絵の古臭さはなんなんだろうなあ

    エロアニメみたいな作画してる

  113. だってa-1ってゴミみたいなアニメばっかだし

  114. サカモトデイズクローバーでやってくれ

  115. >>111

    ufoも刀剣の映画作る

  116. >>109
    なんかクローバーの時だけ作画悪いように見える

  117. >>107
    言うほどスパイ売れてるの?原作は売れてるのは分かるけど
    アニメ化での大ヒットって事にはなってないだろ

  118. >>114
    鬼滅で褒められてたの作画だけだったやん

    クローバーは明日ちゃん漫画原作だったけど演出良かったぞ

  119. >>125
    アニプレが焦るぐらいは売れてる。配信最強

  120. >>119
    すまんすまん
    映画糞って評価されてて見てねぇわ
    そこは本当にごめんなさいw

  121. >>127
    知らないアニメ挙げられても困るわ

  122. WITは同系列の出版社ならマッグガーデンはどうしたの?

  123. >>124
    どこがアンチなんだ?
    ufoとか戦闘作画が凄いだけで全く印象に残る演出できてないやん
    テイルズとか刀剣が正に絵が綺麗なだけ

  124. てかおせーよ。るろ剣ライデンになっちゃったじゃねーか

  125. >>119
    たしかに……なんか…モヤモヤした作画してるよね。うまく言えないんだけど、ボカシがキツイのかな?

  126. >>131
    んじゃ適当に否定するなよ雑魚

  127. 同じジャンプでも黒子はバンダイナムコ(当時BV)、ハイキュー!!&スパイファミリーは東宝って感じ。
    ジャンプでバンダイナムコと関わり良いから黒子以降のジャンプ原作やってもらいたいんだが…

  128. クローバーはきららのぼっちざろっくに期待

  129. >>125
    まずアニメ化する前から糞売れてるし

  130. ぼっちざろっくは、スロウスタート以来のきららでアニプレ。
    土曜24時の可能性高し。
    クローバー側の担当も梅原さんだし…

  131. >>78
    ファンアートやぞ

  132. >>127
    キミが【鬼滅で褒められてたの作画だけ】って思い込んでるだけだぞ
    キミ以外の大半はみんな最高って言ってる。だから全世界興行収入500億いってるんよ。
    そしてufotableはキミに合わせる必要がない。

  133. アニプレなんかより東宝のがでかいからそっちと組めばいいのにな
    アニプレ 鬼滅
    東宝 呪術スパイヒロアカ劇場版鬼滅

  134. 時代は無職転生とおにまいのスタジオバインドだぞ

  135. >>119
    バブルは気持ち悪さが出ててちゃんと見れんかったわ

  136. >>135

    ぼかしが強いと画面が汚くなる

    動いてる風に見せるときに背景とかキャラをぼかして作画がいいように誤魔化すんだけど、絵的にはモヤるし古くみえるんよ

    昨今の視聴者は鬼滅のクリアな画面を知ってしまってるから余計に荒く、汚く見えると思う

    金がないから仕方ないんだよ、誤魔化すしかない

  137. >>142
    んじゃそのスタンスで良いんじゃね?
    俺は作画は今のままで良いから演出有能な奴連れてきた方が良いと思ってるが

  138. これジャンプの原作やるって話なのか?
    制作会社が中心で企画とかもやるとはあるけどCloverやWITのオリアニを集英社の雑誌で
    やるとかも含みそうなんだけど

  139. >>119
    エ口アニメすげえわかる。ツヤ感とか観ててきつい

  140. ジャンプで土曜24時やったことはない。
    あっても24時30分か23時30分か金曜24時を選ぶ。

  141. WITとジャンプが組んだオリアニってバブルじゃん

  142. スパイファミリー作ってるところ2社とか誰得なんや…作画酷すぎてまったく円盤売れてないしアニメ効果ももっと狙えた筈なのに大したことないしアニオリとか原作レ●プやんあんなん…

    勘弁してくれ

  143. ロボ子に期待

  144. コレだと推しの子はクローバー辺りになりそうだね

  145. >>147
    そのクリアな画面にもデメリットあるんよね
    画面の情報量が増えてそのシーンで何を魅せたいのか強調出来ない
    だからufoは京アニに演出力で負けてるんよ

  146. >>154
    うーんロボ子ってwitやクローバーに合うか?

  147. WITは自分でオリジナルをやりたいと進撃の巨人を捨てたんだ
    そして結果集英社原作のアニメをやることに

  148. 進撃2期を作ってる時に荒木が川村に話を持って行て出来たのがバブルちゃん

  149. >>157
    監督は水島とかそこらへんか
    瀬戸の花嫁のアニメの監督がいいな
    誰だっけ?
    作るところはどうせ下請けに回したりとかするだけだし
    そう関係ないと思う

  150. >>155
    合ってるのでは?
    線細い系若干女性向け漫画少女マンガ系はクローバーがいいと思うね
    特に毒がある系のものは上手く作るだろ

  151. >>82
    超強原作のスパイですら微妙な出来なんだから、それ以下のジャンプ原作なんか作らせたとこで糞アニメにしかならんだろうな

    まぁ、アニプレがロクなメンツ集められなかったのだけが透けて見えて笑えるけどw

  152. >>158
    売れてなかったし捨てて正解やろ

    講談社が圧力かけてるのか知らないけど、円盤売り上げが二期で爆死してから一切情報出ないの異常だぞ

    数字悪いから隠すしかないんだろうけど

  153. お前らは観てないから知らないだろうけど、
    WITの『バブル』は超傑作!だからな

  154. >>156
    京アニは戦闘が糞
    この時点で演出以前の問題
    出直してこいとしかw

  155. >>153
    つまり

    この2社がアニメ化すると、アニオリしまくるってこと?

  156. >>162
    今のとこ普通に楽しんでるがなスパイ
    充分だよあれで

  157. >>158
    そら出来上がったオリジナルがカバネリ、vivy、バブルとかいう爆死のウンコばかりではね・・・

  158. >>164
    見る気はない
    好みじゃない
    虚淵ってとこしか気にならない

  159. >>166
    スパイは作画も糞だけど、何よりアニオリ展開が糞すぎて作画の糞を非難する声が緩和されてる

  160. >>156
    鯖太郎の演出も淡泊すぎて不評だったしな
    監督は「ufoや京アニのような画面の高級感はあえてやらない」みたいな言い訳してたけど、実際はクローバーの撮影班が無能なだけっていうw

  161. 組むなら東宝MAPPAのほうが売れるだろうに集英社も馬鹿なことしたね

  162. >>160
    ぶっちゃけ水島はチェーンソーマンやらした方が良かった
    あの人にグロやらすとB級映画っぽくなるから合ってるんよな
    しかも独特なギャクと間もクレしんで鍛えられてるから適材やろ

  163. サンデーもアニメ化前提の連載で埋めたら一発逆転あるかもね

  164. >>165
    だからその演出が上手くなればufoはもっと上に行けるんよ

  165. >>172
    集英社「mappaはもう呪術、チェンソー、地獄楽があるから」

  166. >>175
    あのままで充分かと
    京アニ的演出なんてはっきり言って必要ない

  167. >>173
    致死みたいなウンコにしかならんから水島みたいな無能はいらん

  168. >>163
    調べてみたけどホンマに円盤売上げの数字出してないんやな。売れてないから数字が出なくて***とかじゃなくて意図的に隠してるんやろな。

    円盤爆死のスレを立てられないように工作してるん
    ダサいわw

  169. >>171
    FGOはストーリーが微妙だった
    演出においては正にufo淡白なのよ
    なにを見せたいのか全然分からん

  170. スパイ作ってるゴミかよ

  171. >>156
    ヴァイオレットちゃんのテレビ放送時の戦闘描写叩かれまくってたけどそれ知らない人?
    お互い得意分野が違うんだから今のままで良いでしょ

  172. SPY✖️FAMILY観てるからかなり不安です

    正直言うとSPYのアニメーション作ってるスタジオに自分の好きな作品は担当してほしくはないかな

  173. お前らは映画を観る目が無いからわからないだろうけど、
    WITの『バブル』は日本アカデミー賞優秀アニメ作品賞を始め、
    海外の賞レースで間違いなく無双しまくるよ

  174. 京アニ脱税マッパあたりの一流に袖にされて、CloverWITあたりの三流会社で妥協しました的な感じやね

  175. >>187
    京アニとufoはともかくMAPPAは乗りそうだったのに意外

  176. >>179
    ギャグアニメじゃないからな合わなかったんだろ
    努君はアザゼルさんとかそっち系のが本領を発揮する
    地味に真面目な話があるアニメはコケる傾向が高い
    迷家とかそうだったろ

  177. >>185

    スパイ好きな奴、ドンマイ!!????

  178. >>179
    その致死みたいなグロシュールギャグのセンスがいるのよ
    チェーンソーマンにわ

  179. >>186
    どうでもいいな
    誰に評価されたとか
    自分が見たくなれるかこれが一番大事
    俺は微塵も視聴意欲が湧かなかった

  180. >>186
    まぁ映像面で見ればだけど・・

  181. >>185
    そこまでかなぁ?
    俺は何の文句もなく楽しんでいるけど
    要求が高すぎるのでは

  182. >>188
    意外とwitとクローバーよりも深い関係だったりして

  183. 怪獣8号は海外リークからTOHOanimationが担当すると判明している

  184. >>193
    『バブル』はキャラデザ・脚本・演出・作画・音楽、全部凄いよ
    非の打ちどころなんてまず無い

  185. >>127
    一般の日本人はおまえの上げたおっぱいとロリコンアニメは知らんからなw

  186. 逃げ若があるじゃないか❗️結構面白い作品だし。

  187. >>178
    別に京アニになる必要はないよ
    でも鬼滅二期は戦闘作画は凄かったけどそれ以外は微妙だったよ
    この作画一辺倒で3期大丈夫かと不安ではある
    刀鍛冶編てまじで見どころないし

  188. >>197
    どうでもいいかな
    PVy宣伝見て切り捨てた見たいものじゃないというのがすべてだ
    どんな良い物でも見たいものじゃなきゃ不要ですから

  189. >>133
    戦闘が凄いだけってバトルアニメだからな
    オタクのいい作画ってどれもオタク内だけで盛り上がって終わりなんだよね、スパイとか批判するけど一般はああいう方がウケるのよ

  190. バブルはそもそも全く良い物じゃ無いんで…

  191. >>200
    問題ないよ鬼滅という作品を完走する
    これだけが使命であり上手く作れなんて期待されてないのだから
    どう作ろうと金になるのだから

  192. >>198
    論点ずらさなくていいで
    頭悪いならレスしなくて結構です

  193. >>203
    知ってる
    あえて良い物だったとしてもというていで答えてみただけだ

  194. 車道ハウス(エミリコ):私は?(疑惑の眼差し) 

  195. クローバーワークスって着せ替え人形のとこか
    あそこでアオハコアニメ化したらめちゃくちゃ跳ねそうだな
    アオハコ人気だけど作画ははっきり言ってショボいし

  196. >>205
    どこが?
    一般の人々に受け入れられているのは鬼滅作ったところ
    ロリフェチアニメ作ったところはオタクに受け入れられただけ
    規模が違うのだからどちらが上なのかは明確に分かるだろ

  197. >>204
    そりゃそうやろうけど
    俺は原作を超えて欲しいんだわ
    作画は超えてるけどそれ以外は原作まんまか劣化してるし

  198. >>172
    売れてるのMAPPAって?みんな女の顔が同じになるよねあそこ

  199. >>185
    まあ原作が人気ある作品の作画は手は抜いても原パワーで売れるからだろうな
    週刊少年ジャンプ作品ならなおさら手を抜くと思うよ
    テキトーに作っても売れるならテキトーに作るわ

  200. >>175
    上とか下とかおまえみたいな奴ってマジで気持ち悪いな
    そんなの見る側の主観の問題だろw

  201. >>209
    もう頭悪いなら返さなくていいで

  202. >>181
    こいつufoになにかされたんかw

  203. >>194
    作画が凡作以下なのは無視できてもアニオリは擁護できねえわ。なにあのアニオリ誰がみてえんだよ

  204. つまりアニプレ以外は捨て駒か

  205. >>210
    その必要はない
    だってアニメのおかげでげんさくが売れたタイプの作品だろ
    それがアニメ様にガタガタ言うなんぞ数千年早い
    原作のおかげで売れたわけじゃないというタイプなら口出すのもいい
    けいおんとかなそういう作品ならもっとだもっとだと言うのも分かる

  206. >>213
    お前みたいに脳死でufo持ち上げてるやつのが気持ち悪いよ

  207. >>215
    鬼滅のアンチがこじらせてUFOアンチ化したんじゃね?()

  208. クローバーワークスでアオのハコアニメ化なら期待できそう

  209. >>216
    不要だとは俺も思ったが
    だからといってあの製作じゃ駄目とはならん


    俺はもっと酷い現実を叩きつけてくる原作の読者だからな
    スパイは恵まれてるよ…モブせかなんて…

  210. 糞制作に原作潰されるより良いのかな

  211. >>200
    それはお前の問題であって自分は完結まで見るぞ
    何を見るのか見ないのかここで煽って叩く必要は全くないからな

  212. >>185
    原作から好きな奴はあのアニメじゃ陵辱されてるようなもんだよね

    原作知らない新規は楽しんでるっぽいし

  213. >>205
    ずらしてないわ
    事実を言ったまでだぞ

  214. >>218
    そうやってずっと作画で誤魔化せばいいんでない?

  215. キモオタの戯言はともかく、
    『バブル』は今後、各種賞レースで無双しまくるから、
    その光景を目の当たりにした際は己の無能を恥じて
    二度とデカい口を叩くなよ 

  216. >>219
    客観的に考えて大衆が金を出すという意思を見せたのはUFOの手がけた作品だ
    fate然り鬼滅然り
    もう結論は出ているんだよ違うもんとだだ捏ねても無駄

  217. >>194
    街中をCGのモブ全員が同じ速度で移動してるの見たときは笑ったわwww
    令和にやっていいアニメじゃないwwwそれも超注目作品なのにwww技術無さすぎだろwww

  218. >>211
    ヒット作は出してるから売れてるんじゃない?

  219. >>200
    京アニなんかなりたくもないだろ
    作画はテカテカやりすぎ、演出もくどい
    ほんと信者は宗教みたいで恐ろしいなw

  220. >>200
    君が心配する必要は微塵もない
    遊郭編アニメのおかげでまたコミックス売れて
    今年の年間売上暫定で6位だからな

  221. >>213
    主観じゃなく
    結果としてだろ客観的に見ても好んでいる人の規模が違う
    その差は明確であり答えはもう出ているのだ

  222. >>222
    なるだろ。ならないのが逆にどういうことだよ
    もう信用がないのよあのスタジオは

    すごいことやれって言ってないのに、まともにアニメすら作れないとか…。

  223. >>235
    そもそもだ
    そんな売れている漫画原作のアニメを手がけてるところが好きに作れるものなのか?
    って普通考えないの?

    つまりオリジナルも勝手にやったソースでもあんのか?
    くまみこみたいに作者からごるぁ!って言われてるならもってこいよ

  224. >>219
    うわ、おまえやべーなw
    持ち上げるとかwお前はただの鬼滅アンチだろ?
    ここでずっと書き込んでるけどあ、ufoアンチだったか

  225. >>73
    バブル大ヒット!を背景にぶち上げるつもりがあてが外れた

  226. >>237
    ハガレンはアニオリやって原作者に怒られてたよ

    ロゼ事件で検索したらすぐ出てくる

  227. >>54
    JCstart→食戟のソーマ、斉木楠雄のΨ難

  228. >>238
    ごめん、ufoは演出微妙って言っただけで何でアンチ扱いされるの?
    そっちの方が怖いわ

  229. >>237
    アニオリ云々が酷すぎるだけでスパイファミリーは普通に作画も演出も力スだからな

  230. SAOのA-1は?

  231. >>241
    やらせる原作者がマヌケだっただけの話だろ
    今の時代では流石にそれはない
    スパイのオリジナル展開も作者に直であれいいんすか?って聞いてるやつくらいいるだろ

  232. A-1なんて要らんやろ!
    つか、あやトラがcloverじゃないのは痛い。

  233. ソースがフワフワやな。妄想こじらせすぎちゃうか

  234. >>244
    結果出してるし虚しい叫びだな
    海外ウケもいい国内配信でも頂点
    原作漫画は売れに売れ

    カスという幻想が見えてる人には悪いけど
    ごめんね?現実もっと見ようか

  235. ジャンプみたいなお子様向けはせめて夕方とかにやってほしいもんやで

  236. >>5
    鬼滅と型月アレばやってからしな。

  237. >>228
    つまらないと感じたものが仮になにかの賞をとったとして、おもしろくなるわけないやろ。。
    なんの勝負しとるん。妄言吐いてるのはおまえやで

  238. エイベックス君はウマ娘をSONYに取られちゃうの?

  239. >>252
    深夜にガキ向け多すぎって言ってるのよ

  240. ufoはクビ

  241. >>249
    アンチかなんかと勘違いしてる?
    スパイ原作が好きだからアニメが力スっていってんだよ

  242. 今の連載陣ならジャンプラのダンダダンが一番や
    画力も高いし当たりスタジオでやってくれるとええなぁ

  243. アベマ「ねぇねぇサイゲ君。ウマ娘の未来を考えたらジャンプやアニプレ側にウマ娘のアニメを作らせた方が良いんじゃないかなぁ?」

    サイゲ「うーん。だよなぁ…でもエイベックス父さんが許してくれるかなぁ?」

  244. スパイ原作厨から不評なのか

  245. スパイて元々原作がつまらないのに流行らないのアニメのせいにするいつものムーブまたしてるよ

  246. >>249
    結果が出ているのが問題なのでは?

    スパイファミリーの作画レベルで「いい作画だね」「これぐらいの作画でいいよ」「この作画で十分だよ」ってやってたらいつまで経ってもアニメのクオリティーこのまんまだぞっていうね。そりゃあの原作なら雑に作っても結果は出るだろうけどさー
    せっかく鬼滅の刃でアニメに求める世間のハードルがあがったんだから第二のufotableが出てこなきゃいけないと思うんだよなあ。
    大したことない作画で構わないというのは業界の失速に繋がる気がするわ。有能なアニメーターはどんどん中国に流れてるし、日本アニメ廃れるぞ

  247. クローバーはともかく、witなんて結構な出資したバブルの核爆死で瀕死状態なのに大丈夫なんか?w

  248. >>5
    そもそもufoは自分らから気に入った気になる作品にアニメ作っていいですかとやってくとこだからな

  249. スパイのヒットだけで早計すぎるよな。東宝に当てつけか知らんけど

  250. 着せ恋明日香ちゃんからは、スタッフの良い作品にしようって拘りと気合が伝わってきたけど
    スパイからは全くないね、オリジナルパートもつまらんかったし
    原作が普通だから仕方ないけども

  251. >>261
    馬鹿みたいに流行ってると思うが
    セカンドきめつと押されてた呪術より流行ってるでしょ

  252. ゴールデンカムイが1期からWITだった世界線なら良かったのに

  253. 例えばcloverworksの今年の出来を基準にした場合、それに耐えうる原作ってそんなあるか?

  254. >>267
    流行ってはいるんだろうけどアニメーション次第じゃもっと売れたんだろうとも思う
    UFOtableがやってたらヤバかったんじゃね?

  255. >>254
    悔しいやろうなぁアベマとサイゲはウクライナ

  256. ジャンプラでやってる着せ恋のパクリのやつもアニメ化内定してるだろうな

  257. >>262
    京アニが終わったいま、上はUfotableくらいしか現状ないからな
    あとは低レベルで争ってる

    もうジャパニメーションとかクールジャパンとかは終わりなんだよ
    このままいけば中国に全部負けて終了
    マンガのアニメ化版権も中華がもってくだろうね☺️

  258. >>4
    別にジャンプだけはないだろ
    集英社全作品もあるし、一ツ橋グループもあるからね

  259. ソニーと集英社とか越後屋と悪代官かよ

  260. A-1<ワイは?

  261. >>11
    制作会社はローリスクローリターンだから作品がヒットしてもしなくても関係ない
    君らが嫌いなパブリッシャーや製作委員会のおかげ

  262. >>270
    ufoってああいうのやらないんじゃね?
    今までの作品に比べたら戦闘アクションが少なすぎるし

  263. 過去の打ち切り漫画をアニメ化してきゃ良いじゃん堀越のあれとか
    1クールくらいでおさまるし

  264. ところでドラゴンボールワンピースはいつになったら東映の呪縛から解き放たれるんだ?

  265. 今のジャンプにそんな良い原作残ってるか?マジで割とガチに

  266. >>281
    製作に東映入ってる時点で無理

  267. あ、あやかしトライアングル…

  268. >>280
    何で打ち切られたと思ってんだよw

  269. 東映とかいうのは消えてくれたほうがいいわ
    害悪でしかない

  270. >>273
    青葉に物理的に終わらされたもんな

  271. ワイが唯一ジャンプで楽しみなロボ子もアニメ化決まったしな

  272. >>263
    瀕死だから必死に安牌拾おうとしてんだろ?
    もっとも今のジャンプにそんなん無いけどな……

  273. >>276
    A-1君はハサウェイもあるし色々あるから忙しい

  274. >>81
    A-1はカドカワ系があるからいいんじゃないの

  275. ジャンプも弾がなぁ…アクタが生きてたらこのスタジオ向けだったな…

  276. UFOのおかげなのに

  277. >>263
    バブルは配信で大勝利だからw

  278. ジャンプはサカモト・逃げ若・アオハコ・マッシュル・推しの子この漫画いつかアニメ化すると思う

  279. 呪術廻戦やチェンソーマンみたいなのだったら良いけど、

    もしもマッシュルやロボコみたいなのがここに作られたら、リソースの無駄遣い過ぎると思うが。ギルティと言って良いと思う。

  280. 京アニは集英社とは関係ないからな
    角川や講談社と組んで結果を出していたのに
    欲かいて自社出版に走った結果あの事件だから自業自得か

  281. アニメーターがここに集まりそうだな
    他からどんどん抜けて、ここ以外のクオリティが下がりそう

  282. まあ、ufoがcloverやWITと同じアニメ本数作ったら
    ボロ出しまくってニワカにも大したこと無い会社ってバレて鬼滅で作ったブランド終わるからな
    普通のアニメはcloverとWITに振るんだろう

  283. こりゃもう集英社の一人勝ち天下やね
    講談社は胸糞オチのクソラブコメ延々増やし続けて落ちぶれるばかり

  284. 小粒で稼いでく内はオタ好みのが出来そうだけど
    パンピー向けの社会現象クラスが来たらそっちのスケジュールに持ってかれそう
    何せ打ち切りレースやってるジャンプだから

  285. >>301
    講談社も今、バトルとスポーツとラブコメと試行錯誤を繰り返しいい作品作り出そうと頑張ってるのは感じる。その点サンデーベテラン作家に頼りすぎてほんとに週刊名探偵コナン雑誌になってしまったのは思います

  286. >>298
    ここにも青葉がいたな
    やらおんのコメ欄は青葉信者が多すぎる

  287. >>298
    青葉信者って明らかに意図的にここに集められてるよな
    この記事に出るってことは、この会社への出資者が噛んでるんじゃねえの?

  288. >>298
    蒼き葉の青葉「究極魔法!ブルーファイアー!!」

  289. >>5
    鬼滅と魔法使いの夜で忙しいやろ
    月姫も間違いなくここや

  290. スパイ担当してたところって時点で大して期待がない。


    集英社はスパイのアニメあれでいいんか?

  291. >>12
    呪術→第二の鬼滅として大衆人気、話題性、0巻は無限列車超え失敗w
    チェー牛マン→続報0、ダンスやってるうちに売上が完結済の鬼滅ハイキュ以下のオワコンw

  292. >>191
    PV見てたら意識高い系シリアスで笑いどころが0
    作画以外リアクションとるシーンが無い作画だけアニメになりそうだなw

  293. >>300
    MAPPAとか呪術で鬼滅超え失敗したまま空気アニメばかり量産してからメッキが剥がれるのが早かったしな

  294. アニメ見てて、これジャンプ系だったんかって思うことが割とある

  295. >>202
    なのに一般層から鬼滅と同じように全く相手にされてないgmスパイw
    ufoのバトル作画じゃないと見向き出来んくなってらw

  296. >>223
    まず3Dにされることがない

  297. >>309
    でも今期覇権だからええやろ

  298. >>291
    集英社以外で売れてる作品ってなんなの?

  299. >>296
    サカモトはMAPPAがやりそう

  300. ボンズもジャンプ系関わってるしMAPPAも多くジャンプ作品やってるし
    これから残りの話題作は奪い合いになるんじゃねーの?

  301. >>300
    ufoってもともと1つの作品つくったらそれだけで
    何年もかかる所だからオファーは絞られてるだろ
    京アニとufoって下請け無いから年間数本とか無理だしな

  302. >>310
    いいんだよ
    アニメ化で売れるんだから

  303. >>310
    そもそも鬼滅に匹敵することができるのが呪術だけって

  304. >>318
    MAPPA君そろそろ爆発しそう

  305. >>324
    いやなんで再放送の視聴率と鬼滅2期の視聴率と比べるんだよ。頭パーか?逆に呪術の方が勝ってたらひくわw
    つーかmappaが三流なら他はどうなんだよwそこんとこ考えて答えましょうね

  306. >>324
    じゃあ何が一流なのか教えてくれないかな?

  307. >>324
    100億以上の興行収入をgmって流石に無理があるだろw

  308. >>324
    君の価値観はどうなってるの?

  309. >>324
    視聴率スパイに勝ってるのに?

  310. >>324
    これがgmならゴミ糞なんていっぱいあるわ

  311. >>324
    今思ったんだけど「鬼滅してない」ってどういう意味?
    日本語もう一度学び直せ

  312. >>54
    クローバーって約ネバ作って爆死してなかったっけ?
    原作者のせいだけど

  313. 呪術は大成功だぞ
    何でもかんでも鬼滅と比べると他のアニメ全部失敗作品になるぞ

  314. >>267
    流行ってるのはTwitterだけだぞ
    呪術と比べるのは呪術に失礼

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。