04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www

【朗報】日本の覇権アニメ『スパイファミリー』ビリビリ動画で配信され、すでに5000万回再生10万コメント!  海外アニメサイトでも評価がさらに上がる

65_20220430232330e44.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
やばいわ

6e068ea4.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
鬼滅を超える勢いw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
アーニャかわいすぎや

1651408394705.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 

Spy x Family

3話→4話

Score 9.07→9.09

5 out of 5: Loved it! 77.48%→89.53%

スパイ4話MALで好評の模様

1651407321150.jpg

 
 

11 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
中国でこの手のアニメは大丈夫なのか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>11
ビリビリで共産党的にやばい回は検閲されてカットされるか
その回だけ配信されないとかある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
アーニャ、ビリビリ!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
毎回不思議なんやけど日本で流行ってる作品が海外でも同じように流行るの何なん?
進撃とか鬼滅とかスパファミとか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
中国人は日本の後追いしてるからな
欧米はしらん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
日本じゃ全く人気ない「なろう作品」も中国だと億超PVの天下ジャンルだから
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
アーニャは日本でも人気あるやん
YouTubeショートやTikTokでもよく見るでアーニャピーナッツが好きってやつ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
正直この作品アーニャと種崎だけで成り立ってるよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
中国人のアニオタからすると
地上波テレビで最速でアニメ見れる日本は羨ましいらしいな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
孔明で媚び売るよりこう言うのが売れるんやな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
マジで中国市場すごいな
茅野愛衣どうなるんや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
おさるのジョージに勝てそ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
あっちの人口考えても多いな
そんなアニメ見る層おるんか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
十数億人もいりゃそりゃ見られるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
誰が見てたか分からんようななろうも中国様のおかげで続編決定やからな
 
 

133 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
アニメ化前から1000万部行ってるしな
あとつまんなきゃいくら期待されてても売れないってサムライ8で学んだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>133
あのくらいの面白さが一番流行るんだよ
鬼滅みたいなもん

 
 

237 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
キャッキャウフフしてるこのヨルさん可愛い
本当の家族にしか見えない

LP0GP3u.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>237
こんな場面3話までに一度も無かったけどなw
ちちの笑顔めっちゃ爽やかで笑うわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>237
本当の光景じゃないからなw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>237
存在しない記憶……
 
 

132 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
ヨルさんて黄昏より強いんかな?見てる感じ

1651408614726.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>132
たぶんヨルさんの方がはるかに強い
黄昏さんは戦闘特化じゃ無いしね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>132
技のちちに力のははって感じ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>132
直接戦闘ならロイドに勝ち目はない
搦手を含めてようやく互角といところ
まあ 予告でわかる通り 次回その一端を見ることになると思うけど

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
>>132
もし線路に子犬がいたら、子犬を逃がしたり緊急停止ボタンを押したりするのがロイド
素手で電車を止めるのがヨル

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
漫画の時もだが、大ヒットしてるけどあんま騒がんよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月01日

 
まあ鬼滅より海外受けよさそうな気はする
 
 
 



 
(´・ω・`)ほんとここまで評価高いのは久々だな、進撃クラスじゃねーの

(´・ω・`)まぁ人気あるなら2期3期やってくれるだろうね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 日本じゃ大してウケてないけどな
    腐女子、キッズ、高齢者に人気のないキモヲタ漫画のアニメ

  2. ブタのうんこみたい??

  3. これ外国人笑うらしいな

  4. そらアニメ化前の売上ワンピーススラムダンク級
    10年に一度の漫画だもん

  5. 加藤純一が今期の一番はスパイファミリーって言ってた

  6. 明日の記事が楽しみだ

  7. スパイのファンって静かだよな
    アンチはなぜかイキリちらかしてるけど

  8. 鬼滅呪術続くヒットになるとは思ってたけど世界規模だとこれ越えてるね

  9. 必死だな
    なぜそこまで必死なのか

  10. >>11
    ※スパイファミリーのファンはこのサイト見ない

  11. で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?

  12. 前から気になっていたけど
    アーニャは何で角生えているの?

  13. 問題は4話までが漫画でも面白くてここから微妙なんだよなぁ

  14. 秘密警察とか言論の自由を弾圧する描写とか大丈夫か!?

  15. 最新話も滅茶苦茶面白かったよな
    学校に潜入して入学試験を受けるというハードミッション
    その過程でトラブルに次ぐトラブル!
    それらを潜り抜け上手く行ったと思ったら最後にヤラかし!
    ドキドキハラハラの来週が待ち遠しくて仕方ない

  16. 何だかんだで完成度高いマンガよこれ?
    作者がベテランなのもあるけど、世界観とかタイプライターみたいな
    小物とかスパイの暗号とか、大人が見てもわくわくする

  17. 海外人気て中国入るの?

  18. 独身まんさんの悲しい妄想

  19. なんだろう国内だとTwitterやネットだけでいまいち一般まで
    知られていないからこれからメディアが便乗するんだろうか

  20. 外人に桐谷華のエロゲをプレゼントしよう

  21. アンチマジざまぁねぇなwww
    1話から見てるワイらは勝ち組っw

  22. なおBTSは80億再生回数
    お前らの負けや

  23. でも2%なんだよなぁ
    やっぱそこが国内の認知度の現実なんだろうな

  24. 略しかたスパファミなのか?
    スーパーファミコンの変な略しかたかと思った

  25. 必死に落とそうとするやつ逆張りだぞソレw

  26. おい、売れてんじゃねーか昨日のWITの記事なんなんだよ

  27. >>19
    水を差して悪いけど2話で切ったわ

  28. >>30
    昨日沢山逆張り釣れたな

  29. 前記事でステマ連呼してたやつ憤死記事やん

  30. そもそも日本では視聴率圏外のアニメなんだが

  31. ステマアニメ

  32. シリーズ化して長くアニメ化してくらしいし制作も出版側も一安心だな
    今後も高クオリティーでアニメ化してくれそう

  33. ただのコメディ漫画だったのはがっかりだわ。
    それならかぐや様の方が面白いしな

  34. そんな騒ぐほどでもない

  35. パリピとPAは本当にアホなことしたもんだわなー

  36. 4話終わったけど国内の反応は今のところTwitterだけって感じだな
    ヒゲダンと星野がテレビで歌いまくらないと無理か

  37. >>34
    でもステマアニメだし凡作だしねえ
    凡作にしては持ち上げすぎだし、MALスコアは明確に工作だから100パーステマでしょ

  38. >>42
    ウマ娘のアニメについてはもう誰も喋っとらんな。チー太郎が売れた売れたうるさかったけどさ

  39. ちなみに配信1日目で3000万超えなので1週間で最低でも再生数2億超えが確定してる
    そして更に恐ろしい事に配信2日目の再生数の伸びが1日目のペースを遥かに超えてるという・・・

  40. 漫画も最新オリコンTOP20で全巻ランクインでもはや昔の呪術状態
    やばいわ

  41. 流石に先走りしすぎ
    まだ5000万なら記事にする必要は無い

  42. 時代は配信だから
    頂点アニメの鬼滅TVも円盤は10年前のハーレム物以下の売上

  43. 舞台は架空の欧州やしまあ普通に放送するやろ
    実在の人物に寄せたキャラもいねーしな
    ただのスパイコメディ

  44. 覇権ってアマランもラブライブに負けてるし
    覇権覇権言ってたやらかんが覇権の意味がわかってないかのような記事タイにしてるのって
    どこかから金もらったのか?

  45. WIT嫉妬民ってジャンプにWIT取られたのが嫌なの?

  46. >>54
    ラブライブとかウマ娘に殺されたオワコンだろ。

  47. >>49
    鬼滅に便乗して売れただけのカスと同じにしてほしくない

  48. 今期これだけ原作売れまくってるよな
    有料のdアニメとかも異常に再生数伸びてるし

  49. おーいステマ連呼みーん!w言い訳あるなら聞いたるぞー!w

  50. >>54
    ラブライバーさん、ウマ娘に全部奪われたからってオコンナッツ

  51. 4話のロイドブチギレシーンマジ良かったわ
    鬼滅を超えたな

  52. PAワークソ「」

  53. こうやって毎期新しい作品がいい作画で人気が出ることはいい事よ
    残念なのはアクション演出がいまいちかなぁーって事

  54. >>54
    円盤はオワコンじゃなかったの?w
    ラブライブの海外人気や配信売上ってどうなのよ?

  55. >>59
    WITはクソ!クロバーもクソ!TOHOとアニメプレとジャンプのステマ!!キッー!!?

  56. ヨルさんは走ってる車を蹴りで吹っ飛ばすぞ

  57. >>62
    ヘプバンあるやん(いつか)

  58. なるほど擁護派がPAディスってることから
    どういう方向からステマ工作が入ってるのかは明確だな

  59. >>64
    覇権っていうのは円盤売上のことだよ
    それがわかってるはずのやらかんが何故かラブライブにまるでアマランが及んでいないスパイを覇権と言ってるのがおかしいよな

  60. >>64
    僕の大好きなラブライブをバカにするなぁ!!

  61. ネトウヨ不倶戴天の敵中国父さんのケツ舐めて生きるアニメ業界さんww

  62. >>65
    「アニメプレ」最高www

    さすが在日工作員や

  63. >>69
    でもウマ娘に殺されてるんだわラブライブ

  64. 東リベクラスとおもっている

  65. >>66
    あの嫁、仕事以外ではどんなに悪者でも人殺さないんだよな
    殺しのハードル普通の人より低いけど線引きがしっかりしてるサイコパスヒロイン

  66. >>67
    そんなのやる前に潰れてそうw
    パリピも中国様を敵に回して終わったしな

  67. 今期覇権は完全にラブライブだよな

  68. やらおんに粘着された作品は悲惨な末路を辿る

  69. >>77
    そらプロの殺し屋ってそういうもんじゃないの

  70. >>69
    ゴミみたいな考えだな
    覇権とは総合力だと思ってたよ
    今時円盤だけで考えるとか原始人かよ

  71. アニメが始まると漫画が売れる流れやばいな
    このまま売れ続ければ来年には呪術抜くんじゃないか

  72. >>69
    コメ数稼ぎたいからわざと間違えたこと書いてんじゃね

  73. >>75
    十分じゃん
    コスプレされたりTVで特集組まれるレベルやん
    実際夏コミでアーニャやヨルさんのコスプレ多そうだけど

  74. >>69
    円盤ww
    今は配信ランクが物差しだろ
    どれだけ多くの人が見たのか
    ファンしか買わない円盤で計るのはもう無理がある

  75. >>82
    鬼滅も呪術も本物の人気コンテンツは円盤も売れてるから

  76. オリコンでも東京卍やカイムに負けてんじゃん

  77. ビリビリの収益てどうなってるの?
    2億人いるネトフリですら5000万て中々出ない数字だけど無料で見せてるの?

  78. >>86
    でもスパイは視聴率も低いよ

  79. >>86
    物差しは配信で構わんが
    覇権はあくまでも円盤だ

  80. そんなにいいかこれ
    アーニャがかわいいだけじゃないの?

  81. 円盤売れてないのに覇権ってありえないよ
    大ヒットと言えるようなアニメはどれも円盤何万枚って売ってるから

  82. 面白いんだけど言うほど印象に残らないアニメやな
    まあよくある深夜アニメの内容やね
    そこまで絶賛するほどのアニメじゃないわ

  83. >>90
    おいおい今は令和だぜ
    昭和生まれのおじいちゃんは引っ込んでろよ

  84. アーニャが男の子でも人気出たかな?

  85. >>46
    Qアノンとか信じてそう

  86. >>90
    これはちょっと意外だった
    テレ東でもこれだけ人気作品だし5%はいくかと思ってたけどね
    国内じゃあまり浸透はしてないかもな

  87. 同人ゴロはヨルにしかイナゴってないしアーニャは別にいなくてもいいのでは

  88. 4話で覇権案外早かったな。

  89. ネトウヨ兼キモオタ完全敗北死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    wwwwwwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwww

  90. 予言する
    2022年秋アニメの覇権はブリーチ

  91. 5000万人の宮崎勤?

  92. 世界で評価されようがつまんねーよ

  93. >>93
    円盤ってこれから発売だろ?
    普通に1万は超えるでしょ

  94. いやいいけど
    あれ片方の陣営社会主義で悪役違ったっけ?
    中国で流して大丈夫なのか???

  95. >>57
    てか全部ジャンプじゃ便乗もクソもないし普通だわ

  96. >>11
    漫画が売れ始めたときも一体誰が買ってるんだろうという話になったよ
    5chやまとめサイトに張り付いてる層じゃないんだろうな

  97. >>99
    いうて上の作品全部ゴールデンや日5の国民的アニメばっかだったやんけ
    流石に鬼滅や呪術ほど人気あるとは思ってないわ信者も

  98. まったく体感しないけどな
    進撃、鬼滅、呪術は世間にも知られてたけど
    スパイは今のところゼロに等しい

  99. 鬼滅、呪術、東リべと来て次はスパイファミリーか。まあ元気の良い業界だよな伸びしろもまだまだたっぷりあるしな

  100. >>103
    チェンソーじゃないの?

  101. しかし今のウクライナ戦争のタイミングで
    アニメ化って運がいいのか悪いのか。
    冷戦モチーフだから注目されるよな。

  102. 所詮中華なんて日本で流行ってるモノを喜んでるだけだからまともな作品評価力なんて無い

  103. >>111
    最初から持ち上げられてた呪術以外はアニメ放送時もたいして盛り上がってなかったしそらそうよ
    原作がバカ売れし出して結果が出てからが凄かった

  104. 中共的にはスパイってええのんか

  105. これ映画化しても10億もいかない感じがするんだが
    東リベほど熱狂してる層の存在も感じないし

  106. 進撃鬼滅呪術は円盤何万枚って売ってたからな

  107. 戦闘力はヨルが圧倒的。でも頭はあまり良く無いからロイドの搦手くらってトントンになるイメージ
    ただ銃弾食らってもあまりダメージ無さそうだから、殺し合いになったらかなりキツそう

  108. 殺し合いになったらヨルが勝つんじゃないの
    スパイじゃ殺人に特化した奴に勝てないだろ

  109. 呪術、東リベ、鬼滅より楽しく見れてるから男向けなんだろうな

  110. >>93
    東京リベンジャーズは配信と原作全振りな

  111. >>120
    銃とかヨルに当たらないだろうし
    銃弾かわされて首切られて終わりじゃね

  112. 海外人気を急に持ち上げる奴なんだろうな
    海外人気なんて日本人気よりもかなりコアな層になって
    海外のライトオタは全く見向きもしないのに

  113. >>123
    東京リベンジャーズとかもう話題にすらなってねえし

  114. >>112
    ヒットに対しての嗅覚がすごい
    1年から半年毎にこれ来るを的中させてる

  115. ベタで王道だけど、ベタで王道で心温まるのが良いね
    小中高生に王道の良さを知ってもらうにはちょうどいい作品だと思う
    進撃とか、鬼滅も悪くないけど、グロいから精神衛生上あまり良くないというか
    若いコ達には少し邪道かなって思う

  116. >>119
    円盤だと鬼滅劇場>進撃>鬼滅TV=呪術

  117. 片方では47291に一々反応する癖にw
    自分の見たいアニメなら自分たちで作れば良いのにダサい人民だなぁ

  118. 東リベは原作のがいいよな

  119. >素手で電車を止めるのがヨル

    テリーマンだったか

  120. お前らまた負けたのか

  121. >>128
    これって王道なの?
    ちびまる子ちゃんやサザエさんみたいなただ軽い感じで見れるホームコメディじゃないの?

  122. MALの視聴率は電通が操作している

  123. アーニャと種崎のお陰ホント分かる

  124. スパイは別に殺人マシーンじゃねえから
    そこまで戦闘能力高くないだろ

  125. が、「呪術廻戦」の売上と人気を追い越す勢いです。

  126. 本物の社会現象

  127. >>113
    チェンソーマンだろうね
    原作も爆売れしてるし海外に早速目つけられてる

  128. >>133
    逆張りはいつも負けてる

  129. 海外人気エグい

  130. >>129
    TVアニメで考えたら進撃が一番強いんだな

  131. >>128
    この作品も話が進むにつれて殺し合いとかグロ描写あるよ

  132. WITが早めに進撃やってた世界線ねぇ…どうなんやろ?

  133. >>116
    進撃はアニメ化して割とすぐに広まって早くも覇権アニメになってたよ
    OP主題歌もめちゃくちゃ流行ってたしあちこちで動画作られてた

  134. ジャップアニメはいいぞ

  135. スパイって分割2クールらしいけど、2期は秋から?

  136. 円盤てw世界の配信サイトで見られた方が圧倒的に金になるだろアホか

  137. 結局逆張りさんは何がオススメなんだ?スパイとチェンソーはジャンプの仲間だから除外、パリピも逆張りさんは好きそうではないよな?逆張りは今季何推してるんだ?魔族?

  138. ちなみに日本で出回る
    ピーナッツの99%は アメリカや中国産等の外国産

  139. ロイドってある意味スパダリだよな

  140. やらおんなんて逆張り野郎が9割だろうし会話成立しないだろw

  141. >>140
    社会現象とは公共の場で話題になり街中でヒットソングが聞かれる状態や老若男女問わず知られることである。

    スパイはまだまだ遠いですな

  142. >>126
    二期やるからまだ盛り返すやろ。三期の発表未だないウマ娘の方がヤバい

  143. >>151
    このヒーラー、めんどくさい

  144. >>154
    でもその逆張りはオススメに自信ないから言わないのはホントアホらしいよな

  145. だってスパイって円盤売れてないし
    それなのにスパイが覇権だとか言ってる奴のが逆張りガイジなんだけど

  146. オリコンで東リベとカムイに負けてますよスパイさん
    っていうか呪術新巻売れなくなったな

  147. >>160
    もう円盤売り上げ出てんのか
    いくらだったん?

  148. おっ
    これは社会現象いくね

  149. >>162
    まだ売り上げ出てないけどアマラン見ればスパイは大したことないって分かるが

  150. >>139
    呪術廻戦とスパイはこんなん
    配信 スパイ>呪術
    原作 スパイ>呪術
    円盤 呪術>スパイ
    映画 五分五分

  151. スパイが覇権覇権って喚き散らしてる奴が逆張りガイジだよな
    ガイジには会話通じないから困る

  152. 未来の白銀とかぐやに見えるわ

  153. 最初から100売れてるものが100売っても、おっ凄いなで終わってその後も伸びにくい
    最初が10で売れてるものが100売れたら、これはとんでもない凄いものだと世間全体が飛びついて100からさらに伸びていく
    前者がスパイで後者が鬼滅

  154. ぶっちゃけ背景もキャラも大した絵じゃないな
    誰が見てもバカみたいな宣伝費かかってるのはわかるが
    中身の品質があまり良いとは思えない
    まだツバキのが絵はちゃんとしてる

  155. 既に1700万部いってるからな
    9巻でこれは凄すぎる

  156. >>168
    最初から100売れてたら世間にもっと浸透してね?
    スパイファミリーてまだ日本人のほとんどが知らん気がする

  157. >>161
    新刊出て呪術以上に売れるのは今は無いぞ

  158. 原作含めて普通に面白い
    コレのアンチはへそ曲がり、漫画やアニメは気楽に楽しめ

  159. >>144
    テレビアニメではウマ娘が1位獲るぐらいですから

  160. >>54
    そういえばラブライブって呪術に円盤売上負けてたよな
    今度はスパイと勝負か

  161. >>147
    アニメ序盤のインパクトは進撃

  162. >>175
    呪術と同時期のラブライブは引き分けだろ
    過去のラブライブと比べれば、負けだけど

  163. >>160
    スパイの円盤買うかって言ったらビミョー
    原作に人が流れ込みそう

  164. アニオタ、漫画オタには知名度抜群だけど、そこからの広がりが今のところ期待されたほどではない感じだな
    やはりキー局で放送しちゃうと、いくら売れても他のキー局での報道がほぼ皆無になっちゃうのが難点だな
    その点鬼滅は劇場版公開時点ではフジとの関わりが薄かったから、どのキー局の報道やバラエティでも取り上げられ一気に一般層にも広がったのがでかい

  165. >>165
    配信 スパイ≧呪術
    原作 スパイ>呪術
    円盤 呪術>スパイ
    映画 呪術>スパイ

    こうだろ

  166. >>172
    今新刊出すと
    (鬼滅)呪術スパイワンピリベの順
    これからスパイが逆転するかどうかがみどころ

  167. >>180
    スパイは映画が未知数

  168. ビリビリ動画っていう国内専用サイトでビリーアイリッシュのPV並みに再生数稼げるの冷静に考えてやばいよね

  169. 呪術とかあんま面白くなかったけどなあ
    ハンターハンターの方が上だろ

  170. >>71
    中国で禁止される表現要素一覧

    ・英語の使用・現実世界の法律と法を軽視する描写 ・未成年の恋愛 ・血液 ・Killや殺人といった死を連想する単語 ・キャラクターの明確な死亡理由の描写・女性の下着および胸の谷間・性器や女性の胸に攻撃や接触が可能 ・相手を挑発する描写 ・ドクロや骸骨 ・暴力行為(人外への”狩り”や”討伐”は合法) ・対戦によりポイントやアイテムなどの報酬が獲得できる要素 ・プレイヤーに恐怖心を与える要素 ・民主主義的な描写 ・デモ ・習近平思想に反する描写 ・中国への侵略/植民地化に関連した国や人物の美化または喧伝 ・中国の偉人を現実とは異なる内容で描写 ・性器および性器を揶揄する表現 ・性行為そのもの、または性行為を揶揄する表現 ・身体変形、人体改造 ・毒物、麻酔、精神侵食などの薬物表現 ・他人を侮辱する表現 ・帝国主義の描写 ・風俗店や反社会的組織の描写・占いなど非科学的行為をテーマとした作品

    糞の国、チャイナw

  171. 調べたらこの記事ガセだったわ。
    まだ累計3800万再生だし、それもPV数本の3000万再生もふくめての再生数で、1話自体はまだ約2日で800万再生みたいだわ。
    これでも十分凄いペースだけどね。

  172. 買い切りの配信サイトで優劣付けてるバカw

  173. まあ鬼滅より取っ付き易くはあるな

  174. >>151
    ゴルフめっちゃ面白い

  175. >>187
    ビューは実際の人気とは関係ない

  176. >>165
    映画化できるのか?

  177. 日本の覇権アニメというバカワード

  178. チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    日本に住んで日本名名乗って
    「日本語で反日」バカチnョンってヒトモド キだよねww

  179. 約束の覇権ファミリー

  180. 買い切りの配信サイト

  181. ホビットってかわいそうだよね
    顔はオジサンなのにからだは小学生なんだよ?
    いや、ゴメンやっぱキモチワルイわww

  182. >>174
    売り上げイキッた割にはもう誰も話してない

  183. 再生数とか円盤の売り上げとかどうでも良くね
    自分が見て面白けりゃそれでええやん
    つまらん思ったら見なきゃいいし
    作品の評価を外側に求めても空しいだけ思うけどな

  184. 逆神やらハゲに絡まれるとか作品にプラスになるところ一つもないよ

  185. スパイ覇権

  186. マジで疑問
    スパイだけはアニメ開始から1ヵ月経ったけど
    Twitterとネット(まとめ)でしか話題になっていない
    配信で人気なのも分かる、だけど実感として世間まで届いていない
    やっぱりTwitterって声だけはデカいって本当なんだね

  187. 万引き犯ボコったり面接官の前でテーブル割ったり
    敵もしょぼいしスカッと展開も面白くないから早く終わってくれ

  188. チャイナで5000万って少なくね
    あいつら数字だけはいつも桁違いじゃん

  189. >>122
    OPもEDも中身も女向けでしか無いやん

  190. >>19
    銅像、ドブ引っこ抜き、動物、台パン
    最後に分かり易い悪役潰して終わり
    毎回安っぽいギャグの詰め合わせに勧善懲悪のオマケ付けてるあれの何が面白いんや

  191. 正直中国に評価されてもなあって感じ
    いつロシアみたいになるか分からんし

  192. 再生数が47291万回になったら起こして

  193. 基本が60年代のアメリカ産コメディードラマだからな
    海外受けが良いのは分かるがスタッフが有能だから成り立っている
    日本の実写ではなかなか出てこない作品だよ

  194. 中華のスパイアニメ

  195. まーた逆張りチー牛が負けたのかwwww

  196. また韓国に負けたのか

  197. >>180
    配信も原作も呪術以下になるだろ
    6000万部になれてないし、配信のPtも超えてない

  198. 鬼滅は5億、呪術は3億再生されてなかったか?

  199. >>49
    1巻〜9巻全巻がTOP9入りしないんだ
    gmクソステマだったんだねw

  200. >>116
    スパイはいつになったら世間一般的に認知度人気が高くなるの?

  201. >>189
    とっつきショボくて鬼滅の視聴率、配信ptが3分の1以下のgmスパイwww

  202. 普通に面白い程度で
    もっと面白いのはサマータイムレンダ

  203. 正直、悪い意味で女作者感出てて見るの辛くなってきたわ
    しょーもないギャグとか真顔ブチギレとか寒すぎて見てられん

  204. チャイナリスク

  205. 正直面白くない

  206. 子供の可愛さは万国共通
    下ネタと一緒

  207. >>82
    配信の時代といえど直近の着せ恋や鬼滅2期でも発売日早々から1万、2万超えとるわ
    覇権には初アニメの1期で万超えが大事

  208. >>224
    ○2022年冬アニメ 1巻円盤売上
    23,702 鬼滅の刃 遊郭編
    10,130 その着せ替え人形は恋をする
    *9,283 プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2 

    スパイはこれ位売れるんかね?

  209. >>220
    むしろ慣れてないのに無理して女作者らしいギャグを出そうとしてる感が凄い
    女向けのギャグは女作者がやるべき

  210. 中国人マンコには受けたのかな?
    流石に男はこれ見ても面白いと思わんだろうし

  211. ビリビリ動画なら2億ぐらいいってから騒げやボケ

  212. これが社会現象ってやつっすか

  213. >>219
    制作会社ガチャって重要だよなぁ
    スパイもサマレンのスタッフにやらせりゃもっと売れただろうに

  214. >>27
    何故かいいね牧場を思い出したよだけで

  215. アーニャと種崎の出来次第

  216. >>227
    エロ絵描きに受けてるだけの作品だろコレ
    ホモはないしイケメン少ないしす

  217. 今見ても4000万も行ってないぞ

  218. 愚かな中国人よ

    スタッフと声優全員が靖国神社参拝してるぞ

    早く配信中止にしたらどうだ

  219. >>121
    パワーもスピードもヨルが圧倒的に強い。
    不意遭遇戦ならロイドは傷だらけになりながら逃げる事しか出来ない。
    ロイドが罠を仕掛けて待ち伏せできる状況になってはじめて互角に持ち込める。
    ・・・そういうところも「女性人気」に繋がっていると思う。

  220. もうストーリー上のピーク終わったしな
    サクラだらけのごり押しw

  221. >>38
    ぶっちゃけ短いエピソードの連続にゆるめのオチつけてって作品だし長くやる方が向いてるかもな

  222. スパイファミリーって日本だとそこまでだけど中国だと結構人気なんだな笑
    制作委員会とファンは中華様に感謝しとけよ

  223. >>237
    女性人気()
    イナゴ絵師しか相手にされてねーよ

  224. ロリコン多すぎ

  225. ビリビリって当時海外人気が芳しくなかった鬼滅1期が億越えして記録打ち立てて話題になってたやん
    中国人ってアニメのテイストに関しては日本人と感性似てるから、海外人気というにはちょっと違和感を感じる

  226. >>243
    中国と日本は全然感性似てないよw
    韓国は似てるけどね

  227. クローバーワークスが作るとこんなにつまんないんだね

  228. >>225
    鬼滅しょぼくない?
    やっぱりステマだったか

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事