【悲報】『リアデイルの大地にて』の作者さん、アニメをみてお気持ち表明! 「制作の方に任せっきりだった私のミスかもしれない」「もうちょっとなんとかならなかったのかと思う」
リアデイルの作者がアニメに文句たれてる…
こりゃあMAHO FILMで二期はないですね
2022年 01月13日 (木) 00:02
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
本日、アニメの2話が放映されました。
アービタさんやエーリネさんや、ロンティやアガイドさんやデン助に、子供たちと、怒涛の登場というか、詰め込み過ぎと言いますか(笑)
一部セリフ回しで「んん?」と思われた方もいますでしょうが、そこはもう制作の方に任せっきりだった私のミスかもしれませんねー。
まあ、いざ映像にするとスカルゴのスキルが普通に画面効果のようになっていて、ちょっと物足りないと思う方もいるかもしれませんが。
私はにやにやしながら見れたので大満足です。
「息子です」のところは「どんがらがっしゃーん」となっていなかったから、もうちょっとなんとかならなかったのかと思いますねー。 漫画のような表現は古いのかな?
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/105156/blogkey/2925580/
正直アニメの出来も糞だけど原作自体も糞だろ
正直アニメの出来は糞アニメにしては良いと思う
賢者の作者なら分かるが何故リアデイルの作者がアニメの出来に文句言ってんだろ
作者もたいがいや
2話面白かったのに作者は不満だったのか
なぜアニメ放送中にお気持ち表明してしまうのか
アニメさいこーですね!みなさんも楽しんでください!って言っておけばええものを
FANZA行くしかねえ
月夜さんはマシで出来てる作者だったな
アニメに絶望して
アニメスタッフに文句言うぐらい許してやれよ
絶望する出来じゃねだろリアデイル
結構見れるよなリアデイル
ほんま十分良いと思うわ、どんなの想定してんだと思うわ
井戸カットは原作者も文句なしのようだね
石ころ!
原作者公認の糞アニメとか
アニメスタッフは腹を切るべき
>制作のスタッフに任せっきりだった私のミス
草生えますね
アカンやろ
てかよっぽどやらかしたとかならわかるが、そうじゃなきゃ基本アニメ化しただけでも儲けもんだと思わないと
制作褒めまくらないと続編はないぞ(すでに分割で決まっているのなら別だが
難有とは制作も組みたがらないからな
何度もアニメ化される作者は余計なこと言わず業界から評判良いだろうし
野暮な作者だなぁ・・・
>もうちょっとなんとかならなかったんですかねー
辛辣で草 原作者にここまで酷評とか中々ないよ
ブログでアニメスタッフへの不満を垂れ流す原作者とか仕事無くすぞ
>>888
仕事なくすのはゴミアニメーターだけ
ありふれなんてゴミアニメーターにブチギレてちゃぶ台返して大成功
こんなに綺麗に描いてもらって贅沢言うなよな
>>922
ケーナちゃんの90年代風味ほんと安心する(おっさん感
>>922
かわいい
>>922
百合を感じて見てるわ
放送後に文句を言うなら放送前にチェックしろ
というかアニメ展開は重要なんだから原作サイドはしっかりチェックしろ
お前の事だぞ賢者の弟子
しかし木っ端なろう作家ごときにも「意地」があんのね
>>18
アニメ業界が持て囃すからイキりやすいんだろ
>>18
そりゃあ、曲がりなりにもアニメ化された作品だしw
原作者ってどれぐらいアニメに口出せるの?
>>40
やろうと思えば完全に潰せる
>>40
作者しだい。おまかせもあれば超細かい人もいる
あまり話題にならなかったけどかげきしょうじょの原作者は脚本家まで指名したりすごい細かったんだよな
>>58
どおりで出来が良いわけだわ
>>58
かげき作者は満足度高そう
原作者
他の原作者の方の中には、頻繁に制作現場に足を運んだり、色々と細かく打ち合わせをされる方もおられるそうですが、私は「餅は餅屋」という方針でして、メディアの特性が異なる小説の書き手が、畑違いのメディアのことに余計な口を出しても良い結果にならないだろうと思って、アニメの専門家であるスタッフの方々、そして全てをお任せした監督たちに自由に作っていただくべく、あまり口出しはしないようにしていました。
平均値スタッフ「よっしゃ好き勝手やるぜ」
>>89
何があったんだよ
>>89
任せるにしてもちゃんとスタッフの経歴とかどういうアニメを作ってきたかとか調べろよ
それすらせずに丸投げしてゴミアニメ作られたんだったらそれは本人に落ち度もある
>>89
オバロ作者もリゼロ作者との対談でこれ言ってたな
原作は原作、アニメはアニメと
>>89
JCとDEENは黒歴史のゴミ
ufoさんが最高!!
まほよが楽しみだよ
>>89
マッチョ男ならレイプされるわけがないってなかやまきんに君ぐらい甘い認識だな
そんな無防備なやつは無残にレイプされる運命が待っているのだ
(´・ω・`)リアデイルってなんか2010年代前半のアニメっぽいよね・・・キャラデザ・演出とかもろもろw
(´・ω・`)まぁなろうやし、こんなんでええやろう!って感じもする
(´・ω・`)まじで無職転生は恵まれすぎだよねw
-
-
まあアニメ制作とか信用しない方が良いよ
基本的に有能より無能が多い業界だし
まあこんな使い捨て原作にはそれ相応としか思わんが -
もう遅い
-
監督「あっそ」
-
石ころが自我を持つな
-
>>2
でもお前と違って働いてるからなあ・・・ -
-
漫画のほうはちらっと読んだけどアニメの出来と大して変わらないと思った
-
リアデイルは原作者公認の糞アニメってことでOK?
-
そりゃ誤解だな
コミカライズからして大した内容ではないとバレてる
面白みのない話で何を目的としたストーリーなのかも曖昧だし
ゆえに適当に使いつぶされるのは自明の理
基礎的な設定だけ流用された別物として改造された方がまだしも楽しめるだろう -
十分すぎる出来じゃんね。
文句言うのはちょっと失礼すぎる。 -
いや、異世界スマホのスタッフってくらい知っとけよw
-
井戸カットで二話切り確定だろ
-
マシな方でしょ賢者の作者は怒っていい
-
賢者の弟子作者の前でもにも同じこと言えるの?
-
MAHOフィルムの時点で覚悟決めとかなきゃだめでしょ
一時期持ち上げられてたライデンフィルムの最近のひどさならなんでうちだけと言えるけども -
>>8
そういうことだな
元々面白くないのだよ
だから上手くやれば浮上することもあり得た
が、ただ順当な扱いでアニメ化しただけのものとなった
だからまぁ作者の勘違いであろう -
消滅寸前の売りスレからネタパクって悲しくないんか?
-
まるでこどおじだな何もできないのに自己評価は高い
-
ガッツリ関わってくれるつくし先生には感謝しかない
-
作品も90年代みたいな感じだしコンセプトも作画もぴったりなのに文句いうのはさすがにどうかと
-
どんがらがっしゃーんは流石に古いです昭和です
-
いや出版社に文句言えよ そのスタジオに決めたのもアニメ作らす金投げたのもそこだろ
-
>>14
ワシカワイイの方か?
ありゃ可哀想だよなコミカライズからして読めるレベルで
凄く面白いわけでもないがつまらんわけでもない微妙なラインの作品だし
扱い方次第で化けた
初手から表現が下手、手抜き、声優活用すらしてないという
それどころかあの世界の説明すら綺麗にできていない
監督が悪いなありゃ -
>やろうと思えば完全に潰せる
無理だよ
アニメ会社との契約は出版社がやってるからね
出版社と喧嘩うってまでアニメをつぶすなら結構だけど
そしたら出版権握られてる原作は二度と世の中に出せなくなるよ♪ -
溢れ出る適当感
-
原作のネームバリューによって製作委員会に出資してくれる企業の数が違うし
製作費が少ない→しょぼいアニメスタジオしか手をあげない→しょぼいアニメしか作れない
だからしょうがないよな。まれに少ない製作費でも頑張るスタジオが出るが運だろ -
無職見て感覚バグってるのかこれが普通
-
2010年? 90年代か00年とかじゃねぇのかw
-
リアデイルの方はあの扱いでいい
そもそもがそのレベルの作品だし
賢者はお悔やみ申し上げる -
どっちにしても古臭いゴミなろうだからさ
お気持ち表明とか無意味だろ
原作のなろう読んで見りゃわかる
アニメと何ら変わらんゴミだからw
コロナのせいでアニメは制作スケジュールが
遅れて遅れて時期がズレまくってるからな
最初から中身はこの程度のモンよ -
賢者よりマシだろw
-
きんに君は本人がわざわざ否定してるんだよなあ・・・
-
つまり、監督が悪いんです!
-
>>25
ありふれの作者はキャラデザが酷かったからとスタジオ代えたの知らないの? -
>>28
ゲーム内世界ものと考えると
オーバーロードや賢弟子がそれに該当するな
リアデイルの比較対象はそのあたりだろう
そこから考えると順当としか言えない -
制作に任したやつが文句言うなよ
-
腋は別に原作レイプされたわけじゃねーから文句いうわけねーだろw
-
コレってなろうで一時的流行りだったゲームやってた時に作ったサブキャラが……って設定のヤツだからなw
それで自分はその主人(マスター)か親兄弟みたいな関係性で、そのサブキャラ達はその世界じゃ結構スゴい立場にいるんだけど、転生した自分はその連中の親で更に強いwって設定のなろう -
>>35
それだけの権限があったからだろ
あと漫画の売れ行き
それを考慮して金出す側も同意したに過ぎない
リアデイルの作者にそれほどの発言力があるとは思えないな -
印象操作止めろや
「もうちょっとなんとかならなかったのか」は演出の一部に対して言ってんのに
おまえの書き方だとアニメ全体に大して言ってるみたいに見えんだろ糞ハゲ -
>>39
リアデイルはメインキャラだろ
賢者はサブキャラだったかな -
ラノベにはイラストレーターガチャがあるし
アニメでも制作会社ガチャがあるだけや
その両方を引き当てないと人気作にはならんのや -
>>28
詰め込むって意味ではおそらく無職転生の方が詰め込んでる
1年半の出来事を1クールでやってるからな -
原作者は石ころ以下の存在でしかないんだから口出しすんじゃねぇよ
-
脚本は事前に見せてもらえないの?
-
>>25
いうても潰してやり直させた作者が居るからなあ -
1話見て途中で迷い無く切ったゴミだからもうどうでもいいんだけどね
-
>>41
視聴者は全体だと思ってるぞw
ハッキリ言って一部原作通りにやろうが良くならないし
だったら魔改造してもいいとさえ思っているだろう -
話が面白くないのでは?
-
(´・ω・`)リアデイルってなんか2010年代前半のアニメっぽいよね・・・キャラデザ・演出とかもろもろw
>>「息子です」のところは「どんがらがっしゃーん」となっていなかったから、もうちょっとなんとかならなかったのかと思いますねー。 漫画のような表現は古いのかな?
合ってんじゃんw -
畑違いだから任せるって判断は携わるスタッフ陣によりけり
-
纏め方に悪意があるなぁ
2010年代臭はそら開始2010年だしな -
有能なスタッフであれば全てお任せで良いけど、クソにあたるとリスペクトの欠片も無い好き勝手やらかすからな
-
>>46
見せてもらったものが変更されないとは限らない
馬鹿正直に「つまんねぇから省略しました」とか「あれってなくていいですよね?」なんて聞かないだろw
大物原作者ならそりゃお伺いくらい立てると思うが…そうじゃねぇし -
今期のアニメって何が原作ブーストしてんの?これはどう?
-
2010年代前半のアニメも何も、原作自体開始が2010年
だから合ってはいる
クソなだけ -
作者製作視聴者誰も得しない発言で草
不満なら内々で処理すればいい話でいい歳した大人がやることじゃないね -
漫画がクソだから話題を呼んだ事は大事。
-
>>47
たまたまその意見が通っただけにすぎんよ
別にありふれの作者に絶大な力があるわけじゃない -
まぁ内容なんて大差無い他のめちゃくちゃ作画良いクソなろうアニメとか見てればそういう気持ちにもなるよな
アニメスタッフガチャでショボいアニメ化されたら自分が作者だったら嫌やし -
任せておいて後で文句言うバカ
一番たちが悪いわ -
賢者の弟子の作者のコメントなら分かるが、リアデイルはマシなほうやで
-
え?今期最強アニメやろ???
これにケチつける作者なにもんだよ
漫画版の1000倍良くなってるぞ -
>>56
なろう系は軒並み全滅かな
ありふれも平常運転
リアデイルは順当
賢弟子はやらかした
現国とか天才とかは未視聴だからしらん -
原作未見ワイ、今期の新作アニメの中では良いほうだと思うけどね
なんかもっと見てられないアニメが今期は多いよ、うん。 -
ああ、この作者の作品じゃまともなコミカライズとかアニメ化とか絶対無理
って思わせるコメントだわ -
原作は書店員大賞やぞ
控えろ -
いや、これはこれで面白いだろ!
俺は嫌いじゃない
安心感すらある -
でもさよっぽどの原作じゃないと、頼まれてもないのに口出したりしたら
敬遠されるだろ 進撃でチェック程度なんでしょ?それ以上はアホ -
>>35
WHITE FOXの
スケジュールが崩壊してたから潰せたんだぞ? -
>>64
まぁ静止画のキャラデザは漫画の1000倍いいのは確か
キービジュ見て「こんな作品に勿体ない」って思ったし -
>>56
平家物語じゃね
あれ独占先行配信されてたけど評価良かったらしいし、原作も800年前から残る名著だし -
人任せで文句言うとか一番あかん奴ですやん
-
あんなもんでしょ
なんとかしなくちゃいけないのは、井戸とか橋とか原作小説の方でしょ -
原作者がこういうこと言うと楽しんでる人もこれダメな作品なんだって思っちゃうよな
-
リアデイルは漫画しかチラ見してないが
本当に面白くないよ
誇張抜きに -
後出しじゃんけんとかカッコ悪い
-
アニメ化なんてそんなもん
パリピ孔明はPA1軍と言うSSRだから滅茶苦茶期待してるわ
明日ちゃんもSSR+引いてるからね
全てはガチャだよ -
>>73
なろう以外ならあのギャルにコスプレ衣装作る奴じゃない?
結構評判悪くなかった -
>>56
その着せ替え人形は恋をするは売れてるみたいだな
あとドラマだけどミステリと言うなかれ -
>>76
気分を害する -
>>79
賭けてもいいPAはもう駄目だ -
やっぱ無職って神だわ
-
魔王さまリトライとか原作面白いのにかわいそうすぎやわ
-
>>75
漫画版作者のやらかしやから原作者は無罪やぞ -
>>「息子です」のところは「どんがらがっしゃーん」となっていなかったから、もうちょっとなんとかならなかったのかと思いますねー。
センス古っw -
>>83
原作有りの一軍ならいける
原作読んだこと無いけど。 -
元々10年ぐらい古いんだよこの作品
ゲームの何百年後でステータスオープンが流行っていたときのやつだからな -
おさまけコースやなw
-
>>86
そこ以外もつまらんのよ
親子システムがどうとかそれがどうした…って感じだし -
こんな原作がアニメ化してもらえるだけで感謝で額を地面に擦り付けなきゃいけないだろ
億単位の借金してまでアニメ化にこぎつけてる原作者もいるというのに -
クソダサセンスに涙出るな
この制作、監督に決まった時点で何もかも諦めてる -
>>88
つーかね
パリピ自体がそこまでのものではない
大爆笑というよりシュール系
あとは淡々と話が進むような内容でな
それをPAが無難に仕上げても盛り上がることはない -
丸投げしたら自分が思うような物になってなかったのでお気持ち表明しました
ガイジやんwww -
ふでやすさいこーなのになー
-
>>93
別のとこでも大差はないよ
元の話からして面白くねぇし -
後から文句を言うとか奈須きのこかよ
-
>>6
つまり無能な働き者と? -
鬼滅、呪術、進撃、無職とかでハードルがあがりまくってるけど普通の深夜アニメはこんなもんだよな…そして円盤は売上なしで今後は一切話題にならず終了パターンよ
-
>こんなに綺麗に描いてもらって贅沢言うなよな
頭デカすぎ問題 -
無職は原作者が脚本チェックしてるしなんなら最終話の脚本書いてた
-
>>92
すげぇ同感だわ
弁えろとしか言えないわ -
電撃コミックスじゃ数少ないオリコンに乗る側の強原作なのに
-
>>16
餅は餅屋と言うけれど、どうせなら良い餅屋がいいもんな -
なんじゃwどんがらがしゃんってアホだろこの作者w
-
>放送後に文句を言うなら放送前にチェックしろ
出来の悪いアニメは制作現場もカツカツでまともにチェックなんてさせてくれるわけないだろ -
ダイジェスト祭りとか意味不明アニオリとかある中の今期の中だと相当恵まれてる方だと思う
なんか端折ってるらしいけど原作読んでないからかそんな違和感なかったし -
ファンの俺からしたら
「京アニが作ってたら」と思うと・・・本当に辛い。 -
>>100
円盤より配信視聴者数が問題になるかもな
円盤なんてはなから考えて無いだろうし -
原作者がアニメの悪口を言ってはいけない。お前の作品の価値のなさを考えよ!!
-
>>108
バカ舌でいいとかほんとアニメオタクの質の低下は酷いねえw -
>>13
むしろ井戸が見たかっただけ -
>>109
京アニでそういうの作ってた人は死んじゃったから無理 -
>>109
この作品のファンなんてよくまぁやってんなぁ
原作は面白いの?コミカライズしか触れてないから
ゴミがゴミの扱いされているだけの順当なものというう判断してるが -
平均値は元業界人ぽさあるからねえ…
リアデイルは不満言えるほどの出来か?可愛く描かれてる方だろ -
つーか昼間に投稿されたばかりの反応拾ってくるとか
最初のレス書き込んだのやらおんだろw -
文句言っていいのは賢者なんとかだけ
-
リアデイルはなろうでの連載が既に終わってて
そこから10年近く経ってからの書籍化とアニメ化だから
もし作者が貧乏ならとっくに死んでるはずだし
書籍やアニメでの稼ぎなんて最初からアテにしてないんだろ -
アニメになっただけでも良しとしないと。
何本も作品あってもドラマCDにすらならない人もいるんだから。
あとは本人の努力次第で制作会社選べるくらいの人物になるしかない。 -
>>115
ねえねえ?なにイキリ立ってんの?www -
>>119
へー、完結してんだね
それでこの扱いということは…まぁそういうことなんだろ -
賢者の弟子は主役声優の変更を知らされないままだったり
作者への扱いが酷すぎるから文句言ってもいいぞ -
>>121
普通に質問してるだけじゃん
コミカライズだけで判断してるけどファンが存在するなら
原作はまともなのかな?ってね -
>>110
今は配信だろうな
あと二期以降やりたいなら海外人気もほしい -
私はにやにやしながら見れたので大満足ですって書いてるやん
-
>>123
第一話視聴した瞬間に「これは冷遇」ってパッと頭に浮かんだわ
コミカライズのクオリティと隔絶した差がありすぎる -
俺このアニメ好きだけどな
夕飯食いながらボーっと見てほっこりできるのがなかなか良い -
優遇されてるのと明らかにクオリティが違うからね
力入れる作品と手抜きとで二極化してる
可哀想に -
なろカスが文句言ってんじゃねぇよ
アニメ化してる時点でおかしいから -
実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
キャラデザはさておき他は別にええやん
この作者の中では長男の演出スキルの説明そんな重要ポイントやったんか -
今期のKADOKAWAアニメの中では出来良いほうなのにな
-
>>130
なろカスの中でも「どうしてこれが?」って作品だしな
勘違いも甚だしい -
原作そこそこ面白いけど正直このアニメに文句言えるほどの出来ではない
-
最果てのパラディンに比べたら糞恵まれてるだろコイツ
-
留美子も文句は言っても出来に関しては押井作品で私の作品じゃないねとしか言ってないからな
そりゃ何度もアニメ化してうる星なんか再アニメ化するわw -
リアデイルがまだマシの今クール終わってるよもう
-
>>132
面白くない内容の中での一応の見せ場だしそうなんじゃねぇの?
こっちからしたらそれがどうしたどうでもいいよって代物なんだけど
まぁ拘りは大事だろ -
原作から微妙なのがアニメ化で力入れられる訳ないけどな
無職転生は原作からして他なろうとは別格だから比較にならん -
>>139
俺は切ったからマシとは思ってないけどな
マシなら継続してただろう -
原作なりの出来だと思うぞこれ
-
同一性保持権という最強の権利持ってんだから気に入らんかったらガンガン作り直させればいいぞ
-
>>141
春にやるらしい乙女モブに糞ほど期待してんだけど(キービジュはカスだったけど
内容は個人的に悪くないと思っているから正直そっちに出資してほしいもんだ
どうにもならんゴミに金かけるのはやめてほしい -
原作者が口出しして改善した作品は稀有 自分の作品が可愛いなら
プロデューサーとディレクターみれば出来が判断出来るだろ -
リアデイル面白いと思うわ
アニメのクオリティーは高くないけれどそれが生み出す緩さがシナリオにすごく合っている
おまえらにはこのレベルの話しは分かんないたろうなぁ(なぜかイキリ) -
デキとしちゃ十分やろ
-
他のなろうアニメに比べたら大分マシな方だと思います。
(面白いかどうかは別として)
失格紋とか原作挫折したのでアニメも観てないけど、噂を聞く限りアニメは相当酷いんですよね -
昔に書いたヤツがアニメ化されただけでも作品が日の目を見た訳だし
それほど酷い出来って感じでもないよな
細かいとこまで注文つけ出しちゃうとキリがない気がするわ -
>>146
口は出していいと思う
それでつまらなくなったとしてもその人の作品なわけで仕方ないことだしな
逆に放置してる奴は理解できないくらいだな -
>>149
あったな失格紋
名前出されるまで忘れてたw -
エクスアームという制作会社ガチャに大爆死してしまった作者もいるんだぞ
それに比べたらまだ細かい部分の差なんて全然マシだろ -
鬼滅みたいなの出てきたしもうアニメに原作者が口出すなって時代は終わるでしょ
むしろ馬鹿だわ
この作者みたいに出来上がって放映した後で口出すのは一番アホだけど -
賢者の弟子と失格紋を見た後だと・・・リアデイルの完成度が高いことは分かった。が、作者としてはダメだったんだな。
-
アニメ化したんだから感謝しらや
-
コメ65でなろう全部挙げたつもりだったのに
失格のことなんてガチで頭になかったわ
本当にどうでもいい作品は憶えてすらいないのだな -
ひさしぶりの難アリ原作者きたか
-
手塚治虫みたいに原作者がスタジオ作るのが一番だなw
-
このアニメ大半のシーンが一枚絵で口が動いてるだけって印象
スクロールしたり表情が若干動いたりはするけど、アニメっぽく動くシーンがすごく少ないから、よっぽど低予算なんだろうなって感じたわ -
失格紋って原作の文章スカスカなんじゃね?
昔ちょっと読んだだけではっきりと言えないけど
スカスカ文章なんで原作の分量に合わせて普通にアニメ化したら高速展開になると -
ありふれたは一回アニメリテイクからの2期だから
これって結局両方ウィンウィンだったんじゃないのかな -
>私は「餅は餅屋」という方針でして、メディアの特性が異なる小説の書き手が、畑違いのメディアのことに余計な口を出しても良い結果にならないだろうと思って、アニメの専門家であるスタッフの方々、そして全てをお任せした監督たちに自由に作っていただくべく、あまり口出しはしないようにしていました。
氷菓の原作者も似たようなこと言ってたな
結果的にアニメも原作も売れて、原作者も満足してたし -
>>160
作品の格に合わせた省エネって認識
二話は見てないから変化したのなら知らんけど -
井戸ネタで有名なコミカライズは結構出来いいもの。
比べちゃう -
>>162
ありふれはただの偶然の合致だろ
作者がこれはダメだって言ったら金出してる側もそっすね流石にこれはと同調
で、一度ご破算にしてやり直し
原作者に力があると言ってもその実力次第だからな
ありふれの原作に実力なんてないのだから本来は口を出せる立場ではないはず -
今も昔もありふれはオーバーラップ文庫のトップだから作者には相当発言力あるでしょ
-
なんでテンプレパクリのなんちゃって作家が偉そうにお気持ち表明しているのか謎過ぎる
アニメのおかげで売り上げ上がることはあっても減ることはないのに何天狗になってるんだ?????製作がお気持ち表明したいぐらいだろうに -
アニメの出来が良くても駄目だろこれ
主人公が可愛いだけでつまらなすぎる -
そもそもそんな文句言えるほどの原作じゃねえだろ…
アニメ化してもらえるだけで有り難いと思え
身の程知らずやなぁ -
別に作者がアニメに苦言呈してもいいだろ
それも自分が糞だと思ってるアニメなら尚更どうでもいいだろうに
叩けるならなんでもええんか -
>>168
いいんじゃね
良い影響も悪い影響もその発言で生まれるわけだし
大人ならそれを受け入れるだろう
黙ってろ糞が!って思う人もいればどこが不満だったのかと原作やコミカライズに手を出す奴もいるだろうし好きにしたらいい -
力がなくても法律で保障されてるんだから口を出すことはできるだろ
リテイク出せば通るんだよ
法律で決まってんだから -
誰が好き好んでなろうゴミのアニメなんか作りたがるかよ
-
>>169
賢弟子「可愛いか…ただそれだけで良かったという作品だってあるんですぜ?」 -
俺が原作者でもこんな低予算糞アニメだったら見るのもイヤになるわ
こんぐらいで済ませてる原作者は十分オトナな対応しとるわ -
>>173
契約次第じゃねぇの? -
設定が変わってないのなら原作のせい
-
今期はもっと可哀想な原作者が他にいるから・・・
-
>>170
制作会社も別に偉くねえだろ
作品における神たる原作者が文句言えなかったら
お前が好きな作品も糞アニメにされるだけやぞ -
正直そこまで酷い出来でもないだろ
もっと酷いのあるから言えるけどw -
コミックも小説もたいして面白くないので
これはアニメを責められん
むしろつまらない内容をうまくまとめているとしか -
いかにもB級な感じだから大ヒットは無理
ネガティブになっちゃったんだろう -
アニメ化されただけでも感謝せーや、謙虚さが足りんわ
賢者のなんたらの作者を見習え??? -
原作者ってどんな糞アニメを作られても何も言っちゃいけないの?
アニメ会社って奴はどんだけ殿様商売なんですかねえ -
もしかして無職並みのを期待してたのか?w
あれは原作からして面白いからアニメもよくなるんだよ
こんな雑魚なろうじゃ無理無理wwww -
>>185
出版社に作品の権利をぶん投げてる場合は文句言えないんじゃないかな?
だからまぁ契約次第かなぁって -
おーいアニメスタッフ‐
井戸水車だしたれや -
これはアニメガチャで当たりじゃないのか?
-
こんな素晴らしいアニメにケチつけるな無能
-
物足りなかった人もいるかもしれませんね、私は満足ですけど
って予防線張るなや自分が大いに物足りなかったんでしょ -
>>186
無職あんなクソアニメでよくイキれるな -
railwarsは口出ししてもあの出来だったからね
やっぱ予算やスタッフの実力やモチベが無いとアカン -
>制作のスタッフに任せっきりだった私のミス
マンガの作画担当もまかせっきりにして二度も水車ミスった前例あるのにまた放任したのか -
>>189
暗殺ほどじゃないが
まぁハズレではないと思う
暗殺みたいな原作微妙な作品でも評価されるパターンもあるから
そういうの期待しちゃったんじゃねぇの?
流石に無職クオリティまでは求めていないだろ
そのへんは弁えてると思うよ -
賢者の弟子とかいう本物見せたろか?
-
うおおおおおおおきたああああああ
-
>>196
トラウマ掘り起こすのやめろ
今期なろうで一番マシになると期待してたんだから…どうしてこうなった? -
正直なとこ井戸のシーンを期待していたから不満だわ
-
>>196
ガチであれはクソだ -
暗殺貴族は原作の文章クソだけどストーリーはよくできていたんだろ
アニメ配信成績は良かったっぽいからな
今期なろうは全体的にB級感が否めない
まぁでも今期のなろうアニメ、おれは見るからな
過剰なクオリティーを求めるのはアニメ視聴者として間違っているわ -
賢者の弟子に比べたらええやろ!
-
賢者の弟子、2話以降は原作準拠で盛り返すだろ
1話はアニメ史に残るクソアニオリだったけどな
制作側がなんで原作準拠でやれって言うのかが良く分かる見本だわ -
今期の中じゃ上位で好きなんだけど
何が不満なのか -
つーか1話の宿屋のおかみとかの喋り方とかさあもうちょっとふつーにできなかったのか?
-
原作が古いんだから出涸らし感しなない虚無アニメになっても許してやれ
-
制作の方に任せっきりだった私のミスかもしれませんねーって
コミック版で学ばなかったのかw -
>>203
いや、多分原作通りなんだわ
コミカライズが良すぎてコミカライズ通りにやってほしかった
あのゴミ一話は多分原作をそのままやったんじゃないかな? -
賢者の孫の振りをした賢者に比べればマシだろ
あれ地獄だぞ -
記事にある「かげき」の原作者介入は良い結果の事例だが、
面倒くさいだけの原作者だったら「約束のネバーランド」になっていた可能性もある -
あ~あ、言っちゃった
-
え?こっちはまだ普通に見れたぞ?賢者が最低すぎてましに見えてるんかな
-
わいはこれくらいテンポでいいと思うけど
-
>>10
本当にその通り
何がしたいのかはっきりしない
その場のノリでグダグダやってるだけ
なろうが最もなろうらしかった時期の作品
作者の妄想を書き連ねただけだからな -
>>201
アニメで大幅に細かく修正されてる転生前の話とかな
人さらいのところとか原作よりしっかり描かれているんじゃないかな?
かなり使えるスタッフがアニメ作ったとしか思えない
そのくらい期待していなかった作品が見れるものになってたんだよなぁ -
そもそもアニメ化する価値が無いゴミが多すぎる
ゴミ量産法律で禁止しろ -
知らんけど作者まで一緒になって石を投げる糞アニメなん?
-
スマホ太郎の会社?
-
>>214
予想通りで草
まぁあのキャラデザなら上等じゃねぇかな
俺は切るけど(クオリティより話の面白さ重視だから -
>>208
マジか。。。
コミカライズ作者が有能だったんだな -
原作者がいっちゃだめでしょ。まだ始まったばかりばかりなのに、わたしゃ結構好きだよ。
のんびりしてる感じのアニメ。原作は、みてないんだけどね。
だめならほぼ1話切りするけど、問題なければ継続だよ。(問題とは、キャストが棒で長いセリフに耐えられなかった○×のアニメとか、作画がどうでもいいくらいおかしくなって見れないやつとかね。) -
作者はもうちょっとオーバーリアクションが欲しかったってこと?
ケーナは見た目エルフだから、子供がいてもそんな驚かないけどね普通
子供もエルフとドワーフだから長生きだし 人間のリットにおふくろ呼びなら驚くけど
作画はいもいも~おさまけクラスでなければいいよ 内容笑えたし
系統で言えば魔女旅や今期のハコヅメみたいな主人公だし -
>>212
賢者は説明しようとし過ぎた…しかも低クオリティで
何でコミカライズ版をまんまアニメにしようとしないのか謎だわ
構図からなにからなにまでそのまま流用したらいいだけの話だろうに
そっちのが楽だろうに何考えてんだか -
アニメが原作越えちゃったら良くないよな
久米田も言ってたろ -
>月夜さんはマシで出来てる作者だったな
そりゃ自分でも量産のゴミ作ってるって理解してるからだろ -
>>2
一部原作者の「自分が口を出したら出来が良くなる。」という自信が正しい確率よりはまだマシかと。 -
>>220
糞有能やぞ
なろうコミカライズでそこそこ読めるってだけで貴重だからな -
>>222
エルフとかは特に関係ない
そういう家族製作システムだし血縁関係ないからなアレ -
くまみこもアニオリ以外の話が良かったな
やはり好き勝手過ぎるアニメスタッフがダメだよね -
原作もコミカライズも知らんが、良いってほどじゃないけど悪くもないと思うけどな。
-
つまらないかすごくつまらないかの違いだもの
どっちでもいいよね -
アニメ化ガチャ外れで原作者大激怒wwww
-
正直、担当したアニメスタジオによって99%仕上がりが決まるよな。
良いスタジオにしか許可ださないとかすると出版社とも揉めるだろうし、原作者は一切手を出さないのが賢明だという判断も分かる。
が、アニメ化が酷すぎて原作の足を引っ張るパターンも多くて難しい。 -
スマホ太郎みたいで割と面白いじゃん
微妙原作でも無職太郎みたいにやって欲しいのはわかるけど高望みしすぎだ
スマホ太郎とか蜘蛛子の人なら怒ってもいいと思うがw -
俺の作品はこんなんじゃないって言いたいんだろうけど
原作者がネガキャンしてどうするよ -
リゼロみたいなの見ると実力無くても夢見ちゃうわな
-
原作者「無職転生みたいなの作って」
監督「無理ですね」 -
流石なろう作家、イキるやんw
-
その発言・・・賢者の弟子の作者の前で言えますか?
-
大手出版社みたいに出版社が権利持ってる作品は原作者でも口出せないよ
でもまあ、これに関しては原作者が言ってる通りでチェックしなかった本人のミスだわな -
>>88
PAの一軍(笑)なんてロクなのいねーからどのみち無理だよ -
>>208
気になってなろうのプロローグざっと眺めてみたが
転生前のジジイ戦闘パートとか全然無さそうだったぞ -
井戸は円盤特典じゃんよ
-
餅は餅屋じゃねーよw
お前は餅米屋なんだから口出すべきだ -
作者の意思を尊重して原作通りにしろ。
井戸も。 -
賢者とか失格紋に比べればマシだと思うけどな
-
平均値はアーススターとモメたかでスクエニに移籍して漫画が最初から新しく始まってるの草
-
月夜作品と無職がアニメ化恵まれてるだけで
ほかのなろうアニメはこんなもん -
古代ローマの晩餐は「ケーナ」といって、美食を沢山食べるために食事しながらゲロ吐いてまた食べてを繰り返してたらしいな。
-
クール教の原作アニメでも、京アニとそれ以外で出来や売り上げがだいぶ違ったからなぁ
制作会社ガチャは宝くじ引き当てるようなもんだし仕方ないとは思うけど、こういうのを不特定多数の人間が見れるツイッターで呟くといろんなとこに角が立つからやめた方がいいと思うわ -
>>243
やめてけれ
井戸が映像特典なら円盤買っちまう -
アニオリとかマジで糞だが制作に任せきるようなスタンス減れば良いのにな
無名の制作になんで全力の信頼があるのか -
元が悪かったからなあ
アニメの方がいいんじゃね? -
作画から見るに大量生産の低予算枠だろ
そりゃ制作もやる気出んわ
自分の原作力の無さを恨め -
作者はもっとギャグマンガみたいにしてほしかったみたいだな
-
低~中予算作品でヒットできたオバロ、このすばみたいになりたいとか
強欲な作者だな -
テレビが初見だけど
いうほど悪くないと思うんだがなぁ
賢者の方なら文句言っていいと思うが -
普通に見れたけどな
原作はもっと高尚な感じなの? -
えっ、井戸カットなのか
唯一最大の見せ場じゃねぇか -
公衆浴場作るシーン無いから幼女と混浴シーン無かったやんけ
スタッフ無能か -
同じく
え!?井戸カットだったの!!?
どこら辺のエピソードか知らんけど
あそこが見たくて毎週録画予約しといたのに……
じゃぁもう切るかな -
>>255
エルフのスローライフ的な日常系よりは
ジャヒー様みたく作って欲しかったのかw -
マホって実績は少ないけど要はなろう系御用達の会社だから、単純に原作の力が無いだけだと思うぞ
なろう系なんて面白くないのは何処が作ったって面白くないからな -
そんな御大層な原作じゃないだろ
そういうのは期待されていたアニメ化だったときに使うセリフだ -
>>256
オバロもこのすばも角川のテコ入れ凄かったじゃん
原作からして期待度が低いんだろ -
今期で泣いていいのは賢者の原作者だろう
-
タカヒロはつよきすをあんなデキにされらから自分で関わろうとしたんやろ?
-
今季ヒロインでは一番好きなんだけどなぁ
出来に不満があるのはわかるが… -
なろうアニメにしちゃ平均以上の出来じゃないか
作者の感覚ズレてる -
井戸なかった以外はこれくらいの原作力やろ
-
こういう発言が許されるのは賢者の弟子の作者だろ
-
1話もそうだけど2話つまんなくて途中からスマホいじり始めちゃったからなぁ・・・いや出来は悪くないんだけど(´∀`)
-
ゆるくて面白かったのに
謎シャッフルとかサイレントアニメにされた人の気持ちも考えて! -
>>269
所々に雑さは感じるけど
主人公かわいいには思い入れを感じるよなぁ
賢者の弟子は仕掛けるの意図がいまだに理解できん次元だし -
原作者はもっと積極的にアニメに介入した方が良いと思うぞ
-
「なろう作家ごとき」って言うけど
むしろなろう作家ごときだから強気なんだよね
商業作家は干されるのが怖くて業界に物申せない人が多いけど、なろう作家はだいたい趣味でやってるから恐れるものがないので強気に出る人が多い
業界は業界で読者数の多さ・人気度を最初からわかっててそれ狙いで交渉してるわけだから腰が低いんだよ
上位勢はオファー3社4社当たり前だから -
絵が古い
10年前なのかな -
熊の奴は毎週キャラが見てる体で文句たらたらだった
-
少なくともなろう作品ならこのテンポで間違いないだろ
-
100万のマホーフィルムに何を期待してんねん?
-
原作のクソっぷりに比べればアニメスタッフは良くやってると思うよ。
突然現代に超能力者が溢れてる世界でVRMMOを作りましたとか後付けでぶっこんでくる意味不明な作品だし。 -
-
コミック基準で言うなら1巻後半から2巻終わりまでを
第2話にぶっこんであらすじみたいな状態の
カットだらけになればそりゃ良い気分ではないのでは? -
井戸は滑車で巻き上げる仕組みだけで十分だったろうが、
話題になったから怪我の功名? -
すごい昭和臭するコメントやな
-
今言う事じゃないよねそれ。
放映始まったばかりだろ。 -
餅は餅屋だけど店は選べよって話だな
-
ゴミに小奇麗な絵付けてもらえたんだから感謝しろよ
-
>>283
失格に比べたら全然マシだし、原作のキリの良い所で終わらせたいって思ったらどこかでカット入るのはよくある事でしょ
多少巻きでも自然に繋がってたし、ダラダラやって視聴者が飽きるよりはさっさと見せたい話まで進めた方が良い -
スマホ太郎を作ったチームやろ?
文句言ってんじゃねえよゴミ原作 -
受肉、リアデイル、失格、賢者の4なろう作品みたけど失格と賢者がひどすぎてリアデイルがまだ楽しめるぞ作者さん
-
IDOどう済んだよ…
-
これは知らんが、賢者の作者は文句言う権利ある
-
嫌なら見るな
嫌なら出て行け -
無職転生は、ただ単に愛好家だけが揃ったから出来たに過ぎない
-
作者が何を思って発言したのかわからんけど、アニメスタッフのモチベはだだ下がりだから、このあと質が下がったら作者のせいだな
-
原作の出来に対して充分過ぎる出来だろ。
進撃クラス期待してたのか? -
古い表現使ってるのは主人公が
おっさんウケする可愛いママですから -
唯一のネタどころの水車をカット?????
なぜ -
これは石ころ
-
最終手段の権限は原作者にあるけど
>放送後に文句を言うなら放送前にチェックしろ
これでスケジュールが大幅に遅れたり予算が膨れ上がったりしたらどうなるんだろうな -
進撃・鬼滅見た後だともう駄目だ
-
糞井戸作者が生意気な
-
こういうやり取りを見るとやっぱりKoiはがっつり制作に関わりつつSNSは一切発信しない完璧ムーブなんだなと思う。
-
三流の原作には三流のスタッフって普通の事
一流スタッフで良いアニメ化されたいなら、
これ賭けゴリ押ししてみたくなる内容か、
アニメ化前からそれなりの結果を出しとかないと -
>>25
実例はあるけどな
まあ、けっこう売れてる看板クラスでなければ無理だろうし、
やるとデメリットも大きいだろうけど
某作品とか、難ありなイメージが付いたからか
アニメ化直前に発売された巻が、その前の巻より1万部くらい売り上げ下がってたし -
アニメの出来に褒められる部分がないのは事実だけど
それを差し引いても、原作に褒められる部分を見つけられない -
原作の格からしたら十分以上の扱いだろ
失礼なやっちゃな -
>>309
お似合いではあるけど十分以上とは思わんわ
そもそも、このアニメスタッフ自体が、原作と同じ三流なわけだから、
これ以下を探すとなると、制作にいろいろと問題が起きてる作品くらい
まあ、そういう糞アニメだと、逆に話題になれたかもだけど -
低予算深夜アニメでは標準的なレベルだと思うんだけどな(つまり無価値なゴミ)
リゼロ信者と同じで、鬼滅や無職クラスじゃないとゴミと思うタイプかな? -
今期は、オリジナルでジジイの尺を伸ばしまくり、後半セリフなしの賢者や
1話で1巻消費の超ダイジェストの失格紋があるから
こんなこと言っても、この作品はまだ恵まれてると思われるだけ
なにより、こういうことはファンが言うのはともかく、
作者が言うと、いろいろ損するだけだよ -
原作者さん気にすんな
自分は大満足って言うとんのに
まるで不満ばっかり言うとる様に仕向けるんは
やら管とやらチル共の常套手段や
楽しんでくれている人にお礼言ってるだけなのに
無関係の馬鹿が揚げ足取ってオモチャにするのがこのサイトやからな
気いつけな -
ノリが古くさいなと思ったらこれでもマイルドにしてるのか。アニメスタッフ有能やんけ
-
弟子の人かと思った
-
>>107
企画会議の段階からチェックするんだよ、バーカ -
>>126
流石に文句だけじゃヤバイから適当にフォローしたんだろ -
普通に面白いけどな
-
アニメの出来は良い方、原作は後半に行くにつれてどんどんクソになる
-
>>107
そもそも、それなりに原作が売れてる作者じゃないと、
チェックはできても、主張が通ることはほとんどない -
小説発アニメの打率の低さよ
これはまだましな方じゃない? -
ごみうんち原作に何言ってんだこいつ
-
制作変えてどうにかなるようなものか?
-
「夜鷹書房の茶沢」みたいなのが実在したのかもしれんぞ。変な話。
-
今期では良い方だと思うので、何が不満なのかさっぱりわからない。
まあ、スローループとかと比べてはダメだけど。 -
低予算枠の適当な作品として選ばれてるんだから
仮に口出ししたとしても大した改善は期待できんぞ -
何が不満かさっぱりわからないとかフォローになってないような事を言う奴良くおるけど
大体いい方向にも悪い方向にもコメントしてる理由ってもんがあって
それを推測したり共感する能力が低いガイジだって告白してるだけやぞ -
いやぁ、このレベルの原作だと、いくら製作にガッツリ関わっても、作者の意見は通らないだろ
アニメ化する前から人気のコンテンツならともかく
このレベルの作品で原作者がごねても、
アニメ化の話が無くなることはあっても、作者の要望が通ることはない
アニメ業界ってそういうもんだよ -
レーベルの看板級の作者ならある程度優遇されるし
「うちでアニメ化させてほしい」って感じに、取り合いになる作品なら下手には扱えない
逆に、代わりがいくらでもある程度の作品だと、
アニメスタッフのほうが上から目線な態度とるから、関わっても結果はあまり変わらないかと
人気のない作品の原作者は、限りなく確率の低いガチャに身を委ねるしかない -
一話と二話見たけど普通に良いアニメだし
ストレスも感じなかったなー
可愛いキャラも多いし、成功してるよ。
わざわざ炎上するような材料を投下せんでも…
文章のプロなら分かりそうなもんだが。
視聴者としては安心して楽しませてくれ -
作家さんもいろいろですね。
放ったらかしの人もいれば、境界線の人みたいに踊って畳壊したり、差し入れしたり、無職の人とか脚本書き始めたり。 -
平均値は販促深夜アニメ1クールと考えれば完璧だったぞ
-
10年以上昔の作品を今更アニメ化だから
原作者もアニメ制作に係わるほど暇じゃないだろ -
ええ…
-
すごい自信だな
-
MAHO FILM
異世界はスマートフォンとともに。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
100万の命の上に俺は立っている
神達に拾われた男
リアデイルの大地にて
この制作の功績と言えば異世界スマホが奇跡的ヒットで爆発的に原作売上伸ばしたくらいで残りは見事にゴミしか作ってねぇな -
原作知らんけど、アニメに肉付けするような程のストーリーあった?
-
気持ちは解るが、褒めておけ。
作画は良くならないし、むしろ、悪くなるかも。 -
キャラデザはまあ悪くない
ただ表情や動きを付けると途端にクソアニメとなるってよくあるよね -
転生したら剣でした。楽しみ。
-
なろうアニメ結構見たけどまぁ久しぶりに面白いと思わなかった。どんな作品でも1、2箇所は気分が高揚する場面があるもんだけど全くないんだよ。主人公とキャラのやり取りがまず面白くないというか、会話感がない。無理やり突っ込ませたりボケさせたりして、面白いでしょ?ってどや顔向けられてる気分。面白くねぇよ。
-
>>341
元々登場人物の殆どが人格持ったNPCって設定
だからあえて機械的会話感を演出してると推察
おまけに物語の山谷起伏が殆ど無いからね
面白くねぇってのは激しく同意 -
記事の最後に「無職転生は恵まれ過ぎ」とか書いてあるけど、単純に物語が面白いか面白くないかで両作の差がデカ過ぎるだけだと思う。リアデイルがどれだけ原作と違いがあるのか知らないけれど大まかな流れだけ見ても特に面白い話では無い印象しか受けなかったし、アニメ製作陣には罪を感じない。
-
そもそもなろう系なんて糞原作しかないからな。
ゴミみたいな材料じゃよっぽど上手い料理人が作らなきゃ美味くはならないよ、それと一緒。
そう言う意味じゃ割と人気のリゼロなんかはよっぽどアニメ会社が上手くやったんだろうな、原作知らんけど -
なろう原作のくせに高望みしすぎやな
-
全体的に主人公イキりすぎで見てる方が恥ずかしくなるんだが
原作もあんなもんか? -
絵も設定も良かったがキャラの動きや性格が微妙
作者にしてみればツンデレをただのいやな奴に
描かれた感はあったかもしれん -
↑↑ここまで全員なろう以下の文章しか書けないチー牛ニート
-
え、普通にアニメの画は奇麗だし良いと思うのになんで作者こんなダメ出ししてんの?
-
最初から最後まで、なんか俺やっちゃいました?のノリで見ててツラかった
-
所詮なろうがイキがるな
-
口出さない結果できが悪いのはまぁ許すべきと思うけどな。色々注文つけて時間かけてうちあわせしてク。ソだったらキレてもいいけどw
-
漫画を忘れて書籍のイラストだけで作るべきだったと思う。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
女キャラのワキ汗パッドになる!!