お前らが「センス良すぎワロタ…」と思ったアニメのOP・ED
なお内容は意味不明
ビバップは好きやった
GTOで終わるスレ
これはまどまぎやね
キテレツ大百科やろ???
泣かすぞ
エヴァのオープニングやね
GTOはセンスえぐいわ
>>27
自分に的描いて鏡撃つ奴すき
刻々
バッカーノ
>>32
場面切り替えよかったな
NARUTOのOP
どれも良く動く上にカッコいい
魔女の旅々のopすこ
>>48
ここ好き
ブレンパワード
あれで一生富野についていくことを決めた
東京アンダーグラウンドとかいうOPEDだけのアニメ
ガン×ソード OPは言わずもがなだろうけどEDもイラスト含めて大好き
ジョジョの奇妙な冒険一部opが素晴らしすぎる
NHKにようこそ!やろ
曲も映像センスも完璧や
>>71
忘れてた…
先に言われてしもうたわ
>>71
キモオタアニメなのにすごい違和感がある
BLEACHの最後らへんのアクアタイムズの奴
ソウルイーター
おっちゃんだらけやん
スペース⭐︎ダンディ
EDならfatezero一期のやつやな
一回も飛ばさなかったな
王様ランキングOP2や
超電磁砲の一期のop
opだけ、単体なら一番衝撃受けたわ
ギアスの解読不能が忘れられん
炎炎ノ消防隊オープニング
センスとは違うかも知れんけど旧ハンタのおはようとか良かったわ
フル聴いてビビるくらい曲の切り取り方が天才的や
始まりは0、終わりならZッ!
割とマジで紅蓮華
(´・ω・`)FatezeroはOPもEDもどっちも神だったなぁ
(´・ω・`)叛逆の物語のOPも好きだわ、あれだけで「ああ、ほむほむに悪い事が起きるんだなぁ」ってわかったし
-
-
けもふれは曲と歌は凄いけど別に映像はw
初期はタイヤも回ってなかったしw反応(1レス):※375 -
宇宙戦艦ヤマト
-
ローゼンメイデンの翠星石に顔踏んでもらう!!
反応(1レス):※22 -
じゃあ今話題のドロヘドロで
-
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない OP3
「GreatDays」
全員集合してかつ逆再生しても内容が成立する素晴らしさ
楽曲の素晴らしさも相まって一番好き -
虹ヶ咲のOPEDは素晴らしい過ぎるな
-
元祖天才バカボンのED
-
神様ドォルズ
変わったばっかだけど王様ランキングのOP2良かったね -
-
賭ケグルイ1期のED
-
美鳥の日々のOP
反応(1レス):※207 -
ハイスコアガールED
-
旧ハンターハンターの太陽は何とか
-
ガッチャマンクラウズ2期OPのアベンジャーズみたいなシーンくっそすき
-
幼女戦記ED
反応(1レス):※24 -
月詠 -MOON PHASE-
のOPはたまげたなぁ反応(1レス):※392 -
スパイラル~推理の絆~のOPとED
-
虚構推理
-
シャナ
-
モブザイコOP
-
>>4
トロイメントのOP痺れたわ -
女子高生の無駄づかい
-
>>16
幼女戦記はOPの方が好き -
ヤマノススメOP
-
ライドバックだな
俺が唯一OP詐欺に引っかかった作品やw反応(1レス):※48 -
サムネの安っぽいCGのアニメ何?
反応(1レス):※43 -
アズールレーン
-
ドラゴンボール超の後期op
敵たちが半分暗くなってて格好いい -
COLORS
紅蓮の弓矢
自由の翼
覚醒ヒロイズム
to the beginning
heavenly blue -
ナイトウィザードのED
-
それ町のOPがないとかお前らマジか?
反応(1レス):※71 -
ガッチャマンクラウズOP
天使になるもんOP
スプおばOPED
ガンバOP
元祖天才バカボンOPと41歳春ED
これぐらいしかパっと思いつかんな -
ニセコイのED(リカバーデコレーション)
物語シリーズ全般
シャフトはいいのいっぱいあるね反応(1レス):※398 -
lainかと思ったららlainだった
CD買ったわ -
アズレンしかありえないな
-
スピードグラファー OP
ガングレイヴ ED -
ソウルイーター
-
乱舞のメロディ定期
-
オサレ以外ありえんだろ
-
efかな
-
攻殻機動隊の曲は全て神
-
>>27
けものフレンズ -
ドラゴンボール
摩訶不思議アドベンチャーの後半の疾走感
ダダダダダダダダが好き -
>>42
東京オリンピックにも使ってほしかったわ -
GONZOのための記事か?
-
ナディアOP(の最初のとこ)
ガドガードOP反応(1レス):※50 -
>>26
あれアニオリなんだわ
漫画は全く別物だから一度読んでみるといい -
かみちゅ
-
>>47
放送の仕様を逆手に取った無音の演出いいよな -
-
あえてのひだまりスケッチ
-
梅津泰臣作画は大体当たり
-
無職「無職」
-
ベタだけどぱにぽにだっしゅ!のOP
-
まずセイクリッドセブンや
最近でよかったの思い出せんからほんとアニメ見なくなったなーと感じる -
神のみぞ知るセカイ
タイトル通り神々しさ半端ない -
夏目友人帳 続 の OP
-
OPだけ見ろってネタにされる銀河旋風ブライガー
-
ビュティフルドリーマーのED
夢邪鬼のぼやきからの入りが最高 -
ジョジョだな
ダサいけどかっこいい -
王様ランキングの2クール目のOP
-
不滅のあなたへのOP
ネタバレ満載だけど -
efのOPだろ
パロディ作られまくったし
ゲームの方も鳥肌やばい。新海誠の絶頂期 -
タイトルの出し方がクソかっこいい
妖逆門OP2
Bleach OP12 チェンジ
グリッドマンOP -
>>42
まあ菅野だし -
これはグランベルムのOP
あと第6話のED、こっちはビビったw -
大王饶命のOP以外ありえない
「あ、日本は中国様には勝てないんだな」って思い知らされた反応(1レス):※95 -
ALI PROJECTが歌ってた、月蝕グランギニョル とか言う主題歌のアニメ
-
サムネのゴミみたいCGなんやねん
-
>>32
梅津はほんと90秒だけ凄いわ
GANGSTAのEDが一番好き -
>>64
作画の新海に演出で対抗したのすごい -
fatezero前期opedはまじ凄い
後期opedは微妙だけどな
ストーリーも前期はよかったのに後期になったら微妙になった -
おしゃれならちびまる子ちゃんのハミング
反応(1レス):※78 -
虹学だな
あんな神EDけもフレ以来やわと思わされた -
4分割の演出がかっこいい
リューナイトOP2
銀河旋風ブライガー -
リフレクティア
イエスタデイ
空の青さを知る人よ
月がきれい
透明な世界
On the Board -
>>74
東京オリンピック残念だったな -
ズヴィズダーはOPもEDも良かった
なお嫌煙ですわw -
ソードアート・オンライン一期のやつ
-
たつきのセンスの良さは異常
-
アリスSOS
あんハピOP -
おじゃ魔女カーニバル
-
エロマンガ先生ED
ただ洗濯してるだけなのがなんかいい -
最近ならはねバドと紅蓮華とJOJO6
-
Red Garden
本編は見たことない
なんかかなりロックな内容だそうだが -
紅蓮華
-
僕だけがいない街
-
-
ディメンションWのおっさんダンスを誰も挙げていない……妙だな
-
暗殺貴族op
ひなこのーとのopもよかった -
呪術は曲めっちゃよかったけどオープニング映像はダサかった
-
オサレ歌はアニメソングじゃないからな
一般の歌やん -
エヴァンゲリオン
-
>>68
曲も映像も凄いな
こりゃ中国様に勝てないわ・・・ -
七つの大罪OPが歌い手の奴以外は好き
-
デュラララの裏切りの夕焼け
反応(1レス):※291 -
レイアース 光と影を抱きしめたまま
-
くまみこのED
-
女子高生のEDがないやん
-
映像は凄い
曲や歌は凄い
はあるけど両方すごいってのはかなり少ない -
最近見せてもらった きまぐれオレンジ☆ロード がなかなかいいOPだったな
-
乱舞のメロディがないやん
-
竿の二期か三期のLiSAの曲
たしかアダマスみたいな曲
ラストの中二病ハイタッチ以外は完璧だった -
SAOアインクラッド編op
-
落第騎士OPはめっちゃかっこよかったわ
-
GJ部のED全般
OPが若干歌唱力に不安を感じさせるのに対して
EDの完成度と言ったら -
レイヴンス
ef
ユーフォ
一番はキングダムEDの兵馬俑 センス良すぎ -
うる星やつら初期OPとかむろみさんOPもよかったな
-
キンゲOP好き
-
黒子のバスケのOP3、7
オサレというか本気度が凄かった -
記事うっす
-
最近ならかくしごとoped
-
sao1期のcrossing field
-
落第騎士の英雄譚のOP
-
GTO見たの小学生の頃とかだったけどOP超印象的だったな
今でも全然見れるOP -
ウテナかな
-
ドラゴンボール映画の歌ほとんど格好いい
特に復活のフュージョン -
Re:キューティーハニーOP
レジェンドだろ
009-1のED
止め絵なのに異常にかっこいい、OPも省エネなのにかっこいい
パワパフガールズZ ED 真夜中のドア
アメコミ感とエモさ
パワパフはPowerpuff Souls「Work Soul Out!!」MVも最高 -
攻殻機動隊SACとかやな
-
ちょうどリンクに出てるけど
ヤマノススメの夏色プレゼント -
ポケモン初代OP
-
サイコパス1期のOP2
映像とサビがお洒落 -
遊戯王GXの99%もかなり好きだな、特に最初が
-
この手の記事定期的に出してるけど最近ペース早くないですか
スランプっすか -
ゼーガペインのED
リトルグッバイは名曲やわ -
巨人の星のOP
-
東京アンダーグラウンド
-
サイバーフォーミュラだよ
反応(1レス):※156 -
謎の彼女XのOP
-
巌窟王のED
反応(1レス):※258 -
ジョジョ1部のOP
-
GTOのラルク曲のやつ
反応(1レス):※143 -
定番のロードス島(TV)OP「奇跡の海」がまだ挙がってなかった
-
シャーロットのOP
PAワークスの全盛期 -
ハンターのゆずのed
ゆずで一番いい -
攻殻機動隊は初代プレステのゲーム版のOPまでセンス良いからな
映像化に恵まれ過ぎ…
アライズとかはネトフリのは見てないからコメント控えとくわ反応(1レス):※160 -
ア ニ メ じ ゃ な い ! ! !
-
-
既に一通り出てるな
Myself; YourselfのOP曲 -
デス・パレード(小声)
-
ブラッドプラスは三番目がクソかっこいいOPで4番目が激ショボだったね
内容も一緒にショボくなって終わった -
>>133
カラオケで「ヒトリノ夜」歌うとこのアニメが見れるぞ -
R.O.D -THE TV- OP
-
ヒカルの碁とか好きだったな
-
東京アンダーグラウンド言われてて安心したわ
-
スピードグラファーのOP
レッドガーデンのOP
甲賀忍法帖のOP
巌窟王のOP
振り返ればGONZOはOPに関しては神懸ってた時期がある
でもテクノライズのOPが最強 -
みかんでまっさーじ
反応(1レス):※281 -
-
石浜真史コンテ全般のOPED
魔法戦争のEDも入るけんどな -
墓場鬼太郎OP
ピンポンOP
パラダイスキスED
ノイタミナって感じのオサレOP・ED -
らき☆すたOP
当時は衝撃的やった -
アート寄りなのは
冴えヒロ2期
ヤマノススメ2期
ガッチャマンクラウズ1・2期
賭ケグルイ
有頂天家族2期
辺りかな
efはゲーム版が新海誠の最高傑作だけどアニメ版はストーリーに合わせて毎話変わる演出とシャフト感で対抗して非常に良かった -
第1位 ・ ロミオ×ジュリエット
ttps://www.dailymotion.com/video/x1nxan
第2位 ・ サクラ大戦3
ttps://www.youtube.com/watch?v=HQ9nkQsUXNM
第3位 ・ BLOOD C
ttps://www.youtube.com/watch?v=IUSrhDPN-VI -
下セカ
犬ハサ
脳コメ
特に下セカは草生えたわ -
>>129
本編からEDに入るあのデデデデデデッ♪ってのが好きやったわ(伝われ) -
ガングレイヴのED
-
ザムドのOPはよかったよ
-
未確認で進行形OP
-
>>137
2045もop、ed共に良曲だぞ -
宮下 早紀のアニメ全部(≧∇≦)b
-
-
妄想代理人OP
-
東京アンダーグラウンドはアニメ自体も結構好きだったわ
あの頃の夕方アニメ面白いの多かったな -
ナルトのカナブン
-
ラストエグザイル op
村田蓮爾のキャラが動いてて感動した -
ソードアート
-
-
日常
-
梅津泰臣とかいうキャラデザ&エロアニメ&OP・ED監督だけで輝く天才
なお地上波で総監督やらせると(以下略) -
メリッサ
紅蓮華
残酷な天使のテーゼ -
ビバップやな
世界でランキングしたら確実に上位に着く -
-
梅津泰臣とかいう神OP・ED職人
ウィザード・バリスターズOP
幸腹グラフィティOP
べるぜバブED2 -
夏目友人帳2期ED「愛してる」
-
けいおんだろ
-
>>64
新海誠ってあの頃から音ハメ上手かったんだなって思った -
>>163
記憶に残るOPだよな
実際本編どんな話だったか覚えてないけど
OPはずっと覚えてる反応(1レス):※195 -
-
efのアニメ版はオサレ感強いが話毎に色付いたり人が消えたり日本語になったり魅せるOPだった、最後は1期2期共に救われる形になったのが印象に残ってる
2期最終話のOP→ポエム→EDは泣いたわ -
一番惹き付けられたという意味ではef一択。
本編とリンクして一部描写が変わっていったり、2話の中盤(Aパート終了時)でOPが初めて流れたり、、いまでは珍しい演出ではないかもしれないが。
ただ最近思うのはやっぱりエヴァのopが一番完成されているなということ。 -
アルドノア・ゼロの最初のやつ
-
絶望先生の空想ルンバとか好きやで
-
-
わたてんのエンディング。
これはパーティーで盛り上がる。 -
ノーゲーム・ノーライフOP
-
-
>>174
それ町やセラフ一期も良かった -
>>163
突っ立って笑ってるだけだから低コストで済んだということを監督本人が語ってた -
いなこんop
-
BLEACHは全体的にかっこいいけど斬月翳したら反射で首落とされてるように見えるやつ特に好き
-
ACCA13区
-
ときめきトゥナイトのエンディングに尽きる。
-
新世界よりのED
-
>>178
少年バットと称される謎の通り魔がその回のゲストキャラにとって都合が悪い状況になると都合良く出てきてはバットで叩いてその場しのぎさせるアニメ -
三ツ星カラーズのOPとED
ただ肝心のストーリーがくそつまんねーだよな・・・反応(1レス):※213 -
ハガレンFA最終話のED
まさかOP使ってくれるとは -
ルパン三世Part2のオープニング
-
ガンダム種死のイントロで無双するストライクフリーダム
-
ぴえろ作品の都留コンテのOP
最遊記とか東京アンダーグラウンドとか -
ドリフターズOPも近年ではよかったな
-
SHAMAN KING op
今やってる放送のOP2も好き -
90秒の天才梅津泰臣
Zガンダムもこの人なんだな -
>>174
ディメンションWと双星の陰陽師のOP1も好き -
-
さよなら絶望先生の原作ラストネタバレしてたやつと
ビースターズ一期のOP -
>>12
同志おって嬉しいわ -
大沼心のやつ
ef、落第騎士、あんハピOPとか -
acca
-
ニンジャスレイヤーのOP、毎回変わるEDも良かった
反応(1レス):※237 -
クロノクルセイドop
-
ダイナゼノンのOP
-
>>196
なんでや!三ツ星カラーズおもろいやろ!
65点くらいは付けれる面白さや -
ACCA13区監察課のOP
-
last exileやんなぁ
-
刻刻のOP/ED
梅津節炸裂 -
江畑一人原画の天体のメソッドED
-
DJなんとかのアイドルアニメの主題歌
久しぶりにハッチャケた明るい曲だと思ったな、ヒャダイン作曲とあって納得したが
トロピカルプリキュアに似た風な雰囲気もあったりして -
ネトゲの嫁のEDゼロイチキセキ。ネトゲの嫁という作品テーマにあってて、ネトゲやってるとなんかわかるわな歌詞が好きだった。MVとかも面白かったし。
-
-
これはゾンビですか?
-
ラノベのOPで好きなのは
SAOマザーズロザリオ編 OP完成版
とある魔術の禁書目録OP「See visionS」
灼眼のシャナ OP「BLAZE」 -
ディメンションWのOP
さすがコンテと演出が梅津ってセンスだった -
フリップフラッパーズ ED
童話っぽくてオシャレ -
弁魔士セシルのOPは90秒に原画何枚使ってんだって感じだったな
反応(1レス):※249 -
極黒のブリュンヒルデの最初のOP
東京レイヴンズの1期のOP、2期のED -
Zガンダムやろ
梅津好き -
洒落てる映像と曲ならシャフト作品(´・ω・`)
物語シリーズ以前のシャフトも良い曲が多いんだよなー -
ブレンド・SのOPぼなぺてぃーと♡S
-
古いほうの旧ハンターハンターは推していきたい
-
あばば あばば あばば 踊る馬鹿チョン人間
-
ロードス島戦記(小声)
-
禁書シリーズはOPセンスはいいな
特に3は好き
本編もこれくらい動いてくれよ -
美少女が超作画でバトってるのたまらん
フタコイオルタナティブOP
スカイガールズOP
武装少女マキャヴェリズムOP
フレームアームズ・ガール OP手描き作画版 -
何だかんだハガレンのリライトもメリッサも結構古い曲になるよな
-
-
>>210
赤い公園のもんだなはシルバーカラスさんの話と相まって涙出ちゃう -
カウボーイビバップはよかったな
真似しようとしても寒くなる唯一無二性が強い -
爆裂天使のOP
-
アブソリュート・デュオのOP
なお、アニメ本編の内容全然思い出せない模様 -
大張正己のレイアース・薄桜鬼OP。各ロボOP。(オーバリズム)
-
NHKのOPはどうしてもパール兄弟の曲としか聞こえないのだが、パール兄弟としてもサエキけんぞうとしてもクレジットされていない不思議不思議。
-
東京アンダーグラウンドだろ
-
-
OP・EDのセンスだけは良かったヤ〇カン
-
スタイリッシュアクション系
ギャングスタOP
スピードグラファーOP -
落第騎士の英雄譚
概要だけでは別作品と判別困難なテンプレ学園異能バトルの癖に無駄に洒落てた -
efのOPないとか信じられない
ef - a tale of melodies. -とef - a tale of melodies
どちらも好きだけど特にmelodiesの本編内容の進行に合わせての映像変化
歌の英語版と日本語版とか最高 杭抜いたとことか鳥肌物でした。 -
>>225
なお本編 -
王様ランキングop2今聞いたけどええな
すげえ中性的な声 -
攻殻機動隊OP「GET9」 本編の使いまわしなのにセンス良すぎ
PS版 攻殻機動隊 OPも原作テイストで良い -
書いてる間に180で出てた失礼を!
-
SoltyReiに決まってんだろ!
-
サムライチャンプルー
-
文字どおりワロタといえば
アルペジオの特殊EDでメンタルモデルが艦艇になったやつ -
KURAU Phantom Memoryとかいうビックリするくらい誰も知らないアニメがあってだな…
反応(1レス):※386 -
-
>>131
巌窟王はOPもEDもいいね -
シーキューブもOPのセンス良かったな
地味に2期待ってるんだけど -
神様はじめしたOPED
-
攻殻SAC2ndGIGのriseがないとか
-
ゴンゾはセンスあると思うわ
意味わからんアニメも多いけど -
ウィッチブレイド
-
90年代特有のセンス
ダイナギガOP
サクラ大戦
ゲートキーパーズ21 OP -
センスいいって、曲と映像あわせてって事?
曲の良さだけを挙げてる人も多そうだけど・・・ -
ウラシマンのOP
ボトムズ、ザブングルのOP、ED
ダンバインのOP
バイファムのOP、ED
009のOP(古いの)
みゆきのED
ガンバのED
プラネテスのED -
1万年と2千年前からのヤツ。
-
かみちゅのOPみたいな絵の中に登場する物にクレジットが書かれている奴
-
センスとかはともかくグレンラガンのOPとコードギアスのOPは今でも時々見る
キャラが集結してわかりやすい良いOPだと思う -
落第騎士の英雄譚 OP
-
-
いぬかみっ!
騙す気満々でセンス感じるわ -
ワールドトリガー3期のOPEDはすばらしい
同時に流すと繋がってるとか -
キルラキルは挙がらんのね
-
電波系レジェンド
ちょこッとSister ED「ねこにゃんダンス」
月詠OP「ネコミミモード」
美少女のぷにぷに感
天使になるもんOP
七人のナナOP -
Girl High ED
-
このすばのEDが1期2期ともに好き
-
-
ACCAやろ
-
アリプロジェクトはハマると神
ローゼンメイデンOP「聖少女領域」
「ネウロ」のファンの手描きOP -
>>148
んほおおおおおおお -
ダイナギガのOP。
凄いよ。内容を深読みすると無駄にドス暗い裏設定がありそうに思えるトコロが特に。 -
虹が咲
-
ぱにぽにだっしゅのOPはどれも良かった
-
ヒャダインのすこ
-
ゾンサガ1期と2期
-
トライガンOP、はじめの一歩 OP2「Inner Light」
なんとなく似たイメージ -
古橋コンテのOP
-
絶望先生の「人として軸がブレている」が好きやったわ
-
R.O.DのOVAのOP好きだったな。インストのやつ。
-
>>97に同意
-
ポプテピピックOP、ギャルと恐竜OP
-
わりとマジでニセコイ二期のRally Go Round
-
はいふりのOP
アニメは見返してないけど主題歌は何度も聴いてる -
-
明日のナージャもいいぞ
反応(1レス):※298 -
ガブドロのOP
ソフィーちゃんのOP
仙狐さんのOP -
>>296
素晴らしいな
細田が良かった頃の仕事 -
既に記事中で挙げられていたのは残念だが魔女旅が頭ひとつ抜けてる
まさにセンスという言葉がぴったり、かつ内容も濃い
サビで蛇行しながら鳥の群れに入っていくシーンとそのあとのイレイナの表情は、今のところ21世紀のベストカットの一つと思う
さすが90年代のオーパーツ、ルーナのアニメ担当した窪岡俊之監督の仕事 -
あとやっぱ天体のメソッドだな
opもいいけどedが最高 -
ブラックラグーン
-
charlotte OP
-
ミサイルが好きだから
うまるちゃん op
ブリーチ op12「チェンジ」
プラネテス op -
映像込みならef一択
-
Dimension W
反応(1レス):※337 -
最近のラノベOPの中では良かった
アブソリュート・デュオ op
アサシンズプライド op -
江畑の評判よさそうだね
-
NHKにようこそとかヤマノススメとか東京レイヴンズとかBLEACHとか石浜真史作品好き
-
ガンダム00のブリグリに変わった後のopかな
-
>>299
魔女旅のオープニングアニメーションクレジット
絵コンテ/演出 依田伸隆
になってんだけど窪岡の仕事なの?反応(1レス):※333 -
瀬戸の花嫁
-
氷菓のまどろみの約束
反応(1レス):※338 -
最近のだとメガロボクス2のOPが格好良かった
-
ガンダムビルドシリーズのOPは一曲除いてわりと好き
-
ここまで課長王子OPなしか
-
最近のサンデーアニメがオシャレすぎる
魔王城でおやすみOP、古見さんOP、かくしごとED、半妖の夜叉姫ED「透明な世界」 -
王様ランキングの新OPはもっと話題になってもいいわ
正直鳥肌立ったわ -
ウィクロスの1番最初のやつ
-
はいふり
なお本編 -
女子高生 GIRL'S-HIGHのED
梅津は90秒だけならガチのマジで天才 -
-
となりの関くんオサレだった
-
>>170
弁魔士・・・
梅津はセンスいいでしょ系じゃなくて単純にみてて気持ちよくしてくれる良OP作るし好き -
妄想代理人とかかな
-
>>170
MEZZOすこ -
ルパン三世パート4 OP
シリーズで一番好き -
オウドロボウJING
-
ドクターストーンのOP/ED
どれもハズレなし -
デュラララやバッカーノみたいな演出のアニメ増えて欲しいね
単純に登場キャラに思い入れ出来るし -
ガサラキだな
-
誰もけもフレの話してないのになんでサムネけもフレなんだよ
-
カバネリ劇場版
ぜったいに解決しないゾンビものなのに大団円で終わった感出してくるのずるい -
>>310
いやそりゃ実際の作業まではやらないしょ、今回は監督なんだから
宮崎じゃあるまいしw
映像のセンスは完全に窪岡のセカイだったと思いますよ -
>>321
色恋よりもまとまった生活費… -
蒼き流星レイズナーの今回予告
-
やはりVaundyは神
-
>>305
それ
トヨタ2000GTのもっさりしたスピンドリフトはアニメによるカーアクションの最高峰 -
>>312
健康的なエロスだったな。惜しい人を亡くした -
-
>>321
ジャヒー様は1期も2期もどっちもよかったな -
センスの良いアニメOPといえばさよなら絶望先生っしょ。むしろセンスの塊みたいな。あとOADのイヌカレー版もいいぞ
-
ラーメン大好き小泉さんOP
-
インベルさんもにっこりゼノグラシア
-
ギアス1期のOPEDは衝撃だった。これはすごいのが始まったなと
1話はアパンから終わりまで完璧だったなぁ -
ビビオペOPすこ
-
ブラックラグーンのEDくらいやなあ
-
未確認で進行形、メイドラゴン、WORKING、幸腹グラフィティ
-
魔法使いTai OVA OP 天使になるもん op
-
セイクリッドセブン、亡念のザムド、妖奇士OP2
スピードグラファーOP、巌窟王ED -
割とマジに ラストエグザイル 銀翼のファム OP
反応(1レス):※352 -
FatezeroはOPもEDもどっちも神だったなぁ
↑
センスきっつ(笑) -
>>350
普通にダサい
なんかオタクくっさいわ -
プリンセスチュチュ OP
明日のナージャED
フリップフラッパーズED
ららマジOP -
GTOって初代の最遊記やナルトのOPと演出家同じだよな確か
-
色彩センスが本当好き
ぱにぽにだっしゅOP1~3
AチャンネルOP -
うまるOP
-
ジブリールのOPとグリザイアのOP
とある科学のOP -
同人?だけど、東方のいろはにほへとのやつ
東方知らんけど歌も映像もいい -
ニセコイの自転車のやつ
-
ロードス島戦記英雄騎士伝OP 本編は…
-
ジョジョ1部ED
ツェペリさんが死を察してタルカスに憚るシーンでED突入する演出が粋すぎる -
efとか落第騎士とか大沼心関わってるやつ
-
絶望先生好きだったなあ
-
ヤマノススメの夏色プレゼント一択やろ
-
BLEACH版アスタリスクは映像も合わせて最オサレだったわ
-
lain
-
トライガンだろ
-
はいふりのOP 曲もいいけど絵もいい
沈んだ日本、全員で後ろ立ち、チビミケモカが通りすぎるとこでミケが振り向くとこ、武蔵の前でモカのうふっ、各員の集合絵、艦橋でミケが皆の元へ駆け寄るとこ、サビの砲撃部分
TVでは晴風vs武蔵、劇場版では崩壊するプラント脱出とこの曲が流れてエモ映えたし
EDもいい 癒し系の歌にキャラの何気ない仕草が最高 2016年以降これを超す曲が現れてない -
>>299
なんで残念?
優れた作品が多くの人に認められているのはうれしいことじゃないか。 -
ケモノヅメOP
-
アサシンズプライドのOPもなかなか
曲は微妙だが -
血界1期のED
ヒカルの碁最終回で流れたOP曲のED
ウテナのOPEDとか
ハガレンのレインや扉の向こうへと、銀魂の桜音やサムライハート
サムライハートは四天王篇の最終回のEDが良かった -
ヴヴヴ
-
体操ザムライ一択だろ
-
>>2
たつき監督バカにするのか?
たつきファンに狙われたいようだな -
バンドリ2期
2種類なのも -
そらマッハGO!GO!GO!よ
-
>>42
いやARISEは微妙だった -
ロードス島戦記のOPとED
-
這いよれ!ニャル子さん かなw
でも、「進撃の巨人」第一期OPの方が上ですねw -
スピードグラファーかなぁ
-
超時空要塞マクロス 最初の発艦シーン
-
これは東京レイヴンズの1クール目のOP
謎にセンス良かった
なお、アニメの内容は意味不明だった -
ちょびっツ かなー
曲がいいよねw
「Let Me Be With You」
・・・実際のパソコンは自立歩行ヒト型にならずに
スマホにとって代わられた(笑) -
>>170
刻刻のED、主人公のキャラそんなんじゃねーだろ! って、少しイラっとしたな
セクシー下着、猫ニャンのポーズとか... 場違いなエロ要素、ちゃんと原作読んだ?ってレベル -
>>256
新居昭乃はどれもいいね、ゼーガのOPも良かった -
東京レイヴンズ
-
喰霊-零-
-
エクソアームだろ
ハローハロー -
Aチャンネル
-
「C」の紙幣を使ったOPが斬新だったわ
-
>>17
あれはマジで衝撃的やった -
グレート・プリテンダーのにゃんこかわいいED
-
ダンまち2期のOP。サビのバトルシーンは久しぶりに何回も見た
-
これはbloodC
-
変化球的だけど
てさぐれ部活もの OP
ドラゴンハーフ(OVA) ED -
はじめの一歩 Tumbling Dice
-
>>34
黒歴史のメカクシもOPEDは曲ムービー共に良かった -
ブラクロのラスト2つのOP好きだったわ
本編より本編してた -
やっぱり好きなものを語り合うのがいいね
-
シーキューブのOPが前期後期とも良かった
-
パラダイスキスが無いなんて
-
ブレンパワードはセンスが良いかはおいておいて
裸の女が一斉に飛んでて目を疑った(WOWOWで見てたから未修正版)
しかも皆殺しになったVガンの後だったから
これから起きるだろう惨劇に震えた -
今よ!ファンタジスタドール
-
ウテナ
-
少女革命ウテナか出てないことにビビり散らかした
-
ジョジョ2部のOPかな
サビの柱の男たちの場面迫力あってすこ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング