04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…
04.20(Sun)
【悲報】ウマ娘とブルアカの新キャラ、明暗が分かれてしまうwwwww
04.20(Sun)
『前橋ウィッチーズ』3話感想・・・デブだったアズさん無事良い子になる!! これ主人公以外闇かかえてるやつだ・・・

【朗報】ビアンカvsフローラ論争、ついに決着する!!!

1

1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:52:30.53 ID:BGcT6DqV0
しょこたんがフローラ派な模様

2

3

2: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:52:55.07 ID:BGcT6DqV0
ケンコバはビアンカ派や

4

4: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:53:11.31 ID:BGcT6DqV0
もう”勝負あり”やね
9: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:55:00.47 ID:tP6GWqTL0
これが箱で

5

これがカセットやろ

6

これでビアンカがヒロインじゃなかったらテイルズの事笑えなくなるで

12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:56:11.14 ID:r9TsazCCd
こいつは一貫してフローラ派やぞ
ビアンカ派やなくて助かるわ
13: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:56:11.42 ID:2YDGddrFd
物語の筋的にはフローラの方が理に適ってる
一晩過ごしただけの子供と結婚する方がおかしいで
14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:56:49.18 ID:gnSTU0Ub0
論争を終わらせる方法→フローラ(cv中川)
24: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:57:53.61 ID:xvnAWmZy0
>>14
アリーナ殺した手法はNG
16: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:57:01.57 ID:fIrzVFzY0
つまりビアンカかデボラに絞られたってことやな
17: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:57:03.39 ID:kRXO9CDB0
普通結婚前にセーブして両方のルートやるよね
20: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:57:40.29 ID:S2xn02OF0
フローラ派だけど初見プレイの時にビアンカ選ばない奴はサイコパスだと思ってる
31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 18:59:09.80 ID:5+B55HNW0
7
69: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:04:04.44 ID:0a6730/a0
>>31
やっぱビアンカだよな
長瀬もビアンカだし男ならビアンカやろ
312: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:18:14.94 ID:I9Z4ASH30
>>31
なお隠し子
408: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:22:37.17 ID:GNrNMhKOd
>>312
ちゃんと養ってればセーフ
45: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:01:20.94 ID:pM8EDZ0m0
デボラ派でよかった
55: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:02:44.45 ID:Fk1wdPlc0
実際ビアンカとの思い出ってほとんど無いのよね
63: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:03:36.31 ID:BGcT6DqV0
>>55
は?一緒にお化け退治したやろ
66: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:03:45.24 ID:RwOlHIB0a
>>55
5歳くらいの頃の幼馴染でしかもその後壮絶な経験しとるのに覚えてるわけないわ
フローラと変わらん
78: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:04:56.56 ID:ejbEVQCg0
>>66
ずっと奴隷暮らしで過酷で変化のない日常を送ってるんやから、幼い頃の女の子との思い出は大事にしてるやろ
ヘンリー派は知らんけど
60: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:03:17.62 ID:xieHQd/dM
ビアンカ0歳、アルカパの宿屋の長女として拾われる
ビアンカ6歳、4歳の主人公と顔を合わせる
ビアンカ8歳、主人公と再会。幽霊退治をして仔猫を助ける。お気に入りのリボンを仔猫に結んで別れを惜しむ
ビアンカ11歳、パッパの体調が悪くなり宿屋を畳む。療養のため山奥の村へ移住
ビアンカ14歳、マッマ死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合い、プロボーズの瞬間に立ち会う。わたしの村のヴェールを使った結婚式に呼ばれる
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの主人公があの女と同じ髪色の子どもたちを連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
260: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:15:49.58 ID:/0vwLGVc0
>>60
救いはないのか
362: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:20:38.42 ID:VMbk3Wlv0
>>60
これを見に来た
755: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:38:52.73 ID:4NMkRbgHM
>>60
あの女すき
76: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:04:49.53 ID:ZuccMkxcF
8でゼシカルート作った奴は何もわかってない
97: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:06:39.16 ID:BGcT6DqV0
>>76
てかただの仲間やのにいきなり結婚とかほんまなに考えとるんやろ
なんか匂わせあるわけでもないのに
77: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:04:51.86 ID:DfWdY1YCd
ポリコレに配慮してルドマンルートも作るべき
88: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:05:53.54 ID:pX8kghWd0
>>77
ルドマンルート作れ勢って昔から一定数おって怖い?
177: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:11:58.41 ID:9xgAyQprd
>>88

8

87: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:05:50.34 ID:Bpos8TB80
マーサを探すためにパパスが天空の勇者と天空の装備を集めろっていうから参加したんやろ?
両方1ミリもいらんかったけど
104: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:07:40.15 ID:P5raTpy90
>>87
SFC版ではパパの手紙読まなくても進められるからワイにはそんな動機はなかったで
参加したのはなんとなくや
95: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:06:35.58 ID:ZSoKcgzP0
そもそもかなり仲を深めてたとして子どもの頃に仲良かったやつと久しぶりに再開した!結婚したろ!とはならんやろ
98: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:06:39.54 ID:w+KikDmVd
まあリメイクから入ったらフローラ選ぶのは分からんでもない
ある程度選びやすいような作りにはしてるし
リング探してる時のビアンカの仲間会話がなんかメンヘラっぽくて気持ち悪くなるし
118: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:08:47.47 ID:pM8EDZ0m0
ヘンリーが女やったら全部解決なんやけどな
589: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:32:14.17 ID:GSdvgi7P0
>>118
ツンデレ王女が奴隷に落とされて
美しく成長したら
ビアンカフローラに勝ち目ないやろなあ
181: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:12:06.43 ID:/5C0iwXW0
なんならベラの方が思い出あるやろ
191: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:12:37.43 ID:TYJ+nlSY0
フローラと結婚するためにリング探しにいったんやからフローラしかないやろ
あれは盾のためといかいうビアンカ派がいるがそれこそ人でなしやろ
212: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:13:19.39 ID:TluVgfuE0
>>191
主人公をサイコパスにしてどーすんねんって話やな
273: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:16:23.97 ID:XXOs3BYid
>>191
アンディがかわいそうだろうが
286: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:17:01.09 ID:TYJ+nlSY0
>>273
そう思うならリング取りにいくなよ
220: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:13:42.56 ID:ZmHtQKxx0
フローラとも何かエピソードつけりゃ良かったのにな
ぽっと出すぎて迷う要素がないわ
こればあれば5は完璧だった
246: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:15:17.27 ID:sFf0kVyC0
>>220
リメイクでは一応船の上で出会ってたみたいなエピソードは追加されてるけどな
331: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:19:06.22 ID:oKl3kec80
>>246
リメイクだと会話システムのおかげでよりビアンカへの愛着わくからなあ
226: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:14:02.71 ID:slMX79fyr
?
9
252: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:15:29.24 ID:kOBSP7A70
>>226
主人公正座してて草
490: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:27:15.58 ID:S91/GwHQ0
>>226
まあこんな生活も悪くは無い…かな?
235: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:14:34.98 ID:40IKtrpSd
選ばれへんかった方も旅に着いてこいよ
237: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:14:42.29 ID:i5RFckl10
最終的に嫁は戦力外になるからイオナズンとかどうでもいい
ロビンが仲間になりやすくなるとかなら話は別やけど
238: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:14:46.13 ID:rFrnp9cRd
みずのはごろも等の支度金
序盤でベホイミ使える

これだけでフローラ一択だわ

270: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:16:10.70 ID:JP18D+1z0
フローラと結婚したやつって大抵イオナズン目当てやろ
フローラじゃなくてイオナズンと結婚してるんや
301: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:17:54.29 ID:rNh5SOVzr
>>270
それ言ったらビアンカ派も割と不利だぞ
ビアンカ派の言い訳に「髪が金髪なのが普通」とか言っちゃう奴いるからな
それ金髪と結婚してるじゃんって
302: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:17:57.07 ID:RvbYUwD40
>>270
性能で言うならどっちもいらんだろ
フローラの利点はアイテムと金
489: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:27:13.80 ID:JP18D+1z0
>>302
アイテムや金なんて後々どうでもなるやん
ビアンカはどうやってもイオナズンやベホイミは覚えん
山彦の帽子装備できてメラゾーマとイオナズン両方使えるのなんてモンスター含めても他におらんやろ
280: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:16:32.40 ID:LUgbZBjP0
中川は理由が「フローラにすれば金とアイテムが貰える」とかいう一番つまんない理由なのがね
364: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:20:40.98 ID:52d3XU5u0
マリアと結婚させろや
378: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:21:35.37 ID:fIrzVFzY0
>>364
マリアは結構出るけどベラやっけかの妖精はあまり話題にならんよな
365: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:20:43.70 ID:fP2I/bEj0
ビアンカってなんでフローラの家まで着いてきたの?絶対ワンチャン狙ってたよね
372: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:21:13.83 ID:P5raTpy90
>>365
せやで
それに引っかかったフローラは愚かだよ
375: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:21:31.24 ID:4hsJIXSfp
髪の色はどれが好きや

11

12

13

398: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:22:19.00 ID:pSOV/5YXd
>>375
黒髪タバサやっぱ可愛いな
415: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:23:03.33 ID:NSa8Q6RYd
>>375
フローラの子供これのどこがスーパーサイヤ人ブルーやねん
色味全然ちゃうやろが
440: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:24:31.57 ID:TluVgfuE0
>>375
青か金なら金やけど
両親子が共に黒髪で統一出来るのはやっぱええなあ…
402: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:22:33.12 ID:C/z19AJhd
ユアストーリーはその辺はうまくやってたな
そこは良かった
450: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:24:58.57 ID:SZAx+WNa0
14
 
15

16

21

468: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:25:54.89 ID:yRWoFxwq0
>>450
478: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:26:31.70 ID:cZmbgESxa
>>450
なお落選した模様
506: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:28:08.30 ID:3rOLAkxMd
>>478
フローラ選ばないから…
524: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:28:57.43 ID:Fk1wdPlc0
まあどっちかといえばフローラよか当然ビアンカの方が自然なんだけど、
いうほどビアンカも自然な流れかと言われるとそうでもないっていう
だから「絶対ビアンカだろ!!」みたいに言われると「そうか?」ってなる
556: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:30:38.88 ID:qK1ytYGW0
>>524
ビアンカに関しては「そもそもなんでこいつ着いてきたん?」としか思えんかったわ
623: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:33:39.09 ID:IJ7J2Jte0
>>524
その後のシリーズの馬姫とか幼馴染のエマでも全く同じ失敗してるよな

プレイヤーの知らない所で「結婚して当選」みたいなノリのままストーリー進められるけど
まず主人公と結婚相手の馴れ初めがプレイヤーに語られない上に同行してる間もプレイヤーに結婚を意識させるような描写がなさ過ぎる

564: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:30:59.67 ID:ba58o8rY0
ビアンカフローラ論争の本質は「ビアンカ(幼馴染み・一緒に冒険した思い出有り)と”夫婦”って関係になるのがアリかナシか」って点や

フローラは「フローラ」って女を選らばなきゃならない積極的な理由がない
ビアンカとフローラの二択を提示された時点でフローラをあえて選ぶ理由は「ビアンカが嫁か……それはなんか違うな」しかない

591: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:32:15.85 ID:dbO5HmfFd
>>564
そもそもフローラを選ばないと天空の装備貰えないわけで
ビアンカ選んだ場合はルドマンが折れるから貰えるだけやん
話の流れ的にビアンカ選ぶのはおかしいのよ
650: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:34:38.33 ID:ba58o8rY0
>>591
だからそこには一切「フローラが好き」って理由はないよねって指摘しとるんや
天空の装備という引き出物を提示されてなお「ビアンカを選ぶか選らばないか」の二択でしかない
579: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:31:44.01 ID:kcv9rvZ50
アンディのこと考えるとフローラと結婚したくなる
629: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:33:57.10 ID:krHWAD02a
スペック派とストーリー派よ
フローラは一種の隠し要素というか救済措置
661: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:35:01.77 ID:pZsAMp4hM
23
687: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:36:13.44 ID:OTwLLwv4p
>>661
ゲレゲレかっけえわ
735: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:37:57.35 ID:iYWsuZjQ0
>>687
ボロンゴな
716: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:37:22.19 ID:GSdvgi7P0
>>661
フローラデボラが浮気相手みたいになっとるやんけ
662: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:35:01.76 ID:tAA9zbVP0
現実で言うなら幼稚園のときパッパの友達と家族ぐるみで一回キャンプ行ったときおった同年代の娘ってとこやろ
言うほど覚えとるか?
711: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:37:10.82 ID:IJ7J2Jte0
>>662
リアルで言ったらそのキャンプ場で熊の巣を探検して熊を倒すくらいのインパクトのある事やってるからな
681: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:36:08.18 ID:RYXl6W/Md
ビアンカ派に乗り換えるわ
688: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:36:14.93 ID:RUZ0YuQc0
ポワン様は?

24

887: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:45:00.82 ID:4Nbid9Cv0
>>688
おばちゃんやん
696: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:36:33.00 ID:kkSzHM1mM

25
729: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:37:48.21 ID:TluVgfuE0
>>696
前はビアンカ派が9割とかやったけどどんどん侵食されとるやん
772: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:39:39.59 ID:H1wbGuJCd
>>729
前からやで
DS発売時もこんなもんなんだよなあ
デボラ初登場やからフローラ減ってデボラがもっと多いくらいでビアンカ圧勝は常に変わらん
863: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:43:56.01 ID:TluVgfuE0
>>772
8~9割がビアンカならビアンカ派大正義と言ってもええが
ユーザーの半分以上がビアンカを選んでないのを見ると
ワイからすればルドマンチームの勝ちやな
786: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:40:24.14 ID:LUgbZBjP0
>>729
そらちょっとずつフローラやデボラのイベント増やしてればそうなるだろ
734: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:37:56.75 ID:Qh22Pagba
>>696
人気からしてデボラとフローラで論争すべきやな
888: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:45:09.45 ID:LphcUgXm0
フローラのために集めた指輪を他の女に渡すやつってどうかしてるよ
890: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:45:11.66 ID:P5raTpy90
まあいつまでたってもボロンゴ弱すぎる
最後までスタメンだったやつおらんやろ
939: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:48:06.57 ID:abrc7/RM0
またリメイクしてヘンリーと結婚させろ
953: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 19:49:02.73 ID:FClc4+WW0
まずデボラフローラで決着付けるべきやと思う

 
(´・ω・`)ドラクエV 何回かクリアしたけど、結局フローラと結婚したのは1回だけやった・・・

(´・ω・`)あとはビアンカ

(´・ω・`)幼馴染が絶対に負けないドラクエ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. イケメンはビアンカ選ぶからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

  2. 可愛くて金持ちの女のほうがいいだろ
    ビアンカとかくさそう

  3. 正妻フローラ愛人ビアンカが正義

  4. こどおじ「ビアンカ一択だろ」

  5. ビアンカ以外選ぶやつって基本的にアスペのアホやと思うわwwwwwwwww

    ストーリーの描かれた部分しか考えられず
    ゲーム内の経過時間もリアル時間と混同してるんやろなwwwwwwwwwww

  6. 一回しかやったことないけど、またやれって言われたら今度もフローラを選ぶなぁ

  7. >>1
    うんこみてぇな記事だよな

  8. >>1
    うんこみてぇな記事だよな

  9. まあ最強厨ならイオナズン使えるフローラ一択なんだけどな

  10. >>7
    あっ、こどおじだ

  11. この論争に参加出来ないから
    また再リメイクを
    switchとPS4 PS5 XBOXでお願い

    デボラも入れて 更にもう一人

  12. 生革使用子の言うことはあてにならん

  13. というか好きになる理由がないって言ってる奴おるけど、
    単純に顔が好みって理由でええやん。

  14. フローラの方が性能いいけど
    髪の色気に入らないからビアンカにしてるわ
    フローラが黒髪だったらフローラにしてたかもしれない

  15. デボラ派俺氏高みの見物

  16. ルドマン派とかいうただのウケ狙いの逆張りキチガイ

  17. この手の議論でフローラ派が何故主人公を叩かないのか疑問
    結婚相手に志願しておきながら直前で他の女に鞍替えするとか
    顔に泥どころかウンコを塗る行為やんけ

  18. プックルだよね

  19. 中川婆の顔だけ白くて草

  20. 幼い頃ビアンカと過ごしたのが一晩?

    はいエアプ確定w

  21. ビアンカは重いねん8歳の頃遊んだだけの相手を10年も想い続けるとか異常やで

  22. 絶対「ボロンゴ」だわ

    何度やり直しても絶対「ボロンゴ」

  23. フローラ派って言えなくなったな

  24. 性能だけで言うならデボラ>>>>>>>>>>フローラ>>>ビアンカくらいの大差があるわけだが

  25. >>24
    うわぁ…
    中川翔子と一緒かよ…

  26. フローラを選ぶやつってガキの頃じゃなくておっさんになってから選んでるんよなww
    この時点で色々お察しだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    性能がどうとか見た目がどうとか言ってるやつは間違いなく〇〇やろなwwww

  27. NTRスキー俺氏あえてビアンカを選ばず想像の翼を広げる

    「あいつ今頃山奥の屈強な男と…」

  28. 小説とかドラマCDとかだとビアンカ以外にはありえない流れになってるけどな

  29. アンディの親からわざと負けるよう八百長をお願いされたからフローラ選んだわ

  30. 中川のおかげでエアプはフローラを選ぶって感じになっちゃったな

  31. 当時なら問答無用でビアンカだわな
    でも声がついてビアンカcv井上麻里奈、フローラcv花澤香菜になったせいで微妙な判断になってしまった

  32. 姫森ルーナ「ブランカとフローラ」

  33. ドラクエウォークDQ5イベ、心の色の関係でほぼビアンカ一択になるの止めろや

  34. フローラ派はエアプ煽りされるやん

  35. 最初からフローラ選んだけどな
    まだ情報回ってないときだったから選べて進んだときはマジで驚いたわ

  36. ドラクエってとにかくバランス調整に力を入れるゲームってイメージだが
    ことビアンカとフローラに関してはバランスもへったくれもないよな

  37. 虚言おばさんがフローラならビアンカ一択かな

  38. >>28
    SFC版にデボラ出てこないし

  39. とりあえず中川翔子死ぬほど嫌いだからコンテンツに関わらないで欲しい

  40. ゲーム内とは言え、人の好みにいちゃもんつける程の恋愛やら家庭持ってんの?っていう。
    未だに○○派って。いつまで昭和ネタでやってんだよ。

  41. ビアンカ選ぶ奴は馬鹿
    賢い奴はフローラ選ぶ

  42. >>14
    追加するならベラしかないな

  43. ドラクエ知らんからビアンカのビジュアルをフローラの方だと思ってた
    お嬢様感あるじゃん金髪と髪型のせいか

  44. ベホイミとイオナズンはでかすぎる

  45. スクエニもネタ切れやし、またリメイクして嫁候補も増やすんやろ?

  46. 制作側のシナリオ誘導はビアンカ一択なのに
    スペックだけで切り込むフローラの恐ろしさ…

    物語を考えず現実的に考えるとフローラはあるよね

  47. どっちも戦闘じゃつかわん

  48. ビアンカとマールが公式
    フローラとルッカは非常識

  49. スーファミの頃はフローラはグラ絵が無かったので

  50. さすが俺たち二次オタの永遠のアイドルしょこたんや
    ホロライブらVtuberの絵畜生どもとは格が違いすぎるわ

  51. >>51
    ドラクエ適齢期の10代中盤までにやったならビアンカ一択だが
    それ以降の拗らせたキモオタなら性能とかでフローラ選ぶんだろうな

    あとビアンカ一択から成長笑できた俺かっけーってのがフローラ派だからな

  52. しょこたんとケンコバなら後者を選ぶよね

  53. 日本
    時間止まってんのか?

  54. よく知らんからググったけどビアンカだなあ
    フローラって内面がよく分からないからキャラクターとしては好きになれるかもだけど結婚はしたく無いわ
    スペックばっかり語られるけど、天然ポワポワ系ヒロインらしいじゃん?メダロットで言うとかりんちゃんがフローラだな

  55. >>6
    お前いつもこどおじこどおじ連呼してるけど
    お前こどおじだろw

  56. >>59
    30年成長しないジャップランドだから

  57. 性能ならデボラ一択

  58. >>61
    あっ、こどおじだ

  59. 西野と東城

  60. そもそもがドラゴンクエストって無駄な展開を無くすためなのかほとんど会話が無いんだよね…だからものすごい淡々としてる

  61. やったことないけど、覚える技にそんな差があるのかw
    すげえなドラクエ。子供にそんな問題突きつけるなよw

  62. ビアンカちゃん、少年漫画のヒロインって感じの親しみやすさでええな。ガサツじゃないし最高

  63. ビアンカとフローラじゃ勝負になってない

  64. >>69
    子供はそんなこと知りもしないから気にしない

  65. >>67
    東上よさ分からんのだよな
    自分が内向的だからかな

  66. ドラクエ5やってるほとんどの人はビアンカよりフローラの方が強いって知らないんじゃないかな

  67. >>66
    日本語しゃべれや

  68. 僕はスライムを使うけどな

  69. 越後100%やん

  70. 令和になっても論争続くとかすげえコンテンツ

  71. とりあえずルドマンは聖人

  72. デボラ定期

  73. 化物語で言ったら羽川とガハラ?

  74. もと遊び人の女賢者には勝てんよ

  75. まあパッケージもビアンカが嫁みたいになってるし
    よっぽどひねくれた人でもなきゃ嫁にビアンカ選ぶよな

  76. 魔神の金槌が使えるデボラ一択だろ

  77. ガンダムOOで言ったらエクシアとダブルオーガンダムじゃん

  78. >>81
    何その頭おかしい例え

  79. ルドマン「まずいですよ!」

  80. ビアンキやな

  81. >(´・ω・`)幼馴染が絶対に負けないドラクエ

    その言い方は作画崩壊して糞アニメ化するフラグだからやめろ

  82. フローラってやつコミュ障じゃん

  83. >>41
    あいつが絡むものは何もかも否定したくなるわ
    それでなくても最初はビアンカだったが

  84. >>89
    ビアンカも美人じゃね?

  85. フローラ派だけど人それぞれとしか思わんのだが
    他人がビアンカ選んでも何とも思わんぞ

  86. 谷山紀章もフローラって言ってた

  87. ビアンカ選ぶ奴は馬鹿
    フローラ選ぶ奴は現実主義者

  88. >>89
    前者の関係性がえっちすぎるだろ…まあ相手次第だけど

  89. >>96
    現実とは?…
    なんかホリエモンとかが言う「現実」って感じ

  90. ビアンカは当然

    もちろん息子と娘の名前もイタリア語の辞書で調べたよな?

  91. >>57
    好きな人は幼馴染一択とか思ってる辺り
    恋愛の幅狭いオタクのイメージ。陰キャ?

  92. >>1
    女子の会話っポイ

  93. スライムだな

  94. 童貞が選ぶのがビアンカ
    ヤリチンが選ぶのがフローラ

  95. いただきストリート…フローラ…台詞一覧…うっ頭が割れそうだ!?

  96. ビアンカフローラも
    ティファエアリスも
    飽きねぇな

  97. >>101
    ガキの頃の話してるのに、お前は中学時代に俺より恋愛経験豊富だったのか?w

  98. ズボラ

  99. フローラと信頼関係気づけないと思うわw

  100. どーでもいー

  101. キーファがいいわ

  102. スライム一択

  103. ビアンカ選ぶ奴って童貞っぽいよなwwwwwwwww

  104. 幼馴染みのビアンカと、ぽっと出のフローラを比べるまでも無い

  105. ビヨンセ一択

  106. 虜ノ姉妹 新DLC

  107. 長瀬と山田孝之がビアンカ選んでるんだが?
    もうこの時点で勝負はついてるよね

  108. 大人になってから選ぶのはもはやドラクエ5が想定してるような選択じゃないからなwwwwww

    ドラクエの初見対象年齢はあくまで十代中盤までだからなwwwwwwwwww

    良い年したおっさんがフローラ選ぶとか言ってるのはマジで寒いだけやぞwwww

  109. でもこれも意地悪なんだよね
    フローラと結婚させてくれって言って
    ルドマンのとこ行くんだからフローラと結婚するのが筋だよね

  110. 黒髪ロングのお嬢様
    フローラ一択よ
    幼馴染なんて負けフラグだろ

  111. >>119
    なんも言い返せんかったわ……

  112. 付き合いの長さではマリアだな

  113. サンチョだろ

  114. >>114
    平野綾と付き合うだけのことはある

  115. ブブブ…wブw

  116. ギャルゲーのヒロイン論争みたいなのドラクエでもあるんだなw

  117. パリピはフローラ選んで捨てそう

  118. ここにもパリピいるんだw

  119. アンディみたいなヘタレに取られるの嫌だからフローラ選んでる
    ビアンカは選ばれなくても他の男とくっつかないしな
    デボラはDS版やったことないから知らん

  120. 弱者男性の恋愛バトル、ファイッ

  121. きもちわるい。
    ゲームやねんからどっちでもえーやろ。
    セーブしてやり直せ。

  122. どのキャラと結婚SEXすりかよりリアルをみろ

  123. 旅の目的上ではフローラ選ぶしか無いだろ
    ルドマンがいい人だったからフローラ選ばなくても
    盾くれて結果オーライだっただけだからな

  124. いちいちヘイトプロレスがうざい
    ゲームなんだからどうせセーブしてどっちも選んだくせに
    一途ぶったフリしてんじゃねーよ

  125. 演じた声優の格ならフローラの方が勝ってるよね

  126. 主人公がフローラを好きになる理由が無いって話ならビアンカを好きになる理由も一切ないぞ
    ビアンカと一緒に過ごした時間なんて劇中で数日だけ、冒険した時間にすると一晩だけだからな
    マリアやベラは当然としてヘンリーやサンチョにすら劣る

  127. ヨシヒコはビアンカ派なのかw

  128. ビアンカ選ぶ理由なんて初見だとストーリー上そっちの方が自然だからってだけで十分じゃない?
    似たような例だと前情報なしでタクティクスオウガやったらきっとほとんどの人はCルート選ぶでしょ?

  129. >>143
    でも今ならデボラでも良いよね?

  130. >>124
    黒髪はデボラだろアホ

  131. フローラはイオナズン使えるから、とか言ってるけど、
    ブランカだって電撃使えるし、ローリングアタックも強いやん。

  132. >>151
    ケモナーはちょっと・・・

  133. >>138
    アンディにポッと出の男に幼馴染を持ってかれる苦しみを与えてやろうと思ってフローラを選ぶ

  134. なろう時代の今なら三人とも嫁にしろで良いのでは?
    王族やろ

  135. ビアンカ井上麻里奈で、フローラ花澤香菜なんだな
    やっぱビアンカだ

  136. >>154
    無職転生ってドラクエ5だよな

  137. FF7のエアリス、ティファのヒロイン論争並みにこの話題は終息せんなぁ

  138. フローラ一択
    金でもアイテムでもなく金髪より青髪好きだから

  139. 幼馴染が負ける事があってはならぬのだ

  140. 幼なじみって大体負けるよな

  141. ビアンカしか選んだ事ない

  142. 俺ガイルだと小町か平塚先生ってとこだな!

  143. >>157
    ロキシーの息子が勇者なんだっけ?

  144. >>160
    いや幼馴染って絶対負けね?
    男からするとガキの頃の自分知ってるとかいやじゃね

  145. 美少女幼馴染とか最高だろ…
    大人にならんとよさが分からんか

  146. 幼馴染って実質若いママだよな。ポジション的に
    そりゃあ幼馴染選びますわ

  147. ゲームではビアンカと一夜を迎えるシーンあったけど、フローラにもそういうのあるの?

  148. フローラの天然にリアルで付き合えるやついるか

  149. >>164
    エリスの子供らしい

  150. 野球まじクソだわ

  151. 主人公の気持ちばかり語ってるけど女の方はどうなんだよ
    ビアンカは幼少期に1回冒険した年下の男の子をずっと好きでいたのか?
    フローラは明らかに主人公に一目惚れしてる描写があったけど、
    ビアンカが久しぶりに会った主人公を好きになる方が違和感あるわ

  152. これでフローラ選んだらまんさん激怒するらしいな

  153. >>156
    つくづく花澤は負けヒロインばっかやな

  154. PS2しかやってないけど、ビアンカとフローラは、姉妹という設定 後にデボラも、追加されたので三姉妹になった

  155. ウメハラ「フローラを嫁に選ぶような奴から勇者なんて生まれるわけがない

  156. パッケージも当時からビアンカだしな
    ビアンカとフローラじゃ同じ土俵立ててない
    まずフローラとデボラで勝負して勝ったほうでないとビアンカと同じ土俵には立てない

  157. 親父の敵討ちのためで盾をもらうためにフローラを選択するだろ
    女とかにうつつ抜かしてんじゃねぇ

  158. >>156
    なお声優同士は仲良いというねw

  159. そういえば大鶴義丹もビアンカ派だった
    自分の娘に「弥安(びあん)」と名付ける程
    マルシアと離婚したのも彼女がフローラ派だったので
    結婚した時はビアンカ派であることを隠してフローラ派だと嘘をついてた

  160. 人気投票もビアンカがいつも勝ってるしね

  161. カッペ底 辺社 畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)
    貧乏借家賃貸社畜死ねばいいのに(笑)

    こどおば、羊水腐り家事手伝い(笑
    きもいカッペジジイ土人ハゲ
    さっさと自殺してほしい

  162. ラじゃ同じ土俵立ててない
    まずフローラとデボラで勝負して勝ったほうでないとビアンカと同じ土俵には立てない

  163. 決着てなんやコイツらバカなのか

  164. とうの昔に決着ついてるやん
    人気投票もいつもビアンカが勝ってるし

  165. 堀井がビアンカ選ぶと思ってたと言ってるし
    ビアンカが正規ルートで後はおまけや

  166. 自分の考えではなく、著名人を後ろ盾にしてマウント取ろうとしてる奴らのダサさよ

  167. 2年前くらいにドラクエ5クリアしたんだが全然ストーリー思い出せん
    幽霊退治したりしたのは覚えてるが…あと石にされたか

  168. >>146
    キラーパンサーですら覚えてんだから
    奴隷のあいだの8年間だかで楽しかった思い出として度々思い出すことがあったと思えば不思議じゃない

  169. ドラクエ5はつまらなすぎて途中でやめたゲマ倒したらもう嫁のことなんかどうでも良くなった戦闘もつまらんし

  170. 中川翔子って悪意の塊だよな。ある意味魔王軍の筆頭だわ

  171. ポリコレに配慮するならまず女主人公選択可能にして欲しいのと
    ヘンリー・ルドマン・アンディを結婚相手に選択できるようにするべき
    その際の主人公の性別はどちらでも平等とする

  172. フローラ選んでからビアンカと会わずにしていたのにEDで無理やり会うのはやめて欲しかったな

  173. 処女が良いのでフローラ選んでた

  174. >>199
    ビアンカも処女だろ?

  175. SKYRIMなら男とも結婚出来るのにな

  176. 子供の髪色を考えたらビアンカ一択

  177. 子供時代の思い出だけで
    世話になったルドマンの面子を潰すのは大人として許されないな

  178. ドラクエならビアンカ一択だけど進撃ならヒストリア一択
    結局やね、金髪は正義ってことよ

  179. 決着してねーやん

  180. ビアンカと結婚するとフローラ別の男に盗られるけど
    フローラと結婚すればビアンカも誰のものにもならないからね

  181. 中川翔子は山田孝之に
    「よくドラクエの話できるな」
    「公式にセーブデータが消えることはありませんって言われたくせによ」
    「俺だったらできないけどな…」
    って言われろ

  182. ビアンカ主人公と結ばれなかった時の経歴悲しすぎるから消せ

  183. 選ばなかった方を8年老けさせるんやぞ

    ならフローラ選んだ方が面白い

  184. >>(´・ω・`)ドラクエV 何回かクリアしたけど、結局フローラと結婚したのは1回だけやった・・・

    その頃日本にいないだろお前wデマブログなのになんで自分語りしてんだここw

  185. アリーナだけじゃなくフローラまで殺す気か!嘘一色

  186. どう考えてもフローラ一択

  187. ビールか風呂かで選んどけ(´∀`)デボラハアタシ?

  188. そもそもフローラとか鳥山の描いたキャラ絵も存在しなかったモブやんけ
    モブと結婚はねえわ

  189. ビアンカが言うほど幼馴染か、言うほど好きな要素あるのかが問題なのよな
    で、幼馴染面してたり、運命の相手みたいな流れを受け入れられるかどうか
    そこら納得出来なかったら、そもそもフローラと結婚しようとしてただろって思うわけで

  190. ビアンカもフローラもデボラも嫁にすれば良いんだよ
    ミリス教徒じゃねぇしwww

  191. スーファミ版ではシナリオ的にビアンカ選べってなるのと、戦闘でプレイヤーが操作できて、子供が金髪だからビアンカ選んだけど、PS2版とかの移植作ではフローラ一択だった。
    フローラの方が可愛くてステが高く、イオナズンとか使えて戦力的に優位だからな

  192. 私女だからルドマン様一択なんだよね
    お金持ちの愛人ポジってそそるんですけど~

  193. アイテム欲しいからフローラ、連れてくのって最終的には皆モンスターに
    なるんだし家族いらんわ

  194. 第三勢力とどっこいな時点でフローラはない

  195. フローラは結婚前に個性感じるイベントが無いから選び辛い
    イベントあればよかったんだが

  196. きっと全力で押せばヘンリーは折れると思う

  197. 半年以上昔の話題だろ?これ
    痴呆症なのかお年寄りでボケているのかな?

  198. 猿に教えると同じ事を何度も何度も繰り返すと言うね
    いや猿に悪いかw

  199. SFC版でビアンカだとドット絵で顔の色と金髪が似ていて子供が
    ベチャっとつぶれた感じにみえるんだよ
    だからフローラの方が良かった

  200. スーファミ版フローラは青年時代前半は操作できない、呪文はベホイミしか使えない、レベル10までしか上がらないと選ばせる気皆無だったんだよな
    石化から解けた後は操作できるし、イオナズン覚えるし、やまびこのぼうし使ったベホイミ2連発で回復もできるしと万能だったけど

  201. グランバニアの王様なんだから一夫多妻でええやん。(ルドマン含む)

  202. ビアンカ派の大勝利ってことが確定かwww

  203. >>1
    どちらかをワイの小便と入れ替えておきましたwwww

  204. おっぱいが一番大きい娘を選びます

  205. まあビアンカの圧勝でも構わないんだけど、あれを幼馴染とは思わないよ

  206. お前らわかってねーな時代はハーレムで
    ビアンカ→嫁
    フローラ→セフレ
    デボラ→ご主人様

    だろ?

  207. ゼスティリアと違うのは選択して残るかという違いがある
    あっちは強制的に離脱させられてヒロイン交代やろ
    ドラクエⅤはプレイヤーが選べるという選択肢あるだけ比較するのがおかしい

  208. >>206
    これやな
    ビアンカが勝手に主人公を思い続けてくれるなら、フローラを選んだ方が断然お得

  209. 保守思想の奴って気持ち悪いんだな
    思い込みの激しいストーカーみたい

  210. >中川は理由が「フローラにすれば金とアイテムが貰える」

    お金持ちの男と結婚すれば理論なので女としては正しい選択だろう

  211. 何故金髪を選ぶかって?

    18号補正だよ

    鳥山明氏で 唯一 可愛い女性キャラだったから(当時)

  212. リベラルの俺ですらビアンカだわ

  213. アリーナが人気落ちたのって声優のせいなの?

  214. しょこたんが言うと、
    実は一回もやってないで語ってる
    エアプのイメージしかないわ

  215. >>242
    人気は落ちていないよ、人気投票するといまだに女性キャラ1位

  216. >>231
    圧倒的にビアンカが有利なんだから
    むしろ、フローラは大善戦した

    個人的にはフローラ派、ビアンカには嫌な思い出しかない

  217. >>188
    甘いな
    近年だと他のドラクエのゲームの能力や効果までも争いの対象になっている
    他のゲーム作品になるとビアンカ派が嫉妬していることが多い
    フローラの能力が高く、ビアンカの能力が低い、デボラの特殊な感じでビアンカが使えないキャラになっていることが多い

  218. フローラでええやろ

    ガキの頃に最初に付き合った女とそのまま結婚なんてまずないやろ
    ずっと地元住みとかならともかく

  219. 数日冒険に付き合っただけの臭そうな無職と結婚したがるとか絶対サイコパスやん

  220. >>32
    SFC版の頃に出たゲームブック版にはフローラ選べる選択肢もあるけど流石に挿し絵では結婚してからは嫁さんの姿は手ぐらいしか出せなかったな。

  221. >>43
    あいつはにわかオタクで敵作るのだけは上手い

  222. イオナズンとか関係なく見た目で選ぶならフローラしかないやろ
    ビアンカとかビッチ臭い見た目がどうにも気に食わんかったから1度も選んだことないわ

  223. >>235
    ビアンカがセフレでフローラが正妻だろ

  224. >>228
    てか普通にやってたらフローラがビアンカより強いなんて気づかないよな

  225. 国王の主人公と釣り合いが取れるのはビアンカじゃなくてフローラだよね

  226. フローラって結構毒舌家なんやろ? ほならフローラ一択やね

  227. >>254
    国中の美女が後宮入りではいかんのか? ほんでオルドシステムで

  228. 冷静になって考えるとフローラと結婚する方が正しいんじゃないかって思えるから不思議だよな
    そもそもフローラと結婚する気でルドマンのとこ行ったんだし

  229. まあこれパッケージで嫁気取りなのがビアンカだから
    ビアンカを嫁に選ぶんだよな
    パッケージがフローラだったらみんなフローラ選ぶわ

  230. ハーレムモードのMODまだかよ

  231. グランバニア城にいた主人公の従兄妹に注目しとる。

  232. 三人目いなかったっけ?

  233. >>261
    ルドマンさんのことだよな?
    なんか黒髪の性格悪いのがいたような気がするが知らん。

  234. 幼馴染を裏切る??のはいけないのに
    婿に立候補して相手の家に期待させてから他の女に行くのはいいのか…

  235. 要はお見合い結婚を認められるかどうかって話なのよ
    それまで面識がなくてもお見合い結婚して幸せに暮らす夫婦はゴマンといるわけで
    そういう価値観を認められず、付き合ってるわけでもないただの幼馴染一択って思うのは幼稚よな

  236. てかビアンカともそんなに付き合い長くねえけどな
    マリアの方が付き合い長いぐらいじゃね

  237. 俺はベラにワンチャンあると信じてた

  238. >>2
    ホントのイケメンならみんな美味しく頂きますだから、誰か一択とか言う選択がない

  239. フローラは選ばれなくてもアンディと結婚するからいいけど、ビアンカはずっと独り身だと思うと、やっぱりビアンカを選んじゃうなぁ

  240. フローラを妊娠させてから、ビアンカに逢いに行くのが1番やろ。ついでにルドマンも

  241. >>268
    それを主人公が引け目に感じることなくね
    独身を選んだのはビアンカだし

  242. 現代人の価値観だったらみんなフローラ選ぶんじゃね

  243. ビアンカが井上麻里奈でフローラが花澤香菜になった時点でビアンカをヒロインだと思うのが難しくなったんだよな

  244. ビアンカ選ぶのって一種の洗脳だよね

  245. フローラとの結婚は物で釣られた結婚
    おっさんの狙い通りになりたくないから選ぶ気になれない

  246. >>262
    デボラは会話システムをフル稼働させないと魅力が伝わらない

  247. >>274
    フローラはイオナズンも使えるし
    わざわざビアンカ選ぶ方がガイジじゃね

  248. いいんでね?好きな方選んで
    ゲームなんだし

  249. 両方嫁でいいじゃん
    どうせ何回もプレイするんだから

  250. >>276
    娘のが強いんだからイオナズン使える頃には結局戦力外だろ

  251. フローラ選ばん奴はルドマンさんの船使わずに冒険しろ。

  252. >>272
    CVがざーさんは強いわ

  253. >>270
    村にいたよな、ビアンカ好きな奴

  254. >>279
    娘はメラゾーマ使えないだろ

  255. 主人公が輪をかけて不運だから薄れがちだがビアンカもかなりの下げマンだからなあ

  256. ドラクエは3の胡椒のお使いイベントで「連鎖しているフラグを順番に倒しているだけじゃん!」と我に返ってしまったので、4以降プレイしていない。

  257. 大人になってからは上のビアンカコピペの年齢通りなら興奮する要素満載
    王族なんだし愛人としてビアンカを囲っておけばいいじゃない

  258. ビアンカが愛人でフローラが正妻だよな

  259. 現代人の価値観だとビアンカと結婚する方が意味不明じゃね

  260. ビアンカを選んでも財産(盾)目当てで
    好きでもない相手と結婚しようとしていたクズになってしまうんだが

  261. そもそもさフローラと結婚したいとルドマンのとこ行ったのに
    ビアンカと結婚するとかありえねえから
    そっちのが人間としておかしくね

  262. >>290
    ひとんちに勝手にズカズカ入ってタンス漁るような主人公だぞ

  263. >>2
    おっぱいが大きい方で!

  264. 名前もみた目もフローラのがかわいいからわりとフローラ寄り

  265. > (´・ω・`)幼馴染が絶対に負けないドラクエ

    シンシア・・・

  266. そもそもフローラとか誰やねんって感じだったわ

  267. そもそもビアンカとフローラって姉妹なん?
    どっちも天空人の子孫なんだべ?

  268. >>7
    ストーリーの描かれてない部分を見ているなら、フローラが何のために修道院で修行していたかもわかっているよな?
    勇者の母親になる運命を予言されていたからだよ。SFCなら相手が主人公である必要もなかったけど、リメイクでは「勇者誕生にはエルヘブンの血が必要」という設定が追加された。
    ここまで説明してもわからないのなら、もう何も言うことはない。

  269. >>32
    元々Wヒロインじゃなくて、メインヒロイン=ビアンカ、サブヒロイン=フローラ、だったからね。
    フローラはSFC発売当初には存在を隠されていて、リメイクでもビアンカが花嫁なのが当たり前とされていたけど、今ではW(+デボラ)ヒロイン扱い。フローラは公式の後ろ盾がなくても人気があるってことだろうね。
    最初からWヒロインで、フローラにもビアンカと同等のイベントがあったら、割合もずいぶん変わっただろう。

  270. >>294
    そもそも恋愛対象じゃないんで

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。