ガンダム史上最大の謎、「ムウ・ラ・フラガ大佐はどうやって生き延びたのか」に決まる
普通に木っ端微塵では?
すっげーくっきりしてる
はっきりわかんだね
なんやコクピット無事やん
これならこれでアークエンジェルに回収されてないのもおかしい…
死なせといた方が無難やったやろ
ついでにキラも
失神中は宇宙空間でも生きていけるから余裕
こいつ生きてたのホント嫌
死んでこそのキャラやろ
こいつマリューとなんかいい感じだったのになかったことになってたな
シャアも生きてるから
戦艦主砲を防いだストライクの盾の装甲に疑問を持つべきやろ
オーブ製のビームコーティングが性能良かったんやろ
暁作れるくらいやし
あれ陽電子砲だぞ
ちきう軍に結構使えるやつ居てメビウスゼロの部隊もあったけどムウ以外全滅や
必要なのは高度な空間認識能力だけ
空間認識力が高くないと使いこなせない
初期の頃からキラのフォローしないし邪悪だろこいつ
多分劇場版で出てくるで割り切れよ
グフやな
あれコックピットははずしとんねんな確か
自爆と言う割には本体はバラバラにならずに黒焦げなだけだし爆弾としての威力も低いし
何のための機能?
ナチュカスとコーディ様の確執に一定の答えを出すとするならこいつ以上の適任はおらんやろ
種死最大の山場になると思って見てたら出てこなくて草
(´・ω・`)種死の最終決戦でラクス陣営誰も死んでないのは吹いた
(´・ω・`)ドムの3連星くらい殺しとけよって思いました
-
-
-
ルナマリアの肛門に住む!!
-
シードならセーフティシャッターの方が無茶苦茶じゃない?
-
生徒会いくわ
-
お前ら、いい加減ガンダムゥの話は分からないって気づけよ
反応(1レス):※102 -
ガンダムは興味ねンだわ
反応(1レス):※102 -
ロックオンが生きてましたの方が まだ無理が無い
ヘルメットにちょっとヒビが入ってるけど反応(1レス):※108 -
27年前のアニメだっけ?
老人は人工透析でもしとけよw -
ミノ粉が再発見されたんやろ
-
ヘルメットが残ってそにに首がないなら死んでないんだわ・・そんなの常識
-
続編で再登場した時のムウは全身傷だらけだった
つまりヘルメット関係なしにパイロットスーツがズタズタだった事になり
そんな状態で真空中を生き延びた事になる -
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
反応(1レス):※176 -
シュバルツブルダーがデビルガンダムのバルカンにやられて機体が爆発したが
飛び出してきた・・これと同じ原理だろう。見えないところにドラマがある。反応(1レス):※17 -
種はこの辺ガバガバだよな
-
珍しくやらおんに同意
-
>>14
まあー演出上見えない演出と見える演出があるだけであって
脱出ポッドで射出されたのは間違いないだろう。反応(1レス):※24 -
だからガンダムシリーズの中ではイマイチ微妙な評価なんだなぁ~
-
人間やめてたんだろ(中の人的に)
-
現実じゃないから・・・
-
そもそもNJC切れば核分裂止まる世界観なのでフリーダムは核爆発してない
ムウはうん… -
ヒイロだって自爆で生きてたやろがい
-
まーだ種の話出来るお前らの熱量がうらやましいわw
-
>>17
よく座席が飛んでいく演出があるがあのパターンでヘルメットは邪魔だから
脱ぎ捨ててスイッチボタン押して飛んでいったのだろう。まあーそこは察しろよ -
生き延びた理由
制作者の都合wwww反応(1レス):※151 -
カーズ様でも考えるのを止めた宇宙空間なのに・・・
-
種死はなんで生きてんのってやつが5人くらいいる
-
Gガンダムじゃ日常茶飯事。
反応(1レス):※36 -
ロックオンさん二人居たり
コーラサワーさんのコックピット位置とか00は配慮してたやん -
まあSEEDだし
-
>>12
確かに誰特シャワーシーンで傷跡だらけだったよな -
やっぱり脚本家さんがそこまで深く考えていなかったんだね
分かるよー -
大佐じゃなくて少佐ね(無印種当時は)
-
まあ今やガンダムよりもジョジョだし
-
DESTINYに出てきたネオロアノークはムゥのクローンでよかった
-
>>28
それなww東方先生もゴットガンダムの熱噴射で死んだはずだけど生きてたよなww
≧(´▽`)≦アハハハ反応(1レス):※41 -
シャーは爆発直前に鉄板が落ちてきて爆風防いでた描写あったよな
-
砂漠の虎は嫁は死んだからいいだろ
-
キラも大爆発して生きてるし
あの世界の人間は実は肉体自体が存在しないんだろ -
こんなんだからガンダムの欧米人気今一で
ロボアニメ不人気ジャンルになったんだろうな
配信成績も86の14位が今期最高だし -
>>36
先生の場合は、超人だから爆発程度では死なないだろうがなww -
糞キャラになって帰ってきたからここで退場の方が良かったな
-
宇宙空間で何故か二足歩行のロボットが戦ってる事に驚愕しろよ
-
ガンダムとマクロスに頼りすぎた結果が
ロボアニメ、不人気ジャンル化
両方とも設定ガバガバだし
なろうならSF警察が沸いてる -
まぁ放送終了一年後の続編だし制作間に合わんよなー
-
ストライクのコクピットは頑丈
な作り!反応(1レス):※47 -
>>46
イージスの自爆後でも修復できたものな -
セーラームーンのタキシード仮面と同じエンディミオンだから
マニュー艦長と結ばれるまで死なない運命なのさ -
監督夫妻がムウとマリューくっつけたかったんだろ
-
フレイは、普通のビームライフル一撃で死んだのになw
-
>>1
シャアの場合
戦艦のパーツがコクピットに落ちてきて
爆発から逃れた -
制作後のインタビューだと
殺すか生かすか迷って結果が死んだ方が自然だって理由で殺したって
答えてたから「続編制作前までは死んでた」が正解
改変はBANDAIの都合、人気上昇でチャンスだしガンプラ売りたいからね -
脚本家に口出しした友達がドクズ
-
ガンダムフレームだからビーム聞かないぞ
-
ネオをクローンにするかムウ本人にするか悩んで子安に聞いたらムウですよって言われたからそうなったと聞いたな
-
-
バルドフェルドは外伝のアストレイの人が助けたから…
-
尚フレイ
-
SEEDシリーズは超人オリンピックだからな、製作費が欲しさにガンダム名乗ってるだけでw
-
-
スタッフそんなこと考えたことないと思うよ
-
宮下 早紀が声優界最高の逸材と一緒で死なない人間はたしかに存在する。
-
キラ、バルトフェルド、ムウは絶対に死んでないとおかしいだろあんなん。
あとアストレイ3人娘は別に死なす必要なかっただろ -
王留美の劣化の方が深刻な謎
-
モビルスーツより中の人が頑丈だっただけ
砲弾の衝撃波で死んじゃう一般人の基準で考えちゃいかんw -
ヒイロの自爆はギャグマンガ星人だからいいんだよ
あれをシリアスと並べるのはアホの所業 -
>>9
未来人かな? -
レイア姫よろしくフォースの使い手だったんだろ
-
例の脚本家のさじ加減ひとつでご都合主義しまくりだったからね
種死ではカガリの出番が中盤以降で極端に減らされたのは中の人が脚本に異を唱えたからってのは割と有名な噂話
そんでアスランの恋人役からもおろされた -
そんな事言ったら、ワンピースで撃たれたり、斬られたりしているザコ達ほとんど
みんな生きてるんだぞwwこっちの方が不思議だろうが≧∇≦ブハハハハハ -
楽しそうに種の不満を言っていた友達が
種死のことになると口を噤んでしまうんだ -
-
>>70
しかも毎回みんな声が一緒なんだぞwwこっちの方が不思議だわww -
大人の都合で復活させるのはいいけど無印で頼れる兄貴だったのに続編で胸糞仮面野郎はあかんやろ。
-
種死をやる予定がないうちに脚本かいたからじゃね
-
>>70
キモい顔文字
友達いないんだろうなぁ反応(1レス):※78 -
もうすぐ20年前くらいのアニメになるんだろ?
語ってたらおっさんおばさんとバレるし老害どもは黙れ
初代ガンダムに至ってはもう老人だし 最早語るのがキモいレベル
これが老若のギャップってやつか ガンダムと言う重力に縛られてるのはお前らの方反応(1レス):※79 -
>>76
ワンピ信者の攻撃受け取る笑ったww反応(1レス):※83 -
>>77
ガンダムの記事で語ってるだけで何言ってんだwww -
ヒイロが無事なのはともかく、ウイングの自爆が小規模なのは機体の重要部分だけピンポイントで破壊するためで回収したOZの整備兵が作中で説明してる
-
-
劇場版でトール出てくるから
-
>>78
日本語も怪しい在日くん… -
こいつはスレッガーだから死ななければならなかった
砂漠の虎はラルなので同様に死んで意味のあるキャラだった -
ガイジ信者が当時ものすごいクレームつけたのは有名な話だろ。
それに折れたスタッフが改変させただけだし。 -
キラの生存が一番謎だろ
-
ムウが生きてたのは脚本の友人腐女子のおかげだ
-
アニメだと時々いるんだよな
真空状態に投げ出されたのに生還する奴 -
作画ミスだったんだよ
-
グラハムも00がなんでもありSF作品に成り下がったために生存したな
-
フリーダム撃墜時に起きた大爆発は実はタンホイザーぶち当てられたアークエンジェルのエンジンナセルの爆発だったというミスリードやで(早口)
-
>>12
ベジータのスーツ並の伸縮性があって破片がスーツごと身体に食い込んで傷を負った、とかなら…
宇宙に放り出されて生きてたのはアムロとかそうだし、戦闘中だったから木っ端微塵だったからアークエンジェルが回収しなかったのもしゃーなし
連合もたまたまやろうし -
キラ(これは一応外伝で補完されたが)、ムウ、砂漠の虎の生命力がすごすぎて
ニコルがお笑いすぎるんだよなあ -
マリューさんにラブアピールしといて実はムウさん生きてたは虎さん恥ずかしすぎる
-
ビビアン・スーの演じた棒キャラは役目を終えたから消しとんだんだろうなぁ
-
まあ台無しだよは
虎さんのほうも
生き延びてしまったらネタキャラ化待ったなしだからあそこで終わっとけばかっこいいままで終われたのに変態仮面にされちゃうのはね -
実はネオのヘルメットには洗脳機能があって定期的に被ることで洗脳してるはガバガバすぎる
-
ズラのイージス自爆でキラがどーやって生存したかの見たい
アストレイのTVシリーズとか……ムズい? -
キラもムウもクローンの方が種らしい結果なのに
-
もう後で修正しとけば誰だって復活できるってことじゃん
普通は視聴者を納得させる言い訳を考えるはずなのに反応(1レス):※104 -
SEEDの扱いはあれだがムウが生きてたのは普通に嬉しかったわ
-
-
結構事なかれ主義だからぶっちゃけ嫌いな大人だったキラやカガリの様な素人に対しても勝手に期待してヘマしたら文句言うし
ネオの時でもステラに対して非人道的な扱いするくらい軍務に忠実だったのにあっさり連合裏切るし -
>>100
そもそも人間なんて言ってないですしおすし -
新訳Ζでカミーユがスイカバーの後に予備のメット被ってたろ
メットぐらい予備があるに決まってる
虎はヴィヴィアンが庇ったからだよ -
コーラやグラハムも大概だろ
ムウは自分をムウと思い込んでるカーボンヒューマンだと思う
何かの弾みでライブラリアンの手を逃れたんじゃないか -
女にたらし込まれて裏切る連中多くね?
-
>>8
機体の爆発にスーツだけで巻き込まれてんだからフツーに死んでるだろw
ビームの熱量で蒸発してるわ -
生きてたのが不思議って言うと08小隊のシロウもあの高さでアプサラスのビームがEz8の下半身直撃して吹っ飛んだのにシロウの足が無くなっただけでアイナは五体満足で生きてたのが不思議、戦後エピソードのちゃんと見てないからあっちで語られてんのかな?
-
ヒイロのが謎だな
-
あの死んだ脚本家の友人に詰め寄られたから生きてることにしたって聞いた
-
懐かしい話題w
-
生死不明はフラグ
-
>コックピットに居て核融合炉爆発したのに生きてるキラさんディスってんの?
フリーダムもストフリも核融合炉でなく核分裂炉な、原発と同じ
コズミックイラでは艦船にしか核融合炉が実用化されてない(アークエンジェルのレーザー水爆エンジンとか)
あとシンに撃墜させる前にキラがフリーダムの炉を緊急停止させたらしい
あそこで爆発したらフィヨルド一帯が汚染してるわけだし -
まぁムウはクローンで良かったよなぁ レイと同じクローン同士で争わせるべきだった
そしてキラはシンと対面 アスランはルナマリアかねぇ -
予備のメットくらいあるだろ
-
>>9
計算もろくに出来ないなんてお前認知症だろ?
早く病院いけや -
いやいやいや
キラさんも目の前一メートル位? イージスの自爆を直撃して燃えカスも残らないだろうにベッドに寝てたよ
まるでガイバーのアプトムさん並の回復力に当時「エエ・・・・」となったな -
ムウって少佐じゃないの?大佐なのはネオのほうで
-
種死の前に出た総集編で ヘルメットが漂うシーンは
無かったこと になっているからセーフ! -
ハロだろ
-
当初はクローンの方向でマリューも虎とくっつきそうな話にしてたら子安がNTR嫌でムウ本人がいいっていうんでそうしたってコメンタリーで言ってるから、友人の腐女子に詰め寄られて生きてる事にしたとかはデマやぞ
-
福田はネオをムウのクローンにしようと思っていたけど子安がならムウ本人のが良いって言っちゃったから無理矢理生存になってしまった
反応(1レス):※150 -
-
まあキンケドゥも大破した機体で大気圏突入したのに生きてたし・・・
-
本人設定は別に良いんだけど、記憶喪失だったとはいえ市民大量虐殺した奴が何の罪にも問われずに生存した方が問題だろ。鉄仮面やシャアが記憶失っていただけで実は良い人なんですとか言って生存して無罪とかやったら絶対荒れるやん
反応(1レス):※128 -
本当は種で終わる予定だったからな
キラも当初は死ぬ設定だったらしいし
そこは大人の事情や -
>>126
あれは軍上層部(ブルコス)の命令なのでブルコスが悪いよブルコスが~ -
二人目だから
-
鉄血のアバズレ女なんて至近距離からドリル食らったのにほぼ無傷だったぞw。そのあと射殺されたけど
-
ご都合主義
-
ムウ生きてました
虎生きてました
キラインパルスにやられたけど生きてます
アスランデスティニーにやられたけど生きてます -
謎も何も、ただの脚本家のわがままじゃん
-
ウイングガンダムの自爆は大した爆薬を積み込めないので重要なパーツだけを破壊する用になっているのであれは合っている
それよりもあれだけ吹っ飛んでヒイロが生きている方が変まあそれがウイングなんだけど -
ロッカーに入れてた予備のヘルメットだよ
-
子安声だぞ死ぬわけがない
-
コードギアスのギルバードもあの状況で生存してて驚いたよ
-
「ワシの誤診じゃったんじゃ」
反応(1レス):※143 -
セーフティーシャッター!
-
本物のキラは途中爆破された時に死んでて別人説あるよな
-
>ウイングガンダムの自爆
あれは機密保持の為の自爆だからコンピューターが吹き飛べばいい程度の物だった
反面サンドロックは周囲を巻き込む目的の自爆なので
パイロット脱出後にオートで敵中に進んでいく -
種死が酷過ぎて評価上がったけど種単品だと相当ひどいからな
自爆攻撃喰らって死なないキラ君次のシーンでは何故か別所でおねんねとか -
>>138
佐渡先生の組成呪文「誤診」がなくても、
「さらば」で明確に死亡描写のあったキャラ達が、続編で何事も無かったように出演してるし。 -
波動砲喰らって宇宙空間に放り出されても生き返ったデスラーに比べればまし
反応(1レス):※146 -
王大人「死亡確認ッ!」
-
>>144
デスラーは「さらば」での死に方が最高にかっこよかったのに…
「この戦い、ヤマト勝つ。幸運を祈る!」
続編で何事も無かったように生きてるし、部下のタランも生きてるし、全滅したはずのガミラス艦隊が艦隊丸ごと復活してるし。 -
コクピットは脱出済み
ヘルメットはタダの予備 -
なんでアークエンジェルは救助しなかったんや?
-
ドラグーンは、レジェンドが誰でも使えるレベルにまで改良されてたやろ
アスランが議長に君でも使えるんやでってdisってたやん -
>>123
カガリの声優は嫁に文句言ったら出番減らされたのに… -
>>25
つか、明らかに死んだシーンを本放送しといて修正してるから、まさしく考えるだけ無駄という・・・。
ある意味、そんな制作体制だったから、その問題が消えるまでは劇場版が最近になるまでやれなかったのかもね。 -
んなもんアニメじゃん
生殺与奪はどうとでもできる -
サブのヘルメットを持ち込んでいたのかもしれん
-
>>151
追記、今回の記事冒頭見ればかわかるけど、本放送でヘルメットがあって明らかに死んだの放送してたのが、ヘルメットけして死をなくしたという…。
当時の制作体制に無茶を通そうとしてる態勢で、困ったところだったみたいね。おそらくは、このまま続編作り続けてたらオオコケする危険性が高かったんで、シードディスティニーで止まり、劇場版はずっと死蔵になったと思われる。 -
>>151
ストーリーがいきあたりばったりで考えなしなのは見てりゃ分かったしな
ある意味リアリティあるかもしらんが、あったことを無かったことにしたのは…あれで一気に冷めたな -
一応ファーストっぽいものを目指してたんだからスレッガーみたいに死なせるつもりだったんだろう
大人の事情で曲げたんだろうけど -
漂うヘルメットは総集編で無くなったの
知らん奴多過ぎ -
フラガは少佐な。オーブでは一佐。ロアノークが大佐
-
アツクナラナイデマケルワ
-
キラだってアスランにやられた時
どうやって生き残ったのかと反応(1レス):※169 -
キラもあとからセーフティシャッターだったな
あの薄いシャッターで生き残れるならあの素材で装甲作った方がよくね反応(1レス):※168 -
シンにぶった切られた時とかな
-
種死は信者向けのファンディスクだと思ってるからファンタジーでもなんでもいい(´∀`)
-
高層ビルから飛び降りて死なないヒイロとか
コクピット丸見えでコロニー破壊するツインバスターの直撃受けても無傷のトロワとか
そっちの方がひどくね? -
最初はネオはクローン予定だったけど子安が絶対本人がいいって言ってムゥになったのが近年発覚した真実
反応(1レス):※167 -
SEEDはどう考えても絶対に死んでるキャラが生きてる展開があまりにも多すぎて真面目に見るのが馬鹿馬鹿しくなる
反応(1レス):※177 -
>>165
子安調子に乗りすぎだな
そのせいで都合の良すぎる記憶喪失とか無茶なことになったのにw -
>>161
キラはまぁ、主人公だしスーパーコーディネーターだから、普通の人間なら確実に死んでるような状況で生きててもまぁ許せるんだよ
「スーパーコーディネーターだから」で言い訳ができるから
でもバルトフェルドやムウラフラガは別にスーパーコーディネーターってわけでもないのにやりすぎ -
>>160
キラは「スーパーコーディネーターだから」で全部説明つく -
まあスーパーコーディネーターはガンダムファイターと生身で戦えるからな
-
ドラゴンボールに頼んだんだろ
-
曰く、死ぬほど痛いらしいぞ
-
不可能を可能にする男なんだよな…
-
グラハム→死んだかと思われたが何故か生きてた、ELSと融合を果たす
ニール→1stシーズンで死亡、しかしイベントでメタル刹那と会話してるらしきシーンが公開される、生きてる可能性あり
00の方が酷いぞ -
セーフティシャッターは漫画のみの設定
アニメではシートが焼け焦げているので
爆発前にコックピットの切れ目から脱出したとしか
解釈出来ない -
>>13
そこまで言うなら脚本家に聞いて来いよ反応(1レス):※199 -
>>166
ガンダムシリーズじゃ別に珍しくないぞ
ガンダム初心者か? -
ガンダムじゃないがまだゴステロの如く回収してサイボーグ化してた方が辻褄合うかもしれん。
ゴステロ重症だったにせよ死んでなかったのが謎 -
種もクロスアンジュと一緒で初期は普通に死ぬけど、後半はなぜかなんとなく生きてる時空なんじゃろ
-
種死はまじで感動の名シーンぶち壊したよな
というかリマスターでヘルメットシーンカットされてるっぽいのがあかんわ -
>>1
(´・ω・`)ドムの3連星くらい殺しとけよって思いました
性格と人間性がよくわかるわ -
シードのネタをガンダム史上「最大」とは言わんでほしいな
-
脚本家の腐れ仲間が生き返らせて!って言ったからやぞ
当時の雑誌漁ったらインタビューで答えてるわ -
>>177
んなこたーない
お前こそニワカだろボケ
コクピットが光に包まれてMSが爆発する描写までやって生きてるのはSEED以降のガンダムだけだ
どうせSEED以降のガンダムしか知らないあっっっさいあっっっさい知識でドヤってるだけのクソニワカなんだろうけどな -
ただの戦艦主砲で想像しやすい熱線系のビームならともかく
陽電子砲なんて設定のせいでマジで生きてるのがおかしいんだよ反応(1レス):※187 -
男塾とか聖闘士星矢みたいなもんでしょ
-
>>185
SEEDの陽電子砲は陽・電子さんが作った極太ビームらしいぞ -
精神コマンド・閃きか不屈を使ったんだよ
-
後半全然死なないからニコルが回想で何回も殺されるの草
-
シャアはそもそもテレビの最終回ではア・バオア・クーでザンジバルの爆発に巻き込まれて消息不明で終わりな筈だった。
-
ロッチナがなんであんな大爆発で生き残ってるのよ
反応(1レス):※194 -
別に後付けでも理由出せるならいいがヘルメット消した時点で「改変」だからな
負債は所詮負債よ -
両澤がそんな難しい事考えてる訳ねえだろw
-
>>191
一応、神の使途だったからやで -
>(´・ω・`)ドムの3連星くらい殺しとけよって思いました
ミデア潰した時は一人だけだけど後で全滅しましたが? -
キラも至近でジャスティスが自爆したのにシャッターで助かってるやろがい
-
ニコルとかいう本編でオルガ以上に死んだ男
-
>>12
重傷状態で江田島平八より強靭な肉体w -
>>176
もう聞けないぞ…… -
生かしといてもこの先出番無い理由でコロされたアストレイ3人娘が気の毒すぎる
-
まだこんな話してんの?
こんなん腐った作家の自慰作品なんだからなんでもありに決まってんじゃん議論するだけ無駄だろ。 -
>>177
やり方が問題だろ。
コックピット物理的に貫かれてんのに生きてるアスランとメイリン、その後主人公以上の性能機体で俺TUEEEwwwしてる所を見せられたりキラに至ってはもうなろう主人公のがまだマシなレベルの強化バフ付き。
戦う理由もふわふわしてるしシンリストラしてキラ主人公にすんの意味不明過ぎる。
こんなんガンダム作品を侮辱してると言っても過言じゃねぇだろ -
挙げ句「護りたい世界があるんだ」だ?
お前の周りの人間の利益守りたいだけで綺麗な言葉で包んだだけだろうが。
意味もなくステラぶち殺すだけのことはあるな。
不殺の誓いはどうした?テメーが手をこれ以上汚したくないから他人に処理させてんだろそもそも戦艦攻撃した時点で亡くなってんぞ。誓いはどうした?
ブレブレなんよそんな顔だけ男よりバーニィのがよっぽど男前だし三日月の方が芯が通ってるわ -
シンが哀れでならん、劇場版やるなら二人をリストラしてやり直せ。
同じストーリーでももっと芯をしっかりしろ。
なんでもリスペクト(笑)すればいいわけじゃねぇぞフォウムラサメやるにしてももっとあっただろ妥協してんじゃねぇぞ…。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
そっか、大変だねぇ