04.27(Sat)
【悲報】マッシュルのOP曲「Bling-Bang-Bang-Born」、パクリが発見されるwwww
04.27(Sat)
ひろゆき「オイラです。沖縄に続き、能登を訪問!」 中学生「キャーキャー!」 ひろゆき「すいませんね、邪魔しちゃって!」
04.27(Sat)
最近のジャンプ+ ジャンプっぽくない漫画多すぎ問題!!!
04.27(Sat)
ドラゴン桜作者「円安が進んでるのは単純に日本がオワコンだから」
04.27(Sat)
【悲報】「チー牛」Yahooニュースで詳しく解説されるレベルまで世間に浸透www
04.27(Sat)
【漫画】チー牛さん、オフ会で仲間はずれにされ逆ギレwww
04.27(Sat)
【悲報】X女子「中学の頃いじめてきた女が声優で成功してて鬱」「剣道部だった」 探偵部、出動!!!!!
04.27(Sat)
今人気のAndroidスマホランキングTOP10がこれらしいけど・・・どれ買えば正解なんだ?
04.27(Sat)
アイマス ボカロ 東方「まだまだ人気あるから行くで~!」 艦これ「ま、まって…」ハアハァ←これ
04.27(Sat)
ヒロアカ最終決戦、普通に面白いのに何の話題にもならない・・・・
04.27(Sat)
【悲報】ドル円158円突破でトレンド入り!!  日本円の紙くず化が止まらないwwww
04.27(Sat)
【悲報】女性声優さん渾身の主催イベント、アイマスの力を借りて無事ガラガラ
04.27(Sat)
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』4話感想・・・先行上映で一番評価が良かった回!! シャニマスで一番可愛いのって果穂 ちゃんだよね
04.27(Sat)
『ガールズバンドクライ』4話感想・・・私、バンドやめる!!!!!!!!!!
04.27(Sat)
【朗報】脱税で問題になったスクエニ版「薬屋のひとりごと」 打ち切り回避www
04.26(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』52話感想・・・会議報告会議報告会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議来週も会議
04.26(Fri)
「女性ギタリストは過小評価されている」最新研究結果で判明する! 女って男に比べて評価されなさすぎだよな
04.26(Fri)
一般女性「ウマ娘のゲームを見たときなんて侮辱的なんだろうと思った💢 女を調教するって頭おかしい」
04.26(Fri)
なぜオッサンのお前らは「RPG」を楽しめなくなったのか・・・・人気あるのはアクションかFPSばかり
04.26(Fri)
【悲報】人類ガチで終わる、犬型火炎放射ロボがたった150万円で発売へwww
04.26(Fri)
【悲報】ブルアカソシャゲ、アニメ放送中なのにユーザーが減ってしまう
04.26(Fri)
【速報】大手AIイラスト支援サイト、いきなり二次創作の投稿禁止でAI絵師発狂!! AI絵師ガチで終了へ・・・
04.26(Fri)
【悲報】オタクさんブチギレ「コナンや鬼太郎や忍たまなど子供向けアニメを性的消費する腐女子キモすぎる🤮 イケメンだけ興味あってストーリーは興味ないんだろ」
04.26(Fri)
夏のアニプレアニメ『ATRI -My Dear Moments-』主題歌アーティストが発表。 OPは乃木坂46、EDが22/7になるwww ドルオタ歓喜へ
04.26(Fri)
国民的RPGと言われた『ファイナルファンタジー』がオワコンになってしまった理由がこちらです・・・

日本人の「読解力低下』が深刻な事態に・・・この問題でD選ぶやつさぁ・・・

無題

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
B以外ないやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
Dしかないやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
B以外ないのにDとか言ってるゲェジまみれで泣ける
もう終わりだよこの国

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
論理的な問題でもない
ただの勘違いしやすいだけの話

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
一瞬考えてB
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
どっちにも取れるけど気持ち的にはBやろ
~の次にって低くなるイメージの方が強い

 
 

22 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
D選ぶのってどういう解釈なんや?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>22
背が小さい順に並んでたらCの次に背が高いのはD
背が大きい順に並んでたらCの次に背が高いのはB

 
 

25 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
どっちにも取れるの意味がわからん
どう解釈したらDになるんや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>25
どんどん背が高い奴を集めてくイメージで
C「160cmやで」
じゃあ次は?みたいな
でも書いてて無理あるなこれ

 
 

440 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>25
社長の次に偉い人は?
1の次に大きい自然数は?
この解釈違いやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>440
これ分かりやすい
要は昇順と降順は暗黙の了解があるってことやな
どうしてもそれに従って回答してしまう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
理論的にはどっちも正しいけどD選ぶのはアスぺや
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
問を英訳すると日本語とかいう欠陥言語の問題がはっきりする奴な
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
Cの次に高い→D
Cに次いで高い→B

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
B一択やん
どっちともとれるってどういう事や??

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
次に高いのはって聞いてるんだから降順だって分かりそうなもんだけどな
 
 

57 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
Bしかないやろと思ったけどCの次に背が低いのは?でもBになるの不思議やない?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>57
Cの次に背が低いのはDだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>57
背が~の後より「の次に」がそれよりも下を指す前提やからちゃうかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>57
高さってのに高い低い関係ないからな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
こういう読解力は世界的に落ちてるんやで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
ようやくDの気持ちがわかったわ
Cの次に背が高いってのは、5人を身長順に並べたときにCの次に来る人って思ったんやな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
読解力より問題出す側があやふややねん
伝わりやすい努力しろ

 
 

213 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
Dが正解やん

11aabe6a15
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>213

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>213
もう終わりだよこの国
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>213
少なくとも日本には8万人のゲェジがおるんか
しかもTwitterは使えるのに日本語が正しく使えないゲェジ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>213
これがツイカスの知能よ
 
 

252 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
126baf437-s
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>252
13と思ったけど次に大きいやもんな……
7でしたわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
>>252
これなら何故か13って答えそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
「Cに次いで背が高い人」って問われたらみんなBを選ぶやろ
けっきょく日本語がクソなんよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月12日

 
この問題で当てようが外れようが今後の人生でなんの影響もないから
 
 
 



 
(´・ω・`)ワイもBだったわ・・・・でもD選ぶ気持ちもわかる

(´・ω・`)日本語クソ
 
 
 



 

コメントを書く
  1. これ外国人笑うらしいな

  2. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. 車の免許の筆記試験もこんな感じのばっかりだけどね

  4. そもそも間違えやすい文章で設問だすなといいたい

  5. 答えはチン黙だろ

  6. ちゃんとどちらとも解釈できるってあるやんけ選択肢よく見ろや

  7. やらかんがBなわけないだろ

  8. >>5
    これ

  9. 東京駅から山手線に乗って田町の次の駅は?

  10. CのNextだからDやん

  11. でも日本語は美しいからw

  12. Dだろ馬鹿

  13. 結局答えはどっちなんだよ

  14. Cの次に背が低いの場合でもDになるのかな

  15. マラソンの2位とか3位を抜いたらと似たようなもんだな

  16. こどおじて日本語だよな?

  17. 日本語に幅がありすぎるんだよな
    だけど問題が昇順だから自然な解釈ではD
    降順ならBだが

  18. 背が高い順に並べて次に来るのは?って意味だと思った

  19. 低い順に並んでるのか
    高い順に並んでるのかによる

  20. 会社でやる e-Learningでもたまにこんなよく読まんと引っかかる問題がある
    めんどくさいからクリック連打で回答して、こんなので間違えるとすごく悔しい

  21. >>11
    それな
    漢文のレ点とかないしな

  22. わざと混乱させるための設問だから読解力は関係ないだろ
    むしろ詳しく解説しない設問者に問題がある

  23. B選ぶ意味がわからんって言ってるD側も、D選ぶ意味がわからんって言ってるB側もアスペじゃないの?
    B選ぶ奴の意味もD選ぶ奴の意味も理解した上で、どちらとも取れると考える奴が正解だろ

  24. 引っ掛け問題かと思ったら
    全然そうでもなかった

  25. どっちともとれる、って択まで準備してくれてるのに…

  26. >>20
    Fがいるかもしれないってことか

  27. ラノベ読め

  28. >>3
    いや、免許の問題は解釈が二分するような問題は作らない
    腐っても国家試験だぞ?

    ネットの言い分を真に受けるな
    ネット上の練習問題や公的機関以外が出してる問題集なら訳のわからない問題はあるけど、試験場のはぐうの音も出ないくらい一択

  29. 問題が背の低い方から高い方に並んでる補正あるからな
    ランダムにしたら低い方選ぶ奴の方が増えそうな気がする

  30. 低い相手を選択するのに高いという言葉を用いる無能
    現場とかだと事故の元だぞとマジレス

  31. 「Cの次に背が低いのは?」
    って聞かれたら
    Dって答えるの?

  32. やらハゲは中国語が得意だからしかたない

  33. 韓国語よりクソってコト!?

  34. >>28
    せめて新書でしょ

  35. 問題がクソ、出題者は反省して?

  36. どっちにでも取れる問題なんだから多数派が正義ちゃうんか?

  37. どう考えてもB選ぶ奴がアスペで草

  38. このグループから背が高い順に抜けてもらいます、の
    状況説明の一文が必要なんや
    文章の部分だけの引っ掛け問題でドヤァしている方がどうかしている

  39. 次にっていわれると順番で考えてしまうからCの次のDになってしまう
    Cが160で次に高いのって言われたら165のDだもん

  40. >>32
    C160、D165でDは低くないので
    155のBになる

  41. 一番のげえじはどっちにでも取れるのにはB以外無いって言ってる奴やろ

  42. こんなもん、だまし絵見てどっちに見える?
    片方側が見えたやつはアホって言ってるようなもんやん
    最初の感性で捉えたもので答えてるのは正解でも不正解でもないやろ

  43. >>4
    外国人で草

  44. 答えも書いとけよ…

  45. Dを選ぶのは頭の悪い人

  46. Cの次に背が高い人は? なら冷静に考えりゃわかるんだが
    Cの次に背が低い人は? だと冷静に考えてもモヤモヤする

  47. Bはアスペ

  48. cの次に背が低いのはってのは間違えた

  49. 俺の次に背が高い奴は殺してやる

  50. >>4
    てめーはチョッパリだろ

  51. こんな本を読んでたら誰でも分かる事を真面目に議論する終わってる国

  52. 「背が高い」についてCの次なんだから回答はCより下なんだよ
    並べ方によって変わると言ってるけど、並べ方は問題で指定されている

  53. そもそも日本語は文脈から判断が多すぎるから勘違いしやすい

  54. Dだとしか思えなかったけど社長の例えでBの意味が分かった

  55. 最高最低からの次でない限り上下どちらとも取れるってだけ

  56. 少なくともDが間違いとは言えないからDを選んだら読解力が無いとはならないやろ

  57. >>42
    接続詞の勉強しようね

  58. 一番背が低いのはA 2番目に低いのはB 次に低いのは? では次に低いのは? じゃあ最後、最も低いのは?

  59. >>57
    間違いと言えるよ

  60. フツーにDだろ

    Bとか言ってる連中はアタマおかしいの?

  61. >>54
    単語脳のアホが増えただけ

  62. このコメ欄でもD選んだやつがちらほらいて草
    その上間違えたら問題のせいにするという

    自分の間違いを認められないひろゆきみたいだね

  63. Cよりも背が高いのはD、Eだろ!!!!!!

  64. ネタで言ってるんやろ
    真面目にD選んでる奴は小学校のこくごから日本語やり直せ

  65. Dしか考えられん
    どうやればBになるんやこれ
    全員身長高い扱いなんか?
    155とか低い時点でB論外だろ

  66. またガイジバイト沸いてるな

  67. より高い方じゃないからな

  68. この中で1番背が高いのはE
    Eの次に背が高いのはD
    Dの次に背が高いのはC
    Cの次に背が高いのはB←コレ正解
    Bの次に背が高いのはA

    パッと見てこう理解できない人は脳ミソが欠陥品

  69. この問題普通にさらっと出されたら、引っかかりそうだなw

  70. B派とD派がバチバチでワロタ
    でも、過去にもどっちでもいい事で二分されて血を血で洗う抗争に発展したことはいくらでもあるし、こういう問題は馬鹿にできないんだよね

  71. どっちとも取れる、この問題文ならDに見えるけどな

    C(160Cm)のその次に高い人はD(165cm)だから

    しかし、Cを切り捨て式で考えるならBって答えが出るのもわかる

  72. とんちじゃねえんだからなw

    Cの次に背の高いって言ってる以上、Dだろ
    Bとか言い出すチンパンはなんなの?

  73. 降べきか昇べきかの文脈次第
    どちらにも解釈できるが正解では?

  74. ちゃんと考えればBなんだけど、ぱっと見Dともとられても仕方ない書き方してるから、結論一番コミュニケーション能力が低いのはD選んだ人を頭ごなしに嘲笑してる人

  75. Aの年収は253万円
    Bの年収は251万円
    Cの年収は173万円

    この5人の中で、Bの次に年収が高い人は?

  76. ネットの会話見てると文章を単語単位で認識してる人がある程度いるなって思うよ
    今回だと「Cの次に背が高い」って一連の文で認識せず「背」「高い」だからD!みたいな

  77. こういう問題も間違えるようなアホが会社勤めしてると思うと替え玉受験してきたんかって思う

  78. >>24
    どちらともは取れないよ
    どちらとも取れるといってる奴はただの文盲
    日本語が理解できてないだけ
    日本語のルールとしてはBになるから正解はひとつしかない

    その上で、日本語って紛らわしいなとは感じる

  79. >>76
    5人もいねえから糞問題

  80. >>76
    3人wwwww

  81. >>69
    だからもうその考え方が違うんだって

  82. 読解力ないのはアニメの視聴率を比較してる奴等を見ればよく分かるじゃん
    だってあいつら全国のテレビ局がNHKと日テレとTBSとフジテレビとテレ朝とテレ東だけで回ってると思ってるんだぜ?

  83. スレでも言われてるが「Cの次に成績がいい人は?」とかにすると分かりやすい
    間違えたやつは集会とかで身長順に並んでるの想像してる

  84. >>79
    この文を見て最初にBとか言うやつはいかれとる

  85. よく考えればBだけどDだと思っちゃう気持ちも分かる

  86. >>63
    バカがアタマ悪い言い訳してて草

    Bを選ぶお前は読解力ゼロのサルだよ

  87. D選んでもうた
    C基準にして次に高いと言われたら選ばざるを得なかった
    Cに聞いたら、Dと答えるはず

  88. 「次の日」だと高確率で数字がでかくなるが

  89. >>76
    AとCの年収を入れ替えないと誰もひっかからないよ

  90. この問題に関してはBが正解だが
    まあ日本語が糞と言うのもわかる

  91. 背の高い人→E
    次に背の高い人→D
    Cの次に背の高い人→B
    みたいに組み立てた

  92. クッソどうでもいい

  93. Aの年収は1900万円
    Bの年収は2000万円
    Cの年収は1800万円

    3人の中で、Bの次に年収が高い人は誰ですか?

  94. >>69
    この中で1番背が低いのはA
    Aの次に背が高いのはB
    Bの次に背が高いのはC
    Cの次に背が高いのはD←コレ正解
    Dの次に背が高いのはE

    この文でも成り立つだろ、日本語不自由な朝鮮人か?

  95. やらかん含めてアスペ多すぎて草も生えない

  96. 160cmの次に高い数字は165cmです。

  97. ランキング方式?1は2よりも上位みたいな?

  98. 問題がいやらしいよ
    だって身長を低い順に並べてるんだから

  99. 7時10分前の解釈と似てるな

  100. なんか真面目に考えると脳味噌バグりそうになる
    まさに読解力が足りん状態なんだろうけど

  101. >>72
    どっちともは取れない
    どっちとも取れると思ってる奴は日本語のルールを正しく理解できてない
    義務教育やり直せ

    これは日本語のルールとしては正解はB

    ただしその上で、パッと見ではDにも思えてしまうような非常に紛らわしい書き方がされてるのも事実
    なので日本語のルールを正しく理解してないとDだと勘違いしてしまう

  102. >>66
    日本語には、背の高さ=身長という意味がある
    この問題では、Cより身長が高い次の人ではなく、Cの次の身長の人を選択する

  103. Dを選んだけどアスペでも構わない、こんな問題が解けなくても日常生活に支障は無いし。更に言うとここまで読んでもまだDが不正解の理由が分からない。

  104. >>69
    チンパン理屈垂れ流してて草
    ちゃんと身長が数値で出てる時点で
    そんな事にはならん

  105. Dを選ぶ奴は替え玉受験してそう

  106. ネタでDって言ってる奴ばかりなのに本気でDとか言ってる奴は恥ずかしいぞ
    大人しく小学生からやり直せ

  107. これB以外に選ぶ人がいるのか?
    普通に小学生の低学年向けの国語の問題では?
    間違えて屁理屈をいうのは精神が子供レベルだし

  108. >>95
    これだな
    学校じゃチビ順が基本だからチビ基準なんだわ

  109. >>94
    普通「Bの次って言っているからCだろ」
    バカ「数字が次って意味だからAだろ!」

  110. >>85
    イカレてるのはお前だガイジ

    慎重に文を読む奴はBを選ぶ
    Dを選ぶ奴は文章を読み飛ばしてるタイプ

  111. >>104
    仕事でミスあっても気付かず放置するタイプじゃん

  112. B派のアスペがツイートしたんだな

  113. どう考えたらBになるんだ?
    真面目に理解できない

  114. >>95
    この場合、Aの次に背が高いのがBが日本語として不適当

  115. >>24
    これが正解

  116. 読解力ってモンを無駄に小難しく考える事だと勘違いしてるアホが多すぎる

  117. 昇順、降順の定義がない時点で破綻している。
    仕様書としては落第点

  118. 大佐の次に階級が高いのは中佐

  119. 僕はD!(満面の笑み)

  120. 正解としてはBなんだろうけど、「~の次に背が高い」っていう言い方は
    絶妙に脳がバグるな

  121. さすがにDという人はネタだよね
    小学生にバカにされても仕方ない読解力だぞ
    本人が認めなくてもおバカタレントくらいの国語力と周りから思われるから

  122. >>118
    順序の定義はされてるだろ
    背の高さにおいてCの次=Cよりも1つ下の人
    つまりCより低い人なんだよ

  123. >>119
    それ脳障害のD派が反論できないやつ

  124. ちょっと前まで流行ってたアスペ判定ネタみたいだな

  125. 東大生20人に聞いたところ結果は
    『B』12人
    『D』8人

  126. >>111
    知障がBを選ぶ理由を説明出来んのか?w

    Dは明確だぞ
    表示された数値そのままだからな

  127. 若干勘違いしそうになった
    「〇〇のより大きい数字は?」って聞かれた気分になるんよな何故か
    でもわざわざ「〇〇の次に大きい数字は?」って聞くより「〇〇よりも1つ小さい数字は?」って聞くのが普通やないか?

  128. Dだわ
    だから俺は仕事が出来ないんだな
    楽に死ねる方法ないのかねぇ

  129. 【次に大きい】とはなんぞやということやな

  130. >>104
    Dが不正解の理由は日本語力だな単純に

    「次」には英語でいうと【next】の他に【Runner-up】という意味もあり、この文脈だと【Runner-up】の意味になる
    なので日本語としてはBが正解になる

    だけど「次」を【next】という意味でしか理解してない外国人なんかは、この意味が理解できずにDを選んでしまう

    多分「次」を【next】と翻訳するような翻訳サイトとかを使うと答えはDになってしまうんじゃないかな

  131. 言葉って時代によって変わるから
    多数派のDが勝ちなんだわ

  132. >>69
    Aの次に背が高い人は?とだけ聞かれた場合は?

  133. D選んだ奴はなろうでも良いから少しは文字を読め
    やらおんしか読まないから馬鹿になる

  134. >>127
    「次」をnextという意味で解釈してるガイジがお前

    「次点」という概念が存在しないキチガイがお前

  135. これ分からない理解力だと色々と大変そうだなあ
    書いてある文面を正しく理解できずに問題起こしたり詐欺に合いそう
    このままだと危ないので読解力つけないと将来怖いぞマジメに
    契約書とか読み切れないだろうし

  136. >>118
    というか順当に考えれば昇順の定義しか読み取れない
    B選んでる人は何故か降順の定義を持ち出してるみたいだけど問題文にそんなことは一切書かれてないのになんでそうなる…?という困惑しかない

  137. 元ネタは19年のほうで正解はない、だったよな
    自分の頭では考えられないバカは誰かに乗っかるしか能がないからwww

  138. >>134
    居ないが正解だろAが序列の1番下なんだから

  139. 読解力って言うよりもひっかけ問題に引っかかっただけな気がする
    Dって答えてもよくよく考えれば「あ、そっかぁ」ってなる奴がほとんどじゃない?
    説明されても意味わからん!って言ったら本当のゲェジだけど

  140. リゼたんカワイイなあ・・・

    リゼたん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

  141. でもこの問題って、低身長さんが高身長さんに対して「嫉妬」してるような感じな文になってるけど。

  142. 普通にBだと思ったけど…
    一瞬考えこんじゃう辺り何かあれやな…

  143. >>123
    発達障害児かw
    次ってのは後の意味じゃないんだよ

    読解力ってより単純にアホなんだなw
    Bって言ってる連中は

  144. そもそもこれを出題する意味とターゲットがよく解らないからなんとも
    何か問題提起するつもりだったなら最初から解答者が割れるのを意図して作ってるってことだろ

  145. 正しい意図を伝えれないやつは生きるの大変そうやな
    コミニュケーションはキャッチボールなんやから、相手の汲み取りやすを投げるのが基本

  146. >>136
    普通そういう意図があるなら次点って使うよね

  147. 例文の書き方が悪いわ

  148. >>138

    「次」には英語でいうと【next】の他に【Runner-up】という意味もあり、この文脈だと【Runner-up】の意味になる
    なので日本語としてはBが正解になる

    だけど「次」を【next】という意味でしか理解してない外国人なんかは、この意味が理解できずにDを選んでしまう

  149. >>87
    これが言い訳に聞こえる時点でお察しだよ

  150. >>114
    「〇〇は□□の次に強い」

    これでどっちが強いと思う?

  151. 「〇〇の次に大きいのは?」
    ってなんで
    「〇〇より大きいのは?」
    って意味に変換してしまうんだろな
    一瞬D選びそうになる気持ちはわかる

  152. 出題者がマジで日本語不得意そうなのが震える

  153. 言う本読んだり外で遊んでた子供時代だったのが
    ピコピコしてるだけの子供時代になってたら
    そりゃ読解力所か色々低下はするでしょ。
    認めたくは無いだろうけど。

  154. >>132
    英語訳を出してる時点でアホなんだよ
    これは日本語の問題だろ
    日本語の読解力なのに何故、英語?
    バカ丸出しだろ低学歴w

  155. なんでDにするか怖いんだが…
    これって本人の自覚ないけど話通じなかったり間違えて伝わってるんだろうな
    ちょっと怖い

  156. 「Cの次に背が高い人は?」東大生20人に聞いてみた

    【B】12人 【D】8人

    (AbemaTV 2019年10月24日)

  157. >>153
    どっちも同じじゃないですか…(真顔)

  158. 12時10分前は午前か午後か?的な

  159. >>152
    「〇〇は□□の次の駅だ」

    これでどっちが後の駅だと思う?
    次の意味はどっちとも取れるんだよサル

  160. >>158
    日本人もバカになる訳だわ…

  161. >>158
    バカ多くて笑う話だろw

  162. >>161
    おㄘんㄘんビーム

  163. 背の順で並んだ絵を想像できりゃBに行き着く
    文字面だけ捉えちゃうとDだな

    俺もD選んじったけど

  164. >>153
    たぶん実際に頭の中で人並べてるんじゃないかな
    そうすると間違えるのは理解できる

  165. >>148
    だから問題文が紛らわしいということは否定してない。
    本来はそう書くべきなのは確かだ。
    だがこの問題文の「次」は「次点」という意味なんだよ、日本語のルール的にな

    nextという意味で使う場合は、並び方まで指定するんだ、日本語のルールでは。
    並び方を指定せずに「次」を使う場合は「次点」という意味になるのが日本語のルールなんだ。

  166. >>157
    大体は一瞬バグって瞬時に答えちゃって間違えてるだけだと思うけど、時間をちょっとでもかけて答えれば大抵は正しい答えを導き出せると思うで
    こんだけ引っかかってる奴が多いって事は別に怖い事じゃない
    日本語が難しいだけ

  167. どっちも読めるのでどっちかが正しいとするのは無理があるな。
    日本語の欠陥だね

  168. >>1
    アイアムはドント笑わないデース!!

  169. >>167
    つまり出題文がいちばん日本語ヘタクソというオチ

  170. >>1
    I have a pen.

  171. >>158
    東大は馬鹿しかいないからしかたない

  172. この5人の中で、Cの次に背が高い人は

    Aの身長は150cm
    Bの身長は155cm
    Cの身長は160cm
    Dの身長は165cm
    Eの身長は170cm

    この聞き方でDを選択したら頭がおかしい

  173. 揚げ足取って楽しむのが日本人だしな

  174. ツ主には悪いけど端からこういう結果になるの期待してる問題で
    「結果が信じられない」と語りだす自己陶酔ぶりはちょっとさむいかな

  175. 言われればBが正解とわかるけど、ついついDを選ぶわ。
    これ読解力いうんかなぁ。只の引っかけ問題だろう?

  176. >>159
    真顔でいってるならそれまずいぞ
    全然違うから

  177. 問題文深く考えずD選んじまったけど、よくよく考えたらBだってなった
    同じ奴多そう
    数秒止まる事が出来れば正解率は上がると思う

  178. Eが一番背が高い
    Dはその次に背が高い
    Cはその次に背が高い
    Bはその次に背が高い
    Aはその次に背が高い

    こんなの間違えないだろ

  179. >>156
    日本語の読解力って部分を全く理解してなかったか連中がbって言ってて草

  180. >>148
    Bを選ぶのは次点の定義に拘った結果なんだけど次であって次点とは書いてないって面白さなのにな

  181. こういうどっちとも取れる問題は卑怯だよ、正解はB若しくはD又は考え方によってDとB2通りなんだから上記以外の答えがおかしいのであってこれはこの3つならどれも正解。1番模範的な解答は最後の考え方によっては2通りだろう。それをDだからアスペBだからアスペってその決め付けこそみっともない。

  182. 「次いで」ならB
    「次」ならDで解釈を統一した方が日本語がスムーズになる

  183. >>167
    「次」は「次点」は全く別の意味で意味なのでそれを混同してる問題文に欠陥がありますねこれは…

  184. >>161
    その「次」は【next】という意味な

    「次」を【next】という意味で使う場合、並び順が決まってるんだよ
    駅の場合は並び順が決まってるから、【next】という解釈で正解なんだ

    でもこの問題のように並び順が指定されていない状態で「次」と言う場合は、自動的に「次点(=Runner-up)」という意味になるんだよ

    日本語ってややこしいね、同じ単語でも前後の文章で意味が変わってしまうからね。

  185. いくら説明されてもDが理解出来ない

  186. >>1
    I have an apple.

  187. どっちにも解釈できることだけど
    文をプログラム的に考える理系脳だとB
    本読みまくったりして国語力の高い人だとDって回答する傾向っぽいな

  188. Dってこっちの話の意図と逆に判別して間違えていないと本人が思ってるんでしょ
    正しく話しても通じないとかコミュニケーション取れないしどうすればいいんかね
    なんか話したら逆にとらわれて怒られそうでいやだな

  189. 逆張りしたい恥知らずなだけじゃないの

  190. >>156
    日本語でも同じだよ
    要は「次点」と「次順」の違いの話をしてんだから

    その程度の事も理解できない馬鹿だからお前はDを選んじゃうんだよ無能

  191. >>185
    修正
    × 「次」は「次点」
    ◯ 「次」と「次点」

  192. 「Cの次」と「背が高い」が分けて理解されているたれ

  193. >>1
    Ah! Apple-pen!

  194. 選んだ後どうするんだろう
    狩るのかな

  195. やらおん 2021.09.06
    日本人の3人に1人は日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない・・・お前らは大丈夫か?

  196. C君の次に好きなのはD君です

  197. ○○の次は□□が
    ○○>□□
    ○○<□□
    このどちらかにしかならないってので争ってるのか
    どちらのケースもあると思うが

  198. >>192
    むしろそこまで読み取れてるならDしか有り得ないんだよなぁ…

  199. >>189
    いやBで解釈するのが正解だよ
    理系脳文系脳関係無い

    しいて言うなら「次」という単語には「次順」の他にも「次点」という意味があるという知識の有無、そして日本語のルールでは並び方の指定がされていない場合は「次点」という意味が自動的に選択されるというルールを知っているかどうかの問題

  200. Bと言うなら次じゃなく他の日本語じゃないととか色々考えられる性格悪い問題だな

  201. >>1
    I have a pen!

  202. ホラー記事やめろ。

  203. >>190
    低い方から並べてるから意図を読み取るならDだぞw

  204. >>1
    I have a pineapple.

  205. >>201
    それってB派のローカルルールでしかないからこういう解釈違いになるんでは?

  206. >>200
    いやありえないよ
    「次」が「次順」という意味で使われるのは、は並び順が指定されてる場合の話だから
    並び順が不明瞭な場合は「次点」が使われる

    だからDを選んだ奴は日本語のルールが理解できてないだけ

  207. >>180
    Aは150cm
    Bはその次に背が高い
    Cはその次に背が高い
    Dはその次に背が高い
    Eはその次に背が高い

    これでも成立しない?

  208. 面白かったアニメで使ってる
    無職転生は海賊王女の次くらいに面白い

  209. >>207
    ローカルルールではなく実際の日本語の文法だ
    義務教育やりなおしてこい

  210. 話が通じない人間が本当にいることがよくわかる例だな
    内容を曲解して答えは間違えてないと本気で信じてるし

  211. >>201
    なんだろう、独自ルール勝手に作るのやめてもらっていいですか?

  212. 問題は「次」ではなく「背が高い」にある気がするんだがどうだろう

  213. >>1
    Ah! pineapple-pen!

  214. ただアルファベットだけの問題ならBも有りだが数値として身長が出されてるのに何故、B?
    順番の↕️に意味は無い
    Bなんて答える奴は考えすぎのアホだw

  215. >>211
    クソデカ主語ニキオッスオッス!
    それ教科書の何ページに書いてある????

  216. >>209
    日本語として不自然

  217. >>190
    言葉なんて伝えたい事の上澄みだよ。
    どんな言葉もそうだよ。
    だから人は言葉だけで会話してるワケじゃあ無いんだ。

  218. >>214
    コレメンス

  219. どっちにも取れるから言い争うだけ無駄やぞ

  220. >>205
    その低い方から並べてるのが、誤解を招く要因になってるんだよ

    D派は勝手に、実際にその順番で並んでると勘違いしてしまうから、「次」を「次順」だと解釈してDを選んでしまう。

    だがよく読めば実際にその順番で並んでるとは一言も書かれてないから、日本語のルールに基づき、「次」は「次点」という意味になるから、Bが正解になる

  221. "次"を
    C未満で一番高い人と捉えるか
    Cより高くて一番近い人と捉えるかの違い

  222. 二年生の次は三年生だし
    脳内で即座に五人を身長順に並び替えるビジュアル派はD

  223. >>208
    これが日本語のルールだって何で確信したんだろ
    日本語のルールブックでもあるの?

  224. 俺もなぜか次をよりに勝手に脳変換させてたな
    不思議や

  225. >>214
    これな
    質問者は背が高い人を聞きたいんだからBじゃなくてD

  226. 背が高いと聞くと高い方を選ぶように意図していると思うよね。

  227. 仕事でこれは大きすぎるから次に大きいものを持ってきてと頼んだらもっと大きいのを持ってくるのは恐怖では?
    Dを選んだ人は危ない人かな…

  228. >>216
    並び順が指定されていない場合、「次」は「次点」という意味になるからだよ、日本語のルールではね

  229. バカが炙り出されたから金輪際、企業はそのバカがいる会社と取引きを禁じます

  230. >>229
    これは大きすぎるからとかいう文章を勝手に足すなよ
    次に大きいの持ってきてだけで勝負しろ

  231. ウマ娘の次に売上が高いのはFGO

    見る人によって変わりそう

  232. >>225
    じゃあ並び順が決まってないのに「次」が「次順」という意味で使われてる具体例をあげて、どうぞ

    そもそも並び順が決まってないのに次順もくそもない、ってことにすら気付かない馬鹿だから、こんな当たり前のルールが理解できないんだろうけどな、お前みたいなガイジは

  233. >>216
    お前みたいな奴が会社にいたら揉めるだけだから一生ニートしてろ

  234. >>214
    じゃね?
    必死こいてる日本語ルールニキは、間違いだらけの人生の中でたまたま引いた「正解」に縋り付いて混乱していらっしゃる。

  235. >>229
    出題文改竄やめろ。

  236. 英語とかは単純だけど日本語はいくらでも解釈ができるから
    問題文に曖昧さを残るとこうなる

  237. 面白いアニメはナウシカ
    次に面白いのがエヴァ

    俺がナウシカよりエヴァのほうが面白いと言ってると思うやつは馬鹿

  238. 元ネタツイートを取り上げた記事
    「5人のなかでCの“次に”背が高い人は?」 解釈の分かれる質問にあなたならどう選ぶ?

  239. 一つ上の記事にそのまま返してやりたい

  240. どう並べるかの違いだからな

    背の順と考えるとこの設問見ただけだと背の高い順に並べたくなるが、中学生までだと背の低い順に並べたくなる

    素数や自然数は大きい方の終わりがないから小さい方から並べたくなる

  241. この問題分だけでB選ぶ奴はまじで頭悪いわ
    本読んだほうが良いとかいうレベルじゃなく頭疑っていけ

  242. >>234
    日本語のルールとして決まってるって言い出したのは
    お前なんだからまずルールがあることを証明してくれよ

  243. 英語が世界共通語になって日本語が全く普及しないのもよくわかる

  244. >>229
    大きすぎるっつったら
    小さいの持ってくるやろ

  245. >>229
    今より小さいものを選ぶって前提が増えとるやんw

  246. >>239
    問題文改ざんしてるじゃん
    ナウシカの次に面白いのはエヴァ
    問題文通りだとエヴァが1番、ナウシカが2番とも読み取れる

  247. 「背が低い順に並んだ時に、Cの次に背が高い人は?」だとD
    「背が高い順に並んだ時に、Cの次に背が高い人は?」だとB
    「この5人の中でCの次に背が高い人は?」だとB

    並び順が指定されてると「次順」の意味になり、
    並び順が指定されてないと「次点」の意味になる

  248. 選択肢の下2つで争うのなら判るけど、ここで争ってる奴はBかDかなのか

    不毛すぎる

  249. Dを選んだ人は少し読解力つけないと危ないね
    間違えてやらかしそう

  250. 説明だらけジャンプ寄せ集め既視感能力バトルぱっかみてるからバカになっちゃったなw

  251. 質問者は背が高いひとを聞きたいんじゃなくてどちらにも解釈できるようにしてるからcかdやな。
    こういう糞みたいな問題作って注目集めようとするの流行ってるんかね。

  252. 深刻なのは日本語とかいう欠陥語なのがよく分かる記事

  253. >>244
    ルールはもう証明した
    次はルールが無いことをお前が証明する番だぞガイジ
    一つでもこのルールにあてはまらない事情をもってこいやキチガイ

  254. >>253
    質問者が聞きたいのは背が高い人だろ
    低い人=Bを知りたいなら背が低いのは?って聞き方になる

  255. >>240
    解釈が分かれようが答えは始めから決まってるんや
    面接官の望む学歴以外は何を答えようがダメなんや

  256. Dやろ
    なんで高いと問われてるのに低いBになるねん?

  257. >>250
    Dが一般人でBがバイトだな

  258. >>245
    日本語の難しさは世界有数やろ。
    平仮名カタカナ漢字を使い分ける上に意味も変わってくるんだから。

  259. B顔真っ赤にしてそうで笑うわw

  260. >>250
    不毛ではない
    Dがアホ

  261. 林檎の次に好きなのは蜜柑って言うと蜜柑派にされるのか

  262. 高い人を聞かれてるのにBと答えるのはちょっとな

  263. Bと答えた奴は155>160だと思ってるってことか?

  264. >>242
    どう並べるかの違いだと思ってる人は、「次」を「次順」という意味でしか理解できてない日本語不自由君だよ

    並び方が指定されていない場合は「次」は「次点」という意味になるという事をわかってないからそういう勘違いをする

  265. >>1
    Cが最頂点ならBが次だけど上がいる以上BともCともとれる問題が悪い

  266. 「Cの次に背が高い人は?」東大生20人に聞いてみた

    【B】12人【D】8人

    (AbemaTV 2019年10月24日)

  267. >>256
    よーーーーーーく考えればどちらにも解釈できるぞ
    思い込みを捨てた方がいい

  268. >>222
    Cの次に背が高いのはB
    Cの次に背が低いのはD?
    これもBにならん?
    おかしくね?

  269. >>265
    お前は太郎と次郎の兄弟がいたら、次郎の方が兄だと思ってしまうタイプかw

  270. やべぇ、思わずDでは? と思ってしまった。
    『次に』の解釈を間違えてしまったわ。

  271. >>255
    自分の今までの経験の中では自分の考えから外れるケースが無かったってのが証明なのかい?

  272. Bは根本的に日本語に不慣れ感あるな

  273. D選んだ馬鹿はいつまでひろゆきみたいな事言ってるんだ?
    素直に間違い認められないところもそっくりだよ

  274. アルファベットがAからEへ
    身長が低から高へ
    順番に記述されている事に、文章上のルール以外の意味を見たかどうかがポイント

  275. >>265
    全然違う

  276. >>87
    まさに“答え合わせ”で草
    クイズだけに

  277. >>132
    こいつはなんでここまで言っておいてどちらにも解釈できる選ばないんや
    アスペだから設題者の気持ちを考えられないんか?

    Nextの意味で確定できなければRunner-upになるなんてのは思い込みが強すぎるだろ

  278. >>271
    Bだと思う奴はそうなんやろな

  279. 「背が高い」を「身長」と解釈できるのがややこしくしてる元凶だと思う

  280. >>250
    誰がハゲだ!

  281. ガラパゴスイナゴバカジャップwwwwwwwwwwwww

  282. 低い順に記してる
    次点ではなく次としか記してない
    背の高いほうという尋ね方をしてる
    現実のやり取りでBって答えられたら引くよな

  283. 「Cの次に製作費が高いアニメは?」ならたぶん皆スムーズに解釈一致する不思議

  284. こういうの出題側が自由に答え決めてる系やね

  285. 日本の電波塔の中で、東京タワーは東京スカイツリーの次に高い塔だ

    日本の電波塔の中で、東京スカイツリーは東京タワーの次に高い塔だ

  286. Bが正しいと正論で押し通す奴は空気が読めなくて苦労してそう

  287. 次、という単語の意味がすぐ後に続くもの
    だから前後どちらにま当てはまってしまうということなんだろうね
    次、という指定がそもそも間違ってる

  288. >>270
    おかしくない
    高さランキング・低さランキングのなかでの順位だと思えばいい

  289. これ女子か
    Bにするわ

  290. 日本人に日本語は難しすぎるんやろ

  291. 現実だと高い順で並ぶより低い順に並ぶことがあまりにも多いから
    固定概念で先に想像しちゃうよな
    つーか曖昧過ぎる問題出すなよ

  292. >>281
    この問題の本質ついてるな
    Cの次の身長の人は?と聞かれたら次が次順となりD派が主張するどっちもありえるが成立する
    今回はそうではないから次点であり一個低いBとなる

  293. B派はコミュ力もなさそうで草

  294. Dだと思ったわ
    答えが割れてる時点で問題に問題があるだろ

  295. お前ら国会で下らない事議論するなって言ってるのにそいつらと同じやん

  296. >>294
    違うわ
    頑迷なやつだな

  297. >>290
    東京タワーの次に背が低いタワーはスカイツリー!って言ったらガイジ扱いされそうやけど

  298. ツイ主はどっちでマウント取りたいの?

  299. 自分の知識不足、勉強不足を棚に上げて「日本語は曖昧だから」とか言ってるのは逃げ
    1+1=2なんて解釈違いだ、俺は1+1=3だと思うねって言い張るようなもんだぞ

  300. 終わりとかじゃなく単に捉え方の違いなだけだろw

  301. 読解力ってこういうので図るもんでねえと思うけど

  302. >>293
    現実にこんな一部を切り取った問題に直面したり問題テストに出ない

  303. >>299
    今回の人はそうは言ってないからなぁ

  304. 背の順で前ならえしてた小学時代を思い出せ
    お前の次に背が高い人間は前の人間か後ろの人間かどっちや

  305. B派は何故Bなのか根拠付きで解説してる奴がちらほらいるのに、D派はB派に人格攻撃しかしてない

    決着付いたな

  306. 問題文の最初をこの順に並んでると捉えるかどうかって話か

  307. >>304
    指摘されたらどっちも正解になるだけやで。

  308. というかB,Dでも正解だぞ

  309. 低い順に→実際にどう並んでるかはわからない
    次であって次点とは→次は次点だ
    背の高いほうという聞き方を→無視
    このコメ欄ではB派の方が非論理的だしアスペっぽいぞ

  310. >>303
    まさにこういうもので図れるんじゃね?
    「シンジはレイの次にアスカのことが好きだ」っていうセリフがあったとして
    シンジはレイの方が好きなのかアスカの方が好きか読み違い起きるだろ

  311. >>306
    どっちや?

  312. 「1番背の高いのはD、その次に背が高いのはC、Cの次に背が高いのは?」って設問なら迷わずBを選ぶけど、この設問ならどっちにも取れるわな。数字を明記してるから理系と文系で答えが分かれそう。

  313. >>299
    設問欄にブルジュ・ハリファや上海中心があればおかしくなくなる
    その程度の話

  314. >>311
    背が高い「ほう」←これ設問にないですよね
    勝手に付け足したものは無視も何もないのでは?

  315. >>307
    本当に思い込みが強いわ
    Bに確定できないって話してるだけだろ

  316. >>307
    B派がアスペすぎて意味を曲解して結論出してるだけやんけw

  317. >>312
    その場合アスカの事を好きな度合いがシンジ<レイみたいにも捉えられるなw

  318. >>316
    背の高い人は、ですね

  319. D以外の正解はありえない派は全然いないだろ

  320. 問題文でソートした意味を考えろよ
    小学生でもわかるようにだぞ
    つまり答えは

  321. A、1回シコりました
    B、2回シコりました
    C、3回シコりました
    D、4回シコりました

    Cの次に多くシコったのは?

  322. B派→Bしかありえない
    D派→DだとおもうけどBもありえるよね
    どっちが客観的で論理的かって話よ

  323. >>318
    言われたそばから人格攻撃始めてて草

  324. ADBCEみたいなバラバラな並びならBだけど
    ABCDEで並んでたらDにもなるやろ

  325. Dって読んだけどBとも読めるのは理解する。
    Bだけが正解だという人は会話で話す人の意図を軽視している気がするが。

  326. 選択式で上から順に並べてるのも悪い

  327. >>323
    引っかからないぞBだ!

  328. >>324
    逆じゃね?
    B派が人格攻撃受けてるんやけど

  329. Bの奴は日常生活送れないだろ

  330. 頑なに片方を認めようとできないのはまじでアスペの症状あるな
    コメ欄じゃB派に多いw

  331. >>330
    人格攻撃というが事実では?

  332. >>327
    まあ実際の日常会話だと紛らわしい聞き方してすまんかった
    って話になるのが自然かもな

  333. >>8
    これ

  334. >>29
    おまえエアプだろw

  335. 「99の次に大きい数字は?」

    これに100って答えるやつがいるってマジ?

  336. 次ってのが上か下かってだけだろ
    こんなんどっちとも解釈できる以外の答えないやん

  337. >>337
    整数でね

  338. 「次」がどちらを示すのかが不定なので問題が間違ってる

  339. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  340. >>275
    Bって言ってる奴の方がひろゆきみたいだけどな笑

  341. >>337
    99の次に小さい数字は?

  342. >>337
    98のほうが大きいよな

  343. こんな文章力のない問題出すやつのIQテストした方がいい

  344. どちらでも読み取れる問題は読解力の問題じゃないよね

  345. >>327
    いや、これテストの点数に話を置き換えればわかることだろ
    Cの次にテストの点がいい人は?と聞かれたらBしかないだろ

  346. >>343
    100

  347. こんなの間違ってるのは在日だろ

  348. >>324
    なんでも差別のネタにする習慣が付いてるんだな

  349. >>348
    ガイジ

  350. このレベルの日本語も正確に理解できないとか、学校の成績酷かったんだろうなー
    数学で自然数だの整数だので大小なんて理解もできない。

    次に大きいのはと言われてるんだから、大きい順に並べて次に来るBしか正解にならねぇよ。
    D選ぶバカは高卒かFランのゴミで一生底辺

  351. >>351
    Bオンリーだとこんな感じになるわけだ
    文章表記が悪い

  352. >>1
    これは本当に笑いそうだから困る

  353. 「Cの次に背が高いのは?」だけなら皆低い方を選びそうだが
    こういう質問をする以上、長々と前提を述べねばならない
    その長々とした前置きで解釈の幅が生まれる

  354. >>34
    半島に帰れ糞食民族

  355. 次に だけではなく 高い人は もが紛らわしくしてるよ
    語ってる人でどっちの意味も間違えている人はいない

  356. 次点の意味がわからない日本人 アーンド お前ら

  357. 複数の意味を持たせる漢字が欠陥なんだよ

  358. >>352
    なんで大きい順に勝手に並べてるんだ
    設問がおかしいからどっちにも取れるんだよ…

  359. >>8
    (´・ω・`)日本語クソ
    これが言いたかっただけだからな

  360. >>358
    時点とは言ってないんだよなぁ日本語ちゃんと読んで

  361. >>352
    こんなやつがいるからBはアスペって言われてるんだよ

  362. AからEの5人がいる
    「背が高い人は」と聞かれている→DかE
    「Cの次」と聞かれている→Dに確定
    これだけのことでは

  363. >>214
    言われてみると高いって単純に縦方向の長さを指す時と
    それが標準的な物や比較対象より長いって意味で使われる時があるから
    今回みたいに文脈でどちらを指しているか分からない場合に問題が起きるね

  364. Cの次 高い=Cの前後で高い方
    C 次に高い=Cの2番手

    解釈位置の違い

  365. 日本語がおかしい奴は全員在日

  366. >>323
    これだとすんなりBになるな・・不思議

  367. 「次」という言葉を使うには前提条件が明記してないとおかしい。こういうのは大概問題の日本語がおかしいか、もしくは前提条件が書いてないから皆が迷うだけの話

  368. >>42
    これをどっちにも取れるとかほざいてる時点でなろうやソシャゲのストーリーなんかバカに出来ないレベルのカスだから

    つかこれでB以外選ぶようなやつがなろうとか馬鹿にしてたらマジでお笑い
    流石にお前の知能の方が遥かに下だよ

  369. >>42
    「Cの次に大きいのは?」と聞かれたら、大きい方からの降順に確定するんだよ。
    D選ぶバカは「Cの次だからD」としか考えてない低能。書いてある順番は関係ねぇよ。
    順不同で書いてあったらどうすんだよ。そんなこともわからねぇのマジでヤバイよ。

  370. >>366
    あの、文に書いてある文字を勝手に消すことは「解釈」とは言わないんです
    意味がわかる知ってる単語だけを拾うのは「読解」ではないんです

  371. >>369
    「背が高い」って基準が明記されてる以上B以外ありえねーから言い訳

  372. B派顔真っ赤で怒りの連投で草

  373. >>362
    Cの次に → Cと比べて2番目に
    こういうのを次点というんだよ
    だから答えはB

  374. これでDを選ぶやつが一定数いるせいで余計な仕事が増えるんだよな

  375. >>374
    B"派"とか言ってるけどこれBが正解なんだからお前が悔しくて発狂してるだけな
    キモオタってこんなのばっかだから民度低いんだよな

  376. 「低い方から順に数えて」という意味でか「高い方から順に数えて」という意味でかによって答えは変わるやろ

    そこをちゃんと確認してからでないと答えられんな
    もしくは「低い方からならD、高い方からならB」と答える

  377. 何をこんなので必死になってんだ
    読解力以前に精神鍛えろよ

  378. B派「Dって答えるやつVtuberとか好きそう」
    D派「Bって答えるやつ電車とか好きそう」
    チー牛「これはどっちとも取れる日本語の欠落が問題で〜」

  379. ゴクウの次に強いのはベジータ
    ベジータの次に強いのはピッコロ
    ピッコロの次に強いのはクリリン
    こう並べるとゴクウ>ベジータ>ピッコロ>クリリンになるが
    次に背が高いだと昇順降順で変わってくる

  380. >>369 「次」が条件でありそれが基準 「次」は「次いで」と同じ意味

  381. こんな問題だす奴が頭悪いとおもうが

  382. 順次くん落ち着いて…

  383. 「背の高い順に整列した場合」「背の低い順に整列した場合」
    といった前置きがない限りどちらともとれる。
    どっちかに決めつけるやつは仕事でミスするから気を付けたほうがいい

  384. >>380
    これならD派しかありえんわ・・・

  385. こんな日常会話レベルのお話理解できずにD選ぶ時点でまともに社会と関わってないチー牛確定やん

  386. >>373
    降順だという前提条件が書いてないじゃないか
    つまり不十分な破綻した問題である

  387. 次いでって言えやって思ってしまう

  388. >>385
    頭悪いバイトリーダーの典型で草

  389. B派顔真っ赤で手震えてねww

  390. 俺も一瞬Dだと思った
    「背が高い」基準で考えたら、160cmの次は165cmとなったわw

  391. >>388
    この中で一番背が高いのは?→E
    次に背が高いのは?→D
    その次に背が高いのは?→C
    その次に背が高いのは?→B

    こう書いたら理解できるか?

  392. Bだと無意識な思い込み
    Dだと勝手な思い込み

  393. 機能性文盲ってやつだな。文章が読めない。単語を拾うだけで、まとまりとして処理できない。
    AI.VS教科書(略 で存在は知ってたけど、ここまで酷いとは。

    これも理解できんだろ?

    アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
    この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
    セルロースは( )と形が違う。
    (1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素

  394. >>393
    次って「なんの次?」
    こう書いたらわかるかな?

  395. Aカップ
    Bカップ
    Cカップ
    Dカップ
    Eカップ

    Cカップの次に「胸が大きい」のは誰って聞かれたらDになるやろ

  396. >>385
    前提条件が無い以上ふつうは小さいほうから数字を数えるんだから答えはBに決まってるだろ

  397. 派もなにもBが一般社会で当たり前の正解なんだけど
    認めたくなくて屁理屈捏ねまわしてる不登校陰キャは学校通いなおして来いよ

  398. >>397
    「次に背が高い」って書いてあるやん。知的ハンディキャップ乙

  399. >>398
    いやBになるけど

  400. 相手は文章を理解できないと思ってるのに反論するのなんなの
    理解できないだろう相手にわざわざ反論するなよ

  401. >>401
    仕事をしていて「次の仕事」と言ったら前にもどるのか?

  402. Bの意見はほぼ全員一致なんだけど、
    Dの意見聞いてると微妙にそれぞれ解釈異なってる気がする…?

  403. >背が小さい順に並んでたらCの次に背が高いのはD
    >背が大きい順に並んでたらCの次に背が高いのはB

    身長何センチか書かれているのに並び順なんて関係ないだろ
    コイツ馬鹿すぎない?数字読めないのかな?

  404. こんな単純でくだらない問題に白熱してるお前らが草
    答えはBだから

  405. >>397
    この書き方で理解できない時点で根本的に地頭わるすぎてお話にならないからもういいわ

  406. >>398
    12345で3の次に大きいのは2というのがB派の主張
    日本語的にはそれが正しいと

  407. >>388
    クラスで2番目に背が高い人。って聞いて、昇順だと思って小さいやつ選ぶやつは池沼だろ

  408. >>403
    アスペだからや
    さっきからやばいやつがいるのがおもろいw

  409. >>409
    それを問う質問は「Cの次に書いてある人」だな
    バカには説明が難しすぎたなゴメン

  410. 一瞬D選びそうになったけどB選んだ
    D選んだ人は答えを出した後に確認しないタイプの人間だろう

  411. >>399
    普通はこうみたいな判断するやつは絶対やらかすんだよ

  412. 普通にD選んだわ
    だったら最初から次に低い人と聞けばいいのに
    高い人はと聞きながら低い人を指すことになって紛らわしい

  413. B派だったけどD認められない奴見てるとDが正解だと気づいてしまうわ

  414. D選ぶバカって、165㎝より160㎝の方が高いと言ってるんだぞアホだろ

  415. 読解力よりもこの程度の事で反対派を罵倒しまくる人間性の低下の方がよほど問題だなこれ

  416. >>409
    解釈はそれであってるけど
    15324みたいな順の並びならみんな間違えん

  417. >>404
    これ"背が高い"だから
    "背が高い順"の"次"を指してるんだよ
    だから戻ってない
    Cの次に並んでるのはBなんだよ

  418. 上司がDと言ったらBが正しくてもDになるんやで

  419. >>409
    論点ずれまくってるアスペは黙ってろ

  420. 日本は親ガチャ失敗してる人こんなにおるんか…終わりだろ
    親の教育どうなってんだよ

  421. 一変の躊躇もなくDを選んだわ

  422. >>420
    反対派は自分の間違いに気付かず上から目線で間違った事いって論破!って顔してるからだろ

  423. >>409
    え、B派の人はこの場合は4になるの?
    それだと次点と捉えてるわけではないのか

  424. >>412
    テストでそんな言い訳通らないけどな

  425. >>422
    それが降順なのか昇順なのか明記されてないだろ
    君が勝手に決めているだけなんだよ。
    これが問題が破綻している理由なんだよ。

  426. ニュースや番組のアンケートや意見調査でも、「次に人気なのは、」「次に多かったのは、」って感じで、
    「次に」を使うのはその前に取り上げたものより格下の場合が多いと思うんだけど

  427. >>371
    そういうのってどこでならうの?バカだから教えて?

  428. 出てる身長がどうとかいちいち考えてるやつとは流石に会話にならんな

  429. >>431 次が基準なので"背が高い順"です

  430. 自分の間違えを認めろよD選んだ奴は
    今回恥ずかしい思いしたなら次からは間違えないようになればいいんや

  431. >>429
    問題が全く別物になってるんだよ
    ABCDEにはそれぞれ身長が割り振られていて、その身長の高低を言っているのに対して
    409のアホはただ12345を並べているだけ、全く別物なんだよ

  432. >>423
    BにもDにも取れるで

  433. >>404
    つ・ぐ【次ぐ】[動ガ五(四)]
    1 すぐそのあとに続く。引き続いて起こる。「不幸に―・ぐ不幸に見舞われる」「梅に―・いで桜が咲きはじめた」
    2 すぐその下に位する。「東京に―・ぐ大都会」「知事に―・ぐ地位」

    「次に背が高い」の「次(つぎ)」は「~に次ぐ」の意味で辞書の2
    「次の仕事」は時間的に後に起こることで、辞書の1
    D派(笑)は2の意味知らない説

  434. >>429
    D派は2にも4にもなる
    B派は2

  435. >>416
    「Cの次に低い人」だったら今度はBじゃなくてDが正解になるぞ
    文章分解して理解できてない

  436. 補足しないとB確定にもD確定にもならん
    こんなんで言い合ってる時間が無駄じゃね・・・?

  437. >>438
    日本語的にはどっちにも取れない
    次に低い人ならDにしか取れない

  438. >>437
    別物になってないだろ
    これでも日本語的には2だ

  439. >>442
    日本語でどうぞ

  440. >>443
    B確定なのを頭悪い奴がごちゃごちゃ言ってるだけだろ
    どっち派の意見が~とかじゃなくてBが正解っていう前提の話だからなコレ

  441. さーてこのコメ欄にD選んでしまったのにB選んだふりしてD選んだ人バカにしまくってるお仲間どれだけおるんやろなあ

  442. >>443
    こういうのは大抵問題作った人の性格が極悪

  443. 絶対Dだって屁理屈垂れてる奴いるけど、君のような人は社会から相手にされないって
    自覚あるのかな。

    会社でもそんな奴は面接で落とすし、一生底辺の一員として生きるしかないんだよ。

  444. >>439
    それは国語の次の「例」の問題でそれが答えではないよw
    次はどちらでもとれる言葉なので前提条件なしにつかうと誤解を生じるという話を今しているのだよ。

  445. >>447
    確定になってないからこんなに意見割れてるんだろ
    確固たる説明されてたら割れんわ

  446. >>442 「次に」という言葉が順序の基準になっているので背の高い順であり
    「次に」の意味合いは
    >>439 の
    すぐその下に位する。「東京に―・ぐ大都会」「知事に―・ぐ地位」
    である

  447. >>443
    Bで確定してる
    ただDの解釈もある

  448. >>445
    答えがどうこうの前に、2つの問題をよーーーーく画面に穴があくくらい見ような?

  449. >>424
    日本人としてはそうだろうなw

  450. D選ぶ残念ピーポは、書いてある順に(何故か)引っかかってるだけだから、ランダムで書いたら流石に理解できると思うよ。
    「~の次に背が高い人」は、書いてある順は全く関係なく1人だけなんだから。

    つまりこう
    山田は150cm、鈴木は165cm、斎藤は175cm、渡辺は170cm、hydeは156cm
    渡辺の次に背が高い人は?

  451. 自信満々に意味不明な理論垂れてDっつってるガイジって試験問題で問題文すら理解できないバカだろ?
    なんで頭悪い癖に自分理論にそんな自信満々なんだよ

  452. >>454
    Bが正解でDに間違えやすい解釈問題出して多数派がD選ぶならそれ破綻してるだろ

  453. >>455
    150cm、155cm、160cm、165cm、170cmの人で160cmの人の次に背が高いのは155cm
    こう書いたら問題が変わっちゃうってこと?

  454. A→E、150→170cmの大きい方へ進む階段上に並んでるから昇順だと勝手に思った。

    話し言葉なら確実にD選ぶ

  455. >>438
    取れないぞ
    B派は次という文字自体に>>439の劣後の意味を込めてるから高い低い
    どちらにしてもBを指すことになる

  456. Bが正しいけどこういう聞き方だとDに捉える人も出てくるから日常会話では気をつけようね って話ではないんか
    10時10分前というんじゃなくて9時50分と聞く方がより齟齬が出ないよって話かと思っとった

  457. >>458 「俺は納得していない だから答えはDだ」ってこと

  458. >>457
    ツイッターの連中はD選んでる人もそれでちゃんと理解してるけど、ここのブログのコメ欄にはそんなの関係なく本気で理解できない奴居るじゃん
    やっぱアフィのコメ欄ってこんな知能の奴ウジャウジャ居るんだな

  459. >>452
    答え割れてるから答えが一つじゃないwww バカの見本みたいなやつだな。
    バカの答えと根拠が全部間違えてるんだよw

  460. >>463
    いや前から他の例でも記事にされてる日本人の学力低下がやばいって話だろ

  461. >>467
    年度ごとの正解率の推移みたいなんがあるってことか
    どこにあるんや? ちょっと見に行きたいで

  462. >>452
    確固たる説明されてんのに認めないorそれすら理解できない知能の持ち主がやらチルに多いってだけやん

  463. こういう問題を出すだけだして煽るに煽っておきながら、ちゃんと答えを分かりやすい場所に書かない性悪が多い

  464. >>468
    いやこの問題じゃなくて別の、実際に試験で出された問題で、普通なら間違えないのに読解力無さ過ぎて誤答する奴が多くて驚愕、って記事前にここでも上がってたでしょ
    多分今回の問題でDとかどっちにも取れるって言ってる人はあの試験問題も説明されても理解できない人

  465. これ、分からない……
    「○の身長は□cm、この中でCの次に背が高い人は」
    なんでDじゃダメなんだ?
    「Dの次に高い人は」はBだけど
    「背が高い」って書いちゃってるし、問題が引っかけになってなくね?
    文字を書いてる場所で答えを導き出したいんだろうけど、位置は背ではないからなぁ
    そもそも読解力というか、なぞなぞだろ

  466. >>466
    じゃぁ何故この問題を出題したのか?という疑問があるよね
    それは間違えやすいと出題者が考えたからだよ。
    それにつられて踊っているのは滑稽だよね

  467. >背が小さい順に並んでたらCの次に背が高いのはD
    >背が大きい順に並んでたらCの次に背が高いのはB

    ↑みたいに勝手に前提条件付け加える奴が多すぎる
    問題は 「Cの次に背が高い人」 なんだからB一択で、どちらの解釈も有りなんてあり得ない
    何で勝手に 「Cの次の順番の人」 という質問に置き換えてんだよ

  468. 学歴別でアンケート取り直せ

  469. >>470 >>こういう問題を出すだけだして煽るに煽っておきながら、
    ただの被害妄想

    >>ちゃんと答えを分かりやすい場所に書かない性悪が多い

    自身が理解できないことを他が悪いことにすり替えているだけ

  470. >>471
    ぶっちゃけこの手の問題って昔から大小あれど割れると思うんだけどな
    まぁお互いデータもねえなら 低下だなんだは意味がないな

  471. >>474
    ありえない?前提条件がないならどちらを答えても正解だろ?
    間違えてほしくないなら前提条件をつけろって話

  472. >>472
    お前の読解力がミジンコ以下の糞雑魚ナメクジという事だけは解った
    つーかお前あれだ、読解力どうこう以前に日本語勉強してこい

  473. 3の次に大きな整数は?
    これが2なのか4なのかの争いだからな
    日本語が悪いよ

  474. よくある言葉の意味が時代によって変わっていくみたいなのだと間違っても正解が理解できるけどこれはどっちが正解とは言えないわ
    出題者のオナニーだろ

  475. >>478
    ???????
    前提条件も何も質問は 「Cの次に背が高い人」 なんだが?

  476. >>472
    160㎝のC、165㎝のD
    背が高いのはどっちだ?

  477. >>478
    質問理解してない馬鹿

  478. >>460
    そういう事

  479. ここら辺の問題で理解出来ない人って、車の免許の屁理屈の様な問題を理解するのは無理そう

  480. >>474
    バカは文章が読めない。単語を拾うだけ

    5人 Cの次 背 は? くらいしか拾えてない。ので変な条件勝手に加える。
    まぁ、簡単に言うとバカ。ものすごい。多分、会話レベルで普段からヤバイ

  481. コメント欄が釣り堀すぎる
    みんな針がでかすぎんよー

  482. >>482
    なんで?前提条件ならいならどちらも正解だよ

  483. Bの身長は155cm
    Cの身長は160cm
    Dの身長は165cm

    この中で身長が高い順番はDCB、だからCの次に高いのはB
    なんでこの事が分からないのかな

  484. >>488 釣りじゃなくてマジのアスペが暴れてるだけ

  485. Cの次で背が高いになるとDになるのかしら?

  486. 理屈ごちゃごちゃ言ってないで
    頭悪いで済む
    D選んでるやつは小学生からやり直してこい
    文脈がーとか深読みがーとか屁理屈か。将来論破王って呼ばれていいならそのままいけ。

  487. Cの次に背が高い人の答えが割れてるから議論になってるのに決めつけてるやつがいて笑うわ

  488. >>473
    こんな虫けらレベルの知能問題でも、引っかかるバカが予想以上に多いってことだろ。
    賢いカラスの方がまだ賢いんじゃねーの。

  489. C君がD君に向かって「君は僕の次に背が高い男だ」って話は成立せんな
    降順昇順関係なく

  490. 昇順か降順かで変わるね。エクセル使いほど、混乱する問題w
    しかし、文系脳だと「次」というのは「よりも下」という意味なので、必ず降順になる

  491. >>489
    そいつはガチモンのアスペだからもう構わないほうが良いよ

  492. 順番に並べるな
    順番に並べたらBが唯一解では無くなる

  493. 次って聞かれたならまず順番の定義があるよな
    背の高さを尋ねられたなら、一番高い人が最初と判断するのが妥当やろ

  494. >>489
    なわけねーだろ。次に背が高いって書いてあったら、降順に確定するんだよ。

  495. >>490
    ソートしてて草
    さすがゴミ言語w

  496. 「次のページめくって」と言ったら前に戻るのか?

  497. >>471
    http://yaraon-blog.com/archives/172982
    これとかな

    これ実際にテストで出てデータも取られた問題だけど、こんな間違えようない問題ですらコミュニケーション能力や読解力ないから市立中は33%も誤答してる
    都立高校だと流石に19%に減るけどそれでも2割も誤答する奴が居る
    今回説明されて「Dが正しい」とか「どちらとも取れる」とか「前提条件云々」言ってる人はこれの誤答者と同じで読解力が無いだけ
    問題文は何もおかしくないしBとしか取れない

  498. 正解を出さずに答えが割れてる事を煽ってる「ヤグラ=ノールマン」が元凶

  499. >>501
    「次のページめくって」と言ったら前に戻るのか?

  500. さっさと異世界転生してろ

  501. >>502
    ソート?何が?問題文をただ出しただけなのに??
    眼科か脳神経外科行ったら?

  502. >>500
    そうなんだけど、恐ろしいことに「次に」の意味が分からないアホがたくさんいた。
    意味は>>439 の通りなんだけども。怖いね。

  503. >>498
    アスペはお前だよ
    自演擁護か?

  504. >>506
    「次に」の意味が理解できないミジンコ脳乙

  505. >>509
    意味が分からないからD選んでると思ってる時点でお前も相当アホやろ・・・

  506. やらおんらしく円盤売上で問題作るとこうなる。次のうちメイドラの次に売れたのはどれ?

    *15,597 ラブライブ!スーパースター!!
    **8,010 アイドリッシュセブン Third BEAT!
    **3,980 転生したらスライムだった件 第2期 第2部
    **3,625 小林さんちのメイドラゴンS
    **2,578 魔法科高校の優等生

    転スラと答えるアホいないだろ

  507. >>447
    元々は19年の人のツイートで正解はないってネタだぞ

  508. >>167
    1の次に数字が大きいのは0なのか?

  509. >>511
    ほら詳しく解説してよw

  510. >>514
    B派完全に踊らされてて草

  511. 「Alexは男性にも女性にも使われる名前で女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」
    問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい
    「Alexandraの愛称は(  )である」

    こんな問題も解けない生涯知恵遅れがわんさかいるんだろうなー。自称中立派w

  512. >>514
    正解がない問題を出した「ヤグラ=ノールマン」を攻撃する人がいない不思議

  513. >>516
    レスを全部見直せ何度も解説されてるから

  514. 読解力がない
    問題文が理解できない
    って散々ニュースにもなってるけどガチだったんだな
    SNSとかまとめブログとか5chとか取り上げた方がいいだろ真面目に

  515. >>520
    はいあんたの負け

  516. 何度生まれ変わってもDを選ぶわ

  517. 次というのは2番目ということ
    高さを基準とし、160cmが1番目とした場合、それより高いものは次にはならない

  518. >>517
    B派じゃなくてBが正解な?
    読解力なろう未満か?

  519. >>519
    出題者に文句言ってたわいが真の正解だったのか

  520. >>516
    辞書ひけよ。ミジンコ。ごめん、ミジンコに漢字は難しいか。

    辞書(じしょ)を本屋(ほんや)さんでさがして しらべてみてね
    つのところから、つぎ ってことばをみつけてね

  521. >>520
    元々は19年の人のツイートで正解はないってネタだぞ

    くやしいのぉ~

  522. これでB一択以外の答え出すやつがめちゃくちゃ居るんだからそりゃまともな話通じるわけないわオタクの過半数は

  523. >>516
    >>439

  524. >>(´・ω・`)日本語クソ

    お前は読解力以前の問題やん

  525. ヤグラ=ノールマンって誰だよ

  526. >>529
    言葉は時代とともに変化するんだから多数が勝ちやぞ

  527. B選んだ人と、D選んでる人間で、大卒率は10倍、平均年収も3倍くらい違いそうだな。
    片方は大卒率60%くらいで、平均年収600万円くらい
    もう一方は大卒率20%(ほぼFラン)で、平均年収は200万円くらいかな

    どっちとは言わないがw

  528. >>528
    19年の人のツイートは知らんけどこの問題文ならBが正解でそれ以外は不正解
    お前が俺と同じ学生なら学校の先生にもそのまんま聞いてきな
    同じこと言われるから

  529. >>533 言葉は時代とともに変化はすれど 人の読解力は低下しているので負けです

  530. >>534
    1コメント内で矛盾するのやめろw

  531. >>533
    それは言葉の意味であって、これは言葉の意味とは何の関係もねーだろ
    そんなこともわかんねぇのかよ

  532. D選んだ後で言われて確かにBやなってなったが
    書き方をあえてややこしくしてるからD派が多くなるのも当たり前や
    夜と霧とハチミツとクローバーとのび太と鉄人兵団を買いに行きましたみたいな書き方や
    Cの次に「背が低い」かA~Eの順番を並び変えればほとんどの奴は間違えんやろ

  533. >>530
    言ったろそれは言葉の単純な意味であって
    昇順降順のを含めた条件をつけたテスト問題では意味合いがかわるとな
    だから出題者は「次」という言葉を得欄んだ

  534. >>【動画】陽キャ学生が、陰キャ学生をボッコボコにされる動画が出回る・・・なんで日本はこうなってしまったんだ

    こんな反日記事ででも日本語間違ってるやら管が正解できるわけないでしょw

  535. >>535
    パクついに踊らされてかわいそう

  536. >>541
    答えがないって問題だけどこれはDの圧勝だわw

  537. ほんでまたスマホだのゲームが悪いってなるんだろ?偏向報道ならぬ偏向記事じゃねぇか

  538. >>535
    すまんこの問題「問いなし」が正解で自分の考えを伝えて相手の考えを理解する討論用の教材なんだわ

  539. >>532
    この記事の元凶

  540. D選んだ人たち、中学数学の成績知りたいw
    バカ高校はレベル低すぎて参考にならんから中学ので

  541. >>545
    つまり、日本人は討論が出来ないって結論で

  542. タイトルの日本語すらまともに使えない奴が言うことか?
    タイトルおかしい率高過ぎるしマジで在日中国人か?

  543. 登場人物みんなチビやん

  544. >>513
    これは分かりやすい

  545. この類の文章問題、言葉をかえただけの類問で、数十年前と今で正解率が激減してるんだよね。マジでバカばかり。
    バカほど繁殖率高いからなー

  546. こんな読解力テストとかくだらん事してる奴も同類だろ

  547. >>547
    これは問題に問題がある問題なので
    答えを決めつけているのが一番のバカなんですけど

  548. >>513
    それなら誰も間違えん
    こう書かれてるからややこしくなる

    **2,578 魔法科高校の優等生
    **3,625 小林さんちのメイドラゴンS
    **3,980 転生したらスライムだった件 第2期 第2部
    **8,010 アイドリッシュセブン Third BEAT!
    *15,597 ラブライブ!スーパースター!!

  549. >>528
    19年の人のツイートってどこから出たの
    このツイートのスレッドにはないみたいだけど

    ソース元があったとして勝手な私見を述べてるだけかも知れないし証明にはなってないんだが

  550. >>513
    それは降順で書かれているからそうなる

  551. >>555
    それでも間違えないよ

  552. そもそもなんで意見が別れるのか、
    しかもDが多数派って日本終わり過ぎやろ

  553. Cに「次いで」ならBだけど
    この聞き方ならDやろ
    何人やねん

  554. 日本語がクソな典型例

  555. >>559
    それは問題文の日本語が適切じゃないからだよ
    「〇〇君に次いで~」と書けば誰も間違えないよ

  556. >>560
    >>562

    そうやって勝手に文章変える人がいる事に驚いてるだけど?
    だって正解はBでしょ

  557. >>554
    でも普通はそこは省略で理解できる問題だと思うのよね・・・・

  558. 単に国語力か読解力の問題だね

  559. 上にちょっとあるけど解釈はBになるけど
    9時50分をあえて10時10分前って書き方してるから勘違いする奴多数でもしゃーない
    少なくともパッと言われたら混乱はする

  560. 5人の中でCの次に背が高いならDやないの?
    逆にBになる人の論理が知りたい

  561. >>563
    問題を出すなら適切な日本語を使わなければ回答無しで全員正解ですよ。

  562. >>567
    戦闘力順に並べて
    ベジータ、ピッコロ、クリリン、ヤムチャ
    感覚的にクリリンの次に強いのはピッコロにはならんでしょ

  563. まあたぶんこれ「次いで」って言葉を次にって誰かが言い出して浸透したもんだろうしな わかりにくいよな
    金メダリストの次に素晴らしいのが銀メダリストだみたいな感じに数値じゃないほうが感覚として覚えやすいしわからん人はそうやっておぼえるというか感じ取るんや……

  564. >>515
    自然数であるという条件があるのなら

  565. 問い方が悪いから分かり易くしろって、そうやって配慮ばかりしてきた結果が今の日本なんだが

  566. >>567
    Cの次に背が高い→Cよりは背が低い

  567. 一番高いやつはE
    一番高いEの次に高い奴はD
    二番目に高いDの次に高い奴はC
    3番目にCの次に高い奴はB


    あれ?違うんか

  568. >>569
    それだとめちゃくちゃわかりやすい
    クリリンの次に強いZ戦士って話ならヤムチャになるわな
    何でこの文章だとDに感じるのはやっぱ頭の中で勝手に身長順にしてるせいなんやろうなぁ・・・

  569. >>57
    この問題に答えようとした時点で〝負け〟なんよ

  570. >>574
    合ってるよ

  571. 俺が解説してやんよ

    次というのは「後につづく」という意味だが
    後に続くというのは必ずしも少数ではないという事
    「次ページ」のように数が増える場合もある。
    それを利用してこの問題は作られたわけだ。

    Bと答えているのは後につづく数字が少数と勘違いした人
    まぁ間違いでは無いけど条件によるわけだ

  572. >>569
    次にが2番手って意味を知ってるかどうかでしょ。
    次に強いを、基準より強いって読んじゃう人には理解できないから。

  573. ヤグラ=ノールマン
    @yaguranoruman
    「この5人の中で、Cの次に背が低い人」について、私個人の解答としてはDで疑問の余地がありません。#BD問題
    午後9:36 · 2021年10月12日

    ほらよ

  574. >>23
    尚、設問内容についての質問は一切認めない

  575. >>95
    いや日本語的にそれはおかしい

  576. 本当に使いづらい言語だね

  577. B、またはD以外無いだろ→がいじ
    B、またはDと思ったけど他の意見見て逆でも理解できる→普通
    文が悪いからどっちともとれるだろ→かしこい

  578. >>104
    こんなもんも分からずに正確な仕事ができるかw

  579. >>575
    クリリンの次に弱いのはってなると?

  580. 意味わからん
    D以外解釈しようがないだろ・・・一瞬俺の気が狂ったのかと思ったわ

    なんでBとかいう選択が出来るんだ???

  581. そらネトウヨの意味不明な解釈見てたら

    日本の国語力の低下やば過ぎやろwwwwwwwwって思うもんなwwwwwww

    この問題もネトウヨ対象に出題したと思いたいわwwwwwwwwwwwwww

  582. >>580
    背が低い

  583. E>D>C>B>Aの順に背が高いと言うのが前提条件にあり
    Cの次に背が高い人物と言われているのだからB以外ありえない

    一度脳内で前提条件を構築できているかどうかが重要

  584. >>584
    B以外無いわ、アホンダラwwwwwwwwwwwwwwwwww

  585. >>590
    前提条件(降順・昇順)はどこにも書いてないよ
    お前が決めただけじゃん

  586. >>587
    身長順に並べてA→B→C→D→Eという階段方式で考えたらC→Dになる
    全体をひとまとめにして
    その中から高い順にチョイスしていくと
    E→D→C→B→Aという順番になる
    今回の場合は後者になるが、あえてめんどくさく書いて感覚的に間違える奴が多くなるようにしてる

    金、銀、銅メダルで銀の次に格が低いだったら多分誰も間違えない

  587. こういうのって国語力もあるかもだが、人生経験の差が出てると思うわwwwww

    ちゃんとリアルで多く会話してたら他人との意思疎通から生じる
    理解の違いを学習して成長するんだが

    ネット上の文字ばかり追ってるやつはその経験値が無くて
    真の意味でのコミュ力が育たないんやろなwwwwwwwwwwwwwwwww

    しかもそういうネトウヨみたいなアホほど同レベルで群れるからなwwwwww

  588. Cの次に(更に背が)高い奴はD
    (Dの次に背が高い)Cの次に背が高い奴はB

    さあどっちだ?

  589. どちらかというとクイズみたいなもんだな

  590. どっちから並ぼうがCの次に背が高い奴はBやろwwwwwwwwwwwwww

    笑うわほんまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  591. 問題が悪い

  592. >>232
    それでもっと大きなもの持ってきたら笑うわw
    いや仕事の場では叱責されるなw

  593. >>240
    そもそも解釈は分かれない
    日本語能力の問題

  594. >>597
    Bなら問題は「次に背が低い」でいいよね。
    なんで「次に背が高い」「次に背が低い」で答えが一緒なんだろうね?

  595. >>595
    上にだけ更にとか付けてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    国語力が無くて間違うまではしゃあないwwwwwwwwwwwwww

    素直に認めて努力すればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    屁理屈捏ねて認めないやつはただのネトウヨでしかないwwwwwww

  596. >>242
    どっちの並べ方をしようが答えは変わらない

  597. >>580
    最初の問題と違ってるって気づけよ

  598. 背の高さを聞いてんだから次に高いって言われたらD以外ありえないだろ。Bって答えるやつは次に低いって言われたらDって答えるんか?

  599. 2019年にやった時もD派の方が多かったんだな

  600. >>602 しゃーねーだろ?
    Dだと解釈するにはここまで書くしかねーんだから

  601. >>605
    今ちょうど低いverに改変したやつ出てるで
    ちなみに答えはDや

  602. >>260
    日本語が難しいと思ってるのは日本人のエゴ
    似た言語が少ないのは事実だけど
    例えば発音は簡単だし数字の数え方も合理的

  603. >>580
    まあそうなるわな
    おそらく参考元のfact fulnessって本でも正解はないなんて事を言ってるんじゃなく、事実として大多数の人間が間違った認識をする事を述べてるだけ

  604. >>605
    5人のうち「Cの次に背が高い」だから
    Cより背の高いEとDは除去
    残りはABでBのが高いからBになる
    読解力っていうか日本語のクソ仕様

  605. >>299
    言い方は変だが中身は間違っていない

  606. 最初に昇順で並んでるから勘違いしやすいだけじゃん
    問題文降順に並べるだけで結果変わるやろ

  607. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1905/13/news123.html
    2019年にまったく同じ事やってる奴いるけど
    解釈の仕方によるから「答えなし」って結論なんだよなあ

  608. 並びがどうとか草wwwwwwwwwwwwwwww

    もしかしてバラバラに並んでたら答え出てこないのかwwwwwwwwwwww

  609. >(´・ω・`)日本語クソ

    >【動画】陽キャ学生が、陰キャ学生をボッコボコにされる動画が出回る・・・なんで日本はこうなってしまったんだ

    こんなタイトル書くやつに言われたくないわ

  610. >>364
    >「背が高い人は」と聞かれている

    聞かれてない
    問題文ちゃんと読んで

  611. >>404
    お前の言ってる次と問題文の次は意味が違う

    それとも次ってひとつしか意味がないと思ってる?

  612. これ降順と昇順どっちとも取れるから読解力の低下っていうのかこれ

  613. >>618
    次は必ず大→少だと思っているのか?

  614. >>619
    全体ソートするか昇順降順で考えるかで変わるから読解力とはちょっと違う
    読解力はAlexの愛称がどうこうみたいなやつ

  615. >>409
    マジで日本語一から勉強し直した方がいいよ

  616. 航空や医療などミスが許されない分野で英語やドイツ語が優先的に使われる理由

  617. >>615
    バラバラだったら多分間違わん
    背の順に書いてあるから反射的にD選ぶ奴が多いってだけ

  618. >>222
    どちらから並べようが答えは変わらん

  619. でも日常会話で「Aの次に背が高い人だれ?」て聞いたらBて答えるだろ

  620. 昇順なのか降順なのかで答え変わるだけやんけ
    問題文が糞

  621. >>251
    まず法律の解釈とか無理だねw

  622. >>627
    でも日常会話で「Aの次に背が低い人だれ?」て聞いたらBて答えるだろ?
    問題クソすぎない?

  623. >>258
    「次に」高い人

  624. ん?
    と思ったけど3秒くらいでわかった

  625. 「高い」っていう言葉に誘導されてCの身長の160よりも大きい数字を選んでしまったんでしょ
    読解力というか、ひっかけじゃない?

    マラソン大会で、あなたは二位の選手を追い抜きました!今、あなたは何位?
    って言われると二位を追い越したから一位!って答えてしまうのと一緒

  626. 「次」ってのが「次点」ってことだとわかればまあ間違えない

  627. >>385
    どっちでも答えは同じ
    「Bの次に背の高い人」だからBよりは背は低い

  628. >>388
    問題文読んで降順だと理解できない方がどうかしてる

  629. 「この問題でD選ぶやつさぁ」←これでこの記事のインパクト激減

  630. >>634
    なら次点て書かない事が問題のミス
    次=次点ではありませんよ

  631. >>614
    >「これは問題(正解があるもの)ではなく、アンケート(正解がないもの)だと私は考えています」

    正否ではなく、「この問いかけがアンケートだと私は考えてます」ってことね
    どこも結論なんか出てないけど括弧内の言葉に引っ張られちゃったかな
    ちなみにこの人はプログラマらしいけど、どっちが正しいかより読んだ人がどんな意味に捉えるのかって事実のほうが重要になってくる

  632. ええ…
    Bしかないでしょ…

  633. >>620
    「次に背が高い」だから 大→小
    「次に背が低い」だったら 小→大
    になる

  634. >>641
    じゃぁ、この問題で
    Bを選んでいる人は間違いというスタンスですか?

  635. >>438
    もう少し日本語を勉強しよう
    法律解釈の仕事とかとてもできないぞ

  636. 最初間違えて解説聞いて理解できた連中はまだ軽いレベルのアホ
    いつまでも納得できずうだうだ言ってるやつらは真性のアホ。もう●んだ方が良いレベル

  637. これ模範解答がAという結論出てるのに釣り書き込み多すぎ

  638. >>642
    何で?

  639. Aから順番に背を紹介している文章なのに降順とか頭おかしくなるで

  640. >>641
    どっちも答えがBになるのはどうして?

  641. >>646
    すまん逆かw

  642. Cの次に背が高い人でしょ?
    そりゃBしかないわ

  643. >>439
    トドメを刺しちゃダメw

  644. こういう頭の体操みたいな問題好き

  645. 最も背が高いのはE、Eの次に背が高い人はD、Dの次に背が高い人は・・・
    最も背が低いのはA、Aの次に背が高い人はB、Bの次に背が高い人は・・・

  646. 誤解を生むような書き方するほうが悪いよねって話だった

  647. >>651
    次は必ず少数になるなんて辞書には書いてないよ
    「次ページ」みたいに増えるのも普通にありますがな

  648. >>488
    バカの振りしてると本当にバカになるぞ

  649. でも、次に「背が高い人」だからなぁ

  650. >>502
    根本的に分かってないな
    並び順変えても答えは変わらない

  651. >>657
    じゃぁ次に背が低い人はだれ?

  652. >>555
    こんなので答え間違えてるレベルの話なんだよ

  653. >>557
    「次に売れた」って元よりも売り上げが少ないものを指すよね?普通

  654. なぜBと答えるやつがいるのか3分考えちまった
    背の高低は絶対値だけど、順列の前後(次)は相対値だろ

    ここまで書いて気付いたが、ひょっとして今の学校て全校集会のときとか背の順に並ばないのか?

  655. Cの次に背が高い人はB
    Cの次に背が低い人はD

  656. >>661
    じゃぁ「次ページ」は減るのかね?
    「次」というのは降順もある昇順もある
    売り上げなど恒例になっているものはそれに従うだけの話
    問題文で出されたら前提が必要という話なんだよね

  657. >>580
    こいつがバカなだけ

  658. Bやろ
    特に迷うようなことは無いと思うけど

  659. でもお前ら、シャロちゃんの次にスカート短くてパンツ見えそうなのは?って問題なら絶対間違えないよね

  660. >>601
    「次に背が低い」だったら低い→高い
    それなら答えはD

  661. >>648
    ならない

  662. >>668
    マジで言っているのかよ・・・

  663. >>669
    ずいぶん時間かかりましたねw

  664. >>669
    D君の方が背が高いですよ?

  665. >>背が小さい順に並んでたらCの次に背が高いのはD
    >>背が大きい順に並んでたらCの次に背が高いのはB

    この回答が最も正論に近い回答だけどな。要するに質問や問題の提示の仕方に不足が有るのに、マウント取ってくるバカチョン方式なやり口なのが最初から間違ってるってこと。

  666. >>673
    Cの次に背が「低い」のは?・・と問われればBでしょ

    Cの次に背が「高い」のは?・・と問われれば普通高い方から数える基準を想定してDと回答する人が多いのは一般的で常識的だって言うアンケート結果みたいなもんでしょ

    「日本語がおかしい」と直感的回答した2.4%もの人たちの意見のほうが一番的を射てる正当な解釈の回答じゃん

  667. >>29
    知ったかさん、オッスオッス
    免許の筆記は底意地悪くて有名だぞ
    表記が僅かに変わるだけで答が180度ひっくり返るのなんかザラだぞ

  668. 何かのステマか??
    日本人なりすまし背乗り人グックか誰かの…

  669. >>655
    少数じゃねぇよ。順に並べたときの下位のことだよ。次に背が高いと書かれている以上、最も高い者を先頭に数えるから、降順にしかならねぇよ。
    ずっと、次のページとか言ってるけどとっくに論破されてることに気付けよ白痴生物

  670. BバカにしたりDバカにしたりしてるやつ
    お前らがバカにされてるのがツイート元なんだぞ、理解してるか?
    そこを理解できてないやつが本物のアスペだ
    正解としてはどちらにも解釈できるなんだよ

  671. 文盲ってこんなに多いんだな。文章に数学要素が絡むと壊滅的に理解できない連中なんだろうな。
    一生、肉体労働と単純作業の仕事で頑張って欲しい。

  672. >>678
    できねぇよ。明日学校の先生に聞いてこい。
    大人だったらもう手遅れなんで、底辺人生をがんばってくれ

  673. >>>>>どっちにも取れるの意味がわからん
    >>>>>どう解釈したらDになるんや

    お前の意味の方がワイにはわからん
    なんでそんな短絡的おのれ主義の解釈が他の人間にとっての理解や得心であるべきだと決めつけれるんじゃボケ!!

  674. >>680
    本当に理解できてねーのか
    アスペが絡んでくんなよ

  675. まぁ若いやつの読解力が落ちてどんどん馬鹿になってるって言われてるしな
    感覚で言ってんじゃなくて国際調査で判明してる?

  676. >>11の次に{大きな素数}は??…

    この質問で納得
    Cの次に背の高い…という数序の表現からして、〜の次に高い…とか〜の次に大きい…とか言われたら、大きい方の数値を指して回答する人が多いのは、ごくごく…自然な考え方

    何故、数字の低い方へ考えてしまうのかな??
    ソッチの方がネガティブイメージの強すぎる悪意ある極め付けのように聞こえてくるんだが、気の所為であって欲しいんだが…

  677. >>29
    国家試験は医療免許や会計免許なんかでも文言で引っ掛け問題作って、意味を混乱させる狙いの表示で設問してくるぞ

    問題解いた事ないだろ

  678. 「の次に」の捉え方次第だよなこれ
    Dって答えた人は低い順にABCの身長までは既に数えた上でその次という意味でD
    Bって答えた人は高い順にEDCの身長までは既に数えた上でその次という意味でB
    どっちにも取れるでしょ

  679. C『の』とC『に』の違いだわな

  680. >>31
    それはつまり、質問した側、又は問や回答を設定した側が最初から阿呆だから関わるな、という意味で受け取っても良いよな??

  681. >>686
    「の次に」じゃなくてC「の」次とくれば答えはDだし、C「に」次いでとくればB
    勘違いしやすいわけでもなくまさに読解力の問題だよこれ

  682. これはどっちの言い分も分かるけど自分はB

  683. 高いを基準に指定を1位としたときの2位を指してる
    富士山の次に標高が高い山って言ったら白根山北岳だろ
    「7位の次に人気の高い8位」って文章と「7位の次に人気の高い6位」
    どっちが自然よ?

  684. ここだけ抜き出されても解釈の仕方でDが間違ってるとも言えん

  685. Cの次に高い〜と言われたら、Cの数値である160以上の数値を出すの当たり前だろ
    それが出来ない方が日本語以前に、どこの海外の言葉も理解できん、正に猿未満だぞ
    今時は猿回し芸の小猿どころか、動物園の像ですら数字を覚えて理解し、大きい順に物を並べたり、自画像まで描く時代だぞ
    畜生以下ってことだよな、マジで

  686. >>689
    何いってんだ?
    降順で考えればC「の」次でもBだが
    どっちにも取れるよ

  687. B選ぶ方が理屈ではあってるけど前提が明確じゃないからDでも間違いではないわな

  688. >>689
    降順で考えたらCの次でもBになるぞ

  689. なんか、、、言葉を分解して解釈してるコミュ症みたいな変態がいるみたいだから、言っとく。。。。

    解釈で正しい質問の受け方・捉え方で、、、「Cの次に背の高い」という言葉で「ひとくくり」だって事だぞ。。。。

  690. >>693
    その理論はおかしい。
    Cの次に足の速いDを起用した。

    この分でもDのがCより足が速いと言い切れるか?

  691. >>698
    「Cの次に」「足の速いDを起用した」で分解した場合
    まず足の速いCを起用して、その後に足の速いDを起用したと取る事も出来る
    両者ともどれくらいの速度で走るかの定義が無いから

  692. どっちかにしか取れないって言ってるやつはそれがBでもDでも頭固いからもう少し柔軟性持とうな
    解釈しようとすればどっちにも取れるだろ
    オレ個人はBだと思ってるけどDだっていうやつの事もわからなくはないよ

  693. >>700
    そうなんだけど
    元ツイートがBにしか解釈できない・・・馬鹿なみたいな書き方してるから

  694. 意図的に勘違いさせる問題じゃん踊らされてんぞお前ら

  695. >>693
    >>684
    次に・・というのも、ついでというのも、、二番目って意味だから、詰まり、「次に」=「〜よりも…」ではないよ。
    ただ、そもそも、日本語的解釈としては、「〇〇次に背の高い〜」とか「△△の次に低い〜」という言葉で質問するより、最初から「C”よりも”背の高い人は?」とか「C”よりも”背が高い人は?」などの、比較を表す質問に関して「よりも」という言葉を使わずに、「次に」という言葉を使い間違えて問攻める人間の方が完全に間違ってると言える。
    従って、「日本語がおかしい」と答えた人の意見が一番、正しい。

  696. 義務教育(小学校)において背の低い順に並ばせてる弊害だな
    次と言われて後ろの人、自分よりも背の高いのを思い浮かべるのだろう

  697. 在チョングックはバカだからしゃーない

  698. >>699
    どちらともならわかる
    言い切れないって言いたいだけ。

    (Cが怪我したので、)Cの次に足の速いDを=DはCの次点や妥協的ニュアンス
    (Cのパワーが通用しなかったので)Cの次に、足に速いD=Dのが足が速い

    基本的にはAの次に速いはAより遅いと扱う事が多いが、絶対ではない。
    問題文が悪いせいでどちらとも取れる。が正解

  699. ,


    白人コンプ
    ヒ ト モドキ  在 チ ョング ッ クはバカできもいからね、仕方ない ( 笑

    .

  700. >>684
    低い方の数字に解釈する方も間違ってるとは言えないんだ・・・
    なぜなら組織で言えば部長の次に偉いのが次長だったりするしな・・・

  701. >>706
    せやな
    このツイート解答では
    どちらともとれるor日本語がおかしいを選ぶのが正解や

  702. >>703
    もう一つの「」の中は「C”よりも”背の低い人は?」の間違いね。

  703. >>703
    ツイートして解釈はBとか言ってる本人が読解力無い事になるな

  704. >>708
    課長より偉いのが次長だったりするから余計に分からんかったりするしな

  705. >>591
    バカ発見w

  706. 設問者の日本語解釈のほうが絶対に問題だろ
    自覚できてないところが日本人じゃねえ

  707. >>708
    「転属の相談があるが社長がいないから次に偉い部長・・・も居ないから次に偉い偉いのは・・・」って言うパターンだと部長より偉くない次長が「次」
    「お前らみたいな下っ端が居て、次に係長がいて、課長がいて・・・次に偉いのは次長だっけ?部長だっけ?」
    って時は課長より偉い次長が正解になる。
    もとより「次」ってのは前後の文章から判断する物。だからどちらとも言えない。

  708. 背が小さい順に並んでたらCの次に背が高いのはD
    背が大きい順に並んでたらCの次に背が高いのはB

    これでも意味分かんないんだけど。Cの次に「くる」だったら分かるけど質問は次に「高い」と言っているのだからD以外に有り得無くない?

  709. 論点がズレすぎて草

    こういった曖昧な指示を上司がすると指揮系統が混乱するって一例

    どの判断をすればが有能無能の議論はともかくとして
    実際に現場でその指示したら
    約8割に解釈のズレがあり、約2割が指示の理解ができていないのが事実

    そんな指示をする無能をまずはどうにかするべき

  710. >>703
    猿以下っていうのは悪かった

  711. >>718
    謝ってくれる分だけ、人間的だよ。

  712. なんでこんなコメ伸びてるんだ…

  713. >>715
    CとかDとかの背が高いの低いのは?の質問については{次に}を使わずに{よりも}を使うべきだろ
    もともとのあのツイッターアンケートみたいな質問のやり方が変だっていうのはわかる

  714. どちらとも取れないが正解なんだが
    Cの次に背が高い人を求める実際のシーンの経験によってひょうが割れてる気がする。
    Cの次に給与のいい会社に面接に行った。
    だったらCが条件合わなかったりダメだったからC程じゃないけど給与がいいってニュアンスでCより給与が低いと捉える人が多いと思う
    就活は上の会社から受ける人が多いだろうし。
    今回の場合はCの次に背が高いだとCが届かなかったからそれより上って派とCが居ないから時点でCには劣るって思考パターンの2種

  715. >>704
    弊害て
    君みたいに自分の思い込みが正しいと思い込んでることの方が問題なんやで

  716. >>711
    「〜の次に…」を使うべき言葉の置き場所への見当違いが、Twitter上のup主の側にあるのに、全く気づいてない様子と見たよ。
    それに煽られて、"そこ"に気づいてない人が多いのも残念だから、スレ主の「日本語読解力低下ガー」って、言いたいのも理解するけど。

    「〜よりも」を設問段階で使わなかったっていう所がミソなんだけどね。
    "それ"に気づいて欲しかった気がする。

  717. >>724
    正解

  718. 質問、アンケート自体がおかしいことに気づいた?

  719. Bでイキってるけど少数なんやで!

  720. >>711
    無論、そういうことになる

  721. 設問者が言葉足らずやで。。。

  722. 日本語読解力って言うけど、本当に読解力ある人は、相手に『分かりやすい』言葉で言うもんなんだよ
    マウンティング取りたいだけで、これはただの「曖昧な言い方」

    これが、もしC社の上司がB社かD社のどちらか選んで営業に行ってくれ
    とか言ったら内部分裂必至
    そういう面では、反面教師にはなる言葉の遣い方

  723. やらかんよ・・・d選ぶから間違いってスレタイトルの書き方自体が間違ってるぞ・・・

    お前も日本語正確に学んでくれ頼む・・・

  724. 従来の一般的な使われ方だと1位を指して次に〇〇って表記が多い。
    ダイヤモンドの次に硬いコランダム
    香川県の次に小さい大阪府
    間を取って次にという表記は誤解にないように校正する書物では用いられない。
    実験として、解答前にジェフべソスの次にお金持ちのイーロンマスクとか昭和の次に長かった明治 みたいな文章見せた組と
    森喜郎の次の総理の小泉純一郎とか大正の次の年号の昭和みたいな文章見せた組で回答偏るか見てみたい。

  725. タイトルが日本語理解できんバカじゃん

  726. アホな

  727. 日本人になろうね。

  728. 屁理屈ばっか使ってるから
    こうなるんだよ

  729. >>732
    正に設問の仕方が大事なんだよな
    某有名大学で問の出し方に不具合が有ってその解いに関してだけ全員回答正解にしたっていう大学受験の受難が有ったっけ?
    数年前の話か?

  730. やっと意味がわかった
    これやっぱり質問が悪いわ
    解釈によってはどっちにも取れるね
    次を二番目にとるか、単純に背の順に並べて答えるかでよってBかDになるのね・・・・やっぱり日本語の解釈難しい

  731. 問を出す方も賢くならなければって言う例みたい

  732. 答え:質問をした奴が悪い!

  733. >>703
    そう
    日本語おかしい
    そう答えた人が少なかったっていうのも
    問題なんだ

  734. 次にをnextで解釈したら足す方向に行くからDになるわな
    BでもDでも一択じゃない

  735. ”次に”の解釈の仕方で2通りに回答できるのねコレ
    読解力どうこうより設問者の日本語能力のレベルが低いのが問題だわ

  736. 結局「いいよ」と同じって事か

    A「明日遊園地に行く?」
    B「いいよ」

    問.Bさんは明日遊園地に行きましたか?
    的な

  737. >>743
    日本で富士山の次に高い山は?と聞かれた場合、
    一番は富士山なんだから「ない」にもなるし
    二番目に高い山を考える事も出来る

  738. >>681
    それもなんとなく気分は理解できるがww

  739. >>674
    一理ある
    2.4%の日本語がおかしい。という意見と、45%のDと答えた人の人数は理解できたっていうだけで‥
    どちらが正しいと言えるか、っていう方向へとすり替えていく人達に悪意がある‥と考えたくもなるな

  740. もう、Bの意見もDの意見も話の筋は通ってるんだし
    両方正解で良いんじゃない?

    どちらにも取れる質問をして片方を正解としてる質問者が無能って事でFA?
    B・Dが40%代で拮抗してて残りは理解不能・両方とかで議論の余地ないし

  741. >>748
    質問者が改変した質問でこれ一択みたいな事言ってるからな
    処理自体は変わってないからどっちとも取れるんだけどね

  742. >>749
    それは、投稿主が残念な気がする・・・

  743. 問題だから考えてBだと分かったが直感的にはDだった
    この問題の言葉のチョイスする人が上の人間だったら不幸な現場だわ
    日本がリーダーになれない理由がわかるわ

  744. 次って言葉は向きが定まっている時にしか使えない

  745. 30cmのものさし2つ用意しても
    それぞれのマス目のサイズが違ってたら計測なんて出来ない
    そういう書き方だからどっちが正解とかないぞこれ

  746. >>752
    不幸な現場というか、こんな指示をする奴がリーダーだったら、4割が右行って、4割が左行って、残りの2割が動けない状況になるんだから、内部分裂は確実

    リーダーが自分の言葉足らずを鼻にかけて何の意味がある

  747. >>755
    右に行け!って指示だけ出されてもな
    リーダーから見て右なのか、向き合ってる部下から見て右なのかでまったく逆方向になる
    外側に行けみたいな書き方せんからややこしくなる

  748. Aの身長は150cm(次の)
    Bの身長は155cm(次の)
    Cの身長は160cm(次の)
    Dの身長は165cm(次の)
    Eの身長は170cm

    って脳内補完してるだけでしょ
    質問者の説明不足を脳内補完するのの何が悪いの?

  749. 身長と素数の問題やっと意味が分かった

  750. どっちにもとれるってネタなのにB派はなんかその…w
    同じこと言ってるから一人の人間なのか知らんけど
    もしくは何もわかってないけどマウント取りたいだけのバカがいるとか

  751. >>759
    これバズッたけど元が2019年のパクツイだし
    パクツイした奴はB解釈が正解だと思ってるからな
    前提条件が無い以上、どちらとも取れるが正解なんだけど

  752. BとDを選んだ奴が負けってことだな
    ちゃんとその他を選んどかないと日本人失格

  753. センター国語9割とったが反射的にDだと思っちまったよ
    日本語って難しいね

  754. 何故 高い のに 低い 方を選ぶのかそれがわからない

  755. もう終わりだねこの国?

  756. 「次に高い」でも「次に低い」でも結果は同じになってしまうのは
    確かに言語としては欠陥かもしれないな

  757. これが選挙の得票数の話だったら
    次点を間違えたりしないだろうにな

  758. よく考えるとBなんだけど
    真っ先に思ったのはDだったわ

  759. これチビはBを選んでデカい奴はDを選ぶ仕組みやろ

  760. >>766
    変わらんやろ
    むしろ題材を投票に変えたら変わると何で思ったんや

  761. これ2年前の時点で辞書編纂が専門の日本語学者がBで疑いの余地がない。とまで断言してるわけだがw

    >飯間浩明@IIMA_Hiroaki
    >5人の中で「(160cmの)Cの次に背が高い人は?」と問われ、「(155cmの)B」と答える人、「(165cmの)D」と答える人の二手に意見が分かれて、話題のようですね。私個人はBで疑いの余地がないのですが、Dが多いことには「へえー」と思いました。「へえー」が、私の感想です。

  762. つぎ【次】
    ① 後に接続すること。あとにすぐ続くこと。また、そのもの。
    ② あるもののすぐ下の地位。あるものの下。また、少し劣るもの。

    やっぱ降順/昇順のイメージで変わってくるな。

  763. 並びを示されて
    次ぎ、なら対象がスタート位置となり、それより以前はカウント外
    次いで、なら対象がゴール位置だから、それより以降がカウント外

  764. >>770
    時代による言語の変化に付いて来れてないだけやん

  765. 使い方が正しいかどうかじゃなくてどっちが捉えやすいかやで
    伝わるように分かりやすくするのが正解や

  766. 日本語がまた世代で変わってきてるってだけやで
    こんなんでマウント取っても日本語警察かよwと笑われるだけやぞ

  767. 逆にBって答えてるやつが逆張りガイジやろ

  768. 「どちらにも解釈できる」を選択した10%だけが正解者だろ。

  769. >>724
    英語で言う「next」と「than」の違いを日本語で引っかけてるぞ…ていう、いやらしい、意地汚い、生き汚い質問状(Netアンケート)だった…

    Twitter民にチョンが蔓延ってるのが能く分かる…
    チョンの脳味噌はショウジョウバエDNA由来らしいから、蔓延るという字も、奴らの本国のハングル文字も、奴ら自身、読めなくなってきてる程に識字率低下してるのにな…

  770. >>778
    連中、日本を"本貫"としているらしい
    韓国民団の役割を終えて日本国籍を取得して"日本人=韓国人"というメディア戦略と思考洗脳は実質完了したとか、創価の女性部のメンバーを名乗る70代のババアが語ってたのを思い出した
    このついったの馬鹿げた意味のないマウント取り見てると、カルト婆さんのその発言が正しくも聞こえてくるっていうのが気に入らん
    とはいえ、それくらい頭がおかしいと言うよりは、意識の持って行かれ方や思考誘導の仕方が狂っとるとしか言いようがないな

  771. >>763
    {…の次に、、}という言葉でおかしな問いかけをされるから、誰でもややこしくなるんだとさ…
    {…よりも、、高い方…}や{…よりも、、低い方…}といった明確な「比較」を表すための言葉を丁寧に使って質問された場合なら、{よりも}の後に{高い}と聞かれれば、高い方の数字を選ぶことになり、{よりも}の後に{低い}と問われれば、低い方の数字を示すことになりやすい…
    …尚、{…の次に、、}の後に{高い}という言葉が続いても{低い}という言葉が続いても、{…の次に、、}の前に出された数字より低い言葉が出てもおかしくはない…
    {次}という言葉だけを取って意味を考えれば、{二番目}という意味にも取れて、数字の順番が高い順に並んでるか、低い順番に並んでるかで答えが逆になるからだ…
    質問した奴がよく考えないでマウント取ってくるから明らかに設問者がバカ

  772. 先生「よ~し背の順番に並べよ~」
     山田1メートル
     佐藤2メートル
     岡本3メートル
     木下4メートル
    先生「えっと今先頭は岡本か、岡本は背がちっちゃくないから岡本の次に背が高い奴~」
    まぁ日常でありそうな会話に組み込んでみると普通使わんなこんな日本語w
    後、コレ多分知り合いから「この文章勘違いしやすいで」とか教わってマウント説教とりたくてTwitterにあげたのが如何にも中学生っぽくてイタいわ

  773. アンケート質問訳してみろや
    英語で「Cの次に背が高い人は誰?」・・・とな・・
    それで外人共に質問してみろ

  774. "次"が値か順番かで変わるってことか?

  775. Dでも間違いではない

  776. やらハゲは絶対Dだろカスww

  777. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/news123.html
    これだろ
    2019年段階でD派とB派との解釈の違いについての説明
    出てるで

  778. >>782
    その場合、英語の問いかけですらthan使った方がストレートな質問だけどな・・・・・



    そういう天邪鬼な聞き方には外国人ですら嫌がると思うぞ・・・・・・

  779. B選ぶ人ってをCの次に背が低い人はでDを選ぶってことだよね?

  780. >>786
    またやらかんが煽りネタに過去のデータを持ち出してきたのか???
    それともTWITTERの愚民どもが煽りネタを2年後に再燃させてるだけなのか????

    どちらにせよ
    ひっかかる奴らはフィッシング詐欺にもかかってそう…

  781. >>789
    なお、こんな飯間浩明って奴も、何か、講釈たれてるらしいぞ。
    これも2019年5月10日だそうだ。
    日本語の矛盾やら欠陥やら説明してるけど、「よりも」って言葉使いながら、その長ったらしい説明は、お前、賢くないんじゃないのか?と思えてくる。
    文法表現上の「順序」と「比較」の違いが説明できてない辺り、やはり、ツイッターには朝鮮半島人の日本人もどきが生息しているご様子だ。

    https://twitter.com/iima_hiroaki/status/1126913028031533056

  782. >>779
    序列意識が高い朝鮮半島出身者ならそういう性格悪い人の質問のアンケートを知っていたりするっていうのが、話の「根幹」だよな

  783. >>791
    序列意識が高いから「自分達が賢い」‥とでも思ってんのか??
    まったく‥半島人種ときたらさ‥
    他者をバカにすれば自分が賢くなるとでも思ってるのかね‥
    御目出度い頭してんな‥

  784. >>747
    それをこそ、悪意あるステルスマーケティングの要領と言える

  785. >>726
    そのアンケート提示してくる輩がサイコパスの様に見えた……

  786. くだらん事でマウント取るなよクズが

  787. >>737
    簡潔で短い言葉で問を作る場合でも、選ぶ側が意地悪で解釈捻じ曲げて回答設定できる内容でもある。
    つまり、上から目線の支配欲の強い爬虫類脳味噌の屑の如き人種が選民的価値基準でご都合な人材を選ぶ時に、その時々の気分で真逆の回答を良し、正解、とすることも出来る。
    能書きは後から幾らでも付け加えることが出来るからな。

  788. >>792
    日本人も朝鮮半島人種に頭牛耳られて煽られてそうなってきてるのが残念
    奴らは100年経っても精神成長もなくウハウハホルホルで嬉しいんだろねぇ
    在日人モドキカーストが定めた日本全国の全教育機関(学習塾含む)が悪い

  789. 質問者、変態だろ

  790. >>703>>780
    https://togetter.com/li/1353321
    よりもシックリくる

  791. 前とかいう文脈次第で前後両方の意味持つヤベェ奴もいるから
    その辺は出題者が気を使うべきだと思う

  792. 数学の問題でも、範囲を限定するなり条件付けするなりしての設問で、曖昧問題提示というのは回答の対象外とするんだけどな

    数字を扱っててそんな下らんアンケート内容っていうのが何回見てても草
    不当記号で答えるにしても、真反対回答すら正解にしなきゃならんほどの問題設定ミスだぞ、これ
    数学の「行と列」という学術を学んだこと無いだろキチガイ質問者様はさ
    高等学校レベルの話だから中卒以下の学力ってことだな、決定

  793. >>801
    設問者の言葉からは’数列’という物すら出てこないから中学卒すら怪しい学歴だと思われ・・・
    朝鮮学校の卒業生等はキム・イルソンの英雄譚しか教わらなかったのだろうか・・・・

  794. >>802
    数列が解るなら、素数の話に持っていってる人間の説明が解釈おかしいことも解るからな

  795. >>803
    数学的思考が出来ないのは、蝿遺伝子たる朝鮮半島根性人脈の血脈たる明確な根拠と証拠
    加と減を明確化させない話で混沌を作りたがる奴らの狂った思考操作
    因みに、ゼロ<0>という数字の概念を作り出したインド人に嫌われるのはああ言う我の強い中国人種や韓国人種みたいな奴ら

  796. >>804
    だからさ、
    2.4%の「日本語がおかしい。」が直感的感情的回答でも合格って話だし、
    10.9%の「どちらにも解釈できる」が数学的判断で正しいとも言える訳だ

  797. 全体で本当の回答での正解率がたったの13.3%だったってアンケート結果だったってコトだね‥
    即ち大雑把な算式で言うと‥
    本物日本人の賢い人達は全体の13%程度ってことで‥
    つまりは若しも人口に換算したら1億3千万人の内‥
    凡そ<8分の1強>の169万人程度しかいないって計算になるね
    1995阪神・淡路大震災3.11地震2021新型コロナワクチンで本物日本人滅ぼされてそんなに少なくなったのか?

  798. アンケート内容もヤバイが回答者のお脳もヤバイ

  799. >>806
    あ、ひと桁違い1690万人だった‥

  800. >>808
    神戸製鋼時代の安倍晋三の発注数量ミスかよ俺バカ‥
    これだから李氏朝鮮民団はよ‥

  801. 回答民がTwitter民メインっていうのも草生える

  802. 次にって言い方は比較対象より劣るイメージ
    Cの次に低いのはってなったらDを選ぶけど

  803. >>760>>762
    そういう人間も出てくるよな普通

  804. >>801
    数学的問題の出し方なら先ず「{A=150,B=155,C=160,D=165,E=170}の順序で身長差のある人が並んでいるとする。」と前提条件を出してくる
    だからツイッターの問題提供者アンケート募集者が曖昧設定で勝手に集計取って自己の思う通りのツボに嵌まったマウント取りで他人馬鹿にしてるとしか思えない
    そいつは余程小学校の時に苛められて不登校になったことでもあるんだろな
    性格悪いから友達できなかっただろうに

  805. 問題の出し方に不備があるから出直せゴミ

  806. 日本語が難しいとかの問題じゃなくて、設問者の設定が不親切極まりない。
    短い言葉で簡潔に述べるなら、適切な言葉選びが必須。
    出来ないなら賢ぶってやるなよ。
    オッサンのぶりっ子なんてホント、キモい。

  807. >>814
    外国語で訳して質問しても、混乱した回答も幾つか出ると思う

  808. >>804
    ちょんしなは約立たずってことが世界に知られてるわけだw
    それが真実だから日本人には鎖国的情報盲人化して貰って知られたくないんじゃね?流石ばかちょんしな
    日本人だけは支配できるって甘えてるわけだ
    精神年齢低いガキの発想じゃね〜かw

  809. アンケート主さ、、数字の扱いに慣れてねえだろ。。。

  810. >>>読解力より問題出す側があやふややねん
    >>>伝わりやすい努力しろ

    正当回答それな。。。。

  811. まあ底辺層はツイートやスレタイに簡単に影響されるということで

  812. 「引っ掛け問題」の陰湿さが判る事例だな。
    文章が「Cに次いで背が高いのは?」なら答えはB。

  813. 服部順治ってTwitter民がツイカスで色々話しとるけどな。

  814. >>822
    レイとかグーグ同期ウザいとか蒼穹とか言うヤツらがサポートしてるツイカス主だろ?
    今LIVE中な

  815. >>823
    蒼穹www
    「ウチの娘がゴキブリ出たらキャーキャー叫んでワシに殺させるの何でだ?」
    とか呟いとるww

  816. >>824
    ショウダマサコとか言ってて草
    チャット形式やな

  817. Dを選ぶ人は脳内補完しちゃうタイプやね

  818. DAPPIとかいうアカウント主がいてさ、、、何かとネトウヨ擁護が非道くて問題視されてた野郎がいたんだけど、、どうも、、組織とか、法人がアカウント主らしいって

  819. >>827
    そういうやつが「Cの次に背の高い人は?」って質問してくるんだね
    たちが悪いな

  820. >>711
    それが本当の正解なんだよなww
    アンケートで地雷を設定した本人が、自分で勝手に地雷踏んでバカ爆死してるって見方のほうが正しいのであってww
    DとかBとかは最早、関係ないんだよなwww
    だって質問出した本人が回答も質問もどちらも間違って出してるんだモンwww

    こんなバカに付き合って回答出す方も同じレヴェルのバカ決定稿なw
    ま、百歩譲って、”日本語間違い””どちらでも”と回答した?%程度の人間が辛うじて人間の体を成している程度だよなww

  821. >>758
    本当に数学、習った事有るの??君

  822. >>>>>>703>>>>>>>711>>>>>>780>>>>>>801>>>>

    正論正解。
    それ以上云っても無駄でしかないでしょう。

  823. 数序の条件を示さずに問いかけをし始めた設問者が悪い



    単なる阿呆だろ、それ

  824. >>711
    短い言葉で正しい回答を示していて、そういう君みたいなのが模範解答とも言える。

  825. >>831
    正論正解したひとが2.4%とか・・・
    百歩譲って温情正解としたひとを10.9%ぶん含んでも・・1割程度の正解者しかいなかったってアンケート結果・・・

    スレ主やツイッターのアンケート主がどういう主観で捉えようとも、ソッチの数字自体を自分で出して、更にアンケート主がBとかいう主観回答を示したことで、余計にアンケート結果のバカっぷりが見えたって所が落ちなんじゃね???

  826. >>770
    数学的見解では数値が「高い」「低い」とか「大小」で見ることもあるが、それらさえも度外視したカテゴリで数値そのものを見る事がある
    或いは比較の問題提起なら、始まりの数値をC基準とするなら、設問に対してA~Eはどちら側を大(高)や小(低)とするとか、設定条件を設ける

    それが成立してこそ、正当な日本語による設問の完了という訳だが、飯間という気取った阿呆が沢山説明しても納得されないのは、単なる横暴な屁理屈でしか無いから
    「次」という単語に「高い」という単語を限局させただけで有って、設問しているという話にすら発展してないから、こいつが論破と言うには早計過ぎるお馬鹿発言になる訳だ
    矢張り、日本語を理解してないのに専門家を名乗ってるだけのそいつ自身のTwitterコメントが、金メッキが剥がれた不格好な無様さ無能さを露呈した内容となり下がっているという明白な証明になってるぞ

  827. >>790
    そいつ(飯間)自身が自分の言葉を理解していない実例が、又そいつ自身によって出されているな
    馬鹿としか言いようがない

  828. >>836
    「{‥よりも…}という比較文法表現使って設問すれば善かったんだよ」

    この一言で済む問題なのに自分を賢く見せようとする余り間抜け加減が見抜かれた一面だな。そういうのをアニメオタクは黒歴史とか中二病って言葉で片付けるんだろ。

    そちらの表現の方が日本語文法のカテゴリー分けすら頭ん中で整理できてない辞書編集の日本語学者とやらを論破できるじゃね〜か楽勝。

  829. 簡潔な言葉で理解り易く・・・・
    然し、引掛けのつもりが自分で網に引掛って草ァ・・

  830. >>827
    だっぴさんは人生のムダを作る天才でしょ

  831. >>770
    その糞野郎其の物がステマの主たる禿かもしれんぞ。。。

  832. >>307
    その根拠も条件つけないと瓦解するって、気付いてないだけだろ、グックよ
    数学的論拠で言ったら問題の出し方が不適切だから、日本語学者気取った飯間とかいう貴様のような主観バカ御用学者気取りにも教えてやれよ
    あ、出来ないか、日本語理解できないグックだったな貴様

  833. >>307
    人格攻撃したから人格攻撃側総てが間違ってるって極論に発展してるお前の頭の中身はアンケート主の側のステマ人間??
    はたまた飯間という吉村作治並に嫌われ者で実力もないのに権威主義にしがみついた脳内老害日本語学者もどきの御家人か??
    しかしそれも頭固いよなお前も学者も
    ガキってそういうのだよな案外

  834. >>454
    設定条件の明確化が記載されてない質問に「確定回答(解答)」なんて有り得ないだろww??www???
    それこそ日本語が理解できてないっていう「読解力が大丈夫か??」って言葉を飯間にも聞かせてやるべき頭の悪さの問題って事になるんだぜ???w
    そもそも、確定って誰の主観だよ??お前か?アンケート主か?
    アンケート主なら、そいつが主観入り過ぎて完全破綻してることにすら気付いた様子もないキチガイっぷりだぞ、それが日本語理解できてないっていう問題点でもあるんだよw
    それとも、お前が言ってるコメは状況の説明としてのコメなのか??

    日本語意味理解してないだろ

  835. >>755
    責任逃れの官僚的立場での言葉の使い回しを正当化してるに過ぎんよ
    。。。

    そんなものを正当化されたトコロで洒落になっとらんわ。。。。

    だからコロナ詐欺にも特殊詐欺にも引っかかるオワコン人種が増えて増々問題山積だわ。。。

  836. >>757
    そういうのを教育上忖度した時代がある以上、そういう判断の持ち主も間違ってるとは言えないんだよな

    それは日本に限らず、世界中何処にでも言えた現象なんだが

    歴史認識への解釈とか、外交カードの切り方とか、ご都合主義でどっちへでも逃げられますよって事と同じ意味でよ

  837. >>832
    全く以てそれな…
    自己中心的解釈ならどういう答えにも成り得るから危険だぞって話なら、アンケート提示の仕方等も必要悪って事で納得出来るがその時々で都合良い方向の人間に忖度して阿ろよ、愚民共」って言ってる野郎が背後にいるみたいに聞こえて、何だか気色悪い事、この上ない…

  838. 【悲報】 やらおんさん、ツイッター上の頭の悪い問題提起マウンターさんをバズってしまう!!!!

    尚、問題出す方の人間が日本語を理解出来ていない事が判明!!

  839. >>571
    残念ながら0は自然数ではない

  840. それにな、昔の辞書「金田一京介、柴田武、山田明雄、山田忠雄著・編者による…心明解・国語辞典」には、

    つぎ【次】
    ①あとにすぐ続くこと。「―の世代・―に控える・この―」
    ②昔に宿場。宿駅。「東海道五十三―」

    こんな程度の説明しか無いくらいシンプルなんやぞ、ややこしい話なんかあるか、飯間って奴の意見なんて怪しいって言える人の方が正し良いぞ

    条件絞ってない質問でマウント取って、鬼の首取ったかのように振る舞う飯間やヤグラ=ノールマンなんて奴等が頭可笑しい、可怪しい気違いだからな

  841. >>849
    だから、賢い人ほど簡潔に説明できる。

    それでそいつ等、論破できるわ。

    金田一京介が残したものが証明したわ。

  842. >>837
    ホント、、その一言で決着出来る筈なのになぁ・・・

  843. >>849
    その言葉それ自体が高い低い、大きい小さいを示す言葉でもなく順序を示す程度の言葉でしかないのにね‥‥

    飯間って野郎や、モグラ=ノールマンって野郎は、何時から「次」って言葉を数字の大小高低を示すもの‥なんて意味に突然履き違えてしまったんだろうね‥‥そいつ等の方が余程に危険な脳内完結を他人に押し付けてくる犯罪者じゃなかろうか‥京アニ事件の青葉って奴みたいにさ‥
    そういう奴のことを自分のいい加減さを認めないサイコパスなコミュ症とでも呼ぶんじゃないかな‥‥

    少なくとも‥勝手な脳内完結してるのは‥Bだけを選んだ人や、Dだけを選んだ人ってことにならないだろうかね‥‥
    それが正当な答えだろ‥

  844. DEEP STATE CHの輩ちゃん、見たら良い
    ワクチン接種で解釈能力がバカになってザマアとかセリフ出てくる事もあって面白いからW

  845. >>563
    そういう決めつけ頭って、、、思考力低下のゆとり教育世代の本性なのか???

  846. >>501
    確定しないんだよ馬鹿め
    決めつけるなオワコン禿脳内gook
    抑(そもそも)、高低や降揚や大小を確定付ける要素は【つぎ(次)】という言葉載せてる辞書にすら、確定してないんだわ
    勝手な世界線の情報を持ち込んでくるな、糞アニヲタ芸能GEY脳民団が
    関東連合かよ

  847. >>852
    初めがあるから次があるって言うだけの意味な。
    それ以上でもそれ以下でもなく、数字が増えてく状況なら「次、その次、また次、そのまた次‥」ってな。
    減ってく方に考えるっていうのなら、減っていく数字状況の説明などの順序が最初に有って、それで「次、その次、また次‥」って話なんだからよ。

    何れにせよ、前条件次第ってことなんだよ、「次」って言葉の使い道はよ。
    そんなことも知らねえで日本語の説明なんて出来るかよ、ば〜か。

  848. またぞろアミューズ辺りの暇人売れない芸能人(劇団員、声優陣、CMモブエキストラ)如きゴキブリのステマか・・・・

  849. ネトサヨ・ネトウヨ二役演じてる工作員さん大変ですねぇ。。

  850. >>146
    気違い芸能民団李氏朝民団なら日本人の正確分布図でも勝手に捏造して分断工作練って来るだろうね

  851. >>848
    だからこそ、古代インド人達が「ゼロ(0)=無い数字」という概念を編み出したのは、素晴らしい頭の構造してたってことにもなるんだな‥
    発想力が凄い

  852. >>809
    桁違いな間違いはTwitterのアンケ主

  853. >>850
    やっぱ、、今時の人共より、昔の、言葉を取り扱ってる人達って、シンプルで奥が深いね
    間違いが少ないし、シンプル材料を組み立てて正論を成立させてるし

    不自然な違和感がないね
    グダグダ要らぬ能書きばかりヘコ垂れる飯間とは段違いだ

  854. >>835
    数学表現や表記というのは、ギリシア時代の計算式すら由来に持つものもあるくらいだから、古典的なかなり古い時代からのラテン語と同じで、本来は余り複合的ではない、一文字や一記号に簡素に意味の決まった、とても解りやすい表示が基礎なんだよな

    だから数列や関数で言う所の次数といえば、始まりの数字のという意味も当てはまるんだが、例外的にというか、常識化してしまった表示の中に一次・二次・三次って呼び方で、この場合の「次」って言葉は「宿」とか「ステージ」って意味になる
    ただ、これも古典的辞書の意味からは余りハズレた意味ではないからオーケーだ

  855. >>863
    >>835

    まあ、飯間みたいに数学やラテン語ギリシャ語は疎か、自分の専門職とする日本語辞典も理解してる様に見えない輩もいるみたいで困ったものだな
    文法的な複合用記で間違いを誘う言葉の狂気化を図った暴力を推奨してる様にも見えた

  856. >>2
    こういう奴をアク禁にしてない主は何が目的なんだ?
    広告宣伝バナー付けとそちらへの勧誘による広告主への収益の拡大に、こういうバカが蔓延ることが役に立つと思ってるのか?

  857. >>36
    それな。

  858. >>268
    学歴カーストをこんな所に持ち込んでみても、、虚しいだけだろ
    自分に何か刺されたこと言われた思い出に陶酔しながらオナニってるのか?

  859. >>680
    決めつけるな短絡思考実験幼虫回路
    問題の作り方そのもの疑問の余地がある
    冷静さがない証拠だぞ

  860. >>628
    それ
    数序の前提条件とか参考表記がないと解答は自由ですよって言ってるようなもん
    事実アンケートは解答自由だから「どちらにも解釈」「日本語おかしい」という自由な解答の方が正解

  861. だから大学入試の問題の解答にだって複数解答でも正解ってことになった事例があったじゃねえか
    皆、記憶力大丈夫か?
    日本語の問題よりも、昨日、何喰ったか覚えてない奴等と同じくらい心配になるお前らの反応がゾンビーみたいで気味悪いぞ

  862. 次っていう言葉に勝手な降順とかの加味すんなよタコ

    何時かの、、、【「江戸煩い」って言葉は常識です】って、、辞書にも書いてない、教科書にも載ってない言葉を勝手にクズなヒキニートなごく少数派のネットベット民の連発書き込みで、バカみたいにマウント取ろうとイキってた変質者の屁理屈みたいじゃないかWWW

  863. >>1
    寧ろ、真面目に質問に対して質問で返してくるぞ

    Who is the tallest person next to C?
    ↑への解答↓
    Who are you talking about? What kind of conditions are you talking about? "

  864. >>1>>872
    ソレやらチル馬鹿代表だから

  865. >>261
    お前が最も気色悪い

  866. Bって言ってるやつが逆張りガイジってことでいいんだよな?

  867. >>439
    その言葉の説明自体が「次」という言葉の中に昇降・高低・大小の意味が含まれてないことを’お前自身が’示してるよなw
    それで十分だよww
    そこでマウント取って「顔真っ赤にして」とかほざく友達いないヒキニートデブゴキブリみたいにはならないようにwww

  868. >>261
    お前が一番意味のないゴミだな
    誰がどう見ても

  869. >>834
    正しくオチがそれやわ。。。ワロタw

  870. アンケそのものに意味がないのと同じく、解答にも意味ないぞ
    時間の無駄

  871. クイズ番組で問3が終わって「次の問題です」って言ったらその「次の問題」は問4を指すだろうと考えるのが普通じゃないの?

    Bって答えた人は問3の次は問2だと思うの?

  872. >>752
    答えようのない欠陥がある愚かな問題に、その問題の欠落された本質や、悪意ある意志や意図を見抜けなかったが故に、流されるようにして解答を出した時点で既に罠に掛かってる定期
    つまり負け
    近づかないっていうのが真の正解者の辿り着く正統王道な曇りなき判善き判断

  873. 次=次いで と思ってるやつ多すぎひん

  874. >>753
    というか、ある決められた前もってのルールに沿った手順や、複数有るものに対して決まった道筋や番号順が振られているものに対して「次」という言葉の意味が利いてくる

    銀行や行列の出来る店などで、或いは、新型コロナワクチンの接種会場で順番待ちのための整理番号の振られた番号札を渡され、「次、165番の方」とか、経験上、そういうものが「次」という言葉を使われる場面でしょ
    身長差の比較についてイキナリ「次に」なんて横暴なカスな問題の出し方があるかって話

  875. >>714
    ホンッマ、
    マジでそれな
    そういうシンプルで的を射てる人の意見が一番スルーされてて、
    逆にこういうネット民の書き込みが日本人口の1〜2%低度しかいないって解るわ、ホンマ

  876. 講談社の国語辞典で、監修が板倉篤義氏、林大氏に拠ると…
    《次》の意味。
    ①あとに続くもの・こと。「ーを読む」
    ②次の位。「局長のーにえらい人」
    ③次の間。「ーに控えておれ」
    ④宿場・宿駅「東海道五十三ー」
    ②の”位”と言っても、数字の高低や大小、昇降を明示化したものではない。飽く迄、組織的立場に対しての次という表記に留まるから、ここで数字の大小を出すのはお門違いなナンセンスな話。
    いずれにしても、簡易的意味でありすぎて、前条件とかが揃わないと明示され得ない言葉の示し方だよな。「次」って言葉の遣い方なんて。後に高いとか低いとかいう数字出されても、それだけで限定条件にはならないぞって話だ。

  877. 旺文社『国語辞典』村松明・山口明穂・和田利政編
    【次】
    ①順序で、あとに続くもの・こと。
    ②段階で、次に続く立場、役。
    ③宿場。宿駅。
    書いてあったのはこの程度・・順序や役や場という設定の条件がないと機能しない文字のようだ

  878. マジでグックな早とちりの解答か
    どちらともとか日本語変とかのほうがマシ

  879. にほんじんさあ

  880. >>888
    朝鮮人(韓国人含む)の日本人背乗り教科の成果です

  881. >>886
    >>885
    >>849

    色々な立場の人達が監修や編集しても、飯間みたいな結論を出してる訳ではない事がこれではっきり判ったやん。
    そやったら、モグラなんとかや、飯間なんたらとかいう奴等はゴミみたいに無駄な意見で独自にマウント取ってる偽証行為か、ヤクザの熱り立ちみたいな大袈裟な下手糞当たり屋芝居みたいな、何れも犯罪者みたいなもんやないか。

  882. 電車の発車時刻
    A 1:00発
    B 1:10発
    C 1:20発
    D 1:30発
    E 1:40発
    Cの次に早く発車する電車は?
    Cの次に遅く発車する電車は?

  883. 一番背が高い人は誰?次に背が高い人は?
    一番背が低い人は誰?次に背が高い人は?
    この両方のパターンで「次に背が高いのは?」っていう文章が日常的に使われてるから正解はないと思う。

  884. >>885
    その辞書の中身には、〈次〉という言葉の意味や使い方の中に、立場や役職における〈次の〉という言葉の意味はあっても、身長差や山の高さや、車のサイズの大きさ等を比較する目的で〈次の〉という言葉の意味は書いていないって事だよな???
    …という事は、飯間浩明という日本語学者?という男が、低い方にばかりフォーカス当てて説明したとしても、根本的に重さや長さにまつわる事柄で〈次の〉という言葉遣いをする事それ自体が非常に無理のある残念な日本語崩壊の使用方法だったって事に言及出来てなかったし、今も出来てない気付いてないという意味で、完全論理破綻してるじゃねえか

  885. >>890
    飯間浩明みたいな文字や言葉を理解したつもりの傲慢なクズ野郎共が、窯掘られ関東糞歩も連合みたいに息巻いて持論をぶつけて勝った気になってる様子と変わりない所が実に痛々しい。
    飯間浩明がツイートの中で「数列的な文脈でなく、一般に「花子さんの次に背が高い人は?」と言われたとき、花子さんより若干背の低い人を想起すると思うのですが、もしその逆の人も多いなら、表現に注意が必要ですね。」等と語ってるが、世界共通用語の数学的表記を国語で理解しないことを前提に話を進める…丸でカルト教団や暴力団の屁理屈のような暴力的なで一方的思考”だけ”が正しいとされる世の中の方が非常に恐ろしいと思われる。「気違いに刃物」というのは、こういう飯間浩明の様な人物に使うべき言葉。

  886. >>893
    そもそも、「次に」とか「次の」って言葉はサイズなどへの比較様に使われる言葉に向いていないだけで、無理な使い方してることにいい加減気づけよって、日本語崩壊の警鐘を鳴らす方へ傾けるべきなんだよな

    飯間って豚野郎さ、ツイッターからの「イイネ」貰いたさに、唯単に一部落民みたいなツイッタラーに阿ってるだけじゃねw

  887. >>883
    飯間ってマウント取りのバカ男は、意味の拡大解釈による独自の特殊な講釈によって、彼自身の歪んだ経験と憶測による根拠を正当化する方へと持っていってることしかやってないね
    これで学者と言われても、こんな滓野郎に教えられる学生達が気の毒だよ
    歪んだ知識しか正しいと思えない様な変質者や犯罪者が増えていきそうだ

    最近、愛媛や他県で家宅押し入り殺人犯や青葉みたいな放火殺人犯が増えてるのも、そいつの様なアホ気違い学者に教えられて育った輩が増えてきた所為もあるんでは?

  888. 次って言葉から続く数字には低く連想するようにしろと教わったか??
    それが答えだよな?
    誰もそんな事習って無ぇよ?

  889. この問題の答えが「どちらにも解釈できる」なら
    答えをDに導くのに妥当な問題はどうするんだ?
    「より高い」だとDE、「より高い、次の人」?

  890. https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1126863986320789504
    >>>飯間浩明:私の関心事は、この言い方が、実際のコミュニケーション上で、どのくらい誤解を生んでいるか、ということです。”数列的な文脈でなく”、一般に「花子さんの次に背が高い人は?」と言われたとき、花子さんより若干背の低い人を想起すると思うのですが、もしその逆の人も多いなら、表現に注意が必要ですね。(午後2:58、2019年5月10日)

    注意するのはお前だぞ、飯間浩明よ。数列的文脈を否定ありきで根拠を述べる理由が分からん。数学理解できないお前のgook並の頭の悪さが原因なのかよ。だから日本は国際社会的に数学的産業たる半導体事業からつま弾きにされてんだよ、インフルエンサーのつもりでいるなら責任取れ屑塵滓。

  891. 順序の説明なしの問題で問われてマウント取ってる時点でクズでしょ
    問題の作りそのモンが

  892. >>>Aの身長は150cm
    >>>Bの身長は155cm
    >>>Cの身長は160cm
    >>>Dの身長は165cm
    >>>Eの身長は170cm
    >>>この5人の中で、Cの次に背が高い人は?
    どう見ても上から数序順番的にA→Eに向かって身長の高い方へ数字を示しておいて、数列的な文脈ではないと解釈する方が間違ってるぞ。はい、これで論破。これで理解できてないって言うならそっちの方が日本語も数学も理解できてない証拠。一体、今まで飯間やモグラ=ノールマンやソイツ等支持してきた奴等って、何を見て知って生きてきたのって感じ。「へ〜」で済む問題じゃあない。数列的文脈を出してきながら、「次に」って言葉の限局的解釈だけで解答導けって言う、とても正常な常識的解釈の出来ない乱暴なヤクザ気違いバカチョン民団意見を押し付けてるようなもん。フェミ団体より猶も酷いわ。

  893. >>901
    上から読む順番なら次って言われたらDだよな

    「次」って言葉だけを取って「B」って答えろ、それが正しいなんて屁理屈は通らねえよ
    だったら、「※注意・上からのアルファベット順や身長差を示された順番は関係ありません」等の注意書きが必要だろ

    それでさえも誤解を招く問題の作り方だ
    やはり、比較の問題は「よりも」という言葉を適切に、適材適所に使うべきだったな

  894. 問題の作りが最初からAからEまで順番に身長数上げてるじゃんよ…
    その作りからして「次に高い」って聞かれたら、高い方の数字を必然的に選ぶじゃんかよ…
    …それの一体…何処が間違ってるっていうの…
    間違ってるなら…最初から問題作り直して出直してこいよ…
    …問題の作り方がつまらなくて下手糞なんだよ…単にそれだけだろ…

  895. 次にという言葉が比較のために使う言葉じゃないってのは判ってるよな????
    あくまで順番のために使うべき言葉なのに‥‥
    ‥なら、何で身長比較の差を答える‥??‥というか、答えを求めさせる側の意図もおかしい上、間違ってるぜ‥
    それこそ、’次いでに’言うとA~E順番に身長差つけて段々と而も更にアルファベット順に高く設定させたよな??
    引っ掛け問題にしても、それこそ問題の最初に「数列的意味は持たない」という条件つけるべきでしょ???
    後出しジャンケン的に言い訳を後から出されても説得力無いな‥
    問題の最初に数列的意味が出てるでしょ??‥それを後で否定されても、もう遅いぞって事‥

  896. >>888
    ばかちょんのにほんじんさあ

  897. 問題作った輩が諸悪の根源
    誤解の起源

  898. 「次」=単純に「二番目」って考えてそれが「下」って発想するカーストコンプレックスが多いのかな?ココ
    「次」っていう言葉の意味は「続いていくもの」とか「すぐ後に続く」ってこと
    「つづきがら」って言葉と近い…続柄…ぞくがらとは呼ばない

  899. 辞書作って編集してるオッサンが「数列的意味を持たない」と豪語しつつ、辞書引いてみたらしっかり順番・順序で後に続くという意味で次と、しっかり明記されてる辺り、順とかから数列を連想させとるし、日本語辞書が矛盾感じさせとるやろ
    これ、ワザとか?
    日本語解釈が難しいと外人が嘆く理由もわかるで

  900. >>907
    実際、今は下の序列で次っていう意味に使われてるんだってさ。。。。
    呼ばれる数字は上がるのに、、、意味では下がる側にされてるという、、、こっれは意味不明な矛盾説明。。。
    説明が下手糞な日本人が多いのか。。。。

  901. >>801
    一次関数二次曲線とか言われても、数字で上がっていって劣ってるって印象どころか、難易度上がってより複雑になるもんな
    この場合の「次」って言葉はステージアップみたいなもんだからな

    あのアンケートのA〜Eの数字の上げ方がステージアップみたいに見えてたなら、上がる方選ぶわな普通

  902. >>909
    今では一段下って意味で”次”が使われてるらしいよ

  903. 「次」という言い方が単に順番の流れを現すだけではないと言うなら、どういう方向や数値の変化に続く表し方か、という事を問題設定側が最初に注釈するべきだ
    「次」という言葉に含まれた第二優先である所の意味の「降順」とか言うものの意味で答えろというのも、問題の設定条件次第で拡大解釈もできるし、第二優先意味である「降順」のみが正解と発表するのも、早計で思慮に欠ける
    抑、「次」という言葉の第一優先意味は「初まりが在ってそれに続く順番‥それは流れや移動・変化を表した事柄」だからだ
    そしてそれは、必ずしも数字の移動や流れや変化のみを意味してるものではない
    その場合、身長の高い方の流れを方向として示唆する事が問題の提示の仕方とされた場合、順の流れとして高い方を解答として出した方を正解とする方が、”流れの順番”から言って正しいからだ
    その第一優先意味を抑えてまで第二優先意味を正解として「答えはB」とする側の考えも早計すぎる
    横暴で乱暴と云ってもいいし、こじつけや、ゴリ押しと云ってもいいくらいだ

  904. >>912
    次っていう言葉が下へ下がってゆくだけの意味じゃないのに・・ってことだよね

  905. >>913
    更に言えば、{次}という言葉を使うべき場面じゃないこの問題の言葉として、悪用されているとしか言いようがない

  906. >>912
    全体の流れ…この場合は問題の中のA~Eの身長表示の仕方…の順番を流れと考慮して「次」と問われればアルファベットの進む順に沿って高い方の数値を答えとして出す方が正しいと解釈する方も間違いとは言えなくなる。。

  907. 相手の言葉尻で挙足摂るための屁理屈を道理だと教え込んでるカルトみたいなもん

    洗脳教科と似たようなもんで心理学的こじつけでもこれはやってる

  908. https://twitter.com/yaguranoruman/status/1447875822182752261
    A〜(→)Eでの身長表示が順番に5センチごとに上がる設定の150〜(→)170にしておいて「次」と呼んだら降順で数字が下がるだと??
    A→Eの数値変化に対してCを基準として高い方?と聞けばそのままDで165の筈なのに正解がBで155??160の「次(降順)」だから??
    「次」という言葉が出れば「降順」なんだよな??
    それならC160の次に低いと言っても「高い」「低い」はどちらを使っても「身長そのものを指す値の総称つまり「高いor低い=身長という言葉を現す」」ってことでBの155じゃね??Dの165になるってのはおかしいだろ???
    何でそこで数字が上がるんだ??気違いヤグラ=ノールマンよ??
    説明すら出来てねえぞ??疑いの余地なしとかテメエの思い込みだろ気違い

  909. マジで気違いサイコパスの屁理屈でしかねえな
    次って意味は単に順序がある時に基準とした所に当てた直ぐ続きの部分の事って意味
    高い低いや大きい小さいの比較を表したいなら「〜よりも…」を使えば間違わんだろ
    わざわざ比較文法表現に次にや次のって言葉使うのは日本語使いがおかしい

  910. 次に高いなら降順
    次に低いなら昇順
    次としか書かれていなかったら問題がおかしい

  911. >>917
    モグラ=ノールマンとか言うシッタカサイコパスは、数列的意味を持たないとして数学を否定し、国語のみで語ってる(つもりでいる愚かな御用学者)飯間浩明の能書きとも違うか?同じなのか?
    ・次(昇順)+低い=高い方の順へ(数学で言う、〈-〉×〈-〉=〈+〉なのか??)
    ・次(降順)+高い=低い方の順へ(数学で言う、〈-〉×〈+〉=〈-〉なのか??)
    どちらにせよ、こんな理屈は数学にも国語にも明確に教科書には載ってない
    記載されてない物を常識化しようとするキチガイ民団はいつぞやの「江戸患い」とか言うNET用語を実質約立たずの馬鹿の集まりたる東大京大御用学者が擁護していた事を思い出す
    そんな者の言う事聞いて日本が産業発展したかと言えば「答えは明確にNO!!」だ!!つまりシッタカに付き合った所で産業が発展した試しがない
    こんなクダラン講釈を外人に垂らして理解させた所でそいつらが日本で活躍できるとでも??又はそいつらと付き合って日本人がどう?誰得になる?
    結論:学問というのは、実践的収益や物理的成果が上がる役に立ってこその学問だ

  912. >>8
    ガイジofガイジみたいな扱いやめろ

  913. >>917
    実際にそのモグラ=ノールマンやら飯間浩明の理屈がそのまま英語に翻訳されて、国際的に通用するかどうかだな
    通じないもの役に立たないものをいくら豪語されても使えないものは使えないし、廃れていくべきだ

    そいつらは数学的意味での「行列」や一番役立つ「微積分」や「ベクトル」をまともに使い熟せていない

    頭が悪い南北朝鮮人や中共人の日本人になりすました証拠だ
    いつも破綻した言葉による理屈しかこねてない特徴が見えている

  914. >>919
    何故そうなるのか理由が述べられてないwww

    小学校で習う分数同士の割り算の時、右側分数の上下の数字を逆にして計算して解答出す理由が言えないのと同じww

  915. >>908
    そのおっさんが圧倒的多数の外国人に「わかりやすい日本語の説明」とバズられた例は無いな。。。。

  916. 国際共通用語は数学なんだから、仮にも筋を扱う問題だったら、語学での説明じゃなくて、加減乗除とかの数字で説明しろよ

    >>920が言うみたいな、理屈にすらなってねえんだわ
    説明できないことを正論とか呼ぶな

    次という言葉と高い低いの言葉ををつなぎ合わせて、何故その後に続く数字が上がったり下がったりするんだ?説明できてねえよ、飯間何とかもモグラ何とかも

  917. Bが正解ダーってイキってる奴らも息巻いてるだけでその正解理由の明確な説明になってないだろ

  918. 日本語がクソなのではなくて、、日本語を歪めた背乗りチョンの日本人なりすまし用語の日本語がクソなのな・・・

  919. まあ確かに、例として挙げられている次に高い山(標高)や
    次に偉い人(地位)は、暗黙の内に高い順って考えるな

  920. よし、決めた❢

    飯間浩明が編集・監修してる国語辞典・書籍は、一切合切買わない❢
    個人的に不買運動起こそう❢
    知り合いにもリアルに買うな❢と知らせておこうw

    飯間浩明に関わる書き込み見てりゃ、関わらない方が身の為って解かるからなバカが伝染る❢w

  921. https://twitter.com/iima_hiroaki/status/1126913028031533056
    飯間自身が説明に困ってて草www
    【次】と言う、《順序》を表す意味の言葉の説明に、何故かどこからともなくサラッと【〜よりも・・】と言う《比較》を表す意味の言葉にすり替えて説明してやんの・・クッサww
    飯間、自分が完全に論理破綻して狂ってるから馬鹿阿呆間抜けな頓智も利かない話に発展してるってことに気付かんの?
    苦しそうに最後まで言い訳してるやん、それをオワコンって言うんやね
    而も、リプあげてる連中がコレ又、輪をかけて更に脳みそ破綻と来たもんやわww
    こんな奴が国語辞典の編集してたら、そら、間違えた言葉が横行闊歩勝手にするやん、こいつが元凶みたいなもん

  922. 江戸時代以前から「次」って言葉はシンプルに使われてたんだったなら、その時代から少なくとも昭和の末期ぐらいまでにそんなややこしい誤解なんてあったかって話にはなるわ
    平成時代入ってからの一部ドアホウな御用学者と一部ドアホウなネットユーザーがややこしくしてるだけ
    SNSでバズられる奴らが一番厄介な役立たずのゴミ

  923. >>930
    >>>>飯間「やはり、この問題は、継続して観察したいと思います。やや恐れるのは、今後どこかのメディアが粗雑な調査をして、その結果が一人歩きすることはないか、ということです。質問のしかたには慎重さが求められることを付け加えておきます。」

    句読点が最初の文章構造からして多く、無駄が多い。強調するにしても、当地方を使うなどの文法的手法で人様の目を引く文章にもなってない。下手糞な作文。結びの締めの言葉も弱く浅く、全体文章の流れが悪い。意思表明や説明文としては30点以下だな。20年前の何処にでも在る一般公立中学の国語教師の添削や推敲技術を参考にしてこいつの文を読んでみたら、粗が出るわ出るわで問題外だな。「粗雑な調査云々」以前に自分の粗雑な文を改訂すべし。
    参考文献は、浜島書店の最新国語便覧「文章を書く手順」「作文の答案実例」「叙述上の注意」。飯間、こいつは中学生以下の作文能力だ。

  924. 当地方×→倒置法○
    天下の学者様が今やSNSで持ち上げられても中学生以下の学力とはね。
    だから、数学の行列も数列も区別・分別つかんし、比較と順序の言語学的説明も出来ない訳だ。
    国文法破綻した作文を素人に見抜かれてる様では、日本語学者の体は成してないだろ。

  925. >>923
    長男の次に年齢が高い男の子を次男って呼ぶんや

  926. >>934
    バカグック発見
    その例えなら「次に高いなら降順」の意味への説明のみで、
    「次に低いなら昇順」の意味の説明になってない

    お前、日本語理解できてなくて草

  927. オマエラ馬鹿じゃねえのか?
    降順とか昇順っていうのは概ね”地位”や”立場”に対して言うのであって身長やサイズのことを”地位”や”立場”と呼ぶんか??
    いつからそんな日本語のカテゴリが出来たんや?勝手に捏造するなチョンチンカス共←よっぽど身長カーストとか立場で物言うカーストに拘る実力ない頭悪い奴等やなホンマ
    そもそも、降順昇順のような「次」の使い方なんてその使い方自体が通常考えて’二番目’にしか来ない意味やぞ、辞書引いてみろカス共
    更に言えば、普通に使われとる通常順番の「次」を指す使い方(辞書で一番最初の意味に書いてある「順番有って直ぐに続くって意味やぞ、上や下へ行くとは書いてない」)なら、ABCDEのアルファベット順のCの次やったら、そのまんま「D」やろ
    そこでABCDEに{150,155,160,165,170}の数字が左からアルファベット順に合わせて入れられてるとしても、「高い」方ならEに向かってくし、「低い」方ならAに向かう単純な解答でこれも「D」やろ、余計な昇順とか降順とか捻りも何にも要らへんわ、ボケナスチョンども

  928. B、D、どちらでも正解になり得るって気持ちは変わってないけど、はっきりしてきたのはさ、、、B派って、、説明、、下手だよね
    まあ、「日本語がおかしい」って答えた2.4%の人の方が、、、クールで正しいって、、思えてきた
    B派はただの権威主義者じゃないの

  929. >>937
    自分の頭で考えてないのは分かる
    或る種の宗教や自己啓発セミナーに参加し続けて自己満足的な特別意識だけを脳内で膨らまされすぎた残念な人たちかな

  930. そもそも、なんで、辞典で調べたら2番めの意味として出てくる「或る地位に対して下る」の意味の部分だけを切り取って「降順」とかいう理屈をつけてくるんだ??
    何故、1番めの優先的な意味の「順序で、すぐあとに続くもの」を度外視してまで、わざわざ2番めの「地位に下る」の意味の方を異常なまでに重宝したがる?
    一々、2番めの意味だけに対してに寵愛でもしてるのか?
    優先順位の高い1番目の意味を潰す理由にはならないがね?不合理だ
    その2番めの意味だけを以って正解とする方が、どう見ても脳味噌アルツハイマーか、パニック障害者か何かの異常精神的反映の言動としか思えないんだが…
    精神衛生環境が劣悪な中でも、ここ迄脳が劣るものか?

  931. >>936
    補足やけど、
    この場合の俺の説明で”降順””昇順”って言葉使ったのは、あくまで「次」って言葉の意味に含めてわざわざそれ使ってくる馬鹿が多いからやぞ‥
    俺自身は降順・昇順自体の使い方は地位以外にも数字順があればどれにも当てはまるとは思うけど、ココのヤツらはどう見たって「次」って言葉から一々降順(昇順もか?)ばかりを連想しすぎる頭固い阿呆が多すぎると思ったから、それぐらいは注意しとかなアカンと思うたからな‥
    そのものそのマンマ、等差数列見たく順に並んどるもんの次って考えるほうが普通ちゃうかとも思うわ

  932. >>717
    そのズレにガチで日本語学者とやらが答えてるからややこしい話になるんだけどな
    それすら説明要件満たしてすらいないのに
    それも日本人の意識が低下したことの現れか

  933. >>941
    波長導通の法則で、バカが馬鹿を呼び、アホが阿呆を呼び、キチガイが気狂いを呼ぶ

    賢い人間は、本当に叡智を呼ぶ

  934. >>5
    日本人の陰湿な部分がよく出てるよな

  935. >ようやくDの気持ちがわかったわ
    Dの気持ち…?

  936. 設問者が狂ってる、という意見の方が正論
    狂人(バカみたいにクイズ出してくる暇人とか、)には係わらない方が良い

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#