06.04(Tue)
小説家・高千穂遙氏「プリキュアはダーティペアのパクりだろ!ってサンライズが東映に乗り込んだが知ったことかと一蹴された」
06.04(Tue)
【朗報】アニメのヒット作の作り方、発見されるwwwwwwww
06.04(Tue)
『終末トレインどこへいく?』10話感想・・・何をどうやったらこんな脚本書けるんだよ……今回必要だったんか・・
06.03(Mon)
【悲報】ヒロアカの爆豪勝己、過去を後悔して号泣!! なぜこのキャラがお前らに嫌われてるのか・・・
06.03(Mon)
【朗報】ロックミュージシャン「タトゥー入ってる人は割とスペック高い人が多い!! タトゥー入れてるからって拒絶してる会社はもったいないよ」
06.03(Mon)
【悲報】大物料理YouTuber、自家用ボートで海に出るも漁師とガチで揉める。これどっちが悪いんや・・・
06.03(Mon)
【悲報】ラブライバー「アイマスラブライブ論争、アイマスの完全勝利で終結した」
06.03(Mon)
【悲報】Z世代中学生「見なければいけないアニメの量が半端なくてつらい」「Vtuberもみないとクラスの話題についていけなくなる」
06.03(Mon)
電車で盗撮してるチー牛のリアル、流石に一線を越えるwwww
06.03(Mon)
アニメ「無職転生」なぜルーデウスはロキシーの場所がわかったのか判明するwwww
06.03(Mon)
バイクYoutuber「白バイごっこして、道路の横にいたら みんな優良ドライバーになったわwww」←これってセーフなのか?
06.03(Mon)
「推しのキャラの扱いが粗末だったから」あんスタの虫コラ(キャラに虫の画像張り付け)を拡散した腐女子(25)を書類送検wwww
06.03(Mon)
「子供の車内閉じ込められ動画」で炎上したYouTuber、動画を削除wwwwwwwwww
06.03(Mon)
劇場版『ウマ娘』公開10日間で興収6億円突破!!! 最終は10~12億くらいになりそう
06.03(Mon)
【訃報】声優・増山江威子さんが肺炎で死去、89歳 「ルパン三世」の峰不二子役など
06.03(Mon)
【悲報】ブルアカアニメ、面白くなってきたのに誰も話題にしない… 新規も入ってない・・・どうして
06.03(Mon)
【朗報】最近の秋葉原にいるVtuberオタクさん、ガチでお洒落でセンスある人が多いwwwww
06.03(Mon)
今期アニメ どれ見てもずっと女の子同士がケンカしてて草wwww
06.03(Mon)
セクシー田中さんの脚本家「自分が折れるとすべての脚本家の尊厳にかかわる!!!」 反省の色無し!!
06.03(Mon)
【速報】趣味がない男性、爆増していた・・・・こいつら何のために生きてるんだ?
06.03(Mon)
コロコロコミックさん、ついになろう漫画を連載!! 小学生も異世界転生する時代へ
06.03(Mon)
「シナリオが神」と連呼されてたブルーアーカイブ、アニメ化後に何故かシナリオライターがクビにされる
06.03(Mon)
「ギルガメッシュ」と聞いて思い出したもので年齢層がわかる
06.03(Mon)
【悲報】反AIさん、AI絵が17万いいねを達成して絶望する・・・まじで言われなきゃAI絵ってわからん
06.03(Mon)
【悲報】日本人さん(特に関東人)、朝から地震の緊急アラートで起こされブチ切れwwwwww

陰キャが大好き・鬱映画ランキングが発表!! 最も胸糞悪くなるトラウマ鬱映画決まる

TheBoy-in-the-Striped-Pyjamas.png

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 

登場人物がひたすら辛い目にあったり、身の毛がよだつトラウマ級のホラー展開などを含む、“鬱”映画。鬱展開のあまりに落ち込む人もあとを絶ちませんが、後味が悪いだけで終わらない名作も多数発表されてます。今回は「鬱映画ランキング」をみんなの投票で決定します!胸糞映画として有名な『ミスト』や、バッドエンドの代表作の1つ『縞模様のパジャマの少年』といった人気作は何位にランクイン?

鬱映画ランキング
1位 ミスト
2位 ダンサー・イン・ザ・ダーク
3位 縞模様のパジャマの少年

4位 ファニーゲーム
5位 凶悪
6位 母なる証明
7位 ソドムの市(1975年)
8位 愛を読むひと
9位 アンチクライスト
10位 冷たい熱帯魚

11位 ライフ(映画)
12位 BOY A
13位 ブルーバレンタイン
14位 ブラック・スワン
15位 パンズ・ラビリンス
16位 八日目の蝉(映画)
17位 レクイエム・フォー・ドリーム
18位 奇跡の海(1996年)
19位 ミリオンダラー・ベイビー
20位 バタフライ・エフェクト

21位 鬼畜
22位 ゴーン・ガール(映画)
23位 チョコレートドーナツ
24位 セブン(映画)
25位 ドッグヴィル
26位 ミッドサマー
27位 万引き家族
28位 白い家の少女
29位 マーターズ(2007年)
30位 それでもボクはやってない

https://ranking.net/rankings/best-depression-movies#js-result

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
全部B級もいいとこの映画だな
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
「隣人は静かに笑う」
 
これが最強だろ
観終わった後に怒りのやり場がなくて、冷蔵庫を蹴飛ばして壊しかけたわ
しばらくティム・ロビンスを見るのがトラウマになったよ、マジで

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
バッドエンドとは違うけどエイリアン3
前作で必死に守った娘が冒頭でいきなり死ぬとか
人生ワースト映画

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
1位から30位まで見事に避けてきた俺エライ
あ、24位のセブン観てたわ。胸糞ってほどじゃないと思うけど

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ダンサーインザダークは胸糞ってあまり感じなかったけどな
なるべくしてああなったというか
親子愛の方がメインだろ

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
心は男で性別女の子がやられちゃうやつ
タイトルは忘れた

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
それでボクはやっていない草
 
なんか痴漢冤罪を救うヒーローみたいな弁護士の話じゃなかった?
でも結局負けるんだよねw

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
チョコレートドーナツだけ観たことあるけどまた見直したい
見終わった後の後味の悪さはタクシードライバーの方が上だった

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
バタフライエフェクトは胸糞悪くはならないんじゃ
途中の彼女が悪い方へ行くルートくらいしか嫌な部分は無かった記憶

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ザ・フライは無いのか
消化液で指溶けるシーン見て吐いたわ

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ゴーンガールを映画館で観たんだが上映終了後、劇場出る時のお客さんのざわめきを今でも覚えてる
なんやあの女.. 的な

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
乙女の祈りが入ってないな
俺的に断然一位
映画詳しくないやつが作ったんかこれ

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
バタフライエフェクトを参考にしたゲームでライフイズストレンジの
街中の人間の命か親友の命かの選択は救いがないなあと思ったなあ

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
鬱映画を観たいなら、クリント・イーストウッド主演の
「白い肌の異常な夜」がお勧め。
あれこそが本当の意味で「ホラー」だわ。

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
震える舌はバッドエンドにしてたら永遠に語り継がれる映画になったと思うんだがなあ
救ってしまったから中途半端になっちゃった

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
DODとかニーア好きな人はいいんじゃないかな
ダンサーインザダークとかは

1
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ウィッカーマンとか言うサスペンスなのに謎が解けたとたん主人公がみんなに燃やされながら終わっていくやつ
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ダンサーは二度と観ないって決めてる
不幸過ぎて脚本が悪いと怒りを覚えたわ

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
バッドエンドだけど面白い映画と
本物のクソ映画が混在してるのはだめだろ
バタフライエフェクト、ゴーン・ガールは面白かったぞ


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
子供の頃、市民会館みたいなところで東京大空襲のアニメ映画を見せられたな。
大音量でバリバリ、キャーキャーいっててトラウマになったわ。

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
人殺し民族の殺害シーンを見たせいでずっと追いかけられて逃げ切ったと思ったらラストシーンでキャンピングカー取り囲まれてた映画を昔テレビで見たんだが
タイトルわかんねえや

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ミストは突然解決する所が気になって嫌な気分になる以前の問題だった
どうやってあんなの退治したんだと

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ダンサー
ゴーンガール
セブン
しか観たことないわ
ゴーンガールは別に胸糞ほどでもなかったけど

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
火垂るの墓は戦争関係だから
こんなもんだって思って見れるだろ
ミリオンダラーとかは糞過ぎてなんも言えない
凶悪 は山田とリリーの演技力おあって良い作品になってる
  
韓国映画少ないけど鬱っぽいの多いだろ
誘拐されて監禁されて・・・・とか

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
まあリア充が不幸になるって話は鬱映画ではないよなあ
不幸な奴が救いのないまま終わるから良いわけで

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
映画ではないけどトラウマ級はチェルノブイリ
あの放射能測定器の音が怖すぎる
歴史に残る名作だと思う

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
今ミスト観てもウォーキングデッドのキャストがいっぱい出てて
「キャロルや!デールもおるw」とかしか感想出てこない

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
最近のスターウォーズとかさ
娯楽作品なのに「配慮した配役」が透けて見えるところが胸糞悪い。

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
バットエンド苦手なんだけどセブンは好き
あとエンジェルウォーズは可哀想だけど妙に好き


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
まだ上映中だけど俺の人生
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
ジェンダー ポリコレ LGBTQ+等 をやたら憎む人達も何だかなあ〜
 
 
 

322 名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
今NetflixやAmazon primeで観れるやつで
お勧めってないの?

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年10月05日

 
>>322
上にランキングがあるだろ
そこから探せ

 
 
 



 
(´・ω・`)しかしハッピーエンド系より、BADENDや胸糞ENDの方が記憶に残りやすいのはなぜなんだろう

(´・ω・`)アニメもそっちの方が記憶に残るわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. クソ映画

  2. ダンサーインザダークだろうなと思ったけど2位か

  3. どこにでもあるブログになっちゃったな

  4. 時代はイカゲーム

  5. ソドムの市は無理
    スカトロある時点で駄目だわあの映画

  6. 一つも観た事ないわ
    ワイみたいな陰キャはアニメしか観んのじゃ!

  7. チーズ牛丼食いながら
    ソドムの市や冷たい熱帯魚見てる奴は異常者だわ

  8. ミスといがい知らんw

  9. ダークインザダークも相当だけどドガニっていう韓国映画も相当胸糞。
    障害者の子どもに対する性的暴行がメインのノンフィクション映画。
    はっきりいって本当キツかった。

  10. どうでもいいw
    もっと面白い記事を出してくれよ~w

  11. ダンサーはミュージカル要素無かったらまだ見れたのに
    勤務中空想に入って踊るから仕事失敗しますたとか不幸でも何でもない馬鹿じゃろ

  12. でもお前らはチーズ牛丼食いながら
    ソドムの市のスカトロシーンは余裕なんだろ頭おかしいぜ

  13. ミッドサマーは「スカッとスウェーデン」だから
    アラサー以上に伝わる表現で言うならそれに世界ウルルン滞在記足した映画

  14. ミストの終わり方はおそらく8割ぐらいの人はあそこでああいう決断を選ぶからやるせない気持ちの方が強かったわ。

  15. >>8
    詳しいね…

  16. ダンサー・イン・ザ・ダークはほんと胸糞だったわ
    ワイくんが中坊だった時ママンと一緒に見に行ったんやで

  17. セブンはいい鬱
    ミストは悪い鬱

  18. バタフライ・エフェクトって言うほど鬱か?
    割と綺麗なEDじゃなかったか

  19. ミリオンダラー・ベイビーはチャンピオンが思いっきりぶん殴ってるのがあり得なすぎて笑うだろ

  20. >>5
    世界で一位は普通に凄いわ実写アジア人とか今まで差別されてたのにな

  21. ソドムの市はマジで吐き気を晒す映画特にスカトロシーンは絶対に無理あのシーンを見ながら食事してる奴は変態か異常者だわ
    俺だったら普通に吐く

  22. パジャマの少年はガチ。サウルの息子もきつい

  23. こどおじも鬱エンド

  24. ダンサーインザダークは鬱ってより理不尽さに腹立ったな

  25. ダンサーインザダークが胸糞じゃないとか言ってる逆張りなんなん

  26. ミッドサマーよりヘレディタリーの方が
    救いなくない?

    関係ないけどノロイ好き

  27. ミストのオチは嫌い。
    あんだけ軍隊が動き回ってたらヘリの音とか人の気配とかするだろ、と。

  28. >>21
    イカげーもだが
    スイートホームもおもろい
    韓国のドラマは演技が大げさでおもろい
    キャラも個性豊かでおもろい

  29. 冷たい熱帯魚は実際にあった連続殺事件をモデルにした映画
    死体をバラバラに解体するシーンは無理

  30. セブンかミストだと思ってたけどセブン低いな

  31. ゴーンガールは旦那の視点からでしか見れない人には、まぁバッドエンドなのかもな。

  32. >>20
    腹立って試合外でヒロイン殴って運悪く椅子の足に当たってしまったんだったかな
    悲劇的であるし日本でも世IV虎氏による騒動もあったのでそこまで荒唐無稽とも思えない

  33. なんか評判悪かったけどマザー好きなんだよな
    聖書なぞってつくられたやつ

  34. それでもボクはやってない
    って最後負けるんかい

  35. ミストとセブンってどういう終わり方だっけ?分かる人いる?

  36. ミッドサマーのうつ要素って何だよ
    カップルのすれ違いがあるってことか?

  37. ミストは途中で宗教かぶれのババアが暴れるところは胸糞要素あったと思うが、
    最後はただの悲しいラストだと思った

  38. ブラックスワンは鬱じゃないし、ゴーンガールはブラックコメディだし

  39. >>36
    ミストは戦車がやってくる

  40. 「隣人は静かに笑う」
    なんかいきなり挙げられてて俺も見たの思い出した
    なんかテロ犯人にじわじわとでっち上げられるんだよな

  41. >>36
    あなた一人のためにここでネタバレしろっての?

  42. >>20
    ゴング後やストップ後の反則攻撃はたびたび起こってるだろ

  43. >>27
    新たな王様の誕生を家族みんなでお祝いするハッピーエンドじゃないか
    まあ夜のドライブのアレがタブーじゃないことが一番の驚きだったけど

  44. オリジナル版の未来世紀ブラジルは?

  45. セブンは同時上映でエロ映画やってた
    下心ない女友達と行って気まずくなった鬱映画w

  46. バッドエンドだけど面白い映画と
    本物の◯◯映画が混在してるのはダメだろ
    バタフライ・エフェクト、ゴーン・ガールは面白かったぞ

  47. ソドムの市は鬱映画というか不快なだけの胸糞映画だろ
    変態愛好家共が少年少女達を屋敷に連れて無理矢理全裸にさせられてうんこを食わせるとかとんでもない拷問映画だしこれが好きな奴は淫夢ようなホモビデオが好きな奴でしょ

  48. うつが好きならファニーゲームを見とけ
    それを目的に作ってる映画だから

  49. パンズラビリンスは鬱映画というかグロい
    痩せっぽちの怪物が妖精を喰うシーンはトラウマ

  50. >>38
    結局その宗教ババアが正しくて無事生き残ってる所が主人公との対比になって尚更胸糞なんだよな

  51. ネクロマンティックが入ってないじゃん、あれはまぁ笑えるか
    あとはギャスパーノエの映画だな
    アレックスとかカノンやカルネとか

  52. スターウォーズ 最後のジェダイ

  53. 砂と霧の家
    明日、君がいない

  54. みなみけおかわり

  55. 冷たい熱帯魚は羊たちの沈黙やハンニバルに近いサイコホラー
    死体をバラバラに解体するシーンは無理

  56. >>4
    扱うネタが一般化しちゃったよね

  57. この中だとミリオンダラー・ベイビーが1番キツかった

  58. >>45
    ブラジルはバッドエンドには違いないけど、ブラックジョーク系だから
    鬱映画としてはあんまり名前聞かないな

  59. バタフライ・エフェクトは一番面白いディレクターズカット版が一番胸糞悪いよ
    胎児まで戻って臍の緒で首絞めエンド

  60. ソドムの市は鬱映画じゃなくて最低最悪の胸糞映画の間違いだろ

  61. >>56
    オチが駄目な意味で酷すぎた園子温の自己主張かなアレは

  62. 陰キャでもバッドエンド嫌いはいるだろw

  63. 冷たい熱帯魚は三木和尚の話の方が業が深かったわ
    本物のサイコパスの思考はマジ怖い

  64. >>35
    最後のセリフがそれでも僕はやってないだからね
    ごめん嘘本当は控訴しますが最後

  65. 炎628だな
    ファニーゲームは悪趣味なだけ

  66. ハサウェイはバッドエンドで終わるんやろか
    その後の展開とか考えず全力でやってほしいわ

  67. レクイエム・フォー・ドリームは薬物中毒の映画だっけ
    誰も幸せになれないやつ

  68. 出た! ミスト!
    こう言うランキングだと絶対入る映画ナンバー1

  69. >>51
    宗教ババアは銃で射殺されるぞ あそこはマジスッキリした

  70. オールドボーイ
    硬質な現代韓国映画の傑作

  71. 一個も見たことないわ・・。

  72. 映画セブンはもう絶望のバッドエンドへレディーゴーだったからな。

  73. これ見てそういえば「裸足のピクニック」って胸糞映画あったなと思いだしてググったら矢口史靖じゃねーか

  74. ミリオンダラーベイビーはラストは胸糞と言うより愛ゆえの選択だったから悲しいだけだった
    それより女の母親が胸糞だった
    プロボクサーとして成功して母親に家を買ってあげるんだけど、喜んでくれると思ったら母親が「こんな家買わないでよ!生活保護貰えないじゃない!」って言い捨てるの

  75. ダンサーインザダークは傑作だと思う。
    ただ二度と観たいとは思わない。
    個人的に最高の鬱映画はアニメーション映画の「風が吹く時」

  76. >>67
    まあ正直ハサウェイ死んでも地球連邦の腐敗はVガンまで続くからあんま意味ないんだよな

  77. パンズラビリンスは主人公の父親が軍の将校でも血も涙もないクズ主人公より父親が一番嫌い

  78. まーたミストかと思うけど、実際インパクトは別格だからしゃーなし

  79. >>62
    実際にあった事件をモデルにした映画だからな調べたらわかる

  80. >>70
    マジで?勘違いしてたわ

  81. チェンジリング
    イーストウッドはクズを撮るのが上手いなぁ

  82. ソドムの市好きな奴はピンクフラミンゴも好きそうだな

  83. ラブライブ!サンシャイン!!

  84. 映画は一つも覚えていないが
    唯一の友達であるペットの犬が死んだりすると鬱度が増す

  85. >>63
    と、いうか今はバッドエンドが許せないってアニオタ多いよなあ
    サニーボーイでも最終回が許せないって人はそこそこいる

  86. サムネのヤツ普通に通れそうじゃね?
    知らんけど

  87. >>80
    ペットショップ経営の有名愛犬家によるものというのは知ってるけど、ラストで起きる娘とのやり取りなんて事件にあったか?

  88. そういえばソドムの市の監督って頃されたんだっけ?

  89. ミッドサマーってなんであんな絶賛されてたのか謎

  90. 偽りなき者
    チェンジリング
    この2つが入らないのか
    どっちも胸糞悪すぎて一回見るの中断したレベルだわ

  91. >>83
    あの胸糞映画好きなつ奴は淫夢のようなホモビデオが好きな奴らでしょ変態だわ

  92. 見たことないの多いな
    今は興味持ったらアマプラですぐ見られるからいい時代だ

  93. >>75
    ワイもそこだけ明確に覚えとるわ。すげぇ印象的で
    「負け組」ってこのマッマのような人を言うんやなって

  94. 流石に「自転車泥棒」は入ってないかあwww

  95. アメリカンヒストリーXは上位に入ると思う
    てかチー牛はアニメしか受け付けない脳だから洋画とかみれないでしょw

  96. >>89
    結局真犯人は見つかっていないとのこと

  97. ペットセメタリーとヒッチャーが自分の中ではトラウマ胸糞

  98. >>89
    監督はホモで同性愛者だが恋人の男性との関係にトラブルが起こり殺されたって言うけどホントかどうかはわからない

  99. 徳川女刑罰絵巻牛裂きの刑

  100. 今公開されてる某有名スパイ映画のラストは鬱だったわ
    60年間愛されてきた世界的ヒーローが木端微塵に死ぬんだもん

  101. ダンサーインザダークはあの結末に至るまでの過程が大事な映画だから胸糞とか鬱とかとは違うだろ

  102. >>95
    正直「これで終わりかよ!」って思った映画だわ

  103. 個人的に後味悪いのは

    GONIN』(ゴニン)石井隆監督やな

    この映画観て以降、
    一般人がヤクザに狙われて、その周りの人間が巻き込まれる作品がダメになったわ

  104. パンズラビリンスは主人公の父親が一番胸糞悪い
    軍の将校でありながら性格は血も涙もない外道

  105. 凶悪は実話ベースで考えるなら、ニヤニヤ勝ったと思っていた犯人が死刑で円満解決だろう。

  106. 嫌われ松子の一生が抜けてる
    最後のシーンでごまかされると思うなよ

  107. ミストは面白いんよね
    人間が異世界の生き物に蹂躙される爽快感があって最後まで見ちゃう
    なまじエンタメ性があって最後まで見ちゃうから鬱になる

  108. ダンサーインザダークは二度と見たくない映画だわ…

  109. ランキングにはないけど金田一耕助シリーズって毎回何となくいい感じで
    解決したていになってるけど連続殺人は結局止められず犯人も死んじゃう
    ろくでもないバッドエンドなんだよなあ

  110. >>98
    ペットセメタリーは完全にトラウマ
    あんなの9時からふらっとやるな

  111. >>104
    続編はでっくん(東出昌大)主演なのでこちらもある意味(甲斐甲斐しい奥さんを雑に扱って若い女と遊ぶ)酷い人が出てくる

  112. リチャード・ギア主演の「真実の行方」
    胸糞かつ名作ならこれやろ

  113. バタフライエフェクトとか結構名作だと思うんだけど、BDも出てないし、各動画配信サイトでも扱われてない。どういうこと?

  114. 隣の家の少女がねえな

  115. >>90
    前作のヘレディタリーからの期待値。ヘレディタリーよりは一般向けで絵的に話題性ある。
    悪く無いけどがっかりした。

  116. ドッグヴィルはスカッとするだろ

  117. >>91
    チェンジリングは最後はスカっとするからなあ
    そこに至るまでは胸糞が多いけど
    ていうか実話が元なのがすごいわ

  118. >>101
    それもうタイトルいってるようなもんだろ

  119. >>113
    エドワード・ノートン演技上手すぎやろ

  120. >>38
    ミストは何が胸糞って、原作は映画のラストの少し前の、店を出て車に乗って行く時点で終わることなんや。これからどうなるんだろう?エンドなんや。
    映画版のラストは監督の悪意の塊としか思えんのよね。

  121. >>1
    笑えないのばっか定期

  122. >>116
    やっぱミッドサマーはそんな良くはないよなあ
    なんかネトフリで推されてたけど
    題材は面白いけど大袈裟すぎてもったいなかった

  123. ヒッチャーがない
    やりなおし

  124. ダンサーインザーダークは暗くシリアスな映画だが
    ビョークの演技はホントに凄い

  125. 一見娯楽映画でも主人公のせいで人質がゴミのように殺されるのはあるな

  126. ミストが一位とか見る目ねぇな

  127. >>116
    批評家連中こぞって絶賛しててワイの感性が鈍いんかなって思ったけどやっぱつまらんよなアレ
    ヘレディタリーも構成とかすごいけど悪い意味で不快だったわ
    あの監督と合わんのかもしれん

  128. ライアンレイノルズか突然棺桶に閉じ込められて何一つ救いがない映画リミット

  129. ダンサー・イン・ザ・ダークとかいってるオタクはどうせ戦国コレクションで知った口だろ

  130. ファニーゲームは見る人の所得によって感想も変わるだろ
    冒頭で「は?クラシックなんか聴いてんじゃねえよ糞金持ちが」
    っていう人にとっては楽しんで見れるよ

  131. ライアンレイノルズのリミットが入って無い時点でおかしいわ
    あれも棺桶に閉じ込められて何一つ救いが無い映画なのに

  132. >>71
    日本の漫画が原作だけど韓国で映像化されて正解だと思ったわ
    あの薄暗さと良い案配の雑多さ不潔さは今の邦画には出せないと思う

  133. ミストなんて最後ギャグだろ

  134. 偽善家には胸くそに感じる映画
    ダンサーインザダーク
    結構いい試金石になる

  135. ここに書いてないけどマルホランドドライブ
    一回観てわけわかんなくて解説サイト見てからもう一回観たら救いが無さすぎて泣きそうになったわ
    女優を夢見てハリウッドに来たはずだった女の話
    ガチでこのランキングのどれよりも鬱でおまえらが好きそうな話だから観てくれ

  136. >>120
    善玉悪玉の演じわけが本当にうまいよな
    見事に騙されてむしろ清々しい気持ちだった

  137. 縞模様のパジャマの少年はわかってて連れ込んだと思ってるわ

  138. 自転車泥棒 1948年公開 イタリア映画

    念願の自転車を買って仕事に励む親子
    だがその自転車をパクられてしまい仕事を失いどん底へ

    なんやかんやで自転車をパクり返したら捕まりフルボッコ、で親父さんが泣きながら帰宅するシーンで映画は終わる
    救いはない
     

  139. このテのランキングに入ることは無い(=売れなかった)作品だと
    ミッドナイトクロスを推しておこう
    かなりの胸糞エンドやで

  140. 最近テレビで見たやつならアイガー北壁が鬱で良かったわ
    あとゴケミドロとかマタンゴが出てへんやんけ

  141. >>132
    ビデオスルー作品でしょ?
    救いのない作品や胸糞作品なんてマイナー作品の中にナンボでもあると思うけど、
    知名度がないと選ばれないってことだろう

  142. ドッグヴィルって最後スカッとするじゃん
    どこが鬱映画なんだ

  143. ジョニーは戦場に行った
    が入ってないのは流石に古いからか

  144. おすすめ教えて下さい!!

  145. ジョニーは戦場へ行ったはないのか
    かなり鬱になったが

  146. >>144
    あの手の古典ってあらすじだけ読めば十分って思っちゃうんだよな
    実際見たけどあらすじの通りだねとしか思わんかった

  147. >>145
    FGO

  148. 「子宮に沈める」もないんか
    実際にあった子ども放置餓死事件の映画化で酷い目にあうのがなんの罪もない幼児ってのがもう救いがない

  149. >>145
    天気の子です!
    ラストの東京の都民がめっちゃかわいそうで鬱だなって思いました!

  150. パンズラビリンスはもう10年ぐらい早く出てれば
    主人公の子の乳首透けてたんだろうなーって見てたわ

  151. すべての異世界転生ものは鬱だろ
    トラックに轢かれた後は全部主人公の妄想なんだからw

  152. セブンだろ

  153. 真の鬱アニメはノウイングみたいなのを言うんだろ
    糞つまんねえ上に人類滅亡して終わり

  154. >>51
    最後のシーンで救出されたのは自宅まで送ってくれって駄々こねて
    誰も送ってくれないと分かると地獄に落ちろと吐き捨てて一人で帰ったババァ
    個人的に最後のシーンで救助されるのは店に残った人の方が良いバットエンドになったと思う

  155. >>149
    終盤、母が自分を慰めるシーンはあまりにも痛々しいけど大事なシーンというのは伝わってくる
    ただ一方で、これがあるせいで見ながら赤ちゃんあやしたり、子連れでの鑑賞会できなさそうという問題はある

  156. ソラ参戦決定!

  157. ファイナルデスティネーションでも見たらええんやで

  158. ミストってウォーキングデッドでだらだら続けてる人間同士のイザコザが2時間にスッキリまとめられててすこ

  159. ミストは最後だよな
    最初は結構ホラー映画として面白く見れた

  160. 花嫁吸血鬼…だったっけ?
    なんかとにかく酷い作品だった記憶

  161. 噂の二人 仲良し女教師二人組が叱った生徒にレズの噂を広められ片方が自殺
    モンスターとか乙女の祈りとか、とにかくキャロル以前のレズな映画って
    バッドエンド系しかなかったわ

  162. >>(´・ω・`)しかしハッピーエンド系より、BADENDや胸糞ENDの方が記憶に残りやすいのはなぜなんだろう
    人間って負の感情などの嫌な記憶のほうが記憶に残りやすいらしい

  163. >>163
    単にバッドエンドを見慣れてないから印象に残りやすいだけ
    バッドエンドものばかり観てるとそういう文法に慣れちゃって普通に忘れるよ

  164. 3つしか観たこと無いけどセブンはそれなりに面白かった記憶
    ブラピの代わりにモーガンフリーマンが犯人やっつけるエンドも
    構想にあったとかなんとか

  165. このランキングでミストが一位なのは、単純に有名だからってだけじゃないかな
    鬱映画ってんなら、もっとやり場のない気持ちになるのたくさんあるし

  166. 3位は知らない映画だ

  167. 昔、こういうのみて鬱になることもあったけど「これ作り話だしなぁ」で全て切り抜けられることに気づいた。
    結局、「製作者が悪い」(=悪意がある)ってだけなんよね。
    殴られたら痛い・・っていうくらいの話。向こうが悪意があるものを見せてくるんだからね。

  168. ミスト好きだけど解ってない奴に説明するのめんどくさい映画No1だし鬱映画1位なのもしゃーないかな

  169. >>164
    作り話だしなぁって思って蓋するようになってから一瞬で忘れるようになったわ。
    逆にハッピーエンドの方は何度も思い返すから忘れない。

  170. ドントブリーズとかesも胸糞だったなぁ

  171. >>158
    シリーズで観るとより一層救われない

  172. 奇跡の海は信仰心の厚い女性が心も身体もボロボロに
    なりながら死んで、最後に神が起こした奇跡ってのが
    町内福引き特賞みたいな鐘鳴らして終わりって
    アホかと思ったわw

  173. ここまでムカデ人間なしと

  174. カランバは?

  175. 世の中には人を不快にさせるのを生き甲斐にしてる人間もいるんだよ

  176. オメーは反社のハゲたオッサンだけどな(笑)

  177. >>71
    生き別れて可愛く育った妹と知らずにSEXしてしまった件

  178. ミスト:もう助からないと考えて同意のうえで自分以外の家族を殺したタイミングでアメリカ兵の救助が来る
    ダンサー:息子のための手術の代金をためてたら近所の警察にパクられて殺害事件起こして死刑にされる
    パジャマ:偶然友人になった少年と一緒になりたいので自分もパジャマ来て入るがその日がまさかのシャワー室で友人と一緒に死ぬ

  179. ミスティックリバー

  180. 凶悪ってニコ生で見たがそんなくらいかね
    一応真実を明らかにして終身刑にはできたけど

    それでも僕はやっていない、これ現実でもこんなの

  181. 脱北もの映画のクロッシング
    子供が酷い目に遭う映画は辛えわ

  182. >>174
    鬱映画ってより悪趣味映画
    こういうランキングに載せようものなら見た人から苦情が来る
    (グロ耐性がある人にとってはそこそこいい映画ではあるけど)

  183. デッドオアリベンジ
    マジカルガール
    アマプラで適当に漁って見つけた(多分)マイナーな胸糞映画

  184. インド映画だったらちょっと古いけどDARRかな。
    ストーカーが主人公で妄想の中で話が進行していく

    アニメだと規制が緩かった昔のヤツかなあ。ウィンダリア、風が吹くとき、とか

  185. ソドムの市って実際に行われていた話なんだろ
    それを考えると一番胸糞が悪い

  186. >>38
    皆ラストばっかり言うけど
    BBAの指示で晒し殺された青年の軍人さんのシーンが一番胸糞悪かった

  187. ミストのストーリ理解せずに批判してる無能がいてワロス
    ミストの最期は
    軍が化け物を倒したのではなく
    異世界とのつながりを封じたから解決できたんやで

  188. バイオレンスレイクないのか、今まで見た中でダントツの胸糞っだった

  189. それでもボクはやってない。が最強

    ミストとかファニーゲームは所詮ファンタジー
    痴漢冤罪はリアルに何人もの人生をぶっ壊してきたからな

  190. バッドエンドもそこに至るまでの過程が面白ければ問題無い
    主人公視点だけで没入したり結末だけを重視して映画観てる奴多すぎてな
    このリストならセブンは犯罪者側の華麗な勝利を見るものであって主人公の爽快な解決劇を期待してる奴は見方がおかしい

  191. ファニーゲームは不快すぎる
    ダンサー・イン・ザ・ダークもたいがいだが許容範囲だな

  192. 蠅の王がないやん
    やりなおし

  193. ミストとか言う主人公が無能なだけのクソ映画

  194. ゾンビ映画て大体鬱エンドだよな
    リアニメーターとかフロムビヨンドすき

  195. フィリピンのスモーキーマウンテンの人々の暮らしを
    取材したドキュメンタリー映画の「神の子たち」はマジでエグい
    日曜に親が公民館で上映会あるって言うからホイホイ付いて行って見たら
    休日なのに沈んだ気持ちで過ごす事になったわ

  196. あれれジョーカーが無い。
    皆さんにはヒャハーで、スカッと爽やかな映画だったのかな?

  197. 煽りとかじゃなくセブンのどこが面白いのか誰か教えてくれ

  198. 個人的にミストはあそこまでいくともういっそ清々しさすら感じてそこまで鬱にならないんだよな

  199. >>178
    妹じゃなくて娘じゃなかった?

  200. エンゼルハート…

  201. やってないは ラストだけ見た

  202. >>155
    最後に諦めてしまった主人公と誰も助けてくれなくても諦めずに子供の元に向かった母親とで対比になってるからあれはあれで良いと思う

  203. 未来世紀ブラジル、エンジェルウォーズ

  204. ミストは原作のほうがよっぽど陰鬱なラストなんだけどね
    新装版で希望持たせる一文入ったけどそれはそれで良かったし
    それをあんなギャグみたいなオチにされて映画館で腹立ったわ

  205. アンダルシアの犬が無い、やり直し。

  206. みんな詳しくて凄いな
    ここにかいてあるやつ見てみよう

  207. ミストはオチ分かった状態で見ると普通のB級パニックだった
    初見で見れば認識変わったかも

  208. >>198
    ベースは馴染みのあるバディものだからな
    当時はこれ以外に七つの大罪なんてテーマを扱う大作映画を見た覚えはないが、
    映像から伝わる犯人の異様さ、ラストの展開まで革新的だった

  209. ミストはダークタワーのビームが一時的に改善されて次元境界が修復されたからとりあえずなんとかなったとかいうくそ設定やぞ

  210. 圧倒的ラース・フォン・トリアー

  211. ブラックスワンは見方によってはハッピーエンドだと思う。

  212. めぐみ

  213. グッド・ネイバーも割と

  214. 日本のマンガ原作を韓国が実写化した「オールドボーイ」

  215. セブンは胸糞っていうか
    やめてくれ…やめてくれ…あああやっぱり…OTZ
    て感じだった

  216. ミストはギャグ映画定期

  217. オチだけ聞くとマジでツマンネ

  218. 隣人は静かに笑うが無いからやり直し

  219. それでも!!ボクは!!やってない!!

    これはフェミからしたらメシウマ案件なんだろうか?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。