【悲報】いつになったらガンプラを定価で買えるようになるのか
定価2200やドライセン
なら高いな
マジかよ転売したくなる気持ちわかるわ
誰も買わないんやけどな
HGって昔は1000円くらいヤったやろ
いくらクオリティー高くなったとしてもなあ
三倍とか舐めくさりすぎやろ誰が買うねん
店に行け
店に行っても無いんやで
ガンダムベースとか行けばある程度あるやろ
いうほどないで
ちかくに無いからなあ
どうなんやろ行った人に聞きたいわどれくらいの品揃えか
入荷数は多いけど平日にはける
土日行ったらなんにもない
けど、※プラカットありでどんどん転売していきそう。
すまんプラカットってなんや?
ランナーの一部を購入時にその場で切り落とす
それって何の意味があるの?
転売防止
新品じゃなくなるんやろ
転売防止効果なさそうやけどな
最近出たやつで比べろよ
でも昔は限定以外定価以上で売るなんて絶対無かったで
しかも三倍なんて限定でもほぼ無かった
再販かからんやつは値上がりしてたやろアマゾン
それにマケプレなんか売る側が自由に値段付けてるだけやし参考にならんわ
穴場教えるのやめてくれ~
今月運良く家具リサイクルショップでHGジェガン安く売ってて買えた
そういうとこも狙い目やな
売り値も無茶苦茶な価格じゃないし
この間淀行ったけど、HGUCは綺麗になくなってたで
家電量販店は真っ先に消える
下手したら発売日前の入荷日に売られたりするし
ポイントも付くから転売勢にとっては良い事づくめの場所
余らないように必要数だけ生産しとる
欲しいやつの手元に回ってきてないんだから足りねぇんだよ
転売勢がかっさらっていってしまうわけやからな
ただそれも織り込んで生産数を見直せとバンダイに言うのは酷や
転売屋が買い占めてるだけとはいえ売れてるんやからもっと作ればええんや
HGはプレバン直売りもしとるやろ
そうやってたまごっち余らせたんだからもう二度とバンダイは作らん
それ言う奴出るけど去年の1.3倍作ってんだよなぁ
それでもこんだけ買えないんやから需要わかってないだけや
たまごっちの二の舞はごめんだからな
いうてガンプラは酷くブーム衰退することはないやろうけどな
小売圧迫はするけど
転売無視したら適正量やぞ
転売で焦げてる分吐けばすむ話やし
しゃあないからRGのなんか買うつもりや
RGユニコーン作って変形させて楽しもうや
だからバンダイも極端には増やせない
去年の4月はまだ普通やった記憶があるわ
ある程度プラモ買ってる奴なら買わないだろ、積んでるのもあるだろうし
あれ定価で買えないのけ?
(´・ω・`)うちのちかくではMGは普通にあるけど、HGは全くないな
(´・ω・`)つかドライセンまで転売されてるのかよww
-
-
もうガン消しで我慢してる
-
Gレコのプラモなら余りまくってて買えるぞ
-
いつになったらおもちゃ卒業するの?
-
ガンプラなんてなんの得にもならない趣味はやめろ
-
本当に欲しいなら6000円程度出せばいい
ゲームソフトやゲーム機も昔のはほとんど定価以上になってるぞw -
プラモデルってまだ存在してたんだね
-
ルナマリアの部屋のトイレになる!!
-
転売屋はガンプラ購入できてるんだよね?
なのに自分は買えない!転売屋が悪い!ってネットで吠えるだけって
単に本気で購入しようとする意思と行動力が足りないんじゃないの -
-
転売流行る前はどれでも2~3割引きで普通に手に入ったんだよなぁ
むしろ定価で売ってる所のほうが珍しいレベルだったのに -
転売の弾にされると作る方も買う方もキツイな
-
なんて薄い記事
-
わりとまじで転売してるやつは物理で殺ってもいい法律作れよ。
こいつら転売して殿様気分で生活してんだぜ -
フルスクラッチでつくればいいだろ(鼻ホジ)
-
無理して買う必要ないやん
-
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国へ返還します
-
尼なんて無在庫転売の値段だろ何の参考にもならん
-
なんでアマゾンを引き合いにあげてんだ
-
ガンプラは予約すれば定価で買えるからマシ
グラボは売る方が値段マシマシにしてくる… -
>>3
エアプ 再販全然かからんっから手に入らないぞ
どこもマックナイフしかねえw -
何も言い返せなかったわ
-
スレ主(ID:+7sVuBKt0)がうるさいタイプのスレか…
-
SDガンダムは転売されてる?
-
去年やってたビルドダイバーズのプラモが転売されるようになってからたくさんの転に目を付けらたイメージ
-
上級から底辺まで中抜きww
流石の国技や
努力せずに銭稼ぎしたい怠け者だらけで情けないな -
魂ウェブ使え
今度から限定品で無いガンプラも取り扱うぞ
第一弾はMGのZZガンダム
少なくとも定価で確実に買える -
ランナー切り落としは返品不可になるから在庫抱える可能性増大して転売ヤーは嫌がるぞ。最近も増産決まったガンプラ返品しまくってるからなあいつら、それが出来なくなると赤字で捌かないといけないから困る。
反応(1レス):※42 -
じゃあ新作は転売屋から買うハメにならないように予約しよう!
とかいっても、予約の競争とかワケわからんからなw
大体販路を幾つも作ってプレバン限定みたいなのアホかいな
だったら全部バンダイの通販で受注生産しろや反応(1レス):※45 -
普通にツイッターとかに作ったガンプラ上げてるやつとかでも
定期的に店いくやつは絶対やってるで
生計たてるまでいかなくても2個買って一個倍額で売って自分の分タダにするとか反応(1レス):※91 -
投機商品なんだから、定価で売買成立してたら魅力が無いと証明するようなものだろ
-
おもちゃも底辺には買えない時代か
日本は本当に生きづらくなっちゃったな -
前金の受注生産にすればいいのに
-
ランナーカットもっと流行れ
-
みんな買うの止めれば消費者も転売屋もメーカーも痛み分けや
-
ガンプラって種類多くて各種の生産が少ないの?
売れるならいっぱい作ればいいのに -
昔安い時に、もう生きてる間には作りきれないくらい買って積んでる
でも新しいの欲しくなるんだよ・・・
くっ、バンダイの変態技術が俺を・・・ -
料金先払いキャンセル返品不可で、受注生産をしたら、欲しい人には行き渡るんちゃうか?
-
ガンプラなんて割引で買うのが普通だったのにな
転バイヤーのおかげかコロナのおかげか反応(1レス):※49 -
プラモなんて金型でガッチャンするだけなんで、いくらでも作れるんだけどね・。
バンダイが量産しないのは単に作りすぎたら余る(今のマスクのように)と思ってるからだろうけど。 -
バンダイ「小売店が廃業したり量販店が売場縮小したりして模型という趣味そのものが絶滅しかけてるけどとりあえず我が社は損してないからセーフ」
-
>>28
家電量販店やおもちゃ屋は無理だろうけどプラモ屋ならその対応でいけそうね
とにかく転売屋に大ダメージを負わせてほしい -
ガンプラ自体が衰退すれば問題解決や
転売屋が見向きもしないレベルで売れない商材になれば
転売屋に刈られる事も無くなるぞw反応(1レス):※75 -
この辺、匙加減が難しくてさ。転売価格をみてなんか価値があるぞ!ってことで興味がない人まで買ってしまうんじゃないか?でもダダあまりになって転売価格が下がっちゃうと、今度はそんな叩き売りされてるゴミなんていらね!ってなって売れなくなる。
品薄商法ってよくいったもんで。品薄だよ!限定だよ!とか言われないとみんな買わないんだよね。 -
>>29
受注生産するにしても生産数に限界ってもんがあるんや
料金先払い、到着時期未定(何年も先)、返品キャンセル不可でよければなんとかなるかもしれんが
ジオン脅威のメカニズムは再現できなくなる。反応(1レス):※120 -
ホビージャパン「頑張って買えばいいのでは?
-
いうほどドライセンほしいか?
-
ガンダムが無いならガンガルを作れば良いじゃない
-
>>39
たった2年前までは本当にそうだったのにな
2019年末くらいからAmazonがマケプレだらけになり、地方の小売店も在庫が売れたらそれっきりで全く補充(再入荷)されなくなってった -
まぁバンダイも、あんま作らない方が、価値が出てよく売れるって気づいちゃったのかも・・。
-
完全受注生産にすりゃ確実だが商品が手元に届くのが1、2年先になるから現実的じゃない
-
ふつーに買えた状態のps4よりも、品薄のps5のほうが実は販売台数が上だったっていう話だし
品薄商法ってあるんだなって・・。 -
>>47
初代ガンプラの時はゴッグやドダイYSやサラミスでも
見掛けたら取り敢えず買ってた気もするわ -
静岡工場頑張ってください(>_<)
反応(1レス):※73 -
買う努力が足りないんだよ
転売屋と同じ事をやれば買えるんだから転売情報誌ホビージャパンを購読して転売のイロハを身に付けろ反応(1レス):※71 -
ワイモデラー
数年前は新作でも30%OFFぐらいで買えたのに
最近は新作は定価ですら買えない -
巣ごもり需要は凄まじいな
反応(1レス):※66 -
MGよりHGのほうがパーツ少ないし組み立てやすいから人気なんだよな
-
MGターンXとかHGガーベラとかずっと買えてねえや
-
>>47
袖なしの方は1個欲しい -
今は正規軍を装う模型屋
昔は抱き合わせ、寄せ集め、類似品販売を率先して行っていた模様 -
パチ組みは徹底的に叩いて
ブームを終わらせればいいんじゃないかな? -
ガンプラは海外向けでメッチャ伸びてるらしいぞ
-
この時期に現物買わなきゃできない趣味とか持つのが悪い
転売ヤーに目をつけられないような趣味とかいくらでもあるだろ -
欲しがらなきゃ余る定期
-
>>57
買えない状況に嫌気が差して引退したり一時的に離れてるモデラーも少なくないから巣籠もり需要なんてもう無いよ。
転売犯罪者による買い占めと、外国市場開拓を優先して国内に既発売商品の再生産分を回さないバンダイが悪い。 -
買い占める阿呆に転売から買う阿呆
同じ阿呆だし両方チネ! -
品薄で以前より商品点数は少なくなったけど、リアル店舗にはそこそこ売ってる。
再販ご無沙汰のアイテムが入手しにくいのは前からのことだし。 -
キット発売のタイミングに合わせたに合わせた専用塗料の売り上げとかにも影響ある
-
HGUCバウンドドックとか
プレバンで買えるようになると言われてたから期待してたのに
それすらあっと言う間に売り切れて買えなかった絞りすぎ -
>>55
何言ってんだこいつは。取り敢えず黙ろうか -
RGの主役機なんかは店舗でも普通に買えるな
反応(1レス):※82 -
>>54
増設した途端逆に品薄なって意味なかったな反応(1レス):※76 -
割とペットボトルとか災害ゴミのプラスチックをガンプラにリサイクル出来ないもんかね
-
>>43
東北在住だけど今まさにその状態や(涙)
専門店が立て続けに潰れて買える場所が減ってるのに残った数少ない店に客が殺到してる訳でもなく、どうせ入荷しないからって誰も見向きもしなくなってるような状態
市内のBOOK・OFFが後れ馳せながら中古だけでなく新品ガンプラの販売も始めたが、消費税分くらいは値引きしてるのに全く売れてく気配が無い -
>>73
増やした分が全部外国向け出荷分なんだからそりゃそうよ
国内のモデラーの期待に応える気が全く無いんだから反応(1レス):※78 -
ガンプラに関しては転売から買うやつが悪いとしか言えないからなー
旧キットはなかなか再版されないからーとかいううけど発売当時買ってない時点でいらないものじゃん
そもそもバンダイが特別なだけで数十年前のキットとか他の会社なら再販とかほぼありえないしかなり値上げされるだろうし -
>>76
でもそのソースはないんですよね?反応(1レス):※101 -
いつになったらガンプラを定価で買えるようになるのか・・・
-
HGなんて買っても小さいのに作った気にならんやろ?
そんなんが転売のターゲットなんか??? -
同じバンダイのプラモデルでも
サクラ大戦とガンガールレディが超山積みで余ってたり
バンダイの生産量コントロールが下手くそだとも思う反応(1レス):※85 -
>>72
地方はむしろそれくらいしか売ってない
んで主役機だけにだいたい既に持ってるから今さら買わない -
HG新作の馬みたいなヤツ欲しいけどアレ絶対人気あるから需要高そう
-
ちゃんと予約してりゃフツーに買えるだろ
わざわざ転売ヤーから買う意味が無い -
>>81
秋からの境界戦機もサクガンも86(2期)も全く注目されてなくてコケるの確実 -
ヤフオクはユニコーンドライセン3000円じゃん
バカじゃねーの?w -
誰も買わなければ下がる
-
ガンプラなんか金と時間の無駄だろ買ってどうすんだよ
まあビルドファイターズみたいにガンプラ作って対戦できるようになったら俺も買うけどな -
バンダイのやり口も小売の売り方も転売商材扱いもこの先変わらんだろう
お前が変わらなきゃずっと買えないよ -
ガンダムオワコーンwww
-
>>30
プラモに限らずマニアが2,3個買うのは特別なことじゃなかったんだけどね
不要になって売るなというのも今更感反応(1レス):※121 -
どこ行ってもリバイブガンダムとシャアザク、ストフリ隠者運命インパしかなくて草枯れる
-
プレバンが限定商法に加え定価&送料で非難轟々だった時代が懐かしい
消費者も割引に慣れすぎてた感は否めない -
ガンプラ買えないと言うけど
積みは確実に増えてるので買えない訳では無い -
ガンプラは手堅いんだよな
人気あっても一瞬で値崩れしてしまう鬼滅や最初から値が付かない
バックアロウ、その他多数と違って、確実に値が上がるし、
不人気でも、再販かかっても定価の3割引きより落ちることは無いしで
シロウトでも失敗しにくいからそりゃ狙われる -
もうHJは許してやれよ...
-
新しいの買わずに積んでるの崩してれば
そのうち落ち着くだろ -
最近ようやくアースリィとジュピターヴを家電量販店で見かけたけど今更感がすぎる
-
そーいや最新号で何かコメントあったんかな
-
プラカットって、もし仮にすべてのプラモ屋がやったとしたら、俺ならこっそり
「うちはプラカットしませんよ」ってことを売りにして儲けるねw反応(1レス):※108 -
>>78
今の出荷量の半分は海外で国内の流通は昔と比べて減っているそうですよ
国内はガンダムベースが優先で模型店、量販店の入荷は減っているそうですよ -
俺の周りでソユーズの模型と一緒にガンプラを飾ってる人がいるけどね
最近のガンプラはおもちゃの枠を通り越してオシャレ雑貨みたいに扱われるぐらい地位が上がってるわ(´-ω-`) -
>>101
最近だと中東とかアジア圏にも浸透してるよな -
数年前のヨドバシに行きたい!
あんなの、いつでも売っていたのに〜 -
>>3
Gレコのキットなんか再販かかった先から
無くなったぞ
まだ一度も再販きてないのもあるし稀少なんだわ -
MGも3~4kで買えたのはすっからかんだしなぁ
-
-
>>100
「あそこは転売屋優先で売ってるらしい。定価以上で」
という噂があっという間に広がって潰れるな -
今になってAGEのプラモがくっそ売れまくって、来月のガンダムベースはAGEイベントなんだよな
新商品も出そうだし、てか、ジェノアス・カスタム出せよ!反応(1レス):※118 -
えっお前ら定価で買いたいん?
大安売りしてるプラモも定価で買いたいん? -
海外に輸出しないようなモデルはあんま再販かからんし
マイナー系が特に買いづらくなってる
半年後も再販かかってない可能性高いし -
草
-
積んでるのがなくなるまではまだいいかな
俺のギャン・クリーガー下半身ないまま何年経つだろう -
15年近く前に購入して結局作らなかったガンプラをブックオフに売りに行ったら
定価以上の価格を提示されてビックリしたわ -
もう受注生産にすればいいのにな
-
>>101
どっちにせよ不明確な情報でわろた反応(1レス):※129 -
んなこたあいいから、なんで今、クスィーとメッサー再販しねえんだよ
最優先だろうが -
>>109
アゲの新製品なんて出るわけないだろうに -
すぐ作らない積みプラ族も買い占め行為に等しい
-
>>45
いやフィギアはそうなっとるやんw
発売は一年先で、コロナで延びたりな
え?予約の受付順で出荷して何の問題があんの?
初日に予約したら、発売日に来てそこから金型を一回も成型機から下ろさず
受け付けた分まで続けるだけやろ?仮に予約数が100億子でお届けは79年先ですw
となっても、転売屋が買占めとかできんのやから反応(1レス):※123 -
>>91
問題になるような転売屋が2つや3つなワケない
プレステ2000台売ってるような奴がいるんだから
そんな連中の資本だのコネクションあれば、それこそ問屋とずぶずぶで
あるだけだとか、模型屋を装ったペーパーカンパニー
量販店の店員の横流しとかあるやろ 実際ホビージャパンの社員ってだけで
こいつ、転売してるやろって決めつけられてたからなw
そんなこねあって3つどころか10個20個程度でおさまるワケがない
あるだけ全部!そしてもっとかき集めてこい!それが転売屋 -
猫の餌も転売屋の餌食になっててクッソ迷惑だから止めてくれ
-
>>120
予約じゃなくて完全前払い制ならアリだな -
新作出たら取り敢えず買っとくのがいい。後ではまってプラモが無いとかよくある話。
-
GM系ですらプレミアついてるからなあ
-
都内の基幹店で買えよ、トンキン馬鹿にしてる田舎もんの事など知るか
-
再販されても入荷数が少ないから速攻で店から消える悪循環
-
バンダイの再販表に年単位で載らないようなのは
再販されてもまじで瞬殺 -
>>116
実態として店舗に再入荷が無い状態が1年半以上継続してるのだから転売ヤーや巣籠もり需要だけで説明つくはずがないだろう。
そもそも発売されたばかりの一般販売商品であるMGエクリプスガンダムのプレミアムバンダイ再販受付(しかも抽選販売)を既にやってるのがまずおかしい。再生産分を普通に一般流通に流すならプレバンで売る必要なんか無いんだし、バンダイは最初から品薄を解消する気なんか無い。 -
種類増えすぎたからな
膨大な種類のキットの安定供給はそもそも無理だし
コロナ需要や転売騒ぎでレアレア騒いで皆が確保に動けば高騰もするよ -
もう全部受注生産にしとけ
一年間くらい予約受け付けとけば欲しい奴は買えるだろ -
努力しないと買えないなんて流れは
業界の存亡だと思うがな -
ほんとええ加減にせえよって
-
"努力"足りんわ。不器用ADHDワイ、ガンプラをハナから諦め食玩で楽しむ模様。
あっちなら努力足りたからペーネロペーもクスィーも手に入ったわ -
というか、
いつになったらガンプラを卒業するんだ、お前らは -
電脳朝鮮半島には塵売V9世代の年配しか居ないから、ガンプラの価値が理解できてないな?
-
転売屋から買うからあいつらつけあがるんだよ
発売時に手に入らなかったらそれも縁だと思って普通に買える機会を待て
店で売ってる物から選んで買うか積みプラ崩してるうちに再販される -
いやもう転売よりバンダイの国内軽視のせいだってバレてきてるぞ
そこに転売屋が目をつけただけ -
俺は1/144のガンプラをいつも1割引の270円で買ってたけど今は割引してくれないのか
-
今日再販のバウンド・ドックが地域格差酷すぎて、田舎者がぶちキレてるなw
ていうか、ガンダムベース東京に入荷し過ぎ反応(1レス):※141 -
>>140
今日は流通業者への納品日
早い所は今日の午後に入ってる店もあるが
普通の小売店に並ぶのは明日以降だぞ
ベースは直で送ってるだろうから今日並んでるんだろいけど -
まだ金出せば手に入るだけマシだろ
ガンプラブームの頃は月一の入荷日逃したらどうしようもなかった
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
そういうこともあるんですね!