最新記事

【疑問】漫画アニメとかのネタバレ肯定派なんだけど否定派って何が気に食わないの?

so3i5oX2U8McF0z1627616715_1627616746-640x360.jpg

1: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:51:03.610
俺的には「面白い作品はネタバレされてもおもしろい」と思ってるからネタバレされてつまらなくなるのはもともと見る価値ないという論理で肯定派なんだけど
反対の意見もあるのかなと思って
べつに議論とかしたいわけじゃない
おまえらのネタバレに対する思いをききたい



3: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:52:51.316
ネタバレ批判してるヤツらって情報求めて
調べてたどり着いてるだけだしなんか祭りにしたいだけだろ
俺は中立ですらないどうでもいい派



23: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:00:34.726
>>3
見る予定決まったあとにTwitterのタイムラインに君の名は。のネタバレ流れてきてイラッとした記憶



29: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:02:10.659
>>23
Twitterって普通趣味繋がりだから流れてくるのが普通だと思うけど
見て欲しいがために我先にと情報発信するヤツらばかりじゃん



38: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:04:32.026
>>29
お前の普通なんか知らねえよ笑
学生時代の友達しかいねえわ



4: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:53:05.673
ネタバレされるとマジでムカつく
作品が面白く無くなるわけじゃないが「どうなるんだ」ってハラハラ感みたいなのが半減する
また、ネタバレされたことが気になってそれが頭の片隅にあるから集中できなくなるのと、そのネタバレされた展開に向けてどう動くのかって無意識に推測してしまう
例えばスポーツ漫画で〇〇と××の戦いではどっちが勝つよなんて言われると少し熱が冷める



6: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:53:13.336
面白いっていう解釈が大きすぎる
「戦隊ものは必ず最後に敵を倒す」というストーリーをみんなが受け入れているから、ネタバレされてる状況でも面白いから気にせず見れる。

ミステリーは「犯人が誰か」を予想して見るから、ネタバレされては面白くない



10: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:55:43.747
たとえば好きな映画とかセリフまで覚えてるのに何回見てもおもしろいじゃん?



14: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:57:19.216
>>10
それを最初からする必要あるか?
スポーツを結果知っててなお録画で楽しめる?



15: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:57:51.215
>>10
それとネタバレは全く違う
1回目には1回目にしか味わえない面白さがあるのに何でそれをわざわざ潰されなきゃならんのだ

いい作品だと「記憶を消してもう一度最初から見たい」って人がよくいるのはその新鮮さがそれだけ貴重だってことだよ



68: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:18:01.761
>>10
シックスセンスネタバレくらってくそつまらんくなった

D_mE8H0VAAAJHLI.jpg



11: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:56:10.605
何も知らない状態から楽しめるのは最初の1回だけじゃん
ネタバレありの状態でも楽しめないことはないがそれなら2回目観るときでもいいわ



12: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:56:44.117
ネタバレされても面白くてもネタバレされたら面白さは大抵減るんだが



13: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:56:44.440
エンタメを「消費するもの」だと思ってる人たちはネタバレ怒るよ
消耗品ではなく一生モノだと思ってる人はネタバレに何も感じない
どんどん消費して新しいものに取り替える派 VS 同じものを繰り返し一生眺める派



40: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:04:51.440
>>13
いや初見の前に一生ものの作品になるかなんて分らないし可能性低いから



16: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:58:39.240
いやどんなに好きな作品も初見が一番面白いが・・・



17: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:58:53.426
初見の面白さとその後の面白さは種類が違う



20: 名無しさん 2021/08/18(水) 02:59:47.343
続きが気になるって感覚は最初しか味わえないしね



24: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:00:36.961
俺はあんまり気にしないけど想像できる展開の可能性が狭まるんだから忌避する人がでてくるのは当たり前だろ
それにネタバレと一言言っても程度がいろいろあるだろ
こいつしぬよとこいつなんとかかんとかしてあーなってしぬよじゃ全然違うじゃんな



26: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:01:26.669
ネタバレされて面白いか面白くないかの二択しかないのがまず理解度低すぎる
作品の面白さを構成するものは沢山種類があってさらにその一つ一つに度合いがあって
それが変わったり減るのが嫌なんでしょ
何も知らないことを前提に読者の感情の流れを計算して組み立てられた作品をその通りに楽しめなくなるし
俺もネタバレされても平気だけど嫌な奴が何故嫌なのかくらいわかるわ



27: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:01:31.593
この先どうなるの?とか今起こってるこれは何なの?って楽しみが削がれたら見る気もなくなるし
推理モノで犯人を先に言われるのなんて、パズルやクイズやる前に答えを言われるのと同じ

ネタバレするかしないかで、初見の楽しみが全然違う作品はある
カメ止めなんてネタバレしてから映画見たらがっかりする



28: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:01:41.998
ネタバレ内容の深さと、その話題に対する熱意によるんじゃね?
熱意がある話題であれば、浅いネタバレぐらいならもっと詳しく状況を知りたい!!ってなるかも



30: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:02:43.382
いやネタバレって単語自体が作品を楽しむのに影響があるバレだから
影響がないバレはネタバレにはならないから



32: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:03:16.936
「○○が氏にます」ってネタバレされてもどんな氏に方なのか周りの反応はどうなのかとか
結局楽しめる派だなあ…



33: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:03:18.422
例えば聖書とかいうベストセラー小説あるけど
「ゴリアテはダビデに頃されるよ」とかネタバレしたところで
これから信者になろうって人でも別に怒らないでしょ
むしろ内容知れて嬉しいまである
聖書みたいに一生手元においておいて擦り切れるぐらい読みたいとか
マンガやアニメをそれくらいの気持ちで見てる人は怒らない



47: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:06:19.756
>>33
それもう古典だから許容できる。最新作でヤラれたら多分ムカつく



181: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:48:25.937
>>33
そもそも聖書って面白いと思って読むもんじゃないだろ…



42: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:05:19.246
ネタバレを肯定するのって単に興味ないだけなんだよな



49: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:06:30.656
ネタバレ気にするくらいならその作品見なくてもいいと思うわ



53: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:07:58.862
なるほど参考になる
たしかにネタバレで初見の感動?みたいなのが減るのは理解できるけど
それで「つまんなくなった!」って怒るとこまではならないな
鑑賞のしかたの違い?



65: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:15:48.041
>>53
そのネタバレの瞬間が面白さの最大風速だったりする作品もあるからな
実は作中の私はAではなくBでしたみたいな記述トリックとか
ネタバレ食らうと面白さが0になる作品もある



66: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:16:46.595
>>53
減るのが理解できるなら減った事に怒るのも理解できるだろ
持論通すために”つまらなくなった”と作品の面白さが全てなくなったかのような表現にすり替えるのはやめろ



80: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:24:28.911
>>53
人の感動減らしてるんだよ
害悪でしかないよな?



60: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:11:48.366
いや犯人を作品内で知る楽しみが奪われるの事実だから



61: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:13:03.873
ネタバレで興味持って見た作品も多いし大抵面白かったな
オチを知ったらつまらない作品って中身ない作品が多いだろうしなぁ



62: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:14:43.381
肯定派でも否定はでもないけどネタバレされた後に初見でこれみたかったなって思うこともあるよね



63: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:15:30.928
興味持ったらネタバレ探しまくっちゃう



71: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:18:36.150
俺はネタバレ気にしないしなんなら調べてから映画とかみるけどネタバレ否定の気持ちや意見がわからないのは頭おかしい
そら普通聞きたくないだろ
内容や続きを楽しみにしてたら



72: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:20:22.619
ネタバレの重大性は作品の分量に反比例する
短編なんかでやられたら堪まったもんじゃない



73: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:21:43.004
ネタバレされなくても序盤で大体予想できることも多い
ネタバレで受ける被害よりもネタバレのおかげで名作に出会えるメリットのがでかいかな
ネタバレされても面白い作品はやっぱり面白いしな
だってそのあと何周も面白く見れるんだしな



81: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:24:47.805
>>73
名作に出会えるメリット、それなわかる
否定派の気持ち理解しろとか言われても
所詮消耗品扱いで鑑賞してる奴らに文句言われるのに納得はできない
メリットがでかいからネタバレが萎縮してしまうのは困るんだ
こっちは一過性のポイ捨てで見てないからな



75: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:22:17.979
面白かろうと面白さは減るよな
つうか ネタバレ禁止の場所でなんでネタバレするの?
いや理由はわかってんだけどね…



77: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:22:46.251
初見のときの自分の経験という価値に重きをおくか
作品自体の評価に重きをおくか
みたいなこと?



78: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:22:57.189
予想外の展開なんて楽しみ方の一つでしかない



89: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:25:52.057
>>78
その楽しみをぶち壊されて
そのうえなんにもメリットがないんだぜ



94: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:27:22.411
>>89
だるい展開を読み切らなきゃどうなるか知ることができないというストレスをあらかじめ潰したうえで展開に集中できるというメリットがある



103: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:31:53.999
>>94
全く言ってる意味がわからん
なんで自分の作品に対する価値観を人に押し付けるんだ?



111: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:33:02.641
>>103
は?
なにもメリットがないとか言ってるからメリットを提示しただけだが
それを求めないのはお前の勝手だろきめーな



120: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:34:59.179
>>111
いや メリットでもなんでもない事をなんでメリットって言ってんんだ
つうか確実に存在するメリットを示せよ



124: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:35:47.679
>>120
それをお前がメリットと感じられないだけだろ
なんでお前の感性を一般化してんだ
押し付けはおめーだろ氏ねやボケ



131: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:37:55.947
>>124
いやネタバレをされる側のメリットがないのに
ネタバレしちゃだめだろ



133: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:37:58.322
>>94
そういう思考ならもう最終回だけ観ればいいんじゃない?



82: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:25:08.007
映画の「真実の行方」とかネタバレされたら初見の感動は味わえないわ
2回目以降は別の意味でも楽しめる



85: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:25:26.840
なんかわかった気がするわ
ネタバレやたら気にする人って自己中なんだろうな
作品自体のクオリティが大事なのに
それをちゃんと楽しめるかどうかは自分にかかってるとか思ってそう



92: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:26:54.155
>>85
楽しみぶち壊わされて 怒るのが自己中?



95: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:28:23.059
>>85
考えが自己中で草



98: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:29:55.088
ネタバレ嫌な人は2回目の視聴はしない傾向だったりするのかな
おれは映画とか何回もみちゃう



112: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:33:20.195
>>98
初見の感動潰すのと
見返すのと関係あるのか?



108: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:32:39.539
ミステリーも先に犯人知ったうえで見るのか?



140: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:39:04.707
ネット見ながらネタバレやめろって言うのは大都市の喫煙所で副流煙やめろって言うようなもん



144: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:39:31.453
勝手にネタバレされるのと
自分で気になって知りたくてネタバレ調べるのと違うだろ



147: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:40:26.664
たくさん言われてるけど「ネタバレで作品を最初に鑑賞したときの印象、初回の感動や経験」が損なわれることを許容できるかどうかという点で
否定派はこれが絶対許容できないし
肯定派、というか俺は、最終的に作品がおもしろくて何度も楽しめるならべつにいいかな、と思うわけです



165: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:44:00.795
>>147
それは肯定否定の話じゃなく作品の楽しみ方の違い



153: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:41:13.469
自分がネタバレを気にする事に意味がないと思っていたとして、ネタバレを嫌がる人の存在まで否定し始めるのは思考として相当危険だぞ



154: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:41:57.184
ネタバレ容認派は推理小説の登場人物の名前に赤丸つけてコイツが犯人って書かれてるのをありがたがるの?



159: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:42:48.445
ネタバレ異常に嫌う人が言うネタバレでつまんなくなった作品ってどれなんだろうな
ネタバレされてつまんなくなりそうな映画って俺の知る限りでは
元々つまんない映画だったよ



169: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:45:32.018
>>159
お前の浅い知識に関係なく
ネタバレされる方にはメリットが一切ないんだよ



172: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:45:55.006
>>159
ユージュアルサスペクトとかソウとか例で上がりそうな気がするけど
マルホランドドライブはネタバレされると台無し



175: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:46:06.268
>>159
もう少し勉強しろとしか言えんな
こう言っちゃなんだがちょっと頭悪すぎる



167: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:44:15.771
制作側の目線に立てば分かると思うんだけどな
他人を楽しませようとした事がないと分からんのかな



170: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:45:48.953
ネタバレはあかんと思うけど
「ネタバレされた!」みたいな奴は少なからず自分から見に行ってる感あるしなんとも言えない



197: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:53:01.620
作品の楽しみ方はこうでなければならないって
変に凝り固まってるんじゃないの?



215: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:57:58.274
>>197
俺もネタバレ平気だけどそれは言い過ぎ
ネタバレしない方がいい作品は絶対にあるから
というか監督がネタバレなし前提で作ってる作品とかあるからね



203: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:54:47.649
重要なネタバレで無ければまあ別に
答えだけもギリギリいけるかな過程を全部説明されたらあれだけど



214: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:57:27.933
ネタバレされてそれが面白そうなら見ることがあるのでネタバレは否定しない
現にまどかはネタバレされなきゃ見る気すらしなかったし

逆に金田一とかは犯人とトリックと動機をネタバレされてから見たいかと言われた微妙なので作品の種類によるとしか言えないな



225: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:00:27.792
ネタバレされて潰れるのはサプライズ系の面白さや知る快感で
謎の答えとか、意外な展開とか、主人公が生きるのか氏ぬのか、
勝つのか負けるのか、どういうストーリーかとかそういうの
それ以外の面白さはネタバレでは潰れない



232: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:01:50.253
>>225
凄いな結構完璧にまとまってるな



245: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:04:58.240
>>232
物語の専門家目指してるもの
たとえば小説は再読しても新たな発見をしたり面白がれる部分はあるわけで
ネタバレですべての面白さが潰れるわけじゃないよ



249: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:06:25.867
>>245
一部でも潰しちゃだめだろ

 
 

 255: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:11:02.565

>>249
読者人によってはそうなんだろうが作品の情報を一切断つのが難しそう
個人的にはネタバレは気にならない
ゲームなんかも専スレや実況スレで語りながらやるのが好き



234: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:02:03.211
極論を言うなら
ネタバレなしで見た方がいいと言うのもある意味ネタバレよな
どんな急展開があるんだろうと期待してハードルが上がるから大抵期待ハズレで終わる



247: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:05:19.559
面白さに差が出る情報をネタバレというのであってネタバレしても差が出ないというのはそもそも文章がおかしい
俺にはネタバレなど存在しないと言うべき



251: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:07:31.218
ハリウッド映画なんかはハッピーエンドとわかってて楽しむわけじゃん
だから作り手はハッピーエンドに至るまでの道のりを楽しませようとあれこれ工夫する



257: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:13:09.930
ああ今の若い子はパケ借りとかしたこと無いのか
パッケージだけ見てマイナー映画借りてみたらめっちゃ面白かったみたいな体験無いのか



264: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:18:06.339
初恋やら初詣やら日本は文化的にも「初」の出来事を特別視し大切にする傾向が強い
新年初めて汲む水にすら名前つけるレベルでな

ネタバレを嫌う人はそんな感じで「作品」だけではなく「作品に初めて触れる体験」にも価値を見出してる訳よ
そういう人の見出した価値を否定するのは烏滸がましいし嫌がってるのにネタバレして価値を奪うのは理不尽な行為



283: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:26:39.965
ホラー映画でここでおばけ出るよ!とか驚かせてくるよ!って最後まで横で言ってあげたい



290: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:33:20.106
肯定とか否定とかどうでもいいわ
嫌だって言ってんだからやんなっつってんだよ



293: 名無しさん 2021/08/18(水) 04:36:24.644
>>290
ネットでみんなに良心的な態度を求めても無理ってもんだ
自衛するしかない
ネタバレがあり得る情報は一切シャットアウトしなきゃネタバレは防げない



114: 名無しさん 2021/08/18(水) 03:33:32.274
というか普通は友達付き合いで学ばんかこういうの
小学生くらいの頃ジャンプ先に読んで言っちゃってなんでいうんよーみたいな

 
 


 
(´・ω・`)ネタバレかぁ・・・まどかのネタバレのときくらいかなぁイラっときたのは

(´・ω・`)ほかのネタバレは別になんとも・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. そっか、大変だねぇ

  2. これ外国人笑うらしいな

  3. 可可ちゃんの部屋の段ボールの中身をネタバレする!!
    (中身は荷物)

  4. まどか放映当時はネタバレ回避の為
    金曜日はネット断ちしてたなぁ・・・

  5. お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国へ返還します

  6. ネタバレしたやつが別にいいだろとか逆ギレしたりとかするのがムカつくわ
    ネットでそんなやつばっか見る

  7. シンエヴァ初日はtwiiterやんなかったわ
    2日目に映画館行ったから

  8. 幼稚なんだろ

  9. >>4
    (´・ω・`)サムッ

  10. ネタバレされたくないならされる前に見に行くぐらいの努力しろ

  11. いぬやしき1話まで観たけどクッソおもろい
    この先の展開がどうなるか予想もつかんし楽しみだわ

  12. 人間一度死ぬと素直になれるんだよ byシエスタ

  13. ライナーとベルトルトは巨人だったよ ← これ言われてそうなんだで済ませていいんか?

  14. クソガイジ「ネタバレが嫌ならネット断てばいいだろ」
    発言に気をつければいいだけなのに、相手にネット見るなとかどんだけ自己中なのか

  15. アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。

  16. 黒幕は光彦

  17. ネタバレされて喜ぶバカはいない
    ネタバレが本当に好きならアニメも漫画も見る必要がない

  18. ネタバレ
    クゥクゥは中国共産党のスパイ

  19. >>12
    発売数日前にバレが出たりするのにか?
    適当な根性論ほざくなカス

  20. 君たちにはわからなくて結構

  21. 鬼滅で煉獄死ぬぞってネットで散々ネタバレされても400億だしあんま関係ないんじゃない

  22. 「記憶を消してもう一度見たい○○」なんて話題が存在する以上知らずに見る一回目はやっぱ大抵の人には特別だろ

  23. >ホラー映画でここでおばけ出るよ!とか驚かせてくるよ!って最後まで横で言ってあげたい

    ジャパニーズホラーは志村後ろ後ろ状態でも怖いけどね

  24. 単純なことでネタバレ知りたがる作品てそこまで興味がないんだよね
    追うのが億劫になってきた作品とかになると興味を保つ為にネタバレを見る
    逆に先が気になるけど先が望まない展開だったら嫌だとなったらやっぱりネタバレを見る。これも言わば興味がぐらついてるんやね
    しっかりハマってる作品のネタバレは見ないで原作を買う
    この三番目を目指す必要があるけどこればっかりは狙ってやるのは難しいやね。経験が少なく視野もまだ広くないのを狙うのが一番よ

  25. ほんと進撃とか酷かったな
    どんなに気をつけても不意打ちくらいまくってたわ

  26. Wikiで先読みすりゃ丸わかりなことを
    わざわざ板で吹聴して何を自慢したいのやら
    それに情弱がネタバラシと反応しまくる
    もうどっちもおバカとしか言いようがない
    そんな糞同士の罵り合いのせいで板が荒れて環境が汚れる
    だから脳弱の感想文板なんてすっかり見なくなった
    アニメは本体だけ観て自分の脳で考える
    原作に遡るかはアニメの出来次第でそれも自分の脳で考える

  27. 人間は慣れるという生理反応が存在する
    じっくり観察する事で理解が深まる要素というのもあるが
    ギャグとかサスペンスっていうのは繰り返す事で鮮度がガタ落ちする
    どうしたって初回の衝撃は超えられない
    結果論として、先に教えられる事によるメリットはさっぱり無い

  28. レスバしたくて肯定派とか言ってるだけにしか見えないな、何言っても無駄

  29. 元スレの>>1は推理もの見る前に
    「この事件の犯人は○○です。犯人が使ったトリックは××です。」
    とネタバレされても別にいいんだな?

  30. ネタバレって興味ない人に対する広報になるからな
    見ようと思ってる人に対する広報じゃなくてそもそも見ようと思ってない人を見ようとするためにやるのがネタバレ

    そもそもネタバレをした方が人の関心を引き付けるっていう研究結果もある

  31. ネタバレしまくってるゴミ管理人がネタバレに怒る権利ねーから

  32. まーた見えない他人と戦ってんのかww

  33. こんなIQがマイナス値いってそうな馬鹿が
    平気な面して生きていける日本ってすげえ国だなって思う

  34. 作品のジャンルによる

  35. ネタバレの是非はともかくクソみたいなネタバレを見て「うわ、つまんなそう」ってなった作品を数年後見て面白かったときに、こんな面白い作品をつまらなくネタバレする奴は害だなって思ったわ

  36. ネタバレして困るのは作品が浅いからだ

  37. 原作ありアニメとかスレで語ることができないんだよな

  38. >>22
    数日前からネット絶ちしとけカスw

  39. ネタがどの程度なのかって基準すら人によってバラバラだから
    そこらへんの普通のPVすら見ないような人に普通の宣伝してもネタバレってされる状況すらあるなら
    個人が何も布教出来なくなるわけで
    別に教えようとしたいと行動するならすればいいと思うわ

  40. アフィ用逆張りガイジ

  41. 見ながら推理・推察・考察したいやん

  42. そりゃネタバレってそのコンテンツの消費者を増やす為に
    元々さして関わりない人を取り込むためにやるものだからな
    予めちょっとでも見ようと思っている人にやるなら効果は薄いし逆効果になることもある

  43. なんで見直すこと前提なんだよ
    ここからすでにおかしいわ

  44. ネタバレっていうか作品の存在を知らしめないとそもそもその作品の需要が増えなくて次が生まれないしな

  45. ネタバレ肯定じゃなくて、単に関心が薄いだけでしょ

  46. 次回、城之内死す

  47. 匂わせだけじゃ消費者指向を動かせないと踏んだり焦っているなら
    どういう作品かを逐一説明することは信者の立場からはありえる

  48. どっちでもいいわ
    ネタバレ嫌な時はネット見ないし

  49. じゃあもう始まりと結末だけ文字で読んでれば?

  50. ネタバレは嫌うのがデフォというのがtwitterなどでの風潮だが
    人間はネタバレをむしろ好むという研究があるから
    布教の一貫としてやるならやった方がいいぞ
    ネタバレを嫌って離れる人間よりも好んで近付いてくる人間の方が多くて
    後々パイは大きくなり得るということだからな

  51. ネタバレどころかなるべく作品情報を入れないようにしてるけどな
    だからタイトルや絵柄で観始めてえ、こんな話か、みたいなのはしょっちゅう
    自衛しないといけない

  52. ベルセルクの結末はネタバレして欲しかったは

  53. >>49
    ジャンプ作品てなぜかアニメの次回予告で軽いネタバレするの未だにあるよな

  54. >>41
    そんなもん強要すんなカス
    ほんとネタバレ厨はどこまでもゴミだな

  55. ハンターハンターのネタバレとかアニメ漫画関係ない2chスレで爆撃されまくってムカついたわ

  56. ファスト映画が流行って娯楽疲れすら起きてる時世に
    作品語りやファンダムが禁止されるのって中世に逆戻りするようなもんだろ
    何がネタバレでネタバレじゃないのかって線引きも難しいしな

  57. ネタバレ肯定派は根本的にキチガイだから理解できないんやで

  58. 少数派は黙っとけ

  59. 何も知らない状態で見て大きな感動を得られた時の快感は凄くでかいからな

  60. エロは予め何入ってるのか細かく書いてて
    売り手からしてネタバレしまくり文化なのに

  61. ネタバレも何も知らないで作品に触れられる感動は1度限りだからな
    もう一度記憶消して前提知識なしで観たいって思うような作品に出会ったことあればなおさら最初くらいはまっさらな状態で楽しみたいのは自然

  62. >>58
    ネタバレが嫌われるのって何も関係ないとこで食らうからなんだよな
    避ければすむことならここまで忌み嫌われない

  63. 相手の人間を作品経済を成り立たせる一匹と考えるなら
    盛んな広報活動はした方が良いから
    その一環でネタバレっぽいことで気を誘うのはあり得るだろう
    そもそも消費者一匹より作品を考えるなら人を寄せる為に何かしらの宣伝手法を打とうとするのはむしろ自然

  64. ネタバレを楽しむ奴とネタバレで怒るやつとは
    そもそも脳の作りが違うとどっかで見た気が
    どっちが悪いとかじゃなく根本的なレベルで見てるものが違う

  65. 肯定派とかただの逆張りかまってちゃんでしょ あほくさ

  66. ネタバレって肯定するもんじゃないってのが理解できないガガイ

  67. ネタバレ否定派は精神障害やろね。

  68. ネタバレとプロモーションをごっちゃにして語ってる奴らが多いが、そういうやつに限って人に作品を紹介する時に、面白くない喋りでネタバレを嬉々として語って見る気を無くさせるんだろうな

  69. どっちも逆張り、見なきゃええねん

  70. >>64
    娯楽大量な現代社会では金や時間といった人生の無駄だろ
    そもそも自分の本当に欲しいものは自分で創るものだし

  71. ホラー映画とかに多いんだけど、ある程度ネタバレありきの説明じゃないと
    その作品の魅力や面白さが伝えられない系の時はもどかしい

    「物語の全てがとんでもない胸糞エンドに繋がってて、最高のホラー映画だったよ!」
    を言いたいけど究極のネタバレになるから結局何も言えないもどかしさ

  72. ズレてるズレてる
    ネタバレされたらキレたアピールでマウント取れるんや
    相手に非があるから一方的に勝てるから気持ちいい
    作品自体はどうでもええんやで

  73. ネタバレやだったら情報遮断すれば済む話
    これから見に行こうとする人がなんでTwitterや5ch見にいくのか不思議で仕方ない
    んなものネタバレしてくださいと言ってるようなもんだろ

  74. 映画とか昔よくみてたんだけど、
    そのせいか5分くらいみただけで大体の結末わかるんだよね。これってネタバレなの?

  75. チカニシが発売前のテイルズのネタバレ(韓国語)を翻訳して拡散してのは怖かったなぁ

  76. 例えばガンダムって何も知らないでみてもわけがわからないんだけど、
    ああいうのはどうだろう?ネタバレを受けた状態でみないと理解できないっていうか。

  77. ネタバレで明らかにされた作品の価値観に食いつく人だけを選別するという効果もネタバレにはある
    つまり無作為に人を誘うためじゃなくて自分と同じグループの人間を増やす為にわざとネタバレを行って選別することもある

  78. アニメの原作勢がネタバレしまくってるの見るとなぁ
    原作見るほどのファンが新規勢萎えさせて何がしたいのかと思う

  79. まぁでもカンが良い人(未来予測が働く人)って常にネタバレ効いた状態なんだけど、別にそれでどうこうっていう感じないけどな・・。逆にカンが鈍い人は作品を変な風に勘違いしてる時もあるし。
    そうなると作品をまともに理解できないから全然楽しめないわけで。

  80. 新鮮な驚きや発見をできるのは初見のときだけ。
    それを奪う迷惑行為なんよ。

  81. ネタバレ肯定はでも何でもいいけどさ
    なんでネタバレされたら嫌か理解できないのは脳が萎縮してないですか?

  82. ネタバレガーは困った事ないからアホが自分の無能を棚に上げて喚いてるんやと思ってた

  83. 作者が10年かけて考えたアイデアを
    ささっと暴露するクズ野郎誰が賛同するって

  84. いやだって見る人の自主性に任せるんじゃなくて自分の好みの存在に他人を近付けたいというのが目的だから
    そりゃマインドコントロールの一貫としてネタバレ的なものも利用手法の一つに入ってくるでしょ
    じゃなければいちいち周知とかレビューみたいなことはしないよ
    視聴者の一個人とかは別にどうでもよくて需要云々の先にある作品とかなんかそれにある価値観の一つの未来をどうするのかの戦略的な部分でネタバレみたいなことをやるのかやらないのかが出てくるんであって

  85. ネタバレ嫌ならネット見るなとかほんと頭悪すぎる発言だな
    ネタバレ警戒に終わりなんてないんだぞ

  86. >>79
    ネタバレ、というかガンダム特に宇宙世紀の場合前もって知ってて欲しいお約束ってのが存在する
    めんどくさいなあという人はYouTube公式に上がってる3分でわかる宇宙世紀をチェックしてから見るといいよ

  87. >>85
    でもその割に・・なんだけど、ネタバレ否定派って、情報の入手速度がすんごく遅いよね。
    他の人がもう飽きたぐらいからやっとハマりだす。そしてその頃みんな知ってるからネタバレばっかりになるんだけど、それでまたネタバレだ!って怒る。

    これの一体どこが新しい情報を手に入れて喜ぶって図なんだ?ネタバレがどうこうっていうやつに限って、古いものにしがみついてるやつばかり。

  88. この手の感受性ゼロ人を慮る能力持ってないですアピールする人間の動機のほうが理解できないわ
    欠陥品ですって自己紹介してるようなもんだけどドMなん?

  89. 作品を知らなけりゃ
    そもそもネタバレされる人の世界にその作品は存在してないことになるしな
    過激な宣伝手法の一ということだろう

    問題は別に作品のことをアピールされなくても予め触れようと思っている人にネタバレが飛ぶことであって

  90. LINEのラブライブ関係のグループでスーパースターの放送後に何人かで話してたらまだ見てないからネタバレするなって奴がいるがならLINE見るなよと毎回思う。

  91. >>92
    そういう言い方だとどっちかわからんが、情報の入手速度が遅くてネタバレ喰らってるのが鈍いやつってことでいいのかな?

  92. >>94
    そうそう。遅いやつに限って、そういうこというよね。みんな正座して待機してみてるのに。

  93. ネタバレを食らわずに津波に飲まれるといいと思う

  94. >>95
    その解釈してるお前がまさに恥の上塗りしてるよ
    ネタバレ対策の有無や是非と最初の体験大事にしたいって話は関係ないのにごちゃまぜにしてる時点で阿呆を露呈してる

  95. 例えば今メガテン5が公式で情報公開しまくってるけど
    人によってはこれをネタバレとする人もいるだろうし難しいな

  96. >消耗品ではなく一生モノだと思ってる人はネタバレに何も感じない
    むしろ最初のまっさらな状態で観れる初回こそが人生でたった一度きり経験になるのだから、ネタバレで展開知ってて観たらダメでしょ。何言ってんのこの人。それこそエンタメを消耗品だと思ってる人の考え方じゃないか。

  97. プロモーター気取りのアホが涌いてる
    節操の無い消費者が勝手にやってることを宣伝してやってるみたいに言ってて笑うわ

  98. >>91
    叩くのに都合のいいサンプルを一般的のように語る
    こういうガイジって何がしたいんだろな

  99. ネット依存症なんじゃね

  100. 過去作なんかは自ら意図的に調べないようにしてるな 旧ひぐらしとかあの花とか
    タイトルと凄く大雑把なジャンルぐらいしか知らない状態で観たかった
    結果、そうして良かったと思う 知らないで出会う快感は大きい
    ビールを美味く飲む為にキンキンに冷やして暑い日に飲む、みたいな

  101. >>101
    そりゃ一個人の消費や感想じゃマクロ的な作品やジャンルの未来には影響が実質無いから他人を草の根的に巻き込む同機が出来るんだぞ

    信者・アンチの形成というのはこの現実によるもの

  102. 何故作品の売り上げを消費者が語るのかというと
    消費者一個人にはその作品の先行きを直接にはどうにもできないから

  103. 自分的には
    何も知らない状態で見る楽しみと、
    最後を知っている状態で見る楽しみと二つの楽しみ方があると思っていて、

    ネタバレされると前者の楽しみ方ができなくなってしまうし、
    これが不可逆的なのがネタバレの嫌なところなんだよなあ

  104. 嫌なら(SNS)見るな

  105. こういう自分本位な奴見てるとネットって様変わりしたよなぁと思う

  106. 他人の作品を自分の創作の為の材料にする為に見てる側面が強いから
    ネタバレはそうでもないけど
    客観的な評価とかどういう作品であるかは積極的にチェックしてるな
    だって作業しながら流し見しようにも時間的に限界あるし(汗)
    最近はそれすらも面倒くさいからネトフリ垂れ流しするだけが増えて来た

  107. キーボードちょっと打つだけで他人が勝手に苦しむってお笑いだな

  108. まぁ普通に他人が嫌がってるんだからやるなよ

  109. ネタバレは嫌う人より好む人の方が多いから
    コンテンツを優先するならやった方がいいぞ

  110. 予告でもネタバレって言う人は理解できない

  111. スレでも挙がってるシックスセンスの革新の部分だけちょろっと投下するだけだと逆効果でしかないけど
    ネタバレを直接に書かずにどんでん返しがある作品として流布するのは意味があると思う

    今更20年以上前の映画を不特定対数の他人に広げようとするならファンがどうこうするしかねえわな

  112. エロはネタバレあった方が売り上げ上がると思う
    いや、ディスクを割られるようなことが無くなると思うw

  113. >>111
    キーボードちょっと打つだけで逮捕されて人生終了する世界で何言ってんだ

  114. そもそも原作ファンがまずいることを考えない馬鹿なネタバレ忌避厨

    原作知ってる人たち同士で会話してるところに乗り込んできて原作の話題禁止とかぬかすバカ

  115. ネタバレするやつの気持ちがわからんけどな

  116. ネタバレじゃないけど公式PVを紹介するのも嫌う人がいるから
    ネット上の趣味の話でも他人と関わらずに一人で引き籠ってやれってことだよ

  117. ネタバレは公式のPVまたは予告映像までだな。

  118. 我慢できなくてネタバレスレ見に行って文字で先取りしてワイワイやるのは好き
    不意に食らうネタバレは嫌いマジで嫌い

  119. 自分はネタバレされずに見たい派だけど、ファスト映画があれだけ話題になってたのを見ると初見の感動とかどうでもよくてオチだけ知りたいっていう人も今は多いんだろうな。
    そういう風にコンテンツを消費してる人はネタバレなんて気にしないんだろうし。

  120. おまえら親切だな。こんなアスペのガイジに付き合ってあげて。

  121. >>12
    ゴミがよ

  122. まぁ自分が人より特別な存在だと思ってなけりゃ自分の体験にそこまでうぬぼれられないしな

  123. まぁネタバレで先を知っとくのは極たまにあるが、多少興味は惹かれてるけどたるいやつだな
    そんなには楽しめてないやつ

  124. ネタバレされた状態で見る作品は、たとえ初見でも「2週目視聴」という目線でしか見られなくなるからな

    例えば「重要人物が4ぬ衝撃的なシーンがある作品」があったとして
    ネタバレ済みの場合は「あっこの人、このシーンで4ぬんだよな」って冷めた目でしか見れなくなる

  125. 見る側の楽しみ方次第だと思う
    ネタバレあっても楽しめる人は楽しめるし

  126. ネタバレなんか別に何のダメージもないのに何がダメなのかわからんわw

  127. 面白い作品はネタバレされてもおもしろいけど
    ネタバレされなきゃもっと面白いからなぁ~

  128. そもそも娯楽を消費することの他に本当にやりたいことがある人なんだろ
    例えばソシャゲを別に満足してないのにだらだらやってるようなのと似た扱いでそもそも元から真剣になるような対象じゃないから
    別のことやった方がいいんだと思う

  129. >>94
    友達いなさそう

  130. ネタバレする奴の『俺は原作読んでるからこんなことも知ってるんだぜ?』
    みたいなのが透けて見えて気持ち悪いからw

  131. ネットに継がなきゃいいだけだ

  132. >>134
    マウント取り? もしくは自分が凄くなった気分になるんだろうな

  133. 嫌に決まってんだろ馬鹿なんか?お前みたいなのがいるからウィルス流行るんだよボケ。

  134. 逆だな、ネタバレしても許せる程度の内容なら、たいした作品じゃないって事やな
    ネタバレしても、まあいっか、やっぱりそうなったか、ぐらいの感想しか出てこないしな

  135. 自分はネタバレOK派だけど、否定派の人の気持ちが分からない人の意見が分からない(笑)
    自分はどちらかと言うと、ネタバレを聞いて、自分の中で想像を膨らませて、その想像を超える「演出」をしてくれた作品を「神作品」として讃えたいタイプだけど、勿論物語の展開を楽しみに観る人の気持ちも分かる。

  136. 娯楽にマジになることは大人になってから無くなったからネタバレは別にOK派だわ
    はっきりとしたネタバレとか本編内容はあまり調べないけど

    あとスポーツじみた対戦ゲーなんかはむしろ解析してhow toが欲しいわ
    何も知らないままやって殺され続けて楽しくないから止めるとかただの馬鹿だわ
    このジャンルに限っては

  137. ネタバレの否定的意見はそもそもわざとネタバレしたがる連中に対してだろ
    しかもネタバレしたがる奴に限って「嫌ならネット見るな」が常套句だからな

  138. 映画のオチが分かったら観に行く必要なくなって金が節約できてありがたい
    君の名はとか、中盤からオチまで全部ネタバレを聞かされて観に行かなくてよくなったし

  139. >>133
    君よりは居るよ(^^)

  140. ネタバレ肯定派はもう全部の作品あらすじだけ読めば良いんじゃね?
    それで良いってんなら作品の表現の機微もわからんかわいそうな人なんだなって思うだけだし

  141. youtubeでファスト映画観て時短!とかコスパ!とかほざくマヌケかな

  142. ネタバレって別にあらすじだけで済ます事じゃないからファスト映画とは大して関係ないだろ…
    ネタバレアリで作品に触れる人がここで言われてるんであって…

  143. 最終回や最新話のネタバレみて好きな方向性かどうか確認してから買う派

  144. ネタバレと一口にいっても個々人のスタンスや触れ方が様々だから藁人形にしかならない

  145. エヴァを真剣に考察してそう

  146. 映画でネタバレを先に見たがる聞きたがるの、
    この先何が起こるか分からない状態で映画を見続けることで
    精神的ストレスになって体調悪化をおこす体質の人間が
    少なからずいるからな。めんどくさがりとかせっかちなんじゃなくて、体質

  147. 単行本派の本誌ネタバレとか映画の公開日ネタバレとか
    正式に公開されてるから感想言っても良いんだけど、タイミング的には見てないやつも多いってタイプのネタバレって扱い難しいよね

  148. 進撃の巨人に関しては巨人の正体は人間で実は人類同士の戦いと知り合いにネタバレしたら興味持ってくれてアニメを一気見するくらいハマってたわ
    初見だとただの露悪的なパニックホラーにしか見えなかったら食指が動かなかったそうだ

    興味もたせるには多少のネタバレは有りだと思う

  149. 他人の作品視聴や消費に全く期待してないので、ネタバレかは分からないが作品の感想は自分でどんどん公表する
    作品の宣伝みたいな効果を持たせられたらいいけどさすがにそれは自分には無理だな

    もちろんただの一方通行で周りを撥ね退けるだけの行動になっていないかは細心に注意するが
    全く何も言わずに存在を表さないということはしない

  150. ネタバレなんか積極的に見に行かなければ知らないからな
    そんなにネタバレされるか?当たり屋かよw

  151. ネタバレを知って離れる人より興味を持って寄ってくる人の方が多いと見込まれたならやる理由が出来るんじゃない?
    別にネタバレじゃないなんか売り文句みたいなものでもいい話だけど

  152. ネタバレ行為と共に印象の刷り込みがあるからな
    フラットな視点で楽しめない

  153. 肯定派のお気持ちとかどうでもいいよ
    お前らは隔離されてても勝手にバレ見に行くんだから
    否定派は無節操なアホとか嫌がらせ目的のアホとかの爆撃に困らされてンだよ

  154. ネタバレになるってことは重要な部分とか一番面白い部分であって、魅力が高いってことでもあるわけだから
    ネタバレを避けてるが面白さは一応突いてるかもしれないって程度の不確かなアピールで、人に興味を持たせられるかこれまた不確かな場合は切り札を使いたい焦りが生まれるよな
    宣伝の際の情報の取捨選択だって本来はプロの仕事だしな

  155. 作者が用意した物語をそのまま楽しみたいってのが一番大きいかな
    本編の中で張られた伏線が判明したり驚かされたりするタイミングは作者が考えて配置してるもので、
    そこをどう効果的にコントロールするかは作者の矜持だろう
    そこを歪めるのは「余計な改変」と言っても過言ではないと思う

  156. ネタバレ肯定派がメリットととらえていることを
    否定派はメリットと思ってないうえに楽しみを潰されてるんだわ。
    どっちの楽しみ方がいいとかの前にまずここを理解せな

  157. 俺の自己中の未来の為に他人の自己中を統制する必要があるからな
    観測者効果を狙うにしてもネタバレはやり過ぎて逆効果なことが多いから
    オススメのやり方にはかなり知恵を絞るぜ

  158. >>160
    ショーペンハウエルがいう多読だけして作者の考えを復唱するだけの思考停止はしないタイプだからその奴隷根性は一切理解出来ないわ

  159. >>155
    されるんだよそれが...
    俺はマイナビ特撮を絶対許さねえ

  160. 自分の考えの為に娯楽を利用しているタイプだから対極だな

  161. >>160
    その気持ちがあるのならネタバレ喰らう可能性のあるところに出向かなきゃ済む事ない?

  162. 全然興味ないもんだったらネタバレ聞いて興味持つ事はあるな

    ただ自分が興味あるもんだったらネタバレは聞きたくない
    自分の中の素直な印象や感想って大事やん
    それがなくなったら個人としてオワやで

  163. 過度なバレた滝は、XX警察と同じでオタク特有の
    「みんなで叩いていいという共通認識のあるモノを徹底的にぶっ叩く」アレでしかない

    よく「空気の読まないバレ」ばかり例に挙げられてそれしかないような論調だけど
    「バレありの見終わった人専用」の語る場所はあって然るべきだと思う
    バレ=煙だとすると、分煙と一緒だ

    過度なバレ叩きは、喫煙所に乗り込んで説教かます嫌煙厨とおなじ

  164. この後どうなるよぐらいなら分かるが、
    これから人の読むシーンを得意気にあらすじを
    言って気持ちよくなってる奴は何なの
    おまえは自分の感想じゃなくて、あらすじを言ってるだけ

  165. ガキの頃友達付き合いなかったんやろね、気の毒に

  166. ネタバレが好きって奴は、予定調和が好きなんだろ

  167. >>163
    ショーペンハウエルの奴隷乙

  168. 別にネタバレあると自分で考えられないわけじゃないんだが
    ただ単に事前の足切りや選別の一つとしていざ知った時に使っている感じ

    だって今はアニメだけに限っても全部追うことは出来ないし
    ネタバレというかそれが属する作品の評価面の部分は参照せざるを得ない
    まぁネタバレされなくても興味がわかない作品はそのまま見ないってことだけどね!

  169. >>172
    アホリズムを自身や読者にも向けた本だから読んだ人はそのことをまず省察することになる本だぞ
    「読書について」は

  170. 宣伝としてのネタバレって、映画のPVとかでクライマックスシーンをちょい見せ
    して視聴者の興味を引くようなことを言ってるのか?

    それは正当な広告だし、ネタバレ否定派でもよほど神経質な人以外はいいと思ってるが

  171. ネタバレして離れる人間も出ることを前提に、とあるネタバレで引き寄せられる人間を当該作品に増やす為にやっている
    大抵は作品単体よりも、その作品の大雑把なジャンルとかその作品内でのとあるジャンルとか属性を伸張させる為に作品を利用させてもらっている
    或いは、作品内のとある部分を気に入っているがさすがにその部分だけに誘導することは無理な場合に作品をとりあえず進めて後はおまかせするしかないって場合
    これらは自分の価値観へ投資する姿勢でやっているから、消費者一個人の脳内がどうこうは統計上の数値でしかない
    寄ってくる人に対してはまだ丁寧に洗脳を試みるリソースはあるけど、離れる人も後に尾を引かないように更にクオリティの高いネタバレのやり方をするというのは
    少なくとも前者よりは力の入れようが下がる
    まぁ精神が内閉したようなのばかりいると見染められるコンテンツではここらへんも慎重になるけど

  172. 試写会とかいうネタバレ製造機

  173. なんか意味とか方向性のある記事なのこれ?
    カラアゲレモンと変わんないじゃん

  174. 昔NARUTO好きだった人で、コミックスも出てて、とっくにアニメも放送されたあたりのエピソード(しかも地元局は数ヶ月遅れ)の話をしようとすると、「ネタバレしないで!」と怒るヤツがいた。……気持ちは分かるからそれなりに配慮するけど、何年前の話だと思ってんねんと。最近ハマったわけちゃうやろと。

  175. 感想の中にネタバレが入ってるってなら自分もよくあるけど
    ネタバレをぽっと投下して終わりってのは厨房の悪ノリだろ?w

  176. >>178
    唐揚げレモンはしっくりきたわw
    どんなに有用性を説いたとしても勝手にかけんなクソボケでかえされるアレ

  177. 「○○死ぬよ」みたいなネタバレ喰らって実際にそのシーン来たとき
    もし知らなかったらどんな感情になっただろって思うとやっぱ損した気分になるよ

  178. >>181
    レモンに有用性なんてないじゃん
    ただの好みで万人にとってプラスになる味付けじゃない

  179. 布教の体ならネタバレがメインになることってそうそうないよな

    単に、凄い面白いから見ろ!って言うだけじゃ勢いよく推してるだけで何も説得力ないから

    作中のいくつかの要素を絡めて語る際にネタバレも混ざってくるって話なんであって

  180. ネタバレされて面白さが半減したり無くなることはあっても
    ネタバレで面白さが増加することは一切無い
    そういうこと

    俺知ってるぜ自慢や語りたがりは場所をわきまえよう

  181. そもそもソレを知らない人を新たに振り向かせることの難しさよ
    諦めたら諦めたで、そもそも知らない=今後もソレをふと知って触れる可能性が低い ってわけだし
    普段嗜んでる趣味が違うんなら特に

  182. >>183
    だからバレもレモンも選択させろクソボケ自分の言い分でおしつけんなって話や

  183. 閉じた界隈だけで話してるならともかく、大抵オープンなとこに出してくる奴がいて、それを防ぐのは実質不可能だからな

  184. >>185
    作品を自分が考える材料にしているタイプはネタバレというかどういう作品かくらいは知っておいた方が補助になると実感するぞ

  185. 許容ならともかく肯定ってなんだよ
    ただの荒らしじゃねえか

  186. そもそも面白くなる為に触れてることが全てじゃないので

  187. ネタバレで離れる人より寄ってくる人の方が多いって研究結果があるからな

  188. ネタバレが嫌なら
    それが書いてあるネットとか
    作品見る前に一切見なきゃいいのに

  189. 30年くらい前のアニメ情報誌では2ヶ月後放送予定の詳細なネタバレなんて当たり前だった

  190. 自分はネタバレが跋扈することに積極的に反対しないな
    少なくともネタバレを禁止した延長線上に、感想を語ることも憚られるような風潮が出来るなら、その時ははっきりとネタバレを肯定するわ

    ドライだから作品に魅了されに行くとかいう権威主義的な見地は一切していないんですわ
    だからネタバレはあってもなくても、仮にあって事前情報が頭に入ってしまっててもまぁそれで仕方ないとすぐ諦められる立場だわ

    ドライっつーてもただの絵を現実と対照してポジティブに扱っているタイプだから
    空想は空想だが別に現実未満の存在としているわけではないし
    これはこれで独特の楽しみ方を出来る

  191. ゲームだけど駆け抜けクソプレイして最速でクリアしました!って
    ツイッターで報告してネタバレ画像まき散らして、いいね稼ぎしてるアホは居るわ
    承認欲求のなせる技かね、人生で一度しかない初見プレイを駆け抜けとかクソつまんねー奴

  192. 過程を楽しむことが多いからネタバレはあっても問題ない
    ゲームなら攻略サイトで次どのボスと戦うのかタイミングわかって対策できる
    まあ味方と戦う展開でもなんで裏切ったのか理由わからないからそこまでネタバレとは思わないな

  193. >>1
    レイパー

  194. そういう場はあってもいいが
    全く整理されず、クリック一つで大々的にトップ表示とかはあかんってだけやな
    これは中身関係なく、何でもそうだけどな
    一時YOUTUBEのトップに、視聴者の閲覧履歴とか希望カテゴリじゃなくて
    くっそ気持ち悪いヒカキンの顔面表示されてた時期あったが
    別にヒカキン自体が悪じゃなく、無理やり表示すんなってだけの話で
    結局サイト側がタグとかカテゴリー別にして、設定出来るようにすりゃ済む話
    実際もう知ってる人等が全てのネタを分かった上で語らう場所はいるんだし

  195. 週刊誌買ったら1作品だけだから先読ませてって友達に貸したら
    その後友達がにやにやしながらネタバレしてきた時はイラついたわ

  196. 初見の楽しみを奪われるから

    どうでもいい作品はラストから読んだりするけど楽しみにしていた作品ではそんなことしない

  197. ゲームの説明書をネタバレって言ってる奴いて、こいつとは一生分かり合えないんだろうなと思った
    ネタバレ気にする人って神経質すぎてちょっと距離置きたくなる

  198. まぁ猥褻広告とかと変わらん
    TPOを弁えろってだけで、全NGでもない
    やらおん来といてネタバレに怒ってる奴はおらんだろ
    掃き溜めや肥溜めでウンコ臭いってのは無しで
    まぁ公式とか配給会社とかがやらかすのは駄目だろう

  199. >>182
    知っててそのシーンを初見で見るのも1度きりやしあんまかわらん

  200. まどマギ叛逆見る前に「ほむらが魔女になって悪魔になった〜ww」ってバラされた時はキレた

  201. ゲームは人によって進行速度に差があるからなあ
    フラゲ最速クリアネタバレマンは氏ねと思うが
    俺がクリアするまでネタバレの話題すんなとも言えん

  202. 最後のコメントが秀逸
    お前友だちいないだろ、と

  203. ファンだと喚き散らしたくせに、コミックでも出てて、連載とっくに過ぎてる辺りの話をしたら、ネタバレだと殺意目指してきた中卒女いたけど、あれはイタイやつだったな

  204. 同じストーリー、ネタでも見せ方で全然面白さが違うから
    ネタバレでつまらなくなるって言う奴は単に頭が悪いだけ
    ネタバレされても見せ方で全然面白いし、つまらないのはネタバレ関係なくつまらない

  205. >>202
    ネタバレ アズレンは艦これのパクリ

  206. 真の邪悪は無節操にバラ撒く奴なのにバレ見る派と見ない派で争ってる中東みてーなスレ

  207. >面白い作品はネタバレされてもおもしろい

    ネタバレという減算がなければ平凡なものでも面白く、もとから面白いものはより面白くなるってことだな

  208. 既に原作があるアニメなんかはある程度のネタバレは仕方ないと思う
    その上で純粋に楽しんでる作品は原作ある無し関係なくネタバレは食らいたくない
    つまらなかったりネタ作品はむしろネタバレ上等

  209. >>209
    だからセンスのない奴がヘタクソなネタのバラし方してつまらなくするってことじゃん

  210. ネタバレ嫌うのはそいつの人間の器も感性も小さいからでしょ

  211. 初見の新鮮な驚きや自分で考える事が好きでアニメや映画を消費してる人はネタバレ嫌なんだと思う
    自分はネタバレ大好きだけど
    事前知識あった状態で観た方が理解できる

  212. ネタバレ擁護してるやつはファスト映画とかありがたがって見てた層なんだろうな

  213. >>216
    不可抗力でネタバレ食らった時はそれでも楽しむような考え方するけど
    2回目見た時3回目見た時に自分で新たな発見に気づく方が俺は好きだな

  214. ごはん美味しい。
    お腹すいてるともっと美味しい。
    その「もっと」の部分を大事にしているだけや。

    それが微々たる誤差だという意見もあろう、別にそれはいいけども。
    お前らネタバレ肯定派の存在は、おれら否定派の存在を一方的に脅かしているんだよ、逆はないのに。

  215. ソースの無い手抜き記事は話し半分聞いておけばいい
    というか、雑誌の早売りの情報、リーク情報をばらまくような奴らにはなから何かを言う資格なんてねーよ

  216. 「ネタバレしてくる奴を問答無用で殴るのが趣味」って人とネタバレ派の人は仲良くできるのかな

  217. >>212
    ネタバレが「減産」になるという考え自体がおかしいという意味だろ

  218. 嬉々としてネタバレお構い無くやってる連中がスレ立てして問題提起されてもな
    最近、なんJが疑問、非難をぶつけるようなスレの立てやって、ハゲも大して考えずまとめてるけど、加害者側の人間が良識持った体で何かを言われても今一何も入ってこない

  219. 理解できないでなく想像もできないとは、昨今は本当に酷いな。
    何の情報の付加なくオリジナルを自分で理解していくからだろ。
    これは記憶喪失にならない限り二度と手に入れられない事だからな。

  220. ネタバレは百歩譲っていいとして切り抜きコマで見てない、読まない奴らのコメント拾ってきて雑な印象操作する奴は悪質

  221. ネタバレがどうこういうのが自分の権利みたいにいうのを、ほんと勘弁してよ。とにかくオタってのは本当に厄介なんだなってのを実感する。

    周りとうまくいかないくせに、ちょっとでも自分の権利が侵害されたと思うと喚き散らす。
    自分が情報を入手するのが遅いのが悪いんでしょ?

  222. >>186
    見せるべき部分と見せるべきでないキモの部分の違いを理解してる人ならいいんだけどな
    無配慮にネタバレしてくる奴は大体キモの部分からバラしてくるから問題になる

  223. ほんとネタバレがどうのこうの声をあげてギャーギャー喚き散らすのほんと迷惑なんだよね。
    とにかくこういう連中に共通するのは「情報を入手するのが遅い」「死ぬほど遅い」「そもそも言われないと見ない」「でも言われるとネタバレとか言って怒る」
    どうしろってんだよなぁ。

  224. 冗談でもなんでもなく、ネタバレ嫌ならネット断ちなりして自衛するしかないだろ

    こんな世の中にモラル求めてどうすんのよ。他人を変えることなんか出来ないんだから、自分が変わるしかないだろ

  225. >>226
    ネタをバラすのを自分の権利だと思うなよ

  226. >>186
    そうそう、これよなぁ。ネタバレとかいうけどネタを知って面白そうって思わないかぎりぜってーみねえんだよ。ものすごく流行に疎いから。

  227. >>230
    こういうやつが本当にめんどくさいんだよなぁ。悪いのは情報を仕入れるのが遅い自分なのにな。

  228. ネタバレをどうこういうアホ「いまやってないけどそのうち遊ぶからネタバレしないで!」
    そして、結局あそばねぇんだよ。

  229. ネタバレでも伏せ字使って出来るだけ配慮してる人は好感が持てる
    ネットで見た程度の内容で我先にとドヤって難癖に繋げる奴は糞

  230. >>173
    それは自分でコントロールして拾った情報じゃん
    他人に印象を操作されるケースとは根本的に違う

  231. >>228
    どうしろって?
    お前に指図されたくない、だろ
    本編に差し支えない程度の紹介ができないなら黙ってていいよ

  232. ネタバレ肯定派はそこまで内容とか気にしてないんだろうな
    極端に言うとキャラとか声優でアニメみを見てる人がそれに当てはまる
    内容重視ならそんなことは言わないよ

  233. 何が気に食わないかすら想像できないガイジには
    もう日本語が通じないから無駄やろ

  234. フラゲ記事やリーク記事を悪びれもなく嬉々として扱ってる奴らが、誰かしらからネタバレ上等、ついでにそれらの記事扱う事にも正当性があるとでも遠回しに言って貰いたいの?

  235. TwitterやSNSにネタバレ流れてきてイラッとした記憶あるわ

  236. 良識的なサイトはスレタイに【ネタバレ】付けるよね

  237. まどマギはネタバレ見てからでも面白かった〜とか抜かす奴、
    お前はそれで100の感動を得られて満足かもしれない
    だがお前が2011年1月に戻り俺らと一緒に誰も先を知らない状態でMBSの最速放送を毎週見てみろ
    500や1000じゃきかないほどの感情の揺らぎに見舞われるぞ
    お前はそれを知らないか知っていて自分は不幸じゃないと言い聞かせているにすぎないんだ

  238. まどマギTV放送のネタバレは酷かったねw 関西滅びろの大合唱が凄かった。

    最近ではオッドタクシーの真犯人ネタバレかな。これを知らずに最後まで見て、知ってから2週目見ると2度美味しいんだよね

  239. 肯定するのは自由だけど、それは自分の中だけにしておけばいいだけの話だろ。
    するんじゃなくされる側としてだけでだけどな。

  240. ネタばれ嫌うやつらのせいで全然作品の話できねんだよなあ
    しかもネタバレ気にするくせに全然見ようとしないwさっさと見ろやって思う

  241. ネタバレと言うか発売日前バレはマジでゴミ

  242. >>240
    ツイッターやってる君が悪いねw
    ツイッターなんてやめるべき

  243. ネタバレにもいろいろある
    発売されてどれくらいの時間が過ぎたかとかね

  244. 相手が嫌だって言うなら止めてあげたらいいのでは?
    理屈云々じゃなく相手が友達とかで想定した方がいいんじゃね

    ネットの話なら自衛しろよって話だけど

  245. >>249
    ネタバレ肯定派も目の前で嫌がってる人にわざわざネタバレしないだろ
    問題なのはツイッターとかでその作品ついてつぶやいてたら知らない他人がネタバレだあとか言ってキレてくるようなパターン

  246. 展開気にならないギャグ系の漫画(アニメ、ドラマ)やスタジオでダベってるだけのバラエティ番組とかなら特に気にしない
    推理物やシリアス系だと結構嫌だし、バラエティでもM1なんかの順位見てしまうともういいやってなるし見たいクイズ番組の回答を流してるcmにもイラッとくる

    結局モノによるし人にもよる

  247. ネタバレされたって面白さは変わらん。面白さの本質はそこじゃない

  248. ネタバレ注意書きがないのにネタバレするやつは嫌いってか他人のこと考えられない時点でゴミだから関わりたくもないわな

  249. カメ止めが流行ってた時メディアで「序盤ワンカット撮影の変な映画何ですけどソレは何故か?ネタバレ禁止で」みたいな事をよく宣伝していて
    そして映画見に行って思った事は ワンカット撮影って思いっきりネタバレやんけ~! って叫んでもうたわ
    後、「ネタバレ禁止」って言われる時点で あ~そういう話ね って思ってしまい俺としてはグレードが下がる

  250. ネットの作文なんて見ない選択だってあるんだから
    むしろ途中からネタバレとわかってて最後まで読んじゃう奴って
    要するに意志というか心が弱いの?
    そんなんでキレられても場の空気悪くするだけでしょw
    そういや2ちゃんに昔「漏れって空気読むプロだから」とかほざいてる厨房がいたな

  251. ガキの頃はネタバレ肯定派だったけど嫌われるから言わなくなった
    ネタバレ我慢してたら自然と不平不満や悪口も言わなくなった
    口が軽い人は嫌われる
    気をつけた方がいい

  252. デフォが100だとすると
    ネタバレしたことにより数値が動くのが嫌

  253. ネタバレ肯定派でも良いけど否定派の事を理解出来ずにネタバレする奴はリアルでもコミュニケーションが取れない、又は嫌われている事を理解出来ない奴だと思う

  254. 面白かったか面白くなかったかで感想は言え
    内容についていちいち語るな
    ネタバレが嫌な人はたくさんいる

  255. 元祖ネタバレ「犯人はヤス」

  256. 「無職転生 ~ロキシーだって本気です」

  257. やらハゲはネタバレしまくるくせに。どうせ今度ニューゲームの最終回ネタバレさせた俺カッケーするんだろ。

  258. ネタバレされるとそこに至るフラグを確認する作業になるからなあ
    ああここが分岐点か、とかね
    作業を楽しめるならそれでいいんじゃないかな
    でも万人が作業好きじゃないからそこは弁えてくれ

  259. ネタバレされる側にメリット無いって言ってる人いるけど実験でネタバレされた方が全くの初見より深く理解して楽しめるって結果が出てるんでメリット無しとは言い切れない
    推理物とか叙述トリックを利用した作品でも無ければそこまで神経質になる必要はないと思う

  260. 人が嫌がる事を理解出来ないのは精神的に未熟か思考能力の欠如
    人が嫌がる事を理解した上で自分は良いから、又はこういうメリットあるだろ?と押し付けるのは単純に性格が歪んだ嫌な奴

  261. ネタバレよく見に行くけど、意図せず食らうのは嫌だな…能動的か受動的かによる

  262. 青字は>225で完結に結論を自分出してるのに、ネタバレ批判を否定したり肯定したりひたすら煽ることしか考えていない。

  263. 自分が優越感を味わいたいが為に他人の楽しみを奪うのは、人が嫌がる事をしちゃ駄目って子供の時に躾されなかったカスの親に育てられた可哀想な人

  264. ネタバレは昨今のネット普及であるあるだから、自衛するしかない
    ネットみててネタバレかまされたら、ムッとはするが仕方ないと諦める

    古本で面白そうな題名のミステリーあるなと手にとって
    表紙めくったら1ページ目にボールペンで犯人の名前が書いてあったとか
    そういうのもよくあるらしいw
    もう、これはミスリードに違いないと別の楽しみを見いだすしかない

  265. 一番害悪なのは関係ないスレや記事に爆撃する愉快犯だな
    ツイッターで繋がってる人から流れてきたとか作品すれで目に入ったとかは自衛もしないとって思う

  266. ネタバレを広めんな

  267. 意図的に見なきゃネタバレにならなくね

  268. >>264
    自分で2回見た方がより楽しめるし理解が深まるぞ

  269. ネガキャン目的の嘘なのか、他の作品と混ざってるのか、
    なろうのネタバレには、大嘘も多いの何なんだろう

  270. ネタバレ、「お前が買ったそのサマージャンボ、外れだから。」と未来人に言われるのと同じくらい気分が悪い

  271. >>275
    その例えじゃ全然わからないし、気分が悪くなることもないし。先に結果がしれて
    良かったとしか思わないんだが。

    なんだろうね。これ。どうせハズレってわかるなら早い方がいいでしょ?

  272. >>275
    このよくわかんない発言見て思うのは、ネタバレを嫌う人ってそもそも結末を知りたくないの?
    知ったらアウト!って思ってるから作品そのものをみないとかなの?

    まったくわからんね。

  273. ネタバレ回避するためには、嘘の情報を混ぜるといいんじゃないかな?
    そうするとどれが本当かわからないからネタバレじゃなくなる。

  274. >>273
    横だけど、どうみてもそいつ、2回みるよりもあらかじめ知ってたほうが理解深まるみたいなこと言ってるよね・・。ネタバレ嫌う派ってそもそも察しも悪いし理解も遅いし情報も遅いし。なんかほんとにグズだなぁって印象をいつも受けるんだけどな。

  275. 多分だけどネタバレを嫌う派ってのは、いつもなんか勘違いして作品をちゃんと見れないんだけど
    ネタバレを受けると、ちゃんと見てしまうので、変な風に勘違いする余地がなくなって、本来楽しめたはずのものと食い違う
    (いつも曲解してるのに、ちゃんとみれてしまうから経験が本来のものと異なってしまう)
    ってことなのかな?それを見れば妙に察しが悪いのもうなづけるが。これはこうだよって言われないと理解できないけど、それを言われたら怒るんだろう。

  276. ネタバレ怒る派もうざいけど、作品を頭から見る派ってのも微妙にうざくて、なんかとにかく最初からみることに拘るんだよね。だからそいつがいると他の連中が途中からみたものも最初からみないといけない。
    で、このタイプもやっぱりグズで頭が硬いタイプが多い。
    基本、世の中って仕事でもなんでもそうだけど頭からわかりやすく教えてくれたりすることなんてなくて、断片的な情報を組み立てて理解する必要があるからさ。それがもう出来ないんだよね。このタイプはさ。ネタバレ怒る派も人から聞いた知識を取り込むのが苦手。とにかく共通していえるのはどいつもこいつも頭が硬いグズだってこと。

  277. 現実問題として、このネット社会でネタバレされることを防ぐのは不可能
    不可能に文句を言ってもしょうがない
    ネタバレされる前にさっさとその作品を見るしかない

    どうせ旬が過ぎた頃にはそのネタバレの内容を知ってることが前提のネタが他の作品の中にすら出てくるんだ
    知らない状態を保つことを、今の社会は許してくれない
    そんなにものを知らない自分でいたけりゃ、ネットを断って山奥で隠れ住むしかないんだ

  278. じゃあSNS観なきゃいんじゃね?馬鹿なのかな?

  279. 物語重視派と物語なんてどうでもよくキャラが良ければいい派で論議しているからまとまるはずがない
    アラシたいだけ派もいるので不毛へ

  280. 似たような話題のときにでるけどさ
    エピソード記憶が重要な派閥だろう

  281. 脚本なんて大昔から繰り返しだからねえ
    王道王道王道邪道にパロディと何回も見ていけばネタバレなんかどうでもよくなるから

  282. >>279
    比較されたのは
    ネタバレなしの初見
    ネタバレありの初見
    だぞ
    察し…?理解…?

  283. ネタバレでドラクエは裁判までやったけどな

  284. 実際推理小説とかでも最初に後ろの方読んで犯人確認した後に頭から読む人いるじゃん?
    あれとネタバレ嫌がる人はもう楽しみ方が違うってことなのかな

  285. 作り手目指してるなら、他人の感情を理解できない1は確実に向いてないから諦めろ。

  286. >>281
    例えば数学の凝った問題解くのに
    「解答法を前もって知ってた方がちゃんと解けるだろ」
    「この問題はこの公式使うんだよ。やってみなよ」
    ていう応対は問題に臨もうとしてる人に対して適切ではない

  287. >>276
    宝くじを買うからには、もちろん当たりたいけど、
    抽選までの間の「当たるかもしれない」というドキドキを楽しむという価値観も尊重してほしい。

  288. ネタバレ大丈夫
    ネタバレ嫌なのに読み終わる前にネットで検索したり知恵袋で調べんなドアホ
    何奴はマグマに自ら飛び込み熱いー熱いーとかほざいてるようなもん。ふざけんな馬鹿

  289. >>283
    それなんだよな、、世の中自分に都合の良いようにできてねえんだよ

  290. 個人的には肯定も否定もしない
    好きにすれば?って感じ
    ネタバレされなかったら、後で考察系見てどこそこがどうだったっての見て
    そうだったのか!ってなるし
    されたとしても、普通に見るのと注目点が変わって良い

  291. 楽しみ方が変わるからな
    「驚愕の最後」とかでももうネタバレもいいとこだし
    その辺どうしようもないから諦めて楽しむ様にしてる

  292. ネタバレしてもいいけど最低10年待て、と言いたい

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。