04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…

【悲報】男「面白い漫画結構知ってるよ」 女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→ 男が固まってしまう

無題

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 

ファミレスで男女が話してて、男「面白い漫画結構知ってるよ」女「教えて教えて」男「えーとね」女「5巻で終わるくらいの短いの」って言われて男が固まってた。

そうだよな。面白い漫画って5巻じゃ終わらないからな。逆に短期打ち切り漫画の中での好みは?って意味なら女は相当の漫力の持ち主だ。

11 (1)

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
地獄甲子園定期
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
チャゲチャ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
花田少年期
 
 
 
9 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
有害指定同級生全3巻だけど面白いで

main_20210718224517daf.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>9
女に勧める漫画か?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ライトウイング定期
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
デビルマン定期
 
 
 
17 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
懲役339年

91pqp8jMEbL.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>17
これ
ちょっと中二っぽいけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>17
これがあったの忘れてたわ ええな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
レベルEがあるやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
サム8
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ベルセルク
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ぼっちってファミレスで聞き耳立ててるん?
きっっっしょ!!!!

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ナウシカのでけえ漫画も5巻くらいやったっけか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
もうこれの答えはデビルマンで答え出ただろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ひゃくえむ
ピンポン
プラネテス
レイリ 
はい完璧

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
トライガン無印もそんなもんちゃう?
ハマればマキシマムもどうぞ

 
 
 
210 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
デスノートやな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>210
1話読むのに30分かかる定期
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>210
Lが死んで終わりやな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>210
Lが死ぬとこで5巻ぐらいか
濃すぎやろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ジャンプしか読んだことないんかこのガイジ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ここまで寄生獣ないのなんでや
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
5 空が灰色だから
5 バジリスク
3 どげせん
6 涅槃姫みどろ
2 国民クイズ
4 ニニンがシノブ伝
11 柔道部物語
3 Level E
7 ストラヴァガンツァ
3 G戦場ヘブンズドア

 
 
 
469 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
さすがに5巻ほどじゃないけど漂流教室
ガチで怒涛の展開で飽きない

MUPLZVD.jpg
9tUCz2N.jpg
tbeMHZ3.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
>>469
はだしのゲンの作者らしいな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
どういうことや
あとレベルEとか言ってる富樫信者は失せろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
アコニー良いぞ
3巻で完結してるし

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
サムライ8とかいう8巻すら行かなかった名作
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月18日
 
ボーボボ5巻まで読めばええやろ
 
 
 



 
(´・ω・`)女に勧める漫画だぞ? 男だけが楽しめる漫画じゃだめなんだぞ・・・

(´・ω・`)つかデスノートとか有名すぎるのはもう読んでるしょwww
 
 
 

 
コメントを書く
  1. で、アノス・ヴォルディゴート゛に勝てるの?

  2. ウミショーの織原先輩の太ももに挟まる!!

  3. 市区町村向けワクチン、8月も「不足」

    モデルナ製供給は計画の3分の1

    ワクチン供給遅れの責任をガースーはどうとるの?

  4. にゃんこい

  5. サバイビーはいいぞ!

  6. 5秒童話だろ

  7. 楳図かずおをはだしのゲンの作者にするなw

  8. 世話やきキツネの仙狐さん

  9. ネタにつられるやら管ワロス

  10. 無頼伝涯

  11. けいおん

  12. >>7
    わざわざ記事に入れるあたりほんとやらかん無知だな

  13. ヒミズ

  14. >>2
    なんか違和感で調べたら織塚先輩ですまんな

  15. まさかアコニーが上がってるとは…同士よ!

  16. 七つの大罪

  17. とりあえず松本大洋は間違いない

  18. 大和幻想記

  19. 異世界転生者殺し

  20. 3巻で終わる名作多いのに

  21. >>20
    くやしいのうwwwwwwww

  22. 七夕の国

  23. おまえらってすでに第二人類だよね

  24. 無頼伝涯
    打ち切りだったけど今読むと結構まとまってて面白い

  25. ドラゴンクエストモンスターズ+
    しっかり5巻で終わる

  26. 鬼滅読めないなその女
    友達いなさそう

  27. 前にも見た記事だわ
    頭ぼけてんのかバイト
    ちゃんときっちり面接して質のいいバイト雇えよ

  28. ななしのアステリズム

  29. 彼方のアストラでええやん

  30. スピリットサークル全6巻

  31. ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    6月発売の原作5巻でついに完結!!

  32. 巻数少ない=打ち切り漫画ってガイジか?

  33. これはAQUAだろ。
    ちゃんと面白いさは、そのままARIAまで引っ張ってやれ。

  34. 漂流教室の作者がはだしのゲンだと・・・?
    どっから引っ張ってきた記事だ

  35. 皇国の守護者だな

  36. 女が好きなイケメンオサレ漫画とかつまらないンだけど

  37. 花男
    お茶の間

  38. それなりに短めで終わる少女漫画ですら人気作なら10巻前後は出るもんやし「5巻くらいの教えて」は「興味ないからこの話やめない?」と同義やな

    そういう全体を抜きにして真面目に5巻前後でお勧めマンガを探そうとするならば、一話辺りのページ数が少なくて完結も早めなコメディ系漫画ばかりになってしまう

  39. デビルマンやろ後世に名を残す傑作

  40. 月刊連載とか不定期連載とかならわりとある

  41. みえるひとに決まってるだろ打ち切りでも面白いわ

  42. やらおん 2019.12.29
    【悲報】彼氏「面白い漫画結構知ってるよ」彼女「5巻ぐらいで終わる短いやつ教えて」→彼氏硬直www

    やらおん 2020.03.04
    男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→答えられず固まってしまう

    やらおん 2021.07.18
    【悲報】男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→男が固まってしまう

  43. また昭和の人が昭和漫画あげてるw

  44. あんま語られんけどヒメアノ〜ル
    ラストであんな鳥肌たった漫画もない大傑作だわ

  45. サイカノが正解

  46. せめて15巻だろ

  47. 最近サムライ8全巻買って読んだけどお前らが言うほど酷くなかったわ

  48. 田舎のポニテが~みたいなやつ

  49. 2021.07.18
    【悲報】男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→男が固まってしまう
    2020.03.04
    男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→答えられず固まってしまう
    2019.12.29
    【悲報】彼氏「面白い漫画結構知ってるよ」彼女「5巻ぐらいで終わる短いやつ教えて」→ 彼氏硬直


    【悲報】やらおん、同じネタが回る回転ずしブログになってしまう

  50. 漂流教室とはだしのゲン同じ作者は無知すぎるだろww

    はだしのゲンの作者は原爆系しか書いてないだろ。他知らんぞ。

  51. ファイアパンチ

  52. 少女不十分

  53. SF短編集でも読んでろよ。1話完結で面白いから

  54. >>54
    男固まりすぎで草

  55. しろくまカフェ

  56. 定期ネタ

  57. またこの大喜利のお題か
    何年使いまわすんだろうねえまったく
    しかし難しいもんだ5巻で終わる面白いものなんてなかなかない

  58. 海外ドラマとかもそうだけど人気あるとダラダラと続けさせられちゃうんだよな
    終わる頃には人気低迷で打ち切りっぽくなってしまう

  59. 盗聴した話しで、草生える

  60. >>12
    さすがに無知が過ぎるなやら管。
    まぁ、いまさら馬鹿ですと自らアピらなくても
    みんな知ってるが

  61. あずまんが大王
    でも女に男がスキな漫画勧めて凄く楽しんでくれたことないんだわ
    女が進めてくるマンガも同じ

  62. Q 何で同じネタの記事作るの?

    A 同じネタでスレが立つからです

  63. 灼熱の卓球娘 7巻
    どんぶり委員長 4巻
    じけんじゃけん! 7巻
    AKIRA 6巻
    風の谷のナウシカ 7巻
    リボーンの棋士 7巻
    聲の形 7巻

  64. 死刑囚042

  65. ゾンビパウダーがすぐ出てきた
    ブリーチもそうだけどペルソナ系も女子好きだよな

  66. マインドアサシン

  67. ナウシカ

  68. プラネテス
    七夕の国
    極東学園天国
    バタフライ・ストレージ
    粘菌人間ヒトモジ
    ガイコツ書店員本田さん
    伝説の勇者の婚活
    僕はどこから
    坂本ですが

  69. ネットって同じ話題を頻繁に繰り返すヒマ人の集まる場所ってことがよくわかる
    いや、これ批判じゃなく、そういう息抜きの場も必要だってこと
    リアルが充実している人は(宣伝目的以外で)ツイッターとかやらないって話だしな

  70. サーヴァントサービス
    4巻で終わるけど結構面白かった
    全部アニメ化されたらよかったのにね

  71. 無頼伝涯なんだよなぁ・・・

  72. >>73
    ウワガキ
    片翼シャトル
    賢い犬リリエンタール
    エンペラーといっしょ
    働きマン
    ピンポン
    しろくまカフェ

  73. 漫画版AKIRA

  74. カラオケ行こ!

    女の園の星の作者の同人時代の作品の単行本化
    多分映画化されるんと違うかね?

  75. メジャーな少年誌で五巻は打ち切りだがマイナー成年誌なら最初から結末決めて短めに終わらせてる作品結構あるんじゃないか

  76. 男のオススメと女のオススメは違うから。女に勧めるなら、喰う寝るふたり住むふたりとかにしとけば間違いない

  77. 暴食のベルセルク

  78. 彼方のアストラだろ

  79. 5巻で終わるとか打ち切りやん

    はい論破

  80. クロエの流儀

    イキナリ恋愛ものになったけどまあ女の子には合うんと違う?

  81. 鬱漫画とか作家性強いのが読みたいんだろ
    ぼくらのとかミスミソウでも薦めとけ

  82. 空のキャンバス(7巻だけど)

  83. >>1
    死人が出てくるな

  84. 女の園の星

    完結はしてないけど一話形式だから
    どっからでも読めちゃう

  85. >>84
    先言われたわw
    短いけどマジ面白い

  86. コミカライズ版の皇国の守護者だな5巻で終わる

  87. 年下の先輩ちゃん

    2巻で終わるけどその先の18禁バージョンも
    電子書籍で出して欲しかった

  88. ピンポン

    松本大洋の本はどれも巻数少ないから
    全部対象になるんと違う?

  89. 猫神やおよろず全6巻

  90. この世界の片隅に

    ココにいる奴らはもちろん読んでるよなw

  91. まことちゃんだろ!って突っ込みがないのは何故だ

  92. モテキ
    スピリットサークル
    パイナップルアーミー
    アドルフに告ぐ

  93. 坂本ですが?

    4巻で卒業まできれいに終わるし
    頭空っぽにして読めばイケるイケる

  94. 私を月まで連れてって! 全6巻
    ポーの一族 全5巻
    こっちむいてラブ! 全4巻

  95. コンパクトに収めてる名作っていっぱいあるよーな気がするけど、なかなか思いつかないな
    とりあえずパッと出てきたのは
    紫色のクオリア(ラノベコミカライズ)全3巻
    これは有名だよね
    あとマイナーなのだと邪神伝説シリーズ全5巻
    リアル高校生のとき邪神伝説シリーズが一番好きな漫画だった
    不定期連載だったんだろうけどNORA(漫画雑誌)ではトップクラスに人気だったはず

  96. あずまんが大王

    4コマ漫画好きなら絶対抑えときたいだろ

  97. レイリ
    しか思いつかんw

  98. >>82
    ミステリという勿れも
    あれまんしか買ってないやろ

  99. バオー来訪者
    全2巻
    アニメDVDプレミアついて四万円
    バルバルバルバルバルー

  100. けいおん!

    実は4巻で終わるんだぜ
    カレッジとかハイスクールとか無かった

  101. 昔の漫画や月刊連載漫画なら結構ある

    週刊連載漫画だと人気が出たら引き伸ばすせいで5巻以内だと面白くない法則はあるけど(「ユート」みたいに読者層と合わなかっただけという例外もある)

  102. 取り合えず先日最終回を迎えた絶チルやGS美神の作者の「(有)椎名百貨店」でも投げつけておけw

  103. この中で高校生が読んでもおもしろくてテーマ性(笑)とかよりもしっかりエンタメしてて古臭くない作品教えて
    ちなピンポン寄生獣聲の形は読んだ

  104. >>69
    自分もそれが浮かんだわ

  105. ベルサイユのばら
    元の単行本は全10巻
    文庫版だと5巻らしい
    マジで普及の名作
    この10年以内に読んだけどサイコーだった

  106. 魔法科高校の劣等生の入学編 全4巻

    きたうみつなは劣等生のコミカライズの中では
    群を抜いて世界観にピッタリの作画の持ち主だな

  107. マン力ってなんかやらしい

  108. 東京赤ずきん

  109. 人の薦める面白いは罠

  110. アダ戦記
    ベルサイユの薔薇
    漂流教室
    ユート
    度胸星
    AKIRA
    アドルフに告ぐ

  111. 岸辺露伴は動かない

    まだ完結してないけど第3巻出るのまだだいぶ先だからいいだろw

  112. 懲役339年はマジ名作
    エンターテイメントかって言われると違うけど…
    つまらなかったら桜の木の下に埋めていいって言える漫画だわ
    この10年くらいでコンパクトに収まっていてこれくらい面白い漫画はおそらく他にない
    あんま漫画読まないけど

  113. >>110
    うるせえ
    呪術鬼滅チェンソーでも読んどけ

  114. 松本大洋最高傑作の「花男」(全3巻)
    望月峰太郎のバタ足金魚の続編ではあるが、単体としても読める「お茶の間」
    『SUGAR』(全8巻)
    RIN (新井英樹)(全4巻)

  115. >>66
    そっかな?
    ワイは妹と漫画を交換して読んでたけど、この辺は楽しめたで。
    11人いる(全1巻)
    地球へ(全5巻)
    笑う大天使(全3巻)
    結局、面白ければ引き延ばす、という文化のありなしの話だと思う。

  116. >>36
    週刊連載漫画だとあながち間違いでもない
    週刊連載漫画は基本的に人気があったら引き伸ばすから

    月刊連載や引き延ばしがまだ少なかった頃の昔の漫画なら巻数少なくても面白い名作は多いけど

  117. > ぼっちってファミレスで聞き耳立ててるん?
    > きっっっしょ!!!!

    これwwwww

  118. >>85
    お前はジャンプしか読まんのかw

  119. ラブロマ

  120. ニュクスの角灯 全6巻

    全6巻だけど3巻以降はそれまでとはほぼ別物だから
    2巻まで読めば十分w

  121. >>89
    コミカライズ請け負った漫画家は逝ったが
    作者はまだ健在だろ
    勝手に死人にするな可哀想に

  122. 七夕の国
    寄生獣とヒストリエの間に連載されたやつだけど伏線回収が素晴らしすぎてゾクゾクする

  123. 週刊少年ジャンプ連載漫画で5巻以内で終わってる漫画っつーと大抵打ち切りなのでつまらないのが多い
    例外は最初から3巻で簡潔する予定だった「レベルE」と、面白いのに読者層と年齢層が合わなかったせいで打ち切られた「ユート」ぐらい
    ジャンプは基本的に人気が出たら引き伸ばすからなぁ

  124. 古い少女漫画出てるから、竹宮恵子のイズァローン伝説って何巻だったかなぁってググったら8巻
    やっぱり昔は短く完結してたんだよなぁ
    今の引き延ばしとは違う

  125. レベルE 全3巻

    3巻の割には内容が濃すぎるwww

  126. あずまんが大王

  127. 丁度5巻で終わる面白い漫画「Hot Shot」(大野 純二)

  128. >>120
    全部読んだよ
    鬼滅呪術は普通におもしろかった
    でも短編漫画の醍醐味ってやっぱラストの衝撃だと思うからそういう漫画が読みたい
    チェンソーはなんか合わなかった

  129. 攻殻機動隊は女さんに進めづらい…

  130. 大魔法峠
    まあ打ち切りなんだけどね

  131. ハイポジ 全5巻

    今はやりのタイムスリップもの
    一応ハッピーエンドっぽく終るから女の子にはオススメかねぇ

  132. 意識高い系でも古典名作でもなくエンターテイメントな最近の漫画で短く完結していて面白いやつあった
    やがて君になる全8巻
    いや、意識高い系か…

  133. 孤独のグルメ 全二巻

    作画の人が生きてたらもう一巻くらい出せたのかな

  134. ピンポンって言いたいところだけど
    絵柄が独特だから漫画初心者に勧めるには敬遠されそう

  135. 鉄コン筋クリート 全3巻

    ジェットコースターみたいな展開であっという間に終わる

  136. 手塚は5冊くらいの名作結構ある
    アドルフに告ぐとかきりひと讃歌とか

  137. 魔法少女まどか☆マギカ
    全三巻
    これより面白いのはない

  138. >>135
    ドラえもんでも読んでろ

  139. 手塚治虫は名作だらけで、長いのはブラックジャックと仏陀くらいだろ、アトムも長いのかな?
    個人的にはシュマリが好き
    シュマリってゴールデンカムイのモトネタ間違いなしなのに、おれ以外に指摘したやつを見たことない
    なぜ?

  140. 間くんは選べない 全3巻

    エロ漫画なんだけど
    主人公の男がとにかくクズ過ぎて逆に女の趣味に合うかもしれん

  141. >>135
    手塚治虫を読め
    火の鳥全巻読め
    1~3巻で完結してて面白いっていったら、これ鉄板

  142. 面白い漫画、5巻以内でぐぐったら…
    ここに出てなくて有名で鉄板なのあった
    花園メリーゴーランド
    田舎に行ったら女しかいなくて子種を授けるため、という名目でセックスしまくるみたいなエロ漫画とかAVの全ての起源は多分これ
    しかもすごく面白い、名作

  143. ほむら先生はたぶんモテない 全5巻

    ベタベタなネタ満載だけど女には受けるかも

  144. 恋はつづくよどこまでも 全7巻

    一応ドラマ化もされたし巻数も少ないから
    読みやすいんじゃないんですかねぇ

  145. バジリスクかなぁ

  146. 高台家の人々 全6巻

    テレパス要素あんまりいらなかった気もする
    映画化もドラマ化もされたよって言えば喰いつくんじゃね?

  147. サトラレ全8巻
    いちおう21世紀の漫画か
    本当に本当にこーいう短くて面白い漫画がなくなった
    テンプレ展開と引き延ばしとジャンプライクなバトル花びら回転、このどれかな漫画ばかり
    今はクソ漫画だらけだわ

  148. ハンサムな彼女 全9巻

    今読むとちょっと古臭いけど
    すらすら読めちゃうから割とオススメかな

  149. 今の基準だと5巻は打ち切り漫画になるからないよなあ

  150. >>46
    この話題前も見たと思ったがやっぱり

  151. ヒメゴト〜十九歳の制服〜 全8巻

    あと5年連載開始が遅かったら間違いなくドラマ化とかされたと思うの
    今の世情にマッチしてるから今なら読みやすいかもね

  152. 武装錬金10巻で許して

  153. ちびまる子ちゃんって15巻くらいしか無いのになんで20年以上アニメやってるんだろうか。省エネバンザイ!

  154. Another4巻
    バロック欠落のパラダイム上下巻

    コミカライズなら引き伸ばしないから探しやすいかもしれんわ

  155. やがて君になる 全8巻
    恋愛漫画でこれほど内面描写が繊細なのは類を見ないしおすすめ
    最終巻だけ冗長だけど

  156. >>7
    これガチで笑ってしまったわw

  157. >>149
    手塚治虫は短編は特に駄作多いからおすすめできんわ
    今でも読む価値あるのBJ火の鳥アドルフくらいやろ

  158. 五巻だと打ち切りなのが多いからなぁ…

  159. 銀河の死なない子供たちへ

  160. 6巻あるけどシュヴェスタ

  161. エビアンワンダーはおすめ

  162. この世界の片隅に

  163. 蛮勇引力

  164. 面白いほど巻数が増える法則があるだろ

  165. >>173
    そうなんだよな
    5巻くらいで綺麗に終わっている作品も確かにある
    でも、5巻くらいで終わっている物って打ち切りか、面白い間に風呂敷を閉じた作品だから、消化不良感も凄い
    だから10巻~20巻前後の作品に面白い作品が多かったり、人に薦め易いのが揃ってる
    逆にそれ以上の巻を越えると、一気に面白さにブレーキがかかる作品が増える
    物語を広げすぎたのかマンネリ化なのか、引き延ばし的な遠回りが気になるんだろうな
    その遠回りすらも物語のピースの一つに出来てるのは、更に巻数も伸びて名作と呼ばれる

  166. 群青学舎

  167. 度胸星が全4巻で名作やぞ
    読んだことない奴は読んでみい

  168. >>26
    これを言いにきた

  169. 夢幻紳士怪奇編全三巻 最近発売の復刻版なら一冊!
    風魔の小次郎究極最終回版全三巻。

  170. 昔の漫画なら大抵5巻以内に収まるで。
    当時はコマが小さいから中身はギッシリだけどな。

  171. >>10
    コロナ禍を考慮しろよ

  172. 週間だと無理だけど月刊は普通にある
    月刊は基本半年に1冊ペースが多いので5巻というと2年半連載してた漫画となる(一部には年1ペースの漫画すらある)
    これが週間になると同じ期間連載しただけでも10巻超えになってしまうので知り合いに薦められただけの初見が入り辛くなるのは正直仕方ない
    男女関係無く興味がある作品ならどんだけ長くても自発的に読むだろうしな

  173. デビルマンしか思いつかん

  174. 微熱空間(3)
    蒼樹うめ

  175. 彼方のアストラ
    5巻で終わる面白い漫画で上がる候補

  176. ミスミソウ

  177. こういうこと聞かれた際には
    「面白いのに打ち切られた漫画」を挙げるようにしてる

  178. サイコアゲンスト

    もっと続いてほしかった

  179. 楳図かずおが少女漫画雑誌に描いていた頃のを紹介しておけ
    大抵単巻で収まっているし名作ばかりだ

  180. >>149
    火の鳥なら未来編と鳳凰編だな
    でも初心者に勧められる手塚の傑作はブラックジャック

  181. マイナー系なら1~3巻くらいなの多いよな
    そして結構おもしろいのもある

  182. 諸星大二郎は短編集がお薦め

  183. 娘の家出好き!

  184. 最終兵器彼女、7巻じゃなかった?

  185. アドルフに告ぐ

  186. 5巻で終わる面白い作品知ってるか試されてるんやろ

  187. > はだしのゲンの作者らしいな

    やべーなこいつ

  188. 女性向けが月刊が多いから、大抵5巻ぐらいで打ちきりになってるだけだと思う

  189. >>184
    彼方のアストラはたしかに面白いな
    伏線回収もしっかりしてる

  190. 彼方のアストラしか思いつかんかった

  191. ヴァン・ヘルシング Darkness Blood全3巻とかギャグ漫画なら

  192. うる星やつらを5巻まで読めば名作

  193. 1巻限りのマンガなら選択肢おおそう

  194. やまむらはじめのマンガとかなら5巻以内がほとんど

  195. エデンの檻を5巻まで読む

  196. 成年漫画ならほぼ5巻以内

  197. アストラ

  198. 真っ先に彼方のアストラが思いついた

    アニメ化もしてる、次に来るマンガ大賞にも選ばれてる
    もう数年前の作品だけど話題性とかに弱い女性なら尚更刺さるだろ

    実際3人に勧めて全員にどハマりされたことあるし

  199. >>46
    やらおんて、1~2年で記事使いまわしてんのかw

  200. にゃんこデイズは5巻で終わりだけど面白い。あと漫画版プラネテスも巻数は4まで少なかったけど名作。

  201. >>46
    やらかんおじいちゃん、さっきその記事あげたでしょ

  202. ルサンチマン

  203. たった5刊で
    まぁ漫画教えてって言ってくる時点であれだが

  204. >>196
    (うわ、詳しすぎる。こいつ人生漫画ばっかだな、次行こっ!)
    こうか?

  205. >>112
    オスカル死後は10週で完結を強いられたそうだが
    今見返すと、15週分くらいはあった方が良かった気がする

  206. 最近、『侠飯』(おとこめし)って漫画を読んだけどめちゃくちゃ面白かったな。
    全7巻。
    内容は就職浪人の家に謎のヤクザ風の男が…いや読んだ方がはえーわ絶対面白い、っつーかドラマ化もしてる。

  207. 今ならルックバックって言っとけばええな

  208. その5巻分を繰り返せば
    十数巻の漫画が楽しめるって発想にはならないんだろうか

  209. きらら系なら5巻以下多いからいけるな。

  210. ここは王道のAKIRAを勧めておくか…

  211. スットコ大戦ドッコイダーのコミックも短くて出来良かったぞ

  212. トラウマイスタ

  213. 賢い犬リリエンタール
    ↑わしはワートリより好き。

  214. また同じネタの使い回しwww

  215. >>7
    大昔、バイクの燃料タンクに砂糖というコメントに
    神谷かおるの漫画と、はだしのゲンかよという2つのレスが合わさって、
    神谷かおるのはだしのゲンを思い出した。

  216. 10巻なら聲の形とか僕街とか色々あるけど5巻となるとなかなかないな
    彼方のアストラ、ピンポン、レベルEあたり?

  217. >>19
    流石に打ち切りは無しだろwww

  218. 横山光輝の「マーズ」
    新書版は全5巻、文庫版は全3巻
    凄い傑作なので未読なら是非
    これをアニメ化した「ゴッドマーズ」は原作とは完全に別物

  219. ジョジョの第1部
    ちょうど5巻までだ

  220. >>173
    面白いのは一冊だろうと二冊だろうと面白い

  221. >あとレベルEとか言ってる富樫信者は失せろ
    すげーな
    お前は一体誰と戦ってるんだ?

  222. 賢い犬リリエンタール

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。