アニメ化が原作にトドメさしたと思うアニメ・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
https://toyokeizai.net/articles/-/436900?display=b
提案もすべて受け入れられるとは限りません。原作者の意見として「映像版ではこうしたほうがいい」と言うと、「いえ、原作にこう書いてありますから」と変更を断られることさえあります。
たとえ原作者の意見であっても「映像化のアイディア」はとくに重視されるわけではありません。どうしても譲れない点はやはり、最初から契約書に盛り込んでもらいましょう。
原作のファンはよく「こんなにいじるのならオリジナル作品でやれ」と言います。製作者にとっては、原作があればまず企画書が成立するし、実際に企画も承認されやすいため、原作通りにする気はさらさらない前提ながら、ベストセラー小説を利用しようとします。有名な俳優や監督に声をかけたり、巨額の製作費を調達したりするのにも重宝します。
こうした状況を業界のせいにしたところで何の意味もありません。実際には良心的なプロデューサーもいますし、純粋に原作を映像化したいと願って声をかけてくる場合もあります。「日本の映画やドラマはダメだ」という、世間の偏見にとらわれてはなりません。原作者は映像業界に対し、正しい認識を持つべきです。
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
くまみこ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
かんなぎ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ワニはもとから死んでた
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ヒャッコの作者がウダウダ言ってなかったっけ?
アニメのクオリティ高かったら今頃化けてた、的なこと
自分の作品のアニメ化が失敗しちゃってるから女の子がちゃんとカワイ~~~ク描かれてる人気の他アニメ作品が妬まし過ぎてツラくって観れなくなってツライ!
sanadaeleven 特命係のカトウハルアキ
へへ・・ふへへへ、言っちまったぜ・・・へへへ
sanadaeleven 特命係のカトウハルアキ
すこし、スッキリ、した、ながいあいだためこんでいたので、
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ビッグオーダー
未来日記の作者のやつ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
極黒のブリュンヒルデ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
異世界ピクニック
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ミリオンドール
→ 自費出版で根性の復活 苦難を乗り越え描き続ける漫画の作者に話を聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000003-it_nlab-sci
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
進撃ってアニメを綺麗に描き過ぎたから
原作見たら「何これ下書き?」ってなるんちゃう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
サムゲタンとイジメコネクトとくまみこはアニメのクオリティの問題じゃないし
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ソシャゲのアニメによるセルフ短命は異常
サイゲ除く
36 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ソシャゲのアニメ化はだいたいそれ
アニメ化→サ終が多すぎる
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>36
アニメ良かったのにサービス始まらないパターンもあるし
計画性とかないのかな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>36
アニメ始まる頃にはサービス末期なのが多いだけじゃね
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
エクスアーム
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
イジメコネクト
あれはほんとかわいそう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
約束のネバーランド
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
悪の華
55 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
アニメ版が出来良くて
却って原作にガッカリされてトドメさされるパターン悲しい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>55
作者ですら自作品のアニメに影響受けてたぱにぽにダッシュ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>55
けいおんの悪口はやめろ!
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>55
喰霊の悪口はそこまでにしておけ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
うらみち兄さんはやばい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
良くも悪くも漫画はアニメ化するとそこが終着点になる
ラノベはそんなことないのに面白い現象だ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ブラックブレット
アニメ化したせいで原作者萎えてバックれ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
みつどもえ
作者がメンタル戻すのにだいぶかかったよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
原作付のアニメでオリジナル展開をやりたいなら
ミュージカルとか劇中劇、原作にないケンカやギスギス、他のアニメのパロディとかに逃げるなと言いたい
こんなの、どんな原作のアニメでもできるただの逃げ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ニンジャスレイヤーしか無いだろなんだよアレ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
坂本ですが?
アニメにしないほうがサブカル人気を維持できてたんじゃないか
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ゲート 自衛隊かの地にてかく戦えり
コミック版はいい出来なのにアニメ版のキャラデザはクソ
ジジケモ成分が足りなすぎる
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
アニメ化で話題になって
過去のツイートかなにかを掘り出されて炎上し
アニメ化の話はなくなり更新も止まったなろう作家
がいたような曖昧な記憶
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
アニメ化してよくなった作品もあるけどな
とらドラ
ハイスクールDD
織田信奈
ここら辺アニメ見て原作買ったら酷い文章力で読めたもんじゃないぞ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
放送前後で色々忙しくて原作者が休載したりするのはしゃーない
アニメ終わっても休みがちだったり挙句の果てには放り出すとかほんと甘え
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
アニメ化→原作読む→おもろいやんけ→変な展開→は?
「アニメ化してたところは比較的マシな部分だったんだなあ」
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ISなんかはまさにそれでは
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
それでも町は廻っている
アニメ化して以降の原作の話が薄っぺらくなった
きっと作者のルサンチマンが消えてしまったのだろう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
原作どころか会社にトドメさしたDies irae
たぶんマブラヴも同じ事になるんじゃねえの
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ミスター味っ子は漫画とアニメのギャップがひどい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ラノベなろうはアニメ化がコケたら終わり
ヒットしても終わらなくなるのである意味終わり
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
原作を改変しまくったり、ほとんどアニオリ展開のアニメ化って
誰得なんだろうっておもう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
スタッフが「俺がこの作品をもっと面白くするんだ!」病だろ
ほぼ確実にゴミが出来上がる
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
吉岡 平 @torinakisa
少し選んだ言葉で補足すると「代表作とされる作品が原作ではなく他人が大幅に手を入れ根幹テーマを全否定されたアニメである現状」は かなりキツい
会う人の大多数が瞳潤ませて「あのシーンは本当に感動しました」と言ってくるシーンが 他人が考えたシーンの他人が考えたセリフという状況も相当キツイ
原作レ○プが成功すると大変だな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
基本的に原作に忠実に映像化して糞な作品は原作も糞なだけ
原作漫画やノベルは想像や妄想による脳内補正があるから面白く感じるだけ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ハルヒの作者はアニメの大ヒットで潰れた?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
神シナリオと神格化された6章7章アニメ化したFGO
249 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
ブレイクブレイド
なまじっか映画化もしてしまったせいで作者のモチベーションが全く無くて原作の続きが全く進まん
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
>>249
どうでもいい所で止まるならいいけど
盛り上がってる所で停滞はやめて欲しいわ
次の更新また来年とかかね
(´・ω・`)ハルヒみたいに大ヒットしすぎて続きを全然書かなくなるようなパターンもあるからなぁ
(´・ω・`)まぁ最近はアニメ化に愚痴をいう作者いなくなったよねw まぁ言いたくても言えない時代になったというか
-
-
けど
だよね -
瀬戸の花嫁
反応(1レス):※336 -
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私ひろゆきにトドメさしに行くね。」
-
エクスアームは放送中に原作打ち切りだからな
アニメが酷すぎて原作が殺された反応(1レス):※7 -
FGOだろ
-
>>5
アニメ化前から原作売上酷い作品がアニメどうこうに文句言える立場じゃないだろ
アニメに文句言えるのはアニメ化前から売れてたのにアニメの出来が酷い原作だよ
エクスアームなんかアニメ化したこと自体がおかしいのに反応(1レス):※10 -
ヒャッコは面白いんだけど
夜中の3時過ぎの放送のくせに放送時間が毎週、分単位で変わるんだよ
あれは録画しづらい
あれで録画失敗してそのまま切る人もいたと思うよ
全く面白くない回があったのは事実
中学生パートとかゴミ -
アズレンもゲームにトドメ刺した、艦苔は売れたけどアンチを大量に作るきっかけになったしプラマイ0、 FGOは死んだな
反応(1レス):※62 -
>>7
お前海外のSF人気知らんのか?
海外コメ見て来い日本より叩かれてるから反応(1レス):※54 -
で、アノス・ヴォルディゴードは死んだの?
-
FGOはTVアニメも映画もなんであんなボロボロなんだ
原作の売上とユーザー数からしたらおかしいだろ -
アニメの出来が良すぎても原作見る必要がなくなるし難しいところな
-
テラフォーマーズ
映画とアニメがアレだったから原作ファンまで「あれ?もしかしてこの漫画面白くないのでは…? 」ってなってたのは笑った -
>>11
すい臓がんだってさ -
みなみけは原作に背景全く無くて驚いた
-
サムゲ荘となったサクラ荘
あと蜘蛛です -
>>12
FGOは金と時間をかけて作ってるのはわかるんだけど致命的につまらない -
草
-
ヒャッコのOP好きだったな
つんくだっけか -
ヤマト2199/2202
-
デジモン
反応(1レス):※27 -
おにけつのやえばだっけ?あれもアニメの絵は見れるけど漫画は落書きうどん
反応(1レス):※39 -
ウマ
-
>>6
俺もそれが一番に頭に浮かんだ -
神様のメモ帳
まぁ、原作者も大概だったけど -
>>22
デジモンの原作てボタン電池の液晶ゲームやん -
六花の勇者
-
ゼロの使い魔原作者にトドメさしたと思うアニメブログの管理人
-
どっちか言うと「まとめがトドメさした」じゃね
-
くまみこってドドメ刺されたんだっけ
まだちゃんと原作続いてなかったっけ? -
なろうとかアニメ化してもらえるだけ感謝しろ
-
鬼滅みたいな落書きクオリティのほうがアニメ制作が自由にやれる余地があって成功しやすいな
-
GOD EATER
CSゲーのアニメ化は余程じゃないと展開終了しないけどその余程の中に加わり15周年の説目でスマホゲーのレゾナントOPSサ終と共にシリーズ展開がない
そのクソアニメにしたufoとかいう害悪会社は今や国内最高峰アニメ会社として讃えられてしまってるがな -
この記事日本の映画ドラマ叩きじゃんアニメはそこら辺と比較するとだいぶまし
反応(1レス):※56 -
ブラックブレットはなんだったのか
-
ブラッククローバーだろ
ドクターストーンより話題になってない
内容は鬼滅と同レベルなのに...反応(1レス):※47 -
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・ -
>>23
まあ、日本語をマトモに理解できない馬鹿に漫画は早いだろうな -
かんなぎ
あれは、アニメの所為とは違う
漫画で中古問題てのが話題になって作者病気休載と重なって消えて逝った反応(1レス):※300 -
艦これ
-
かんなぎはデマを拡散されただけで
原作もしっかり完結してんだよなぁ -
アニメ会社の練習台に使われたか
-
ラノベの方がアニメ化で終着点に到達するやんけ
漫画の方がアニメ化から話題になるケースが多いだろ -
ゆるキャンだろ
アニメが成功したせいで町興しに使われ今じゃただの観光PR漫画に -
マガジンの戦隊大失格は、原作レイプしても誰も困らないから、是非やってくれ
-
>>37
どこら辺が???
格が違い過ぎる反応(1レス):※69 -
ブレイクブレイドの原作が進まんのは事故ってたからでモチベは関係あるのか?
いやまあその前もちょくちょく止まってたけど -
ローゼンメイデンと朝霧の巫女は
アニメが原作者に致命的ストレスを与えて執筆中止や引退に追い込んだ酷い例
そして同時期に同様の仕打ちをされながら
原作者がもっと凄いアニメ作らせて、クソアニメスタッフを吹っ飛ばして見せたのがヘルシング -
ブレイクブレイドはボルキュス戦からライガットがマジで俺tueeして対等に戦える敵がいなくなったのがな…
シギュンともくっついたしもう適当なところで終わればいいんじゃ? -
ぼくらの
反応(1レス):※64 -
>>38
そこに沸いてるお前は何だ?
自覚症状無し…末期だな -
>>38
何も言い返せんかったわ -
>>10
エクスアーム信者君現実見ろよ
オリコンで数字すら出てない超不人気作品なのに -
>>46
これな
監督の〇〇ニー脚本の方が100倍マシだからな -
>>35
日本映画やドラマは原作通りになりようがないから完全に別物として割り切れるんじゃないか -
アニメ化からがオワコン化の始まりだったなFGOは
-
くまみこはアニオリのところ以外は出来いいのが悲しい
-
でもなあ、やっぱタイラーは原作よりアニメの方が好きよ?
それを原作者に言おうとは思わんが反応(1レス):※323 -
いもいも
-
>>46
戦隊大失格は全話つまらんからな
原作改変しても誰も困らない -
>>9
はよ死なせろ
ソシャゲん中でも元気な方じゃねーか -
FGOはシナリオが素晴らしいという幻想がアニメのせいで消えてしまったな
反応(1レス):※143 -
>>51
ぼくらのはアニメのお陰で知名度アップからのヒットだろ
少なくとも原作は円満終了してんだし当てはまらん -
鬼滅
反応(1レス):※122 -
ぼくらの があがらないのなんで?
原作改変監督開き直りと炎上コンボ決めてたじゃん -
艦これ・・・といいたいところだけど
アズレンだよなぁ・・・
艦これは炎上して宣伝になっただけマシで
アズレンは燃え尽きたように空気になってしまったな・・・
というか、もともと艦これ人気に乗っかっていただけか -
ヒャッコのアニメは原作者が嘆くほど酷かったとは思わんけどなぁ
そもそも引き合いに出してんのが、けいおんの時点で高望みしすぎかと反応(1レス):※106 -
>>47
内容は鬼滅と同レベルだからな
あと、ジャンプのアンデッドアンラックもアニメ化すれば、鬼滅超えが狙えるんだわ
内容が神反応(1レス):※125 -
>>21
2199はリブートとしてはありだったと思う。
帰りの波動砲封印あたりから変になってきたから2202が死んだ予兆だったな。反応(1レス):※349 -
きらら系でこけたアニメ全部
アニメがこけた後の打ち切り率の高さよ
俺がきらら作家だったらSR制作会社じゃなかったらアニメ化拒否する -
終末のワルキューレ
-
やらおん コメント数順位(最新版)
01 ひろゆき、論点逸らし
02 ひろゆき、ガリレオ
03 ひろゆき、不勉強
04 ひろゆき、終わる
05 ひろゆき、フルボッコ
06 にじさんじ、やらかし
07 ひろゆき、終わる
08 ひろゆき、ボロ負け反応(1レス):※144 -
数ある爆死原作殺害アニメゲーム映画の中ではアズレンより上はいるんだな
-
アニメ爆死でも原作が人気なら切られたりはせんだろ?
-
どんな業界でも玉石混合、玉がいると言われてもそうですねにしかならんよ
業界の理屈を説明するのは話題を逸らすにしても下手だね
皆そんなことは理解していてオリジナルでやれやと言ってるんだ
企画を通せないからドーピングしてるのって白状してるとしか受け取られんわバカじゃないの -
>>71
コミックが売れてるわけでもない雑魚コンテンツが、贅沢言えるわけないだろwww
断ったら、一生アニメ化出来ないだけや -
ここでよく上がる艦これfgoはちゃんと売れてるし本編も続いてるからトドメとは言わないんじゃね?
私怨滲み出てる気がする反応(1レス):※89 -
反応(1レス):※85
-
喰霊-零-とかいうレジェンド
反応(1レス):※177 -
原結衣先生はアニメは素直に受け入れて声優の声で脳内再生しながら描くって言ってた
ここがアニメを受け入れられなかったかきふらいとの違い
女と男の違いかもな -
原作にトドメ刺した爆死アニメ打線組んだらアズレンは6番くらいか?
反応(1レス):※129 -
ブレブレは作者入院もあったな
反応(1レス):※96 -
けもフレの原作はたつき監督。ソースはけもちゃん
たつきのけもフレを2が台無しにしたからTwitterや株主総会でずっと追及されるんだ反応(1レス):※109 -
>>79
あれ原作とどう違うの? -
鯖太郎は元からつまらないんだから無理もない話だよね
-
けものフレンズのアニメは
ある意味原作にトドメを刺したぞ -
ヒャッコに関しては残念だけどキャラデザの段階でリテイク出さんのもダメだろ
ため込むほど小心者なのか? -
>>78
売れてるし今も続いてるけど反転したアンチ大量に生み出したから完全勝利では無くね -
>>21
バンダイがそんな寄生虫をばら撒いたところで原作が揺らぐことはない。反応(1レス):※325 -
ブラックブレットは何が気に入らんの?
アニメしか見てないけど普通に良かったと思うが反応(1レス):※319 -
アズレンはなんであんな事になったんだ
放送当初はFGO超えたとか言われてたのに、当のFGOは後半巻き返してちゃっかり1万売ってアズレンはゲーム特典とかつけまくったのに1万すらいかないって -
草
-
>>46
俺も同意だわ
あれはガチでクソつまらん 原作通りにやっても円盤3桁レベルの大爆死や -
YU-NO
アニメ化前は神格化されてたが
マブラブもそうなるね -
>>83
あの辺をごっちゃにしてる人多いな。
OVAは残念だったけど。ジーベックがもうないし… -
ニンスレ
アズレン
けも2
エクスアーム
俺が浮かぶ中ではこれだな -
朝霧の巫女
-
うみねこのなく頃に
いや、アニメ自体の出来は問題ないけど
後編作れずとん挫したから、色々コンテンツ自体終わってしまった
コミカライズの内容見るだけで、続き作ったら普通に鵜良作なのにホント勿体ないわ
ひぐらし卒・業成功したらうみねこも卒・業みたいに
テレビアニメ用にリビルドして卒の続編に連結するって話もあるけど -
森見登美彦
もう全然小説書けなくなった…アニメ化し過ぎ病 -
ラブライブもμ's以降は爆死
-
うどんの国の~は、ナツコといいテコキさんといい
ほんと原作者だけが可哀想な作品だった -
FGO
-
今は亡きスーパーダッシュ文庫の作品全部。
後、デモベ -
リゼロもそうだろ
アニメ叩かれて明らかにやる気なくしている反応(1レス):※112 -
>>68
制作が京アニじゃない時点でいろいろ望んでたなら調べるなり警戒しろと思うわ -
アズレンだな艦これは神アニメで2万も売れた覇権で新規も増えたし艦これは神アニメ
-
瀬戸の花嫁
アニメの出来が良すぎたせいで、原作者がこれ以上のものは作れないと病んでしまった反応(1レス):※174 -
>>84
けもフレの原作は漫画。ソースはひろゆき
よって原作者は吉崎ではなくフライって漫画家が真実 -
ヒャッコに関しては、京アニが作ってりゃ確かにワンチャンあっただろうけど、それ以外の制作会社なら結果は変わらなかっただろうな
反応(1レス):※178 -
>>89
艦これでそんなのあったっけか、被害者の会だっけ?
まぁ完全勝利を話すスレじゃなくてトドメを刺した作品の話だから
そこでトドメ刺されてない作品がでてきてもアンチ頑張ってるなぁとしかならないわけよ -
>>105
レム人気だったし当のレムはずっと寝てるし最近起きたと思ったら記憶なくした性悪女になったからな反応(1レス):※142 -
紅
-
ハルヒはアニメで考察厨が増えて、伏線完全回収した完璧な二次創作で作者がトドメさされたイメージ
まぁ元々投げっぱなし癖はあったけど -
原作知らんけど
pupaっていう5分アニメがひどかった印象 -
これは東京喰種
テラフォや極黒もだが当時のヤンジャン作品はアニメ化に恵まれなかった -
>アニメ化してよくなった作品もあるけどな
とらドラ
ないわ -
ミリオンドールって作品知らんけど、
原稿料ゼロとか自分で出版することにしたんだから当たり前じゃないの? -
ゴッドイーターは許されたようだな…
-
アズレンって信者まだいるの?
-
艦これ .
-
>>65
どれほど必死に喚いても現実は変わらないぞ? -
カンピオーネ、アルデラミン、まだまだあるぞー
反応(1レス):※134 -
友崎とかおさまけとかリメイクとかアニメが不評で明らかに原作の評価まで落ちてるなw
千歳くんはラムネ瓶の中はアニメ化しない方がよさそう -
>>69
お前の中だけだな
世間一般ではゴミ反応(1レス):※176 -
ドラゴンボールとか原作が人気すぎてアニメがやらかしても人気だったからな
反応(1レス):※128 -
FGO
艦これ
けもフレ -
>>126
やらかしてないだろ
引き伸ばしはそうでもしないと原作に追いついてしまうからだし
GTはともかく -
>>82
艦これは4番でエースだろ -
バンナムやスクエニのスマホゲーは大抵アニメで外すイメージ
-
原作信者が持ち上げてたけどアニメ勢からボロクソに言われて
信者が「あれ?アニメ化前に思ってたほど面白くなかったんじゃね?」と素に戻ることが多い -
くまみこはまだ続いてるんだけど…
-
ネギま
1期の終始作画崩壊、2期の謎オリ展開、劇場版の万策尽きて10秒間画面真っ白なシーンなどなど
…からの、漫画原作連載打ち切り
プロットはまだまだあったろうに、悲しみ…反応(1レス):※192 -
>>123
アルデラミンは原作の展開に信者が怒って終わったのも原因なので -
模倣犯
アニメや映画・実写など媒体を問わず、ありとあらゆる原作有りの映像作品の中で
最も酷い原作レイプを受けたのは宮部みゆきの模倣犯だと思う -
にゃんこい…
は関係ないか。たまたま原作が止まった時期がかぶるだけで… -
けものフレンズ3は2がなければ多分もっとヒットしてた
-
うたわれるもの偽りの仮面とか?うたわれるもの二人の白皇が作れなくなった時点で終わってる
漫画版も何時の間にか消滅したし反応(1レス):※194 -
元記事読んだけどスーパーが建つはずがラブホになって更に廃墟になったは笑った
原作者だって話がきたときには明るい未来を夢にみちゃったんだろうね -
ISはアニメ化で作者のクソさがバレて、未だ休筆未完
-
紅かねぇ・・・
アニオリのキャラデで原作ファンを納得させられなかったのが痛かったか?
コミカライズも同じ絵師が原作らしい中二な感じで描いてただけに・・・
アニメファンも監督のファンな人だらけだったし -
>>112
リゼロ作者ってレムが人気出るなんて微塵も考えてなくて
エミリアが人気出ると思ってたのか?反応(1レス):※146 -
>>63
あの藤丸マラソンとモグモグ翁はプレイヤー側から見てもキツかったよ、あと牛若の宝具中に割って叫び声入れてくる藤丸も -
>>73
今ならFGOの記事作れば1000コメつくわ -
アニメ化ヒットで作者の懐あったまるから、原作止まるパターンがあるのかね
-
>>142
もともとヒロインはエミリアだしな
レムが予想外に人気が出てしまって扱いに困った反応(1レス):※175 -
エクスアーム並のCGだったら鬼滅でも進撃でも成功するのは不可能だろ
-
>>71
きらら系は全部丁寧に作られてると思うけどね
ステラのまほうも原作のキャラデザのまんまだとおまんじゅうキャラになってたし
スロスタも鬱要素薄めたのは悪くなかったし(他のきらら系よりかは語り継がれる人気に)
球詠は動きやすさを追求してああなったけど歌は良かったし(仮に可愛い原作絵まんまでも野球題材じゃ売れなかっただろうし、所謂ハチナイレベル)
逆に考えたら原作売れたがっこうぐらし、きんモザ、ごちうさ、けいおん、ゆるキャン、まちカド、NEW GAME以外全部失敗扱いになるけどね
原作打ち切りはきらら系だけのことじゃないし(競女、ランウェイ、少女終末旅行、灼熱娘、ライフル、ヒノマル相撲とか)反応(1レス):※231 -
小説とアニメでヒロインの容姿のイメージ変わるからな
エミリアはずば抜けたものすごい美少女のはずなんだろう
俺ガイルもそう、原作で雪乃を執拗に凄い美しいと書いているけどアニメだとみんな同じ顔だしそうならない -
売れてやる気をなくすタイプがいるのも困るよ
-
きららはもともとニッチな市場なだけでアニメの出来は別に悪くないよ
-
夢喰いメリーか
反応(1レス):※253 -
極黒のブリュンヒルデは残念アニメ 、でも原作で続きを読む切っ掛けにはなった。
アノ作者の漢らしい下品なネタはコメディとしては面白く、面倒臭いシリアス展開も最後まで読み切れた。
だからパラレルパラダイスも、今読んでいる。
アニメ は残念でも、次回作でヒットする切っ掛けにはなる。 -
ただゴミアニメでアニメムーブに成功しなかっただけの奴でしょ
-
リゼロ一期とかほぼレムとスバルのいい話しかしてねえのに人気でないと思ってたら無能じゃねえか
-
ヒャッコはアニメ観てたけどあれでダメなのか
たまに作画が??ってなる時あったけど普通に面白かったよ
嘘予告は嘘とわかってるけど、普通に観たかった
中学生の声がダメだったけど他は良かったような気がするんだ -
説明不要
鯖太郎 -
ゴッドイーターだな
無駄に凝り過ぎて何の意味もなさなかった
家ゲー原作なんて円盤数百枚でもゲームの売上に波及効果さえあれば成功だろうに -
やっぱりFGOだな
アニメが無ければイキリ鯖太郎って言葉も生まれずに済んで、サクラ革命が出るまではFGOのメッキが剥がれる事もなく人気を維持できていたと思う
FGOのアニメ開始&イキリ鯖太郎炎上以降は目に見えてセルランが落ち始めたし、
コミケの申込みサークル数も1/4ダウンの500サークルマイナスという大幅減になっていたからな反応(1レス):※169 -
いもいもは原作は良作なんだろ?
-
ココロコネクト
原作好きだったのに、製作スタッフ側のあれこれでマイナスイメージついて辛かった -
アンチが終わってクレクレ言ってるだけで草
それどころかちゃんと売れてるものまでコケてる扱いw -
ビッグオーダー
未来日記みたいに原作重視で作れば良いものを見るも無残な継接ぎに・・・ -
アンチ「僕の嫌いなアニメは失敗してるはずなんだ!」
-
喰霊あげてるやつは漫画読んでないだろ
反応(1レス):※181 -
キミキス
サックスに謝れ -
そんなものはない。
-
昔はクソアニメでも原作まで誘導できてたけど最近はそこそこの出来でも原作までたどり着かせられないのも多いからな
アニメで終わったというよりアニメがなんにもならなかったという表現が正しくなってきた -
>>159
個人の感想発表してないでトドメさしてやれ -
出来良かった筈なのに死んじゃったのもあるんだよね
プリコネって言うんだけど -
本スレは冷静なのにコメントが酷いね
反応(1レス):※182 -
リゼロは2期でバレたな
1期で人気を誇張しイキってた分、一気にクソ萌えアニメとしてのイメージに落ちたわ
まぁメンヘラの告白回以前からガバガバなストーリーをつつかれてたが、信者が初アニメってことでハッスルしてたからね
でも2期は信者の熱量が減り、円盤が売れず、ガバガバな内容が加速しボロボロ
「なろう」内ですらトップグループに入ってないのは話しにならん反応(1レス):※354 -
もうアニメとか作んなくていいんじゃねーの誰も見てないし
みんな今年に入って何本も完走してないだろ? -
>>108
あの人前作も収集つかなくなって放り投げちゃってたから… -
>>146
別に眠らせなくてよかったんだよな -
>>125
アニメ化前はブラクロの方が売れてたって知ってるか?反応(1レス):※179 -
>>80
あんなもん信者の声がデカいだけだろ
肝心の円盤売り上げはカスだし -
>>110
京アニが作ってても駄目だったんじゃないかなぁ
そもそもアニメのキャラデザをディスれるほど原作絵が良いわけでもないし、内容的にも特に見るべきところはなかった -
>>176
団栗の背比べって知ってるか?反応(1レス):※184 -
アニメで救えなかっただけでもともと終わってるものが順当に終わっただけのもちらほら
-
>>165
アニメはそもそもスピンアウト作品だからな
原作の前日譚扱いになったらキャラの生死による依怙贔屓でふざけんなって話にしかならん -
>>171
こんなとこに書き込みに来るやつらの程度なんてそんなもんよ -
ミリオンドールは確かにアニメ酷いんだけど原作は原作でひっでぇ絵だからなぁ…
あんな画力の作品のアニメ化企画通してもそりゃまともな制作は付かんでしょ…としか思えなかった -
>>179
結局同レベルだってことは理解してるんだな反応(1レス):※188 -
まあ原作レイプされて愚痴とか言ったら自分でトドメさすようなもんだし無理だよな
-
>>135
これは同意するわ
原作はあんなに良いのに俺だったらもっと面白くできるの見本だよね -
フェイトなんてアニメが無ければヒットすらしなかったただのエ口ゲー崩れのゴミやん
-
>>184
どこが?現在の差はゴミ箱の残飯とフルコース料理だろ
ちゃんと現実を見ろよ。あんな十把一絡なゴミの信者とかやってて空しくないのか? -
護くんに女神の祝福をかな。
昔ながらのやり方で、
人気キャラだから出番を早くしよう!
主人公の当て馬にライバルキャラだそう!
お色気はカット、パンチラ?NG!等々、設定からストーリーからの改変で旨味が無くなってた -
>>6
アニメ化で落ちた△
アニメ化でゴミさがバレた◎ -
原作の人気にヒビを入れるような作りにするなよ
ほんとに作者が可哀想
鬼滅やメイドラゴンのようにしっかりと作れ -
>>133
ネギまは赤松が途中で疲れたから休みたいって理由で終わらしたんだよ。
打ち切りではない。
UQでちゃんと保管してるやろ。
ネギまの売り上げで打ち切りになるなら3/1まで売り上げが落ちたUQが続く訳が無い。反応(1レス):※310 -
イジメコネクトは原作もアニメもそこそこ良い出来だったのに、
あれのせいで作者が壊れてそれからあんまり話題にならなくなったな
ラノベの爆死はよくある事だけどあんな形で作品が終わるのは酷いわ反応(1レス):※233 -
>>138
うたわれはアニメやるやん。
2クールでしっかり作らないとあかんし白狐は忙しいしで時間が掛かっとるだけやぞ。反応(1レス):※199 -
1.良原作なのにアニメ化で駄作のようなイメージを与えてしまったもの
2.原作者が口を出したためアニメが支離滅裂になったもの
3.アニメ化が原作以上に良かったため原作者が描けなくなったもの
この辺りがゴチャっと一緒になってるから何ともコメントしづらい反応(1レス):※205 -
FGO
と思ったけどトドメはさされなかったみたいで良かったね -
>>188
因みに一応は信者が居る作品をゴミと評するあなたが買ってる漫画って何?反応(1レス):※204 -
>>135
原作既読だけど何があったんだよ -
>>194
へ?やるの?知らんかったわ。何時、出た情報?反応(1レス):※203 -
ビッグオーダーはしゃあないやろ。
角川得意の全10話分の尺しか与えて貰えなかったんやから。 -
>>188
アニメ化で盛った数字でイキってて空しくないのか? -
夢喰いメリーとか監督に失敗て言われたヤツやろ
反応(1レス):※213 -
>>199
2019年やから結構前やで。
まぁ2クールアニメだから時間は掛かるんだろうけど
これな
https://mobile.twitter.com/ap_shimokawa/status/1185395229727154176反応(1レス):※207 -
>>197
小説派だから買ってる漫画は今だと「葬送のフリーレン」しか買ってないな、因みにちゃんと初版、何かの賞を取って話題になる前から読んで買ってる。「鬼滅」も全巻を初版っで揃えたな。 -
>>195
ファンが煩いので端折らず原作通りにした結果
アニメの時間軸では糞化してしまう事もある
とくにゲーム。強敵が出て来るだけになる -
>>201
話題にも上らないゴミでイキってるより万倍マシかなw
可哀相にな、見る眼が無くてwww -
>>203
成る程、全く知らんかったわ…
情報感謝 -
テラフォーマーズやろ
マジでアニメ失敗でそのままコンテンツ全てが死んだ反応(1レス):※210 -
弱キャラ友崎くん、だろ。
爆死のショックのせいか、続きが全く出なくなった反応(1レス):※215 -
>>208
アニメより実写がトドメさしたんじゃなかったか?
実写でヒエヒエになったのにやりきった進撃は偉かったな
あれがなかったらもうちょっと短くスッキリ終わった気もするが反応(1レス):※266 -
>>198
有名な話だよ
模倣犯 映画で検索すれば分かる -
逆にアニメがダメだったのに原作はその後何年も続いたってのもあるよね。
偶にウィキペディアとかで過去アニメ探ると原作がまだ続いててビビる事があるw -
>>202
失敗ちゃう。
「俺、萌えとかよく解らないんだよね~」とかそれこそ侮辱的発言された。 -
>>201
コイツが株や賭け事に手を出すと数日で破産しそう -
>>209
お前適当な事言うなよ。
この作者は出す度にちょいちょい遅くなってるぞ。
8.5巻は2020年4月で新刊の9巻は2021年の1月や。
今年出なければ騒げ。 -
終末救ってもらってどうたらってのどうなった?
作者がシリーズ構成やって糞みてぇな終わり方したやつ -
とらドラ?
漫画は今でも絶賛連載してるが?
なんなら後5〜6年は時間掛けないと終わらないが? -
なにをもってトドメなんだ・・・?
くまみこまだ原作続いてるんだけど -
模倣犯の映画は宮部みゆきちゃんお気持ち表明してたんじゃなかったっけ
-
>>31
何事もなかったかのように続いている。
アニメはアレだつたけど、とどめはさされていない。 -
球詠定期
ぼっちざろっくもこうなりそうな気がする -
原作が終わってないのにアニメで続きが作られなかったりアニオリでエンドっぽくされた作品は
大体原作も終わった扱いされる -
七星のスバルとかは?
-
アニメの出来が悪くて地獄を見る作者がいる一方、原作の出来に対して余りにもアニメの出来が良過ぎるとそれはそれで作者の呪縛になるよな、けいおんの作者とか。
-
ハルヒはなんで書かなくなったん?
-
ドラマもありならかつてスピリッツに連載されていたいいひとだな
-
吉岡平の場合は贅沢にもほどがあるな。
原作よりも面白い神作品にしてもらって
評判も良かったのに不満たらたらって。
そんなありがたいケースは滅多にないのに。 -
これはもうけものフレンズ2で決まり
傷口に塩を塗り込んで泥水まで浴びせたような感じ
コンテンツがほぼ死に体に追い込まれた -
>>225
アニメの大ヒットで大金が入ったから -
saoもアリシゼーション編で終わりかと思いきや、初期の話の焼き直しに逃げたのは草だった
作者やり手だわ -
>>148
円盤1万枚売れたハチナイとタマゴミを一緒にするなよ
ハチナイの円盤はタマゴミどころか信者の声だけデカい大正野球娘()の倍ぐらい売れてるわ
○大正野球娘。 Blu-ray BOX
巻数 初動 発売日
BOX *,540 13.05.31
大正()はショボすぎだろw -
ハチナイはアニメのお陰で糞ソシャゲが延命してるから真逆だな
山口修平プロデューサー
「アニメ化の影響でユーザー4倍になってセルラン25位まで上がった」
「アニメのBDは全巻(4巻)合計で1万枚近く売れた」 -
>>193
ニセランダム、ユメランダムと短編はアニメ見たかったなぁ
ふうせんかずらの中の人亡くなったし悲しい -
ココロコネクトは内容と全然関係ないところで炎上して本当に可哀想だった
反応(1レス):※236 -
アニメが終わってお前らが関心なくなっただけで、ちゃんと原作続いてたりするんだぞ
トドメってなんだよ反応(1レス):※238 -
>>234
あれほんとひでぇ -
艦隊これくしょん
-
>>235
そういう風にして対立煽りたいんだよ
何年同じ事やってるんだと呆れるがね -
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月15日
アニメ化してよくなった作品もあるけどな
とらドラ
ハイスクールDD
織田信奈
ここら辺アニメ見て原作買ったら酷い文章力で読めたもんじゃないぞ
俺の生き甲斐のハイスクールD×Dの名前を出すな -
ヒャッコよくできてたやん、声優も豪華だったしツマランのは原作が
-
艦のこれ
-
エクスアーム…
-
テラフォーマーズ
アニメと邦画のダブルパンチでとどめさしたよなあ -
プリコネもやたら信者がアニメ持ち上げてた割に売上は右肩下がりだったな
-
少女終末旅行とかアニメがコケたら速攻で打ち切られてたなw
反応(1レス):※255 -
くまみことニンジャスレイヤーは、客を少しは増やしたんだからいいよ、みたいな
エクスアームと魔法なんとか隊アスカが、アニメとともに終わったイメージ -
>>198
あの酷さを一言で説明するのは難しいしどうしても長文になる
興味があるなら他の人も言ってる通り検索してレビューを見た方が早いかも
ラストだけ説明するとピースの最期は何故か爆発四散
それもダイナマイトとか手りゅう弾とかじゃなくて謎の不思議パワーで謎爆発
で、最初に娘(孫だっけ?読んだの20年以上前でうろ覚え)が殺されたおっさんの元に
ピースがレイプで孕ませた赤ん坊が不思議パワーによって送られる
娘(孫?)の生まれ変わりと言わんばかりに赤ん坊をかかえて最後には希望が残ったEND -
>>89
大量とはいうが実際には声が極端に大きいだけの極少数の基地外が勝手に発生しただけなのでは -
勝ったなガハハ
-
アニメ不評(グッズ円盤イベント全爆死)すぎて
コンテンツが完全凍結したミカグラ学園組曲
自己満足の原作改変アニオリ、不細工すぎるキャラデザイン改変、
作画崩壊しまくり、いつまでも達成しない詐欺公募企画とまともな部分がなかったからな反応(1レス):※306 -
ヒャッコは人気キャラに声優あてず超棒のアイドルつかって
しかも主要キャラにも話にも絡ませないというトンデモ起用したせいだぞ
原作者ほんとかわいそう -
最近の作品だと、さよなら私のクラマー かなぁ
原作大好きだったからアニメはちょっと残念だった。
面白かったけどね -
>>152
アニメはゴミだったが、そのアニメが終わった後10年近く連載続けて大団円したことをお前に教える -
アニメ化した途端に原作が止まったにゃんこい
なお作者はもう別なの描いてる模様 -
>>245
話の広げようがないしね
でも『ケッテンクラート』を教えてくれただけでも価値はあった -
少女終末旅行は打ち切りちゃうやろ予定通りの完結やで
-
うぽって
ガンスリンガーガール2
バンブーブレード
禁書目録3反応(1レス):※277 -
なんか他所の星でゴキブリ人間を倒すやつ。
アニメがクソすぎて原作も途中で読むのやめてしまったわ。反応(1レス):※260 -
カゲプロだっけ
あれ -
>>258
それソニー大戦記だろ -
>それでも町は廻っている
>アニメ化して以降の原作の話が薄っぺらくなった
逆だ
オメーが変わったんだよ
アニメ化はイメージ固定されてしまうので自由に想像して楽しめなくなるんだ -
>>11
奴さん、天国でたらふく唐揚げ食ってるよ -
アニメ化されるだけで声とか声優の声のイメージが固定されてしまう
そして背景やデザインがしょぼいとそれもマイナス要因となる
とにかく楽しんでたものが壊されるのがアニメ化だ -
FGOは興味あったのに実際見たら凛とライダーと大河のそっくりさんが暴れる学芸会みたいなシナリオとマシュゥゥ!と叫んでるだけで何もしないのに半裸の美女にモテまくる主人公が寒くてマジ萎えた
なろうの方がマシじゃねぇか反応(1レス):※267 -
ヒャッコのアニメはひでー出来だったろ。ほんとに見たんかよ
原作止まって作者も名前変えたけどそれも止まって漫画描かなくなっちまってるのが悲しい
ヒャッコがヒットしたあとの世界線に行きたいわ -
>>210
実写版は諫山が町ヴァーさんを芸術にする為に必要だったことなので -
>>264
簡潔に言い表すとこの通りでワロタw
株上げたの我様だけだもんな -
くまみこ未だにマンガは面白れぇじゃないか
-
けもフレはアニメで大成功してアニメで大失敗したから違うな
エクスアームは原作人気で続編始まったのに
アニメ大失敗で続編がいきなり終わった -
みつどもえ 作者ダメージ受けてたっけ? 観てみると意外とできいいんだけどな
-
原作がそこそこ人気だったというケースなら、ちょっと古いけどテラフォーマーズだろうね。黒丸がネタにされたし、作中で何が起きているのか視聴者に理解できなくなってトドメさされた。
古いアニメだと瀬戸の花嫁だろうね。アニメの出来が良すぎて原作者が筆を折る事態に -
やらハゲがやる夫AAを無断コピペしまくってた時代やん(´・ω・`)
-
ヒャツコがダメだったのは作画じゃなくて
原因は他にあるよ
言えないけど -
エクスアームは本当ひどい仕打ちだったね
-
最近は何でもかんでもあアニメ化するからとどめというか元々大した作品じゃない場合が多い
-
>ISなんかはまさにそれでは
アニメの出来が良すぎて実力以上に売れたわけだが
作者が増長しまくったのまで、アニメ化の所為にされても -
>>257
禁書は3期やる前に原作売り上げ自体が下がりまくってたよ -
草
-
>>225
5巻以降はネタ切れでキツそうに見えた
Dr.スランプ末期みたいに使い回しの話あったし -
ヒャッコはデビュー時から好きで読んでたけどアニメはよく出来てたけどその反動か原作がつまらなくなっていったな
-
アニメ放送中に原作死んだのエクスアームくらいか
原作売るためにアニメ化してんのに逆に死ぬってなんだ -
模倣犯が酷かったらしいが、RPGや蒲生邸事件のドラマも酷かった
宮部みゆきは映像業界から嫌われているのか? -
プラネテスもアニメの出来が良すぎて、原作者がムリってなって原作を終わらせちゃったって話をどっかで聞いたことがある。
-
原作者がアニメに関わろうとしないのも悪い
原作者はもっとアニメに口出していけ -
魔法少女育成計画はアニメ化以後新刊がほぼ止まったまま
最近出たのも牛のよだれのようにダラダラ続けてきたweb連載をまとめたものだし
それだって去年の8月に終わったものが今年3月にやっと出版された
本編が最後に出たのはもう2年前で、しかも前後編もの反応(1レス):※290 -
Dies iraeはアニメじゃなくて
ソシャゲがトドメだぞ -
ミスター味っ子が書いてあったからあえて言わせてもらう
あれって最後「夢だった」みたいな感じで終わったんだよね
で、味っ子のお父さんは海で帰らぬ人になったまま消えたまま
ところが「味っ子2」では最後の最後にそのお父さんが中国で発見される
かなり適当でデタラメなストーリーではあるが最後に回収したなと思った
で今は幕末とかなんとかかなり適当な世界観でまた続編やっているというww -
ソシャゲのアニメ化はだいたい
サービス開始→アニメ化企画進行→年単位の時間→アニメ放送→サービス終了 -
>こうした状況を業界のせいにしたところで何の意味もありません。
いや、原作レイプを叩くようになったから原作通りが増えてるんじゃないの?
業界のせいにして大成功だと思うよ
地雷監督やプロデューサーが誰なのかネットで可視化されてわかるようになったしな -
>>285
一巻で雑に殺したラピュセルがアニメで他の娘より圧倒的に人気出ちゃって自分が書いてるバトルロイヤルというジャンルの需要の無さに気付いてやる気がなくなったんだ -
>>12
バトルものなのに主人公が戦えないって構造的欠点を放置して棒立ちさせたから
ファーストオーダーからずっと指摘されてたのに放置したスタッフの怠慢
コミカライズは上手いこと解釈して見せ場作ってるから尚目立つ -
ミリオンドールのコミックは好き。
最終話あたりでちょっと泣いた。 -
ごちうさ
反応(1レス):※331 -
鬼滅とか原作が作画崩壊なんだけど逆パターンやなー
-
極黒のブリュンヒルデ
-
イジメコネクト
原作をずっと初版から買ってたけれど一気に冷めた -
のうりん
-
ロザリオとバンパイア
アニメが歌と声優だけめちゃくちゃよくてストーリー糞だと思ってたけど、原作読んだらまるで別物で面白かった -
ネギまは1期も2期も不幸
-
>>40
ぶっちゃけこのブログのせいだよな -
もっけの原作は地味だけど味のある佳作だったのにアニメは中途半端なエンタメ作品に
しちゃったせいで雰囲気も何もかもブチ壊しだったな -
ゴブリンスレイヤーは漫画読んで期待してたがアニメは‥‥‥
結局漫画も読まなくなった -
けもフレ2以外は別にコンテンツ自体を否定して潰した訳でもないんだから
原作に魅力なかっただけだろw -
草
-
ヒャッコの原作はつまらないか面白いかと聞かれれば面白い部類だけどアニメ映えしない展開と絵柄のせいだろうね
今で言うと水上作品みたいにバトル物でもやってればワンチャンだったろうね -
>>250
学園祭か何かの回で焼きそばが真っ白だったのは笑った -
くまみこは丁度アニメの時期にシリーズ中一番つまらない話展開してただけやし今も普通に続いとるしトドメさされてる訳でもなかろう
アニメの最終話がレジェンドだっただけじゃね -
みつどもえの作者は僕ヤバがバズって良かったな…
しかしアレは俺も好きだからアニメ化したら丁寧に作ってほしい… -
なんでブラックブレッドアニメ化で作者萎えたの?
そんなに出来悪かったか? -
>>192
表向きはそう言ってるのかもしれんけど、そうは思えないんよなぁ…
アニメ関連でなんやかんやあって、偉い人たちの大人の事情的な何かがあったのではと邪推してしまう
疲れたいうても、もともと3週連載して1週休む?みたいな変わった方式でペース配分もしてたしなぁ
最後の方の、一気に時間も飛びましたがハッピーエンドになりました!みたいな急な畳み方がなんとも…
UQは世界観は一応共通ではあれど新主人公を主役としてスタートを切ったのに、ネギま成分どんどん増えてくるし、本当はネギまの連載続けたかったんじゃないかなぁ…と思えてしょうがない
売り上げのことは分からんけど、途中から連載誌変わってなかった?勢い落ちたけど連載続けるために苦渋の決断で移籍したのでは?知らんけど -
クレイモアかな
-
うどんの国
原作も買おうと思っていた時に例の暴露話、気持ち悪くて受け付けなくなった -
ソシャゲ化やらコラボやら連発しまっくったせいで、ガキが増えたのは良いけど、そのせいで民度と二次創作の質が、一気に暴落した東方
無能なガキは増えたが、代わりに優秀な二次創作者は、次々と東方界隈から逃げてしまい、東方の二次創作文化はドンドン衰退していってる
このガキ共が東方に飽きて去って行ったら、草一本も生えない荒地しか残らない
東方は、ソシャゲ化なんかするぐらいなら、まだアニメ化しておくべきだった -
艦これw
-
ダイナミックコードみたいに酷過ぎてネタとして大人気になる作品は原作の影響はどうなんだろう?
-
ベルセルク
あのしょぼいCGアニメはある意味トドメを刺した -
異世界薬局 <イマココ
-
中間管理録トネガワ
原作を普通にアニメ化してればウケたのに
楽天カードマンのナレーションのせいで台無し
ハンチョウを中途半端にアニメ化したのも気に入らん -
>>91
アニメの範囲の少し先から、原作が完全に止まって音信不通 -
可哀想だけれど、無責任艦長タイラーはアニメの方が大成功したしそっちのが自分も面白かったわ。
原作そのまんま宇宙一の無責任男でアニメ化しても当たらなかったと思う。可哀想だけれど。反応(1レス):※324 -
>>278
けよりなと間違えてない?反応(1レス):※329 -
六花の勇者
原作が止まって何年たったんだろ -
>>59
タイラーは小説は好きだったが、アニメはクソだった記憶しか無い
キャラの設定から全くの別モノになってて、その時点で見る気が失せたわ
一応第1話は見たけど、やっぱりクソだった
まぁ小説の方も次世代に移ってから一気につまらなくなったけど反応(1レス):※348 -
>>320
原作に忠実にアニメ化したらつまらんのは同意。
だが原作(旧版)の方がアニメ版よりずっと面白かった。 -
>>90
作ってるのは養子でバンダイ関係ない -
漫画編集もさ作者の人間性みてアニメ企画とか断ること必要だと思うわ
アニメこけるパターンはしゃーないとしてアニメ成功して原作売れて金入ったら仕事しなくなるやつぐらい普段仕事してればわかるだろ -
ブラックブレットはアニメ化で燃え尽きたと思う
アニメとしての出来はまあまあで止めてしまう程ではなかったけど
本人はもっと劇的に売れると思ったんじゃないかなぁ -
スターシップ・オペレーターズってのがあったけど
アニメが終わった瞬間から原作が止まったよ
作者はロードス島戦記の人だしWeb上でサイトを立てて連載もしてたのに -
-
五等分の花嫁
あの作画崩壊で原作の売り上げが大暴落反応(1レス):※332 -
>>293
何も言い返せなかったわ -
>>330
あれは原作の時点でゴミ屑だろ
アニメ化されただけでもありがたいと思え -
2000年代のTBSアニメに多い
明日のよいち!とか -
ファンから正史扱いになってしまったテイルズオブゼスティリアザクロス
-
まーヒャッコはなー
ただ、その後の変態エロ漫画はいただけないけど -
>>3
あの作者は病気で休載して右手を失ってるがその後に左手で書いて連載を再開して
完結まで書いてる、ただその後出したコミックの発行部数が少なくてコミック2巻分
自体の存在が知られてない。 -
けいおんわかる
始めてマンガ読んだとき「え、これ本物の原作?」って思った -
くまみこを叩くのであれば、あっちこっちも叩くべきだろう
きらら最強原作だったのに -
アウトロースターじゃねーかなー
あれを越えなければならなくなってしまった原作
それ原作なんかな? -
艦これ
と一人が何回も書き込んでいるみたいだから釣られてやるが
艦これはどっちかっていうと成功例の側だろう
勿論カドカワのやらかしのせいで土もついたがP主導で作られた劇場版は高評価
鯖を二つ増設する程度にはPLも増えたと聞くしな -
くまみこは一時期ショタ推しになってウザかったけど
今はストーカー女が出てきて面白くなったゾ -
よう実は残念アニメだったけど原作はすごく伸びたな
原作力的にはMFの看板
リゼロはアニメの出来が良くてアニメは強いけど、原作力は微妙だからな反応(1レス):※353 -
紅挙げてる人いたか。
確かにあれRED GARDEN始まったんかと錯覚しそうなキャラデザだったな。 -
名作だと言われてるけどヴァイオレット・エヴァーガーデン。特に完結編の映画版は原作を無視しすぎてる
-
確か元記事のやつ、万能鑑定士だかなんだかいう小説の作者のインタビューだったはずだが、
その作者自体は酷い映像化ガチャでも引いてしまったのだろうか? -
ニンジャスレイヤーは一気にブーム衰退して悲しかったなぁ
-
>>31
くまみこのアニメは最終回付近だけ何が有ったんだって感じにオカシイ。
最初の方は普通に良作だったわ。
原作漫画は主人公まちの成長が丁寧に描かれていて面白いよ。
終わらなくて良かったわ。 -
>>323
原作の主人公はおっさんだったから無責任な命令も面白かったのにな。 -
>>70
2202は出渕要素排除があからさまでな。
クルーも大半降ろされたし、ガミラス側もテロンとかゲシュタムジャンプの呼称変えられてるし、ザルツ人設定も消されてた。 ガトランチス人も別人だったな。
島不在で何故古代が操縦するのか? 普通は別の航海班だろう。
旧作再現したいのはわかるが今の時代でやるのはな・・。 -
とらどらの原作の文章ヒドイってマジかよ・・・アニメが良いのはもちろんだけど、竹宮ゆゆこの文章力、表現力はラノベの域超えて天才的やと思うけど
-
メカクシシティアクターズ
エロゲのアニメ化、ネトゲ・ブラゲのアニメ化
パチのアニメ化、ソシャゲのアニメ化
アニメ屋はカネを他業界から出して貰って存続しているのに原作レイ○という恩を仇で返す業界、そりゃ、アニメ業界を救おうという機運がは萎み、奴隷としてコキ使ってやろうという気持ちしか生まれんわ。 -
最近の推しの子でアニメ他のメディアミックスの失敗へ許された感出すの止めて欲しい
原作ありきなら、後は及第点以上取るかどうかなのに
オリアニなら打率って言葉使っていいよ、期待値も結果も低いし -
>>342
リゼロはそこそこ人気あんだからなろう連載やめればいいのにな
なろうで読めるから原作買わない勢もいるだろうし -
>>172
レムりんが異常に人気出ただけで内容はただの逆張り好き作者の胸糞オナニーだし残等 -
エクスアーム原作見てたのにアニメのせいで打ち切り
原作者レイプだろ -
某ブラッ○ラグーンの様に人気でやる気なくなるのもね
-
攻殻機動隊は士郎正宗がアニメに幻滅して続きを描かなくなった
-
サムゲ荘
-
カゲプロほどアニメで廃れたコンテンツないと思っている
-
TV版エリア88
-
ヒャッコのアニメ版の絵は原作より良かっただろ
-
最近のアニメはかなり質が良いから、文句もあまりないと思うよ。
吉岡平のタイラーはホントに酷かった……。アニメの出来は良かったのかもしれないが、そこに原作のテイストは何も無かった。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
正解するカドのエロ同人を今も待つ!!