04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?
04.24(Thu)
外人「なぜ日本男性は、ゲームで女キャラを選ぶんだい?」
04.24(Thu)
【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」
04.24(Thu)
Vtuberに投げ銭する奴、大谷の応援に海外まで行く奴、ヒカキンに粘着する奴、どうして自分が「そちら側」になろうとしないの?
04.24(Thu)
【破損】お宝ギター収集家「まーた壊れてた!!佐川急便はもう、楽器を扱うの辞めて欲しい🤬」←いうほど佐川悪いか?
04.24(Thu)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』絶対にやってはいけない作画ミスをしてしまうwwww
04.24(Thu)
「リコリス・リコイル」ショートアニメ2話が面白い!2分しかないのに!! こういうのでいいんだよ
04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww

100ワニ映画、日曜休日の昼間なのに無観客だったり客が1~2人とか、ガチで洒落にならないレベル

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
いかんでしょ

kvX88b9.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
やばいよやばいよw
 
 
 
8 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 

mIZ4RoJ.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>8
広いラブホだなあ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>8
エレベーターアクションっぽい
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>8
白が客入っとるとこやろ?すごいやんワニ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
ワイの戦績や
 
ポッピンQ→見てない
未来のミライ→見てない
4回泣けるブロッコリー→見た
ユアストーリー→見た
アゲ太郎→見てない
プペル→見てない
100ワニ→見た
 
4回泣けるブロッコリー復は相対的にマシや
未来のミライってそんなつまらんのけ?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/07/11(日) 14:31:12.03 ID:xEJxD9+o0
無観客やった場合って一応は流してるんか?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210711

順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 73068 186354 *795 290 ****** 東京リベンジャーズ
*2 35267 152470 1008 292 *52.0% ゴジラvsコング
*3 32045 107956 *548 195 ****** ハニーレモンソーダ
*4 26654 *66802 *294 287 468.3% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*5 24140 *79107 *530 187 ****** ブラックウィドウ
*6 10557 *30496 *280 288 *58.3% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *9841 *24739 *180 269 100.2% 名探偵コナン 緋色の弾丸
*8 *9749 *22854 *197 283 *62.0% るろうに剣心 最終章 The Beginning
*9 *9240 *35494 *293 181 *54.1% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
10 *8147 *50731 *411 252 *55.8% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
11 *7702 *22083 *164 189 *54.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
12 *6917 *18579 *156 250 *65.6% キャラクター
13 *6585 *32827 *321 281 *59.9% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
14 *6331 *18917 *160 252 *79.9% るろうに剣心 最終章 The Final
15 *2997 *56254 *383 146 ****** 100日間生きたワニ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
クソ映画マイスターなら見てもええと思う
あれ?言うほど悪くないんか?樂って一瞬思うから

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
観客ゼロだと上映始まって数十分流してそこで止めるって聞いたことあるわ
一応上映開始後にもチケット買えるし

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
正直こうなることは予想できたやろ
なんで映画館側は上映しようと思ったんや

 
 
 
157 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 

d8p38wq.jpeg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>157
劇場にほとりだけの非日常を味わえる神コンテンツじゃん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>157
見に行って小馬鹿ツイートは楽しそうやね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>157
なんか人類が滅んだあとの世界を味わえるな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>157
これが本当の劇団ひとり
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
コロナさえなければ100億行ってたのに
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
100ワニ入場開始しましたアナウンス流れた直後に入り口向かったら周りから尊敬の眼差し向けられそう
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
今日14時時点で
スタァライトが上映9回で683人
100ワニが上映383回で2997人
なんやこの現象

 
 
 
73 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
邪神ちゃんの作者がこう言ってるんやぞ!
お前らひれ伏せ

fUq1eyg.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>73
誰やねん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>73
ゆりね…どうして…
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>73
これバカにし過ぎるなと言ってるだけでバカにするのは別に止めてないよね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
皆がお給料を貰いながら誰も求めて無いものを作るって現代の縮図感あってええやん
これでワニは作品になったんや

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
バルト9のシアター9は結局貸し切り上映やったんか?
シアター9はバルト9で一番でかい劇場や

 
 
 
188 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
正直企画もストーリーもそんな悪いもんやないやろ、いかにも今のトレンド追っかけることが生き甲斐の層に合っている
そんなボロクソ言われるもんやないやろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>188
100日目にヘタこいたのが全て
乗っかるのが生きがいの層がそのままワニ叩きにも乗っかった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>188
企画に関しては大失敗やろ
もともと100日毎日日常が続いて最後どう死ぬのか気になる漫画だったのにその100日を一気に見てもなんも感じないねん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>188
そういう層からそっぽ向かれてる現実がこれやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
上映回数考えるとアンパンマン並みに興行収入得られると踏んでたんかな
いくらなんでも見誤りすぎやろ

 
 
 
380 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
C7muZDF.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>380
凡庸な失敗作っていうのはその通りな気がする
普通につまらない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>380
これが一番フラットな意見やろ
過度に叩かれる内容ではないけど褒めるべきところもない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>380
こんなクソ原作どないもならんで
ジョ-ジルーカスでなら2倍は客来るやろうけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
100ワニファンは民度高いから外出自粛してるんやろなあ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
ワニ 500万
鬼滅 401億
千尋 318億
 
圧勝やん

 
 
 
577 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
19:20 最終話の100話がUpされる

考察・ワニロス(この間1時間22分)

20:42 生きる。
20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々
21:00 100ワニコレクション
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!
 
 
ちょっと展開が早かったな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>577
会社だったら仕事が早いって評価されたんだ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>577
早すぎて草
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>577

金の匂いしかしないな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
緊急事態宣言してるだけやろ
こういうので叩くのは違うわ

 
 
 
380 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
金土と比べて今日はさらに悲惨
映画館も損切りして別の映画にシアター割いた方がいいと思うの

0800-
wtXenBZ.jpg

1200
8L8Ne70.jpg

1525-
qjOzUpy.jpg

1700-
rBkNKbc.jpg

1950-
sEEv3p8.jpg

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>380
封切り館は座席数の契約が有るから止められないんよ。
2週目になると早朝夕方の大箱使って一気に回数減らす手を使ってくる。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月11日
 
>>380
金曜バルト9
客が全部定価で買ってくれたとして、売上7600円…
バイト1人の1日の人件費以下なんじゃない?

 
 
 



 
(´・ω・`)なによりもまず、155館も用意したってのがやべーわ

(´・ω・`)あの出来でどんだけ入ると思ったんだろう

(´・ω・`)普通だったら30~50館レベルだぞ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ふーん?

  2. 1900円で63分なんて洒落でも見に行かんわ

  3. >>2
    また1コメ取り損ねたのか。30秒も遅れているのは努力するつもりがない証拠だ

  4. うおおおおおきたあああああああああ

  5. WUG劇場版並みの人数!!

  6. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  7. 映画館でアナウンスする人、可哀想。

  8. 忌み子

  9. 薄暮よりはましなレベルか?

  10. 平日と土日は皆忙しいからしかたないね

  11. ソーシャルディスタンス完全対応映画館過ぎて涙出る

  12. 正直劇場でただ一人で映画を見れるって言う事が二千円ぐらいなら良いかもしれないと思ってしまう
    これで映画がワニじゃなければなぁ

  13. "あの出来" ってみたんかいな。えらいな

  14. 緊急事態宣言が出ても自粛する必要が無い映画

  15. まんながぐらいに2席ぐらいあるのは
    緊急時用の予備席だからな

  16. 系列の箱は無観客禁止なのか劇場側が1~2席を埋めるよね

  17. 鬼滅とは8000倍差。

  18. ハサウェイやゴジラと違って全く宣伝されてないからそもそも公開してる事すら認知されていない説

  19. 明石家さんまの肉子も2週目から一気に上映回数減ってたな

  20. 鬼滅と二部構成にすればよかったのに

  21. >日曜休日の昼間なのに無観客だったり客が1~2人
    や○かんの薄暮じゃそんなの日常茶飯事だったぜ

  22. 100億前に死んだワニ

  23. >>22
    ワイドショーで長時間使って神木と中村が宣伝しとるがな。

  24. どういう大人の事情で
    こんな羞恥プレイみたいなことになってるのか

  25. 電通が席を買い占めるとかしろよ・・・・バレか草

    トミーノにやらせればよかたんだよな

  26. 100ワニファンは良識あるからな
    コロナで外出自粛してんだよ

    円盤が売れなくても自粛だからな
    勘違いするなよ

  27. 俺の家で友達集めて公開した方が人多いレベルだぞおいww

  28. >今日14時時点で
    >スタァライトが上映9回で683人
    >100ワニが上映383回で2997人
    >なんやこの現象

    巻き添えで爆死報告されてて草


  29. 緊急事態宣言中やから

  30. 好きな席選び放題の状況でわざわざ端っこの席選ぶのなんでだ

  31. 何でハゲは連日ここまで粘着してるの?
    依頼案件なの?

  32. 絶賛上映中
    (客がいるとは言ってない)

  33. 単館上映で良かっただろ

  34. 日本の映画は制作決定した時点で保険やから金が出てる
    客が来なくて赤字なのは末端である映画館たち

  35. 3000人のうち1000人ぐらいはネットでネタにする為に見に行っている連中だと思う(上のタブー編集部みたいなのも含む)
    300人ぐらいはどんな映画でも1度は必ず観に行く映画評論家やマスコミ取材陣などで、200人ぐらいはワニの関係者(ワニ作者の友人とかキャストや制作スタッフの知り合いとか)

    まともに観に行っている一般市民は半分の1500人程ではないかと

  36. 予約じゃなくてみんな現地でチケット買ってんだろ?
    キモオタが予約にイタズラしたからだぞ

  37. 100ワニのやり方は自体は素晴らしかったんだよな
    問題があったとすれば、先々の展開をプランした奴があまりにもあまりにもアホだったこと
    無能と組んだミスはあれど、きくちには同情するわ

  38. >>40
    電通だけが儲かってるって事か

  39. 洒落にはなるだろ

  40. 今流行りの無観客開催ってやつだな

  41. 100ワニ映画で損してるのって映画館だけ?

  42. ウマ娘でとんでもないアップデート情報が公開される

  43. 広い劇場に1人貸し切りで睡眠導入剤付きの贅沢な昼寝が出来るのは羨ましい

  44. 結局、映画が売れてないんじゃ何を述べても言い訳にしかならず擁護にならん
    映画だけじゃなくグッズも投げ売り状態だしな

  45. ヒノマルソウル観てきたよ
    不覚にもちょっと泣いた

  46. 映画館を鬼滅が救ってワニが叩き潰す、様式美だね

  47. 100ウニ好き

  48. おやおや、劇場の座席予約でいたずらが横行するくらいの注目作ではなかったのかな

  49. 映画館でセクロスするチャンスだな
    多分これ逃すと一生できないぞ

  50. そもそも「ワニ」ツマンネーぞオモロクネーぞとの下馬評が高かったのが懸命にメディアが持ち上げていただけの話

  51. 叩くの批判する前に
    なんでこんなに嫌われたかを考えるべきだな

  52. 新宿の一等地を二千円で一時間貸し切り

  53. これじゃバルト9が不憫だよ
    上映してない映画館は勝ち組

  54. シン・エヴァンゲリオンと全く同じで駄作を名作だと煽っただけじゃん

  55. 邦画全般に言えるけど、映画そのものの出来より、その関係者が嫌われてるとまず完璧に失敗するよな
    批評家とかも嫌われる原因

  56. 来月観に行くつもりだけどさすがにまだやってるよな?

  57. ワニのおかげでバルト9の知名度上がったな

  58. >>65
    逆に聞くけどなぜ来月もやってると思うの?

  59. コロナ禍だから!コロナ禍だからしゃーない!
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  60. TOHO系列でこれだけの超絶爆死は久しぶりだな・・・ステマ臭がつよすぎると
    こうなるんやな

  61. 100日間生きられそうにないねえ

  62. >>33
    スタァライトは満席になってたりするのに(ららぽーと柏の葉で昨日見た)
    日1回しか上映してないからこうなってるんだぞ
    特典のおかげもあるとはいえ、マジでワニの分回すくらいしないとあぶれた人出てんじゃねーかな

  63. 無観客w厚生労働省から感謝状が届いてもいいくらいw

  64. >>未来のミライってそんなつまらんのけ?
    個人の意見だが、他人のお金持ち家族の生活をだらだら見てるだけの感じ。
    史上最悪と言われたデビルマンが名作に思えるぐらい本気でつまらないぞ。

  65. 100日で死ぬワニなのだからせめて100日上映しようという気概が欲しいな

  66. 予想できた事だろ

  67. 不要不急の外出を避けるワニファンの行動に涙が止まりません

  68. そのトレンド追っかける層に喧嘩吹っ掛けたアホなコンテンツなんだよなぁ・・・

  69. これを100日も上映したら映画館は死ぬな

  70. さすがに2人で隣同士は爆笑を禁じ得ない

  71. さすが新宿バルト9
    コロナ対策バッチリだな

  72. 懲役一時間

  73. 鬼滅で助けた映画館を殺しに来てるのか

  74. 配信にすれば良かったのにな。

  75. この映画誰得なの?

  76. 座席アートが嫌がらせではなく本当だったら良かったのになぁ・・・

  77. テレビで1分くらいのアニメにして100日やればよかったんやない

  78. >>58
    この映画見ながらはハードル高すぎる

  79. >>86
    雑なんだよね
    何やっても儲かるからって

  80. ワニを馬鹿にしすぎるの嫌い。

  81. アメリカとかだったら
    1日で 切られてるんじゃ

    こーゆー映画にも155館 与えられるのが
    日本の映画界の奥深さ、懐深さ

  82. ネットを甘く見たんだろうなぁ。
    確かに評判になったら勝ちっていうところはあって、あんま面白くない動画とかでも有名になってみんなみるようになったらつまんなくてもそのまんまみんな見続けるところあるから。

    電通もいつもそんな感じでステマをひたすら続ければ成功すると思ったんだろうな。

  83. 配給が東宝であること、スタッフに大御所湖川氏がいることはもっと触れられていいよ

  84. 新手の営業妨害で草
    てか映画館もほんま大変やね

  85. 連載途中で「好評いただき商業化決まりました。今後様々な展開が発表されます。」って言っときゃ多少マシだったでしょ。

  86. こんなんワニを上映しなきゃならない映画館と
    しなくていい映画館で収益に差が出るやんけ
    貧乏くじ引いた映画館が可哀想や

  87. きちく先生は特別出演してないの?

  88. 100なら次の1コメは俺がいただく

  89. >>79
    カップルやろ
    赤の他人だったら面白いけど

  90. ステマバレしてなかったらこんなのでもヒットしていた事実
    ステマは規制しろ

  91. 人気俳優を声優で使ってなかったっけ?宣伝してないのか?

  92. まぁワニに関してはネットやTwitterを馬鹿にした報いというか・・。
    Twitterでつまんない素人漫画とかが簡単にアクセス数を稼げるから、それを利用しようとしたんだろうけど、なら逆にネットで馬鹿にされる風潮になったら、それを甘んじて受けないとダメだな・・。
    つまんない漫画がウケることもあるし、叩く風潮になって笑い物になることもあるし。そういうことよな。全部ひっくるめてそれがネットやTwitterなんだから。

  93. >>93
    製作・配給会社である東宝や松竹が興行チェーン持ってることがそもそも問題だからな

  94. >>105
    もう今時それで人が来るほど甘くないってことやろ
    ソシャゲが有名声優起用しても即終了するのと同じや

  95. これならマスク外して快適に見られそうだw
    暑いしメガネ曇るんだよな

  96. 電通御用達の杉田はなんか言ってないの?

  97. そんなに客入りひどいの?
    どれどれバルト9は...
    3人
    まじだったかぁ

  98. これが三流漫画誌で連載されてるつまんない漫画だったら映画化されることもないし映画化されても爆死してひっそり終了してたんだろうな。ただ、一つ言えることはネットを利用してもネットを利用しなかったとしても客の入り方はなんにも変わらないし結果は同じだったってことだ。

    やっぱりズルをしないでちゃんと面白い漫画を描いてそれを映画化しないとダメなんだよ。

  99. 上映中止にしてもいいのではw

  100. いいんだよ、製作費安いんだから、謎の仕組みで儲かるんじゃね

  101. 普通ここまで(悪い意味でも)話題になると
    話のネタぐらいに見に行く奴出てくるのにそれすらないって所が
    100日ワニの凄い所だよな

  102. 信者「見てない連中はアンチ!」
    アンチ「見てきた(証拠見せ)ひでーわあれ」
    信者「こんな工作までしてるとか悪!」

  103. 爆死でもなんでも関係者は仕事がもらえてウハウハ何じゃないの?
    損するのはステマに騙されて金出したスポンサーだけ

  104. かなりでかい箱が振られてるみたいだけど
    箱割りの判断って各映画館じゃなくて上のえらいさんが指示してるの?

  105. カメ止めの監督なのか?
    そういえばカメ止めもステマが凄かったな

  106. >>115
    広告料がヤバイのよ
    電通案件なら電通はウハウハだけど100ワニ側はただ吸われるだけ

  107. ネットで応援するのはタダ、映画見に行くのは有料

  108. キャストに払う金も生み出せねえねえわ

  109. アンチがいたずら目的で席抑えたせいで観に行けなかった
    残念

  110. キャストみてきたけど、こんなもんパっと出のにわかコンテンツのアニメ化で集められるメンツ違うだろ↓
    神木隆之介 · 中村倫也 · 木村 昴 · 新木優子 · ファーストサマーウイカ · 清水くるみ · 山田裕貴 · 池谷のぶえ

  111. >>71
    そういうデマはいいからw
    悔しかったらここまでの興収いってみろよw
    言えないってことはそういうことだぞ
    負け犬w

  112. ワニと鬼滅足したら千と千尋の記録超えるスレ好き

  113. >>118
    確かにソシャゲも売上圏外で爆死爆死言われても維持費が安ければ黒字で何年も生き残れるしな

  114. コロナの次はワニかよ映画館は災難続きだな

  115. ステマでも面白かったら許したんだけど、本気でつまらなかったからどうしようもないなぁ。何よりも絵がものすごく嫌い。

  116. 最終的に割と売れて興収十億くらいになって信者からもアンチからも腫れ物扱いされそう

  117. 1席の料金で映画館を貸し切れるなんてお得やん

  118. 映画館に恨みでもあんのか?このワニは

  119. エヴァおじさん全然卒業できていなそうなの草
    四半世紀応援してきたからなんとしてもって感じかね

  120. 見てきたけど後半ひどい
    カエルがウザすぎた

  121. 原作者にはすでに何千万かのお金が入ってるわい

  122. >>132
    全然見たことないわ

  123. ワニをカエルで上書きとか脚本サイコパス過ぎやわ

  124. 1人なら絶叫しても許される?
    上映中奇声あげながら駆け回っても文句言われないなら
    1900円は安い

  125. 100ワニ騒動をドキュメンタリーにした映像作品だったら、そこそこ集客出来たやろなぁ

  126. 映画館貸切は子供の頃憧れたなあ
    ドラえもんだったっけ

  127. >>106
    何をした訳でもないチー牛をネット中で笑い者にして一方的に叩きまくりなのに、ワニは叩くなってのもおかしな話だよな

  128. このまま100日シリーズにして続けるのかな
    100日後に死ぬ鬼
    100日後に死ぬ馬
    100日後に死ぬ英雄
    いけるぞ

  129. どうあがいても売れないのはわかりきってたのに155館用意したのは確かに無能だったね
    そもそも途中で映画の計画切り捨てなかった判断もあれだけど

  130. クソとも言い切れない中途半端さが逆にたち悪いわ

  131. ワニに勝ったFGOってすげぇな

  132. 作者の戦闘能力にはがっかりだな

  133. 配信にしておけばよかったのに

  134. 映画館貸し切りとは豪勢だな

  135. >>118
    まぁ損を被ったのはスポンサーと映画館だろうからな
    広告代理店や作者はノーダメよ

    信用信頼は失うけど広告代理店はメディアで絶対的な立場である殿様商売みたいな関係上、多少の信頼を失う事ぐらい屁でもないからな
    広告代理店って非常に狡猾で姑息だから当然失敗も視野に入れて動くし、自身が損害を被るような真似はしない(ここまでの大爆死は誤算だろうけど)

    作者も広告代理店の後ろ盾さえあれば今後の活動にはまったく問題ないし

  136. 無観客上映という時流に乗ったスタイル

  137. まだ100万人の信者が残ってるから

  138. >>116
    金をドブに捨てる方がマシかもね

  139. >>119
    配給も東宝、映画館の経営も東宝。
    製作と興行が同じて異常な状態でやってんのが
    日本の映画興行
    入場料も全国同じっておかしいだろそもそも

  140. >>126
    新宿バルト9とか見てみたら
    本当にあと1人で満席だったぞ

  141. >>145
    極力減らしたうえでの155館だと思う
    ワニ作者&広告代理店側は超強気だけど東映やスポンサー側は失敗する事ぐらい分かりきっていたであろうからな

  142. 暇なIOCとかJOC入れればいいじゃんw

  143. 無料上映にしたら客入りそう

  144. 代わりに
    影鰐(劇場用総集編) を上映しよう

  145. 1人だったら見てみたい。
    1900円なら嫌だけど、1400円の割引料金ならok

    映画館走り回ったり、横になって寝たりしたいわ

    100ワニの映像は見ないけど

  146. サクラを雇うことすらできないのか‥

  147. もう無料開放しろよ
    少しぐらい入るだろ

  148. 1800円で個室貸切?

  149. FGO映画ってまだやってるの?FGO信、暇だったらFGO映画ついでに見にいってあげなよ

  150. 知ってるか?かのアニメの神様手塚治虫は戦争で焼け野原になった映画で1人桃太郎海の神兵を見てそれをきっかけにアニメ制作を決めた、この人も100ワニを見てアニメの神様となろう

  151. 普通の作品なら多少ヘイト溜めてもここまで閑古鳥にはならない
    本気で中身空っぽの原作を一時的にでもステマで話題作にした電通は優秀なのでは

  152. どのくらいで上映規模縮小のこと決断できるんだろうね
    映画館マジかわいそう

  153. >>3
    キレる要素あるか?
    水差したならともかく、ちょっとでも話題になって1人でも客が増えれば御の字レベルやんけ

  154. 映画館で客1人ってシチュエーション憧れる

  155. うちの近くのとこは予約状況見てみたら4回上映で二人だったわ、合計で。

  156. >>171
    俺もあのいじりで興味沸いて暇つぶしに昨日ワニの映画見に行ったわ
    短いから言われてるほど悪くない映画だった
    暇つぶしにはなった

  157. 客たった一人ってコロナ対策すぎるだろ
    いっそ客がゼロなら冒頭流して上映ストップできるのに

  158. 噂では変な予約した奴は警察に捕まるらしい
    ドタキャンした奴も業務妨害で捕まるんだって

  159. 客1人とかゼロのほうがマシちゃうか
    そいつ1人のために電気代と人件費割かなきゃならん

  160. 映画館はなんの罰ゲームをやらされてるんだこれ

  161. >>178
    そもそもかっこいいかっこ悪いとかそんなんでコンテンツ消費してるわけじゃないし…

  162. 興行収入気になりますねぇ

  163. 約400回で3千人?平均すると1回あたり10人弱か
    ガラガラには違いないけど、1人2人の上映館ばかり報告されるってことは、
    数十人入ってるところも探せばあるんじゃないの

  164. 100ワニファンはモラル高いやね(棒

  165. なんかいざ映画始まったら長蛇の列!売り上げも半端ないから覚悟しとけよー鬼滅なんか目じゃないぜとかイキってた信者はどこ行ったんですかね?

  166. >>156
    だから興収はっていってんじゃんw
    論点そらしは無駄だよゴミクズw

  167. >>183
    あくまで予約座席数だからな
    上映するまでに多少は埋まったって事だろう
    1~3人が7~8人になったところでガラガラには違いないが

    あと考えられるのは娯楽や情報が少ない地方なんかは意外と観に行く人もいそうな気がする
    ネット見ない人はワニがこんな扱いされているとか知らんだろうし

  168. バトル9めっちゃ座席数多いスクリーンだが、勝算でもあったのか

  169. 上にも書いてあるけど、まさしく『誰〜も求めていない劇場作品』 世論の反応見りゃわかりそうなものだが
    動き出した企画は止められないんだろうなぁ

  170. ソーシャルディスタンスしっかりしてるな!

  171. つまらない物が正当につまらないと感じられてるだけむしろお前ら見直しました

  172. むしろ叩かれなきゃいけないのは見に行かない最大250万人フォロワーの方ではないのだろうか

  173. 中抜き電通ってコネ入社組がまとも組をコキつかって自殺者まで出してるイメージがある
    イメージだよ

  174. それでも観に行く人達のやさしさに感動するわ

  175. なんというか成功して欲しくないんよ

    最終回の後のムーブは空気読めなかったと思えば目を瞑れるけど
    1周年生配信の時のサクラbot事件はこいつら反省する気ないんやって感じになったし

  176. 「ツイッターで話題の漫画」ほどアテにならんもんはない
    無料だからこその評価と、金を取る場合の評価は全く違うと気付くべき
    無料補正ってめちゃくちゃ大きいからな

    ぶっちゃけジャンプの中堅漫画レベルでも、無料で公開したら世紀の名作レベルで大絶賛されるよ

  177. 緊急事態宣言発令されるんやからガラガラで当たり前じゃろがいー

  178. 今回はランサーズ使わんのか?

  179. >>192
    ほぼサクラなのに無茶言うなよ

  180. >無観客やった場合って一応は流してるんか?
    途中入場してくる客がいるかもしれんから、普通に流すと聞いたな
    最後まで流すかはスクリーン数とか間隔の影響もあるので
    映画館ごとに変わるらしいが

  181. >>178
    死体蹴りを見て胸糞悪いと感じないならお前はサイコパスだ

    たとえ自分の嫌いな奴が死んだとしても、その死体を辱めるような事をしてる奴がいたら止めるのがマトモな人間だ

  182. >>178
    憂さ晴らしでイジメしてるやつはゴミってだけじゃないの。ワニ関係なく。

  183. >>178
    ワニは叩くなと言うくせにチー牛叩き、オタク叩き、ネトウヨ叩きやっているんだから
    ほんと「お前が言うな」って感じだわ

  184. カメラを止めるなの監督だったんか
    見えてる地雷を両足で踏みに行くとかようやるわ

  185. こういうの見ると芸能人を声優に使うメリットって
    制作側が思ってるより小さいってよく分かる

  186. >>178
    イタズラが一線越えたからな
    5ちゃんでイキってるうちは良かったが、実害まで出しはじめたらそこからは
    アンチ叩きのフェーズだ

    ピンポンダッシュしてカッコいいなんて思ってるのは小学生まで

  187. >>178
    ワニはあまりにも叩かれすぎて逆に可哀相になってるから、そりゃ擁護する奴も現れるわ
    ヘイトを維持したいなら可哀相にならないほどほどのところで手を緩めなきゃいけないんだよ
    お前らはやりすぎたんだ

  188. これでステマのデメリットが広まって企業のステマが減れば消費者にとっては良いことだろう
    いい仕事したよワニくん

  189. >>205
    そいつらはどっちかっつーと叩かれる側じゃなくて叩く側やんけ、今は

    オタクは昔は叩かれる側だったけど、今やすっかり凶暴化して叩く側の人間になっちまったし

  190. >>210
    気に食わない作品をステマ認定して叩くのが容易になったからキチガイがますます増長する世の中になっただけだぞ

  191. >>178
    探したけど誰もカッコ悪いとか書いてないな・・。

  192. >>212
    横だけどワニにかんしてはツマランものをステマして余計に叩かれるって完全に自業自得だから。
    Twitterで許されてる素人漫画レベルのものだったら楽して大ヒットって思ったのが間違い。

  193. ステマするならするでまぁいいけど、面白いけど無名ってやつをステマするならいいけど
    こんなもんステマするなよ。

  194. 誰か見に行ってやれよ…

  195. こんな毒にも糞にもならない産廃ムービーに箱使うなら、モータルコンバットに場所
    明け渡してほしいわ

  196. 題材が悪すぎる誰がやっても面白くなんて無理だから
    スタッフは結果的にノーダメだろ

  197. 擁護する人はアンチアンチだけはするが
    誰も観に行っていないのである!

  198. 叩かれて可哀想と思うのなら映画見に行って悲惨な客数や興行収入を上げてやれよ
    本当の人気が証明されればアンチも多少は黙るだろうからな

    でなければ対岸の火事として善人ぶっているだけや

  199. YouTuber(昔はニコ生主)やバカッターのやらかしでも可哀想とか叩きすぎって言い始める奴が毎回出てくるけどさ、
    相手側が反省や更生の態度を示さないかぎりはそんな言葉をかけても焼け石に水だぞ

  200. ていうか例の騒動なくても映画化は無謀やろ
    どう見ても映画にするだけの内容も映像美もないし

  201. 広い、涼しい空間で昼寝するなら最高かも知れん

  202. >>220
    結局は叩いているアンチと同レベルなんだよね

    ワニ叩いているアンチ連中に対して罵詈雑言を投げかけていたりチー牛のレッテル貼りしたりしているんだから、まさに同じ穴のムジナだわ

  203. 今まで流行ってきたものってマジで広告代理店が創り上げてきた虚構なんやなって

  204. とんかつDJあげ太郎とどっちが上なの?

  205. >>226
    自分が面白いと思ったその感性さえ信用できないなら、人生そのものが虚構かもな

  206. ただでもいーやってのは久々

  207. 土曜日に近所の知り合いが暇つぶしで見たらしいけど、客は6人前後で内容はそこまで酷くはなかったけど1800~1900円の価値はないかなと話していた。
    1000円なら妥当な作品と判断していた。
    あと昔のアニメ祭りみたいに他のアニメ作品と一緒に2~3本立てにして2時間上映しても良かった感じがするとも話していた

  208. ここまで客いない映画ってある意味伝説に残るな

  209. >>227 あれは最終的に一億以上興行収入あったらしいけどワニが一億超えると思うか?

  210. こんなかっそかそなんだから
    予約で話題性を笑いを取ってくれた人に感謝するべき

  211. >>9
    ワニ見に行ってあげてよ

  212. >>1
    お前らいい加減にしろよ。
    さっき公式サイト見てきたら「絶賛上映中」って書いてたぞ。
    世間は絶賛してるんだ。わかったかマイノリティーども。

  213. >>235
    (マスコミや広告代理店が)絶賛上映中

    うん、たとえ客入りが10人未満でも確かに絶賛されているのには間違ってはないな

  214. 逆にこれが売れたら俺の感性がどうにかなったのかと思ってしまうわ。

  215. サム8を並べないといけない本屋みたいな感じで上映中止には出来ないんやな

  216. こんだけ爆死なら、映画館もイライラして座席遊び予約の件
    警察に通報するわな
    あれ、映画館の電通への私怨を一般人になすりつけてんだよな

  217. ガースー 「安心安全な上映で素晴らしい!」

  218. >>26
    来週後半の祝日ブーストで500億稼ぐから!!!

  219. >>239
    なすりつけた?
    加害者が被害者アピールしてんなよ

  220. もうこれ批評するために見に行ってるヤツしか居ないのでは

  221. 感染対策完璧じゃんさすワニ

  222. バルト9でこれは本当にやばいですね。

  223. ワニは「全員が時間を共有している」のが楽しかっただけで、内容自体は誰も興味ない。
    そして致命的な炎上を「繰り返した」ことで、次回作はあってないようなものになってしまった。
    流れによっては2020流行語大賞も狙えたのに残念残念。

  224. 生でワニ見てたときは普通に面白いかなと思ってたんだけど、わざわざ映画館に行って金払って見るほどではないかな・・・

  225. ここまで動員を読めない配給会社がやばいな。

  226. でかい劇場貸切とか
    一生できないような体験を安い金でできるんだぞ

    絶対に行け

  227. ポッピンQや魔女見習いをチョイスした自分でも
    ワニだけはスルーした

  228. 自主的に無観客とは立派じゃん
    国は褒めてやれよ

  229. ワニを馬鹿にするなんてお待らいい加減にしろよな。 
    邪神ちゃんと映像研の作者様に土下座し詫びろよ。

  230. ワンチャン、5館のクドわふたーにも負けそう

  231. >>250
    あれ?もしかして映画館のいちフロアを一人で60分貸し切りできると考えると1900円は安いのか?

  232. >>2
    遅過ぎて存在価値ないね。

  233. >>253
    映像研なんて質厨で意識高い系のアニオタが持ち上げまくっていただけの作品だからなぁ
    邪神ちゃんはクラウドファンディングのイメージしかない

    他の擁護人もドワンゴ&艦これの悪名高い栗田穣崇だし、もうちょいマシな援軍を連れてこいと
    無論、アナ雪ステマ作家らや中川翔子とか田村淳が援軍じゃ火に油だぞ

  234. 完全入れ替え制になっただけにこういうの目立つよな
    昔は、常に誰かしら入ってたり寝てるヤツとかいたもんな
    1800円で居放題!

  235. カメ止めの監督なら
    この映画を引き受けること自体を映画にしてくれるだろ
    これは次回作への前フリやで

  236. 数字だけで実体がない韓流ブームみたいだったな

  237. 映画レビューによると
    ・映像は紙芝居で口パクだけ、台詞は間があって不自然
    ・前半30分は原作のダイジェスト
    ・後半30分は新キャラのカエルがウザいだけ
    まとめると原作レイプでしかない

    あのプペルは一応原作と西野信者は満足したが
    こっちは原作ファン程呆れる内容だからどうしようもない

  238. 邦画として
    ついにデビルマンを超える
    駄作の誕生である

  239. 応援上映したらかえって盛り上がるかもしれない

  240. >>22
    地上波テレビでCM、番宣してるよ
    ちなみにハサウェイは
    普通の映画と違う
    Blu-ray販売促進イベントなんで
    予想以上のヒットで関係者が驚いてる状態よ

  241. 数名の入場者も「がら空きw」ってツイートするための写真を
    撮るのが目的という

  242. >>22
    ネットでは話題沸騰だから良くも悪くも認知はされていると思う

  243. ニュースで話題になるからブーストあるで

  244. オリンピックを見習って感染防止の為にこっちも無観客上映にしたんでしょ

  245. あからさまな電通案件だったからな
    これからの電通案件はぶち潰すだけだしw

  246. 最近新作レビュライとワニの比較の度に意地でも貶すアンチがいるらしい。

  247. そりゃそうだろ
    何も盛り上がってもないコンテンツを
    無理やりムーブメント起こそうとして
    勝手に自爆したんだから

  248. 負の意味でぐうレジェ

  249. 当然としか思えない
    同情心すら浮かんでこない

  250. >>261
    そもそも原作ファンがいたのかどうか

  251. うちの地元のシネコンもだけど、封切映画なのに一番小さい箱で予約0
    最初から負け戦なのわかってるけど中止できなかったんやろな

  252. >>274
    イマジナリー信者やろなぁ

  253. 半額ぐらいならシアター独占出来て楽しそうだし行くぞ
    映画自体は見ないだろうけどな

  254. 生後100日で死んだワニ

  255. バクシーシ

  256. 替わりに「ジャンクヘッド」流してくれ

  257. >>141
    あとはきくち先生ェが裁判で負けるとこもなww

  258. >>254
    この記事のおかげでクドわふたーの劇場公開の情報を知ることが出来たよ
    サンキュー100ウニ!

  259. 日本を代表する広告代理店で、広告のみならず、国家的事業のしきりまでやる
    会社が収益よりもメンツを優先して的確な撤退判断ができない状態っぽいのが
    心配だな いろいろな失敗の要因がここにある様な気がする

  260. >>219
    うんうん♪
    負け犬知恵遅れはそういうしかないよなw
    ゴミクズだからw

  261. スタァライトってマジでごみだったんだなw

  262. スタァライトとかいう負け犬向けのゴミコンテンツぇ……

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「ニュース・その他,twitter・SNS関係」のおすすめ記事

宮崎パヤオ「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
宮崎パヤオ「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
アニメ監督・大地丙太郎氏 「今のアニメ界、また「赤ずきんチャチャ」「セーラームーン」「きんぎょ注意報」以前の不元気状態になってる」
アニメ監督・大地丙太郎氏 「今のアニメ界、また「赤ずきんチャチャ」「セーラームーン」「きんぎょ注意報」以前の不元気状態になってる」
面接官「今日はここまでどのように来ましたか」 ガイジ「横浜からJRに乗り、新橋駅で地下鉄に乗り換えてここまできました」
面接官「今日はここまでどのように来ましたか」 ガイジ「横浜からJRに乗り、新橋駅で地下鉄に乗り換えてここまできました」
【悲報】親御さんたち、ウマ娘のCMに苦言「ウマ娘のCMをゴールデンタイムに流さないでほしい、胸強調したり課金があるゲームなんか子供に興味持ってほしくない」「あれはセクハラにしか見えん」
【悲報】親御さんたち、ウマ娘のCMに苦言「ウマ娘のCMをゴールデンタイムに流さないでほしい、胸強調したり課金があるゲームなんか子供に興味持ってほしくない」「あれはセクハラにしか見えん」
【朗報】ニコ動、完全にバーチャルYoutuberに占領されるwwww
【朗報】ニコ動、完全にバーチャルYoutuberに占領されるwwww
「女は処女=価値がある」男性はその考え方を今すぐやめて!娘を持つお母さんの性教育に共感集まるwww
「女は処女=価値がある」男性はその考え方を今すぐやめて!娘を持つお母さんの性教育に共感集まるwww
有名アニメ監督「予約してたネトゲ戦記届いた!仕事が終わったら本腰入れて読もう!とても楽しみ!」 アニメ化フラグ立ったな
有名アニメ監督「予約してたネトゲ戦記届いた!仕事が終わったら本腰入れて読もう!とても楽しみ!」 アニメ化フラグ立ったな
ファミレス店員「喫煙ですか禁煙ですか?」  ワイ「あのさ~子ども連れてるの、見ればわかるよね?」
ファミレス店員「喫煙ですか禁煙ですか?」  ワイ「あのさ~子ども連れてるの、見ればわかるよね?」
【朗報】ネット民(5ch民)、芸能人たちの『匿名は卑怯だ』という主張を正論で論破してしまう!!
【朗報】ネット民(5ch民)、芸能人たちの『匿名は卑怯だ』という主張を正論で論破してしまう!!