11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】
11.21(Thu)
店員に複数回“頭突き”をして逮捕された男(49)がやばい!! 特に顔がヤバイwww

【悲報】鬼滅映画の原作料、1000万以下だった事が判明! 安すぎだろ!!! なお映画で一番儲かったのはソニー

main_20210111104147323.jpg

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 

無題

映画『鬼滅の刃』大ヒットで、これだけの金が動いた!一番儲かったのは「ソニー」
https://www.jprime.jp/articles/-/19819?page=2

 どこが一番儲かっているのかが気になるが、意外や原作の版権を持つ集英社ではないという声をよく聞く。「ソニーでしょう」(大手出版社社員)。

 まず、『鬼滅の刃』の単行本は12月4日に最終巻の第23巻が発売され、累計発行部数は1億2000万部を超える見通し。すると売上高は500億円以上になる。

 印税は8~10%程度で、その中から40~50億円以上が原作者の吾峠呼世晴さん(31)の手にわたる。残り約450~460億円以上から単行本制作費を除いた金額が集英社に入る。

 一方、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、劇場版)の1月3日までの累計観客動員数は2548万人。興行収入(興収)は歴代最高の346億円を記録している。

 興収とは入場料の総額。その約半分が上映した映画館に入る。

シネコンの中には劇場版を1日に10~20回以上も上映するところがあるが、それはファンサービスばかりが目的ではない。

観客を入れれば入れるほど儲かるからだ。
1月3日現在、各映画館には約173億円が入ったことになる。

映画館の取り分を引いた残り約173億円は配給収入(配収)と呼ばれる。
ここから、まず約20%が配給会社に入る。

劇場版の場合、金額にすると約34億6000万円。
配給会社は東宝とアニプレックスで、それぞれの取り分は推定約17億3000万円ずつと見られる。

約173億円の配収から配給会社の取り分を引いた138億4000万円から、制作費(推定5億円)や宣伝費(同約5億円)、
原作使用料(同1000万円以下)を抜いた約128億3000万円が、出資者でもある制作委員会に支払われる。

 劇場版の場合、制作委員会はアニプレックス、集英社、ufotableの3社。ufotable社は直接の制作も手掛けた。その出資比率を映画宣伝会社スタッフはアニプレックスと集英社が約45%ずつ、ufotableが約10%と読む。となると、アニプレックスと集英社が得るのは約57億7000万円、ufotableには約12億800万円が入ることになる。
 
 吾峠呼世晴さんへ支払われる劇場版の原作料は驚くほど安い。
上限は1000万円と日本文藝家協会の著作物使用料規定に定められているためだ。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
次からは製作総指揮にして下さいって言えばいい
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
単行本で死ぬほど稼いだからええやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
これに関してはアニメの力が大きいからええやろ
原作も十分売れてるしな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
船降りたからしゃーない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
安すぎ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
権利持ってないんだからそらそうや
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
Lisaは何億貰ったんやろなぁ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
あの岩柱の画像のとおりやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
空知がそんなようなことどっかで言ってたな

116fe12d.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
その規定なんの意味があるん?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
売れまくりすぎて年収何十億入るんやろな?
今年分は確実にワンピの作者の年収越えるやろし

 
 
 
15 名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
例えば佐藤秀峰さん(47)の人気漫画を基にした映画『LIMIT OF LOVE 海猿―UMIZARU―』(2006年)の場合、原作料は250万円だったと佐藤さん本人が明かしている。オプション契約が交わされていたら別だが、それでも高額にはならないようだ。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
>>15
あなたの漫画ブックオフとかで見てます
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
じゃあ作者が監督とか何かすれば良いんじゃないの
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
言うて漫画の印税で一生遊べる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
やっぱ遊戯王カード作るのが一番儲かるわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
アニメが毎クール作れる理由やな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
安すぎw
映画にしたもん勝ちやな・・・

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
なんのための規定なんやこれ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
銀魂の作者も漫画描いたほうが儲かるって言ってたな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
いうてこのアニメ制作会社ガチャ運良く引き当てただけよな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
その規定意味ないやろ?
なんで著作者が値段決められへんねん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
そもそもアニメのおかげで売れたわけだしな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月11日
 
鬼滅の刃はアニメと主題歌のおかげで人気出たからな
映画館にコスプレして来てる子供は漫画なんか知らんし

 
 
 



 
(´・ω・`)10倍の1億くらいあげればいいのにな・・・・

(´・ω・`)でも作者からしたらもう1億くらいどうでもいい金額になってんのかなw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 大丈夫!
    Fateの時もそんなもんだから

  2. 30代で億万長者とか残りの人生どう過ごすんだろうな
    うらやましい

  3. アニメのお陰で漫画はワンピ超える程売れたから作者もちゃんと儲けてる
    誰も損してない

  4. だって原作はアイディアで映像は作ってないんだから仕方ないだろw

  5. どこの世界も下請けの取り分なんてそんなもん

  6. ソニーが一番出資してるならその配分は当然だろ

  7. そんなもんでしょ、結局は博打
    商売なんてみんな博打でしょ

    あとから言うのもおかしな話

  8. 当たり前のことをいちいち大袈裟に「ワニ先生可哀想!」みたいな方向に持っていくの寒い

  9. そもそも前払いだろ?
    ヒットしようがしまいが確定でその金額入るんだから文句言えねーわ

  10. 世界と違って原作者の地位低いからな搾取構造だし
    漫画が売れるっていう言葉でだまされる

  11. 爆死でも固定で入るわけやし
    原作は原作で波及して儲かるわけやからな
    メディアミックスしやすくなるのは原作へのメリットでもある

  12. 宣伝効果かんがえたらなあ

  13. 爆死の責任を免責されるんだからこれぐらいがちょうどいいだろ
    それとも自己破産覚悟して黒字も赤字も受け入れるギャンブルがしたいんか

  14. 本当に搾取されたくないなら独立してんだろ

  15. 集英社は鬼滅で儲けた金で

    呪術のごり押しステマやってるんやな

    鬼滅と違ってアニメ化前から増刷しまくったのも

    鬼滅マネーのおかげか

  16. どいつもこいつも誰のお陰で儲かったって思ってるんだか
    ワニが凄いだけでお前らは何も凄くないからな

  17. BD、DVDは歩合契約になっていることが多い
    原作者には大体売り上げの1,2パーセントくらいが支払われる
    監督もだいたいそれくらい
    作監、声優もBDは歩合でもらえる契約になっている場合が多い

  18. 劇場一作目だし500〜600万くらいじゃないかな

  19. その分コミックが異次元レベルで売れてるからいいんじゃない
    漫画とアニメ、戦闘シーンなんかは全く違うもん。ヒノカミカグラとかいい例だよ
    ほんとアニメ鬼滅はいい宣伝になってるよ
    だから作者もこの事には文句は言わないと思う。むしろ逆に感謝してるんじゃないかな

  20. 映画公開時に配られた本は宣伝費の扱いになっている
    別の作品では1冊当たり68円程度の計算になっているが、原作者にはその約一割の印税が支払われる。
    つまりは450万部×68円×1割で3200万円くらいの印税が払われているはず

  21. コミックが売れてるからいいとかそれは当たり前の話やん。自分原作の映画で興収1位なのにそんなんだと誰も日本のアニメ映画産業に原作提供しなくなるって話よ。

  22. たまたまヒットしたから安すぎとか言ってるけど

  23. 出資してリスクも負って初めて儲かった時のリターンがある
    爆死した時のリスクも負わずに儲かった時だけとか毎度この手の話題で騒ぐ連中って働いた事も無いニートばかりだろ

  24. >>23
    これな。社会の仕組みを知らないやつが多すぎる

  25. 赤字だったときに儲けゼロで集英社の偉い人に土下座しにいく責任負うなら歩合制でいいんじゃね

  26. 100ワニの映画化はどうなりました?

  27. 作者も儲けて金余ってんだから次から出資させないと映画化もアニメ化もしないってゴネりゃええやん

  28. グッズは印税扱いだろうし死ぬほど入ってるだろええやん
    まあインセンティブが妥当とは思うけどね

  29. とんかつDJ「安すぎると思う」

  30. 薄汚い悪徳企業わろた

  31. 海外だと普通に作家が釣り上げてるよ。あとから売れすぎだと値上げ起訴した作者もいる
    日本の作者が弱気すぎ。せっかくだしシナリオやって脚本印税狙うのもアリ

  32. 作者は印税でアフリカや南洋の国一つ買えるレベルの金が入ってるんだから十分

  33. 映画以降のコミクの爆発的な売上=リターン
    原作使用料1000万=リスク
    こういうことだろ
    やらかんがいう1億ぐらいあげればいいのに…てとっくに印税で手に入ってるんだわ
    映画の宣伝のおかげでな

  34. クソニー

  35. >>21
    漫画も部数によって値段上げろってことか?

  36. 出資者じゃねーんだからそんなもんだろ

  37. >>31
    やるのは自由!勝てるかは知らんが

  38. それよりも銀魂 THE FINALの興収がどうなったか気になるのん

  39. これ以上貰っても税金で持って行かれるからなあ
    漫画家で経費なんてせいぜいアシの人件費や取材旅行だからどうしようもない

  40. 単行本売るための宣伝料と考えれば破格やね
    公開後の売上見てもじゅうぶんリターンはあったでしょ

  41. まあ確かにこれ以上お金もらってもって感じなんかな

  42. >>10
    そもそも制作費が違う

  43. 映画の製作費用が単行本の宣伝費用になるという解釈も
    できると思うけど

  44. 原作者は続編の映画化の許可を出さなければいい
    今回大儲けした連中をどん底へ叩き落とせるぞ

  45. ワニ先生と結婚したい

  46. >>46
    悪いな!おれが先に挙式用意してるんだよな!

  47. こんなもん契約が全てだろ・・・
    そもそも集英社との契約はあっても漫画家は個人事業主だぞ
    こういう契約で報酬はこれですって提示されて、嫌なら交渉すればいいし、もちろん交渉の結果契約が成立せずアニメが作られない事だってあるがそれも含めて責任持つ立場だろ

  48. >>45
    そういうことやな
    次も100億いくだろうからワニが駄々こねれば手に入る金も交渉に応じざるを得ない
    連載してなくて暇だろうからオリジナルストーリー描けばなおさら

  49. 日本一売れた映画の原作者というだけで億レベルの価値じゃろ

  50. 原作料ってどこもそんなもんだぞ
    アニメ化してる作品も1話辺り5万ぐらいしかもらえないし
    逆にそのぶん宣伝してもらって原作が売れまくるからwin-winじゃないのかな

  51. 一生不労所得で遊んで暮らせるワニ

  52. 原作者よりアニメーターにどのくらいボーナス出るのかの方が気になる

  53. >>45
    別になければないで終わるだけだけどな
    それしか作ってないわけじゃないし
    制作会社がいくらでも増えてる理由だが

  54. 散々言われてるけど、じゃあ映画が爆死したら作者が補填してくれるのかっての

  55. >>53
    散々言われてるけど、じゃあ映画が爆死したらアニメーターが補填してくれるのかっての

  56. 原作のおかげでアニメが売れたんだよなあ

  57. ?「アニメも主題歌も私に乗っかった癖に……」

  58. 金がいっぱいあったらやりたい事
    ・海外旅行(アイスランド)
    ・焼き肉、寿司のローテーション
    ・風俗でハーレムプレイ
    ・脱サラして古書店
    ・婚活
    ・アデランス
    ・脱毛
    ・整形

  59. >>58
    集英社「小説もコミカライズも貴方のおかげです」

  60. だから原作者には何も還元されてないと言っただろうに
    儲かったのは東宝とアニプレだけでインセンティブ契約じゃないんだよ映画は

  61. >>59
    身体の毛を抜いて、頭の毛を植えるというまさに不毛な願いだなw

  62. 製作費10億とかで興収3千万とかで終わったら
    その差額払えんのかって話だよ

    爆死の時は知らんぷりで儲かった時だけ余計に寄越せは通らんからな
    まぁ、キメツならまず爆死は無かっただろうけどけど
    特別扱いしたら際限無いからな

  63. テルマエロマエの作者も100万円とか言ってたし原作者に金入らないの有名よな

  64. >>62
    うまい
    今年の目標は『脱』だな

  65. とはいえ、映画・アニメの効果で原作も売れてるからwinwinだろ

  66. ンだよポリコレのクSONYかよ

  67. 普通に一番金出したやつが一番儲かるってだけだな
    爆死したとき一番損をするのも一番金出したやつなんだしそんなもんやろ

  68. ↑アニメーターだけだな還元されないのは

  69. ワニは聖人だから揉めないだろうからいいだろうけど、これがあの人とかならどうなってただろうかは容易く想像できる

  70. 鬼滅はこれだけ稼いでも集英社とアニプレックスにそれぞれ入ったお金よりも
    踊る大捜査線2でフジに入ったお金の方がたぶん多いな
    踊るは織田の事務所とフジしか製作に入ってないし
    ほぼフジが出資しただろうから

  71. >>63
    なんで払わないといけないのかな
    売れるように作らなかったのが悪いだけじゃんね

  72. >>53
    考え方が雇われの労働者のそれなんだろうけど
    アニメーターは個人事業主だから売れたらボーナスではなく
    仕事ぶりをもとに次の仕事の際の値段を交渉するもんだぞ

  73. 映画爆死したら作者は差額払えんのか!????


    って言ってるキッズは馬鹿なの?

  74. 思ったよりまともなコメントが多くて安心した

  75. アニメのおかげとか言い訳しとるのは話題を晒してるんだわな
    一次的な権利の問題であって規定が企業にのみ働くスタイルが時代遅れだってこと
    規定で決まってる以上は仕方ないか今後の作家のためには規定は見直しが必要

    それと子供は漫画読まんとかほざいてるがそれでは巻割500万とかいうおかしい数字にはならんのよ
    子供はジャンプは読まんけどコミックは読んでるんよ

  76. 漫画原作の映画は
    どんなに映画がヒットしようが
    原作料は50万円ぐらいが相場
    鬼滅はすでに売れていたから大盤振る舞いの1000万円だったんやろうな

  77. 出版社からしてみれば漫画版権で稼ぎたくてもアニメ版権優位になっちゃってるから歯ぎしりしまくってそう
    書き下ろしでもなんでもほぼアニメ版

  78. 売れたら売れた分だけ原作者に支払う
    赤字でも原作者には負担をかけない
    これでいい

  79. 鬼滅のヒットは漫画のおかげだからな

  80. ワニ先生、ありがとうございます

  81. >>80
    そんな都合のよい話はない

  82. 佐藤先生の海猿思い出すな。
    出版社がグッズの利益すら還元しないくらいしたし、本当は印税くらいしか無いんじゃないのと疑っている。

  83. >>83
    なんで?

  84. >>77
    アニメ開始時は累計350万部しかなかったんだぞ
    コミック売り上げが伸びたのはアニメのおかげ

  85. アニメができたのは原作のおかげだからな

  86. 他人のIPを有効利用することに関しちゃ他の追随を許さんからな……
    なお、調子に乗って口を出し始めると失敗するし、自らIPを生むセンスは微妙

  87. 今映画規制しないのソニーが必死だからだな
    メディアにまで圧力かけてマジで中国みたいな企業

  88. >>86
    アニメ化前はろくにプッシュされなかったから売れなかった定期
    今のジャンプ編集部の腐敗ぶり見れば分かるだろ

  89. 人様の金の話で盛り上がるとか、俗物だなぁ

  90. 出資者が儲かるシステムに納得いってないバカが多すぎて疲弊する

  91. >>89
    映画館での感染例は皆無定期
    鬼アンは馬鹿な陰暴論大好きだなw

  92. 一銭もリスクを負わない奴に利益が行くと思うなよ

  93. >>86
    単行本が売れたんなら、それは原作のお陰では?
    アニメはヒットしたが原作は…ならその通りだけど

  94. >>86
    ゼロからは何も生まれない
    漫画原作があって初めて二次コンテンツのアニメを作れることを認識しろ

  95. いい様に踊らされてる

  96. >>80
    最初に「売上から一定のインセンティブ」って契約してたらそうなるから
    あとはそういう契約をとれるように原作者が努力するしか無いけどな

  97. きめつに関してはアニメがなければ凡作で終わってた
    ufoのおかげで人気を博したのに原作者はなにか勘違いしてないか?

  98. 相場がどんなもんか分からんから何とも言えんな
    もとが深夜アニメの映画原作の相場っていくらなんやろな?
    あと興行収入に応じて金が貰えるような契約にしてないのが悪いのでは?

  99. 広告に力を入れようが全然売れない漫画があったけどさ、あれが鬼滅のとこでアニメ化してたら鬼滅みたいに売れてたとおもうか?

  100. 労力なしに単行本も爆売れしたから問題ないだろ
    野心あるやつはもっともっとになるんだろうけどこのタイプの人は揉める気もないだろ

  101. >>92
    働いたら給料がもらえて、会社が儲かったら給料が上がるっていう社畜的な価値観しか持ってないんだろうな

  102. ufoのおかげっていうひとのアイコンみるとわりとセイバーとかだったりするんだよな

  103. >>100
    原作使用料の上限がある
    ヒットの大きさによってお金を貰いたいなら
    やっぱ出資しなきゃ

  104. >>23
    ソニー叩きたいだけなんだろ

  105. >>99
    勘違い?

  106. >>99
    勘違いしてるのは俺らな

  107. >>104
    事実やん
    ファンですらそれを認めてるのに

  108. 作者本人が1番鬼滅がヒットしたのはアニメのお陰って自覚あると思うでだから表に姿出さずに隠居したんだし

  109. 儲かったお金がまた2期やら次の映画やらの製作費になっていくんだぞ
    今続きを描いているでもない作者に入ったところでな

  110. 単行本の印税やグッズの版権などが映画ブーストで更に入ってくるってことを知らんのだろうか?
    そういうのでドッカンドッカン上乗せされるから、映画自体の収入が定額で抑えられている慣習が成り立っているんだよ。

    逆に、『もし売れなかったとき』に作者を完全に安全な立場に居られるようにする救済措置でもあるんだから、この慣習を否定するのはナンセンス。

  111. >>77
    規定はあくまで日本文藝家協会の著作物使用料規定なんだから
    著作物使用料以外の名目で契約を結べばいいだけで
    それをしなかった、もしくはする能力のなかった原作者本人の責任だぞ

    映画がどんだけ売れようが漫画がどんだけ売れようがそこは別の問題だ

  112. やら禿げの年収はどれくらい?

  113. ufotableのおかげに決まってるだろ
    鬼滅は漫画つまらんしな

  114. >>110
    じゃあ作者のおかげならまた漫画描いてくれるんか?

  115. >>99
    原作者は何も文句なんて言ってねーよ。
    アホな信者(or煽り厨)が勝手に騒いでるだけだ。

  116. 原作者も出資してるなら分かるけど多額の金を出してるスポンサーやソニーに儲けがいくのは当然じゃん・・・
    爆死した時に負債を背負うことを考えるとな

  117. 原作の面白さだと
    Fate > > > 鬼滅なのは明白だしな
    集英社のステマとufotable様のおかげで売れたようなもん
    ゴリ押しメディア宣伝のおかげ

  118. >>115
    なんでつまらない漫画がヒットするんだよ?おかしいだろ
    つまり鬼滅の漫画はつまらなくないんだよ

  119. 鬼滅なんて最終回もくそだし
    寒い台詞多いし、キャラは魅力ないしな
    ステマとufotableのおかげ

  120. しかし原作あってのアニメだからね UFOはオリジナルで当てた事はないんだよ、今まで型月だよりだったからなぁ

  121. >>2
    宝クジ当たったみたいに知らない親戚が増えたらしいぞ人間不審になるって、後親が介護要るって言ってた様な

  122. >>119
    これだよ、結局

  123. >>120
    色んなメディアで宣伝しまくったからな
    鬼滅が面白いとか正気か?全く面白くないわ
    ハンターハンター、ハガレン、進撃と比べると原作がゴミなのがわかる

  124. >>73
    ままごとやってるわけじゃないから

  125. どんだけ鬼滅の漫画を馬鹿にするんだよ、嫉妬か?

  126. 正直 設定や世界観の面白さならワンピースの方がよっぽどマシだよねー
    鬼滅 最近漫画読んだけど、絵は下手くそだし、話はちゃっちいしアニメ化する前まで人気なかったって聞いてなるほどってなった

  127. ゆとりって儲かると知ると

    ゴールポスト動かしたがるよなwwwwwwwwwww

  128. >>127
    いやだってつまらなくね?

  129. TBSがまたひるおびで呪術を特集してたぞ
    枠を超えたヒットなんてしょせんメディアが推してくれるかどうか

  130. そもそも作者は金にあまり興味なさそう
    金より結婚の方が重要なんじゃないかな本人的には

  131. こういう世の中に役に立たない職で極端に成功した連中の税金は8割くらいにすべき

  132. 鬼滅はあれや 嫌われないことに特化してる漫画
    敵も味方も実はいい奴なんだよーって漫画
    今の時代はすぐ不倫や気に食わないことがあるとすぐネットで誹謗中傷される時代だしな。鬼滅はそういう奴らに受けたんだよ

  133. >>119
    それあなたの感想ですよね

  134. 集英社からしたらコミック販促のためのアニメ化だったんだから
    アニメの儲け分はアニプレックスとUfoでいいだろ

  135. そもそも作者に1000万も貰えれば十分だろ
    鬼滅なんてアニメのお陰で売れたんだし

  136. >>134
    無惨「そうだ。私は悪くない」

  137. この記事原作者が1000万円しかもらってないってソース自体が無いんだが?

    大手出版社員とかいう素性も知れない奴が興行収入から売上と製作委員会が受け取る額までは算出して書いてるが、原作者が受け取った金額については著作権使用料の上限が1000万って言ってるだけで、今回の映画でどういう契約かも分からず、個別契約でもっともらってる事だってありえるのに、勝手に印象操作してるだけじゃねえかと。

  138. 話が単純だから受けだんだろ
    普段アニメとか漫画見ない奴って小難しい話嫌うからな
    鬼滅はアホでも読めるし、俺は面白いとは思わないけど

  139. >>131 ステマのレッテル貼られててあの漫画元々読んでた奴ら可哀想で草

  140. 今は呪術がステマされてるな
    あれも鬼滅ぐらい人気になるんじゃない?コロナ禍で引きこもってる人多いし

  141. 鬼滅が売れたのはコロナ禍で自宅にいる人が多いから

  142. 鬼滅はアニメのおかげのあとに続くのは漫画の鬼滅、つまらんって続くパターン
    これマジでなんなん

  143. >>143
    エンタメも制限されてたしな

  144. 鬼滅がコロナの穏健受けまくった事実やしな

  145. 十分儲けたからいいとか頭おかしいのか?
    そういう発想だから舐められて大してなんにもしてない利権屋が全部持っていくんだよ。

    他の国はちゃんと自分の権利は命懸けで守るから資産900兆とかゴロゴロいる。
    1000万とか奴隷以下なのを気付けや。

  146. 皆勘違いしてる・・・

    そもそもアニメは原作の販促として作られるものよ。

    原作者は原作が沢山売れて十分儲かってるでしょうが!

    映画の版権としての収入は少なくても、グッズ関係は1個売れるごとに儲けあるんだし

  147. しかも鬼滅はアニメのおかげ、コロナのおかげ、原作はつまらんとからいわれるしな
    可哀想や、鬼滅の作者

  148. だって作者はそこらの作品と大差なく実力のない下手な漫画家なのは事実でしょ
    アニメ見たけど、漫画は下手だから読む気失せたって人もちょくちょくそういう言う人もいるし、結局アニメ制作したufoとか客への場所を提供した映画館が
    で、作者はそのアニメ制作と宣伝や拡大させるにあたって何かしたか?
    大して成果あげてないから少ないのは当たり前じゃん
    馬鹿どもは理解しような、作者の実力はない、ufoに助けられた運が良かったって

  149. >>148
    そもそも原作自体出版社が出資してるものだし
    原作者は出資してないぞ

  150. そもそもやりがいで仕事してるのにアニメターとかが給料を高くしろとかおこがましいって考え

  151. >>127
    漫画は大してそこらの作品のレベルと大差ないのにお前みたいな信者が他にはないレベルだとか馬鹿のように勘違いして持ち上げてるからな
    アニメ制作とコロナのおかげなのが真実なのに馬鹿な信者はそのおかげを理解できず正当な評価もできない癖にキメハラしてるからな

  152. 鬼滅が売れたのは原作のおかげ
    これが真実だからな
    おまえらもいつかわかる
    俺はすぐにわかった

  153. 小峠はキレていい

  154. やっぱり鬼滅は過小評価されてるな

  155. 漫画家が本当に凄いって言えるのは高橋留美子のように幾つもの作品を描いてもそれなりの評価を安定して得ていたり、ヒット作を何度も生み出してること、また、スラムダンクのように20年以上も前の作品でもう何十年も特にメディア展開してなかったのにこの前の漫画ランキングで3位をとったりなど未だに語られてること
    鬼滅作者は絵が下手だし、大半はアニメのおかげとコロナに助けられた運頼りだからな

  156. もう過大評価やめろよ

  157. >>152
    Twitterでグチグチ言うだけで
    毎年メーデーとかに参加してるのか?っていう

  158. ソニーが儲かってるってまぁアニプレックスってそういう会社だからなぁ
    こういうヒット作以外にも色々絡んでるから

  159. 映画館自体が東宝系列なんだから一番儲かったのは東宝だろ
    しかもアニプレやufo、集英社に入った金はいずれ他のアニメや漫画に還流されるが
    東宝は実写邦画にまわすだけ

  160. しこたま売れて規定(笑)だからって汚すぎる奴らは笑いが止まらないんだろうな

  161. 鬼滅は過小評価

  162. >>154
    アニメのおかげだよ馬鹿君
    原作のおかげなら仮にufo以外の制作会社が作っても同じ成果が出せたと言うの?例えば今期アニメのエクスアームの制作会社のようにやっても同じく大ヒットしたと言えるか?
    アニメは見たのに漫画は下手だからとか読むのやめてる人もいるよ
    アニメのおかげだよねー
    所詮ワンピースに漫画ランキングに負けてるしな、漫画の売上もアニメ効果で上乗せしたようなもんだし

  163. 原作権持ってる集英社が出資してるし利益も得てるんだから良いんじゃない?
    原作者にお金が行ってないって言うんなら集英社に文句言うべき。

  164. やっぱufoクズやん
    金の亡者かな?

  165. >>147
    政府も拝金主義の大手企業も必要以上に搾取しすぎ。
    葬式も携帯料金も昔は世界でも圧倒的高さ。最近家族葬、直葬でようやく安くなった

  166. >>164
    できるだろ、鬼滅なら

  167. 本来の価値で言うならそれこそ作者に金入れろってほどじゃないやろ、どうせ単行本で儲かってるし
    アニメで当たり引かなければ原作も伸びなかったし映画化もなかった
    映画が伸びたのも各方面のマーケティングと偶然が重なっただけだしな

  168. じゃあ爆死して赤字になった時は破産しろよって話なんだよな

  169. 違う、原作が伸びなかったのはたまたまだ

  170. 作者金銭感覚狂ってとっくに人格変わってそう

  171. これなのに原作者が叩かれる

    鳥山明のようにこのまとめサイトでまた叩かれる

  172. 印税は独り占めだから結局作者が一番稼いでるよ

  173. 300億なんて所詮
    映画館スタッフの給料や建物の維持管理費だけでも
    すぐにパーになるんやぞ
    こどおじニートは企業単位での物事が見られないの?

  174. 関係者みんなニコニコしてんのに
    外野の馬鹿が取り分の話でキレてんのはなんなの

  175. >>36
    一方的な契約を結ばされるんだよ
    わに先生は引退だから問題ないが
    そうじゃなきゃ打ち切りだの次回連載無しだのこの業界で働けなくなるようにしてやるだの
    企業側は何でもあり

  176. 原作が十分売れてるから安くてもいいだろっていう意見は頭おかしい。
    世の中そんな聖人ばかりじゃなく、もらえるならいくらでも金は欲しいのが普通の感覚では?

  177. >>176
    > 関係者みんなニコニコ

    お前は実際に全員ニコニコしてるのをその目で確かめたのか?
    自分勝手な妄想で語るんじゃねぇよ。

  178. この後に製作委員会にフジが割って入る余地はない書いてるよね

  179. 原作者出資してないよね?

  180. これ原作者に当たった時パーセンテージ配当つけろや
    ほんと金の亡者だな

  181. 許せねえな
    作者に国民栄誉賞くらいやれや

  182. >>180
    フジが欲しいのは放映権だろ
    映画と2期があるなら2期の

  183. そりゃそうだろ
    他のスタッフたちだってギャラは最初に決めて
    興行収入で上下はしないし
    原作だけ割合制ってのも変だ

    それに映画が売れれば原作と原作者の名も売れる=単行本売れる
    それに円盤には印税つくから
    それが原作者への報酬だぞ

  184. アニメ化関係は作者にとって単行本販促の一環みたいな扱いだからまぁ

  185. というか
    「原作者にも配当制にしろ!」って言うやつは


    その場合、もし映画がコケたら原作者も負債を負う契約しないといけないけど
    いいの?っていう

  186. 血液型B型ブームの火付け役、それが鬼滅の刃w

  187. 原作の宣伝になってさらに追加で貰えてるならいいじゃん

  188. 映画がヒットしたから作者に利益回せ
    映画がヒットしたから声優に利益回せ
    映画がヒットしたからアニメーターに利益回せ
    出資に関わってない人間にまでそんなことやってたらきりないわ

  189. 指を加えてみてるだけ、か

  190. アニメ映画内で脚本とか書いてれば別だろうけど
    原作者は原作描いただけだからな…

  191. 鬼滅とか漫画ランキングでワンピースに負けた雑魚やん
    20年以上の差で特に永らくメディア展開してなかったハンデありまくりのスラムダンクとの差もないし、鬼滅って信者がイキッてる割には大したことないし、ダサいね
    原作が凄いなら何でそんなに差がないうえにワンピースに負けてんの?

  192. ゴミコンテンツしかないフジがゴールデンにがっつり放送しそう

  193. ヒットしたら出資者が一番儲かるのは当たり前だろ
    そもそも出資者が事前に払った金があって初めて物が作れてるんだし

    関係者の給料負担を事前にしてるわけだから、ヒットしなきゃただの損なんだぞ

  194. フジは製作委員会に入れなくても
    TV放映権さえゲットできれば
    放送するときのCM枠にスポンサーがわらわら湧いて
    スポンサー料で儲けて数字も付いてくれば満足だろう

  195. オワコンのソニーらしい
    昔は世界的企業だったのに鬼滅で小遣い稼ぎw

  196. つうかこれ常識じゃん
    映画化の原作料は「タダ」ってこともある
    前もなんか「セントお兄さん」だったか「テルマエロマエ」だったかで同様の記事があって、原作料が「タダ」だかなんかでごねたという記事があった

  197. >>185
    それにしても作者に入るのが少なすぎだねえ
    何百億も稼がせてもらったんだから1億くらいは出せば良いのに

  198. >>200
    で、確か、「タダ」じゃ悪いなぁ、みたいな話が話が昔あって、
    「監修」とか「アドバイザー」とかいう肩書を作者に付けて、原作料は「タダ」だけど、
    「監修料」かなんかでお礼を払った、というのがある

  199. 1000万円以下というか最初に作者に100万円払って終わり
    その代わり映画がどんなに赤字になっても作者は一切金払わなくていい

  200. >>202
    不思議な話で、原作料は「タダ」だが、マンガの場合は作者が「キャラデザ」を兼ねているわけだけど、
    アニメ化されれば、作者以外の人が「キャラデザ料」を貰う

  201. >>201
    それは集英社の方で独自にやればいい
    アニメ制作側は関係ない

  202. キャラデザも設定も脚本も原作者みたいなもんだろ?

  203. 劇場版が完全なアニオリストーリーとかならわかるけどさ、流れ的に漫画のないようじゃん
    脚本も原作者みたいなもんじゃね

  204. ありえない…ワニ先生の功績に見合わなすぎる
    これは明らかにまどマギと並ぶ覇権である鬼滅の刃を冒涜している

  205. 煉獄さんを生み出したのは原作者だぞ?

  206. >>204
    確かね、マンガの場合は著作権が「出版社」のものになる(自費出版は知らんが)
    原作料が「タダ」でも、グッズとかの「著作権料」が入るから、逆に出版社が「タダ」で配っている

  207. だから映画化もよろこべるものではないのでは
    コメのようなも関係ないといわれるならさ

  208. 映画が赤字でも一千万円貰えるんだからいいんじゃない。
    映画は水物だからね。
    それでも不満なら制作時に自腹で金出せば黒字になればもっと貰える。

  209. >残り約450~460億円以上から単行本制作費を除いた金額が集英社に入る。
    >アニプレックスと集英社が得るのは約57億7000万円

     一番儲かっているのは集英社じゃねーかw

  210. 日本は末端の技術者の地位が低いからすぐに技術が他国に流出する

  211. 岩柱がいってたろ?集英社とかサンライズに入ってるって

  212. >>210
    確かね、契約が、作者が個人でマンガを描いているわけでなく、
    出版社が自社の著作物として、「下請け会社(漫画家)」に依頼して作らせている、という形だったと思う

    作者が著作権を持ちたければ、自費出版すること
    自費出版したものが映画になれば、原作料を請求できるはず

  213. 395とかあったしな

  214. ヒットした作品で製作委員会に金が回らなかったら他での爆死分を回収できなくて
    結果として枠自体が縮んで原作側としてもチャンスが減るからな
    逆に鬼滅の作品展開だってそれ以前のヒット作があってのものともいえる

  215. 作者が監督だの脚本するのはいいけど、その分連載は遅れたりするから
    作者はあんまり関わらんで欲しいわ

  216. そもそもアニメ化でufoアニプレがこれ賭けしなかったら泡沫で終わってた定期
    一番なんもしないで利益吸い上げたのは集英社だわな

  217. >>215
    ええやろじゃなくて
    契約上作者に払う必要ないんだよ

  218. 原作料なんてどこもそんなもんだぞ
    FGOも一番儲かってるのはDWでも型月でもなくアニプレ
    アニメなんて1話辺り数万が普通だし、酷い時には「1クール5万ね」で済まされる事もある
    その代わり、映画やアニメの影響で原作が売れるから安くてもOKって作者や出版社が大半
    まあ最近はアニメ化されても売り上げに全く影響ない場合もあるが

  219. 次の映画は原作者が会社作って製作委員会に出資すればええよ

  220. かぐや様の作者が言ってたけど一番儲かるのは【グッズ】らしいな
    グッズの版権料は30万とか多い時には100万超えるって言ってた
    アニメは版権料は1話5万くらいらしい

  221. 別に鬼滅の作者は「原作料安い!!」って文句言ってなくね?w

  222. >>217
    あと別の方法として、雑誌社ではなく、
    朝日新聞とか、読売新聞とかの「新聞マンガ」を連載して、それが映画化されれば、作者が「原作料」請求できると思う

  223. 原作料が少ない代わりに原作そのものが売れて印税ががっぽりだからwin-winやろ
    原作が売れなくても多かれ少なかれお金は入るわけだしデメリットはない
    クソアニメになったせいで原作まで悪く言われる場合は可哀想だが

  224. >>225
    1か月20万、1クール60万か…
    まあ小遣い稼ぎと考えれば悪くないな
    原作もアニメや映画の影響で数倍以上売れてるし

  225. ジャンプの場合特典の小冊子とか0巻の原稿料とかでボーナスつくらしいぞ
    0巻とか400万部くらい刷ってたし+数千万くらい渡してんじゃね

  226. FateもTYPE-MOONかなり儲かってるでしょ~って言われてるけどそうでもないっぽいな
    大体はアニプレやufoに持ってかれる

  227. >吾峠呼世晴さんへ支払われる劇場版の原作料は驚くほど安い。
    上限は1000万円と日本文藝家協会の著作物使用料規定に定められているためだ

    これが間違っているんだよ
    正しくは「原作料は出版社(集英社)に支払われる。作者は「原作料」という名目の寸志を得る。タダの場合もある」

  228. アニメ化前は爆発的には売れてなかったんだっけ?

  229. >>230
    それ違うよ。正しくは、
    作者には原稿料と印税が支払われるが、原稿とは別に「少年ジャンプ」の表紙を描いても、コミックのカバーを描いても、読者プレゼントの色紙を描いても、タダ(報酬無し)
    無料で配る0号を描いても、売っていないわけだから売り上げゼロ円で、収入無し(作業料くらいは請求できる)

  230. みんな定額普通

  231. 漫画家って何で本名で描けないの?後ろめたいの?

  232. >>236
    おまいみたいな基地に粘着されないためだよ

  233. あんまやすいと当たった時に続編の権利もらえなそうで損しそうやん?

  234. 信者曰く映画は鬼滅そのものの人気じゃなくて映画自体の出来の良さで売れたんだから当たり前だよな?

  235. 1000万貰ってpvまで作ってくれるんだからええやろ
    別でストーリー考えてる訳じゃないんだし

  236. アニメのおかげは分かるけど、歌のおかげってのは?
    紅蓮華(とc/wのED)が売れたのだってアニメの曲だったからだぞ

  237. >>237
    じゃあー何で注目してもらいたいような名前付けるの?

  238. >>201
    それくらいは入るんじゃね
    円盤出た場合少し印税つくから君の名は。クラスで50万枚も売れれば5~6000万円入るし
    その他映画関連グッズの使用料諸々含めたら1億くらい行くだろ

  239. >>123
    よく聞く話だけど、吾峠さんは本名も顔も表には出てきてないし知らない親戚は増えてねえんじゃね?

  240. そもそも映画が作られたのはアニメ放送前じゃん
    たった一年で作れるわけないし少なくとも2、3年はかけてるだろう
    その時おにめつは売れてなかった
    後からたまたま売れたからって分け前寄越せはおかしいだろ

  241. それでも・・・俺は強い!!たぶんなo(^▽^)o

  242. >>242
    派手な仮名にして本名を目立たなくさせる為だろ
    事実、吾峠の本名は不思議な程判明してない

  243. >>247
    闇に隠れて生きている。俺達妖怪人間なのさ

  244. >>248
    闇に隠れて生きる商売がこれ以上何を望む。と言いたい。

  245. なんかおかしい記事だと思っていたが、

    >上限は1000万円と日本文藝家協会の著作物使用料規定に定められているためだ

    「日本文藝家協会」ってのは川端康成とかそんなやつ
    漫画家の場合は「日本漫画家協会」

  246. >>245
    うーん、なのにテレビシリーズの続編なのか?
    無限列車作っててそれに繋げるようにテレビシリーズを後から作ったのか?
    同時に作り始めた事はあっても後からはねえよ

  247. >>250
    おそらく、「漫画」の原稿システム、給与システム知らずに書いた記事
    もしくは、
    「鬼滅の刃」を全く知らず、原作は「文芸小説」だと思っている人が書いた記事なのだろう

  248. >>251
    はぁ?何言ってんのお前読解力なさすぎだろバカかよ
    そんなこと一言も言ってねーだろ

  249. >>241
    アニメのおかげって言ってるのと同じ意味だよ

  250. またこういうミスリードに引っかかってるよ。

    1,000万はあくまで一次使用料であって、二次使用、Blu-ray・DVDとか地上波の放送とか、配信とかからちゃんとロイヤリティーが入るから、映画の原作料(二次使用料含む)だけで数億はちゃんと原作者に行くんだよ。

  251. 鬼滅はアニメ始まる前はそこまで売れてなかったし
    アニメ効果で何十億稼げたんだからええだろ

  252. アニメのケースだけどそれが声優!作るときに浅野真澄が
    額は少ないけど必ず貰えるのと
    額は多くなるけど赤字だったら取り分なしの二択で
    後者を選んだって言ってたな

  253. >>255
    関連するグッズ系のお金も行くしここだけ切り取るのはおかしいよな。
    そもそも作者不遇にしたら次作らせてくれなくなるし。

  254. >>180この後キイ局で放送してもメリットが少ない書いてた
    (筆者の感想)

  255. ソニー配属のタレントもLiSA様を崇めてたから相当稼いでるな

  256. 収益に不満のワニ先生がソニーを訴えれば100億くらいは取れるんかな

  257. テルマエは100万と書いてたな
    作者が裁判起こしたと聞いた気がする
    判決どうなったんだろ

  258. >>261
    それはない

  259. まあ、爆死して赤字の映画もあるだろうから儲かったときだけ言うのもズルいかもね。

  260. これは原作量という仕組みが悪いわな。普通に歩合制にしたらまだ映画製作陣も配給元も損しない仕組みだけど、上限決められてるのはたちが悪い

  261. そもそも規約で上限1000まんて決まってるって勝手に決めておいてひどいわな。
    海外みたいに儲かったらみんなで山分けにしないからどんどん海外に逃げられるんやわ

  262. ゆとり脳多いなww

  263. でもさー。原作者は映画についてはなにも仕事してないわけだろ。
    製造でいうなら原材料って感じ。
    流行れば原作やグッズがさらに売れるんだから、ロイヤリティ稼げるわけだし。

  264. 薄汚い悪徳企業定期

  265. ソニーまじ糞やん
    ufoに金渡せよ

  266. まあ爆死した場合は、今儲かってる連中が損をくらうわけで

  267. ノータッチで原作者数百万は貰えて、アニメが勝手に売れて原作もグッズも売れるからむしろありがたいやん。
    めちゃくちゃ協力してる空知先生がもらえないって方がずっと問題。

  268. 儲けた金でまた脱税しそう

  269. ワニに功労金渡してくれ

  270. 結局、漫画の印税がほとんどだろうし、どうでもよくないか?
    この漫画家が特別低いわけでもないみたいだし

  271. >>1
    七瀬葵を弾圧

  272. Fate/Grand Orderとかいうステマ工作パクリ剽窃焚書なんでもござれのガイジ向けゲームの親玉なんだからこんなもんだろw
    何を今更w

  273. まぁ型月過去作がズタボロに燃やされてイナゴ、FGOイキリ鯖太郎の餌にされて捨てられたようにこれもそうなるのが目に見えてる

  274. 結果シナリオがつまらないことがバレ、ガイジ鯖太郎も流石に目をさましFGOは売上半減してDWは-81%でもはや息してないっていうねw

  275. これからが楽しみだなw

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。