04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww

【悲報】ネット接続、スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになってしまう(´・ω・`)

hqdefault_20201206122144111.jpg
1:名無しさん 2020/12/06(日) 09:46:09.580 ID:MXC3+9we0



2:名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:03.985 ID:6JnimKad0
充電しろ



3:名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:19.823 ID:rz6kR8QY0
半数近くpc持ってるとか言いにくい雰囲気



5:名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:50.709 ID:dJUOGdBU0
最近高校生の自作が増えてる



6:名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:53.005 ID:gfd3rRdx0
ネット検索するときパソコンの起動で1分待つのめんどい



14:名無しさん 2020/12/06(日) 09:50:39.879 ID:P1h6rftSa
>>6
m.2にしようか



7:名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:58.418 ID:JSP0H3a90
両方もてない層がいるってことが日本の衰退を現してるよね



8:名無しさん 2020/12/06(日) 09:48:51.331 ID:vP2G3NUL0
スマホが便利すぎる
消費する側からしたらパソコン使う意味がないわゲームするときくらいか



9:名無しさん 2020/12/06(日) 09:49:20.267 ID:rz6tl/El0
スマホは子供から爺さん婆さんまで持ってるからな



11:名無しさん 2020/12/06(日) 09:49:55.501 ID:XnqSPRSh0
若い世代は確実に昔より所有率高い

ゲームするから



12:名無しさん 2020/12/06(日) 09:50:18.933 ID:l55xiBkL0
PCで動画流しながらスマホでネット見たりゲーム
これベスト
両方ないとか考えられん



13:名無しさん 2020/12/06(日) 09:50:34.919 ID:JSP0H3a90
家ではPC外ではスマホなわけじゃん
貧乏人はどちらか一つしかもてないわけじゃん
それなのに強がってスマホだけで十分とかいっちゃうわけじゃん
哀しいじゃん?



15:名無しさん 2020/12/06(日) 09:50:42.205 ID:zz1/YVjq0
そもそもPC持っててスマホ持ってないって奴探す法が困難w



17:名無しさん 2020/12/06(日) 09:51:43.688 ID:DaAQItnv0
>>15
貧乏ニートならありえるんじゃね

古代のPCずっと使い続けてるような奴



16:名無しさん 2020/12/06(日) 09:51:39.848 ID:rhRjfvp00
PCのみの2%すげえな



20:名無しさん 2020/12/06(日) 09:52:56.632 ID:VXU7Ff8C0
スマホ(笑)
お前らの使い方だとただのゲーム機だろ



21:名無しさん 2020/12/06(日) 09:53:38.318 ID:pclOdcPS0
俺なら子供にWindowsなど絶対にやらせない
最初からLinuxでコマンド操作を教えてやる
マウスなんて覚えちゃうともう一生マウスのシコシコムーブ続けるんだもん
一回でもオナニーを覚えたサルみたいなのでWindowsは麻薬



22:名無しさん 2020/12/06(日) 09:54:05.550 ID:P1h6rftSa
むしろジジババだろ
古いパソコン持っててガラケーって



23:名無しさん 2020/12/06(日) 09:54:22.435 ID:PRg5dz1ur
よく考えたら俺もPCはソフト動かすだけでネットでなんか見たりとかはしてなかったわ



24:名無しさん 2020/12/06(日) 09:54:39.975 ID:zz1/YVjq0
まあでも学生とかはお小遣いでPC買えないだろうしスマホのみっての多いんじゃねーんかね



26:名無しさん 2020/12/06(日) 09:55:33.979 ID:HVX/zExR0
webページがスマホ仕様になってPCだと見づらい問題マジでむかつく



27:名無しさん 2020/12/06(日) 09:57:54.986 ID:dLy+I9EK0
ネットは家でPCで十分でスマホをほぼガラケーの延長でしか使ってない人でも
今はガラケー買うより格安スマホで一番安いプランにした方が安いから
PCのみって相当なレア人種だしなぁ



29:名無しさん 2020/12/06(日) 10:01:21.535 ID:na34/9oE0
スマホ流行らねーって言ってたやつまだ持ってねーんかな



32:名無しさん 2020/12/06(日) 10:01:55.010 ID:ngsk4/ZV0
最近のキッズはPC使えないってのはマジだったんか



33:名無しさん 2020/12/06(日) 10:01:56.262 ID:nKZdINs90
外にいる時はスマホ使うが家だとほぼPCだわ
スマホじゃできること少ないし



37:名無しさん 2020/12/06(日) 10:04:35.686 ID:pN1ZrYrjd
PCは大学生がレポート書くか履歴書印刷するときとかくらいしか使わないだろう
卒業後はまともな企業なら私物のパソコンで仕事させないしな



38:名無しさん 2020/12/06(日) 10:04:50.978 ID:rqekmLUA0
実際引きこもりならスマホ必要無いからPCのみ2%は妥当じゃないか



42:名無しさん 2020/12/06(日) 10:13:26.597 ID:J1/3a7ZWa
寝転がりながらできないからなPCは
タブレットもつらいし



44:名無しさん 2020/12/06(日) 10:13:47.343 ID:c/PWZXzv0
先進国でも最低レベル




 
(´・ω・`)でも文字打ったりするのはPCの方が全然楽なんだよなぁ
(´・ω・`)スマホはほんとWEB閲覧とソシャゲくらいだわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 若い奴の一人暮らしでスマホも家の回線もってなると金大変だしな

  2. やらおんもオワコンになったなw

  3. エロゲができない論破

  4. 「大したことない」と一蹴してしまう
    男と付き合いまくりなのを自慢してしまうとんでもない
    正論を言ってしまう
    なぜか嫌われてしまう
    韓国人アイドルみたいな髪型にしてしまう
    読むものがなくなってしまう
    パソコンがオワコンになってしまう  ←New!

  5. スマホとPC併用してる人が44%いるのに注目するところおかしい

  6. 日本人が致命的に落ちぶれた理由の一つ

  7. こどおじ炸裂wwwwwwwwwwwwwww

  8. ジジババでもスマホ持ってんだからPCのみはねーよw

  9. この結果見てPCがオワコンと思えるって馬鹿?

  10. 今の若者はPC持っててもゲーム以外では使えないから実際の悲惨さはこの数字以上のものだよ

  11. >>7
    時代遅れだからなオマエ等、海外の猿はw

    常に後追いw
    その後追いが多すぎて勘違いする

  12. そりゃ中国に負けるわこんなん

  13. >>10
    プークスクス! こどおじ君携帯無いからw

  14. スマホは消費端末

    日本人は20年もすれば労働力としても使い物にならなくなる。

  15. スマホでネットとかまともに出来んだろ

  16. オナニーに使えるほうが生き残ると思うよ
    誰だって気持ちよくシコりたいよね
    両手が自由にならないと快楽へ達する道は険しくなるよ

  17. コロナ禍でPC持ち増えたやろ
    テレワークやリモート授業で

  18. PCバリバリ使うオタは想像できんかもだが家でWiFi使えない家は結構ある

  19. >>15
    なんかチンパン在日がイミフな寝言コイてる

    労働力ってチャイナとかコリアンだよw

  20. >>15
    なんならPC持ってる事を馬鹿にするぐらいの国だしな日本はもう

  21. 仕事してないバカならこの結果をあっさりと鵜呑みにするんだろうね

  22. 連絡と受動趣味に充てるだけならスマホとタブレットで十分すぎない

  23. PC持ってたとしてもまともに使えないがあるからな

  24. PCのみでスマホを持っていない奴が2%いることに
    驚愕したw

  25. >>21
    バカにされてんのはPCをゲーム機にするだけの連中だからwwwwwwwwww

  26. >>25
    まあガラケーのままの人もいるだろうしな

  27. 最新のスマホゲーがPC回帰をおこしとるっつーか、要求スペックやバッテリー負担が重いんで、PCユーザーはこの先も減りすぎはせずに一定数残ると思うわ
    原神や最近発表されたゲームって、スマホやバッテリーの寿命明らかに縮めるもの
    据え置きハードでやったほうがいい

  28. >>7
    少なくとも日本のこの傾向は後進国に近いとは言われてるな
    他の先進国や成長の著しい国ほど併用率が高いらしい

  29. >>26
    あとネット巡回なw

  30. >>26
    それが違うんだよね残念ながら
    スマホで十分勢の闇は深いんだよ

  31. >>31
    深いのはPCのみのチンパン勢だろw

  32. PCのみって今どき化石レベルだろw
    引きニートでも両刀使いが普通だろ

  33. 各年代の比率がわからんとなんとも言えん
    10代と50代はPC持ってない人が多いだろうし

  34. スマホのみって家庭にpcあるんだろ?
    それよりPCのみに闇を感じる

  35. そういや以前仕事もスマホで十分とかマウント取られたことあったな
    まあそりゃその程度で良い業種もあるだろうけど狭い視野でめちゃくちゃ馬鹿にされたからな

  36. 闇の深さならどう考えても2%

  37. スマホはPCの遠隔操作とニュースサイト見るくらい
    基本はPC付けっぱや

  38. なんだ子供の話かよ

  39. 2%はガラケーかスマホ禁止教徒ってことやろ

  40. PC馬鹿にするやつが多すぎるから闇が深い

  41. >>40
    2%だからこそ……だろ

    理解力の足らない奴

  42. 普通の人はそんなハイスペック必要な作業しないからな
    PCとか持ってるの殆どゲームガイジだろう

  43. >>44
    俺は最初から2%の奴らの話なんてしてないけどな

  44. そらPCのみは少ねえだろ

  45. >>39
    付けっぱwwwwwwwwwwwwwww

    これが意味する事が何なのか…………

  46. 頭がアレな奴がやたらと他人に噛みついてるけど文面からにじみ出るオツムの弱さが隠せてないなぁ

  47. PCのみは化石か?とは思うが
    スマホのちっこい画面で長時間の動画は見る気にならんわ

  48. そりゃ大体のやつはもうスマホ持ってんだから当たり前だろ・・・

  49. スマホなんて国民機の半分もPCあるのが凄いよ。しかも家族で共用も多いし
    これできないと今はデスクワークできないもんな

  50. 数年前までスマホ買ってなかったな。流石にガラケーがブラウザ限界きてほぼメールしか使えなくなった時点でスマホに変えたけど。
    スペースがあるなら自宅はPCかなと思う。よくあんな小さい画面でやるなと。

  51. 9割はスマホ普及されてるのにPCのみ少ないのはそら当たり前じゃん

  52. >>51
    なんでいつもすぐそうやって自己紹介しちゃうの?

  53. タブレット買ってからは動画とか電書はほぼタブレット一択になったなぁ
    PCに全く触らなくなった。多分バッテリー腐ってると思う

  54. スマホは何するにしても画面が小さいのがネック

  55. >>51
    話辿れないのかよ

  56. まあネットサーフィンくらいならタブレットあればいいからな

  57. >>48
    話の内容からしたらおかしくなくね?

  58. 5割弱PC持ってるやんけ

  59. パソコンの起動に1分ってどんだけ低スペックなんだよ
    SSDも積んでないのか

  60. >>4
    もう駄目でしょ………売れてる?
    昔は毎月買ってたヘビーユーザーだったけど流石に引退してる

  61. まあ日本での仕事に個人の能力必要なの少なくなってるからな

  62. タブレット買ったらパソコンなんてイランしな

  63. スマホは消耗品でPCは生産用機器

  64. 2%のPCだけのほうだが仕事上スマホ使う必要ないからも大きい
    自分の携帯は高校卒業後解約して家に一台しか携帯ない状態だが今後スマホに買い換える予定
    正直スマホあれば検索楽にできるから家族には必要なんだよな

  65. 相対的貧乏大国だからPC買えないんだろ。
    ついでにIT後進国だし、しゃーない。

  66. 2%の人はRyzenとか好きそう
    m1は憎んでそう

  67. 大多数だから大衆と呼ぶ
    そして大衆は馬鹿だ
    馬鹿な大衆がチンケな情報得たり犬の会話するだけなら
    チンケな画面の携帯で十分だ

  68. ただ消費するだけ、消耗するだけの人間が増えたんだなと思う。

  69. どっちも使ってるが画面が小さいスマホで長時間はつらい

  70. >>72
    なんならこのPC持ってるうちの大半も消費のためだけだしね

  71. pcの全盛期はラグナロクオンラインやUOやディアブロが流行ってた時だな
    パソコン新しいの買い替えた時にいろいろ移す作業や削除する作業がめんどくさすぎる

  72. 最近amazonのやっすいタブレット買ったけどそこそこ使える

  73. スマホじゃ小さいわってなったときに次に買うのはPCじゃなくタブレットだしな

  74. 多分、ワープロが売れると思うよ

  75. PCのみなら少ないの当たり前だろ
    併用してる44%部分を無視してオワコンとかアホかよ

  76. タブレットもスマホ扱い?
    スマホのみと言う人は仕事でPCとか使わんのか。

  77. 画面がデカければデカいほど情報量が増える
    小さい画面の少ない情報量でブラウジングするのは時間の無駄

  78. いや、スマホ弾いてるからやろ
    これが正真正銘のゴミ記事か

  79. >>59
    40はオマエのコメじゃなくて別人なのかw

  80. スマホPCが44じゃねーか
    ワイの比率は1:9だけど

  81. PCのみは無職

  82. むしろ過半数はPC持ってないのか…作業するときはネットカフェってことかね

  83. >>6
    m.2にしようか

    こいつ何も知らんやろ

  84. PCのみ2%は逆に勝ち組だろ
    移動機端末はガラケでいいとかノートPC、タブレット、自宅のPCとか持ち歩く層だぜ

  85. 外はスマホで家はデザリングでPC

  86. このグラフを見てPCがオワコン言うなら
    半数のPCユーザーと同じ程度のスマホのみもオワコンとなる

  87. スマホでのネット規制したらネット上のあらゆる問題は解決する

  88. >>1
    持たない層は、スマホの文字が小さくて見えないから持たないとかじゃないかな?
    若者でスマホしか持たないのは、仕事で使わないのか??と逆に思うけど。

  89. スマホ万能説は一昔前のタブレット厨と似てるんだよな
    win8.1を筆頭に猫も杓子もタブレット対応に狂奔した時代があったけど
    PCと一本化の限界が露呈して住み分けに戻っていった
    スマホはタブレット以上に操作性に差があるわけで当分は二刀流が賢いでしょ

  90. >>87
    じやあ何にすればいいと思う?

  91. >>35

    いつの50代だよ。
    今の50代が10代から20代の頃にパソコンが普及していった時代だぞ

  92. 凄いな
    仕事中ならまだしも休みとかスマホなんて触りたくもないがw
    電子書籍でタブ触るくらいで家ならPC必須だ

  93. pcなんていらんし
    ゲーミングやるような奴じゃないと要らんね
    そもそも社内の業務を個人pcに持ち込んでる奴はどんだけヤバいことしてるか分かってんのって話

  94. 世界から馬鹿にされるゆとりジャパンwwwwwwwww

  95. 仕事でPC使わない職種ってあるの?

  96. >>86
    社内の作業をそもそも個人のpcに持ち込んで行う時点で頭おかしいと気づこうね

  97. PC、ガラケー、ipad持ちのワイは2%に入るんか?

  98. PCもスマホも無い人の割合は?

  99. スマホとPCのハイブリッドがどうなんだろ
    まあ世の中、まだまだネットツール持たない人もいるしなぁ

  100. スマホだけだと消費どころが与えられた情報を摂取してるだけだからな
    スマホの仕組み自体がそうだから思考とかも簡単に偏る
    スマホに操作されスマホに管理されてる

  101. 3年くらいスマホどころかPCメールと公衆電話だけで暮らしてたわ
    安定してる在宅ならなんとかなる
    まあ周囲に泣き落としされてスマホ導入したけど

  102. タブレット端末はどうなるんだろうw

  103. スマホは画面狭いからビューワ用途だけだなあ
    ネットとか漫画とか小説とか

  104. >>92
    家で仕事するんか?

  105. >>106
    むしろpcにどっぷり浸かってる奴の方が情報に左右されてるだけ
    ネットに浸かりすぎてる奴って思考力がガチでないから注意した方がいい

  106. 仕事で資料作りとかしなければスマホやタブで十分だからな
    面倒なのは文字入力と各種パワー不足だけ

  107. ラズパイ使って趣味で遊んでますって人なら分かるけどpcガーpcガーほざいてる大半がロクな用途してないだろ

  108. バリバリPCでネットしてるわ
    PCの方がリンク先のURL確認するのスマホより手間がないから閲覧のリスクヘッジでPC使うな
    後、俺は操作性と速さにおいてもPCに軍配が上がる
    家でスマホやタブレット使うときは寝ながらネット見たいときだけやな

  109. 大多数のメール(SNS)とウェブだけならスマホだけになるわな

  110. 職場での利用除く統計かと思いきや調査手法見てきたら利用も含んでるじゃないか。

  111. スマホのみとかスマホしか持ってないって時点で日本のそういう世代が世界に取り残された情弱だって事
    日本が知識、能力的にも世界からある程度認められてたのはこういう連中の一世代前まで、今は相手にさえされてないゴミ

  112. こういう頭の悪いタイトルつけて喜んでる奴ほどスマホ至上とか掲示板荒らすんだよな

  113. 作業の効率面でいえばどうあがいてもパソコンには勝てんだろ
    両方を使い分けるならともかくスマホか使わないのは単なる馬鹿

  114. >>117
    pc持ってるだけでイキッてるカス
    こういう奴が1番物事を考えられない
    ネットが真実だと思い込んで
    自分は考えてると思いこみながら
    やってることはネットソースの拡散機でしかないという

  115. 情弱の馬鹿が量産されるだけやんw
    せいぜい搾取されとけよ

  116. ネットならまだしもこういう連中が社会に出てきてまともにPC使えない、それなら必要なんだから覚えろよってのにロクに覚えようともしないただの無能
    そりゃ使えないって言われて当たり前、その辺のおっさんの方が遙かに有能

  117. PCもっててスマホ使ってないのは存在するだけで驚き

  118. PC至上主義もどうかと思うがな

    適材適所

    これが分からず相手に押し付けちゃうのがおまいらw

  119. >>122
    お前らのいう使える使えないのレベルなんてオフィス程度だろ
    pc言語の話ですらない
    そんなもん入って数週間有ればマスター出来るしな
    意味ねえんだわ

  120. スマホで何でも出来るんじゃ無くてスマホで出来ない事はやらないんだからどうしようもない
    スマホとPCの使い分けさえ出来ないんだから

  121. ネットでイキる自称pcオタクの大多数がPythonすらまともに扱えないのに何言ってんのって感じ

  122. >>126
    pcの優位性を全く使わん奴らが言ってもな
    趣味でvelilogとか使ってます?Python使ってます?
    java弄ってます?

  123. この頃の二重ログインのせいでPCだとログインできないところが増えた。
    例えばワンタイムパスなどアンドロイドかIフォンないと使えない。

  124. >>53
    悲しいかな国民機の殆どが海外モノという

  125. スマホのみって 今まで自力でネット接続設定出来ないでいた最底辺の連中だろ

  126. 吉田製作所レベルがpcが必要言ってるのなら分かるけどね
    どうせほとんどがネットサーフィンしてるだけだろ

  127. PCが終わるわけねーじゃんw
    インターネットのブラウジングがスマホの割合が多いってだけで
    何故、PCがオワコンなのか意味不明www
    スマホアプリが何で開発されてるのか分かってないなw

  128. >>124
    両方上手に使えばいいだけだよな
    自分がスマホオンリーだからって頑なにPC否定するスマホ至上主義もどうかと思うし

  129. ネットサーフィンやるにもマウスにキーボード、デュアルモニターのPCと比べて
    スマホは画面は1つで画面は小さいわで不便としか思わんわ
    スマホだけとかパソコン使ったことないんだろうな

  130. ニートや無職でも、PCとスマホ持っているらしいけど
    誰がお金払っているの? 収入はどこから?

  131. スマホ+PCで見ると44もあるじゃねーかw
    これだけでオワコンと断言するとは流石やらカスだな

  132. >>124
    なんかしらクリエイティブなことしようとすると必須だからね。
    スマホ側は消費側に徹した端末。
    極端な話全員がスマホしかもってなかったらIT分野での国際競争力はゼロというしかない。

  133. >>128
    こういうこと触れられないあたりネットのオタクの大半はcすら扱えないんでしょ
    まぁ今のデジタルネイティブ世代の子供はパイソンから入るかもしれないけど

  134. pcだけって相当レアだよな
    学生はスマホだけでもいいが勤め人はどっちも使うだろ

  135. スマホ狂信者でもなければPCを持っていてあえてネット利用しないは考えづらいから
    実態は単に持ってないだけだろね
    キッズが買えるものでもないから保護者へ啓発していくべきなんだろな
    スマホというお手軽の塊はITリテラシー向上のじつは真逆なので

  136. PC使うの仕事位でプライベートはスマホとタブレットで十分だからな
    仕事以外は起動すらしてないわ

  137. >>122
    IT後進国言われてんのそのおっさんとかジジイ共が原因なんだけど

  138. >>140
    個人pcなんか使わない
    ちなみに開発系
    趣味でラズパイいじってる先輩もいるけどそんなのやる気にならんし
    タダで使えるcadソフトや統合環境なんざ操作性悪い軒並みゴミだしな
    今更キャダムなんざ使う気ならんし

  139. 普通のケータイ持ちがスマホになっただけなんだからPC数の割合って変わってないんじゃないの

  140. 単純にスマホとPC両持ちなだけやん

  141. >>141
    いちいち画面に向かって姿勢を整える必要あるpcなんか要らねえよ

  142. 将来乱視が滅茶苦茶増えるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

  143. >>144
    たまにお前みたいのいるんだけど
    はっきりいって個人PC持ってないエンジニアってスキルがゴミなんだよな

  144. 2%ってスマホ持ってないて層やろw
    そらそうだろなあって数字

  145. >>149
    関係ないな
    pc持ってるだけでイキッてるオタクくさい奴は考えが固すぎて柔軟性がゼロだったりするし
    スキル云々も作業的なものと思考力は完全に別物

  146. 高校生相手に仕事してるけどロクにパソコン使えない人多いぞ
    パワポやレポートをスマホで作ろうとしてるくらいだわ

  147. >>132
    吉田製作所レベルってドヤってる低さを知った方がいいよ
    ただ、あの人自身は金かけた自作PCをベンチマークマシンと言い切る程度には弁えてるけど、その名を持ち出す手合いのことな

  148. PCあるの44%もいるじゃん
    PCのみなんて逆にジジババやろ

  149. >>151
    PC持ってないっていう事実が仕事への熱量を表してるとだけいっておく

  150. 半分の人がPC使ってるのにオワコン…?
    知らん間にオワコンのハードルってずいぶんと上がったんやなあ

  151. PCをスマホテザリング接続してる場合はどうなるの?

  152. LINEのアンケかよ
    そうなるわな

  153. pcは性能高めのあるけどスマホ無いわ
    最近はイラスト描きはじめて資料用に手軽に写真撮りたいから落ち着いたら買うけど
    ソシャゲ専用機になってる奴おりゅんか?

  154. >>155
    ねぇからそんなこと
    職業とプライベートは完全に別
    pc持ってようが出来ない奴は出来ないし
    趣味が仕事と全く別でpcなんか持ってない人でも出来る人は出来る

  155. PCってオタクジジイかよwww

  156. スマホにはスマホの、PCにはPCにしかできないことがあるから同時持ちが普通

  157. PCとスマホ同時に使うのが当たり前なのにPCだけって世間から隔絶されたやばい人でしょ

  158. おっさんはスマホの使い方分かんねーんだよ

  159. >>155
    むしろ仕事とプライベートをきれない奴の方が無能まである

  160. エロゲやらなくなったらPCは不要になった

  161. やりたいこと無い奴がPC持つ意味ねーからな

  162. こんなアホな記事出すくらい余裕ないのかやら菅

  163. >>1
    つい半年程前までPCのみやったでw
    スマホは持ってるけど殆ど使わんわゲームしないしSNSもしないしw
    なんなら外出する時も家に置いてる嵩張るからw

  164. いちいちスマホでできることをパソコンの前に座ってガチャガチャやるってキモヲタみたいで嫌だな

  165. >>125
    だから今やっと幼少時からIT教育を始めようとしてるが、それが遅いと言われてる
    今回の調査結果に出てるのは10年以上前からのIT教育(足りなかった)の結果なわけで、それが今の日本の高度IT人材の不足に繋がってる
    少なくとも他国との比較で国や企業や学者はそう考えていて、もっと人材育成しようって方向には向かってる

  166. >>160
    はいはい、いいからM1MACでも買って出直してこい
    この辺の感覚伝わらないって本当に業界人か疑うレベル
    エンジニアやりたいけどPC持ってないーとか平気で抜かすのは圧倒的に女が多いけど

  167. 老害のpcマウント笑うからやめろなw
    時代遅れなんだよあんたらは

  168. むしろスマホ持ってないのにPCだけ持ってるなんて変人2%もおるんか!?

  169. >>172
    何にも言い返せてないよねそれ

  170. 今時プライベートでパソコン使ってるってチー牛かよ

  171. PCでVtuber見てる奴www複窓すなwww

  172. スマホのみPCのみって使い分けを知らんのか

  173. >>172
    あとpc持ってないから新卒で落とすようなところは無いぜw
    大手だろうがな
    コミュ力の方が開発であろうが重要だから
    あとは入ってこないと分からないが論理的思考力が身についてるかどうかだ
    理系でもここが致命的な奴が多い
    主にオタクタイプだが

  174. >>175
    こっちはPC持ってないようなスキルレベルのやつのフォローで散々迷惑してるって話。君個人じゃなくて割合の話なんだけどねー。

  175. スマホで調べものとか信じられないわ…
    一画面に表示される情報量少ないから余計疲れる
    スマホでショッピングとかマジ理解できない

  176. 頭衰えていく一方のおっさんが
    PC持ってようが使えなかろうがあまり大した問題ではない。
    スマホとかゲーム機とか買い与えられPCに触れず人生と脳みそを腐らせてるガキを撲滅しなければいけない。
    いまは教育ママなんて居らんからな。文部省もクソだし、
    せめて学童が購入するPCの代金くらい国が補助しろ。

  177. pc文化は廃れさせないほうがええと思うけどな
    この前買ったけど性能が数倍になっててワロタわ

  178. >>182
    教えられる奴がいないんだから意味ねーよ
    無駄に金かかるだけ

  179. 使い方わからんからしゃーない

  180. PC買う金無い奴は、そりゃスマホで完結するわ
    あんなの仕事で使う以外は、高いオモチャだし
    金持ってる奴の贅沢な遊びよ

  181. スマホじゃコピペもひと手間だし、パソコンいらないってやつはソシャゲと動画しか見てないんだろうな

  182. 俺2%だったわw
    携帯はガラケーでいいんだもん
    友達も少ないし

  183. >>173
    IT化はますます遅れるし時代に取り残されて行ってるのは日本だよww

  184. PCのが圧倒的に効率ええから離れるの無理

  185. こんなんでeスポーツとか流行るわけないんだよな

  186. スマホやタブレットは寝っ転がってやれるから楽だな 椅子に座ってPCは腰悪くするしな

  187. PCのみ2%でどうしてPCがオワコンという発想になるのか
    PC持ってる人が2%ならわかるが
    これが偏向ってやつだな

  188. むしろまだ半分近くがPC使ってんじゃん
    だいぶ多いだろ

  189. 日本人なら国産スマホを使え

  190. アナリティクス見りゃあ一目瞭然だよな
    Youtubeだとパソコン15%も無かったぞ
    つべに関わらず動画系サイトはスマホの方が利用者多いな

  191. >>192
    スマホは首周り悪くするぞ

  192. >>197
    嫌、首普通に丈夫だが……むしろ椅子に座ると腰曲がるわ

  193. スマホがあればこの世にPCなんて必要ないでしょ
    PC使ってるやつは異常者

  194. 普通はPC、スマホ、タブを連携と使い分けするだろ
    どちらかだけとか情弱の極み

  195. 卒論ですらスマホで書ける
    パソコンでできることは全部スマホでできる

  196. 両方ともが49%

    こういう記事が悪の根源だよな

  197. アニメの録画環境がPCなのだわ
    地上波/BS各4チューナー無いと録れない

  198. つかPCの役割はゲームとTV録画がメインだわな

  199. 世界のAppleの広告に抜擢される女

    ねねっち

  200. 逆ですよ
    スマホのみとPCのみの情弱合わせて51%もいる

  201. 単に「PC持ってるやつはスマホも持ってる」ってだけのグラフ

  202. ネットでこれだからな
    PS5に張り合って俺つえーしてるハイエンド性能の
    ゲーミングPCなんて使ってる奴の数なんてさらにお察しだわw

  203. >>199
    スマホのみってやつは
    仕事で使わずに簡単なネットだけで完結してるやつ

    スマホだけでは仕事にならん

  204. >>208
    バカかな?

    どんなジャンルでもハイエンドモデルを使う人間はそりゃ一部だろ

  205. また偏向記事か糞やらハゲ

    グラフ中に「PC利用者 47%」って書いてあるだろ

    しかも「インターネット利用者」だから、
    インターネット以外も含めるとPC利用者自体はもっと多いだろ
    コロナの所為でテレワークが増えたし

  206. スマホだけってやつ仕事とかどうしてんのか逆に気になるな

  207. 最近ジャンク品メモリ一枚100円を二枚買って
    故障上等で10年前のPCに突っ込んだら認識したわ
    4GB→6GBにアップ

    MX Linuxとか入れようかな

  208. PCないと仕事マジやりづらいし、スマホと同時作業できないじゃん
    ソシャゲやりながら放送見るとかもできないし

  209. PCの起動で1分てヤバいな
    M2とスリープ使えば一瞬で起動するだろ

  210. 仕事が音響エンジニア関係だからPC必須だけど、最近イラストレーターとかもスマホやタブレットでやってる人増えたもんなあ…
    PCあった方が色々便利だし、圧倒的に捗るし、作業通話とかもあった方がやりやすいだろ
    マイクも繋げて音質良いし、ネットゲームもやりやすい

  211. >>3
    元々オワコンです

  212. ネットやってるヤツでスマホ持ってないとか奇人変人だわ

  213. pcの値段が今の10分の一にならんかな

  214. 世代別で見てみたい
    今の10代20代はPC持ちほぼいなさそう

  215. PCの使い方がわからないやつがこんだけいるってことだろこれ

  216. イエーイ2%!
    あと2年はこのままだぜ

  217. まだ半数はPCもスマホも持ってるしこの時代にPCとガラホの人が少ないってだけやん
    さすがに動画見るのはなんだかんだデカいモニターで見たいしな

  218. 対立煽りが雑すぎ  このサイトの関係者かな

  219. 金に困ってない層は両方だろ

  220. スマホのスペックが年々上がってるしガチの技術職しかPCいらないでしょ

  221. 今のPCは洋ゲー規制なし、MODでプレイしたい人向け

  222. すげー糞みたいな偏向だなw
    スマホ+PC44%どこ行った

  223. 家でもスマホでしかネット見ないやつはただの貧乏人では

  224. PCのみ、ここでも居るやん、まともに返信機能ができない奴がPC、コメと番号がリンクしてない

  225. >>210
    バカかな?

    そんなごく一部の人間が世界で千万単位に売れるメジャー商品に
    俺のがすごいぞとマウント取ってるつもりになってるから滑稽なんだろ

  226. そりゃエロゲーも衰退するわな、新規ユーザー獲得できるわけがない、PC持ってないんだから、エロゲーの推奨スぺ自体も年々上がってるからちょいお値段するPC買わんと動作重い場合もあるからな、そこまでしてPCに金出すかって話にもなる

    まぁゲーミングPC持ってる俺から言わせたらありえん話だわ、ゲーミングPC一台あるだけで何でも出来るからな

  227. PC持ってるのが47%あるのに何でオワコンになるん?

  228. スマホとタブレットとノートPCとデスクトップと大画面テレビ全部使ってネットしてる俺最強

  229. お前らゲームの話ばかりだけど仕事でPC使わんの?
    営業職だって社内じゃPC必須だろ…

  230. これはありがたい
    若い世代ってPCやプログラミングが当たり前かと思ってたけど
    大卒でまともにPCも扱えないような世代に俺の仕事が奪われることもないし
    安心して転職でキャリアアップできるわ

  231. 学生の頃イリュージョンの3Dエロゲをやりたいがために
    自作PCを組んで自分でOSや必要なソフトも仕込むのを覚えていて良かったわ
    PCで色々やれると手描き紙伝票のお爺ちゃん達から重宝されて楽な仕事で回せるから

  232. PCの作業効率なれてるとスマホ操作くっそイライラしてくるわ
    よーこんな子機だけで満足出来るな

  233. スマホはみんな持ってて当たり前で、その半分がPCも持ってるってことだろ
    十分凄いと思うが

    今は配信や実況、仕事でPCの需要増えてるしな
    スマホでも配信はできるが、ちょっと凝った編集なんかするのは無理だし

  234. ネット中毒のこどおじぐらいだろPCのみってw

  235. タブレットをPC代わりにしてる人も居るが
    そういうのはどういう判定になるんだろうか

  236. 今時PCのみって

  237. 最近のキッズはマウス操作分からずPCのモニターをスワイプしようとするんだろ?
    いつの時代だよwww ぷーくすくすwwww

  238. 「のみ」が2%なのにオワコンもくそもねぇだろ
    むしろ今のご時世その2%の人種がやばすぎる

  239. ソシャゲやらなければよくね?

  240. こんな偏向記事あげてマスゴミマスゴミ言うのは倫理的にどうなの?

  241. やらかんの頭の悪さがバレてしまう

  242. 今の老害がパソコンでネットしてる時代にケータイで書き込んだらもしもしWとかって煽られたんでしょ?
    時代についていけない老害らしいな

  243. スマホしか持ってないことを誇ってるやつがこんだけいるうちは安泰
    国としては終わってるだろうけど俺は食いっぱぐれない

  244. スマホしか持てない奴がPCに嫉妬し過ぎで草生えますよww

  245. スマホなんてあの操作感覚がほんと合わない

  246. スマホを息を吐く様に扱うのに、PCで仕事資料を作成すると60代以上の辿々しい手つきになるのが...。
    どっちも扱えるのが最高なんだろうけど。

  247. PCないと仕事になんない
    ソシャゲはやらん。スマホは会員証やらクーポンやら地図アプリ用になってる
    LINEもなんだかうざい。返信すんのめんどくせー

  248. ネットみるのはipadのSafariの方が楽なんで、ネットはそれしか使わん
    動画DLする時だけPC

  249. こんな状況なのに、PC使えないおじさんを叩く謎の風潮

  250. 希少なPCのみ派だわ
    もうちょっとガラケーでって言ってるまに完全に置いていかれた

  251. >>260
    PC使い慣れてる奴がスマホ使うようになった時のハードルは
    クソ低いから焦ること無いよ。逆はクソ高い

  252. >>83
    お前がアスペだという事実は消えてないぞw

  253. ガラケー+PCは?

  254. スマホが便利すぎるからPCなくても問題ないのは感じる

  255. スマホ93%、PCのみ2%・・・あとの5%は? ガラケーとかゲーム機とかかな?

  256. MS Officeがある限りPCというかWindowsは使われ続ける

  257. 2%だ
    結構QRコードが使えなくてイライラする
    QRコードのためにいくら払えるか・・

  258. 仕事で使ったり何らかの創作活動でもしない限り、PCってのは現代の生活でそれほど必要とされてないんだよね。
    大多数の人はスマホで十分なんだよ。
    AppleがiPhoneにmacOSを入れて、自宅ではPCで外ではスマホってのを研究しているそうだが、個人的にはこれに期待している。
    (自宅ではスマホをドックにセットするとMacPCになるらしい)

  259. クソガキは高校入るまでPCだけ触ってりゃいいんだよヴォケが!!!!!!

  260. PCとスマホ両方やってるの入れたら半分くらいおるやん
    全然終わってないやろ

  261. 将来会社ではパソコンを使う事になる

    差をつけておくと良い 

  262. ある大学教授が言っていたが
    スマホで課題をやってくる学生は
    軒並み成績が芳しくないと言う

  263. そりゃスイッチ一強だわ
    8Kが当たり前とか抜かすゴキがエアプなんだろうけど
    モニターなんていらないんだわな

  264. スマホしか触らずPC持ってないのは低所得者層に多い
    結局家に通信機器を導入するお金が無いから色々な面で損をしている

    またデスクワークではない職業の人で家よりも外に生活の中心がある人ほどこの傾向は強くなる
    PC使えないのでデスクワーク出来ない無能も多くなってきたが親が貧しい人が大半だ

  265. pcのみの奴とか今時ガラケーの奴とか妙なこだわり持ってるだけで貧乏ではないと思うぞ
    何が何でもxboxでプレステは絶対買わん奴とか知り合いにおるし

  266. つべで作業用聴くからプレイヤーやCDもいらないわけだ
    便利になったもんだなー

  267. そりゃPC使うのはネット見るためじゃないから当然じゃね?
    それよりグラボのパワーを活かした作業に使うだろ

  268. パソコンとモニターなかったらエクセルどうやって作業するんだ?
    小さいタブレットとキーボードを繋げるんか?

  269. 47%使用しているのだから、オワコンではない

  270. 歳食ったらスマホの画面なんか長時間見れない
    PCのデカい画面で文字デカくしないと無理なんだ・・・

  271. 探しものとかPCが楽でええわ。スマホで効率よくなんかやれん

  272. そりゃネット接続“だけ”ならスマホだけに頼る奴が半数いてもおかしくない

  273. PC持ってる層も今後ある程度はiPadとChrome bookに置き換わる
    何かをゼロからガッツリ作るため以外の用途にPCはオーバースペック

  274. >>1
    シコりずらくない?

  275. PCしか使ってない人はわずか2%って話やん
    これでなぜPCがオワコンになるのかさっぱりわからんw
    半数がスマホだけ、残り半数はスマホとPC両方
    スマホだけってのは若年層だろ

  276. ただネットでニュースあさるとかならPCは無駄だからな
    PCが必要なのはもっと負荷のかかる作業
    ぶっちゃけPCの「入門機」みたいなのはもはやオワコンではあると思う

  277. それにしてもスマホのみが半数ってのも相当やばいだろ
    先進国でこんな国日本だけや

  278. むしろ60代から40代のほうがPC所有率は大きいだろうな
    スマホが無い頃から2chとかニフティとかやってたんだし
    キーボードじゃないと長文書けないとか言ってるし

  279. 本格的にネット見るときはPCだな
    ゴロゴロ寝ながらネット見るときはスマホ

  280. 家にいるときは PC

    外出中・仕事出てるときはスマホ

  281. PCめっちゃ便利なのに

  282. 趣味のニュース見たりSNSやるだけならスマホの方が使い勝手が良い
    仕事でのメールや資料作成、凝った制作やるならPCじゃないと無理

  283. これは
    えっスマホだけ?PCすらもってないの?と思うのが正解なんじゃないの

  284. 外はスマホ家ではPCだな
    どっちもなかったら困る

  285. 日本人がpc使わねーのは自作勢の過疎っぷりからもわかる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。