04.18(Fri)
【悲報】文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」
04.18(Fri)
ガチで「今思うと叩かれすぎだった炎上案件」挙げろwwww
04.18(Fri)
アニメ『チェンソーマン』監督がホラーゲームを発表、ぼざろ・鬼滅・推しの子声優らが参加
04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ

「このキャラの声優は石田彰か・・・実は敵かな?」

nagisa-kaworu.jpg

1:名無しさん:2020/11/10(火) 04:33:37.67 ID:CvnzHPejd

それとも味方のままかな
 
DLiVZEQVoAA3Srv.jpg

 

 

2:名無しさん:2020/11/10(火) 04:34:55.57 ID:pENMlcnQa

ホモでした

 

 

3:名無しさん:2020/11/10(火) 04:35:05.41 ID:ZyZupsa/d

テニプリ「ただの噛ませに石田彰をひとつまみっと…w」

 

 

6:名無しさん:2020/11/10(火) 04:36:28.21 ID:rPMjw9MLd
>>3
観月のんふっすこなんだ

 

 

4:名無しさん:2020/11/10(火) 04:35:59.19 ID:e3nr6mgR0

石田声は主人公の心を絆してギリギリまで距離詰めたところで裏切ってくるから1番タチが悪いわ

 

 

7:名無しさん:2020/11/10(火) 04:36:42.65 ID:L++E3Z6h0
ホモかな?サイコパスかな?

 

 

8:名無しさん:2020/11/10(火) 04:38:11.67 ID:lBUcxLfXd
緑川「わいは裏切らないで?」

 

 

10:名無しさん:2020/11/10(火) 04:38:37.74 ID:VJDquDt50
ホモじゃない役も黒幕じゃない役も結構色々やってるけどいつもの声じゃ無さ過ぎて気づかん

 

 

11:名無しさん:2020/11/10(火) 04:39:47.81 ID:hLmPC4H0a

カヲル役こなかったら声優人生変わってたよな

 

 

19:名無しさん:2020/11/10(火) 04:42:27.49 ID:e3nr6mgR0
>>11
石田に味方になるけど実は敵な銀髪赤目ホモ役をやらせまくるきっかけになったのは間違いないな

 

 

54:名無しさん:2020/11/10(火) 04:51:04.68 ID:SBaCN3xX0
>>19
キッカケで言えばどう考えてもスレイヤーズのゼロスの方が先やろ
と言っても放送時期は僅差っぽいけど

 

 

12:名無しさん:2020/11/10(火) 04:40:39.87 ID:fhQybm1Lp
トゥ!ヘァーー!

 

 

13:名無しさん:2020/11/10(火) 04:40:51.25 ID:mk0ApQmO0
20年前「黒幕か…石田彰でええか」
10年前「黒幕か…石田彰でええか」
今「黒幕か…石田彰か櫻井でええか」

maxresdefault_202011102123439dd.jpg


 

 

14:名無しさん:2020/11/10(火) 04:41:46.80 ID:yYmAogexd

煉獄さんに勝った男やぞ

 

 

30:名無しさん:2020/11/10(火) 04:44:54.95 ID:/citpDT00
>>14
煉獄さんは負けてない

 

 

20:名無しさん:2020/11/10(火) 04:42:39.07 ID:zi9H1Psur
200億の男を殺した男

 

 

23:名無しさん:2020/11/10(火) 04:43:24.34 ID:SOVaw1yM0

本人もホモとサイコパスばっかりで嫌になってそう

 

 

29:名無しさん:2020/11/10(火) 04:44:32.13 ID:blgahZgl0
P3は正直全然読めなかった

 

 

31:名無しさん:2020/11/10(火) 04:44:57.90 ID:t3PP3Rlg0

もう53歳なんやな

 

 

33:名無しさん:2020/11/10(火) 04:45:26.44 ID:e3nr6mgR0
>>31
声変わってないの地味にすごいと思う
流石にもうフィッシュアイちゃんは無理やと思うが

 

 

35:名無しさん:2020/11/10(火) 04:45:36.03 ID:Oz7Fu9lF0
桂のイメージ強い

Dgl34dSUYAEHKly.jpg


 

 

43:名無しさん:2020/11/10(火) 04:47:57.00 ID:C05Fg8AD0
>>35
カツラップは割と衝撃的やったわ

 

 

127:名無しさん:2020/11/10(火) 05:03:51.95 ID:P6BrtnNWd
>>43
桂じゃないよカツラップだヨ~
クッソ草生えた

 

 

36:名無しさん:2020/11/10(火) 04:45:40.18 ID:N3GEJGPS0
コエムシすき

 

 

38:名無しさん:2020/11/10(火) 04:46:13.52 ID:1URN3T91a
引っ越しが大好きロボも裏切るんか

 

 

40:名無しさん:2020/11/10(火) 04:46:30.20 ID:cHoYRMSg0
96uSThH.jpg

 


53:名無しさん:2020/11/10(火) 04:50:40.01 ID:G9E3AQOd0

>>40
こんなんでも石田彰のせいで不穏なものを感じちゃうんだ?

 

 

45:名無しさん:2020/11/10(火) 04:48:27.68 ID:BDn5nFNcd
ワイ「カヲルってなんか色んなところで聞くキャラクターだしきっと主要キャラなんやろなぁ」

 

 

52:名無しさん:2020/11/10(火) 04:50:35.53 ID:SiqVhQ2Ja

珍しく主演張ったゴクドーくんの知名度の低さ

 

 

55:名無しさん:2020/11/10(火) 04:51:05.39 ID:EY+B8EdxM
>>52
作者だけが知名度を上げていくよな

 

 

56:名無しさん:2020/11/10(火) 04:51:38.90 ID:mAlv+agua

テイルズのリッドにめちゃくちゃ声が合ってるなぁって子供の頃に思ったわ

 

 

84:名無しさん:2020/11/10(火) 04:56:00.65 ID:vMsLCrbL0
>>56
純粋な主人公普通にやってほしいわ

 

 

58:名無しさん:2020/11/10(火) 04:51:46.83 ID:4uKHmbW9a

ゼロスのイメージが抜けんわ
それは秘密です☆(ゝω・)って

 

 

142:名無しさん:2020/11/10(火) 05:07:13.64 ID:xq9Fs1eM0
>>58
石田のイメージって大体ゼロスとカヲルくんちゃうんか

 

 

60:名無しさん:2020/11/10(火) 04:52:12.95 ID:be1YKkyE0

胡散臭いキャラなら櫻井孝宏もあるよな
マクギリスとか

 

 

66:名無しさん:2020/11/10(火) 04:53:22.29 ID:GqFZcxYed
>>60
2期マクギリス無能になったのどうしてや…
計算高い櫻井孝宏って言ったら槙島かな

 

 

62:名無しさん:2020/11/10(火) 04:52:36.81 ID:jgq/gb/pa

若手で似た声がおらんのもすごい
かえがきかん

 

 

67:名無しさん:2020/11/10(火) 04:53:29.55 ID:Sr3c2Wu+r

アカザのイメージに合ってないから残念すぎたわ
ハクジって喧嘩に明け暮れた青年役だぞ
石田って声的に上弦二の鬼だろ

 

 

72:名無しさん:2020/11/10(火) 04:54:05.26 ID:GqFZcxYed
>>67
これ
童磨cv石田見たかったわ

 

 

89:名無しさん:2020/11/10(火) 04:57:02.24 ID:qVnfhrwK0

石田はイメージ強いけど実際はどのキャラにも合わせてくるから
猗窩座というか狛治の時も多分合わせてくるやろ
猗窩座自体にはあってたし

 

 

92:名無しさん:2020/11/10(火) 04:57:47.39 ID:e3nr6mgR0
>>89
猗窩座cv石田は合ってるけど
童磨cv石田も見たかったというジレンマや

 

 

81:名無しさん:2020/11/10(火) 04:55:18.05 ID:/KroBcem0

付き合い悪い陰キャやけど声が良いから許されるとか無敵やん

 

 

90:名無しさん:2020/11/10(火) 04:57:23.62 ID:SBaCN3xX0
>>81
誰にでも不愛想やから逆に公平感が出て敵を作らないタイプなんやろな
愛情と憎悪は表裏一体。コミュ障の理想形や

 

 

104:名無しさん:2020/11/10(火) 05:00:36.40 ID:SOVaw1yM0
>>90
敵作らないどころか味方だらけやんけ

 

 

93:名無しさん:2020/11/10(火) 04:58:35.21 ID:PklZ6hwh0
世間的にはカヲルの人からアカザの人になっちゃったねぇ

 

 

94:名無しさん:2020/11/10(火) 04:58:53.07 ID:1URN3T91a
でも石田の声より宮野の声の方が女の肉食って喜んでそうだよな

 

 

105:名無しさん:2020/11/10(火) 05:00:43.82 ID:nyzgN3pA0

キャプテンアースって作品で主人公の1人の父親役で絶対黒幕やろと思ったらそのまま1話出ただけで終わって石田彰ってだけで疑っちゃあかんのやなって勉強になったわ

 

 

112:名無しさん:2020/11/10(火) 05:01:42.88 ID:PklZ6hwh0
>>105
懐かしいなそれ
スタードライバーだといかにも石田らしいキャラだったけど

 

 

132:名無しさん:2020/11/10(火) 05:04:44.17 ID:mk0ApQmO0
>>112
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
名言やね

 

 

111:名無しさん:2020/11/10(火) 05:01:40.11 ID:Coz/5J+Ed
胡散臭い役やらせれば一級品

 

 

122:名無しさん:2020/11/10(火) 05:03:03.25 ID:nUp9H2O60

実はこのキャラは男の娘でしたっていうのを演じた事がある男声優って石田彰くらいやろ

 

 

136:名無しさん:2020/11/10(火) 05:05:44.03 ID:qVnfhrwK0
>>122
蒼井翔太が最近は主流になっとる

 

 

130:名無しさん:2020/11/10(火) 05:04:34.08 ID:2WOhdlykp

ワイの中で封神演義の申公豹がベストオブ石田彰やわ
白髪のミステリアスの道化のような格好のキャラでいかにも私石田彰の声帯持ってます感1番強い

 

 

134:名無しさん:2020/11/10(火) 05:05:19.09 ID:qCqF+xUu0
>>130
わかる

 

 

156:名無しさん:2020/11/10(火) 05:11:11.50 ID:ZI3+CVLJa

保志石田緑川は一時天下とってたよな

 

 

171:名無しさん:2020/11/10(火) 05:18:15.56 ID:4KBWObIT0
>>156
保志言うほど天下取ってるか?有名なのキラくらいやんけ

 

 

228:名無しさん:2020/11/10(火) 05:32:45.80 ID:UABZRrfu0
>>171
圭一はアカンか

 

 

183:名無しさん:2020/11/10(火) 05:21:12.47 ID:osA4TgVQF

保志は200x年しか目立たなかった印象やな
石田はコンスタントにいい所にいる

 

 

158:名無しさん:2020/11/10(火) 05:11:43.95 ID:vMsLCrbL0

ハリーポッターでもようやっとる

 

 

175:名無しさん:2020/11/10(火) 05:20:14.53 ID:BY70g8Qi0
>>158
トムリドルやっけ?

 

 

160:名無しさん:2020/11/10(火) 05:12:27.49 ID:Zgnvc2JI0
この前見たなんかの映画でも聞いたなと思ったがハリーポッターだった

 

 

161:名無しさん:2020/11/10(火) 05:13:01.23 ID:RK3/DIWh0
お前も鬼にならないか?

 

 

178:名無しさん:2020/11/10(火) 05:20:46.92 ID:37W6EIkwp

キラもアスランもクルーゼも鬼滅の鬼やってんだな
キラパワハラで死ぬけど

 

 

196:名無しさん:2020/11/10(火) 05:24:08.58 ID:C5jE3leDd
>>178
あのパワハラ会議で保志と楠大典とけんぬと植田佳奈が一挙に粛清したの無駄遣いすぎて草

 

 

181:名無しさん:2020/11/10(火) 05:21:09.01 ID:KRey0hot0
カヲルかアスランのイメージ

 

 

184:名無しさん:2020/11/10(火) 05:21:28.36 ID:3I9+hJAr0
FF9のクジャ石田やろなって思ってたら本当に石田だった

 

 

223:名無しさん:2020/11/10(火) 05:31:13.20 ID:PgTF/1sr0
石田彰といえば我愛羅だわ

 

 

170:名無しさん:2020/11/10(火) 05:18:07.87 ID:tuizGl/b0

狂言回しみたいな役がめちゃくちゃ上手いよな
何考えてるかわからない感じの

 



 
(´・ω・`)石田と櫻井はすっかり敵キャライメージが強い、でもボスじゃないけど強キャラの敵

(´・ω・`)☆は敵キャライメージ全然ないなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 知らないよ

  2. ホモホモホモホモホモホモホモホモホモ

  3. 少女終末旅行で絶対裏切ると言われない中傷をされたカナザワ

  4. モウヤメルンダッ!!キラキラバシューン!!

  5. カヲルくん信用できんか?
    とんでもなく無能だから信用できんか

  6. 綺羅星★

  7. カヲル君とゼロスやってなかったらどうなってたろうな

  8. アノス・ヴォルディゴード?

  9. だいたいゼロスのせい

  10. リヴァイアスから種の流れのせいで、保志は白鳥哲殴ってるイメージが強すぎ

  11. エド・フェニックスもいれて

  12. で、主演作はあるの?w

  13. >>9
    庵野はイメージより声が老けてるって嫌がってたんだよな
    相当ゴリ押しされたんだろう

  14. 桂は信用できるかつ裏切らない枠だろ
    主人公の安定した親友

  15. >>14
    ガンパレードマーチ

  16. ゼロスが思い浮かんだわ
    「カヲル役こなかったら声優人生変わってたよな」なんてこたぁない

  17. 河西健吾が似た声してるよ

  18. 最近だとはたらく細胞でも黒幕やってたな石田

  19. >>20
    無知な雑魚が吠えるな

  20. >>14
    ゴクドーくん
    ガンパレ
    ペルソナ3

  21. 仮面ライダーキバでマスコットみたいなんやっとったんか

  22. レジェンド・オブ・クリスタニアの頃はこうなるとは予想できなかった。
    すべてはエヴァのせいか。

  23. 敵かな?味方かな?

  24. 河西健吾が二代目石田彰

  25. 保志は今年プリキュアで敵やってたぞ

  26. チェンクロとのコラボの異世界おじさんのおじさんCV石田彰で吹いたわ

    ちなみにカヲル系ばっかで声優辞めようか思ったとき惑星サバイブのキャラ・御曹司で嫌味で臆病のイキリ野郎をやったことがひとつの転機になったとインタビューでいっていたな

  27. 異世界おじさんの声が石田は意外だった。おそらくアニメ化するだろうし、久しぶりの主役かな

  28. 鬼滅ってseed声優多すぎないか

  29. 貞本はレイとカヲルの声優については不満だったらしい、林原は大月Pのごり押し、カヲルは女性声優でイメージしてたらしい

  30. 落語心中も一応、石田主役か?

  31. 石田は声粘着質に変わってるだろ。芝居もオッサンぽいし

  32. まぁ確かに櫻井も裏切りそうなキャラの印象強いよね
    たくさん仕事してるから一部ではあるんだろうけど雰囲気で裏切りそうって時ある

  33. 河西は石田を軽くした感じだな。石田の後釜はこの人でいい

  34. 最近は櫻井が裏切りそう感つよい

  35. 鬼滅200億の男を殺した男夫婦役もしかしたら、カヲシン笑いかも知れない。
    庵野の反応したら激怒かも面白い。

  36. こういうキャラ付けされると主役の役出来ないのが辛いな
    バイプレーヤーも十分大事だと思うけどやっぱ主役やりたいと思うんだけどな

  37. ゼロスやらカヲルをよく言われるけど、その前から売り出し中の人だしな
    フィッシュ・アイからゼロス、カヲル、猪八戒と続けて名を売ったのが大きいよ

  38. スターウォーズのルーク役

  39. 最初っから適役だったSAOのガブリエルは、最初の頃はともかく
    最後の方は何か期待はずれだったなあ・・・

  40. 最遊記で石田だけキャラソン歌ってなかったな

  41. >>38

    リゼロで共演してたけどどっちが石田か混乱したわ

  42. エレメンタルジェレイドの主人公みたいな役はもうやらないだろうな

  43. 坂本のこんなんおったなぁw

  44. ポケモン金銀の最初のジムリーダーであるハヤトを石田彰にするというムダ遣い

  45. >>17
    ガンパレ割と好き
    主人公は裏でぽややんって呼ばれてるんだよね

  46. 50代でこんな声の人ってよく考えたらいないな

  47. この世代の声優は良いよなあ
    今の声優覚えられない

  48. BASARAの竹中半兵衛も石田彰だったな
    昔は、我愛羅vs君麻呂とか片倉小十郎vs半兵衛で、石田と森川智之の闘いが多くあった気がする

    最近は石田vs櫻井が多くなったな

  49. cv石田彰の童磨殿は確かに見たかった
    Twitterとかの予想だと宮野真守が強いけど、あいつはなんか違うんだよな

  50. アイカツで初老で病弱の父親演じてた時は時代を感じた

  51. プリンセスラバーがないぞ

  52. ゴクドーくんは話題になるだけまだいい

    その後にやった石田主役のジバクくんが完全空気なんだよな

  53. あーさんハーレカットだったのどれだけの人が知ってるかな……

  54. >>46
    石田は歌だけは本気でヘタクソなので
    絶対歌わないようにしてるんだとか

  55. ゼロス君は信用できないけど、裏切りは絶対にないでしょ。

    最初から最後まで魔族だもの。
    人間の仲間になったことなど一度もないぞ。

  56. 実際は敵役はそんなに多くない

    ダントツで多いのが
    「胡散臭い」役

  57. 昭和元禄落語心中で珍しく気合の入った演技してたのは感心した
    落語界からも褒められてたし

  58. 水奈瀬愛生(みなせいつき)ちゃんはご存知?!

  59. ガキの頃、本屋に最遊記が平積みでヒットしてて
    それで保志が主役やってたから、あの頃の保志は女向けで天下取ってたイメージがある

  60. 保志にはまだマブラヴがあるから…

  61. ☆はペルソナ5のパンケーキ役が素晴らしかった

  62. 石田は落語心中で老人役も若い役もやってるのすごいわ

  63. 深夜天才バカボンのレレレのおじさんは先代や先々代を超えられなかった
    最終回で無理矢理黒幕にされた

  64. うおおおおおおきたあああああああああ

  65. オベイロンとDIOで子安武人もと思ったけど
    まともな役が多いのね…

  66. 若手で廉価版・石田って感じの声優いるね

    石田っぽいけどなんか違う?って思ったら全然知らない人でした~
    ということが以前あったんだが、名前は覚えてない
    ここで挙がってる河西健吾だったのかな?ミカァ!の人だよな確か

  67. 白髪の敵キャラが多いよな
    イメージぴったりだけど

  68. 昔は裏切ると言ったら家弓家正だったなあ

  69. 上弦弐はどっかで見たけどマモーって書いてあってそっちのがしっくりくると思う

  70. 童磨は宮野っぽい

  71. 上弦弐は子安声で脳内再生されてたわ
    もう子安出ちゃってるけど

  72. 普通の役のときは気づかないだけだろ
    アラフィフまでは上手いのもいるんだよな有名男声優
    アラフォーからは駄目だ
    いい音響監督と組まないと一気に駄目駄目になる

  73. ゴクドー君はドラマCDが強すぎる(山口勝平&三石琴乃)当人もゲストキャラで出てたが…

  74. 落語心中の八雲はこれまでの集大成だったと思う
    あれは本当に凄かった

  75. 櫻井キャラは胡散臭いけど意外にも9割は裏切ってなかったりする

  76. 鬼滅見てないけどなんで石田や子安っぽい役が宮野予想なんだよ
    軽くなっちゃうか煩くなっちゃうだろ

  77. >>83
    老人から青年の切り替えの演技が凄かったな
    死神がまた聞きたい

  78. ここであらすじ読む限りラスボスが関さんはピッタリだな
    生への執着を上手に演じてくれそう

  79. ゼロスは最初から味方じゃねーし敵でもないし、裏切ったわけではないだろにわか

  80. ホモ臭い胡散臭い黒幕役しか演じられない声優

    もはやCV石田彰罪ができてもいいレベル

  81. テラフォーマーズで原作がまだ黒幕判明してないのにアニメでジョセフCV石田彰でネタバレしてたの本当ダメだった

  82. 井口祐一って声似てないかな?

    石田彰は演技の幅が広くて凄い声優さんだと思う

  83. 石田本人も天然系って聞いたけど?

  84. うさん臭いイケメンやらせたら世界屈指

  85. 人当たりはいいがうさん臭くてイマイチ信用できないイケメンキャラの声はだいたい石田彰で脳内再生される

  86. >>32
    seed声優って
    その前から主役級が多いだけじゃねーかw

  87. >>66
    最遊記の主役は悟空(保志)じゃなくて三蔵(関俊彦)では?

  88. ペルソナ3リメイクはよ出してくれよ

  89. >若手で似た声がおらんのもすごい
    >かえがきかん

    転スラのゲルミュッドって最初石田彰の声かと思った

  90. >>86
    風柱役で既に出てるやん

  91. >>100
    声もだけどあの「信用できそうでできないイケメン」の演技はガチで替えが効かないと思う

    普通に話してるだけで裏切りそう感を滲み出せるとか難しい

  92. ☆はガンダムやるまで皿洗いやってたの有名やし
    有名キャラ背負いまくってた石田とは当時から格が違うわ

  93. 白鳥君は一時期天下取ったよね

  94. もう53なんか
    ホンマ少年もまだいける声質やな
    すげー

  95. >>32
    オレは鬼滅はテイルズ声優多すぎだと思ってた

  96. 圧倒的にゼロスだしあのうさん臭さが100点

  97. >>76
    出てて安心した。最高に胡散臭くて恰好良い声だった。

  98. そういや働く細胞でも悪役やってたな

  99. 「実はこのキャラは男の娘でした」→今は村瀬歩だよな
    蒼井はカマくさいけど、村瀬はマジで女の子声

  100. ☆ならプリキュアの敵やってたよ
    すぐ死んだけど

  101. 異世界おじさんのPVで『声が若すぎる』って叩かれてて草
    50過ぎやぞ

  102. >>112
    叩くのはどうかと思うがあのキャラデザじゃそう言われても仕方ないわ
    本人もPVでちょっとネタにしてるけどイケボすぎる

  103. ゴクドーくんは女爺ガキとか主役兼石田劇場なのに
    知名度の低さよ

  104. >>20
    マブラヴのパクり元だよ

  105. >>79
    セーラームーンでやった

  106. 何気に銀英伝にも出てる
    外伝だけど

  107. >>61
    若い頃はCDだしてるけどな

  108. >>112
    それは先輩の緑川光がとっくに通り過ぎた道だ

  109. >>103
    石田もガンダムやる前は
    ドラマCDで主役やってた作品が
    いざアニメ化するときには降ろされたりしてたぞw

  110. どうまはどうせ宮野だよ

  111. アイドルマスターXenoglossia のカラス

  112. 保志は最近プリキュアの敵やってただろ

  113. 声と言うか芝居だけど若手の石川界人は発狂系というか悪人芝居で石田のフォロワーなんだろうなって芝居をする時があるな
    ハリーポッターの吹き替えのトムリドルの時の石田の芝居に似てる

  114. 賭ケグルイの尾喰凜は正に石田のためのキャラ
    糸目で笑みを絶やさず、平気で相手を騙す
    「詐欺」という語を体現している

  115. 安心の裏切り声声優

  116. 櫻井はゾイドで黒幕やってるしなぁ

  117. 保志はシンフォギアでは車分身とか使えるすごいやつなんだぞ

  118. >>狂言回しみたいな役がめちゃくちゃ上手いよな
    >>何考えてるかわからない感じの

    それは狂言回しじゃなくてトリックスターだ
    狂言回しってのはストーリー進行役、つまりワトソン君みたいな役割のことだ

    何考えてるかわからず場をひっかき回すキャラはトリックスターな
    覚えておけ。全然違うから

  119. >>42
    そん中じゃカヲルだけ知名度が頭3つ分くらい突きぬけてるから「カヲルの人」と言われてもしゃーないわ
    他のキャラがおっさんキモオタしか知らないレベルで知名度無さすぎる

  120. ゴクドーくんも好きやったで

  121. 石田と櫻井が戦ったらどっちが強いの?

  122. 「狂言回し」は字面から、「何か狂ったことを言って場をひっかき回すキャラのことかな?」と勘違いしがちだが、この「狂言」とは能や歌舞伎といった日本伝統芸能の一種の名称であり、大掛かりな舞台装置等を使わず会話だけで進行する演劇のことを指す。

    つまり「狂言回し」とは言い換えるなら、「舞台回し」となる。
    「舞台を回す役」という意味だとわかれば、自然と「ああ、ワトソンみたいな語り手役のことか」と想像がつく。

    教養があればこんな勘違いしないんだが、教養も無く字面だけで判断すると狂言回し=トリックスターみたいな勘違いをしてしまう。

  123. ゼロスとかいってんのおっさんだろ
    アラフィフぐらいか

  124. >>64
    ほんそれ
    落語込の若年から老年までの演技が完璧すぎて怖いくらいだったわ

  125. >>17
    あーなつかし
    ゲームも嵌まったわ

    最初のアニメの前半脚本神がかってたなあ
    後半ラブコメにまとめたのは、話数的に致し方なしだが

  126. 石田ボイスが初登場した時の謎の強キャラ感オーラ

  127. 例え善人キャラだったとしたも裏切りそうとか信用されない感が半端ない
    ほんといい声してるよ

  128. コエムシだいすき

  129. 200億の男を殺した男←このワードの強さよwww

  130. 子安が医者役とかやってると終盤の展開が読めてしまう

  131. 引越しのアートのCMでロボのアート君編が最初に流れた時のざわめきは凄かったw

  132. 訂正 ロボのアーボット君

  133. 感情でクダグダ行動のアスランは何気レアキャラだな

  134. 保志はスクライドのカズマが一番すき

  135. スパイダーマンとハリーポッターとタイタニックも入れろ

  136. >>44
    他にもアダルトアニメでバイセクシャルの主人公を演じていて、保志の演じたキャラとやっていたシーンがあったのも黒歴史。

  137. >>16
    でも、銀さんを仲間に引き入れる為にテロリストの濡れ衣を着せていた。

  138. >>44
    エロアニメ版プリンセスラバー!の主人公もやっとるぞ

  139. >>14
    昭和元禄落語心中
    青年から老人まで演じ切って落語までやっちゃうぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。