04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回

リゼロ見て思ったのがなんでセーブポイントを鯨の前まで戻さなかったの? そこまで戻ればレム助けられただろ!!

51_20200708225224016.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
リゼロ見て思ったのがなんでセーブポイントを鯨の前まで戻さなかったの?
そこまで戻ればレム助けられただろ

63_202007082252518fd.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
能動的に変更できない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
リゼロの死に戻りって宝玉システムなんてそもそもあったけ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
過去のセーブポイントに戻れなかったっけ?
何回か八百屋のオッサンの前に戻ってたぞ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
戻れない オヤジの前に戻ったのは1章部分の話だとおもうが、セーブ地点が戻ったことはないはず
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
あのセーブはオートセーブなんだすまんな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
ゲームのオートセーブも自分で選べない方がいいのかなあ
それをゲーム性に組み込む。あ、なんか行けそう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
セーブポイントは「仕様」なので
 
 
 
709 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
じゃあレムの死体見てすぐに死ねば
前回のセーブポイント更新前まで戻れた可能性あるだろ

 
 

 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>709
レムは死んでないぞ
 

 
 
728 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 


 
 

 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>728
アンチは理解できなそう
 
 
 
752 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>728
返信先: @nezumiironyankoさん
じゃ2期もうレムでないんですか?
それって見る必要あるんですか?
(アニメ勢)

わかりみ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>752
wwwwきっついなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>752
原作勢は別にレム押しでは無いんだよなぁ
むしろエミリア人気が高いまである

 
 
 
786 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>752
まぁレムの出番ないリゼロとかカレーからルーと具とライス抜いた様なもんだからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>786
皿とスプーンしか残ってねぇ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>752
ぶっちゃけレムよりベティの方がずっと可愛くなる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>728
すべてを回収した時のカタルシスたまらんな
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>728
アニメじゃわかりにくいわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
ちゃんと見てりゃわかる
クルシュがロズワールエミリア陣営に送った親書が白紙に変わってたのは
もうクルシュが襲われて記憶が無くなってたせい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
一つ前の魔女教攻略直前のポイントに更新されてた時点で
もうエミリアとレムどっちか片方しか助けられなくなってたって説明あってナルホドーってなったわ

 
 
 
700 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
リゼロ痛い思いしなくても俺は死に戻りだと叫べば良いだけじゃなかったか
 
 

 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>700
それだと他人が死ぬか自分が苦しいだけでスバルは死ねない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>700
あれって死ぬんだっけ心臓きゅってされて臭くなるだけとかじゃないのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>700
あれは心臓掴まれて苦しい思いするだけでは?
その後に魔女の臭いプンプンさせる仕様

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>700
死に戻り告白で死ぬのはエミリアorスバルの思い人だけだから
嫉妬の力だからね

 

 
 
914 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
リゼロは今回の話は本当に長い
・聖域の問題
・魔女どもの詳細
・スバルの元いた世界
・ロズワールの思惑
・ベアトリスの問題
・エミリアの過去
・腸狩おばさんと犬をけしかけてきた幼女
これ全部一つにして解決するからな

 
 

 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>914
能登また出るのかエロいから好きだけど
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>914
2クールだっけ?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>914
レム目当てだったライトな視聴者は途中で脱落するやろなあ 俺は四章好きだけど長すぎるからな
 

 
 
874 名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
お前らさあリゼロ話すのはいいけどなんで原作買わないの?

2020年07月06日付(2020年06月22日~2020年06月28日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*1位 *61,872部 *61,872部 **1 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 2
*3位 *23,093部 *23,093部 **1 Re:ゼロから始める異世界生活 23

 
 

 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>874
原作売れてないな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>874
買ってるよ
コロナのせいで22巻から電子版に移行したけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月09日
 
>>874
逆に考えるんだよう実が強いんだと
 


 
 



 
(´・ω・`)ひとつの試練乗り切ったらオートセーブされちゃうからな

(´・ω・`)でも確かにアニメだけだとエミリアと一緒に馬車乗ってる同時刻にレムが襲われたって感じに見えるね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 主人公の顔と表情が生理的に受け付けられない
    マジでキモくてウザくていらいらする

  2. なにこいつらマジメに考えてんだ

    物語的に眠らしといた方が面白いと作者が思っただけやん

  3. よう実アニメはクソだったけど原作おもしれーのか?

  4. 1話見て簡単に自殺して死に戻りしてるのが納得出来なかった
    1期の頃簡単に死ぬのはやめようみたいな話してなかった?
    死に戻ったらとりあえず全力で生きるみたいなこと言ってた気がするんだよな
    設定の都合でコロコロ主張変えるのやめて欲しい

  5. じゃ2期もうレムでないんですか?
    それって見る必要あるんですか?

  6. コロナでまた延期なりそう

  7. よう実作ったアニメーターどうすんだよこれ
    あ 岸誠二だっけ

  8. 映画が壊滅的につまんなかったからもう期待してへん

  9. いい加減にしか見てない俺でもセーブポイントは自由に戻せないのは分かったぞ・・

    まあその辺は脚本の都合なのでセーブポイントを戻す必要が出て来ればその方法が
    発見されるだろうし、必要なければスピンオフみたいに何十年も更新されない

  10. >>1
    幼女戦記みたいに過度にしすぎよな

  11. 作者のツイ見てきたけどガチでキツイな
    完全にスバルそのもので気持ち悪かった

  12. いきなり腸がとんでった~♪

  13. 話はよう実の方が10倍面白いから仕方ないね
    リゼロはキャラ人気が良かっただけだし絵師に感謝だね

  14. リゼロの監督は顔芸やっときゃええやろな浅い観念の人だってグランベルムでわかったから

  15. アニメ版は2話からレム復活させてくれ

  16. >>1
    作画よりも主人公の声質と台詞が受け付けられないわ

  17. 原作信者がなんと言おうがアニメから入った連中の方が多く金も使うからね
    レム信者が居なくなったリゼロなんて出がらしと同じだぞ

    原作信者の購買力では第三部なんてありえないのでリゼロはここで終わりだ

  18. でもこのままレムが起きてたらサブヒロインポジションで可哀想な立ち回りになるから、これは仕方ないことだと思う
    レムがヒロインだったら良かったのに。

  19. リゼロの設定なんて矛盾だらけだから気にしたら負け

  20. アニメだけしかみてないけど
    「満足した」「納得した」「本気で安心した」
    そう言った瞬間がセーブポイントになるんだと受け取ってるわ

  21. >>20
    同じ声優でも異種族レビュアーズのエルフは嫌味が無いのにな
    演技だけじゃなくてやっぱりスバルのキャラデザが悪いよ

  22. 完全にARMSのタケシ状態じゃん・・・

  23. いやスバルも相当だけどお前らの方がキモくてウザくて見苦しいだろ

  24. >>20
    原作者がうざいから投影キャラなんじゃねえの

  25. ところでペテルギウスを倒すための会議ってだいぶ前じゃなかったっけ?
    あの女剣士は片腕ふっ飛ばされた状態で何日も野ざらしにされて生きてた
    ってことになるのか?(腕はいつくっついたのか分からないが)

  26. エミリアって見てて不快なんだよね
    高橋の演技も1期の頃と違うし
    エミリア主役でも絶対人気でねーわ

  27. レムレムうるせーな
    エミリアでもいいじゃんか

  28. 白紙の新書ってそういう伏線だったのか

  29. >>30
    夜中に白鯨倒して、明け方にレムと離れてそのあときた連中と合流してペテルギウス倒す作戦会議して、最後のループだと陽の高いうちにペテルギウス倒してなかったっけ?

  30. >>35
    あ、そう?
    じゃあそこはおかしくないんだね

  31. >>1
    台詞回しが気持ち悪すぎる
    文才無いラノベ、なろうが良く使う手なんだけど
    セリフで誰が喋るってるか分りやすくキャラ付けしているのを音声にされると耐えられん

  32. はやくキリトみせろよ

  33. >原作勢は別にレム押しでは無いんだよなぁ
    >むしろエミリア人気が高いまである
    金出さない原作ファン()
    グッズがすべてを物語ってる

  34. 一期は白鯨倒したことしか覚えてないからスバルとレムは同じ馬車隊列にいたかと思って最初よくわからんかったわ

  35. 原作はエミリアのが人気まであるって言ってるけど
    アニメに関しては声優の実力差がありすぎてレム一択やん?

  36. よう実は原作が面白すぎる
    アニメはあれでもよくできてた

  37. 2期の時点で今更セーブポイントの話してるの草
    1期見てれば分かるのにエアプバレバレ過ぎるだろw

  38. リゼロの原作下がりまくってて笑うw

  39. >>41
    あとおっぱいの差がね…
    大きさも露出も

  40. フェリス最高!

  41. どうでもいいけど作画なんとかしろよ
    コロナとか言い訳するなよ?他のアニメは崩れてないんだから

  42. 知らんがな

  43. >>24
    原作読んでるとそうでも無いっぽい
    5章も6章も死に戻りRTA目指してんのってくらいギリギリに戻るし6章とかタイミング的に最悪だし

  44. DJKOOがリゼロ観てて笑った。

  45. >>48
    どっか崩れてたか?昨日の回

  46. >>41
    原作でも多分ユリウスオットーガーフィールの野郎共の方が人気高いと思うわ
    ユリウスとか完全に進撃のライナーレベルの寵愛(いじめられ)枠やし

  47. よう実に負けてて草

  48. リゼロ原作右肩しまくっとるやん

  49. >>53
    リゼロは男の人気が割と高いな

  50. 意識的にセーブできるのはサクラダリセットしか知らん

  51. フリューゲル参上が日本語で驚愕してる
    フリューゲルも転生者なんか

  52. >>1
    ガンダムXの主人公に比べれば全然受けいられるwww
    ショタ系イケメンなのに声がおっさん声過ぎて(高木渉)違和感しかないwww

  53. 始まったか・・・信者の気に入らないこと言うとアンチ連呼されるぞw

  54. オーイシがリゼロの"ぼうやの夢よ"作曲してたのはじめて知った。

  55. >>59
    日本語で書かれてるって描写あったか?
    ほぼ確定でフリューゲル=400年前に召喚された1回目のスバルだから日本語だろうけども

  56. 原作読んでないと時間系列わかりにくい演出だから
    視聴者は悪くない
    おれなんてペテルギウスって誰だよってレベルだし

  57. なんか見るのしんどいこのアニメ

  58. レム無しで人気があると勘違いしている
    原作者と原作信者は頑張って盛り上げてくれ!

  59. やっぱオールユーニードイズキルみたいに最初からやり直しじゃないからヌルい

  60. >>44
    割とキープはしてるぞ

  61. >>63
    アニメの大樹の落書きが「フリューゲル参上!!」だったよ原作は知らない
    イロハ文字じゃなかった
    アルとエミリアの育ての親も説あったホーシンはいまググって知ったw

  62. どう考えてもレムを助けるための話だろ……
    なぜレムが出ないと思ってしまうのか、問い詰めたい

  63. ていうかどうやっても強欲レグルス


    まあ石田彰にはこの時点では勝てんぞ
    だからレムは寝たきり回避できん

  64. レムの想いを都合良く利用する主人公の描写
    原作者の性癖が気になりますな

  65. >>70
    レムは画面上ではずーっと眠り姫だから
    恐らく4クール以上分寝っぱなし

  66. そんな都合が良いストーリーだったらw

  67. これってGMがサテラちゃんなんだよ。
    文句はGMに

  68. オートセーブだけじゃなくて、手動セーブ枠もあったらよかったのにな

  69. まだ見てないけどコメが少なすぎて脳が震える

  70. セーブポイントがどこになるかは本人もわからんからな

  71. >>4
    ロズワールの館で崖から身を投げたのは優しさが見えたから助けた
    今回は自分を真に受け入れてくれたから躊躇なく助けようとした

  72. だからレム2期出番ねーよって書き込まれまくってたろ

  73. 6章終わったらレム復活すんだろ

  74. >>79
    サクラダリセットw

  75. >>28
    スバルにキレてるのは自己嫌悪だろうな

  76. 更新マダー?

  77. スバルは女の子の為じゃないと死に戻りしない気持ち悪い奴だからね

    そもそもスバルの死に戻りはクリアしたらセーブ、失敗だと前回セーブから必ずのイージーモード
    ひぐらしのりかみたいに、どんどん期日が少なくなるわけでもないので、じっくり考える時間はある

  78. 今までの見てたら任意のポイントに戻れないなんて分かるだろ馬鹿

  79. レムは寝たきりで済んでるがクルシュなんて更に不幸上乗せやぞ

  80. レムは眠りながらヒロインとしての仕事こなすからちゃんと出番あるで

  81. これは流石に文句つけてる奴がアホだろ、こないだまでの新総集編見てなかったんか?
    一度見たからって理由で見てないんだとして、結局内容覚えてないんだとしたら本末転倒だろ

  82. 今回何処まで右肩して落ち込むか楽しみ
    六花とアカネが出てこないグリッドマンの新作作ればどうなるかってのと一緒ww
    偶然キャラ人気出ただけってのをスタッフが理解しないとまともな作品にはならない

  83. >>92
    レムじゃなかったラムwww
    貧乳の赤い方w

  84. >>71
    レグルスの嫁さん近くにいないと思いつくの無理やしな

  85. シュタゲのタイムリープと勘違いしてるな

  86. 嫉妬の魔女がレムに嫉妬して意地悪してる説

  87. >>92
    4章までそういうの無いし4章以降も無いぞ
    もしスバルが味方陣営が何か取りこぼしたら全部滅茶苦茶に焼き払ってやり直さざるを得なくするってロズワールが宣言するから妥協は許されん
    時間遡行が死に戻りだとかオートセーブだとかはロズワールは知らないし知ったこっちゃないし

  88. アニメ組は聖域編の試練でエミリア更に嫌いになるだろうな、まぁエミリアの過去を乗り越える為の試練なんだ。過去編終わって覚悟決まってからだと頼もしいから頑張って乗り越えてくれ、それがアニメ組へのエキドナからの試練だ

  89. 原作は面白いんだが映像で見るとやっぱりメインヒロインの欠如は痛いな
    1番痛いのは原作凄い進んでるのに未だに目覚めていないってこと
    そこだけは正直悪手だと思ってる

  90. 今回エキドナのお茶会で嫉妬の魔女サテラがちゃんと出てくるから


    その声がりえりーだったら嫉妬の魔女=エミリアでいいと思う

  91. リゼロ見て思ったのがなんでジャージ来てるの¥・?

  92. スバルはキャラクター的に見るとクソうざいけど可哀想でもある
    ご都合主義的に全員助かるまでやり直しさせられ続けるとか拷問でしょ
    だから楽しいんだが

  93. >>102
    召喚時の服装
    現地の服より動きやすいから

  94. それくらいわかれよ

  95. これは、とりあえず話題にするのが目的の、やらせ記事かな?
    1期見ててする質問じゃないよな

  96. レム好きのアニメ組には何言っても無駄だろう

  97. レム嫌いやし出てこんほうがええわ

  98. 6章はよう更新せーい、せっかくラムがいてレムを食った暴食がいる状態でレム復活しなかったらそれこそフラストレーション溜まって読者離れるだろうからレム復活まで書いてくれ

  99. そもそもスバルってウザい?今までそんなこと微塵も感じなかったんだが。

  100. ツイートの無断転載禁止って作者言ってるけど無視なのか

  101. >>1
    作者の思い通り過ぎて笑えるな

  102. スバルを叩くヤツは同族嫌悪
    スバルを擁護する奴は同族擁護
    スバルがいっぱいだ

  103. すっかり忘れてたけどセーブとやり直し繰り返すアニメだったな
    なんか最初からゲンナリしちゃった 

  104. 原作はつまらないけどアニメは面白いな

  105. 知ってるのに知らないフリしてるだけのステマ
    1期見てて分かってないわけがないわw

  106. じゃあ原作勢がアニメ見てろよ
    アニメ勢は切るから

  107. キリトやアスナに比べたらゴミみたいなキャラwww

  108. >>112
    ウザイ止まりならともかく、生理的嫌悪感を感じるまでいかれたら失敗だろ

  109. ラム姉様とロズワールの一騎打ちが見たいから、早く進んでくれ。

  110. エヴァのシンジとかギアスのルルーシュみたく作者が嫌ってる主人公

  111. 虎杖悠仁がスバルにまで手出しちゃったよ……

  112. 原作よりもアニメが面白いから仕方ない。

  113. 1期の時は4000コメ行ったこともあった記憶してるが
    何か随分とコメ伸びなくなったな
    原作売り上げも六割減くらいしてるし

  114. ほんと声優豪華だな
    ここまで金かける作品、最近ではそうそう無いぞ

  115. レム寝てるだろ。夢は、スピンオフだ。現実なかった草。

  116. 作者に聞けや

  117. ニワカなんだがセーブポイントに決まり事って有ったんか?
    ご都合ガバガバ設定で決まるのかと思ってた

  118. >>125
    人気キャラ殺したらそうなるだろ
    アニメ前の売上に戻っただけ

  119. それだとすぐに終わるから

  120. レムの床擦れ&排便の心配をする俺

  121. >>2
    作者の都合か
    まさになろうだな

  122. >>129
    スバルが生き残れる選択肢があるとこまで戻るって感じ
    逆に言えばスバルが生きてさえいればチェックポイントを通過して
    オートセーブされるためこれ以降は仲間が死んだ状態で
    スバルが生きていてオートセーブされたらゲームオーバーになる
    例えば周りが殺されてスバルが意識を失って時間経過みたいなのがダメ

  123. どうせ映像特典がレムとスバルのifストーリーのやつになるんだろ

  124. >>53
    オットーは作者のんほ〜が感じられてキモいわ
    何回外伝で他のキャラ差し置いて1番活躍してんねん

  125. >>134
    そのチェックポイントが作者のご都合設定で決まってるんじゃないかって話だろ

  126. よう実はもともと原作勢なので

  127. レムいないから見る必要ないよ
    だから爆死するよ

  128. レムって誰だよ

  129. 寝てるだけの奴に人気で勝てないエミリアさんサイドに問題がある

  130. 1期で十分優遇されたのにまだ求めるのかお前らw

  131. >>4
    たしかそんなシーンはなかったと思ったけどな
    むしろそう思うようになる部分は一期より後だよ

  132. >>4
    むしろおまえが勝手な設定付け足さないでほしい

  133. けどレム抜きじゃ金も客も集まらんやろ
    どうするつもりなんだこれw
    レミリアのヒロイン力が全く足らんし
    こいつ博愛主義すぎて熱くなる要素全然ないやんw

  134. よう実MF文庫で1番売れてるんかね?
    なんか次の無人島編前後に分かれそうだと思うけど、人気なら3巻以上かかりそうだな。

  135. チェックポイントとかレムが眠ってるのが作者の都合やらご都合やらって叩いてるけど物語ってそう言うものでしょ
    チェックポイントは100歩譲ってまだ分かるとして、レムが眠ったのが作者の都合とか言ってるのは創作物読むの向いてないからやめた方がいいと思う

  136. >>145
    レミリアってレミリア・スカーレットかよw

  137. よう実は何やってるのかわからなくても面白いからな

  138. 作者の思いつきだろ
    しかしまぁ結局作者の顔がチラついてご都合感じるよな
    セーブポイント狙うからわざとらしいわ

  139. アニメしか見てないけど別に疑問に思わなかったわ
    それよりクルシュの腕が戻ってる理由がTwitterで検索するまで分からんかった
    あれはちゃんと説明入れとかないと混乱するで

  140. >>8
    いやこれはただのアスペってだけじゃね?

  141. 2期はペトラがヒロイン昇格と聞いた

  142. >>25
    いや救えるのに救わなかっただけじゃね?w
    なんとか村と悪質ブログで儲けた金で出してやらないだけ定期

  143. >>147
    しゃーない
    作品中で多様される劇的()なポイント設置するほどにクドくなるからね
    ループ作品勉強すりゃ分かるだろうに…
    設定に甘えてるユトリ思考作家タイプだと思う
    死に戻りなくても面白いストーリーを作ることが大事よ

  144. 作者はツイートで遊んでないでさっさと先を書けよ
    実質一年近く放置だろ

  145. アニメじゃカットされたけどアルがラムとレムを間違えるシーンあんだよね(アニメだと17話くらい)
    あいつもいろいろ謎が多いキャラだけどたぶんその時点でレムがそうなるのは決まってたと思う

  146. >>155
    お前は何でループ作品を勉強したの?

  147. 説明してくれてる人さ、死や死の決意、自殺等が格好良いってのを前提にしてない?
    こっちは普通に死ぬことや自殺は嫌なのよ。決して自分に当て嵌めたくないないの。
    現代を生きる日本人として、生物として、正常な反応をしてるのよ。
    あと、スバルの所為でリゼロを見なくなる人が出てくるのは嫌だって考えてるでしょ。
    そこは大丈夫だと思うよ。
    これは見続けながらぶうぶう文句を言われるアニメ。
    切られる程低くは評価されてないでしょ。

  148. 逆に言えば、なんで魔女教の司祭って白鯨の状況調査に2名送って
    エミリア討伐っていう最大級のクエストに、松岡一人で送ったんだ?
    逆やろふつうw松岡+石田ペアで対処すればスバル勢完全詰みでハッピーエンドちゃうんか
    レムとかいう雑魚、暴食一人で余裕やん 暴食を松岡とセットでもいいし

  149. >>159
    え?生物としては詰が確定したら黙って死ぬ方が多数派じゃね?
    人間位でしょw意識がないとか死が確定してるのに必死で先延ばしするのは
    寝たきりになったとして、周りで看病する動物なんて殆どおらんぞ
    餌じゃ餌

  150. 結局レムは小綺麗に休憩とかクソ茶番だな
    死に戻りでどうにも出来ない部分はとことん甘い世界
    鬼滅で命の儚さを学ぶといいと思います

  151. 作者が意図としてレムとか知らんのに勝手にファンが持ち上げた事について良くは思っていなかったのだろうなと。

  152. レムゥ( ^ω^)・・・

  153. ラムも可愛いじゃん!!

  154. 原作はおもしろい。
    アニメのスタッフは残念ながら力不足。
    特に目立つのは構成力のなさ、演出のメリハリのなさ。

  155. 今のSAOよりはマシ

  156. >>166
    アニメ良かったぞ?
    メンヘラの告白をなんか感動的にしようとするズレた演出
    マジでアホかと思った
    童貞脳でおもろい

  157. >>129
    嫉妬の魔女が好きなとこでセーブ上書きしてるからご都合っちゃご都合
    そもそも創作物だからご都合じゃない作品なんてないけど

  158. レムはただ眠ってる訳じゃなくて権能の副次効果だから栄養とる必要もないし汗もかかんし排泄もせんから別にタンスの奥に放置しとっても死なない
    外傷受けたら死ぬけど

  159. >>160
    あいつら福音っていうそれぞれの人生の教科書に従ってるだけやから情勢とか全く気にしてないぞ
    大罪司教同士で仲間意識欠片もないから記述に無かったら殺しあっても問題ないってくらいお互いどうでもいい

  160. レムよりエミリア人気って言う原作者の心理がまったく理解できん…
    なんか人気出る要素あったっけ

  161. >>172
    ないぞ
    頼もしくはなるけどヒロイン力出すの『いつか好きになる人』回と『Re:ゼロから始まる異世界生活』回くらいやろ

  162. ご都合って全ての創作物が作り手のご都合やん
    ご都合がないのはノンフィクションやろ、それもまとめて文章にする作者や編集のご都合が入るし完全なご都合がないのって何やろな?歴史の史料も書き手の主観ってご都合が入るしな

  163. こういう場合は自分が好きな子と
    自分を好きでいてくれる子、どっちを取るんだ?バルス……

  164. リゼロってなろうで全部読めるん?

  165. 何か作画の癖強くなったのが懸念だわ
    最初のレムの戦闘も一期の狼の時ぐらい頑張ってもよかったシーンだと思うし

  166. >>176
    読めるけど修正前だから大分グダグダ
    書籍の方がまとまりはいい
    アニメは心情描写の関係上あんまオススメしない

  167. いや、そもそも死に戻りってそういうもんだろ・・・

  168. レムは寝てるけど、結局物語のブレイクポイントは大体空気レム辺りが叱咤するからなぁ。

  169. レムは二度と本編では動かない
    だからこそifを用意した

  170. 作者を助けるための都合のいい仕様

  171. >>174
    そんな呼吸せんと人は死ぬレベルの話は誰もしとらんで小学生か?

  172. >>20
    作者的にはそれが正しい反応だと思ってる

  173. >>15
    魔女大罪司教の中ではペテルギウスが一番まともだからな

  174. なろうキッズは主人公が勝ち続けないと我慢できないからスバルみたいに負けて負けて最後に勝つけど完勝はできないタイプは嫌いなんだろ

  175. 原作派は長いしグダるけどなろう版を読むからな

  176. よう実は似たようなの張って、毎年年間ランキングでリゼロに負けてるんだから世話ないわ

  177. 2019年 ラノベ 作品別 年間本ランキング
    リゼロ 4位
    よう実 9位

  178. 惰性で観てた俺でもわかるわ・・・アホ杉やろスレ主

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。