05.06(Tue)
【悲報】声優・石見舞菜香ちゃん、反転アンチを生み出しまくってしまう…………
05.06(Tue)
【悲報】X女「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐
05.06(Tue)
『Summer Pockets サマーポケッツ』5話感想・・・鴎のおっぱいが凄すぎて話が入ってこなかったわ!
05.05(Mon)
『ざつ旅-That’s Journey-』5話感想・・・一人旅と友達と旅、どっちが楽しいんだろうな
05.05(Mon)
トランプ、国外製作の映画に100%の関税www ゲームや漫画もヤバそう
05.05(Mon)
ホロライブ宝鐘マリンさん、登録者400万人達成!!!!国内では初の快挙
05.05(Mon)
【朗報】ラブライブ最新作、まだ何もしてないのに過去作を超える人気にwwwww
05.05(Mon)
ペットボトルを口に咥えて飲む「チー牛飲み」、気持ち悪すぎて社会問題にwww
05.05(Mon)
おまえらが世界一売れてる漫画「ONEPIECE」嫌いな理由 wwwww
05.05(Mon)
「29歳独身中堅冒険者の日常」のTVアニメ化が決定! キャストに古川慎、鈴代紗弓!! おっさんが幼女と旅する話wwww
05.05(Mon)
【朗報】原神のmiHoYoさん、任天堂を完全に「倒す」 ため『miHoYo版ポケモン』を開発中か
05.05(Mon)
【悲報】「ガルパン」完結する前に飽きられる・・・興行収入がとんでもない右肩
05.05(Mon)
【悲報】独身男性(34)GWにマックに食べながら咽び泣く、34年間必死に生きてきた結果がこれなのか
05.05(Mon)
【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、赤いきつね/緑のたぬきコラボwwww
05.05(Mon)
【悲報】Z世代のガキ、柏餅から葉っぱを外して食べてしまうwwwwww
05.05(Mon)
【朗報】ホロライブのファン、いうほど見た目が悪くない!!
05.05(Mon)
炎上コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 と吉村知事に助けを求めるwww
05.05(Mon)
宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない?
05.05(Mon)
【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、結構残ってるぞ! 早く買いに行け!!
05.05(Mon)
【悲報】女性「電車でこんなお兄さんに助けてもらいました💞」 弁護士「それDV男っぽいです」 女性「ぎゃおおおおおおん」
05.05(Mon)
X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね
05.05(Mon)
ガンダムジークアクス・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」
05.05(Mon)
【朗報】女Vtuberちゃん、結婚報告してしまうwww 絵にまで裏切られる弱男君・・・
05.05(Mon)
【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろうね」
05.05(Mon)
「自分の性欲を認めない女オタク」が社会問題に…「男性アイドルにキュンキュンするのは性欲じゃない!性的な目で見てない!!」

「Gガンは師匠死んでからは蛇足」「ガンダムXは打ち切り」←これ言ってる奴はちゃんと見てない

fc2blog_20200427150611f31.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日

1587946900796.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


完結出来てようが打ち切りやろ
完結させられなかったらそれは未完ってだけで

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


一番最後を言いたいために上を無理矢理作ったって感じかな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Xは局のせいで打ち切りだろう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


ガンダムWはちゃんと見てるから頭おかしいキャラってわかるんだよな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


トレーズが何をしたかったのは最後まで分からなかった
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Xは話はちゃんと終わってる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


頭おかしいと思ってたリリーナ様が普通の人にしか見えない
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


1stだって打ち切りだけど話はちゃんと終わってるぞ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


この調子で種と00とAGEも評価してよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


打ち切りのせいで話を短縮したけどちゃんと完結出来て偉いって話で
打ち切りは事実だろう

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


GガンはVの後の
マイケルと内山の特番さえなければもっと受け入れられた

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


打ち切りはイデオンみたいにいきなりぶった切られたやつ
短縮は数か月前から決まってシナリオ調整できたやつ
みたいな使い分けするならまあそうよね

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


ガンダムXはたしかに早朝すぎて最後までちゃんと観れなかった
何話か録画ミスったので

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


打ち切りが無ければサテリコン周辺をもっとガッツリとやってたって話だったな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


脚本「ラストの尺たりないから君たちの戦闘は削るね…」
兄弟「そんな…」

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


振り返るとWのお話の誰と誰が戦争して最終的になんでヒイロとゼクスがラストバトルなのか理解してないことに気付いた
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Wはコロニーが屈してからのグダグダ感がね
やっと三勢力に纏まってからもウダウダ能書きたれてるから…

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


ガンダムWはお前を殺す(デデン!と自爆とシェルターは完璧かくらいしか覚えてない
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


ゼクスだってヤサグレてたところをスカウトされて、じゃやってみっかみたいなノリで参加してるし…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Gガンはガンダムファイト以前がいらない
いきなりゴッドからでええやん

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Gは兄さん師匠と連続だったから、あそこで完としてしまう気持ちも分からんではない
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Gガン二回目見ると前半のドモン糞野郎過ぎてビビるよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Gガン終盤は虚しい勝利の代償に愛しい人をことごとく失ったドモンの最後の奮闘を描くものだから
やっぱりあの石破ラブラブ天驚拳こそが紛れもない最終回なんだと思う

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


てーか師匠倒してもウルベとミカムラ博士をまだ倒してないじゃん
って子供ながら思ったからあそこで完とか言われてもピンと来ねえ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月27日


Xはリアルタイムで観てて面白かった記憶はあるが内容はほぼ覚えてない
月が出てきたらズビームするアニメなんだな確か

 
 
 



 
(´・ω・`)ガンダムキャラなんて基本みんな頭おかしいキャラばかりやん
(´・ω・`)まともなやつの方が少ないわ

(´・ω・`)ガンダムといえば、ビルドダイバーズリライズ見てるけど、実はリアルの出来事だった!みたいな事になってて
(´・ω・`)なろうかよ!!って思わず突っ込んでしまった
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 邪神ちゃんは打ち切られなかったですの

  2. ガンダムは「種はファーストのパクリ!」みたいな
    リメイクという単語すら知らないガイジがメイン視聴者だから

  3. 何がラブラブ天驚拳だよ失せろリア充

  4. リライズ打ち切り悲しいのう?

  5. >放送時間縮小
    それを打ち切りというのではないのかな

  6. ∀を語れないようではお話にならない

  7. まぁガンダムXは打ち切りであってるんだけどね

  8. Gガンは師匠のとこが一番盛り上がったのは確かだけど、最終戦も蛇足というほどじゃないと思う。
    ガンダム特有の展開なんだけど、負けそうなドモンを師匠が精神世界で叱咤激励して励ますシーンは良かった。

  9. モビルドールメイちゃんに真っ赤な射精!!!!!!!!

  10. 福井のUCは同人
    福井はバカなーじ

  11. >>4
    きっしょい陰キャガノタ

  12. 放送時間縮小

    それ打ち切りって言うんですよ?

  13. こんなんだから90年代のアナザーガンダム見る気起きねンだわ?

  14. 正直言うと、ガンダムXに関して「打ち切り」って言われるとちょっとモヤっとする。放送期間短縮は事実だけど、構成をやり直してやや駆け足ながら最後まで描いてますし。

    打ち切りっていうのは最終回までたどり着けなかった作品だと思うのです。

    ファーストガンダムも放送期間短縮ですよね。

  15. >>14
    貴様はガンダムではない?

  16. 早朝に追いやられてる時点で土俵に立ててないよね

  17. むしろあんな鳩胸出して鍛えに鍛えたとか言って尺稼いでるのが蛇足じゃなくて本編扱いだからGガンの評価下げてんだぞ

  18. ガンダムW
    お色気シーンが 全く無いガンダム

  19. 宇宙世紀以外は認めんぞ?

  20. >>8
    打ち切りは継続放送が完結せずに急に終わる事だから
    定義的にXはちょっと違うな
    X打ち切りだとファーストガンダムとかイデオンも打ち切りになっちゃうし

  21. 鉄血やNTまでの全ガンダム見てるけどAGEが好き

    Gレコ映画はアニマックスかネットの無料待つ

  22. ガンダムw10話くらい見たけどマジでつまらんぞあれ
    ネット民の声当てにしちゃダメだって思った

  23. 両方見てるから分かる。

    Xの中盤のつまらなさ(海渡ってる時)は異常。
    Gはドモンが実は陰キャでアレンビーと一緒の時だけ陽キャ、師匠は結構な小物で小細工ばっか。

  24. レイズナーとイデオンは打ち切りやね

  25. ファーストが 52話やれてたら
    ラストはどうなってたんだろう

  26. >>19
    つい最近ドラえもんとクレしんをアホみたいな時間に飛ばしたのと同じ局だけどな

  27. >>28
    キャラ萌えとシュールギャグやぞ
    テニスの王子様みたいなものや

  28. >>27
    真の打ちきりはテレビ版のダンクーガーや

  29. >>4
    未だにこんな●鹿が生きてることに驚き。

  30. >>29
    戦隊ライダーをフジテレビの東映アニメにぶつけるアホな局だよ
    伝統あるABC枠のプリキュアは守られたけど

  31. Gガンは監督がさらば師匠!マスター・アジア、暁に死すの絵コンテに
    ついつい勢いで「完」て入れちゃったぐらいだからしゃーない

  32. Xの後半の濃密さは、打ち切りのおかげだと思っている

  33. >>28
    ジオングに足が生えてた

  34. >>31
    バルディオス、アクロバンチ、ガルビオンなんかも

  35. >>Gガン二回目見ると前半のドモン糞野郎過ぎてビビるよね

    序盤のドモンは、ニヒルを気取っているというか、周りに心を開いていない感がある。
    それが師匠と出会った瞬間に、縋り付いて泣き崩れるから師弟の絆が強調された。

  36. 内山「ガンダム同士が戦うんだぜ!」ストリートファイターを始めとする格ゲーブームに乗っかって作られた作品だがGロボの今川監督によって不朽の名作になった

  37. 仮面ライダーディケイドも打ち切りだろ
    映画と繋がらないし

  38. ジャッカー電撃隊も打ち切り
    たしかアクマイザーもだっけ

  39. ゼクスは戦争の悲惨さを妹に教えるために敢えてけしかけたんじゃなかったっけ?

  40. イデオンの最終回も一応映画の最後のシーンは描写してるから
    途中をショートカットしただけだよ。
    カットされた部分が一番面白いとこだし
    そこをカットされると意味が良くわからなくなるけど
    話は終わらせてる。

  41. >>39
    異端にして中興の祖、とはよく言ったもので。

  42. >>23
    アニメ 打ち切りで調べるとXがちゃんと入ってる

  43. >打ち切りはイデオンみたいにいきなりぶった切られたやつ

    この理屈だと、「正解するカド」とかダリフラなんかも打ち切りと言われそうで。
    打ち切りは局の都合で、丸投げエンドとは直行する概念だと思う。
    打ち切った結果ぶった切ったENDになり易いが、そこら辺は現場の都合でもあるし。

  44. 石破ラ~ブラブ天驚拳の破壊力ときたら

  45. 機動武闘伝Gガンダム第45話「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」

    >あまりにも熱意を込めすぎたため、今川泰宏監督が間違って絵コンテに「完」と描いてしまったのは有名な話。

  46. Xの元々出た噂は「つまらないから枠移動後打ち切られた」というもの
    正しくは「局側の方針転換に巻き込まれ枠移動後打ち切られた」というだけで
    打ち切りは合ってるんだよなあ

  47. >>40
    ディケイドは当初から半年で終わる前提だった。

  48. テレ朝バンダイは遊戯王という後の世界的コンテンツを打ち切って
    テレ東とコナミに取られた歴史に残る無能コンビだぞ

  49. Xは打ち切りが決まってからの方がテンポがよくなって面白くなった
    それまではなんというか引き伸ばし感があっていまいち

  50. ターンエー見はじめたけどなかなかすごい
    作画やばくねえかこれ

  51. 月は出ているか、とかいう厨ニにぶっささる名言

  52. >Gガンはガンダムファイト以前がいらない
    いきなりゴッドからでええやん


    マグロは全身トロが良いとか言ってるのと一緒だな

  53. Gガンダムはデビルガンダム倒すまでの物語だから蛇足ではないな
    ベストファイトは師匠戦になるけど
    あとドモンはいうほど熱血キャラじゃなくて、ニヒルでクールだと思う

  54. 正しくはアナザーは蛇足

  55. X信者が何を喚こうが
    Xは糞詰まんなくて打ち切りと言われてもみんな納得してた
    しかも展開がくっそおせぇから打ち切り決まってからの方が面白い

  56. Gガンは最終回あってのGガンだし
    あんなに初回と最終回がリンクしてるのに

  57. Gガン最終回とか、サブタイで結末のネタバレ食らってても楽しめる良い最終回じゃないか

  58. Xは味方のほとんどが丸く収まった大団円なガンダム

  59. >>58
    あそこでGガンやらなかったらシリーズが潰えてたんだが・・・

  60. まぁZ以降蛇足だし、楽しめたもの勝ちだよ

  61. >>41
    ジャッカーは話が暗すぎた
    途中からビックワン入れてテコ入れしたけど間に合わずそのまま打ちきり
    その反省かバトルフィーバーはストーリーを明るめにしたり、シリーズで初めて巨大ロボットを投入したりして持ち返したけど

  62. >>65
    明るいバトルフィーバーだけど変身出来ないコサックが蜂の巣にされて死ぬのはな

  63. >>61
    大勝利…どんなふうになるんかなーとネタバレ感はなくはないが
    致命的なミスでもねーしな

    それで出てきたのがアレなのでもう参りましたとしか言えぬ

  64. 確かXは5話くらいでひとつのエピソードやってたような記憶
    さすがに展開がゆっくりしすぎだと思った

  65. Xは打ち切りみたいなもんでしょ。
    あれって一部の人の評価高いけど、散々「今までと違うニュータイプ論」みたいな事言って、序盤はただのニュータイプ=超能力者みたいに進んで、最終的に冨野ガンダムの思想の入り口にたどり着いたってだけの作品。
    ストーリーも面白かったらまだ評価は違ったけど、なんか毎回やられて「覚えてろよー」みたいなワンパターン展開が最初から最後まで続いた気がした。
    Gはごめんなさい、多分自分は観れない。
    ただスパロボ観る限り面白いと思う人はいるんだろうなとは思うし、あれだけ突き抜けていたら、武者ガンダムとか、全く別物として観れると思うので良いとは思う。

  66. ガロードって声がキモいじゃん

  67. >>4
    でもΖとかより面白いやん
    富野ガンダムでGガンに面白さで肩を並べらるのは
    ターンエーだけ

  68. Xは打ち切りみたいなもんじゃなくてガチに…

  69. 00は2期と劇場は蛇足

  70. 純粋にGガンは凄いよ。
    アナザー第一弾であの振り切り方はハンパじゃない。

  71. いやXは打ち切り短縮食らってるだろどう見ても

  72. まあデビルガンダム倒したところで目の前の脅威が消えただけで何も解決してないしなw

  73. >>75
    >見た人間の多くがそう感じたという見解

    それこそ勝手な推測なんじゃねえの?

  74. >>77
    ちゃんと見てない奴は勢いで騙されるんだよw

  75. 打ち切りと未完の違いもわからない池沼晒すとか
    酷いことするなぁ

  76. AGEは平成ガンダムシリーズの悪いところが全て詰まった駄作

  77. 「ガンダムXは打ち切りじゃない!放送短縮だ!」ってただの言葉遊びだよな
    低視聴率故の放送短縮は打ち切りだろ

  78. 原作途中の1クールで終わるのも打ち切りみたいなもんやろ

  79. >>81
    AGEはアセム編は評判良いから

  80. でもガンダムXが一番好き

  81. WとかGをMXの再放送で見たら脚本とかキャラとか鉄血笑えんレベルの糞でビックリしたなー

  82. >>78
    いや、世間でそういう評価が固まってるってことだろ
    見ないでその評価に乗っかってる人間はいるだろうが、元々は見た人間の多数決だ
    推測の要素はない

  83. まあXは打ち切りのおかげで面白くなったから結果オーライ

  84. Xの打ちきりはガチだろ
    あんな中途半端な話数あるかよ

    アンチNTガンダムだったけどなw

  85. まーた「ガンダムXは実は面白い名作だった」勢が沸いてんの?
    AGEが登場するまで、低視聴率ナンバーワン守り続けた糞アニメやぞ
    良いところはOPとED位や

  86. >>86
    こんなのでビックリしてたら種や種死なんか憤死確定だぞ?

  87. >>4
    見たことない奴が言う典型

  88. 放送短縮且つ未完アニメなんてガチガチの定義で探したら
    ホントの未完アニメなんてあんのかレベルやろ

  89. そういやXもGもガンプラ買ったことないや

  90. Gは監督がそう言うてたで

  91. そもそもXはボーイミーツガールでガロードとディファの純真ラブラヴさを楽しむものなのじゃ。

  92. >>90
    早朝アニメが夕方帯と同じ視聴率取れてたらバケモノやぞ

  93. Xは打ち切りじゃなかった場合何をやったんだろ?とは少し思うくらいには完結してる

  94. そもそも「ちゃんと見てない」ってのは「僕の感想と違うからちゃんと見てない」
    という信者がよく言うやつだろ

    そりゃ「Gガンは東方不敗が死ぬのが最終回」くらい間違ってればちゃんと見てない
    と言ってもいいが

  95. リライズ面白いじゃん

  96. 打ち切りはイデオン以外だとモスピーダとバルディオスが思い浮かぶ
    唐突に終わるんだよまじで
    あと打ち切りとは違うのか予算が切れたのかわからんけど
    捕鯨伝説は中途半端なラストだった

  97. Xは打ち切りだろ
    突然早朝5時半とかに飛ばされて
    でもエンディング含め音響は好きだった

  98. Gガンでいらないのは前半だよな
    後半は神回しかない

  99. >>100
    リライズはカザミがケモナーに落ちるのか落ちないのかくらいしか後半も楽しみがない
    いやあの竜がなんか壮大なこと語って引き付けてくれんのかな?

  100. イタダキマンは打ち切り
    急に膨張するオシャカパズル

  101. こうやって永遠に叩かれるから頼まれてもガンダム新作に関わるのみんな嫌がるし断られるんだ

  102. ガオガイガーで言えば機界新種編は必要だけどファイナルは蛇足

  103. >>97
    夕方放送時点で低視聴率だったんだよなぁ。。。

  104. >>104
    カザミのリアルがヒョロヒョロの餓鬼だったのが残念や
    もっとオッサン寄りのが良かった

  105. >>103
    後半に比べると前半は確かに地味だが、世界観の説明とか
    各キャラがガンダムファイトに参戦する理由を描いているから
    やはり必要不可欠なパートだよ。
    実際、第一話における世界観の説明描写は抜群に上手い。

  106. >>81 >>84
    全編フリットさん主役の大河ドラマやぞ

  107. いや、なろうはそういうんじゃないだろ、管理人大丈夫か?

  108. Gガン再放送で全話みたけど、ギアナ高地まで苦痛だったわ

  109. wはあの頃は夕方に放送してた子供番組だから説明台詞も多いんだけど
    それ以上に思想の入った難しい話もしだすからすごいバランスが悪かった

  110. >>98
    無駄に引き伸ばしてただけだろ
    逆にあと10話くらい短くして、最初から無駄を省いてテンポよくやっていればもっと評価上がってたんじゃない?

  111. Wのほうが謎展開と打ち切り感ある最後に感じる

  112. Xは話の筋とかOPEDとか音楽はええけど
    構成、演出、戦闘の動きが全部駄目で糞つまんなくなってる

    存在しないけどノベライズとかされてりゃ、多分その辺の粗が無くなるんでそっちのが面白かったと思う

  113. >>完結出来てようが打ち切りやろ
    >>完結させられなかったらそれは未完ってだけで

    それは漫画の場合な
    アニメの場合は打ち切りと放送短縮は明確に別物
    打ち切りってのはいわゆる放送中止の事だからな

  114. ガ元
    ッ気
    カの
    リG
    のは

  115. >>102
    打ち切りではなく放送短縮な

    漫画の打ち切り=アニメの放送短縮

    漫画の掲載拒否=アニメの打ち切り

  116. >>82
    言葉遊びじゃなくて、放送用語の打ち切りとは放送中止の事を指すから全然別物なんだよ、そもそも

  117. Wあたりの時のガンダムは作画しょぼくて子供が見るにはあんまり面白くない
    Wは話難しすぎて大人向けすぎる

  118. >>5
    リメイクとリブートの違いもわからない真性のガイジが何か言ってる

  119. >>28
    ガッシャとかギガンとかが出てきてた

  120. >>103
    前半はドモンのキャラとかぶれブレブレだったもんな
    師匠が生身でMS倒した辺りから徐々に方向性が安定してきた感じ

  121. >>50
    ディケイドはむしろ予想以上に好評だったから、放送延長して、昭和ライダーまで扱いだしたくらいだからな
    元々は平成ライダーだけやって終わらせる予定だったのに

  122. >>28
    ジャブロー戦がもっとダラダラ長く続いてただけで、後半の展開は変わらん

  123. 最近再放送見たけどドモンってお前等の嫌いな鈍感主人公だったな

  124. ガンダムX云々は、打ち切りになったから見てもないのにクソって言う奴だろ

  125. Xはレオパルド強すぎやろ

  126. 実際問題、師匠死ぬまでの方が面白かったじゃん

  127. >>131
    それはそうだろ、師匠との最終決戦はGガンを伝説に押し上げた
    最大の山場の一つなんだから

  128. >>82
    低視聴率になったのは局側による再編で早朝の時間帯に変えられたからだよ
    継続で観てた層はビデオ録画が大半だったし、録画は視聴率にカウントされないから下がるのは当たり前
    当時アニメ枠はテレ東以外やりたがらなかったのよ

  129. はっきり言ってXよりハピプリの方が面白かった

  130. ニワカは何処もその程度

  131. なろうじゃなくてバーチャロンのぱくりじゃね

  132. 蛇足なのは話が尻すぼみになったからだし、Xは実際打ち切り

  133. >>137
    >蛇足なのは話が尻すぼみになったからだし

    そんなことを言ったら種死なんか全編蛇足になっちまうぞ

  134. VからXまで無茶やっても終わらなかったガンダムとかいう不死身のコンテンツ

  135. Xは前半も短縮させていれば良作だった

  136. そもそも昔の1年放送アニメの3クール目はたいてい蛇足なので
    3クール目をカットしても成り立つ

  137. >>128
    鈍感主人公ではなく陰キャ主人公だっつーの
    全く別物
    鈍感主人公は女の子からの好意に気付かない、あるいは気付いててもハーレムを維持するためにあえて気付かないフリをするクズのこと
    陰キャ主人公は好意に気付いててもどう対応したら良いかわからないし、そもそも自分の勘違いかもしれないから怖くて反応できない童貞のこと
    ドモンやクラウドは後者

  138. Wの勢力のややこしさと戦況のぐだぐだっぷりは多分ガンダムで一番酷い
    ZどころかGレコが可愛く見えるレベル

  139. >>141
    2クール目3クール目も蛇足なのが多い
    だいたい1クール目と4クール目だけでも話が繋がる事が多い

  140. トミノアニメの3クール目はたいてい蛇足
    Zガンダム3クール目もメイルシュトローム作戦の準備を延々続けてて話進まなかったし
    ザブングルの3クール目は劇場版で綺麗サッパリカットされたけどなんの問題もなかった

  141. 「X」の放送短縮って株主の意向で
    「クレしん」と「ドラえもん」まで止めようしたけど
    テレ朝がそれだけは阻止した。

    ってウワサ聞いたことあるけど・・・・マジかデマかは知らない

  142. Xはテレビ局のお偉いさんがアニメ嫌いで放送枠移動&短縮されただけで不人気での打ち切りじゃないと何度言えば

  143. 石破ラブラブ天驚拳のせいでリアリティが無くなったのがよくない
    なんでMFで技出したらハートのキングが飛び出してラスボスを倒すんだよ

  144. Gガンは1話見て見るのやめたのでどうでもいいです

  145. >>150
    >石破ラブラブ天驚拳のせいでリアリティが無くなったのがよくない
    ここまで来て今更・・・?

  146. >ガンダムといえば、ビルドダイバーズリライズ見てるけど、実はリアルの出来事だった!みたいな事になってて
    >なろうかよ!!って思わず突っ込んでしまった

    これよくわからん
    そういう作品もあるんだろうけど、テンプレ化するほどなろうでそんな展開多いか?

  147. >>151
    残念。来世では好きになれると良いな。

  148. >>150
    東方不敗が出てくる前と後で別作品て意見はよく見るが、ラブラブ前後で区切る奴は初めて見たわ
    巨大な拳で握りつぶすのはリアルなのかw

  149. >>37
    バルディオスは劇場版でちゃんと完結させたから

  150. ぶっちゃけTVシリーズだとWよりXやZZの方が面白い
    ただエンドレスワルツはかっこいい

  151. Gガンは科学でオカルトを解明してる世界だから初代キングオブハートを召喚してもおかしくないぞ?
    それどころか歴代シャッフルを召喚しても驚かない

  152. >>71
    Zつまらないと思う人はガンダム全部無理よ。
    あれこそ冨野ガンダムのすべてが詰まってる

  153. Xは宇宙編が駆け足になったのが残念

  154. >>133
    またそうやってX信者は嘘をつくしw
    時間移動前でもたったの3.5%やぞ
    今の深夜アニメレベル

  155. X信者の歴史改変活動はマジで頭おかしいレベル
    自分の脳内だけの放送用語wを作り出し、「打ち切りじゃない放送短縮だ!」
    元々低視聴率なのに「低視聴率なのはTV局の陰謀で枠移動があったからだ」
    同時期の他のアニメは普通に完走してるのに「当時のアニメ嫌いの社長の独断で打ち切られた!」

  156. >>160
    Gアーマー的なヤツのパイロットちゃんの出番が少なくて残念だった

  157. ガンダムXは終盤短縮が酷すぎた
    宇宙編を4話分カットしたせいで最終話までの流れがチグハグ過ぎた
    レオパルドファルコンなどの合体ギミックも生かせないままに番組終了
    ストーリーだけは色々削ぎ落として詰め込んだが展開が雑でした

  158. >>159
    つまらんとは思わんよ
    割と好きよ
    富野ガンダムは全部観たし
    ただGガンも面白いと思う
    Ζよりターンエーのが面白いと思ったけど

  159. ハゲが出てくるアニメのチェックは欠かさんのかクソハゲホモエイズやら菅!褒めてやる!
    もっと磨け!貴様の頭皮を!輝く程に!!!!!!

  160. Xは普通にゴミだったよ
    ティファはただの囚われのお姫様タイプのヒロインだし
    敵の双子は何の魅力もなかった
    ニュータイプをただの超能力者とかいいだして監督の頭の悪さがにじみでてたよ

  161. 福田はサイバーと電童はしっかり放送短縮でも全部風呂敷たたんで終わらせたけど、打ち切りって何度も自虐するんだよな

  162. 放送時間が酷いガンダムはそもそもちゃんと見れなかった

  163. みんなが良いって言ってるものを逆に悪いって言って目立ちたいだけ

  164. ガンダムXはWの人気が凄すぎて、なにやっても人気なんて出ない状況だったよ
    00放送中にMGソードストライク・インパルス・インジャが発売されてたような状況

  165. つーか周りの大人が良い人ばっかりでストレスが少ないかな
    なんつーか金掛けてリメイクしたのがUCって感じ、ただオカルト要素がパワーアップしてるが

  166. Gはガンダムを壊しつつもガンダムであり続けた作品
    WはUCをオマージュしたうえで戦争論を描いた作品
    XはNTとOTの関係にぶつかって一応答えをだした作品
    好意的に解釈するならこんな感じだった

  167. 完成度は高いと思うけどとにかく地味だよなー
    予算も少なくて作画も良くないし

  168. ガンダムである必要なし

  169. SDガンダムやアナザーガンダムは平穏だよね
    プラモガンダムも一部除いて平穏
    逆に毎日放送製作のガンダムはいつも荒れる

  170. Xに親殺された人が何人もいるんだな

  171. >>171
    >ガンダムXはWの人気が凄すぎて

    むしろ「エヴァの人気が凄すぎて」だったんじゃね?
    「機動『新世紀』www」なんて言われてたしな

  172. >>168
    そら打ち切りだったのは事実だしな
    OPすら間に合わないあたり監督としては無能やで

  173. X信者は打ち切りじゃないとかほざいてるがテレビ局上層部の判断で短縮ってそれ打ち切り以外の何だっていうんだ?

  174. Xが打ち切りじゃないなら漫画の打ち切りもこの世に存在しないな

  175. Wは海外や女を中心に人気で今もちょいちょい商品展開されてる
    Gは種やユニコーンと同様に株主総会でプラモがこんだけ売れたんだわってバンダイが自慢してくるレベル
    ところでXさんは?

  176. >>178
    20年以上前のアニメだから、ただの超長期的なでんでん現象が発生してるだけで糞アニメは20年経っても糞アニメだよ

  177. ぶっちゃけXご自慢のティファも所詮EVA後に雨後の筍のごとく生まれた綾波コピーヒロインだしな
    同じカテゴリでも同時期のなでしこのルリのが人気あったわ

  178. Gガンダム・ガンダムW・ガンダムXのアナザーガンダムに連なるやつは今、ガンダム武頼やってる

  179. >>185
    そのでんでんと知ってて態々入ってくる醜さよ。
    ガンダム自体がでんでん現象になってるのに、未だに固定観念押しつしけて、ガンダムシリーズをSFアニメやロボットアニメではなく、ガンダムとしか評価しないような古い頭が一番害悪。
    ガンダムというアニメが一番つまらなくなる瞬間がファンの幼稚さにある。

  180. あのX名物兄弟もナイトヘッドのオマージュという名のパクリだし

  181. Xが1クール短くなったのはどう見ても事実だろ。

  182. >>7
    リライズは最終決戦仕様のガンプラが9月に発売されるからコロナの影響がなけりゃ2クール完走するよ

  183. Xが打ち切りじゃなかったら後番組はSDガンダムをやる予定だったらしいな

  184. ガンダムWを一言で表すなら宇宙の心である

  185. Xは折角G、Wで盛り上げたアナザーガンダムを殺した敗北者やけぇ

  186. >>188
    「アンチガー」いったところでXが低視聴率打ち切り糞アニメな事実はかわらんよ
    別に個人的に好きだとかは構わんけど「実は名作だった」捏造はアカンわ

  187. >>188
    論点そらしまくってて草
    支離滅裂だなこのキチガイ
    例のガンダム速報とやらのキチガイか?w

  188. Xは打ち切りが決まってか終盤進みだした感
    ダブルエックスに乗り換えてからの中だるみが短くなって
    結果的にはスマートなまとまりになった気もする

  189. リライズ19話以降延期だってよ

  190. > Xは局のせいで打ち切りだろう

    でも実際視聴率もオタ人気も
    クッソ低かったんだぞ
    局だけのせいじゃねーよ

  191. >>143
    ドモンは鈍感主人公だし陰キャ主人公だよ
    普通にレイン無視してアレンビーといちゃついてたシーンがしつこいぐらいにずっと続く

  192. ガンダム動物園見てりゃわかるだろ!

  193. Wは監督がシリーズ構成外して話いじくった後逃げた
    そしてシリーズ構成が呼び戻されて元の話に組みなおした

  194. やら管ビルドダイバーズ観てたんだ

  195. ガンダムWは監督が途中で逃げちゃったからなあw

  196. 打ち切りと未完を混同してる奴多すぎない?
    言っとくけどXも1stも打ち切りなのは事実だからな?

  197. 打ち切りになったからストーリー短縮して詰め込まれてるんやろ

  198. 未完であることは打ち切りであることの絶対条件ではない
    完結してるから打ち切りではないと言うのは、言葉遊びにすらなってないただの詭弁

  199. >>4
    Gガンの良さはガンダムでやらなくてもいい事をあえてガンダムでやった事にある。だから一番ガンダムらしくないけど、ガンダムでありながら他のガンダムでは味わえ無い楽しさがある、つまり一番価値の高いガンダムなんだよ…プレミアム的な。

  200. 数年前の夏休みガンダムシリーズ一気見したけどAGEとXはガチで詰まんなくて倍速再生でみても苦痛だったわ
    初期作は古臭い中でも見れる部分はあったし(zz序盤辺りはきつかったが)
    種だの鉄血は突っ込みどこもあるけど、まぁ見れた

    AGEとXは全般的なストーリが退屈で展開が遅くてイライラして戦闘も動かないからぱっと見も良くない

    不人気低視聴率も納得の出来だったわ

  201. ガンダムXが打ちきりなのは本当だろ
    リアルタイムで観て最後「…ああはい」ってなったぞ

  202. >>165

    Zはタッチとファミコンに負けたし。

  203. >>209

    AGEはAKB0048よりつまらない。

  204. 新しい世界を切り開いたG
    新しい顧客を招きいれたW
    ここら辺の功績は大きいよ
    こいつらがいなかったら今のガンダム産業もっとコアなおっさんしか残ってない

  205. >>198

    延期より中止が望ましい。ヒープリの祟りだ。

  206. >>208
    「ガンダムでストⅡ」という、
    一見これ以上ない位にシンプルなれど大胆な発想
    今考えても凄いとしか言いようがない。

    後のアナザーは結局のところGガンの発想を超えられず
    宇宙世紀の亜流に留まっている点は残念なところといえる。

  207. プリキュアシリーズ:ミシュランに載ってる三ツ星レストランお手製のフルコース料理と老舗の高級料亭の懐石料理
    セーラームーン、アイカツシリーズ:大手レストランチェーンのバイキング料理
    バンドリ:ファミレス料理
    パトレイバー 、進撃の巨人:ファーストフード
    妖怪ウォッチ、艦これ:牛丼屋
    ワタル、バイファム、グランゾート、ここたまシリーズ:定食屋さん
    マクロスシリーズ:居酒屋チェーン店
    グリッドマン:宅配ピザ
    ガンダムシリーズ、ゴジラシリーズ、ウルトラマンシリーズ、ライダーシリーズ:ジビエ料理

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。