【悲報】『鬼滅の刃』ブームだからと見初めても、挫折者も・・・本当に面白いの?「過剰に持ち上げすぎ」と辛辣な声

https://myjitsu.jp/archives/110474
昨年のテレビアニメ化をきっかけに人気が爆発し、現在は一大ブームになっています。ランキングの独占状態はすでに通算4週になっており、まだまだ更新しそうですね。また、アニメ見放題サービス『dアニメストア』の『全作品No.1総選挙』でも堂々の1位に輝いています。7日に放送されたラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)では、明石家さんまが同作にハマっていることを明かし、漫画をもとにしたネタを披露しました。ここに来て芸能人のファンも急増しているようですね」(エンタメ誌記者)
ここまでブームになると、一度作品に触れてみたくなるもの。
しかし一方で、いざ漫画やアニメを見始めてみたものの「どこが面白いの?」と、途中で挫折してしまう人が続出しているという。なぜなのか?
「正直、物語の序盤は退屈なんですよ。我慢して見続けると徐々に面白くなっていき、最後はハマってしまうパターンが多いのだと思います。なので、もともとアニメや漫画が好きじゃない人は、そこまで我慢できないのでしょうね。漫画・アニメ業界にとっては『進撃の巨人』以来のブーム到来で、大げさに喧伝する声が大きいですが、冷静に見れば、ブームだけが先行しているとも言えるでしょう」(アニメ雑誌ライター)
実際に『鬼滅の刃』に触れてみたものの、ハマらなかったという人たちからは、
《最近やたら話を聞くからアニメを見てみたが、いつになっても面白くならない。もう見るのやめるわ》
《ちょっと読んでみたけど、別に普通だった。ワーワー騒ぐような作品ではないと思う。メディアが過剰に持ち上げ過ぎなだけ》
《無理して見たけど途中で挫折したわ。老若男女にも分かりやすい内容だから人気っていうのは分かるけど、こんなに騒ぎ立てる作品じゃない》
《廃れるのも時間の問題では。『おそ松さん』じゃないけど、オタクが無理やり話題にしてる感じがする》
など、辛辣な意見も多い。
いずれにしろ、面白く感じるかどうかは人それぞれ。
しかし〝世間が騒ぐほどの作品なのか?〟については、疑問を持つ人も多いようだ。
つまらなくはない
ゴリ押しも過ぎると返って読む気が失せるんだよな
面白かったとしてもだ
そんなこと言ったらワンピースなんてゴリゴリの押し押しの過大評価でしょ
そりゃあ全ての人が面白いというのなら
聖書以上のベストセラーになるだろ
最初の3話ぐらいで面白くなかった漫画はその後も面白くない
というか、どうでもよくなる
戦闘シーンは格好いいな
今日アベマで見たけど、ドクターストーンの方が面白いね
>「過剰に持ち上げすぎ」
俺も期待して見たら、感想としてはこれだったな
悪くはないけど、そこまででもなかった
心理描写あって割りと女性向け
男の子だと意味分からない子もいるかもしれん
長男だから耐えられたところは面白かった
おっさん達が鬼滅の刃をディスるスレってここですか?
酷いwww
半分LiSAの曲のおかげだよね
ワンピースや進撃と同じ流れだわ
急に話題とか騒がれてバカが踊る
鋼錬、ブリーチ、るろ剣、ナルト足しっぱなしにした感じだったな。
アニメしか見てないけど。
全く面白くなかった
しかし俺みたいなオッサンが少年漫画読めばそりゃそうだろうとしか思えん
商業的に成功しているのなら世間的にはヒット作という評価でいいと思う
ドラゴンボールや、幽白とか流行ってたのと同じなんだろーと思ってる
なんで自分の感性を信じられないのかね?
人がどう言おうと面白いものは面白いし、つまらん物はつまらないと判断できないの?
ランキングがどうのとか、視聴率がどうとか、そんなことでしか物事を受け止められないの?
俺は連載開始からずっと読んでる、確かに画力は未熟かもしれないがそれを補って余りあるものを感じたから。
これとサンドウィッチマンは過大評価だなw
面白いとは思うけど、変にハードル上げてやるなよと
俺男だけど鬼滅面白いと思うよ
よくわからないが、30以上にもなって少年漫画読んで過大評価とか言ってる奴らは異常だと思う
漫画に何を期待してんだと
ジャンプ他にないからしょうがないじゃないか
ランキング独占ってのがすごい
何がすごいって、それだけ多くの人が今まで買ってなかったってこと
最初から面白くて最初から売れてる漫画にはできない
過去の作品の面白い要素継ぎ接ぎって感じだし
斬新さはないからな。でもつまらなくもないし
ブーム前の売上が実際の評価だろ
おそ松さんと同類に扱われてるのは草
おそ松みたいなもん
って言ってるやつたぶん合ってるな
2,3年もしたら忘れられるやつだわ
一応これ読んでおけ
いろいろと使えるぞ
http://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
なろう系に慣れたやつはそりゃ受け付けないだろう
そりゃ万人がハマる作品なんてないさ
つまらんつまらんと煽って盛り上げるのも流行を作るセオリーだろうに
売れてる売れてるって国内だけの数なんだろうか?
外国人の支持が多く日本人にピンとこないなんて話になってそう
途中まで読んだけど修行シーンがダルいし引き伸ばしもダルいし
イカニモなジャンプ系バトル漫画にしか見えなかった
言うほども漫画か?
ワンピだってつまらんいう奴おるしな鬼滅に限った話じゃないと思われ
流行る前から面白かったが
逆に今一面白く無いって言ってた人達が手のひら返してビックリしたわ
流石に流行りすぎたね
ある程度漫画よんでるといろんなパターンの詰め合わせ感しか感じない
ワンピースより面白い
いい加減認めろよ
>>736
いつ見ても鬼滅人気巻ランキングになってるのが笑う
>>736
15巻対決は銀匙の勝ち!
>>736
いやいや これはさすがにコラじゃないの? 鬼滅しかねーじゃん
>>736
なんかもう凄いっつーか こえーよ
鬼滅はお前らは大嫌い
呪術廻戦はお前ら嫌いそう
チェンソーマンはお前ら大好きそう
当たってるだろこれ
>>945
アクタージュは?
>>945
鬼滅嫌いとかただの捻くれガイジやん 一緒にせんといてくれる?
>>945
鬼滅、チェンソー大好き 呪術は糞つまんねえ
>>945
チェンソーマン嫌いなヤツって居るの?
>>945
全部大好きな俺は異端?
>>945
全部好きだけどアクタが一番
>>945
漫画で嫌いとか良くわからん
面白いかつまらないかのどっちかだろ
(´・ω・`)もう何度目だ!!いい加減鬼滅の面白さを受け入れろよ!!!!
(´・ω・`)いや、無惨戦がちょっとガッカりになってるけどさ・・・
(´・ω・`)あの腕ぶんぶん振り回しもufoのアニメでみてーわ
-
反応(1レス):※216
-
急激なヒットを飛ばしたものは全部こうやって叩かれる運命だから
鬼滅ファンは気にすんなよ
まあ俺もつまんないと思うけど、こういうのは好みの問題だから気にすんな反応(1レス):※256 -
ワンピースはアニメ化前から死ぬほど人気だっただろ
なんならロマンスドーンの時点でこの作品はやばいって話題だった -
ここまで持ち上げられるほどの面白さも独自性もないよな
絵も下手くそだし -
ギャグの痛々しさだけはワンピースに勝ってる
-
面白いけど信者が痛すぎる
けもフレ並み -
鬼滅の人気ぶりはコロナ感染に似てる
-
まぁ、つまらなくはない
でも「歴代最高の面白さ」なんてことはないんだよな -
アニメの作画が評価されてるだけやん
反応(1レス):※20 -
キャラクターが立ってるし、大正浪漫を感じる衣装とか、キャッチーな要素もある。そういう総合的な要素で売れてるんだろう。
反応(1レス):※261 -
鬼滅、超ナメクジ級のつまらなさど思うわ
バトル漫画アニメ全般がなろう&ラノベの物量戦術に押されていて、こーいうシンプルなバトルもののヒットが出てなかった
この隙間をジャンプブランドでうまくついたのが鬼滅のヒット要因じゃないかな?
ほんとつまらない反応(1レス):※270 -
アニメから入ったから正直漫画の描写はガッカリなとこある
面白いことは面白いけど -
敵の倒し方がいつも同じ
クソ寒いギャグ
敵も味方も可哀想な過去ノルマ
どこが面白いん?反応(1レス):※277 -
まあ日本人て、取り敢えず面白い面白くないに関わらず流行りに乗っかって必要以上に持ち上げる癖があるからね
-
漫画は普通だけどアニメはいい
-
最初はつまらないなんて放送当時から言われてることだからなぁ・・・
別に面白いって言われてるから無理に見る必要なんてないだろ。 -
あの作画でゴールデンカムイをやってほしかった
-
敵倒す→コイツも本当は可哀想→敵倒す→コイツも本当は可哀想→敵倒す→コイツも本当は可哀想
延々これのループだからな反応(1レス):※290 -
ヴィンランドサガの方が面白い
アニメ最終回で震えた
鬼滅は2期あっても見ない
1話ピークアニメ -
>>9
アニメの作画が評価されたのは確かだがそれでここまで原作が売れるか?
アニメ終わってからの方が伸びてるんだぞ逆にアニメは右肩下がりで
話題の19話収録巻もたいして売れそうにない反応(1レス):※331 -
-
やっぱりワンピなんだよなぁ
-
19巻くらいを読んでから1巻から読めばいいんじゃね
-
もういいだろ毎日なんかノルマでもあんの?
大した力持ってる訳じゃないんだから、合わない層には合わないって鬼滅は -
周りが~というブームに乗った一体感的なものはあるかもだが、冷めてみると層でもない、云う程でもない、好みと違う等々でてくるさ。
-
>>19
あんなの好きなのか?
奴隷が農業する話 -
無惨とかいう他のアニメなら糞雑魚な野郎にいつまで苦戦してるの?
反応(1レス):※303 -
所詮ガキ向け
反応(1レス):※36 -
無惨戦が かなり酷い 長いし戦闘が単調
反応(1レス):※311 -
俺が認めないものは売れちゃいけないって考えが気持ち悪い
反応(1レス):※31 -
>>30
認めない奴は糞認定してる信者も大概だぞ -
鬼滅の寒いギャグって話の強弱と緩急のために絶対必要な要素だと思うぞ
ギャグが無いと戦闘の熱さと感動も生まれない反応(1レス):※315 -
>>26
鬼滅の評価が低いと沸点高くなる人の※wwww -
ワニ先生 「感想は人それぞれなんで・・・」
炭治郎 「ですね」
禰豆子 「お兄ちゃん・・・」 -
せめて技名ぐらい付けろよと思う。ラスボス?の無惨ですら手足ブンブンとか雷撃バリバリしてるだけじゃねーか
-
>>28
お前が好きなジジイ向けの漫画教えてよ反応(1レス):※47 -
>>14
日本に限らんけどな
「ヒットしてる」っていう宣伝に成功したものが勝つ
それで続編とかを作って、それでも残った人数が「そのコンテンツを本当に面白いと思ってる奴の人数」 -
アニメ、漫画って昔から王道作品と変化球作品が数年単位で交互に流行りのサイクル回ってるんだよ
ここ数年なろうとかでテンプレにチート要素加えた変化球作品が流行ってたからその反動がきて丁度よく鬼滅がハマっただけ
おそらく今後数年は王道作品が好まれる流れになるよ -
同じ日本史っぽいアニメでも犬夜叉とかるろ剣は好きだったけど鬼滅は何かそこまでハマらない。理由は分からないけど
反応(1レス):※51 -
一番嫌なのは大ヒットしたら乗っかってくる芸能人達 アニメ化前に言えよ 有吉だけじゃん
-
そもそも受けてる要因が
陰キャまんさんに主に男キャラの性的な魅力で惹きつけられて受けてるだけだから。
あとは全部出来の悪いおまけだから
普通の人間が見ても面白いわけがないという点は留意しておこうな -
このアニメって海外で売れてんの?
-
無残様、ジョジョの吉良吉影の次に好きかな
あーいう自分のことだけしか考えてないキャラ大好き
追い込まれていく様が素晴らしい -
反応(1レス):※67
-
単行本も買えない貧乏陰キャが逆張りしてるだけだろ
-
サッカーの大津だっけ?何処が面白いのか分からないって言ったら大勢の信者に突撃されたの
反応(1レス):※52 -
>>36
ゴールデンカムイ反応(1レス):※50 -
なんかファンが異様にワンピを敵視してるのが気になる
-
おじさんオタクにとっては使い古されたパターンとしか認識できないからさ。
王道パターンだから、知らない人にとっては感動するけど、オタクにとっては、「ふーん」で終わってしまうから。反応(1レス):※61 -
>>47
あれもババァ向けやろw反応(1レス):※53 -
>>39
若かったけだぞ
犬夜叉はるろ剣も鬼滅よりマシな程度のクソだから -
>>46
そう。
いい迷惑だろうなw
鬼滅信者は怖すぎ反応(1レス):※62 -
>>50
ジジも見るぞ
ウチのババも好きだけど -
殺した後に「可哀想~(泣)」とかやってるのが痛い。無惨殺した後もやるのかな?
-
居るんだよなあ
人気作品と見るやわざわざケチつけに来る奴って -
信者がまじで痛い
作品に罪は無いけど信者のせいで嫌いになった反応(1レス):※78 -
正直ドラゴンボール以上にバトル偏重な漫画だなと思う
バトルの展開も何だかんだと二転三転するドラゴンボールよりずっと単調な感じ -
>>21
そりゃ元は人間だからな
生まれながらに鬼じゃないからね -
天気の子も過大評価だよな?
反応(1レス):※66 -
鬼滅は戦闘シーンがすごいだけで話はつまらんだろ
アニメの話な -
>>49
おじさん関係なくだれが見ても安易なありきたりなパターンなんだよ
でもそんなの関係なくのめりこませるのは
陰キャおばさんの子宮に響く性的なキャラの力ってこった -
>>52
しかも何処何処をこう見れば面白いとか説明する訳でもなくお前は糞だとか、だからお前は代表にも呼ばれないとか言ってたからな -
善逸とあの寒いギャグを無くせばね...あれで面白さ半減してると自分は思う。
-
同じ刀を題材に取り扱った作品なら、刀使巫女の方がクオリティ高いよな
-
鬼滅叩かれとるなぁ
言っとくけどガンダムでもエヴァでも「ブームだから見たけどきっつ…」
って挫折した人なんて山ほど居たぞ -
>>59
鬼滅のオリジナル劇場版で勝負して頂きたい -
>>44
金になるのが現実
ゲーセンじゃもうレムより立場が上、あっという間に鬼滅で稼ぐようになった
過大評価なら現実的に金入らないからね
作品の中身は普通かなって思うけど、人気はモノホンですわ -
ヒデ-拷問やら殺戮しといて始末したら同情とか意味不
-
逆張りガイジ必死すぎやろ他にやることないんか
-
>>62
こう言う狂信者が居るアニメは支持されないよな・・・。 -
アニメは面白かった
漫画は絵が下手すぎて読む気になれない、画力上がってから呼んでくれ -
なんか8話ぐらいまで惰性で見たけど、次があんまり気にならなくなって見るのやめた
-
この前とくダネで鬼滅やってたけどなんかやらせ臭プンプンだったわ
小倉さんがLisaが歌ってるから面白くない訳がないみたいな事言ってたし -
>>26
それは言うなよwww
アシュラッドがやらかすまでは面白い -
どーせ無惨倒したら、「実は無惨は王下七武鬼の1人でまだまだ敵は沢山存在しています」みたいな引き延ばしにかかるぜ
-
アニメで火が付いたという事で一話を見たが全く面白く無くて止めたわ
やはり過大評価でしか無かったな
本当に面白い物は最初から面白いし -
>>53
俺も俺のジジも大嫌いだわ
そもそも時代が昔なのにその時代の人間の精神性を再現せず
現代のメンタル持ったキャラをそのまま行動させるとか
歴史や時代を冒涜してるとしか
ジジやら年寄りはそういったの大嫌いなんやで
覚えおこうな反応(1レス):※372 -
>>56
サッカー代表選手も意見を述べただけで散々に罵られたからね -
>>53
俺も俺のジジも大嫌いだわ
そもそも時代が昔なのにその時代の人間の精神性を再現せず
現代のメンタル持ったキャラをそのまま行動させるとか
歴史や時代を冒涜してるとしか
ジジやら年寄りはそういったの大嫌いなんやで
覚えおこうな反応(1レス):※372 -
盗の呼吸!!
-
世間一般が抱いてる鬼滅女子wwww
-
木滅も深海のもまったくおもんなかった。
-
うーん、面白いけどジャンプなら過去のヒット作やワンピースの方が面白いと思うんだよな
単に好みの問題かブームだからって乗ってきただけか、BLの良いネタになるからのように見えるんだけどな
もっと条件を絞ってLiSAがらみって言うなら、俺はSAOの方が好きだ -
鬼滅に限った話ではないけど、「面白い」と感じる人が居るのなら「面白くない」と感じる人が居ても不思議ではない。だからその「面白くない」と感じた人を叩くのは間違っている
-
黄色のヘタレが鬱陶しくて見るのやめた
-
ワンピースの面白さには勝てない
-
万人にまんべんなく受ける作品なんてあるわけないだろ
今までメディアが賛成意見しか紹介してなかっただけで
否定意見も普通にあるってだけの話 -
ジャンプで連載してるのにコミック売れてなかった時点でご察しなんだよな。
ワンピとかハンタとか鰤とかナルトとかはアニメ化前にちゃんと売れてたからな。 -
何で鬼滅のファンってワンピースに対して異常に喧嘩腰なの?なんか艦これに噛み付いてたアズレンファンを思い出すわ
-
仮に鬼滅がワンピやドラゴンボール程の長期連載をしていたら彼等ほど売れ続けるとは思えないよな
-
アニメ以外は無理
-
ワンピースですら大嫌いで叩かないと気が済まない人たちがいるんだからな
-
鬼滅の面白さがわからないヤツは在日とかだろ
-
「アニメ雑誌ライター」ってwいや批判する人間多いなら名前をさらせよwその意見の賛同者多いんだから。
-
>>26
なんだよ結構見てんじゃねえか -
鬼滅はアニメだと6話ぐらいから見たほうがハマりやすいから1~5話とか後から見ればいい
原作漫画も炭治郎が元水柱と修行を終えて善逸と出会うあたりから急に面白くなる -
鬼滅はワンピースやDBにはなれんよ
ただ一時的にわけわからんけど売れたってだけ
肝心の中身に響くものがない
一応陰キャおばさんの子宮に響くものはあったろうけどただそれだけ
実質ポルノが売れたってのと変わらんのだよ反応(1レス):※159 -
人気作を面白いと思えないってことは
その人のセンスが疑われて当然でしょうね反応(1レス):※110 -
どう考えても人を選ぶような内容だと思うんだが
大人気=万人向けとか思ってないか? -
>>92
一番人気なものはアンチが多くなるのは自然の摂理 -
鬼滅やワンピ以外のジャンプマンガも面白い
こち亀ナルトブリーチが終わってどうなんの?がここまでV字回復するとは思ってなかった -
鬼滅叩いてるのは鬼滅に一瞬で追い抜かれた雑魚漫画信者だろうなぁww
ハンター信者か進撃信者かそこら辺だろwww反応(1レス):※131 -
実際バンドワゴン効果で売れてるだけで過剰に持ち上げすぎでしょ
-
鬼滅は神
-
本当につまらん サムライ8 を超えてからにしろw
-
>>92
俺はワンピース否定派だけど
別に読んで面白くないとか見てつまらんとか思ってるわけじゃないからな
最初から触れない
ただ読まないし見ない
鬼滅嫌なら同じようにしたらいいと思う -
鬼滅は西野カナみたいなもんだから
反応(1レス):※186 -
進撃もアニメ放送当時はこんな事言われてたっけ?
反応(1レス):※118 -
どんな人気作にだってこれは言えるからな
多くの人がハマったからって自分が見てみて面白いとは限らない
そもそも鬼滅が爆発的に流行ったのってアニメの19話の戦闘作画が良かったからってのが大きいし反応(1レス):※116 -
>>98
中身が面白いんじゃなくて
キャラがそそられる、エモイってだけやろ
素直になろうな反応(1レス):※112 -
アニメ化前はそこまで売れてなかった以上
普段漫画を読んだり買ったりしてない人(漫画へのアンテナ張ってない人)が買ってるんだよね
それが良いことか悪いことかは知らんが -
>>110
そうかもな
一番好きなキャラはしのぶや -
「フツーには面白いけど騒ぐほどじゃない」っていうのは、ほとんどの大ヒット作品に言える事だ
君縄、FGO、FF7、ポケモン、アナ雪、SAO、転スラ、ワンピース等々
どれもそれなりには面白いけど、あの程度の面白さの作品なら他にもごまんとある
だから言ってるだろ
ある程度以上のレベルに達したら、そこから先の売り上げなんてのは完全に運だと -
作画が凄くてテンポが良いから面白い。
ワンパンマンとボンズが組んだから面白いように、2期でサンライズとかと組まされたら間違いなくつまらなくなる。 -
鬼滅ファンの内容理解してなさは話しててイライラするわ
キャラ名だけは覚えてる癖に -
>>109
ただ面白くないつまらないってだけじゃここまで言われんよ
つまらないと通り越して不快だからここまで言われるんやで
ツィッターとかでわざわざ言われるってのはそういう事やで -
鬼滅嫌いな奴は非国民だからな
-
>>108
言われてないよ
進撃はそもそも考察厨が沢山居て初期から相当人気あったよ反応(1レス):※133 -
これ、腐女子や女達が人気って盛り上がってるだけですから、
男では人気低いと思う。
グッズを見れば分かりやすい。男が鬼滅の刃を沢山買うのはあまり見ない。買うのは転売屋か、女だけですから、人気も嘘くさい。反応(1レス):※141 -
草
-
鬼滅以外の漫画ってもはや連載してる意味ないだろ
-
アニメ当時もここがまとめてた時に、ずっとこのノリでやっていくの?
って言ってた人いたよね -
ufotableのおかげでアニメ版は途中で切らずに済んだ
今更原作読む気にならないから早く最後までアニメ化して欲しい -
鬼滅なんてゴミ面白いと感じるのは
圧倒的マジョリティである低学歴w -
鬼滅に負けたゴミ漫画信者が必死に鬼滅叩き 笑
反応(1レス):※128 -
過剰な持ち上げというが、過剰かどうかは果たして一個人の裁量で決まるものなのだろうか?
-
日本人全体のたった1%が買うだけで100万部の大ヒットだからな
漫画なんてごく一部の基地外が持ち上げてるだけで殆どのまともな人にとってゴミに過ぎない -
>>125
ほらな
如何にもアタマ悪そうなコメw
鬼滅読む奴にはサルが多い -
正直言って鬼滅作者は才能的には手塚治虫超えてるよ
反応(1レス):※143 -
で、FGOに勝てるの?
-
>>102
俺は鬼滅信者の鬱陶しさでアンチになったわ -
>>113
そのなかでFF7、ポケモン、ワンピースは全然土俵が違うでしょ、FF7はそもそも海外でFFとしての名が売れた最初の作品だからね、ポケモンはまあ最近は微妙だがポケモンGOが売れてる、ワンピースはそもそも漫画のはじめからずっと人気あった作品だよ、一巻からな
アニメもあんだけ作画悪いのに見てる奴等多い時点で全然比較対象としては間違いだな -
>>118
進撃はどっちかっつーと大人のファンが多かったからな
鬼滅は子供のファンが多いからその差だろう
ちなみに女ファンはどちらの作品にも多かったので差異に含まれない -
鬼滅の刃嫌いな人がいるのは仕方ない。人それぞれですし、同調圧力も良くない。
色んな見方があるし、嫌いな人はそれでいいと思うよ。反応(1レス):※145 -
何が好きかより売り上げで語れよ!!!
-
>>132
過剰評価の話してんだから何も間違ってねーよアホ反応(1レス):※152 -
国内だけのチンパンブームだろ
にわか猿は離れるのも早い -
売れてる=面白い作品と考えてるバカが多すぎる
売上のうちほんとに面白いと思って買った層なんてせいぜい3割程度だろ
あとの7割は今話題だからって理由で中身もよく知らずに買ってる主体性のないバカどもだよ -
鬼滅ピッカピカってブームになる前も、結構評価されてたけどなぁ
-
この自粛ムードで観光業エンターテインメントホテル旅館アミューズメント大不況の中
マスク会社とワニだけが大儲けしちょる
ええんかお前ら? -
>>119
腐だけなら他の作品でも金になるわけでな(腐向けなんて腐るほどある
それよりさらに金になっているってことは最早腐だけのものではないのだよ
うちの店は客層おっさんばかりだが鬼滅グッズに金が使われるトップだよ・・・
もう婆だけのものちゃうねんw -
>>132
「ある程度以上になると面白さと人気は比例しなくなる」って話をしてんだから反論になってねーよドアホ
論理的思考もできない脳足りんは黙ってろ -
>>129
煽りアンチのこどおじらしいコメ
そんな大昔の漫画家出しても意味無えよw -
>>113
その主張をしたいなら、みんな納得のめちゃくちゃ面白い作品の例を挙げないと… -
>>134
問題なのは好きな人/嫌いな人を何故か貶す流れにしようとする勢力がいることだな
一体何が目的なんだろうねあれ? -
なんだ?今度は進撃を敵対視してるのか?
-
ワンピクラスでも過大評価だなんだと難癖つける奴がいるんだから鬼滅だって例外ではないだろ
-
>>144
にわかのサル基準は流行ってるかどうかで
面白いかどうかじゃないんだよなぁ……… -
鬼滅記事の鬼滅信者とたつき記事のたつき信者がめちゃくちゃ似てきてて草
-
>>138
ほんとその通り
そしてそれは鬼滅だけでなくあらゆる大ヒット作品にも言えること
鬼滅だけを嬉々として叩いてる奴らのなんと頭の悪いことか
世の大ヒット作品全部そうだと気付かないあたり、本当に頭の悪い連中よ -
なんか人気が出てきたからか知らんけど作者さんもドジっ子アピールしまくってるのが少し痛い。以前はそんな素振り全く無かったのに
反応(1レス):※162 -
>>136
いや君のただの妄想じゃないかFF7は当時のゲーム業界知ってたら新鮮さ間違いなくあったし、ポケモンもポケモンで唯一無二だったよ、ワンピースなんてそれこそギネス認定されるレベルの漫画で過剰評価って何ですかねえ
鬼滅みたいな人気の出方はしてないよ残念ながら反応(1レス):※157 -
>>138
自分は違うとでも言いたげだな
お前もその7割だと自覚した上での意見だよな? -
>>144
だからそんなもんは存在しない、世の中の全ての大ヒット作品は全て過大評価だっつってんだよアホ
おまえ頭悪過ぎだろ
相手の言ってることの趣旨も読み取れないのか?
そのものズバリ書かれてるのによ
文盲かよお前は -
諌山や岸本や冨樫は鬼滅作者に頭を下げてアドバイスでももらった方がいい
-
とりあえずここでクダ巻いてるようなのはどんな意見にしろ最底辺なのは疑いようもない
-
>>152
だからそれがそもそも過大評価だっつってんだよ
ほんと頭悪過ぎて話にならねーなお前は反応(1レス):※178 -
自分が覚えている中で本当に社会現象になったアニメって
ヤマトとガンダムとエヴァンゲリオンくらいだと思う
劇場版公開で劇場に人が入りきれず長蛇の列がって報道があってからが本番 -
>>97
昔のDB世代だけど、子供の頃だから面白かったのであって今新規でDB観たとしたらあんまり楽しめないと思う。まあ、ジャンプの漫画なんてそんなもんか。 -
>>138
それ消耗品の流れだろ。 -
黄色がウザい以外は叩くとこない
反応(1レス):※198 -
>>151
よく分からんドジっ子アピールならアニメ化の以前からジャンプの巻末でさんざんしてたぞ。 -
大津選手「勧められたから読んだけどこれどこら辺が面白いの?」
↓
信者「普通に面白いから。鬼滅の面白さが分からないからバカで代表にも呼ばれないんだよ」
このやり取り普通に酷くて引いたわ反応(1レス):※182 -
むしろけいおんみたいのスケール拡大版なんじゃねえの
アニメで売れたって話なんだし反応(1レス):※168 -
全巻セットアニメイトで頼んだんだけど入荷しねぇなあ
キャンセルできないしアニメイトはクソ -
>>16
ホントに好きじゃない意味でスルー出来るならいいがスマホゲーとかのコラボで避けられなくなるからな
すでにパズドラとモンストでコラボしてるしいずれは少年マンガ受け入れるゲームは積極的にコラボしたいだろうし
近年ヒットしてメジャー入りしたマンガラノベが嫌い自分からしたら迷惑極まりないがな
信者が押し寄せて荒らしまくるだろうし -
アニメ化前から単行本売れてた進撃やスライム。アニメ化前は殆ど単行本売れてなかった鬼滅
反応(1レス):※179 -
>>164
なるほど
けいおんも一見面白くない内容だしキャラ先行
だけど売れた・・・そっくりかもな -
買ってるけど持ち上げ過ぎだし好みだって人によるだろ、としか思わん
-
キャラで売れたって声も有るけどあのキャラのどの辺が良いの?8割方キチガイか異常者しか居ねーじゃん
反応(1レス):※174 -
ufoのアニメ見てたけどあんまり引き込まれなかった
たぶん好きなキャラがいないのと早く次話見たくなるようなワクワク感がないのが原因かも -
>>>>>辛辣な意見も多い。
↑この 多い って何を何処を見て多いとかほざいてんの?
まさか5chとかTwitterとかほざかないよな?
鬼滅は面白い で確定だろ?
じゃないとあんなに売れないし、人気も出ない。アンチが極少数派の異常者なだけ。ホント鬼滅アンチは弾圧しろや。
鬼滅面白いけど、チビ柱さんがしんだのは少しショックだった。チビなチビ柱さんより胸の無いねずこ -
そらま、どんなヒットタイトルだって
面白さがわからんというか肌に合わない人は幾らでもいるわな
とはいえ、原作が面白いと思われ見込みがあるからアニメ化してるわけで
「ブームが先行」という方向で記事をまとめたいのだろうが、
このライターがアニメや漫画に興味が全く無くて
突然出てきた様に見えてるだけでしょ?とツッコミが入るわけだが -
>>170
キチガイと異常者どころかメインは個性ない奴しかいなくね
主人公と妹どっちもただの良識人じゃん
もっとぶっとんだ奴がレギュラーにいないとつまらん -
今から読み始めるのは斜に構えた奴ばかりだからこうなるのは当然
-
>>168
けいおんも見てみたけど魅力的なキャラ一人もいなくて終始退屈だったな -
>>174
あのレギュラー陣を無個性とか良識とか言えるんだからファンは凄いな。流石だわ -
>>157
それが過大評価ってのがそもそも君の妄想でしょ
鬼滅が何でそう言われるかなんて明らかじゃないですか、アニメやる前の漫画の売上とアニメ以後の漫画の売上、ブラクロよりも下だったからね
アニメの作画ガチャジブリ級でのジャンプアニメは前例にない
で漫画の原作自体は特別作画良い訳じゃない、話も考察するほどの物じゃない
ここまで明確に鬼滅が過大評価になる要素が並べられるよ -
>>167
進撃が売れるのはわかるがスライムとき滅はつまらなくね -
アニメ飽きなくて一気見するくらいには面白かったけどな
-
>>174
主人公も狂ってるよ
家族妹以外殺されてるのに鬼に同情したりするしな
頭おかしい
だがそこがいいってわけよ反応(1レス):※185 -
>>163
信者に見せかけたアンチ定期
信者なら面白さ分析できるしそれが万人に受けるものじゃないってことも理解できるから反応(1レス):※188 -
>>174
主人公は異常者だぞ。
妹が鬼化、家族皆殺しの設定忘れてんじゃねーかってくらい闇がない。 -
俺は男だけどアニメ化前からアニメ化しろってずっと言ってたよ
-
>>181
作者主人公の気持ち理解できてないやんw -
>>107
流石にそれは鬼滅に失礼 -
鬼滅ファンってキチガイラブライバーと同レベルなんじゃね?
-
>>182
文句有るなら実際に大津に噛み付いてたファンに言えよ。で、君が生粋な鬼滅ファンなら今から大津に何処が面白いのか教えてやりな反応(1レス):※192 -
確かに幽白も人気だったから単行本まで買って読んだけど何が面白いのか分からんかったし過大評価だと思った
ハンターは面白いと思ったけどな
鬼滅も流行ってるから試しに買って読んでみようって層がいるんだろう
んで、わざわざ買ったのにつまんねぇ、過大評価だと言われてる -
>>183
それはただ作者が主人公の設定忘れてるだけやろ
いつの間にか巨大化とか分身しなくなったピッコロみたいに -
>>168
けいおんは違うよキャラ先行型ではあるけどその前にハルヒとかの流れでバンド系のアニメがヒットし始めた頃で、ちょうどアニメコンテンツがただのオタクだけのものだったのがサブカル認識され始めた頃京アニの注目作でけいおんバンドでの大ヒットかましたってのが流れとしてある
あれは京アニの力が相当強かった頃ね反応(1レス):※200 -
>>188
俺は別にき滅好きでもなんでもないで
ただ自分が好きな作品は面白い要素理解できてるしそれが万人に受けるもんでもないって理解してるだけ反応(1レス):※196 -
アニメ雑誌ライター
アニメ雑誌ライター
アニメ雑誌ライター -
話題だしよし読んで見よう!で単行本全部買うやつ多いのか?
ランキング独占て反応(1レス):※207 -
たしかにラブライバーの握手券と鬼滅の単行本の違いを説明しろといわれても
あまり説明できないな。やってる事は同じだから -
>>192
なんだよファンじゃねーのかよ。ならしゃしゃり出てくんな反応(1レス):※205 -
ハゲアンチだったじゃん
-
>>161
その黄色って奴が出る前に見るのやめてしまったわ
アニメのテンポが悪すぎる気がする
まあUFOだから元から期待してないけどな反応(1レス):※809 -
>>195
鬼滅の漫画買ったら声優と握手出来るんか? -
>>191
アニメ作ったところの力だろ
同じじゃねぇかw -
レジェンドに喧嘩売るなら10年ぐらい生き残ってからにしような
-
>>190
キャラの設定、しかも主人公の事を忘れるって作者として1番アウトだよね -
>>183
妹鬼化したのも家族殺したのも鬼全般じゃなくラスボス
簡単なストーリーを全く理解出来なくて草 -
>>195
正解 -
>>196
ファンなら最初から大津って奴んところに行ってるしな -
-
>>194
全巻はさすがにおらんだろ
アニメ未見で単行本の最初の方を試しに買う層
アニメの続きが知りたくて買う層とかでこんなんなってるんじゃね -
>>190
いやいや忘れてねーのよ、そこそこな頻度で家族エピ出てくる。
鬼滅は細かい矛盾が多量にあるから、考察すると違和感だらけになる。
でも女性目線だと気にならないらしいんだわ。 -
流行してるから乗っかってみよう!って奴はたいてい感性が乏しいので
そいつらの「つまらん」はあまり参考にならない -
後、鬼滅は間違いなく刀剣乱舞の流れもあるだろうね
腐のトレンドにはまってるからなあ丁度
だから尚更拒否反応起こすんじゃないかね、間違いなくおそ松人気と似てる部分あるし
まあジャンプだからそこはまた若干違うが反応(1レス):※324 -
>>195
お前マンガのキャラと握手するの?
握手って言葉の意味すら理解出来ないのがアンチなのか… -
鬼滅に限った話ではないけど悪いのは作者でも作品でもなく一部の糞みたいなファンだからな。詰まらんと言った人に突撃したり、他作品やその作者までバカにしたりね
-
ハンターハンター、暗殺教室とかのほうが面白いわ
反応(1レス):※214 -
>>213
冨樫「鬼滅おもしれーわ」 -
世間で流行ってるものをつまらんと思うのは結構だけど、過大評価って言うやつはよくわからん。評価されてるから流行ってるんだろうに
例えばおれはスポーツでサッカーや野球は嫌いだが、「サッカー野球は過大評価されている」なんて思ったことないぞ -
-
>>202
まあ週刊連載で他に考えなきゃいけないことがいっぱいあったんやろ
結果信者がジャンプで一番優しい主人公とか謎の持ち上げしてくれたからセーフってことで反応(1レス):※231 -
>>203
あくまで無惨に弱みにつけ込まれて鬼にならざる負えなかった境遇に同情しとる訳やしな -
遊戯王の原作読んでるけど圧倒的にこっちのほうが面白いわ
まあジャンルが違うから比較しようもないが -
万人に受ける作品なんて存在しないんだから
母数が増えれば増えるほど否定派が目立つのは当たり前のこと -
途中まで見たけど黄色と猪が受け付けないんだよなー
-
進撃がブームになった時は俺が見ても進撃は面白いと思ったが
鬼滅は流石にそんな域には到底達してない内容やわwwwwwwwwwwwwww
往年のジャンプの良いとこ取りは功を奏してるようやがwwwwwwwwwwww
おそ松と同レベルってのはある意味正しいやろなwwwwwwwwwwwwwww
勿論流石に話の内容的にはおそ松よりははるかに上だがwwwwwwwwwwww反応(1レス):※234 -
反応(1レス):※230
-
>>215
鬼滅はスポーツで言うとサッカー的ではあるな
設定(ルール)はシンプルって意味で言うと反応(1レス):※232 -
>>203
ラスボスが全部悪いと考えて
他の鬼を許しちゃうのはやっぱ異常者だよ -
>>215
流行り≠面白さなんて今に始まったものじゃないからな
商売成功させるには何も知らんバカを騙すのが一番手っ取り早いわけで -
普通に面白くても何かしら言われるやろ
-
>>190
いやそもそも巨大化と分身はピッコロの十八番じゃないよ
サイヤ人が大猿にならないのを設定忘れてるっていう並みに理論破綻してるよ -
元鬼滅アンチサイトやらおん
-
>>223
どうせ死ぬのになんでイライラしてるの? -
>>217
どー考えてもタ-ちゃんや明治期剣心のが人間的にも優しいだろ反応(1レス):※237 -
>>224
そこが受けたのかもしれんな
ごちゃごちゃ難しい設定こねても老害にしか受けんし -
>>225
許してないやん
お前マンガもロクに読めんのか反応(1レス):※245 -
>>222
結構評価されてて草 -
コメ欄でも明らか読んでない人が叩いてるのはおかしいよな
何が目的なんだ?反応(1レス):※244 -
鬼滅は普段アニメ見ない層に受けたのが売れた理由やな
鬼滅はそこそこ面白いくらいでリゼロとかFateのほうが俺的には断然面白かったかな -
>>231
今まで漫画読んだことないまんさんがターちゃんやロリコン知ってるわけないからなしゃーない -
凄いジャンプ漫画っぽくて好きだよ
-
炭治郎をバイオのクリスに例えると、悪いのはウェスカ-やアンブレラだから他のゾンビは悪くない。だから倒したらイチイチ御祈りして成仏を祈るみたいな感じだからな。やっぱり炭治郎はおかしいよ
-
>>225
許しとらんし切り頃しとるやんけ
あくまで鬼にならざる負えなかった境遇に同情しとるだけ -
まどかマギカの時もそうだったな
「新鮮味がない」
「過去に観たことある作品のツギハギ」
「過大評価」
「まぁまぁ面白いけどそこまで持ち上げるほどじゃない」
言われてることまでまったく同じという -
>>236
結局アニメって次回への引きが全てよな
序盤のき滅はそこが弱すぎる -
鬼滅とか最初から追ってた奴少ないだろ
こういうブームを支えるのはにわかファンが大半だからラグビーの様に -
>>235
鬼滅一人勝ちを嫌がる会社は多いからな
明らかに依頼されてスレ立て書き込みしてるアフィ業者が結構いる -
>>233
同情している時点で許してるのだよなぁ
蜘蛛のやつの最後とかそんな感じだったろ
敵だったのにな反応(1レス):※254 -
>>241
結局どっちも持ち上げてるのはにわかやね -
ほぼアニメしか見てないけど
アニメの出来はいい、が
19話までに挫折する人間多々だと思う -
自分はむしろ序盤の方が好きだった
柱合会議以降は普通のバトル漫画って感じで微妙
絵柄も癖が減ってしまったし、ギャグシーンでの絵の手抜きも増えてしまった -
>>215
人気の出方が分かりやすいぐらいにアニメの作画人気ってのがねえ、アニメから漫画見ると笑っちゃうぐらい漫画の描写酷いし
アニメスタッフ優秀だなあってのがよく分かるよ -
>>236
アニメマンガばかり観てる奴が観てない層を馬鹿にするって結構矛盾してるよな -
本当に面白いの?って奴へんたつの記事でもいたな
逆説的に言うと本当に面白いの?と言われたら本物反応(1レス):※263 -
鬼滅はギャグがな〜
ノリが寒いし、下野君もうるさいし、銀魂のほうがまだ面白い反応(1レス):※262 -
反応(1レス):※257
-
>>245
別に倒した敵に同情するのは昔の人らしいけどな
袈裟まで憎いって思想に凝り固まった人間が陥り易い現象やで反応(1レス):※273 -
ぶっちゃけ鬼殺隊が出てこない頃のが面白かった
-
>>2
昨今はきららとかなろうとか相対的につまらんアニメしかないから売れたって印象
2006,7年辺りにアニメ化してたら絶対埋もれてたやろ -
>>253
そこは相手も人間やからなあ反応(1レス):※268 -
>「序盤は退屈なんですよ」
って1話を超えたらそれ以降は王道のジャンプバトル漫画。
柱がどうこうとかやってる事は七人の悪魔超人とそれほど大差無い。 -
アニメの物語の前半は主人公のモノローグが多く、しかも説明セリフ状態
だからテンポが悪いから、イライラする人はいるだろうな反応(1レス):※264 -
元号鬼と太鼓鬼はえぇ…ってなる思うねん
あと蜘蛛山がやたら長い -
>>10
匿名掲示板なんやからもうちょっと本音出してもいいんやで -
>>252
今風なんだと思う
10代20代がツイで描くギャグ描写にそっくり
銀魂とかはもう今の子にはくどいのかもしれん -
>>251
申し訳ないが本当につまらないものを例えに出すのはNG -
>>259
登場人物少ないからな
モノローグ無くすとバトル系蟲師みたいになってマニアにしか受けん -
現在でもバトルシーンの描写うまくはないけど、
5巻くらいまでは新人作家丸出しで作画そのものが下手だからなぁ -
あと黄色のがウザい
(まんさんはこういうのが好きなんでしょ?) -
草
反応(1レス):※272 -
>>257
違うわ。タ-ちゃんが炭治郎と同じ立場ならの話ね反応(1レス):※274 -
>>262
ここにいるキモオタオッサンのセンスでつまらんとか言っても説得力無いけどな -
>>11
一話は正直まだ面白い気配あったけどな
やっぱ女作者やから面白さの本質が理解できてないんだと思うわ
まあ同性のまんさんには面白いみたいやから男と女で面白いって思う要素は全く違うのかもな -
鬼滅ファンの喉が鬼滅のどこが面白いかと言われても誰も言えないw
-
>>267
なら詰まらんと言った人に噛み付きに行くのも止めような反応(1レス):※287 -
>>254
鬼の妹と復讐の旅なのに、他人どころか敵まで思いやるほど気持ちに余裕がある。
という異常者。ドミネーターで殺せないタイプや笑反応(1レス):※285 -
>>268
手段が見つかるまで鬼による被害をどうするかや
嫁とか殺されたら意外と炭治郎と同じ決断になりそうやけどな -
柱にしても魅力的なキャラとそうでないキャラの差が凄いw
-
ようするにブームについてこれない老人ってだけやん
反応(1レス):※288 -
>>13
ギャグ抜いて村田の作画レベル足せば普通に面白そうやな
それだけ聞くと
倒し方毎回同じってことはバトルのパターンがちゃんと確立されてるってことやし反応(1レス):※359 -
鬼滅がufoじゃなくてJCスタッフが作ってたら円盤売り上げは恐らく5000もいかないだろ
結局ufoの力なんだよな反応(1レス):※298 -
今まで似たようなの見たことがあるとか言って
10年前とか20年前の作品を挙げる奴いるけど、
まどマギや鬼滅を「みたことあるアニメ」と思う奴は
そろそろ漫画やアニメを卒業する時期がきたんじゃないか?と思う -
>>14
行列があるから並んどこの精神と一緒やね -
アニメのターちゃんは
アナベベが即金持ちになるから駄目 -
>>262
銀魂は確かにクドいなw -
一般人に被害が出ても罪に問われないで平然としてる炭治郎以外の鬼殺隊って有る意味鬼と似たような物だよね
-
>>16
そこもジョジョパクってて草 -
>>273
犯人はあくまで無惨やし
復讐等で人間性を完全に失い視野狭窄にならない事の重要性が良く現れとるな
お前ら視野狭窄に陥って人間性失ってそうやな反応(1レス):※305 -
>>17
1期opが神なのでセーフ -
>>272
つまらんなら騒がず読むのやめればええやん反応(1レス):※295 -
>>276
タピオカの飲んだことが無い俺は老人ですか?反応(1レス):※292 -
FGOみたいな感じ
流行ってるから流行ってる状態 -
>>18
そのパターンは多くて2回までやな
最初に全体の構想練ってから書かんとだれるだけや
水戸黄門やないんやから -
話と戦闘は面白いけど、キャラと心情描写がクッソ寒いわ
柱と天狗は普通にええんやけど
女性作家はこれだから困る反応(1レス):※294 -
>>288
少なくともタピオカに誘われない孤独な人間っぽいな -
>>283
政府公認の組織じゃないし自主的にやってるから、平然としてる扱いされてもねぇ?反応(1レス):※300 -
>>291
まあ家に引きこもってる人間にはキツい描写が多いわな -
>>287
別に詰まらんと言うのも言わないのもその人の自由やろ?君らが面白いと吹聴するのと同じやん。否定意見を言うことすら許さんとか何処の共産主義国家や反応(1レス):※301 -
俺は鬼滅は嫌いだと思ったから見てないけど
流行ってるのが気に入らないからと貶めようとするのはダサい -
>>283
いっつもめっちゃ怒ってるやん
なんでアンチは嘘滅になるの? -
>>278
いやだからアニメのおかげなんだよ全てはそれなのに鬼滅キチは頑なに元々人気あったとか元々人気出る要素あったとかいう世迷い言言うから笑っちゃうんだよなあ -
前からいってるけど、新人の新連載なんだから軌道に乗るのが時間かかって
最初のほうが面白くないんだよ。面白くなるのはアニメが終わったあたりから。 -
>>293
政府公認組織じゃないなら、余計に一般人に被害出てるのに捕まりもしないのが不自然だろ反応(1レス):※308 -
>>295
否定意見に反論するのも自由やな
結局は数字残してる方が説得力あるねん -
ソニーが権利を持っているからどんどん宣伝していくよ
そのうちの1割でも引っかかれば大ヒットになるんだよ反応(1レス):※306 -
>>27
炭次郎も元々ただの人間やしね
むしろいくらでも吸血鬼増やせる相手によーやっとる -
タピオカブームと同じ感じだなw
どこが面白いかと言ってもまともに言える奴が少ないw -
>>285
別に無残が「妹奪えよ」って蜘蛛野郎に命令したわけじゃないのだが
鬼だろうが血を飲んで理性保ってるやつもいるし
同情する必要なんぞないわけよ
なのに背中に手を置くという
主人公はある意味おかしいのさ反応(1レス):※312 -
>>302
で、結局否定意見を言うのは別に良いって事で良いの?反応(1レス):※314 -
ギャグが寒すぎる
シリアスなシーンで無理やりそのクソ寒いギャグ挟むから白ける
あと、とりあえずキャラやかましい反応(1レス):※320 -
>>300
アニメだと一話から面白いからすごい
ほんとユーフォ様々 -
鬼滅はアニメ終わったあたりの列車編からアニメにすればよかったのになぁとは思う。
鬼滅の最初の頃の話はジャンプの後ろ常連だったジョジョ第一部みたいなもんだ。 -
ワンピースのほうがつまらんやろ笑
まさか一番を否定するのがダサいと言ってたワンピース信者が嫉妬で売上1位の鬼滅否定せんよな笑反応(1レス):※326 -
>>29
あと一年は戦ってるから安心しろ -
>>305
そりゃ誰もが入れるシンプルさとキャラが立つ上手いストーリーやろ
冨樫やきのこも絶賛しとるしな -
ワンピも大ブームのときもそう思ったで
そこまで面白いかと -
>>306
横からだけど、妹が鬼だからその妹が理性を保ってるのに鬼ってだけで完全に否定したくないんやろ
理想像過ぎてキモいけど筋は通っとるで反応(1レス):※327 -
>>32
ギャグ部分は男に書かせた方がよかったんちゃうか?
女にギャグ書かせたらただ台無しになるだけや -
猪と金髪と恋柱が嫌い。いつもふざけてる
反応(1レス):※329 -
STAR WARSでも徹底的に批判する輩も湧くぞ?
100%の支持を得られる事も無くどんな作品にもアンチが湧くわ -
アニメ組だけど、一話の時点で「お、これ面白いな」って感じだったけどな
むしろ、やかましい二人がうざいから序盤の方が好きまである -
善逸の活躍とか全人類が好きな要素つまってると思うよ
反応(1レス):※322 -
>>307
言う方が不毛なだけやけどな反応(1レス):※339 -
>>321
良いって事で良いのね?ありがとさん反応(1レス):※321 -
>>319
鬼滅も、最初の頃は大抵の人はつまんない漫画だけど何故か一部の人は最初から面白いといってたので
合う合わないがあるんだろう。アニメも1話空気だったし最初から人気あったわけじゃない・・。反応(1レス):※337 -
今でも売れてるワンピースと違って数年したら一瞬でオワンコになるんだろうなw
-
>>210
つまり艦これは正義 -
そういや、巨乳が出てきてまんさんがキレてたけど、
猿ぐつわつけられて、箱に閉じ込められて、催眠術で無理やり戦わされてる妹に関してはノータッチなんすかね -
>>310
いかにも失敗しそうな作り方で草反応(1レス):※334 -
>>314
要するにゴミなんだね -
-
>>316
あの気の抜けたのが良いのだろう
本当に面白いギャグだと・・・逆に何か違う
合ってないというか反応(1レス):※332 -
>>62
脳みそにマン毛からまっとるんやろ -
>>20
そうだなアニメ前も評価高かったよな -
>>329
立花響って誰だろ?って思ったらシンフォか
すまん見てないからキャラがわからん -
>>323
1話らへんの導入は受けたけど
すぐに修行に入って順位おとしてる
何より良くマンガ読む人には絵が受け入れられないらしい -
>>326
そら妹だからセーフやろ -
ジャンプのけいおん
-
むしろ序盤なんかキャラ全然出ない長い修行シーンばっかなのに面白いとか奇跡だろ…
なんで面白いんだろう -
>>322
不毛な行為で良くはないけど
誰にも愚かな行為を止める権利が無いって事や -
>>337
亡霊との修行、岩が割れるまでも良かったな -
>>320
あんなのギャップ萌えの塊やろ。 -
>>323
編集によるとアニメ化前から打ち切り危機なことはまったくなかったみたいなこと言ってたよな反応(1レス):※346 -
>>337
導入が良かった事と
サビトやマコモのおかげやろな -
正直柱出るくらいまでつまらないからな
俺も叩いてたわ -
>>337
炭次郎の優しさが滲み出てるからな -
>>241
まどかは文化庁大賞も取ってるからねぇ
内容に関して最高評価になってる
ちなみに鬼滅は圏外でした -
小年漫画に期待しすぎ
需要があるから売れてる訳で
人に寄ってつまらないのは当たり前
売れてるのに納得出来ないなら、自分が面白いと思える作品を作って世に出してくれ
画力ないなら編集になればいい反応(1レス):※348 -
>>340
あと一つを極めるってアイデアは悪くない -
金髪が無理で切る奴は多いだろう
-
>>345
冨樫や秋本きのこといったプロに評価されて賞とは無縁
アニメ化前は全くステマされてなかったんやろな -
ジャンプが過剰に持ち上げてたのは事実だしな
一時期は関係ないシーンに鬼滅の8巻滑りこませたりテレビでステマしてたから
アンチ君が言ってるのは今回は本当の話反応(1レス):※354 -
構成に無駄やダレがなくて一本の映画見てるみたい
アニメまではね
無惨戦はライブ感あるらしくて不安だわ -
作品楽しむのに年齢って関係ねーわ
絵本とか児童書とか、心が汚れてしまった大人こそ読むべき反応(1レス):※356 -
ホント「アニメ雑誌ライター」ってのがアンチステマ依頼してる会社の種類を良く表してるな
-
>>323
面白いって言ってたのは蜘蛛山と列車だけな
それ以降はバカにして読んでる感じだ -
>>349
万年怠け者の冨樫と
何でも褒めるきのこじゃなぁ反応(1レス):※367 -
クソマンガ定期
反応(1レス):※357 -
>>351
アニメ充分ダレてるでしょ
あんなもん1クール13話で収まる反応(1レス):※364 -
>>355
秋本スルーしてて草 -
そこでアニメ総集編の出番ですよ
短い時間で観れるし反応(1レス):※370 -
>>277
「倒し方毎回同じ」っていうのは
「やったか!? → まだ倒せてない」
をいつも繰り返してるってことだと思うぞ。 -
>>357
どこ省くねん… -
アニメしか知らんけど猪頭と必殺剣?がでてきたあたりのコメディ具合がきつくてやめた
-
>>337
めちゃしっかり修行して好感あったぞ。
それが皆殺しになる最終選別ってどんなクソ組織かと思ってたわ。 -
そこで3話使っちゃうの?
ってのが多い -
>>356
クソマンガ書けば4000万部も売れるってガチなのですか? -
>>357
13話は流石にキツいだろうけどアニメは明らか引き伸ばしててテンポと間が気持ち悪い
作画は良かったけど途中で切った -
ハガレンとかでもこういう動きあったし
実際に万人受けする内容でもないしな -
>>354
俺は列車のところはあんまり
まだ遊郭のが好きだな反応(1レス):※690 -
「アニメ雑誌ライター」
アニメ雑誌出してる大手といえばニュータイプの角川
鬼滅の人気を一番邪魔だと思ってそうな企業ではある反応(1レス):※374 -
>>363
最終戦別も最初の修行もufoのアニオリ入ってたやろ
漫画ではほとんどダイジェスト風味で描いてないししっかり描いてるなんて嘘言っちゃいかんよ -
>>358
秋本はそれなりには
てか秋本もきのこもまどか褒めてんだよね -
2倍速で見たらええねん
-
-
個人的に鬼滅の魅力は独特なセリフ回し(シーン、言葉選びの汎用性が高くてコラに多用されるほど)といち早くから鬼に優しい感情を抱いた主人公だけどクズな鬼はとことんやる、救いを差し伸べるべき所ならしっかり救うとこにあると思う
そこにアニメであんな超作画加わったら売れるわ、キッズは戦闘かっこよくてキャラ同士の掛け合いさえ楽しめればどうでもいいし反応(1レス):※377 -
>>368
遊郭はあかんやろ
鬼弱すぎるのと炭次郎強すぎるしなんか爆発する技とか出てきて萎える
いまいち敵の技が面白くないのもある -
>>374
独特と言いながらギャグシーン以外名言的なものが全く無い鬼滅 -
アニメドラゴンボールも水増し多いからな
-
>>373
人それぞれじゃねぇよ
精神が幼稚だからそんな思慮もできず面白いとおもってしまうんやで -
流行ってるからと言って急に「まとめて」追っかけるのと
リアタイで1週間というゆったりとスパンで追うのとではまったく違うと思うよ反応(1レス):※384 -
面白い!って言われると素直になれない人っているからね
言うほど面白いか?ってなっちゃう
あと売れてる作品は必ず自分も面白いと思うかというとそうでもないし
万人受けは無い -
>>374
キャラが特徴的なのもポイント
無個性な詰襟に個性のある羽織ってのはメリハリのあるかなり上手いキャラデザやろな -
似たような優男っぽいキャラなのにキラヤマト批判してる奴等が炭治郎を持て囃してるのかと思うと笑えてくる
反応(1レス):※389 -
押井守、富野由悠季、庵野秀明、鈴木敏夫、宮部みゆき、本広克行はまどか褒めたけど
彼らが鬼滅褒めるのはないやろなぁw反応(1レス):※390 -
1期で血界戦線2期と一緒に作らせられて作画崩壊多めクオリティ落とされたヒロアカと1期から超絶クオリティで注目された鬼滅の差よ、やっぱり1期から注目されないと追えないって人いるだろうし
-
>>378
マンガ一杯読んでる人間があまり読まない人間に対して言ってる発言だと考えると感慨深いものがあるな反応(1レス):※393 -
>>363
最終選抜だけは自分もいまだによくわからない
才能ある若い剣士が運悪いと無駄死にする
5人生き残って優秀だね^ ^とか毎回死にすぎだし何のために必要なのか分からん
育手から最終選抜反対論とか出そうよな反応(1レス):※396 -
別に鬼滅つまらないならそれでいいんだ
自分が面白いと思う作品を推していけ -
面白くはない
むしろ不快
要は男キャラが壺にはまったBBAが盛って買い占めてるだけ反応(1レス):※457 -
>>376
無惨の災害云々はかなり好き -
>>381
キャラに特徴あるんだったら漫画で売れてなきゃおかしいと思うが -
>>382
シンくん乙 -
>>383
そいつら(特に前半)は格下だと思う作品しか褒めない生粋の天邪鬼やな -
>>376
絶対読んでないだろこいつw反応(1レス):※403 -
>>384
2クール連続だったってのがでかいと思うよ
これが分割2クールだったら絶対流行ってない反応(1レス):※399 -
>>386
ハンター試験や中忍試験のパクりだからしゃーない -
736のランキングに入る銀の匙も凄いな
時代は女漫画家か -
>>385
お
勘違いしたバカが勝手に感慨にふけってら -
>>390
マンガ一杯読んでる人種からは絵柄で敬遠されとったからな
しかもマンガ大賞等の雑誌による推しステマも無かったし -
あんまブリーチと内容変わんないしね…
-
>>393
読んでるけど無いでしょ
セリフは普通だし -
>>383
チーム逆張りやめろw
ソイツら格下と認識してる者以外褒めんじゃんw -
男なら防振りの方が面白い。防振り最高
反応(1レス):※414 -
>>390
漫画は絵が汚いから -
>>392
そもそもこいつらに触れられる作品が最近じゃまどかぐらいしかない -
>>402
なら漫画と小説のどちらかでも買ってあげようね反応(1レス):※409 -
>>402
こういう風に推したい角川からしたら鬼滅が邪魔でしょうがないやろなあ反応(1レス):※530 -
>>386
だいたいあの鱗滝さん大好き鬼のせい
あれのせいで難易度上がり過ぎてた
鱗滝さんはあれを排除しとかない最終選抜責任者を怒っていいと思うわ -
お前ら鬼殺隊と十本刀ならお前らどっちのが好きなの?両方キイガイ集団だけど
-
序盤ダルいのはジャンプの宿命やろ
反応(1レス):※496 -
>>404
というかアニメについてアニメ屋に聞いただけやしな反応(1レス):※419 -
絵の下手さにまず挫折するわな
アニメ化でSSR引けただけの話 -
>>411
普段マンガ読まない人にはそこまでの障害にならんのやろな
それが数字になって表れてる反応(1レス):※411 -
王道ジャンプ作品やな
-
反応(1レス):※416
-
>>401
んなこたない
富野は嫉妬で叩いたりもしたが
最近は素直に褒めるようになってきた -
列車の後もなんか1ページぐらい筋トレしただけで修行シーンなんか無いだろう
反応(1レス):※421 -
>>413
内容王道だけど絵に癖あってマンガオタク受けしなかったところにクオリティの高いアニメが宣伝になって癖のある絵を気にしないマンガ読まない人達が一気に集まった状況 -
>>397
負け犬の遠吠えですね
そんな考えだから、簡単な事も判らないままボケるんです反応(1レス):※422 -
鬼殺隊入れるかは育手の推薦でよくねえ?って思うけど最終選抜で生き残った同期組って響きがかっこいいから仕方ないね…
-
>>409
序盤どころかバトルもトップクラスにだるい -
自分の主観だけで何かを過大評価とか決めつけるのって凄い
自分のこと神様的な読者だと思ってるのかな -
>>415
君の名はは容赦なく叩いとったで反応(1レス):※426 -
>>417
にわかでも人集まる事はええ事やんけ反応(1レス):※428 -
過剰なのは確か
反応(1レス):※425 -
自称漫画読んでるマンがすぐ絵がwとか言うんだよな
漫画読んでるやつだったらあれを絵で忌避はしない
ギャグが寒いから無理ってのはしゃーないけど -
>>423
むしろにわかの方が絵柄に対する偏見やこだわりが無いって側面が有ると思う -
>>421
売れてなかったんだから読者側の意見の方が正しいだろう -
まぁ北斗の拳やデスノートが現れた時のような
「驚き」は無いな反応(1レス):※431 -
>>422
天気の子は褒めてたからな反応(1レス):※435 -
>>425
そこまで読み込んでる奴は少ないで
だから鬼滅はアンケ順位ほどには単行本が売れなかった反応(1レス):※438 -
>>425
絵がどうこうより内容がつまらん反応(1レス):※433 -
>>427
だったら売れたんだから過大評価じゃないだろ -
反応(1レス):※436
-
>>430
ドクターストーンと同じぐらいだろ?
あいつが10万ぐらいなんだから妥当やん反応(1レス):※441 -
戦闘シーンで大怪我するとこがいい
苦戦しているようにみえる反応(1レス):※437 -
>>428
マッドマックス好きだったり推理サスペンス好きだったりしてればどっちも驚きはしないよ
鬼滅の場合は懐かしい感じやな反応(1レス):※442 -
>>432
へ?
売れたから過大評価なんだろ?
売れてなかったら過大評価なんて言われてない -
>>434
その1.5倍は売れとったけどな -
>>429
結局叩く価値すらない格下って認識になったんだろ反応(1レス):※449 -
モブの隊員が最終選抜生き残れるとは思えん
反応(1レス):※447 -
下衆底辺が人気者と勝ち組に影でギャーギャーいうのは醜い世の常よ
-
>>433
倒すべき鬼に負けてるだけやん
そこまでいくと言いがかりでしかないな -
>>435
ジャンプでは普通やん -
同じぐらいの巻数で他の作品と比較してみればいい
これが1位と思う人ってそんなにいないでしょ
個人的には別に大好きってわけでもないワートリより下 -
面白かったら売れるなら最初から売れるやろ
皆が買ってるとトイレットペーパーつい買っちゃうやつがいるあれよ反応(1レス):※473 -
デスノートは何これ少年ジャンプ?感あったやろ
-
>>443
ワンピ剣心ナルト鰤「刀で戦ってるのにロクに欠損なくてすまんな」反応(1レス):※451 -
>>439
単純に君の名はより内容いいからな -
>>個人的にはwww別に大好きってわけでもないwwwワートリより下ww
こういうこと書いちゃう層に嫌われてもwww -
>>438
15万部程度じゃ過大評価って言われるわな
黒子以下やん -
まあ作者も一生分稼いだろ
ここで廃れようが勝ち逃げよ反応(1レス):※454 -
>>446
ジャンプしか読んでないとそうなるって事
結局驚きの殆どは知識量の問題で面白さってのとは少しズレる
驚きを面白さと勘違いすると出落ち作品乱発に繋がる -
完全に下剋上されたワートリさん…
反応(1レス):※460 -
>>447
ブリーチは大けがするやん
というか腕ちぎれたから凄いって悪趣味すぎやろ -
>>450
黒子の絵はマンガオタ受けしやすい絵やしな反応(1レス):※456 -
>>397
いじめられっこの陰キャきっもww -
>>454
悪趣味も何もそういうもんやろ?
そして他の作品に触れない優しさ… -
>>387
まどマギ、進撃辺りは鬼滅より遥かに面白いかと…反応(1レス):※459 -
>>447
えっ欠損って面白さと関係があるんですか?
そもそも自分が知る限り腕とか足とかなくなってるけど -
>>457
だったら変なマウント取るなや
きもちわりいんだよ反応(1レス):※468 -
>>452
俺は428じゃないから
アンタの意見に賛同側や反応(1レス):※466 -
>>443
波状攻撃な感じがいいのかも -
さすがに過大評価されすぎや
-
OPは買ったけどアニメは4話か5話で切った
-
何でやアニメブリーチはまろやかやろ
反応(1レス):※469 -
大けがするから面白いって言っただけなのに急に欠損フェチが名乗り上げてて草
おまえらはキモイだけだから出てくるな -
>>460
意味わからん返しやな -
デスノートも鬼滅よりずっと面白いな
反応(1レス):※474 -
>>459
欠損があろうが無かろうが関係ないって事を言ってるんだよ
だから欠損を叩くのは意味が無いって事 -
>>464
13話から再開するといいぞ反応(1レス):※478 -
そろそろ熱が冷めて冷静な判断が出来るやつが現れる頃だな
-
シンフォギアも欠損しまくりやからな
-
>>471
角川「そろそろ熱が冷めて冷静な判断が出来るやつが現れる頃だな(期待)」 -
>>444
ワートリ信者乙
ワートリだって言うほど面白いか?って思うよ -
>>467
意味わからんのは馬鹿だからだろう -
>>475
まーたマンガばかり読んでる奴の他人見下し病か反応(1レス):※475 -
キャラに発情したおばんが買い占めてるだけやで
それ以外はなにもない空虚なクズ反応(1レス):※482 -
ワートリもヒロアカも格下やな
-
>>469
明らかに他の漫画の名前だしてディスってるだろこのコメは
悪趣味やねえ -
割とオーソドックスな内容だけど挫折する程ではなかったから全部みた
多分大ヒットで面白さのハードル上がってから観ると、この程度?ってなるかもしれない反応(1レス):※485 -
>>471
むしろこのスレが末期 -
ブーム作品やら高評価作品観ても個人感想つまらない何て普通に有るからね。
鬼滅は完全にブームがブームを呼んでるパターンに入ったから、大人が読むと過去名作群と比較するから尚更。 -
>>476
そのコメとマンガになんか関係あるんすかねえ -
一番受け入れてないのは頭悲報のやらハゲだろ
反応(1レス):※489 -
ワンピと同じようなもんだろ
皆が読んでるから読む買ってるから買う
そういう層をゲットしたので売り上げが異次元になった
でワンピアンチよろしくアンチも沸く -
>>479
ジャンプでは普通じゃ無いって事を言ってるだけやん -
人気出てるから見る
Twitterでまんさん同士で騒げるから見る
今の流行りは作品本体がメインコンテンツやないんや反応(1レス):※488 -
ワートリに関しては続きが見れるだけでいい
売れても医療費に一部はもってかれんだよな反応(1レス):※491 -
>>486
大けがするから面白いって言ってたのをツッコんだのに急に欠損とか言い出してるんだが
というかその理屈ならチェンソーマンの方が面白いだろ -
>>483
マンガを読んでる人の話がマンガに関係ないというとんでも理論反応(1レス):※493 -
今の30-40代の漫画家ってほぼDBファンなんだけど
鬼滅読んで漫画家になりました!なんてのが多いかというと・・・w
同業者受けも悪そうやねこれ反応(1レス):※492 -
>>487
それが合ってる
鬼滅の次は何がくるんだろ反応(1レス):※497 -
>>490
俺べつに漫画読みじゃねえもん
完全にお前の妄想レッテル張りだよ -
>>489
刀の戦闘で欠損のない大怪我って方が不自然やから挙げただけ
その不自然さを取り入れるかどうかは作品次第で面白いと考えるかどうかも読者次第
悪趣味ではないやろな反応(1レス):※494 -
>>493
なんだ単にお前がクズなだけか
良かったよ反応(1レス):※500 -
>>495
見下しがどうとか言ってたのに俺と同じ返ししてて草反応(1レス):※495 -
>>408
あのさ鬼殺隊は理由ややり方はどうであれ、人を守るための組織なんだよ?
国を転覆させることしか考えてない組織と一緒にすんなや。反応(1レス):※498 -
>>491
30年前の作品と比較してて草
そしてアニメ化前は冨樫や秋本といった同業者が鬼滅を評価しとった -
>>496
そりゃ同じレベルに下げるしか届かんしな
下げるのは楽なもんや反応(1レス):※501 -
ワンピが進撃や鬼滅と同じ流れを辿ったの何年の話?
反応(1レス):※502 -
>>494
それつまりは腕ひきちぎれるから凄いって言ってるってこと?
悪趣味やなあ -
>>498
いっつもその2人しか名前出さない時点で
そいつらぐらいしか支持する漫画家いないんだろw
冨樫もDBやスラムダンクと比較したらゴミ言うだろうし反応(1レス):※503 -
>>499
挙句にレベルとか言い出してるのが言ってる事支離滅裂だからもう黙ってていいよ反応(1レス):※507 -
>>501
現実は千切れる
それを作品に取り入れるかどうかとそれを受け入れるかどうかの話
悪趣味というのはおかしな話反応(1レス):※504 -
>>503
いきなり馬鹿とか喚き出す相手やししゃーない反応(1レス):※506 -
面白いっちゃ面白いけど今までの名作群と比べたら作品としてあらゆる点で何段階も劣ってるのは間違いない
売れてるのも9割方アニメのおかげだし
一定以上の面白さがあれば後は話題性だけで売れるってよくわかる
逆の例としては寒・・・げふんげふん反応(1レス):※508 -
>>504
るろ剣もシャーマンキングも普通に切れるけどだから何?って感じだわ -
>>502
勝手に代弁してて草
新人賞でもない連載中の同業者を評価するのは難しいよ反応(1レス):※511 -
>>505
実際言ってる事矛盾してるバカだってわかっちゃったね反応(1レス):※510 -
>>509
とりあえず矛盾とか言っておけば理由言った気になるらしい反応(1レス):※509 -
>>508
絵が中学生レベルだから単純に評価しない漫画家は多いだろう反応(1レス):※513 -
>>507
どっちも欠損レベルの大怪我は極めて少ないな反応(1レス):※515 -
初めから疑って読んだら粗探ししかせんからそうなるよ
反応(1レス):※517 -
>>510
自分で見下しがどうとか言っといて何言ってんだこいつ -
俺はけいおんやごちうさ、SAOなどがダメ
どれも糞つまらんかったけど叩きはしなかったぞ
なんで他人の好みを叩くのかね
理解できんよ反応(1レス):※518 -
>>511
だから自分勝手な妄想で漫画家の代弁しちゃいかんだろw
お前が漫画家の代表的な地位にいるなら話は別だが -
サッカー選手がいつから面白くなるの?とかぬかした時は鬼滅ファンと一緒に叩いたけど実際読んでみると同じ感想を抱いてしまったのは確か
鈴木佑磨選手、あの時は読みもせずに叩いて申し訳ありませんでした反応(1レス):※521 -
>>512
鬼滅はメインキャラは特に無いし同じやろ反応(1レス):※522 -
>>514
そりゃ馬鹿とか喚き出す奴は他人を見下してる奴多いからな
しかもとりあえず矛盾とか言ってロクに理由を説明出来ない輩が反応(1レス):※753 -
0話切りだったのでアマプラで見たが、リアルタイムで見てたらやっぱり途中で切ってたわ。後半面白くなるかと思って最後まで見たがむしろ酷くなる一方。
ただ、見終わって1か月くらいたつとなんかじわじわ名作だった気がしてくるから不思議反応(1レス):※523 -
>>515
例に出してる時点で叩いてるじゃん
というかなんでジャンプでもない他の漫画急に出したんだろ -
>>516
いや鬼滅の絵がド下手クソなのは客観的な事実じゃんw -
>>517
数少ないアンチの星になった著名人や
大切にしなきゃね -
>>519
見下しが~なんて自分で言いだしといて俺の事レッテル張りしてクズなんて言ってんだからほんまもんのバカだろう反応(1レス):※528 -
>>522
え?あらゆる漫画家が鬼滅の絵が下手って言ったの?反応(1レス):※529 -
>>522
とりあえず社会人のお前の絵を晒してから言えよ反応(1レス):※527 -
全世界で5000万枚を売り上げたピンク・フロイドの狂気だって
今の日本で万人受けするかってーと微妙だしな
みんなが絶賛するようなものなんてありえんよ
ゲーム・オブ・スローンズだって好みに合わない人は合わないだろうし反応(1レス):※532 -
>>525
鬼滅の絵が下手に見えなかったら眼科案件 -
>>523
なおただいつ面白くなるか言っただけの模様
結局味方は逆張り利用して金儲けしたい底辺YouTuberくらいっていう事実 -
>>524
コメントの順番すら理解出来なくなったのか
ロクに理由も説明出来ずに馬鹿と喚き出したのはお前やで -
>>405
防振りはなろうで無料で読めるしわざわざ買おうと思わん。漫画はアニメとほぼ同じだろうし買わん。 -
>>528
とりあえず
社会人のお前の絵を晒して
中学生時代の絵も晒すんやで -
>>526
ゴミ作品が批判されたら「お前が作れ!」は恥ずかしいw反応(1レス):※536 -
>>528
えぇ...結局君の意見かよつまんねー
絵が下手って言ってる漫画家一人も上げれねーのかよ反応(1レス):※535 -
アニメ全話見られるくらいは面白いけど、買おうとは思わない。そんな評価だな。
反応(1レス):※541 -
>>533
プロでもない中学生以下言ったのはお前やん -
>>532
必要なし
ウンコにウンコと言ってるだけだから -
そりゃ人気があるからって万人が楽しめるわけないよ
自分が楽しめなかったからって人気があるのはおかしいみたいな考え方はどうかと思う反応(1レス):※540 -
組織戦闘にリアル感がある
才能ある若者に死ぬほどの訓練を施して、可能な限り優秀な武器を与え
多数で1匹の鬼を取り囲み、手足が千切れようが目がつぶれようが
攻めて攻めて攻めまくる
こういう漫画はあんまりないんじゃないか反応(1レス):※546 -
>>515
俺はその辺全部大好きだけど確かに改めてあんなに売れる程内容凄くて面白いかと言われたらNOと言うな
鬼滅もそうだけどなんていうか時代の流れに噛み合った結果なんかねこういうの -
>>537
ウンコは見ればウンコと分かるが
馬鹿は説明出来ない奴こそ馬鹿やけどな -
>>534
作者自身が自分の画力は最低クラスってジャンプのあとがきで認めてたから
そこ否定する箇所じゃありませーんw反応(1レス):※544 -
反応(1レス):※545
-
何でも人の意見聞いたり共感求めないと何も出来ないのかよこいつら、
-
>>541
鬼滅の絵も否定できないウンコだろw -
>>542
とりあえず言い訳は
お前の中学生時代の絵を晒してからの話やろ反応(1レス):※548 -
>>538
万人(15巻で16万部)
明らかに少数派だろう漫画の方は
しかもこれ女6割だから男だけなら6万程度反応(1レス):※547 -
>>546
作者が自分の画力最低認めてるんだから
お前が否定したってしゃーない反応(1レス):※553 -
>>545
受け入れられるレベルの絵だから売れてるんやろな
お前は今の時代にウンコを金出して買うのか?反応(1レス):※551 -
>ワンピースや進撃と同じ流れだわ
急に話題とか騒がれてバカが踊る
じゃあ違うじゃんwワンピも進撃もアニメ前から売れてたしw反応(1レス):※552 -
チェンソーマンという本当に面白い漫画に出会えたから鬼滅の刃には感謝してる
-
>>548
作者の自己評価とお前の中学生以下という評価は別物やぞ
だからお前は中学生時代の絵を晒す必要があるんやで -
>>549
アナ雪が今まで見たアニメで一番面白いなんて言う奴はほぼいない
売上なんてそんなもん反応(1レス):※555 -
>>547
昔の数字出してて草。
今の時点で9割でも20万以上男いるぞw反応(1レス):※554 -
>>553
そもそも今までで一番である必要もないけどな
買うに値する価値を多くの人が見出せば良いだけの話
他の作品と比較するのは数字だけで十分やろ -
>>552
その作者の自己評価を誰も否定しないので
絵は見たまんま最低クラスでいいだろ
だから中学生レベルと言った
画力褒める同業者も皆無だろうしなw反応(1レス):※558 -
ドクタースランプDB幽白ワンピ鰤ナルトテニプリ黒子デスノスラダン聖闘士ダイ大
らんまうる星やつら進撃北斗シティーハンタージョジョ...
適当に最近のと昔からあって今でも人気や知名度のある作品並べてみたけどこの辺はいつ何度見ても面白いけど鬼滅はどうだろうねえ
熱が完全に冷めた後に見ても面白く感じるか10年後20年後30年後も語り継がれるか反応(1レス):※557 -
>>556
なんで最低クラスが中学生なのか意味不明
それを成り立たせたいならお前の中学生時代の絵を晒すしかないんやで -
>>555
いや、売上≠面白さの例としてアナ雪出したんだけど…
アナ雪売上1位だけどベストアニメ投票したら100位にも入らんと思うよ?反応(1レス):※561 -
>>557
そんなわけないだろ
昔の漫画なんて今見れば面白さ激減反応(1レス):※563 -
今くらいの人気を10年以上維持出来たら本物と認めざるを得ないが
最低でも5年は続けないとお話しにもならんぞ -
>>558
必要ナシ
鬼滅は作者が言う通りド下手クソで終わり -
>>557
10年も経ったらその中の半分以上語れる奴いなくなりそう -
>>559
一位にはならなくても下位にはならん
売上と面白さが完全に比例するとは言えんが反比例はせんやろな反応(1レス):※612 -
>>560
その激減した状態でも十分面白いから名作言われるんやで -
画力なし
設定適当
話普通 -
>>561
最後までアニメやるならそのぐらいまで行けそうやとは思う
10年後は知らん -
>>561
アンチ得意の勝手にライン引き
そもそも5年後まで連載続かんやろ -
鬼滅ファンはポケモンのクララが蟲と恋がフュージョンした姿とか言ってたよね
-
ああそっかキッズ達からしてみれば
面白いとか名作とか言われてるのってどいつもこいつも昔からの奴だらけで世代が完全に違うもんな
キッズ達からしてみれば鬼滅は初めての自分達世代の大ヒット作品なわけだ -
>>560
DBやスラムダンクは今見ても絵抜群に上手いからなぁ
鬼滅は絵がそもそもド下手クソだから
10年後何であんなのがヒットしたんだろう…な
らきすたみたいな扱いになってると思われ -
10年いうのは鬼滅の信者がワンピを敵視してたりしたからやないの?
-
>>570
今の時代に「海賊王になる」なんて主人公は受けにくいやろな
むしろ悟空の方が受けそうや反応(1レス):※576 -
進撃の諌山も最初は絵下手くそだったけど最近はそれなりに成ってきたよな。クロコダイルは幾ら書いても下手なままだけど
-
ワンピも進撃の巨人も同じだろ
-
>>570
そしてDBやスラムダンクを読んで悟るのだ
俺達は何であんなゴミを有り難がってたんだろうと -
>>572
単にオリコン年間売上でワンピ超えたのでキャッキャ言ってただけでワンピを敵視する理由ないやろ -
>>561
なんだその自分ルール反応(1レス):※580 -
10年後も少年漫画を語るのはええが粘着叩くのはやべー奴やないか・・・
まぁそんな先のことなんか誰にも分からんし語ってもしょーもないが -
進撃もワンピもアニメ化前から売れてるし格が違うよ
ワンピなんてアニメ化してから20年近く人気維持し続けてるんだから化け物だぞ -
>>577
未だに執着してる奴が居るようだけどね反応(1レス):※583 -
>>576
スラムダンクもDBもいまだに売れてるから名作でええやろ -
>>576
おっさんの妄想乙 -
>>580
ワンピは時代が違いすぎるからアレやけど
進撃は連載すぐにマンガ大賞にノミネートされたりして出版社のプッシュが凄かったからなあ -
ワンピはほとんど陽キャの男人気なのに対して鬼滅はほぼ陰な女とキッズ人気だから相容れやんやろなそら
-
鬼滅はたぶん青エクと同じで堕ちるタイプ
反応(1レス):※586 -
>>585
というか陽キャは両方買ってて
隠キャが買ってもいないワンピを叩き棒にしてる様に感じるわ反応(1レス):※590 -
本物は終了20年後に新装版出して尚数十万売れるスラムダンクとかやろな
まあこの域はワンピでも無理だろが -
しかも鬼滅はもう本編の方が終わりかけやからな
わりと早い段階で熱冷めると思うわ -
ジャンプの名作とやらを過大評価しすぎだと思う
当時の大人は単に子供の教育に悪い漫画としか思っていない -
>>586
11月ぐらいは発行部数も青エク並みやったのにな反応(1レス):※596 -
鬼殺隊の強さがイマイチ分からん。強い強い言われてる割には深傷負ったり殉職したりしてるし。それだけ鬼が強いって事なのかもしれんけど無惨自体そこまで強そうに見えんし。例えばワンピのカイドウと鬼殺隊総出ならどっちが勝つのかな?
-
ギャグがキツい
反応(1レス):※597 -
ワンピースは大口開けた男の顔が無理
鬼滅の鬼より怖い
あれで味方キャラかよ反応(1レス):※595 -
アニメは面白いけど
漫画は絵が受け付けないので無理ですわ -
>>593
お前もいっつも言われとるよな -
>>590
過小評価の間違いじゃない?
俺が子供の頃はるろ剣やエヴァは気持ち悪いから見るなって止められてた反応(1レス):※603 -
>>592
精鋭部隊が一戦であっという間に不具者の集団になるのがいいだろ
激戦っぽくて -
ワンピースって初期のころから人気だったんだけどねw
連載順見ればわかると思うけどw -
昔からジャンプ漫画でマウントは取れないよミーハー扱いされて終わり
-
反応(1レス):※604
-
ワンピースってなんで人気あるの?
昭和のヤンキー漫画っぽいから? -
草
-
>>596
ファンの人?
でもシリアス中に善逸のギャグ入れないで欲しいわ反応(1レス):※614 -
>>600
ハンバーガーとコーラでマウント取ろうとするやらおんでそれ言っても無駄やで反応(1レス):※609 -
鬼滅はタピオカなんだよなあ
味が無い反応(1レス):※616 -
いつまでやり合う気かな こいつら
半年はつまるつまらんやり合うのかね -
>>607
ヒロアカなんざ5年以上こんな事やってるのでセーフ反応(1レス):※607 -
ガルちゃんでもめちゃ叩かれとるからババアに本当人気あるんかいな
進撃派のがプラス多いしよ -
>>604
シリアスの中のギャグとか
ある意味DB以来のジャンプの伝統やろ反応(1レス):※615 -
インタビューのこれ何の漫画だっけ
覚えがあるのに思い出せなくてもやもやする
>車に轢かれて死んだ猫を、みんなが「気持ち悪い」と引いた目で見ている中、汚れも気にせず抱えて持っていける男だと -
なんで売れてるかってもう答えでとるじゃんw つまんないと思ってる奴らも買って読んでるから お前らが自分が面白いと思うものに金を出さないから鬼滅以外売れないんだろうが
-
>>563
既にもう10~30年も経ってる奴だらけだからな
充分よ充分
むしろ今の鬼滅みたいにさっさとどんどん世代交代していく方がええんや本来は -
ルフィのエースが死んだときのアホ面と
鬼滅の主人公のキレ顔 どっちも売れてんのに表情下手がだなって -
>>603
初期から主人公周りが死んだら話作れんやろ
主人公がころしまくりなのはルフィとの大きな違いやな -
>>609
女の敵は女なんやで
男以上に他人が楽しそうにしてるのが嫌いな奴クソ多いで反応(1レス):※633 -
>>605
別に新書の文芸作品と比べてる訳でなく
ハンバーガーとコーラ同士の比較やけどな反応(1レス):※617 -
>>616
そう考えるとオタの性格って女寄りだよな -
流行った黒い丸いモチモチのタピオカが憎くてしょうがない!
反応(1レス):※628 -
アニメ版の出来が良いってだけで
原作自体はありきたりで使い古された設定だらけのよくある内容 -
真の鬼滅ファンは無駄に持ち上げられ変なファンはつくわでうんざりなんじゃい!
早く次のブーム来いよ 遅いよ! -
見初める (みそめる)
意味: 一目見て恋心をいだく。 -
ウンコピース 珍撃の巨人 キツメのヤバイはみぃんな駄作!!
-
つまらん奴は、チェンソーマンをみろッッ!!!!!!
-
少年漫画のバトル物なのに成長描写が弱すぎて
こいつらいつの間にこんな強くなってんのって思う反応(1レス):※627 -
FGOがやばくなってきてるからアニプレ次の収益源欲しさに金ばらまいてステマしてんでしょ。
-
隙の糸とかの設定なんも生かされてない
-
>>624
先週発売の新刊が鬼滅の既刊売上に一つも勝てなくて笑っちゃうんすよね。 -
>>618
男性ホルモン薄いとオタクに寄るのかもな反応(1レス):※630 -
漫画じゃないけどコードギアスとかSEEDとか改めて見るとツッコミどころのオンパレードで実際当時も叩かれてたがそれでも尚面白く感じるんよな
鬼滅も振り返ると絵の下手さが際立つだろうが面白くは感じるんちゃうかな -
>>628
鬼滅はアニメ前チンメンより売れてないよ
鬼滅の原作はそんなもん反応(1レス):※635 -
流行ってるから全員に受けるはずなんて考えがそもそもの間違い
ドラゴンボールでさえ合わない奴がいる反応(1レス):※638 -
> そんなこと言ったらワンピースなんてゴリゴリの押し押しの過大評価でしょ
まだこんなアホいるんだな
ワンピはメディアが持ち上げる前から
もともと爆発的人気で
ジャンプの暗黒期を終わらせた最大功労者だぞ
てめーの好みに合わない(見る目がない)からって
メディアのゴリ押しのせいにするなよ雑魚w -
>>615
だったら普通の漫画じゃん
終盤に入ったら死ぬ奴も出てくる -
面白いと思う人いれば面白くない人入るのは当たり前人の価値観の違いとか欠損・グロ苦手の人色々ありますからそれは仕方ない
-
>>630
矛盾があっても勢いと情熱があれば面白いからな
キン肉マンとか星矢とか男塾とか
整合性無視して面白さだけ追求してたもん -
鬼滅がすごいって言われてる要素全部チェンソーマンにあるな
-
とみてぃ
反応(1レス):※645 -
>>631
という事はチンメンアニメ化したら単巻200万部以上漫画売れるんか?
凄いやん鬼滅に続いてワンピ越えて行こうぜ -
>>639
そう
だからチンメンが売れなかったら鬼滅は凄くないってことでアニメのおかげってことやな -
つまらないと感じた人達チェンソーマンかアンデットアンラック読め
-
>>639
それもそうだな
鬼滅よりも売れないとおかしい -
>>640
鬼滅と同じスタッフにアニメを作ってもらえばいいだけだろ -
>>640
鬼滅のおかげでこれから原作売上促進効果なくて漫画が売れなかったらアニメのせいと言い訳が出来るようになれるから良かったな -
面白いかどうかはともかくごり押しがすごい笑
-
>>637
あれって鬼滅に例えると鬼同士で戦っているようなものだろ反応(1レス):※647 -
進撃の時はこんなん出なかったのにほんとにステマしてんだな
反応(1レス):※649 -
>>645
サムライ8の悪口はやめようね! -
チェンソーマンもufoが作ったら同じように売れるしそれ以上だわ
-
>>646
ねづこぉ~ -
ブリーチを今のufoクオリティで作ってたらやばかったかもね
-
草
-
ワンピースと同じ流れで草
ついに鬼滅もワンピクラスになっちまったかあw反応(1レス):※653 -
>>652
ヒロアカは腐人気薄いからね
鬼滅は女だらけ -
子供に人気なのが不思議
同僚の娘がプリキュア卒業してねずこに嵌まってる反応(1レス):※659 -
鬼信ってほんとに性格悪いね
-
作品をヒットさせるには売れてる作品=面白いって思い込む、普段は漫画読まない奴らをあの手この手で引き込むのが大切よね
普段からジャンプ読んでりゃ、面白いがどうかはアニメ始まる前から個人毎で判断するやろ反応(1レス):※736 -
彼岸島という上位互換作品があるからな
-
鬼滅の刃に限らず、どんな作品にもファンとアンチは、絶対に居るからなw
ぶっちゃけ売上=作品の良さでは無いしな。漫画業界も特典商法をやり出した時点で、音楽業界と一緒やw -
>>654
女にも男にも人気ないとか終わってんなw -
ボンズって作画良いけどヒットメーカーではないやろ
反応(1レス):※661 -
>>660
?反応(1レス):※664 -
テンポがもう少し良ければなあ
作画が良いとこは良いしよく動くけど変に間延びしてるとこが気になって仕方ない
ufoはこういうとこがな -
>>663
鬼滅は中身が薄すぎて引っ張らないと2クール持たなかった
アニメ化決まったのがおそらく2016年頃で原作ストックもない反応(1レス):※663 -
>>661
ハガレンとエウレカやってる時点で上やろ
他もそこそこ売れてる作品ばっかやし反応(1レス):※669 -
つまらんと思うのは別に悪いことじゃない
悪いのは世間ではやってるから面白いと思う必要は全くない
ただし
別に他人がどう思おうが好きにすればいいのに
つまらんと思う俺は異端?みたいなかまってちゃんはダサい -
面白いと思うけど、騒ぎすぎじゃねってのが古参の意見
-
ボンズは脱税してない
ufoは脱税反応(1レス):※668 -
>>667
ワイは無限列車編から読み始めたから古参名乗れんけどアニメはテンポはイマイチやけど作画良かったしそこそこ出来良かったから倍くらいは単行本売上伸びると思っとたがまさかの10倍以上やからなぁ
こんだけ伸びると変に期待上がってつらい -
>>664
劇場版作成と劇場版で描く範囲が早期に決まったから尺調整しただけやろ
なんでも叩くネタにしようとするのは最早病気やな反応(1レス):※682 -
50万部だったら別に叩かれてないと思うよ
200万なんて売れたらそりゃさぞ凄いんだろうなって思われる反応(1レス):※671 -
>>670
俺叩いてないけど
普通に原作ストックないから引っ張っただけだろ
ほとんどアニオリだったじゃん反応(1レス):※672 -
>>671
ワンピはともかく
ヒロアカとかゴボウ抜きにしちゃったのが不味かったのかな?反応(1レス):※674 -
別に面白くないって人がいることはどうでもいいよ
どんなにすごい作品にもいるから
ハマる人にも何の文句もない
ただ他作品をバカにできるようなレベルじゃないことは理解した方がいいよ -
>>672
アニメ化発表時点で遊郭編も終わって鍛治村編やってる最中だからストックは十分あったよ
わざわざ内容薄いとか意味不明な事言ってまで嘘滅かまさなくてもええんやで -
そりゃあ脱税してるアニメでマウント取られたら真面目に作ってるアニメからしたら気分悪いわな
反応(1レス):※676 -
>>675
アニメ化発表ってのはもう企画がとっくに決まってる段階だろう
宇崎ちゃんとか前からアニメ化決まってたけど作者が黙ってた反応(1レス):※678 -
>>677
その時点でかなり先まで進んでたと言ってるんだよ
お前はどんだけストック要求するんや反応(1レス):※677 -
>>676
やっぱ鬼滅叩いてるのは他作品の制作関連の会社なんかな反応(1レス):※680 -
こないだあべまの一挙で見なおしたらたしかに初見のときよりアレ?ってなった
-
>>678
逆になんでそんなキレてんだかわからん
調べてみたけど2016年時点でまだ4巻しか発売してないやん
普通に蜘蛛山までが妥当だろ -
波紋の呼吸をパクるなよゴミ漫画
反応(1レス):※683 -
>>669
間違いなく面白いと思うけど売れすぎて若干引いてる
あんま売れると変なのがいっぱい湧いてくるから
原作読めればいい一読者としては打ち切られない程度で作者の書きたいこと書いてくれればそれでいいのよね -
>>681
アニメ化発表は2018年やぞ
何でお前さんはそんな嘘をつくんだい? -
アニメは面白かったがコミック読みたい程ではない作品
まあワンピに比べたらマシだとは思う反応(1レス):※686 -
アニメの作画が良かっただけで話は普通だったろ
いやギャグ分でマイナスか -
>>684
だからアニメ化発表の時はもうとっくにアニメ企画は走ってるんだっての
宇崎ちゃんはもう2年前からアニメ決まってたけど黙ってた -
>>686
ギャグセンス無いお前らがギャグに厳しいのって何かのギャグなのか?反応(1レス):※691 -
>>686
普通以下や
普通のレベルにも達してない
BBAがキャラでおナッテルだけ -
twitterみてみ
ほぼほぼマンさんでびびるからファン層 -
>>367
ハガレン巻き込むなよ。パクリ信者さん -
>>687
宇崎ちゃんの連載開始は2017年12月
アニメ化発表が20202月
2年前は開始して3ヶ月
ストック皆無やん
ほぼ最初からアニメへのメディア展開が決まってた作品というだけでストックとか関係ない事を自ら証明してどうするんや? -
不快レベルで面白くないわ
反応(1レス):※696 -
そろそろアンチステマ業者が荒らすだけのコメ欄になってきたな
この記事も終了やな -
陰キャ婆さんが好きなヤツだなこれ
-
アニメで言えば、面白くなるのは19話くらいからだな
基本、日本の鬼伝承を吸血鬼にくっつけた、よくあるfantasyモノだから
そういう作品何個か見てきてる人には退屈なんだと思う
ただ原作を何となく読み続けてるとハマるにはハマる良作品なのは間違いない
絵が下手下手言うが、女の子のムチムチした生足描写はかなりうまい方 -
>>692
え? どういうこと
何が言いたいのかよくわからん
アニメ作るのに二年ぐらいはかかるって言ってるだけだけど -
みんなが読み始めたから全巻売れ出しただけで
それまで誰も買ってなかったのが
流行りで売れ出しただけだろ
みんなが持ったら売れなくなる
おそ松さんと同じ状況だろ
それよりあんなに休載ばっかだったのに
売れてる銀の匙がすげえよ反応(1レス):※700 -
ステマだからでしょ芸能人が一斉に宣伝してて分かりやすかったのに気づかなかった人もいるんだな
-
面白いけど他人の感想はどうでもいい
大事なのは知らん奴の感想ではなく株や市場に影響しそうな売上だけ反応(1レス):※701 -
>>697
2年前でストックの無かった作品を例に出してるから言ってる事が矛盾だらけだと指摘してるだけだよ -
>>699
芸能人が騒ぐ前に軽く1000万部超えて年間の売り上げかヤバくなってたのが現実な反応(1レス):※705 -
アニメ化した時点ですでに成功してただろw
それからさらにヒットしただけだし大したことではない
お前らは発狂しすぎてるけど社会不適合者には刺さらないってだけで一般的には面白いってなるのが普通
お前らハズレもんなんだから理解できないのは仕方ないよ^^ -
《最近やたら話を聞くからアニメを見てみたが、いつになっても面白くならない。もう見るのやめるわ》
《ちょっと読んでみたけど、別に普通だった。ワーワー騒ぐような作品ではないと思う。メディアが過剰に持ち上げ過ぎなだけ》
《無理して見たけど途中で挫折したわ。老若男女にも分かりやすい内容だから人気っていうのは分かるけど、こんなに騒ぎ立てる作品じゃない》
《廃れるのも時間の問題では。『おそ松さん』じゃないけど、オタクが無理やり話題にしてる感じがする》 -
陰キャの女が好きな漫画で
陰キャの男はこの漫画が嫌い反応(1レス):※708 -
>>701
ストック君はさあ・・
2018年からアニメ作ってると思ってるから そんなわけねえだろって言ってるだけだよ
宇崎ちゃんはアニメ化発表の二年前からもう企画が進んでるって言ってる -
テレビ局が出資してないからか
最初マスコミは腐を馬鹿にする意図の報道流してたな
それが1ヶ月も経たずに掌返しする様な報道に変わったのが笑えた反応(1レス):※709 -
>>707
最初は腐にしか受けてなかったからそっちでごり押ししただけだろ反応(1レス):※707 -
>>704
最後の最後でどんな連中が文句言ってるのがバレるのほんま草。
オタクが話題にとかおそ松とかワードが出る時点で陰キャオタク定期反応(1レス):※710 -
>>706
だから宇崎ちゃんは2年前にストック皆無だと言ってるんだよ
ちなみに宇崎ちゃんの放映開始は今年7月予定
2018年6月発表で2019年4月放映開始の鬼滅と全く発表のタイミングも違う -
>>708
その頃には既にオリコン年間売上がワンピを超えるレベルになってたんやけどな反応(1レス):※712 -
>>21
同情とかするにしても3回くらいまでにしてほしい
毎回やってパターン化は微妙
しかも、主人公が優しいって言われてるけど、結局は鬼殺してるしな
敵を殺さずに救ってる主人公も結構いるのに
なんでそいつ等より優しいって扱いに? って感じ -
>>710
鬼滅のクオリティでたった一年で出来るわけないやん
宇崎より時間かかるんじゃねえの -
アニメの作画に尽きるね
反応(1レス):※714 -
>>713
そういう話じゃなくて
2年前に企画が始まった宇崎ちゃんにはストック皆無だよというシンプルな矛盾を突きつけとるだけや
しかもこっちは月刊や -
序盤クソほどツマランし、ギャグは100%激寒
こんな面してっけど、この鬼かわいそうな過去あるよ~のパターンはそこそこ面白い
けど、それやるならテーマ持ってやらんと…
鬼と人との関係なんかがとても薄い反応(1レス):※718 -
アニメがまあ面白かったからそれに応じて原作が売れるのはわかる
しかしちょっと売れ方が不自然すぎるんだよね -
微妙でも大々的にマスコミが神輿を担げばこんなに売れるという事やわ
-
>>715
宇崎はおそらく1クールだから
鬼滅は2クールで普通にストック不足反応(1レス):※722 -
>>719
宇崎ちゃんは2年前ストック皆無やからクール数関係ないで
企画が進んでる間の原作進行を含めるなら鬼滅の方があっという間に溜まる反応(1レス):※719 -
否定するのを否定するやつは多いけど
実際問題鬼滅のどこにそんな売れる要素があるのか
マジで教えてくれるやつおらんのかwwwwwwwwwwwwwwww
俺はお前らの絶対評価が知りたいねんwwwwwwwwwwwwwww
他人の否定を否定する相対評価なんかどうでもええねんwwwwwww反応(1レス):※723 -
無惨戦はみんな言ってるが、過去最低
とにかくテンポ悪すぎる
無駄な展開を繰り返し一つ一つ描いてるから「この展開いる?」ってのがずーっと続いてる
そんな予定調和に積み重ねたモノにカタルシスなんてねーよ…
ここに来てキンタマ炭次郎の覚醒くるかと期待させてまた取り巻きが動き出すのなんて最悪
擦り傷なのにかっこつけて倒れたフリしてんのかよ!って思ってしまう
満身創痍の描きかたを学び直せ反応(1レス):※725 -
>>718
マスコミが担ぐ前に軽く1000万部超えてるんだよなあ -
>>720
鬼滅 40話 2016年12月←塁との激闘
鬼滅 60話 2017年5月←列車編終わってないどころか猗窩座すら出てきてない
鬼滅アニメ 2019年4月←二年後にアニメ放送
鬼滅の劇場クオリティ的に作るには二年以上かかると見ると
全然ストックないよね? -
娯楽作品なんだから、好きなら読むなり観れば良いし、合わなければ止めれば良い。
これは対象が芸術作品でも、同じ。
自分の心に正直になれば良いのに、何故他人の意見を気にするのだろうか?反応(1レス):※726 -
>>721
シンプルな展開とストーリーによる優れたキャラ描写
この辺は冨樫やきのこの折り紙付き
キャラデザインも優れてると言ってええやろな -
>>724
だからストック皆無の宇崎ちゃんも作られてる -
ストーリーよりキャラ人気なのは事実じゃん
反応(1レス):※731 -
ラスボス戦だから全部やろうってのはご都合がすぎるて…
やりたいことを考えてたとしても、絵にしてみたらくどいなと気付きそうなんだけどなぁ
それを全部突き通してるみたい
作者には今無惨戦でやった展開を箇条書きにして客観的に見て欲しい
終わるとしたら次の漫画に取っておけ反応(1レス):※729 -
>>728
キャラ描写に優れたストーリーだからキャラに人気出るんやで
ストーリーとキャラを分けたがるのはキモオタ独自の感性やな -
ストーリー人気ってなんだ?
キャラに魅力がないと漫画は評価されないだろ
質アニメ厨みたいなケチのつけかたに思える反応(1レス):※760 -
>>727
じゃあ宇崎もアニオリ入ってるんじゃねえの
そもそも宇崎ちゃんにストーリーとかあるんだか知らんけど反応(1レス):※732 -
>>731
キャラの魅力を引き出すのもストーリーってだけやからな反応(1レス):※733 -
>>732
なんで宇崎ちゃんを例に出してドヤ顔してたんや… -
ストーリーはなろう馬鹿にできないレベルだからしゃーない
反応(1レス):※738 -
おもしろかった、死刑執行人が仕事を終えた後、親父になってたわ
アニメ二期楽しみや -
>>656
他のマンガsageて鬼滅ageして嫌われてるのに叩かれたら被害者ぶる連中だからね
鬼滅がオワコンになっても鬼滅最高とか言ってる奴ら何人残ってることやら -
僕の嫌いな作品はなろう!w
-
>>734
俺はアニメ化企画は二年前から決まってるっていう例で宇崎ちゃんを出しただけやで
ストック君がストックの話に論点すり替えただけや -
つまり鬼滅より売れてない漫画はキャラもストーリーも受けてない駄作ってことでOK牧場?
-
単に好みの問題だろ
鬼滅は好みに合う人が凄く多かったというだけ反応(1レス):※741 -
>>740
いやストック言い出したのも宇崎ちゃん例に出したのもさっちやん -
グラブルより売れてない鬼滅は駄作アニメってことでいいみたいだな
反応(1レス):※746 -
>>743
鬼滅のストックの話はしたが宇崎のストックの話はしてないけど
鬼滅アニメ化発表の時点で遊郭まで行っとるやんとか言ってきたからもうその前からアニメ作ってますけどって言っただけだけど
その例として宇崎ちゃんの作者の話をしただけ反応(1レス):※743 -
FGOガイジさにやっと気づいてもらえましたかね?みなさまがた
-
>>745
その例である宇崎ちゃんが全く当てはまってない時点で論理崩壊やん反応(1レス):※745 -
>>742
おばさん人気だろ -
>>747
宇崎はもうアニメ作ってるでしょ
アニメ化発表から7月放送とか早すぎじゃん反応(1レス):※747 -
ストーリーがいい作品は基本的にプロットだけで分かる
鬼滅にあるかな? -
ドラゴンボールや幽遊白書は鬼滅みたいなあからさまな持ち上げ番組の連発なんてやらせてなかったからなぁ
あくまで勝手に売れて結果を出してただけ
鬼滅みたいな汚れと一緒にしないで欲しいわ -
普通に今、マスクとかトイレットペーパー買い漁ってる奴と同レベルの連中が買ってるんだろ
反応(1レス):※764 -
おそ松を完走出来た身ですら鬼滅は2話で止まってるわ
肩の力抜いてサクっと見れるのと初回の方が飛ばしまくってたぶん相性が良かったのかもしれんが -
てか、男サイドは最初から今までわりと冷ややかに見てただろ
なんせ鬼滅のアニメ放送中も別にそこまで盛り上がってなかったしな男が多いサイトだと
女人気だと看過してたしそう理解してるから男サイドは距離を置いてたのに、鬼滅宣伝部が勝手に男人気もあるある主張して押し付けてきただけだ -
>>518
普通刀で切る=欠損しない?というリアリティに対して鬼滅は柱中心に欠損祭wで戦闘後は死亡or引退パターン
鬼側は基本首斬り以外は再生可能なので無理ゲーというスタンス
メインキャラは基本欠損しないが人気投票上位キャラを平気で死亡&欠損させるスタイルが他の例に挙がったものより
リアリティ支持者の納得とキャラ推し派のハラハラ感を煽っていてwややジャンプ的でないと思う
個人的には刀が見かけ倒しの血しぶくだけの打撃武器となっているのはイマイチなので鬼滅は嫌いでない -
>他のマンガsageて鬼滅ageして嫌われてるのに叩かれたら被害者ぶる連中
鬼滅のヤバい所はそれを信者だけがやってるんじゃなくて、社員が書いてるコラムや宣伝でも他作品を頻繁に引き合いに出す点だな
情報の発信源の上流から下流まで全体で品性が低すぎる -
全員が面白いと感じる作品がある訳ないだろ
社会現象になるようなのは面白かった奴が多かったという事
つまらないと感じたからって「持ち上げすぎ」なんていう奴こそ
自分が世界の中心ではないと知るべき -
自分が乗り遅れたからって貶めにかかる奴らほんとだせえなって思う
-
過剰にSNSにファンの大半を溜める政策取ってるヤツは疑った方がええで
SNSの人口密度の偏りにつけ込んで投票操作や再生数操作、何でもござれだ -
僕の嫌いな作品はステマしてるし不正してる!w
-
てかアニメ評価サイトでは
女は「○○さんカッコいい!」で満点付けて
男は普通評価付ける
って両極端な状態がずっと続いてるし既にわかってたことだぞ
見てる奴はちゃんと見てる -
>>730
でもおばさんたちはどこが面白いとかいつも言わないじゃん
キャラの名前ひたすら連呼してるだけだし -
【↓ちゃんと作品の内容まで見られた後の鬼滅のランキング】
※普段は業者が鬼滅が1位のソースだけを抽出&拡散させてます
5chの投票→3位 海外MALの投票→4位
アキバ研の投票→6位
アニフェスの投票→5位
TAFF2020アニメファンの投票→10位
ニコニコの投票→春クールのみの中で2位
dアニメストアの投票→1位 AT-Xの投票→1位 (※投票可能作品数は2019年全作品中の1/4程度)
【最後まで視聴した人の鬼滅アニメの評判はそこまで高くないしな。あくまで普段あまり漫画を読まないような層にジャンプブランドの安心感とと大量宣伝で見切り発射的に買わせてるだけの作品。消費者が内容を確認する前に買わせてるだけ。】 -
いずれこういう話が出てくるかと思ってたけど思ったより早かったな
凡作を無理に持て囃してもいずれ矛盾が抑えきれなくなるのはわかってたことだからな反応(1レス):※808 -
俺は2巻まで読んでその後止まってるけど(挫折した訳ではない)
ただ、売れているのは間違いないんだよな
正直感想は こんなに売れてんだ だな
まぁそれは まどマギやけいおんの時も同じやったけどネ -
>>750
進撃蹴ったジャンプでそれいうか。 -
アニメは鬼滅よりストーンやネバランの方が面白かった
-
作画ならFGOの方が遥かにすごい
鬼滅はアングルも表現力も固定的で味気ない半CGバトルで動いてる時間も短い
FGOはケレン味のある手書きで終始動きっぱなし反応(1レス):※771 -
>>764
芸能人のある事ない事抜かしてるゴシップ誌の一記事がアンチの心の拠り所とか可哀想やな -
大人気があるってのは馬鹿でも楽しめるからこそだし
高学歴の俺らが楽しめないのはおかしくないよ反応(1レス):※788 -
凡人が売れてしまったという意味ではブリーチに近い
-
>>19
その後の奴隷編はまだ評価が分かれるぐらいの擁護は出来るけどグズリとヒルド出てからのグダグダっぷりはストレスマッハで読む気無くすわ
アニメでやったとこは最初で最期の面白かったところ -
>>766
なお蹴った後進撃の超絶劣化版って言っても過言じゃないくらいのひでーパクリ漫画を連載して見事に総スカンくらった模様 -
>>764
話題性で凡作が売れるのは矛盾ではないよ。
メーカーで話題作りはできても、消費者が食いつくかは運次第。
それを踏まえても鬼滅の売れ方は異常で、惹きつけるものがあると思うけどね。 -
>>773
この前始まった魔女のやつなら、パクりなんてレベルじゃない。
シーン流用しただけのみっともない展開だし、炎上商法だと思ってる。反応(1レス):※773 -
タピオカブームを彷彿とさせる
-
普通の作品をここまで売れさせられるのはジャンプの特権だわな
この場合、漫画そのものを売ると言うよりは、むしろ話題の共有場所を提供するのがメインになってる
その時必要になるのは傑作シナリオなどではなく、とにかくわかりやすさ -
鬼滅って話題の共有ツール的な色が強いから、一人で見ても魅力半減だと思う
-
何故か幼稚園でもポケモンやプリキュア以上に流行っているからそっちが心配だよ
-
この作者、寄生獣好きそう
-
2回ぐらいあったギャグ回で場面変わるときのキャラの顔が流れるやつくっそ寒かった
-
面白くないよまじで
ワンピースの方がすごい -
まあハードル上がりすぎた状態で観ても興醒めするのはよくあるだろ
-
アニメーションが凄かっただけで内容は至って普通って感じは誰も思っただろう
-
ufoのおかげ
つかufo版のも普通につまんなかったわ -
もういいだろ毎日なんかノルマでもあんの?
大した力持ってる訳じゃないんだから、一番内容にうるさい高校生以上の男性には合わないって鬼滅は -
人を選ぶのは当たり前でしょ。
つまらないアピールされてもね。。 -
太鼓のあたりでつまらなくて一度観るのやめたけど、人気すぎるから頑張って見たら蜘蛛あたりから面白くなったな。
他のヒット作に比べて癖が強く無くて押し付けがましく無いのは、いいと思う。
逆に特出した所が無いけど。 -
旨いラーメンの味が人によって違うのと同じ。
豚骨信者に塩ラーメンを説いるに等しい。 -
>>768
FGOの作画ってキレイだけどつまらん
あと音響がクソ過ぎ -
FACT666は57歳で叩いてると思うとなぁ
-
妖怪ウォッチと同じ印象
作品の質は売上と比例してない反応(1レス):※791 -
>>790
FGOは作画を動かしまくってるという意味では歴代入りするレベルなんだけどな
絶望的に話がつまらないせいで、そういう美点まで忘れ去られそうでもったない -
>>17
ufoは向き不向き激しそうだしゴールデンカムイはどうだかな
明るい画や話やギャグや陽キャ向けは向いてないだろぶっちゃけ -
全アニメで1位みたいなのも宣伝のために用意したいつもの鬼滅の演出の一環でしか無いからなぁ
SNS誘導をかければ簡単に1位取れる狭い環境の投票で誘導かけて1位取らせて、後はそれを大企業だから最初から持ってるメディアや宣伝ルートで大々的に、さも公平な環境で総合的に勝ち取った1位で鬼滅はどこでも1位!、みたいに大げさ流しまくるだけ
なんか鬼滅ってそういうのばっか -
「冷めて冷静に見てみると、それほどでは~」
てのがそもそも間違ってる
普段から漫画やアニメを見てる層は最初から一貫して
「別にそれほどの作品ではない」
て言ってたやん
それを鬼滅流行らせたい社員どもが
「お前らオタク以外には皆流行ってる」「お前らだけが感覚がおかしい」「お前らはノーカン」
みたいに無かったことにしようとして強引に歴史修正&隠滅して、鬼滅を広めたい自分等に都合のいいように人気も評価も喧伝して情報操作してきただけやん -
面白いっちゃ面白いけど今までの名作群と比べたら作品としてあらゆる点で何段階も劣ってるのは間違いない
売れてるのも9割方ヤラセ番組のおかげだし
一定以上の面白さがあれば後はジャンプが持ってる宣伝網だけで売れるってよくわかる -
客の自由な意見を圧殺して、企画の段階で用意しといたビジネスのシナリオ通りになるよう逐一誘導しようとしてくるよね、なんか
これほど窮屈に感じる監視されたコンテンツは見たことない -
dアニの投票は2位に4倍差をつけて1位なんだっけ?
あからさますぎて笑うわ -
19話以降からが本番と言うけど、柱の顔見せ会話とリハビリ修行だけだし
その前の館や蜘蛛とのバトルよりある意味退屈だったんだが -
流行り物のあら捜しするより自分の推し作品を褒め称える方が尊いぞ
-
ワンピで俺が思ってること。
-
ステマだからでしょ
芸能人が一斉に宣伝させてて分かりやすかった -
第一話を試し読みしてみましたが、面白かった。けど内面描写が多くてピンと来たね。これは少女漫画の文法なんだって。
-
最初はクソ面白いけど次第につまらなくなるネバランにも同じ事言えんの?
-
ほんとは嫌いなものからは目を背ける主義だし徹底的に関わらない派なんやけど今回は鬼滅キッズが他界隈にまで来るからそのイメージで面白さ半減された感はある
-
アニメ放送前は原作読んでたけどアニメみてからは原作絵汚く見えて読めなくなった
漫画が売れてるってすごいよな… -
芸能人を雇ってテレビで騒がせとけば買うようなミーハー層からも
そろそろ熱が冷めて冷静な判断が出来るやつが現れる頃だな -
違和感に気づいたの早い人から勝ち組の才能ある
-
>>762
『〇〇の呼吸!!』とかなw サッム -
>>198
ユーフォのおかげで売れたのに期待してないとかよく言えるわ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ユーフォーテーブルの作画が凄いだけで内容はゴミだろ
シリアスなシーンまでギャグ挟むのは滑ってて見てて痛々しい