04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回

削除

ユニゾンライブ株式会社より削除要請がきたので削除します      
 
コメントを書く
  1. 邪神ちゃんが一桁げっとですの

  2. キズナアイの名前久しぶりに聞いたわ

  3. gumiは山口組のgumi

    なんでフロント見抜けないかねぇ?

  4. 誰だか知らんが子供が書いたような文だな

  5. マトモなところはVtuberも本質的に中身のある芸能人でしかないとわかってるのでそういうものとして利益が出ると思わなければカネを出さない
    アホは適当な情報に踊らされてとりあえずカネは出すけどその後「もっとかんたんに儲かると思ってた」くらいの認識でコスト削減を要求する

  6. 金借りて返さない奴が貸した方に文句言ってんのか

  7. クソ業界だわ、にじさんじとホロライブも同じようなもんだろう

  8. 世間的に超有名でもないのに
    知ってる会社の名前出てくると驚くな

  9. シロは新しい皮が可愛くなくて人気落ちたんだからモデリングした奴がやらかしてるだろ
    前回に比べて安く発注でもされたか

  10. Vチューバーって仕掛けたの角川かよってくらい展開とアフィの拡散速かったし
    今でも胡散臭い

  11. ふたばちゃんねるのmayで同じレス見た

  12. ITって人が一番重要な資産やろ
    ファンドなのにそんなことも分からんのか

  13. まんま 傷な哀 で草

  14. 投資してもらわなきゃよかったのにね
    馬鹿な経営判断したお前の会社が悪い

  15. >>11
    ワンルームから書き込んでんのかw

    負け犬ワンおじwwおまけに在チョンwww

  16. 予算が増えるってことは必ずしも喜ばしいことではないということが良く判るね
    金を出してもらうってことは、その相手の言う事を聞きますってことだからね

    たつきが低予算同人アニメに逃げた理由も良く判る
    あのまま続けていたら確かに大物になれたかもしれないけど、その前に出資者の無茶な要求に潰されていただろう

    沢山金を貰えるという事は必ずしも現場によって良いこととは限らないんだ

  17. シロは何か見た目が悪くなったよな
    前の方が断然良かった

  18. でも底辺のアニメ声優よりはましじゃね?

  19. ふなっしーの中身が代わったら
    ファンがふなっしーとして見てくれるかって話と一緒だわな

  20. どこもかしこも何故余計なことをしてしまうのか

  21. gumiがどうこう言ってるけどこいつがクソにしか見えんわ

  22. 出資を受けるってのはこういうことだよなぁ、金だけじゃなく口も付いてくる
    次々と不幸を生み出す企業系Vって産業は破綻した方が世のためだと思う

  23. 見通し甘い経営で借りた金返せなくなっただけやろ

  24. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  25. 金に飛びついて散々利用されてポイなんてよくある話やで
    権利やら特許まで奪われたりさ
    うまく会社守っていかな

  26. エンターテインメント業界は やりがい搾取

  27. 経営に口出し出来ない契約にしておけば・・・

  28. gumiってスクエニの下請けに成り下がってるソシャゲ企業だっけ?

  29. 自分のやり方でちゃんと利益上げてれば投資会社から文句言われることもないのにね

  30. gumiが悪質な出資会社なのをバラしながら潰れるとかやるじゃん

  31. というかもうVtuverに出資する旨味は無いだろ
    コスト掛かるし再生数伸びないし

  32. ※今gumi社員が必死で擁護コメしてこのおっさん叩いています

  33. やらかしてないってwww
    やらかんほんまエアプやなあ

  34. やっぱVtuberは漫画家のような個人の才覚でやってくべきだな
    漫画家も最初は借金するが5000万はないわ
    声優は仕方ないがオフィスとか構えるべきじゃない

  35. 悪質な出資会社なら金を借りなければよかったのでは?

  36. Vtubeビジネスが何もわかってないのに金持ってるだけのgumiが業界荒らして悪化させてたのね

  37. どんまい!
    次の会社で頑張ろう

  38. gumi「キズナアイの声優増やして給料下げて数増やして儲けろ。金出したんだから言うこと聞け」
      ↓
    大損でオワコンへ


    こういうことか

  39. やらごみ広告押さなくても広告に飛ばす超ゴミ仕様に変えたけどここのゴミカスニートどもがお前にアフィ落とすと思うのか?w

  40. で、二次惨事に勝てるの?

  41. 突っぱねりゃいいのに
    経営悪化でもしてたんか?

  42. 経営の失敗で資金回収の見通しが立たないから出資者から突き上げられるんでしょ
    自分のやり方でちゃんと利益出してりゃ何も言われんでしょ

  43. >>40
    Vの事務所は撮影機材やスタッフもいたりするので声優事務所みたいなのじゃ無理だよ

  44. gumiから資金調達した会社は
    Vの人気が出たら安いバイト声優に交換して支出を抑えるスタイルを強要される

  45. VTuberの配信見るのは無料だから
    嫌になったり飽きたらすぐに乗り換えられるのにな

  46. >>3
    gumi キズナカイ
    また一歩近づけた

  47. >>8
    にじさんじも7億融資されてリアルアイドル集めだした
    あそこも終わりだね

  48. gumiだけじゃなく無能コンサルってみんなこれよ
    支出を削れって騒ぐだけ
    事業の根幹でも削って一時的に支出が減ってやり手気取り

    数年後は事業が成立しなくなって収入が激減して終了

  49. よその会社が会社経営まで口出しできるわけねーだろ

  50. gumiで当たったのはファンキルだけか
    よくこんな会社で続けてられるな

  51. 金を返さないお前が闇だよ

  52. >>55
    そういうニートアピールはいらない

  53. 内部の事情なんて知らんが結果Vがおかしなことになるなら客としてNOを突き付けたい

  54. 日本はエンタメを舐めすぎなのはあるな
    今後工業がフラットになったときに伸びるのはエンタメってのは米国では常識
    アマプラ、ネトフリ、Hulu、ディズニー、そしてソニー、豪州のDAZN
    今、元気に残ってる旧家電メーカーはソニーだけ
    エンタメ投資はカネになるってのを知ったほうがいい

  55. ウソをつくと、そのウソを取り繕うためにカネが必要になる

    カネが尽きると正味の地金が出てしまう


    シナ朝鮮、または任天堂みたいなもんだな

  56. 借りた金を返せないからコスト削減を言われてるんだろ
    ちゃんと返せてりゃこんなこと言われない

  57. こどおじの投げ銭が足りないからこうなるんだろ

  58. そりゃ経営悪化したら銀行マンだってあーだこーだ言うてくるぞ

  59. 投げ銭とかやらかす知障相手なんだからな
    インテリヤクザ連中の餌

  60. どういう見通しで金借りたの?
    あなたのやり方で利益出して返せる見込みあるの?

  61. 加藤純一の勝ち

  62. アイドル部は時給3千円だっけ
    わざわざ未発表のイベントの内容まで付けてリークしたのに
    ファンがデマだって騒いで握り潰して可哀想だった

  63. だから中身中国人の枕担当4号を作ったわけだな

  64. gumiってあのgumiなのか
    仮にもゲーム業界の末席に居たとは思えない無知っぷりだな

  65. 赤字垂れ流しておいて「コスト感がない」って言って
    コストに見合う収益上げてから言おうよ・・・

  66. アニメでもおかしなことになるのはこれが原因という話を聞いた

  67. ファンは中身に付いてるのにガワが大事とか無能すぎるだろ

  68. 変な所に噛ませちゃ駄目だぞ

  69. 幻影戦争やってみると色々納得いく話だなw

  70. 糞だけどそんなやつに金借りてるのは誰なんだよ

  71. 安い方のキズナアイとコラボしたバンドリざまぁ

  72. >>75
    マジコレ
    自称投資家(笑)無能過ぎだろwww

  73. 赤字垂れ流してるところが無駄に倉庫借りてたら
    「各々機材持ち帰って倉庫のレンタル代浮かせようぜ」って言われるのはししょーがないのでは

  74. >>79
    そのコラボした中身は何号?

  75. 初音ミクの声を5万でやらせたクリプトンはブラックもとい有能だなあ

  76. Vtuberの中身なんて陰キャで世間知らずのクセに自己顕示欲と承認欲求の塊みたいな連中だからな

    Vtuberとしてやっていく為の面倒な手続き業務を他人任せにした結果がコレw
    好きな事、やりたい部分だけしかやってなけりゃ外から見れば誰でもいい中身としか見られない

    結局、都合良く使われ絞り取られて
    最後は⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ ってなる

  77. あんなに中の人の負担でかい仕事で時給1000円ってwww

  78. 金の集まるとこにヤクザはいる
    当たり前だろ

  79. しょうもない業界。

  80. >>85
    1号除外してて草w
    ヤバイですね☆

  81. vtuberビジネスは失敗したし将来性もないってだけ
    キズナアイはキャラクター商売としてスタートしたけど現実はタレント業としてしか受け入れられなかった
    バーチャルという単語の意味をキャラクター性ではなく3Dと勘違いした無能投資企業

  82. 1日7曲収録とかプロでもやらんぞ…
    2曲でも多い、1曲が普通。ミックスやマスタリングも考えると1日数曲作るなんてクオリティ下がりまくるし全く何もわかってない素人の意見
    マジでvtuber業界って声優や役者のノウハウ、ギャラの相場、スケジュール管理や平均期日わかってない連中多すぎだよな

  83. 恐ろしいことにこんな企業が東証一部なんだぜ。
    真面目に野村證券と東証のIPO詐欺どうにかしてほしい。

  84. 第三者割当増資やから株主になったってことかい?

  85. ソースはツイッター

  86. この害悪企業のせいでキズナアイが死んだのか…

  87. v界隈もう伸び代ないし投資したやつの自業自得や
    早く気づくべきやった

  88. 中身の入れ替えが容易でないとなるとVチューバーなんて金かかるだけで利点ないからどこも金出さなくなるな

  89. やっぱ権力あるとすぐ潰しにかかるんだな
    ずるずる何年もやらないのね

  90. 赤月ゆにの動画で声優事務所が給料値上げを要求したからといっていたが
    まさか、キズナアイの会社が払う金値下げを要求してたとは
    中の人はもちろん声優事務所も被害者じゃねーか

  91. もはやこの会社​gumiが経営側におるやん

  92. ヤクザのフロントか
    そんなところに金借りたらあかんわな。
    奴らはメリケンの犬に成り下がってチャイナマネーを潰すのが仕事になってるからな。

  93. アベが悪い

  94. 金を出すって口を出すって事だからね…
    そら、儲かりもせんのに出資なんかせんわ

  95. 入ってくる金の見通しがないのに浪費してたらそらいろいろ言われますわ
    自分の金が目の前で消えていくのを黙って見てるわけないんだから

  96. シロとかミライアカリだけじゃなくて一部のキャラが
    濃い奴以外は全体的に失速してる感じある
    正直もうピークは過ぎてると思う

  97. 角川は叩くけどgumiは叩かない

    それがお前ら

  98. ミライアカリは自然消滅だけど
    シロ(というか.live)はやらかしてるから

  99. 「回収の見通しがあるからこれだけのコストを掛けても大丈夫だ」って説得できなかったってことでしょ

  100. そういえば反社かなんかと関係がある事務所あったな
    どこだっけ?

  101. 企業Vtuberで信用できるのはホロライブだけ
    他は企業の犬、使い捨てのゴミ

  102. 過去に取引したけどたしかに下請法ガン無視だったな…

  103. >>109
    にじさんじも赤字で集金に走ってるし来年にはホロライブしか残ってなさそう

  104. 花譜って誰かと思ったら再生数工作のあいつか
    やっぱどこの企業も汚い事ばっかしてんだな

  105. 四天王は今年限りで引退やろな
    これ以上続けても落ちていく一方だし企業も引き際はわきまえてるだろうよ

  106. 会社設立資金も出してもらい、何度も増資してもらってるけど経営うまくいってないようですなぁ

  107. 少ないパイの市場なのにvが5000人とか6000人とかいるんだろ?
    事業の見通しがそもそも甘かったんだろ

  108. >>109
    もう増えすぎていよいよ淘汰が始まったなって感じ
    はたして3年後にどうなっている事やら

  109. >>97
    伸び代だらけだろ
    全部にじさんじとホロライブが持って行ってるだけで

  110. さらっとブラック暴露された花譜ちゃんカワイソ
    歌専門とはいえ1日7曲キツスギ

  111. ホロライブ以外オワコンなんだよなぁ…

  112. >>122
    にじさんじはリアルアイドル路線にいっちゃいましたが?

  113. >>122
    君の言う伸びしろってどんなところ?

  114. 1000円「くらい」て言ってるなら東京都の最低賃金額は出すんだろ
    この点については妥当かと

  115. >>122
    キズナアイの動画は過去200万~300万再生してたんだよな
    今の上位陣でそんな再生数出せる奴いない

  116. >>128
    赤字7億で稼いだ再生数と登録者数はうまいか?笑

  117. >>127
    素人じゃねーんだよ
    にじさんじじゃねーんだよ
    ホロライブじゃねーんだよ

    本物のキズナアイは本物の声優なんだよ

  118. 俺の推しが順調に伸びてるから他の底辺Vどもがどうなろうとかまわんわ
    業界の醜い争いもまた一興や

  119. >>127
    いや最低賃金ならコンビニでバイトでもした方がマシやろ・・・

  120. アニメノチカラ3部作の中で、「閃光のナイトレイド」だけ飛び抜けて出来が悪いのは、アニメは一週間で脚本から作画まで全部やるものだと思ってる奴が出資してたから、というウワサを思い出した

  121. >>131
    ど底辺声優じゃねーかw何がホンモノやオワコン信者がw

  122. >>131
    本物も偽物もねえよ
    それが人を雇用するって事やで

  123. >>130
    同接3万人だとかちっちぇ話でマウント取り合ってる今の連中が滑稽だな

  124. >>122
    具体的に言えよ
    別にV嫌いじゃないが伸びしろとかどこにも見えないぞ

  125. まさかにじさんじがてっぺん取るとは思わんかった

  126. にじのライバーがメジャーデビューするけどあれって大手企業に出荷予定のメンバーか?

  127. 親分の取り分少ないのは読めてた
    ミライアカリもそうなんじゃないかな

  128. gumiが元凶だったのか最低だな

  129. やらおんコメ欄の熱いコンビニバイト推しは何なんですかね...
    見る度に草を抑えきれない

  130. >>142
    所詮そいつらは企業が作った偽物の人気やったんや
    本人の力でやっていけるならとっくに独立しとるからな
    結局終わるまで従うか辞めるかしかないんだよな

  131. >>140
    あれは最後の集金や、採算取れなくなってじきに逃げ出すぞいちからは

  132. そもそも経営が上手くいってないから色々口出ししてくるんだろうよ
    キズナアイの会社ですら赤字だしVtuber自体儲からないってことだな
    個人での活動ならいい小遣い稼ぎになりそうだけど、スタッフ抱えた会社を維持するなんて無理だろw

  133. >>141
    そもそもがニコ生に絵つけた程度のモンに発展もクソもないんだよなぁ
    結局は雑談・ゲーム・歌、そんな事ぐらいしかできへんやろ

  134. ホロライブ以外のVtuberが見事に崩壊していくのは見てて気持ちええわ
    最後に笑うのはファンと演者を大切にコツコツと頑張ってきた企業なんやなって

  135. gumiやべぇんだな

  136. >>149
    結局のところ生き残れるのはバーチャルを活かして活動してる一芸に秀でた一つまみの奴らだけだと思うな

  137. 234と増えてからチャンネル登録も解除したわ

  138. 色々アクション起こしてるとは思うけどにじホロもキズナアイや四天王が外から取り込んだファンを取り合ってるだけだし思った以上に世間はVtuberに無関心なままなんだなって

  139. gumiってファンキルのところか?

  140. >>155
    むしろどんどん閉じコン化していってる
    キャバクラ投げ銭やってるようじゃ先はないわ

  141. >>153
    その一芸も素人に毛が生えたレベルやしな
    そらすぐに飽きられますわ

  142. 下から上に読むの嫌い

  143. ヤクザから金借りただけ定期

  144. キズナアイ、四天王()、ゲーム部、にじさんじ
    こんな金の力によって人気者を演じてた没個性の素人たちを祭り上げてた俺たちが馬鹿だっだってわけか…

  145. ガワだけで人気でるとかアフォすぎw

  146. 聞きたいんだけど配信勢を複数人、一年以上追いかけてるやつってどのくらいいるのかな?

  147. ホロライブのアクアとかガワだけで人気とってるだろ

  148. 明らかに初動の数字を買ってたのはゲーム部、輝夜月、猫宮くらいや

  149. ソシャゲ会社は本業が傾いてるからファンド立上げ捲って出資しまくってるよ
    金も出すから当然口も出す

  150. >>161
    まあでも絵の可愛い女の子達がキャッキャしてるの見るのは斬新やったわ
    Vtuberに一銭も使わなかったけどそこは楽しませてもらったよ

  151. >>165
    俺たちの親分を忘れるな小僧!失礼だろ!

  152. >>166
    ソシャゲにジャブジャブ課金する思考と一緒だしなVチューバーに貢いでる奴らも

  153. >>164
    あいつはたしかにつまんないけどガワはゴミやろ
    ホロライブならもっといいガワの奴何人もいるし

  154. gumiはgomiと言われてるような、上場ゴールの糞会社だろ
    なんで生意気な態度取れるんやろうな?w
    経営者がまた馬鹿にされるような意識高い系なんだわ

  155. アカリは見てないので知らんがシロは特に異常な下がり方はしていないんだが

  156. >>167
    その人気があるヤツのファンは大多数がどんどん新しいのに移ってる気がするわ
    もちろんいつまでも同じ子を応援してる固定ファンはいるだろうけど
    それだけじゃやっていけないしなにより本人がみじめやろ

  157. 全部にじさんじが悪いってことやな

  158. >>173
    数字買ってきた奴は何やらかしても下がりようがないんだよなぁ…まあゲーム部と違ってアクティブがほんの少ししかいないのもあるが

  159. >>173
    シロ自体はまだいいんだけど
    その後ろにいる馬と子分たちがね・・・

  160. 過激を売りにしてるようなのは別のが出てきたらすぐに落ちるだろうな
    御伽なんちゃらみたいな名前のとか

  161. バーチャルクソアニメから気になってVtuber見るようになって一年だけどこんなに問題だらけだったとは思わなんだ

  162. だれかVt界隈の戦犯ランキング作ってくれよ

  163. にじさんじと四天王、キズナアイどっちが先に消えると思う?

  164. スポンサーは無理難題をおっしゃる

  165. >>179
    最近はコンテンツよりも背景のゴタゴタ見てるほうが楽しいまである

  166. 最後にでかい花火が見たいのぅ
    なぁケリンよ

  167. 結局声優なり雇うとコストかかりすぎるんだよな
    3Dでスタジオにスタッフも必要ならさらに数倍
    こんなのもつ訳ないからにじやホロみたいな生主集団しか生き残れなかった

  168. まさかVtuberコンテンツがこれから何年も続くと思って参入してきた馬鹿な企業はいねぇよなぁ?

  169. >>187
    そいつらもじきに死ぬよ
    馬鹿みたいに数増やしすぎて採算取れてるわけがないからな

  170. 結局最後に笑うのは個人勢ってことや

  171. 正直企業がどうなろうが知ったこっちゃないし
    Vtuberの中の人だってフリーターみたいなモンが
    短期間とわ言えいい金貰えたんだからOKでしょ

  172. 出資者は、利益を上げようと、ものすごく圧力かけてくるからな。
    それをいいように手懐けるのが面倒だから、CFOとかを設置するんだろう。

  173. 出資してもらって、前年度よりクソな赤字決算なんて出そうものなら、
    詐欺師扱いで見られるというしな。
    それを豪胆に手懐けるコミュ力とメンタルが必用だろう。

  174. >>183
    金だけ出して口は出すなってかw?
    ほならね、ちゃんと黒字経営してくださいよ

  175. 来年には委員長はいちから所属からソニーミュージック所属になってんじゃね?

  176. 出資してもらった金を返さないといけないとか思ってる馬鹿がいて笑える

  177. 時給かよ!!

  178. 親分の事は関係ないやん
    文脈読めよ
    あくまで自分とこの話

  179. 現場を知らない人間が発言力もつともうそこはダメだな

  180. おめシスの方まで飛び火しないといいなぁ

  181. >>199
    分人なんてやってるとこ
    キズナアイくらいだぞ

  182. >>195
    口出して自分でコンテンツ潰してるのによくイキれるな
    餅は餅屋って基本すら知らないアホ

  183. もう飽きられてんだよ 終わり

  184. つまらないニコ生時代によくいた萌え声生主に絵をつけただけ

  185. ビジネスだからな、演者は生主の延長でやってるけど

  186. やっぱ輝夜月ちゃんがナンバー1

  187. >>197
    融資は事業の為に借りるお金
    借金は消費の為に借りるお金

    どちらにしても借りたら返さないといけないわけ
    理解してくれたかい
    7億円融資されたにじさんじの信者さん

  188. 5000万も出資されてんならちゃんと儲かりそうな計画立ててんだろうな?
    全然利益上がらないから出資者が口出してきたように思うんだが

  189. コロナちゃんが本気を出してこの国を破壊してほしいです

  190. gumiだかゴミだか知らないが
    金出してるからって何やってもいいわけじゃないんだよ?
    金を出すのは勝手だが、そのコンテンツの権利者じゃないんだから
    現場でやる事は黙ってみてなきゃいけないよ
    そうしないとただ炎上して終わる
    それが嫌なら金だすのをやめればいい
    誰も無理強いはしない

  191. 結局中の人次第なんだから、モチベ上げてやった方がいいと思うんだけどな。

  192. >>11
    これに関してはその通り
    金出した奴が権利者より偉いと言う考え方だと
    モノの品質なんて保てなくなる
    いろんなところに金出してる支那人が
    モノの品質なんて考えると思うかって話

  193. >>209
    的外れな口出しして状況悪化させる無能

  194. 投資を借りた金っていうのは認識おかしいな
    借りた金なら儲けを返す必要なくなる

  195. 素人だからなぁ

  196. gumi って、ファンキルのところだろ?
    プロデューサーが目立ちたがりでいつも炎上気味の

  197. 日本の反社勢力団は中韓ウヨみたいなもんだしな
    そのフロントに出資受けたらこうなるわな

  198. 都合の悪い事を圧力で潰そうとするところにけものフレンズ2感がある

  199. >Vtuber界隈はよくわからんけど中の人交代させるぐらいなら引退させて新しい子出せばいいのになって

    キズナアイレベルの皮だと3Dモデルだけで1~2千万単位のコストがかかるからそうそう乗り換えられないっていうのが金出している側の論理だろうな

  200. YouTube界隈キナ臭すぎる
    まあテレビも似たようなもんなのはNHKの件で分かり切ってるけど
    マジクソだよな

  201. >>219
    ゲーム事業やってるのは子会社だからV関連とは無関係だな

  202. そんな要求跳ね飛ばせば良いじゃん
    今受けてる融資の返済期限を一方的に変えられるわけじゃなし

  203. 結局、にじさんじだけがVtuber業界で生き残るんかな
    最近、織田信姫がにじさんじとコラボしまくってるけど、こういう裏側を見ると本人も本気で移籍したいんじゃないかと思った
    キズナアイ1号の魂も、新しい皮で個人勢として再活動したらいいんじゃないかな
    不安なら弁護士雇えばいいし、チャンネル登録者もすぐに5万人超えるでしょ

  204. >>227
    7億円の融資金
    返せるメドつきましたか?

  205. キズナアイはてえてえTVの旅行記の出来が良いので毎週見てる。

    他は知らん。

  206. 自分たちが滅茶苦茶にして価値無くなったら
    次に移ればいいとしか思ってないんだろうな

  207. >>208
    にじが嫌いなことだけは分かった そもそも今後発展性がなけりゃ金なんて貸せないんだわ

  208. >>207
    韓国ネトウヨのアイドルだもんなwwww

  209. にじやホロ消える前にまずはキズナアイが今年で消えるのは確定やろな正直半年ももたないかもなぁ…

  210. 暴露炎上系の話題なのに全然伸びないな マジで終わってんだなこのコンテンツ

  211. >>177
    馬は知らんけどドル部は個人的に良い流れだと思う。
    アンチが多いし良く荒れてるお陰で狂信者率が多い。
    今いる信者なんかはアンチには負けないって意地になってるし。
    シロみたいな四天王枠がそれじゃダメだけど、2軍勢は広く浅く愛されるよりお金取れる信者率を高める方が収益コスト良いはず。
    俺はドル部もシロも詳しくないがファンの中では5000円する有料配信を基本見てる前提らしい。

  212. オタク業界は盛者必衰だからな
    趣味程度に楽しめるジャンルがプチバズして営利色強くなりすぎて、安価な勢力の数の暴力に飲まれてクオリティ下落して衰退する。

    だいたいファン比率はミーハー新参のが多いから舵取りが上手くいかないんだよ。
    ニコニコ動画とかも歌ってみたとか実況者みたいなタレント気取りが増えた頃には、もうそれ目当のミーハーが多かった。
    その大多数のミーハー新参の声に従った結果、より高機能なYouTubeにとられて敗戦。

    そのうち声優もルックス重視がより加速して、中堅以上じゃ逆に若さなくて稼げなくなって、演技力が軒並み落ちて最終的にアイドルの副業になるんじゃないか?
    多少歌唱訓練を積んだ程度のアイドルの歌が評される時代だし。

  213. >288
    ルックス関係ないナレーター業の方が稼げるぞ

  214. よくわからない

  215. 妄想で連投する時の俺みたいでいまいち信用できない

  216. ゆとり 「 なんもかんも他人が悪い! 」

  217. この暴露した人、母の最後の顔見てきたこれから○にます。みたいなことツイートしてた
    結局そのツイート削除したようだけどね

  218. またgumiかよ

  219. 個人的にはvtuberを下に見ている
    顔すら晒せないチキンがtuber気取りで稼ぐなんて虫が良すぎる。

    ヒカキン等を見習えよ。あれこそtuberの鑑

  220. スポンサーを付けるってのはそういうことだよ
    潰れるべくして潰れる

  221. >>232
    にじ信者さんには悪いけど
    ノウハウないのに今更リアルアイドル手を出す時点で
    お馬鹿な融資元の操り人形確定ですわ

  222. 8000万円も出資したんだから当然では?
    どうせ社長の持ち株も無いに等しいくらい希釈してるんでしょ

  223. しかしVTuberなんかでよく事業やる気になるな

  224. キャラビジネスするなら最初から演者を声優として扱っておくべきだったよな
    魂重視なら芸能ビジネスだろうし
    出資者の言い分も理解できるわ

  225. 現場を知らない投資家の典型やなぁ
    財務諸表しか見てないから「コスト減らして単価上げれば儲かるやろ!」の精神
    それが簡単にできたら苦労しないから
    結果無理して自滅する
    有害さでは闇金と変わらん

  226. そもそも商売にならないVtuberを商売にしようっていうんだから
    ヤラレルのは当たり前

  227. キズナアイ直接関係ないだろ
    こいつんと出資会社が方向性が合わず揉めったってだけの話

  228. 邪神ちゃん(´ω`)

  229. 碌でもないところから出資受けた時点で負けなんだろ

  230. 出資受けるってそういうことじゃないの
    そりゃ金出すんだから当然口も出してくるよ

  231. 地方銀行が地元の老舗和菓子屋や酒蔵を潰しまくってるみたいな話だな
    金だけ持ってる素人が口出して悪いほう悪いほうに向かってる

  232. 社長の宮脇元康って、15〜15年くらい前にエロゲのオープニングムービーを作ってたRMG(RainbowMotion Graphic)とかPiXAというイラスト専門のSNSサービスとかをやってた人やね。
    昔からいくつも会社をやってるけど、RMG以外はなかなか上手くいかないな…
    結構トラブルに巻き込まれたりも多かった印象。
    てゆーか「ほしのこえ」のファンサイトでオフ会行ったことあるわ、新海さんや天門さんとも当時はコネあったし、ミニ四さん。

  233. そりゃ貸した金は回収できないと意味ないもの
    人の金で自由にできる訳が無い

  234. gumiはホロにも出資してるぞ

  235. よくわからんけど、そんなもん一般ピープルに愚痴られてもどないせえっていうんじゃ

  236. そりゃ金借りたらスポンサーから色々言われるだろ
    知らなかったのか?

  237. 金貸しの方を擁護してるバカが多いなw
    金を貸した相手に無理強いさせたら反発食らって
    金貸し業も失敗する

    この件が本当なら金貸し側がかなり低能だったという事

  238. 振興企業ばっかだからトップが無能なんだろ

  239. ミライアカリはポカリの五輪案件あるからまだマシ

  240. 記事消されてる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。