12.26(Thu)
【朗報】絵描き「ネットのコピペ通りに絵の練習をしたらアニメーターになれたわww」
12.26(Thu)
底辺職Tier表、ついに完成してしまうwwwwwww
12.26(Thu)
【動画】「フェミニスト化した彼女」を描いた120秒のショートドラマがやばすぎて700万バズwwwww これにイラっとした男は独身でいたほうがいい
12.26(Thu)
【悲報】NHK紅白歌合戦、炎上したため星野源さんの曲目を変更ww
12.26(Thu)
有識者「野球、サッカー、バスケなどのスポーツがつまらなくなった理由を解説します」
12.26(Thu)
【悲報】「チキン冷やし会場2024」を見てるV豚のクリスマスが悲惨過ぎると話題に
12.26(Thu)
「ガンダム水星の魔女が本当に嫌いだった・・・その7つの理由がこれ!」
12.26(Thu)
【議論】劇場版チェンソーマンの興行収入、ガチで予想できないwwww
12.26(Thu)
【悲報】Z世代「無線より有線イヤホンの方が良い。充電がめんどくさい」
12.26(Thu)
【悲報】パパ「今夜はドミノピザでクリスマスパーティーだ!」キッズ「ワーイ!」👉ピザが全く届かず大炎上
12.26(Thu)
女子高生「チー牛の告白をふってLINEブロックしたら両親殺されて自宅放火されました」→どうすればよかったの?
12.26(Thu)
【悲報】にじさんじさん、あるツイートをきっかけに大量の韓国人が過剰反応→リプ欄が地獄と化してしまう
12.25(Wed)
女Vtuberだけのクリスマスパーティー配信を見るのはわかる! 男女混合のクリパ配信を見る←理解できないwwww
12.25(Wed)
【朗報】海外のとあるゲームの主人公、あまりにもエッチすぎてゲームに集中できないプレイヤーが続出www
12.25(Wed)
ひろゆき「高学歴の令和ロマンがM1優勝、慶応高校が甲子園優勝。高学歴が本気になったら低学歴が勝てる分野はないのが現実です」
12.25(Wed)
【朗報】アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』新PV公開、4月からTBSで分割2クール放送! 追加キャストに北原穣役に小西克幸! ベルノライトに瀬戸桃子、フジマサマーチに伊瀬茉莉也!! 覇権確定か
12.25(Wed)
犯罪起こしそうなヤバい奴の特徴「40代以上」「独身」あと1つはww?
12.25(Wed)
車の渋滞でポケモンカード大会に出場できなかったことに憤慨、1002枚万引きしたチー牛中学校教師が停職6カ月の懲戒処分
12.25(Wed)
【悲報】絵を見るだけのネット民、2次創作はマジで「AIでええやん」という風潮になるwwwwww
12.25(Wed)
【悲報】日本の漫画作者さん「違法アップロードやめてくれ」←外人ガチギレへ「翻訳された海外版だせよ!!」
12.25(Wed)
無人ギョーザ屋さん、1年で25回盗まれ閉店へ。常連が通い詰めた模様 www
12.25(Wed)
【悲報】すき家「クリスマスディナーをつくりました🎄💫」→ チーズ牛丼wwwww
12.25(Wed)
中国産ゲーム、海外売上3兆円を突破しバカにできなくなる。もうハードとか作ってる時代じゃないだろ
12.25(Wed)
【朗報】さくらみこちのパーカー、ぎりぎり普段着にできそうwww
12.25(Wed)
【速報】声優の飯田里穂さん、妊娠報告!! 幸せそうでいいな!!!

【速報】『読書は紙で厨』を完全論破wwww反論できるか?

01_l_20200202203138101.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日

「紙の方が読みやすいだろ」
A 何を持って「読みやすい」とするか

「紙だといつでも手に取って読めるじゃん」
A 電子書籍でも同じ。むしろ媒体一つあればいいしお手軽。それに電子書籍は真っ暗でも読める。

「紙だと栞を挟めるし」
A 電子書籍でも挟める

「紙だと「名文だわ」って思った箇所に折り目を付けておけばいつでも読み返せるじゃん」
A 電子書籍でスクショ取ればいい。

「紙だと読んだっていう実感がわくし」
A にわか。500冊を超えたあたりからどうでもよくなる。

「紙の方が管理しやすいじゃん」
A 謎の印象。電子書籍で検索した方が本棚から探すより遥かに探しやすい。紙はかさばるし本棚ぐちゃぐちゃになるし面倒

「電子書籍だと不安」
A 何を持って「不安」とするか

「電子書籍だとデータが劣化しそう」
A 謎。経年劣化はむしろ紙の方。虫も沸くしいいとこなし

「電子書籍だとハードが破損して中のデータがいきなり消える心配があるじゃん」
A 電子書籍はデータ管理。鯖のデータが消えることは本棚が燃えることくらいありえない。媒体が壊れたらまたDLすればいい

「でも読んだものを手元に置いておきたいじゃん」
A 電子書籍でも手元にあるし紙と違って一度に何百冊も持てる

「…でも紙の方がかっこいいじゃん」
A 「読みやすさ」「不安」とは全く関係がない。どうでもいい。読書の姿勢を悔い改めるべし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


んー
反論できませんねえ(笑)

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


なげぇよカス
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙さん(笑)w
 
 
 

5 名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


目が悪くなりやすい
はい論破

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>5
元から悪い
はいろんぱ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>5
中学受験するやつは眼鏡やコンタクト率が
異常に高いけど紙が目にいいとか迷信だろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙さん、だんまり(笑)
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


いまどき紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


見開きが読みやすい
はい、論破

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


好みによる
終わり

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電子書籍版図書館をはよ作ってくれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


漫画に関しては明らかに紙の方がいい
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


500冊も読まない
はい論破

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙の方が好き
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


なげえw
好きにしてやれよ
粘着ガイジかよw

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


ワイは新書の匂い嗅ぎながら読むのがすき家から
 
 
 

19 名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


漫画は電子
小説は紙

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>19
逆じゃね?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>19
これ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>19
見開きの電子ペーパーはよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


(何の勝負だ…w)
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


それでもワイは紙で読むで
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


目が痛い
終了

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電子書籍いいけど購入じゃなくて貸与扱いなのがもやもやする
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


厨って使ってる奴久しぶりに見た
おっさんやろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


お前がなんと言おうとワイは紙で読むわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


本棚コーディネートの気持ち良さ知らんとかモグリやな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


いやまあ好きに読めばええだけやん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


わいは読書好きであると同時に所有欲の塊だから本じゃないとダメって言うタイプ
読むだけなら別に電子書籍でもええわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


でも紙のエロ本のほうが特別感あったよな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


そこにマウント取ってなんかなるんか?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電子派ってこんなイライラしてるんか…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


反論できなくなっちゃった
ワイの“勝ち”やね

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


売ってないのは誰がどうしてくれるん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙媒体ならスマホでソシャゲの周回走らせてる間に読めるやーん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


小説だと残りページが分かってしまうから紙より電子やわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


小説だと手で感じる残りのページ数でワクワクハラハラするのが好きなんやけどわかるやつおる?
電子もバーで分かるっちゃ分かるけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙厨ってサイトを新しいデザインにしたら文句言うやつに似てる
結局慣れなのに

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


読者が紙か媒体か程度で時間割いてんの草生えるわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙は現物なので読み終えたら売れる
資産になる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


トイレットペーパーは電子化できないやろ?
はい論破っぽ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


わい電子書籍ばっか買っとるけどやっぱ紙で見たほうがええ気がするわ
便利やから電子書籍で読んでしまうけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電子書籍ってページパラパラーってできるんか?
 
 
 

60 名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


ジャンプは間違いなく電子版のほうがいい
捨て行かなくていいし

 
 
 

173 名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>60
見開きで見せてくる漫画多いから紙のがいいやろ
ワンピース、チェンソーマンとか特にそうやん

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>173
チェンソーは電子版だと微妙やな
呪術もたまに微妙

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>173
単行本はそうかもな
週刊誌はダメだわ 紙の質悪すぎ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電書だと全然中身が頭に入って来なくて困る
意外と媒体って大事なんやなと実感したわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


小説なら電子のがええやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


電子はもっと安くなれば流行る
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


中古ないのがほんとに困るわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


漫画は電子
小説は紙

 
 
 

72 名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


本棚見てるとなんか満足感得られるやん?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


>>72
CD好きやからわかるけど本は物理的に重すぎてな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


紙派の意見こんなもんやないやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


いい年して漫画読んでるアホはスルーで
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


週刊連載の漫画の単行本は刊行ペース速すぎて紙媒体買うとすぐ場所とるからKindleやな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月02日


なんで対立するのか分からん
 
 
 



 
(´・ω・`)漫画は紙だなぁ、小説とかはもう電子でいい気がするけど
(´・ω・`)ジャンプとかもまだ紙がいい
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 図書カード使えないじゃん
    あ、アニメイトで円盤買うわ!

  2. 電子書籍は売れない

  3. 両方メリットデメリット有るからね。
    電気無くて読める紙。
    場所取らないデジタル。

  4. 紙じゃないと食べれないじゃん

  5. 本体の所有権が電子にはない。
    電子書籍はレンタルで読む権利。
    紙の書籍は、本体丸ごと自分のものになる。

    時事的なものなら電子書籍でいいよ。技術書とか時代によって不要になる。

  6. 俺は紙の方が好きだから
    それ以外に好みの理由いるん?

  7. 紙の初版本の価値を知らんのか?
    後に改正された場合
    電子版は最新の方だから古いバージョンは読めない

    某漫画のような小細工は紙特有だしw

  8. 最近のガキって何と戦ってるのかわからんよな
    べつに好きなほうで読めばいいんじゃね? オレは紙がいい

    煽るくらいしかできねぇんだろうな
    なろう系みたいなアホそうなのしか読んだことないんだろうから
    最近のガキ普通にキモいわ 性的なものばっかで

  9. 電子書籍で賄える質問ばかり並べてるように見えるけどな。
    紙媒体の本を手に持ってページをめくる感触は紙にしかできないし、
    購入した物語が実際に重量を持ってそこにあること自体が魅力

    これは電子媒体では真似できないだろ。
    好きな方選べばいいんだよ

  10. なにが速報なん?これ?

  11. 紙だと売れるじゃん

  12. 漫画村で電子の敷居はだいぶ下がったね

  13. 図表があると電子は難しいけど文章だけとか文字と絵が一体化した漫画は同じぐらいかな

  14. 紙でないと透かすことが出来ない。

  15. 見開きは確かに紙だな、電子だと変な改行されてる事が多々あるし

  16. 本屋でタダで借りれる
    再販価値がある

    はい完全論破。罰としてKindleのアカウント破棄してタヒね

  17. A 何を持って「不安」とするか
    そこの読んでるサービス会社が終了した時

  18. 読んでる感が大事だから紙派だわ

  19. 紙の電池不要というメリットには勝てない
    あと電子書籍はサービスが恒久じゃない

  20. 見開きがめんどくさい

  21. スマホを読書で占有させるのが勿体ない

  22. 資源浪費的に紙は不利

  23. サービス終了したら読めなくなるんだぜ?
    クソ画質だし

  24. 電子の小説は読み返すのが面倒、漫画はまぁどっちでもいいや

  25. 好きにしろよ

  26. 災害時に読めない はい論破

  27. 糞アプリ無しで読めるようになったら移行するわ。PDFでくれ。

  28. 電子は単純に読み難いし目が疲れる

  29. 電子にしたいけどブックオフで100円で買えるものが600円は高い
    20冊読むだけで10000円の差
    中古電子書籍とか出てくれんかな

  30. 電気なくなっても同じこと言える?

  31. 実際問題目は疲れる
    EInkの反応速度と端末性能どうにかせぇや

  32. 電子書籍は電気が無い環境だと見れなくなるのと
    販売してるサイトがサービス終了すると一緒に消滅するのがデメリット

  33. jpgをZIPで固めてよこせ
    使いづらい糞アプリなんて使ってられるか

  34. 紙だと中古が安いけど、電子だとよっぽど古くないと極端には安くならない
    ハイロンパ

  35. 紙は残りのページ数で終わりが分かっちゃうのが嫌だな
    電子書籍でページ数を見ないで小説読むのは楽しい

  36. >>36
    端末にDLしとけばええんやん

  37. いうて本屋が減って電子化が進んでから
    本自体ほとんど読まなくなったわ

  38. 紙のが読みやすく好きだけど雑誌以外は大抵は電子で買う

  39. 中古で安く買える
    はい論破

  40. 表紙の加工とか凝ってたり
    所有する事が満足に繋がる本もあるからな…

  41. 液晶画面が目と神経に悪いのは立証済みだぞ

    自律神経も乱れやすくなり不眠、ストレス、学習障害とデメリットを上げたらキリがない

  42. 紙は電力なしで読めるから便利なの

  43. 好きにさせろよ

  44. 電子はクラウドにデータ残っててもガジェットは数年おきに変えないと駄目じゃん

  45. どこが完全論破だよ。お前の心の中だけで完全論破しとけカスが笑

  46. さっさと読める漫画はともかく
    小説は目がめっちゃ痛くなる

  47. 欲しい作品がデジタル化されてないから円盤メディア含めてまだ重要あるな

  48. >>44
    わかる
    表紙が普通のツルツルじゃないやつは面白い率高い気がする
    ARIAとかハガレンとか

  49. 紙の方が感覚で開きたいページを開ける
    まあコレくらいか

  50. 紙で読む方が内容を記憶しやすいという研究結果があったな

  51. >>48
    いうて、数年後に読み直す漫画なんてごく少数じゃね?

  52. 資料とか教則本とかはやっぱり紙がいいな
    あとは電子でいいや

  53. 読子さんが活躍できなくなってしまうな。

  54. カタログ系は紙の方が見やすい

  55. 紙にはぬくもりがある
    これ論破されたことない笑

  56. 最高の読書体験は紙だと思うわ
    漫画は特にそう思う
    紙の粒子感と階調の滑らかさが良い質感を出してると思う
    デジタルは情報が省略されてる
    絵がつるつるだ
    小説は文字なので電子でもいいけど

  57. エロ漫画は配信サイトによって修正の度合いが異なるが
    紙なら確実に修正の少ないバージョン

    まあ一人暮らしでないなら電子のメリットもあるが

  58. 本棚に並んだたくさんの本の中からその日読みたい本を選んで手に取るのが好き

  59. 電子だとオナニーしにくいわ

  60. 紙のが安いじゃん
    ワリと切実よ?

  61. 「ん~、この本のどっかに、気になる言葉あったんだけどなあどこだったけどなあ」
    という時に、ペラペラめくって探せる紙の本は強い

  62. こういうこと言うやつはスマホとか電子辞書でしか調べものもしたことなさそうだな

  63. 電子書籍は半額セールとかがあるのがメリット
    ちなみにセール中も作者に入る印税額は同じ

  64. 電子書籍は機能的すぎて情緒がない感動が薄れる
    充電も面倒

  65. 場所とるって以外は全てにおいて紙がいい

    場所とるってことが超デメリットなんだけどな

  66. 本は目的のページを探して適当に捲っていると何処かのページが目に止まって、そんなこともあったなぁ、と思い出に浸るのが楽しいんだよ
    あと、パッと頭に浮かんだ部分を探す時は本の方がやりやすい
    探しているラインを漠然としか覚えてないと、検索では探せんしな

  67. 誰になんと言われようと紙派
    ボイス付きなら電子版も買うかも

  68. とりあえず攻略本は現物が好きだなぁ

  69. 電子は長時間読むとブルーライトのダメージで目が疲れたり、乾き目になったりする
    紙はそれがない

  70. 子供とかだと紙媒体は貸し借りが出来るから友達が増える。
    そういう事無いしってやつは友達いないぽっち

  71. サイコミの工作やろな
    あそこ紙辞めたし

  72. 紙だと暗い部屋で〼かけないだろ

  73. 紙は軽いタブレットスマホ重い
    これさえなければ論破できた

  74. 論破とかいかにも社会不適合のカスがほざきそうなセリフでくっさいんだよなぁ…

  75. 例えば勉強とかだと紙媒体の方が覚えやすい気がする。電子物って何か頭に残らないんだよな。なんでだろう

  76. 個人の好みなんだから論破する必要なんてないだろ

  77. 昔から日本人って目が悪かったのに今はさらに悪化してんだぞ

    人間の日常生活は9割視力頼み

    視力が落ちるということは日本人全ての能力が落ちてるってことで深刻な事態なのに

  78. 長期連載でいつ終わるのかもわからんやつは電子

  79. 紙でよ読みたいだけ
    理由はない

  80. 紙って結局、歪んでるものを読んでるんだよ・・。
    いやもちろん本自体は歪んでないんだけど、本を開くときにどうしても湾曲してるだろ?
    電子書籍でいうとカメラでスキャンした状態(クソスキャン状態)を読んでるのと同じ。人間の目線だとカメラと同じだからな。
    きれいなものを読みたいなら電子書籍しかないし・・。品質を気にしないって人や、読み捨てるなら紙がいいと思うけど。大事にとっておきたいひとはもう電子書籍しかない。場所食わずにいくらでも持てるし。

  81. 昔の雑誌とか電子書籍化してくれ
    もっと資料となるようなの電子書籍化して欲しいわ
    あと規格統一しろ

  82. >>75
    またサイゲのステマかよ

  83. >>81
    私立高校とか半数以上がめがねらしいな

  84. 配信元の何らかの都合でいつ配信停止になるか分からない

    このデメリットがある限り上位互換は無理

  85. しっかり読みたい本は書き込みたいから紙
    時間潰しのための本は電子、で使い分けてる。
    電子も書き込めるけど、まだ使い慣れない。
    漫画とか小説はもう後者だなー

  86. >>88
    それがあるから参考書はpdfのを買ってる

  87. わかってないな。スマホ導入以前の奴は本で読んだ方が落ち着くんだよ

  88. 電子書籍買ってやるから今俺んちにある漫画全部電子化してくれや

  89. 紙のメリットって売れるくらいしかないから電子書籍に移行したわ
    セール頻繁にするから電子書籍のが安いしどこでも持ち運べるし夜の災害時の暇つぶしに重宝した暗くて紙の読めないから電子書籍で時間潰せたモバイルバッテリーも持っててよかったわ

  90. 本はもう場所がどうしようもない。まぁ本でしか買えないものも多いので、本自体は買うけど飽きた順からスキャナで電子化する。最近のスキャナは自動送りとかガーガーやってくれるんで取り込むのは早い。裁断は2万くらいするやつをAmazonで買えばいい。

  91. 好きな方で読めばいいだろ
    いちいちウザい

  92. 現物を眺めるのが良いんだろうに…
    一番良いのは漫画買ったら
    スマホでダウンロード出来て読めるようにしてくれたらなぁ
    紙だと持ち運びめんどいんだよな

  93. トラブルの仕掛けとかは紙じゃないと駄目やな

  94. 引っ越し頻繁にする人は電子書籍のがいいと思うわ

  95. >>88
    後、サービス提供してる企業の対応がムカついた時
    移行しようとしても離れられないシガラミが発生する。
    それがAmazon履歴漏洩問題でユーザーに「こんなことがありましたが問題ありません」メールすらよこさない怠慢に繋がった。

    あれ移行Kindleで買うのやめて紙に戻した。
    どうしてもな場合はhontoで買ってる。

  96. 電子書籍は疲れ目や眼精疲労がキツくなるから

  97. 問題集は解答ページと交互に見たりするから圧倒的に紙がいいと感じる
    漫画はipadで十分
    というか電子で読みやすいのは頻繁にページ飛んで探したりしない漫画と小説ぐらいだな

  98. >電子書籍いいけど購入じゃなくて貸与扱いなのがもやもやする
    これなんだよな。ある日突然アマゾンがKindle辞めるわってなったら全部パー
    また中華の怪しげな会社に事業譲渡するわと中華批判本が全部消える可能性もある。
    それに電書アプリのバージョンアップについては、書籍データが対応する保障がない。
    現にKindleのバージョンアップで読めない本が出ている。

  99. 電子書籍の場所の取らなさ加減になれるともう紙には戻れない
    数百冊買ったがスマホ1台でokだし

  100. >>75
    サイコミって雑誌出してたっけ?

  101. 現状表紙裏や奥付の作者のお遊びサービスとかは電子書籍化対象外
    原作に変な規制が入ったりして掲載時や規制前のモノが読めなくなるってのもつい最近あったよな
    電子書籍は所有権じゃ無くてアクセス権だって出版社側が言ってるし
    どっちがいいじゃ無くて使い分け
    こんなので論破とかマウント取って喜んでる奴こそ本当のバカ

  102. 検閲されたり新たな規制入ったら
    購入後でもデータ変えられるからな電子書籍は
    実際どらえもん辺りがまさにそれよ。
    リアル物質で持ってる方が良いに決まってる
    オリジナル持っておきたいなら紙だな。
    はい論破

  103. 読書量が多い乱読家なら分かるがもう紙なんてやってられん
    今まで電書で読んだやつが全部紙だったら家が生活できなくなるレベルで溢れてる

  104. 電子だと読み終わったやつ売れないじゃん
    読んですぐ売れば半値ぐらい戻ってくるからお得なんだよ

  105. 紙派だったがすっかり電子派だわ
    引っ越す時に本邪魔で処分したらどうでもよくなった
    本が汚れるとか折れ跡が付くとか気にしなくていいし電子は楽

  106. エロは電子
    特別に好きな少年漫画やラノベは紙

    ちゃんと使い分けしろ

  107. 紙のエロ本は特別感があるのはわかる。
    ぶっかけて黄色くなったの見ると興奮するしそれは電子書籍にはない良さだよね。

  108. コミックはともかく小説の電子書籍では目が痛くなるからダメやわ

  109. 紙のほうが電子より質感が明らかにいい
    写真も映画もデジタルより最上クラスのフィルムのが解像度高くて綺麗だし高級オーディオも未だにアナログレコードが人気ある
    結局デジタルは量子化で情報を省略して改変できるようにしたり扱いやすくしただけのものなんだよ
    あんなカクカク信号が至高なわけない

  110. 電池が切れたら読めない

    明日ア〇〇ンがこの本気に入らねえから閲覧中止ってやっても文句が言えないし、金も戻ってこない可能性がある

    セールで一冊10円とかならいいけど定価で買うことはまずない

  111. 申し訳ないが自炊で解決する系は電子の問題ではない

  112. 電子書籍の検索は一単語でもはっきりと覚えてないと機能しない
    本棚の配置や本の内容の大まかな流れから目的の記憶を探っていく
    と言うのは紙媒体ならでは
    という感想が出るのも電子書籍が殆どという読書傾向になったからだな
    理想を言えばどつちも買って、最初は電子書籍で読んで、
    紙媒体はそのまま本棚に並べて後で活用していきたい

  113. どっちでもいいわw
    紙で買って一回読んで電子化して保管&たまに読むしてるし
    どっちか片方でないとダメなんてない

    >>112
    それはあるな
    情報量が多いタイプの小説は紙の方が読みやすいし、サクサク読めるラノベは電子で十分

  114. 見開きがって奴はスマホ前提なのかね
    タブレットなら綴じがない分紙よりよっぽど見やすいけど

  115. 紙派かなぁ
    めくる速度が段違い
    特にどのシーンだったっけ?の時には

  116. 紙のほうがサイン本とかあるじゃん
    イラスト集とかピンナップとかデカイほうがいいし
    付録とかもあるじゃん

  117. 電源がないと読めないから面倒かな。
    デジカメもそうだなー、お気に入りをプリントアウトしとく。

    電子機器(データ含む)っていつ壊れるか、わからなく不安っていうのが大きいかも。

  118. 電子書籍はあくまでレンタルだからな
    サービス辞めたら消えてしまう
    kindleならずっと安心とか随分前から言われてたが近年Amazon自体の雲行きが怪しくなってきた
    電子書籍なんてマイクロソフトですら撤退するんだから一寸先は闇

  119. マンガは電子書籍で良いけど普通の本は目が疲れるだろ

  120. 紙の本と電子書籍の一番の違いは重さだよ
    重さで情報量を感じとれる紙の本は読むという行為・時間に価値を与えてくれる

  121. 目が痛くなるから電子は無理なんだよ
    何で電子派はすぐマウント取りたがるん
    好きにさせろボケ

  122. 電子書籍だと売れねぇだろ

  123. ついこないだもホモマンガの実写映画化にあわせた内容規制版への差し替えで問題になったばかりだね
    紙版なら購入済のものを差し替えることは勿論できないけど、電子版はストアの仕様次第で強制差し替え

  124. 紙は目が疲れない
    電子みたいに光を直視してないから
    これはでかいメリットだと思うよ

  125. クラウドでの管理は突然向こうの都合で消されることがままあるよ
    自分で所有し罫線引いたり欄外に書き込める本とずいぶん違う

  126. 電子書籍が優れているのはわかるが、俺は紙の本を買うわ。
    紙のページをめくる感じが好きなだけなんだけど。

  127. サービスが停止したら読めなくなるし
    そもそも出てない本が現状で多すぎるだろう
    紙ですら古書でなきゃ入手困難なものが多いってのに

  128. マジレスすると紙の方が使う感覚が無駄に多いから脳が活性化する
    逆に言えば疲れるってことだけどな

  129. 本をパラパラめくる感覚のインタフェースが本と遜色ない速度でできるようになったら移行するわ

  130. ゼノサーガで枕にもなるって言ってた。

  131. 電子は環境を整えるのが大変で漫画の電子すら批判してるのは殆どが半端環境のエアプだと思ってる

  132. ほっとこ

  133. マウントの取り合いにしかならんから好きな様にしたらええ

  134. ジジイが紙だからいいとか言ってるとフフッってなるよな

  135. どうせ電子書籍(違法のばっかり)とかだろ?

  136. エロ本は紙じゃないとDL版の修正がな...

  137. ページをめくる(移動する)スピードも紙は速いぞ

  138. 結局は自炊出来るかどうか、ipad揃えられるかどうかなんで・・・
    kindleとか読み辛過ぎるしあれをクソ雑魚端末で利用するぐらいならそりゃ紙の方がいいよ

  139. 電子はアカウント分けたり人に貸したりするのが大変

  140. pcやスマホの光は色んな色が抜け落ちてる光やから目に良いとは言えん。

  141. でもやっぱり私は紙の本の方が好き。
    これは理屈じゃない。

  142. 電子書籍でもいい本と紙で持っておきたい本どちらもある
    いつ読めなくなってもいい程度の書籍や雑誌は電子が便利でいいな

    ゲームのDLと物理メディアも同様
    30年前のファミコンゲームは今も実機で遊べるが
    30年後PS4のDLゲームは実機で遊べる気がしない

  143. 販売元の倒産、アカウントの停止、DLした本まで勝手に削除(過去に尼がやった)

    電子書籍で怖いのはこれくらいかな
    書籍だけじゃなくて、DL系全般か

  144. 目が疲れるんだよ
    スマホやタブレットで絵を見るだけならいいけど字を読むのは苦痛だわ

  145. 紙だと大量に持ち出せないし、ipadの方が大きくてキレイ、暗くても読める
    電子の方が全然便利

  146. 電子書籍の欠点は高い気がするって所だな

  147. 先に書かれてたが 紙の小説はある程度読み進めると残りのページで大体の程度展開が読めるって意見はなるほどと思う 
    紙派ではあるがかさばるんだよなぁ

  148. 電子は邪魔にならないのと劣化しないのがメリットだな

  149. まだ紙買ってる情弱がいる事に驚きw
    まあ中古で安いの買うなら紙だろう

  150. 電子書籍は読み辛い
    正直本棚から一々引っ張り出すの面倒だし何度も紙から電子書籍への移行を考えたけど
    その都度読み辛さでやっぱ紙最高だわってなっちゃう

  151. >>151
    実際高いよ
    本気で便利で読みやすい環境を手に入れようと思ったらかなり投資しないといけない

  152. >>151
    電子書籍もセールやってるが
    中古本買ってる人からしたらそうだろうな

  153. 電子書籍も読むけど。
    紙は所有感あってよ。

  154. 電子派だけど別に好きな方でいいだろ…気持ち悪いな

  155. 電子の技術がまだ追いついてないんだよ
    パラパラ見れないし

  156. 全てとは行かなくても多くの蔵書を電子書籍に出来るとスペース的に良いのだが、それでも本は捨てなさそう。

  157. 紙派だったけど引越しで大量処分する羽目になってからは電子書籍派になった

  158. >>156
    言うてもスマホなら投資ないのと同じだし
    タブレットでも中華端末なら1~2万で済むやろ

  159. タブレットは文庫本よりはるかに重いから出先で小説読むときは腕がしんどい
    漫画は圧倒的に電子だわ

  160. >>163
    それは読みやすいとは言わないかな個人的にはね
    自炊スキルは必須だしipadもサイズ別で欲しい

  161. >「紙の方が管理しやすいじゃん」
    >「電子書籍だとデータが劣化しそう」

    こんなこと思う奴いねーよ
    項目稼ぎすんなよ

  162. サイコパスの槙島だって「紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない。」 て言って書店でフェアとかあったじゃないか?

  163. 電子は電源が無いと読めない
    あと落下の衝撃に弱い

  164. データ表示が動くと酔う
    めくる動作でも酔う
    紙は酔わない
    スマホは画面小さいしタブレットは重い
    目の疲れ度は圧倒的に電子表示
    装丁の楽しさは今のところデジタルにはない
    手触りは無理でも表現に関してはもっと遊べるはずなのにな

  165. 好きな媒体選べば良いしそれを論破とかお子ちゃまは楽しそうだわ

  166. 電子だとなぜか感動が薄れる

  167. 電子版はサービスとサポートが終了して閲覧アプリが動かなくなったら終了

  168. 単行本だと作品に合わせて紙質やフォント変えてるから紙の本の価値があるけど、文庫本はどれも同じだから電子書籍で十分って考えてる。

  169. サクサク感が無い(パラパラめくれない)的な意見は完全におま環なので、それだけははっきりと言っておく

  170. 漫画とか小説は電子書籍でいいけどね

  171. いま8インチのタブレットで小説漫画読んでるけど、漫画は8インチだと物足りないわ
    でも出先で10インチ以上ってでかすぎる気がするし、どのくらいのサイズみんな使ってんのかね

  172. 本の種類や厚さとかで紙か電子か分けてもいい。
    場所を取るというデメリットだけで電子派になったけれど。

  173. 電子書籍なんて社会情勢で内容が修正されたり下手すりゃ消されるから信用ならん
    が、
    紙は貯めすぎると家が傾く…

  174. 解像度かな。印刷のほうが綺麗。

  175. 強いて言うなら端末の電力もったいねえかな、電子書籍は。

  176. 回線とか電子機器使えないときは紙媒体重宝するなぁ

  177. 俺も紙派だったけど一度電子に慣れたらもうそっちの方が楽で仕方ないぞ
    とにかく場所を取らないのが便利過ぎる
    売れない分Amazonとかは紙より電子の方が安いしな

  178. 電子版がないよつばと!以外は全部電子書籍やわ

  179. ジャンプは電子が良い
    資源ごみの日を逃すと悲惨だし
    見開きも電子のほうが見やすいだろ

  180. どっちか片方だけしか持っちゃいけないって訳じゃないんだよ?

  181. 読書は紙でチューwwwwwwwwwwww
    紙でチューwwwwwwwwwwwwwwwww

  182. 入浴中に読めるかどうか

  183. もうここ数年8:2ぐらいで電書ばかりだけど一度読んだ漫画の
    「あのシーンどこだっけ」とページをパラパラめくって探せないのだけは不便

  184. >>176
    毎回出先で使ってる感想だが
    俺は最初mini使ってたけど最近proにした、お察しの通り断然proの方が読み応えある

  185. 両方にメリット、デメリットがある。書籍だと確実な所有と売却ができる。電子書籍だと自由な操作と蔵書に物理的に拘束されない自由。

  186. 昔は俺も紙派だったけど、引っ越すことになって電子派になったわ
    大量の本を運んで引っ越すのは死ぬほどキツイ

    電子書籍にも色々欠点はあるけど、持ち運びの便利さという1点だけで、紙の本のあらゆる長所を覆せるほどの利点だわ

  187. 電子で読むならどのアプリ使うかが何よりも重要だと思う
    俺はi文庫HDで読んでる

  188. この討論自体がアホらしい。
    紙には紙の良いところがある。
    小説も漫画もそうだけど保存したいと思うなら、電子版を持っていたとしても紙媒体もて元に置く

  189. 電書厨はクソ狭い家に紙本を置くスペースがないのを必死に言い訳してるだけ

  190. 電子の方が 管理しやすいけど
    装丁とかも楽しみたいなら紙だよな
    電子で 読み上げアプリで 楽しんでいるけど
    「臭い」とか「辛い」とかの読みがきちんと出来ないのが辛い

  191. >>172
    どうしてもずっと所持していたい本はスクショ撮ってjpgで保存しとけよ

  192. 仕事がPCカタカタだから寝る前は紙しか見ない
    そして頭も使いたくないから4コマしか読まない

  193. 手汗が酷くて好きであればあるほど本の端が変色していく悲しみから解放してくれた電子書籍に感謝しかない

  194. >>195
    引越しせず、広くて頑丈な家にずっと住む前提なら紙でいいかもな

    そんな人間が日本にどれだけいるのか疑問だけど

  195. 電子書籍は貸せない
    友達がたくさん遊びに来るとタブレット1個だと不便
    ここら辺は紙媒体の長所かな
    あと長期停電の時に紙媒体は有難かった

  196. 電子書籍独占の書籍が少ない。電子書籍独占の書籍の比率が増えればスムーズに移行すると思う。

  197. 電子書籍はページ数が多くなると飛ばし読みがやりにくい
    本なら指の感触で5ページとか12ページとか好きに出来るのが、電子だとチマチマ捲らないと、捲り過ぎで戻る嵌めになったり
    あれが地味にうざったい

  198. なんで争ってんの

  199. 情弱なオッサンの俺の場合
    そもそも電子書籍はどうやって入手すればいいのかわからない。
    紙だと近所の本屋・コンビニで売ってるしアマゾンでネット通販できる。

  200. 読みたいだけでコレクションしたくない硬派な漫画は電子
    表紙とかが可愛くてペロペロチュッチュしたいオタ作品は紙で買う
    これなら外で硬派な漫画しか読まないからオタクだってバレないぞ(ニチャア…

  201. >>37
    わりりんすればいいじゃん^^

  202. 見開きに文句つけてる人の意味がわからん
    普通に電子書籍でも見開きじゃん?
    違法なの拾って読んでる人?

  203. 電子買ってるとこが潰れたらデータまるごと消えるやんけ
    あと話題になってたBL作品の改変みたいにあっちの都合で買った作品の内容変えられることがある

  204. 好きな作品は本で
    同人誌は電子版

  205. 電子は見開きの意味ねぇし

  206. >>208
    馬鹿じゃねーのお前

  207. >>208
    やーい、馬鹿だってよ^^

  208. ①電子書籍化されていない本がまだまだある。→電子書籍自体のデメリットとは言えない。逆に電子版だけカラー版があったりする。
    ②書き込みやすさは紙媒体の方が上。→そもそも本人に何か書き込むことがない。書いたら汚くなるしそれなら後で消せる電子版の方がいいとすらある。参考書は紙の方が圧倒的に優れてると言えるかな。
    ③目の疲労感が違う。→個人差でしかない。俺は暗い部屋で読むとかじゃなければ違いが分からない。
    ④バッテリーが切れると読めない。→家にいるならコンセント繋ぎながら読めばいい。屋外にいても4~5時間は持つ。そんなに長いこと読めるボリュームの紙の本なんてそもそも重くて持ち運べねーよ。
    ⑤紙媒体の本はコレクションとしての価値がある。本棚に貯めると壮観。→これだけはまあ反論できない。

  209. 電子書籍が流行らない理由は、本好きの奴はスマホパソコンの操作が苦手だから

  210. 紙だと物買った気なるけど、電子媒体だとフリーで面白いもんあるからそれならソシャゲなり動画みるになるな。

  211. スマホあるなら漫画より動画だよな。

  212. 速報ってなんだよきもちわりぃなぁ

  213. 電子書籍は、布教のために貸すことができないという最大の欠点がある

  214. 好きにしろ

  215. 漫画は紙だと見直したい部分に戻ったり探したりが電子版より早くて済む
    小説は紙媒体絶版の作品が読める可能性がある電子書籍は結構ありがたい
    自分は保管場所の広さに困ってないから保存に関してはできる限り紙媒体でしてる

  216. でも見開きはないわー
    8インチぐらいで単ページがちょうどいいわー

  217. 電子だと映像媒体の大きさで読みやすさが変わるからな
    紙なら自分の見やすい距離まで自分で調整すればいい

  218. 電子書籍は配信元の都合でデータ削除されて読めなくなるケースがある
    信用できねえよボケ

  219. どっちでもいいジャン

  220. 現金厨wwwって言ってるのと同じステマ臭がする。
    維持でも移行させたい「なにか」だろう。

  221. 漫画はある程度読めるくらい解像度高くなったけど
    小説はもう少し高いほうがいい
    漫画は通信速度が出ないところで読むとイライラするな

  222. 人に貸せないからなー。

  223. サービス提供してる会社が潰れても読めるんなら速攻電子派になってた、電子で永久ライセンス的なものがあれば最高なんだけどなー

  224. 個人の好みの問題で良いんじゃね?
    で、やっぱり紙かな
    紙だとどの巻のどの辺りに、こんな話があったって記憶があるのに
    電子だと、マジで記憶がない!
    あとパラパラっと見たいシーン探すの手軽だけど、電子はそれが出来ない

  225. 電子書籍はサービス元が終了したりすると
    今まで買ってた本が全部パァになったりする
    これだけが唯一の大問題

  226. >>229
    まさにこれ
    読み捨ては電子、保存用は紙

  227. 自炊しろ

  228. 紙じゃないと中古で売れないって言うんだけど

    二束三文で買い叩かれる上に手元に残らない

    最初から割引価格で安い電書買ったほうがお得じゃねw

  229. >>231
    自分で買った本ならいつでも読めるようにする方法もあるんだよ情弱

  230. 好きな方で読めよ

  231. >>231
    kindleみたいな大規模なサービスが終了すると思うか?w
    日本の弱小がやってるのと違う世界規模だぞ
    たとえアマゾンが手放しても他の会社が引き継ぐわ

  232. 印刷は解像度高いし紙のザラツキで情報量が多くなるので絵の質感が電子よりいいと感じるんだよ

  233. 電子ペーパーを300枚ぐらい重ねた書き換え可能な本を出せばよいだけだろう。

  234. 紙のほうがいいというけど

    それじゃなんであんなに書店は過疎ってるんですかねえw

    うちの市なんか一つしか残ってないし昼飯時になるとセルフレジになるぞw

  235. 紙厨「ミヒラキガーミヒラキガー」

    PCなら紙より大画面で見開き見れるっちゅうねん

  236. ストローマン論法ってやつやな
    紙派の意見を(非実用的な)懐旧趣味へひとからげにしてマウントをとる
    電子派が有利に挙げる項目も可能性でしかない場合があって
    「自炊すればあらゆる本が読める」とか。それ本当に紙より便利な部分なのか

  237. >>240
    ネットで買うからじゃね

  238. なぜか電子媒体の漫画や小説に関しては金落とす気になれんな。ソシャゲの課金は平気なのにw

  239. タブレットは400グラム、文庫本200グラム
    倍の差があるのは外ではキツイ

  240. その読むのに使っとるスマホだかタブレットだか電池切れたら読めもしない
    ただの文鎮(笑)のゴミ信者がなんだって?


    完全論破してしまってスマンな。あとキミ顔真っ赤やでw


    そうやって無意味にマウント取ろうとするからなんでもデジタル万歳イキリ太郎言われるんや

  241. サイコパスのマキシマンの話だと思って覗いたのにそうでもなかった。

  242. 電子だと「帯」が手に入らん。
    カバーも下も入っていないのでは……?

  243. それがどうした!

  244. >>246
    おまえが管理できてないだけだろそれ
    それにどんな端末でも読めるんだよなあ
    スマホ電池切れた?それじゃあタブレットで読もうw

  245. >>246
    キンドルの電子ペーパーだと2週間は電池持つでw

  246. 電子派って全員スマホ+ipadかスマホ+PC持ってんの?

  247. >>248
    帯なんて付けたままとかクソめんどくさいだけやんか
    読むときわざわざ外すんか?すぐ破れるで

  248. >>252
    iPadがあんなに売れてるのなんでだと思う?

  249. 紙にしろ電子書籍にしろそれぞれメリットデメリットがあるし

    どちらが優れてるか争うこと自体不毛なんだよなあ

    自分が好きな方選んだらええねん

  250. まあ紙の本は場所取るからね
    ワンルームこどおじにはキツイだろ

  251. 電子民→紙民 別に何もなし
    紙民→電子民 なんでそんなの使ってんの?紙がいいじゃん
    ってなるからw
    たくさん本を溜め込むようなやつは、古い価値観を押し付けようとするやつが多い気がする

  252. モニターより紙面で見たほうが頭に残りやすいかな経験上
    あと物欲所有欲が一番大きい

  253. 電子書籍に価値が無いから
    希少本とかは電子化されないからね

  254. 買ってる漫画雑誌のうち2冊がいまだに電書に対応してないのが迷惑なんだよねえ

    他3冊は1000p越えの超分厚い雑誌だけど電書だから楽なんだが

  255. 読み捨てていい本は電子
    手元に残したい本は紙

    でいいと思うんだけど

  256. >>259
    電書買ってる人が紙の本を買わないとでも思ってんの?
    電書になってないなら紙の本買うわw

  257. めんどくさ
    好きな方読んだらええやん

  258. 正味の話すると、紙の本のメリットは

    1.内容の記憶に関しては有意の差は見られないが、内容の順番に関しては紙の本のほうが記憶定着力が高い。これは手触りや紙の厚みと読んでる内容を、脳がリンクして記憶しているからと考えられている。
    小説のストーリー展開や、物事の仕組みや組み立て方の解説、ルールブックなど、順序が重要となる場合は紙の本に軍配が上がる。

  259. 2.なんとなくの内容のみ覚えてるが、タイトルも作者名も思い出せない本の探索。
    こちらも本棚に収納してある方が早く見つかる可能性が高い。
    本の並べ方には各個人それぞれ法則があり、また場所記憶や判型の大きさ、厚みなど、実在する本の方が記憶に結びつく要素がデータよりも多いためである。

  260. 3.どの本に書かれた内容だったか思い出す速度は紙の本の方が記憶を早く呼び起こせる。
    必ず表紙やタイトルに無意識にアクセスしてから、目的のページを開き、内容に移る。そして、本を閉じた時もまた本自体を目視する紙の本は、データでの読書に比べ遥かに書題や作者名の記憶定着力が高く、また、内容からどの本に書かれていたかを頭で思い出す速度は紙の方が高い。

  261. しかし、電子書籍の方が圧倒的に便利なのは間違いない。

    また、全文検索できる論文や書籍の場合、かすかな記憶から思い出せるワードやセンテンスでALL検索をかけて全書籍を横断して精査していくことが可能で、紙の本では到底容易ではない。

    記憶定着の意味では、まず紙で読み、データ化して所有するのが一番の解決法かもしれない。

  262. 本は紙媒体でしか読まないし、電子書籍に移行するつもりも今のところはないけど、そもそも対抗意識を持つ事でもないしな。
    そもそもこれは実在したやり取りなの?電子書籍との優劣なんて端から眼中にないでしょ

  263. 俺は紙が好きだけど絶版物とか続きは電子でしか出ませんっていうのは
    電子で読んでる。

  264. >>264
    それは紙の本ばかり読んでる老害にしか当てはまらないですわ

    電書なら前の巻を読み返すのも簡単なのでずっと理解しやすくなります

  265. 得手不得手があるから使い分ければいいだけを
    意識こじらせた電書原理主義が紙を全否定して回るから戦争になんの

  266. 処分するときは電子のほうが楽だな
    でもラノベの最初のカラーの挿絵のサイズが小さい作品あるんだけどどの提供サイトでも同じなんだよな

  267. >>272
    PC版は割れを警戒して低解像度になっている

  268. コミックも電書だと安いからホイホイ買っちゃうね

  269. 雑誌・コミックを月に一万程買ってたけど、置き場所に困る
    で、自炊業者に出してたけど、業者が無くなった
    電子版を購入しても貸与扱いで、ある日サイトが閉鎖で全てパア
    どうしろと…

  270. >>7
    ファイルサイズとのトレードオフになるからなあ。自分は端末に保存する方なので、そっちが気になる。

    単行本一冊で数十~100MB。だいたいは読めれば良い、くらいの感じだよね。
    ある程度満足いく解像度だと400~500MB?それくらいが軽々扱える時代になって欲しい。

  271. どうせ一回しか読まずに本棚の肥やしになる紙の本買ってどうすんの?

  272. まぁ心根一つだよ
    ワイも長年紙一筋でやってきたが
    つい半年ほど前にkindleに切り替えた
    正直な話もっと早く変えときゃよかった
    マジ便利

  273. 一個目から論破になってなくて草
    ただの議題提起で終わってるやん

  274. まあ10インチくらいのタブレット端末買うと電書もいいもんだよ

  275. 持ってるスマホが小さいから読みにくい(´・ω・`)

  276. >>262
    簡単に手に入るものに価値はないと言ったんだが
    話の本質を理解していないな

  277. 視力低下くらいならまだいいけど
    スマホの見すぎで斜視になる子供も増えてんで

  278. 「今の電子書籍って無期限レンタルで買ってないんだ。
    配信会社の都合でいきなり読めなくなるんだぞ。」

    A・・・。

  279. >>275
    自分で電子書籍化が一番いい
    4・5万ぐらいのドキュメントスキャナさえ買えば
    電子化し放題だぞ
    電子書籍を読む端末の代金考えれば決して高くない

  280. 回答に主観が多いからザコ

  281. タブレットで見る方が万倍読みにくいわ
    どんな姿勢で読むにせよタブレットの方が
    圧倒的にウザいし本より持ちにくいしな

    そもそも漫画本なんて外で読まん
    外はスマホで動画サイトやまとめブログ見ても漫画を読みたいとは全く感じないし思わない

    ハイ 論破w

  282. どっちも利用してるけど
    本当に気に入ったやつは紙で買う
    そういう意味では紙の方に価値を感じてるのは確か
    これが逆って人はほとんど居ないのでは

  283. 電子書籍で満足出来る程度の作品ならいいんじゃね。
    実本購入してまで読みたい作品があるなら、装丁とか楽しめるし、
    実本は嵩張るとか面倒な点があるけど、読んでいくと段々頁が減るのが実感出来るのがいいからなぁ。

  284. 第3勢力「データに金払う奴は馬鹿」

  285. 電子書籍って複数の本を並べて見れるんか?

  286. 昔は「気に入ってる本は紙で買う」だったが、最近は気に入っていて何度も読む本こそ電子で買う様になったな
    装丁が凝ってるとかなら紙媒体で買うが、何度も読むようなのは俺には電子が向いてる

  287. バックライトでいずれ目が悪くなる、歳を喰えばわかるよ

  288. >>291
    それも弱点なんだよな
    世のなかには何冊も対照しつつ読む作業があるのを単純に知らないんだろ
    「タブ・二窓を使え」とトンチンカンを晒したり
    「複数台買えば可能」とか無茶をいう それ利点なのって

  289. >>294
    何冊も対照しつつ読む作業に使うような本って言うほど電子書籍化されてるか…?

  290. >>256
    むしろこどおじの方が紙派だろ

    実家を離れて働いていれば、転勤やら結婚やらで引っ越す機会を何度か経験するし、大量の紙の本を引っ越す大変さを身に染みてわかってるから電子派になる

    かくいう俺も仕事で何度か引っ越すことがあって電子派に鞍替えしたし

  291. 電子化されてないならその分野では不戦勝やん

  292. 紙の方が読んでる感あるし、前のページ戻ったりしやすいってのはあるけど、結局かさばったり邪魔になるのでそれだったら電子の方がいいかなとは思う

  293. まぶしいならE-inkの中華泥タブがある(中華のくせに高い)

  294. しかも電子の方が安い

  295. あらゆる点で紙が上だけど唯一の欠点は紙は場所を取る所
    ただ辞書、技術書、マニュアルは電子は使い物にならない

  296. 結局どうあがいても電子書籍は貸与止まりなんだよな、自炊は自炊で画質悪くなるしどうしたもんか…

  297. 槙島さんに怒られるぞ
    紙の本を読みなよ

  298. 電子書籍が悪いとは思わないが
    紙になれてるから紙がいいだけ
    ページ数が決まってない確認の作業なら紙の方が上かな

  299. 人によって価値観が違うってだけなのに何と戦ってるんだ

  300. 長時間読書するには電子書籍は確かに目に良くない
    せめてkindle使え

  301. 物の管理が苦手で部屋がゴミ溜めになりがち
    棚から本が溢れてダンボールに詰めて押入れに突っ込んで、読みたい時に何処にあるかわからない
    そういう人は紙媒体と決別したほうがいいと思う

  302. どっちにも利点も欠点も有るのにどっちがいいと決めつけるから対立する
    別に自分の好きな方にしたらいい、それなら理由なんて感覚的なものでもなんでもいいのに、自分は好きってだけ

  303. 中古で売り買いができない
    値段は同じだし機械操作や故障等を考えなくてもいい
    ゲームもだけど現品が一番だわ

  304. 作者への還元率が低く電子だけ売れても打ち切りになりやすい
    これを誰か論破してくれ…

  305. わい地方民、金曜発売の書籍は、月曜まで待たないと読めなかった。
    一方電子書籍、0時を過ぎればDLできる。

  306. パソコンで読んでた頃→なんだか違う・・・本読んでる感が無い
    スマホで読んでみた→画面ちいせえ読みづれえ電子書籍とかゴミ!
    タブレットで読んだら→完ぺき!何の文句もない。紙はオワコン

  307. 電池切れたら読めねーのはスルーなんか

  308. 軽くて大きい端末にボリュームボタンでページめくれるビューワー入れて
    スマホリング2~3個使って完全に片手に固定した状態でラクに扱えるようにすると世界変わるよ

  309. サービス終了で電子は読めなくなる
    飽きても中古で売れなくなる

  310. 電子媒体で漫画読んだら1ページごとに表示で見せ場の見開きが残念だったから漫画の方こそ電子では読まないな

  311. メモリや端末がぶっ壊れた時を考えると、どうしても紙を選んでしまう
    あとサーバで管理しても、サーバのサービスが終了したら全部パァという

  312. 全然論破出来てねえわ
    電力供給ないと読めない時点で紙媒体未満

  313. 中古で安く買いたいとか紙じゃないと売れないとか言うてるの貧乏すぎてヤバない?
    そんなノリじゃそもそもタブレット買えないから選択すること自体不可能だろw

  314. 500ページ越えの小説は電子でお願いしたい
    何回も読んでると重さに耐えきれなくて本がバラバラになる

  315. 使い分けりゃいいだけだろ
    それ以前に他人が何をどうしてようが知ったことではない
    紙で読みたい作品、電子でいい作品好きなの選べやwww

    資格の参考書、問題集等はほんとにもっと電子化してくれ…

  316. 紙のメリット:友人に貸せる、要らなくなったら売れる
    紙のデメリット:本が場所を取る&本棚の重みで部屋の底が抜ける

    電子書籍のメリット:手元のタブレットに何千冊と入れられる
    電子書籍のデメリット:バッテリーの充電を気にする事、充電切れ&待ちで読めないストレス

  317. キンドルなら買った本をEPUBに変換して手元に残せるソフトあるけどな
    まあPC版だから挿絵の画質悪いけど

  318. >>322
    >要らなくなったら売れる
    手元に残らないし二束三文でしか売れない
    売るくらいなら最初から値引きされてる電書買ったほうがまし

  319. >>322
    あのさあキンドルホワイトペーパーとか電池で2週間持つんだぞ
    電池無くなったら取り替えればすぐ使えるだろ

  320. 電子批判の9割がおま環と知識不足で言葉もない

  321. 電子書籍はロード時間が長い
    ページを行ったり来たりする
    技術書とかは紙のが良い印象

  322. >>108
    お得さで言えば、電子だと割引やポイントばらまきをしょっちゅうやってるぞ
    ソニーがやってるところは、初期ガバガバだったからポイントをためてゲームの風来のシレン4+買ったわ(今は無理)

  323. >>327
    ロード時間が長いって、古い端末を使ってない?

    技術書は間違いなく紙の方がいいな
    タブレットでも画面サイズが小さくて見えない
    電子書籍に最適化してくれればいいんだが、手抜きで1ページをでかい画像として扱ってるから拡大縮小しないと見えなくて辛い

  324. CD-ROMのコミケカタログが 始まったの
    何年前だっけ

  325. >>325
    それ古いよ
    いまは充電で6週間保つ

  326. 電子書籍の最大の欠点は“回収”だろ
    業者から読む権利を買ってるだけで自分のものではない
    だから
    何かトラブルが起こったときにその作品が読めなくなる、改変される
    これを受け入れられるなら電子書籍のメリットが大きい

  327. 電子書籍派だけど、
    勝手に修正されないのが紙のいいところかなとは思う

  328. つーか一回しか読まないものに場所を取られるくらいなら
    いつでも読めて場所を取らない電書でしょ
    だいたいサービスが終わるとか気にしてどうすんの?w
    そんなに気になるなら画面キャプチャでもしとけ

  329. 1年前まで紙派だったがいよいよ本を置くスペースが無くなったから全部駿河屋に送り付けて(売って)電子書籍にしたわ
    初めは違和感あったけど慣れたら圧倒的に楽
    電子の小説は目が痛くなるとか言う奴はちゃんとkindleの端末で読んでるか?
    流石にスマホタブレットの光量で小説は無理
    漫画系はスマホタブレット(Fire)
    小説系はkindle端末の使い分けだわ
    そこそこの額の先行投資が必要なのは電子のデメリットだわな

  330. 書類は電子化している方が良い
    修正し易いし持ち運びも楽
    漫画や小説は紙媒体の方が良い

  331. ドライアイには電子書籍なんて拷問やわ
    特に漫画チラチラして目が痛い
    完全フリッカーレスは最低限
    あと紙のほうが読み返しは楽
    保存や処分するとなると電子書籍
    小説なら電子書籍
    漫画は紙かな

  332. ジャンプは定額だと紙で買うより安いから電子一択

  333. >>337
    Eインク電子ペーパー端末使えよ

  334. >>9
    お互い好きな方選んで楽しめば平和なのにな
    スマホ、タブレット然り こっちの方が便利 使わない奴はバカぐらいの勢いでものを言ってくるからなぁ
    なんでいわゆるマウントを取ろうとしてくるのか理解できない。
    優しくこっちの方が便利だよと話し始めれば聞く人は増えると思うんだが

  335. 電子の方が便利
    でも同じ値段なら紙で買う

    未読、読み直す予定、途中までしか読んでないとかバラバラで物の方が管理しやすいってのもあるが

  336. >>340
    電子の読みやすい環境と自炊スキルは大衆が自力で辿り着くのはまず無理な領域だから教えてやらないのに馬鹿にするのはおかしいと思う
    電子書籍使い辛いと思うのは普通でありむしろ電子書籍を真に満足に扱えてる方が異常(少数)なんだよね
    それを自覚してれば電子の良さは主張しても紙派を馬鹿にするって事はない

  337. > なんで対立するのか分からん

    そりゃ他人の好みやスタイルを否定する奴がいるからだよ…

  338. 俺ADHDだから本は積んで目に見えるところに置いておかないと困る
    同じ書籍を何冊も買っちゃうのが難点だが出来るだけAmazon利用することで軽減された
    雑誌や常に持ち歩きたい資料としての書籍は電子書籍利用してる

  339. サービス終了で、手元にデータさえ閲覧できなくされたり、
    再ダウンロードサービス終了(利用者が手元でバックアップはとれない)となるリスクはどうなの?
    ハッキングして制限を回避しろってのはナシで。

  340. >>345
    スクショ撮ればいいのでは?
    合法だし自動化ツールもあるし

  341. >>345
    キンドルならEPUBに変換して残しておけるツールあるよ
    市販されてるわw

  342. 洋泉社みたいに人気あっても出版社が廃業する事態がある。
    無くなった会社で出てた本の権利があやふやになった時、
    電子書籍は読めなくなる可能性がある。

    あと、スターウォーズにおける、ルーカス問題。

  343. 電子だと今は曲げられないだろ?
    読んでる時の感触はまだ真似できない。

  344. 自炊してるわ
    でもあまり聞かなくなったな

  345. 電子は数ページ前のページと見比べしたいのにできない

    紙の厚みがないからどこまで読んでるのかわからん

  346. 電子は前のページと見比べができないのが痛い
    だから基本は紙、移動先では電子と使い分けてる

  347. 電子ペーパーの端末ってどんなんあるか確認したら日本製は高すぎだな

    中華のアンドロイドOS使った8インチサイズのが3.5万で売ってていい感じ

  348. 漫画とか気楽に読めるやつは電子書籍でいいけど、活字が多い本は紙が読みやすい

  349. これはデバイスの進化によるところが大きいだろうな
    4インチの画面だと読みにくかったけど、最近のスマホは6インチが普通だし、各段に読み易くなった

  350. >>247
    俺も思った
    あの独自理論すき

  351. 正直どうでもいい
    ケースバイケースで紙媒体がいい場合も電子データがいい場合もある

  352. けっきょく買った本を置いておく場所がない貧乏人だろ

  353. 紙の手触り好き。

  354. 読んだ後もコレクションとして本棚に並べたいから
    電子書籍には絶対真似できない

  355. 電子化して唯一困るのは友達と貸し借りできなくなったことだなぁ、だから貸し借りしたい作品は今でも紙で買ってる
    まあおまえらには友達がいないから関係ないか……

  356. 眼が悪くなるとかじゃなくて電子書籍は単純に眼が疲れる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。