04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?
04.24(Thu)
外人「なぜ日本男性は、ゲームで女キャラを選ぶんだい?」
04.24(Thu)
【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」
04.24(Thu)
Vtuberに投げ銭する奴、大谷の応援に海外まで行く奴、ヒカキンに粘着する奴、どうして自分が「そちら側」になろうとしないの?
04.24(Thu)
【破損】お宝ギター収集家「まーた壊れてた!!佐川急便はもう、楽器を扱うの辞めて欲しい🤬」←いうほど佐川悪いか?
04.24(Thu)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』絶対にやってはいけない作画ミスをしてしまうwwww
04.24(Thu)
「リコリス・リコイル」ショートアニメ2話が面白い!2分しかないのに!! こういうのでいいんだよ
04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww

40代になった元アイドル声優(仮名)「私が廃業を決めた理由がこれです!」←特定急げ!

seiyu_yukarin.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日

a40b6092.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00000013-pseven-soci

「おひさしぶりです!」

 その人は、あのころと変わらない愛らしい声でカフェにあらわれた。
その声に、私は一瞬にして25年前、初めて同席したときの心地よさに引き戻された。

 彼女は花子さん(本人希望の仮名)。
かつて声優だった団塊ジュニアである。もう周囲に花子さんを元声優と知る人は少なくなったが、この透明感と愛くるしさは目立つことだろう。容姿はもちろんだが、それ以上に独特のオーラがある。およそ20年ぶりに顔をあわせたが、年を経ても少女然とした華奢な彼女の印象は当時そのままだ。もちろん声もそのままである。

「私みたいな引退したマイナー声優がお役に立つかわかりませんけど」

 そう前置きして彼女はすらすらと自身の遍歴を話してくれた。

 私たち団塊ジュニアにとって声優はスーパーアイドルだ。親しんだアニメでまず思い浮かぶのはキャラクター、そして声優だ。かつてはちょっと知られた俳優やアイドルが声優をやりますと宣言すると仕事が減っているのかと思われたものだが、今ではむしろ役者やアイドルがこぞってやりたがり、それを嫌う声優ファンもいるくらいだ。

「私はオタクちゃんでしたから、アニメが好きで声優を目指しました。ガンダムとかセーラームーンとか、一通りの洗礼を受けました」

 私が雑誌「コンプティーク」などでライターをしていた20代、声優には大きく分けて三つのルートがあった。まず、役者を目指していつの間にか声優という人と、アニメが好きで声優になった人の二つである。昔は前者が多く、いまでは後者が大半だろう。三つ目は芸能人、とくにアイドルやモデル経験者が声優になる場合であり、これはすでに選ばれし者から声優になるパターンである。

(略)

「ある程度の年齢、ランクになったら指名が来ないと厳しいです。オーディションも限られてきます。アニメはとくにそうです。事務所からも扱いが難しい立場になります。そうなったら大半は事務所を移りますが、そのまま廃業する声優もいます。私は廃業を選びました」

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


井上喜久子
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


まだ17才だぞ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


喜久子おねえちゃんは現役だろ。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


世界一かわいいよっ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


1ページ目からダメ感が漂う文章だが、
これ8ページもあるのかよ。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


特定もなにも実在しない可能性が一番高いだろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


>女性声優人気への当て込み企画も乱立、数十人規模の脱退から早期解散した声優ユニットKや、恋愛ゲームで一発当てて声優事務所を作り倒産したMなど

誰だよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


毎年毎年若い子が入ってくるからそういう意味では大変だよな
長寿アニメのレギュラー持ってたらよほどのことがないと降板させられないけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


その時代ならまだ絞れるのかね
今のはもう多すぎて分からんだろう

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


椎名へきるって今何やってんのかな?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


えみつんではないのは確か
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


PS1のギャルゲ声優ってことか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


記事全部読んだけど、1995~2000年の頃のギャルゲーに出てた人らしいな
草なんとかって奴かな?顔は可愛かったけど演技が下手くそだった奴

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


草地章江だ、思い出した
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


ゆりしー生きてんの?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


普通の声優なら年齢がいくつになっても仕事あるけど、
アイドル声優ってまさに寿命がアイドル並みだからな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


58 名前:[] 投稿日:2020/01/26(日) 16:36:36.50 ID:WGZwXo4D0.net
とりあえず
・1990年から2000年頃活躍
・ゲームがメイン。主役もしたことある。
・少なくともそういう売り方ができる程度には美人
・企業向けのビデオのナレの仕事とかある大手の事務所に所属
らしい

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


ギャルゲーメインでヒロイン級やっててキャラクターソングも歌った団塊ジュニアの声優で詰めていけば絞られる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


当てはまる候補が多い条件をあげた
架空のインタビューだと思うわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


この記事自体創作だと思う
昔ファンだったが消えていった声優達が引退後も悔いなく生きていて欲しいという書いた奴の優しい願望

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


当時女子高生くらいか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


丹下桜
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


野川さくら
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


丹下桜はめちゃめちゃ現役だよ。Fateでも出てたじゃん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


ときめもの主役のひとけ?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


千葉妙子じゃねえの?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


宮村ゆうこだろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


今46前後でアイドル声優だろ?いたかなあ?
当時の多くが知ってるアイドル声優と言えば、冨永みーなで
写真集出してて島津冴子あたりにイジられてた記憶しかないな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


40台廃業アイドル声優(この世代はまだアイドル声優は珍しいからね)
仮名花子
花小金井ひばりやってた島涼香だろうな
ブログの末期とか悲惨すぎて見てて悲しくなった
派遣いってもろくにエクセルすら使えなくてバカにされてやめたりとか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


田村ゆかり様か堀江由衣さんよ
 
 
 

295 名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


この中で生き残った人はほとんどいない…

XVHC6iY.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


>>295
誰一人知らんわ
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


>>295
故人と吉本芸人しか知らんわ
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


>>295
菊池由美は小島のタレだったやつか?10数年やって下手過ぎて、気の毒だな
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


>>295
こやまきみこ生き残ってね?
禁書目録の小萌先生じゃなかったっけ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


声優四天王のひとり、野川さくらじゃない?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


ゆりしーは丁度40歳か
団塊ジュニア世代では無いが、ストーカーには悩まされてたっぽいな
というか、いつも何かと戦ってたな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月26日


今の声優は声優という肩書きの
マルチタレントですよね

 
 
 



 
(´・ω・`)これ予想したところで結局答えがわからずじまいになるからなぁ・・・

(´・ω・`)まぁそもそもこの記事自体創作の可能性あるけど
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 創作記事やな
    有島モユとか中西環どうなったんだろう

  2. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  3. 1979年生まれ設定のおみむらまゆこで

  4. こやまきみこ

  5. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  6. 松木ってアイドルまがいな事やってたんだ

  7. 書き込む前にGGRE

  8. やらハゲも捏造で記事書いてるからドッコイやな

  9. ポストの記事だろ?w

  10. この手のやつにしゃしゃり出てくる奴は
    小西寛子かと思った

  11. 1995~2005にかけてギャルゲーブームがあった
    その頃にデビューした声優が丁度アラフォーだ
    悠久幻想曲やトゥルーラブなんかがまだメジャーな方で、数えきれないほどのギャルゲーがあった
    2005あたりでギャルゲーでもアニメで活躍する声優をネームバリューで引っ張るようになって、ゲームがデビュー作の声優は少なくなった
    今で言う、ソシャゲデビューみたいな時代があった

  12. 大野まりな

  13. 王道アイドル終盤(ココ・リボン)あたりと入れ替わって人気出始めてたのが椎名へきる、國府田マリ子だった

  14. 既存の情報だけで書ける内容だから多分取材してないし
    仮に取材してたとしても特定できないように情報にノイズを入れてるだろうしで
    特定しようとするだけ時間の無駄だな

  15. シスプリ声優の一部は大出世したんだよな
    セイバー、しんちゃん、しずかちゃんがいるしな

  16. アニメ[声]お使い少女 うさだひかる

  17. >>14
    俺もそう思ったが挙げる奴がいるとは思わんかった

  18. ギャルゲーブームの頃って糞みたいな新人が大量に涌いてたな

  19. というか若い頃そこそこ売れても基本全員こんなルートじゃないの?
    40超えて生き残ってるのなんて極少数なんだし
    ずっと前から入る段階で分かってる事だろう

  20. >女性声優人気への当て込み企画も乱立、数十人規模の脱退から早期解散した声優ユニットKや、恋愛ゲームで一発当てて声優事務所を作り倒産したMなど

    ユニットはキラキラメロディ学園、事務所はマーカスかな

  21. 「しくじり世代」とは言い得て妙だな

  22. 昔ドル売りして売れてた人は残ってるだろ
    創作記事やんけ

  23. 声優ユニットでKって浅野真澄が話題になる微妙な反応するというネタになしてるキラキラメロディくらいしか思いつかわん

  24. 家が金持ちじゃないなら声優なんてやっちゃいけない

  25. 菅原祥子

  26. 笠松弘子

  27. 文章おかしかったわ途中で削って読み直さんで送信するとあかんな
    浅野真澄が良く使うネタで、話題で出ると微妙な反応をするって一連の流れまでを一個のネタにしてるキラキラメロディ

  28. >>3
    それ50年前の話だろw

  29. 草地章枝は声優よりやたらラジオの司会の仕事やってた覚えがある
    あと金月真美は一昨年の「蒼き曜」でレギュラーやってた

    アイドル声優と言ってもピンキリで、一時期推されててもあっさり消えるのが多いからなぁ…
    長崎萌とか誰も知らんだろ?
    ワイは浅田葉子好きだったけど、ARIAにゲストで出たのが最後だったな

  30. 松来未祐・・・・・・・

  31. こやまきみこの片割れじゃない?
    KSSは結構小規模イベントやってたし

  32. 俺は金月真美だと思って読んでた

  33. 昔のゲームのソシャゲ化が流行ってたから
    当時のドラマCDのヒロインの人を調べたら
    なかなか面白かったよ

    今、地方でナレーションしてるけどガラケーのブログで粘着質のファン1人と塩対応のやり取りしてたよ

  34. センチメンタルグラフィティの誰か
    今も名前を見るの鈴木麻里子さんしかいない

  35. 単に実力も人気もなかっただけじゃないの

  36. 声優ブームで声優になりたい奴は多いわりに毎年十人くらいしか新人声優は現れないよな
    やっぱりプロの声優になるのは狭き門なんかね

  37. >>35
    金月真美さんと鉄砲塚葉子さんはPCエンジンミニに関連するインタビューだと現役みたいな感じだったが

  38. 岩男潤子・・・ は違うか
    廃業してないもんな

  39. アイドル声優なんて実際寿命短いんだから早い内に結婚しとくのはありなんだよな、声豚は発狂するが

  40. >>40
    声優で飯食えるようになるのは数千人に1人とかの世界だぞ

  41. 量産型丹下桜こと野川さくらさんか

  42. >>38
    豊嶋真千子「は?」

  43. 飯塚雅弓とか本当みなくなったな~。

  44. >>44
    だからなんやねん(^ν^)

  45. 20年前から新人声優は水着にされてたのか

  46. なんかしらんけど、フジの深夜にくりぃむレモンやってたのを思い出した

  47. キラメロ大量脱退やマーカス倒産は2000年頃か

  48. やっぱ枕とかバスローブとか当たり前にある世界なんだな

  49. 麻績村まゆこということにしておこう

  50. ここに書き込んでる奴はみんなオッサン

  51. 廃業つーと講師にもなれてないイメージ

  52. こういうのは嘘松と変わらんよ
    拾った情報をテキトーに対談形式にまとめただけ
    実在性を高める表現だけやけに凝ってるからわかりやすい

  53. 団塊世代だとS45-50年生まれくらいか?

  54. 笠原留美

  55. 同窓会みたいになってるな、コメント欄

  56. >>50
    櫻井智は廃業して復帰したんだよな

  57. 桑島法子で

  58. >椎名へきるって今何やってんのかな?

    実は人気だったころからアニメほとんど出てないっていう
    自称アーティスト()やってたからな

    近年だとガルパン、ラブライブサンシャイン(善子ママ)、先週終わったプリキュア
    ゲームはアズレン、ポケマスとか出てるな

  59. 名もないエロソシャゲとかに出る系の声優さんだよ オタクは馬鹿だな

  60. 飯塚だな、間違いない
    俺は詳しいんだ

  61. >>61
    今期だってランウェイで笑ってに出てるがな

  62. 笹島かほる

  63. スレイヤーズリターンでオリキャラやってた人とか?

  64. 山本麻里安かなって思ったらまだ30代だった

  65. 今の声優(30以下)ですら全体の5%くらいしか把握してないだろ?

  66. 最近でも、デビューして間もない新人声優たちがビキニでグラビアやらされたあと大量解雇された事務所あったな

  67. ライターだから横山智佐だろ

  68. 読んできた
    麻績村まゆこにこんなコメントが出来るとは思えんし
    飯塚雅弓みたいな一線級アイドル声優とも違うでしょ

    廃業してるかどうか分からんけど望月久代ちゃんが思い浮かんだわ

  69. 日俳連に所属しなければランク制は関係ない定期

  70. 松来未祐の若い頃初めて見た(´;ω;`)

  71. やらチルって団塊ジュニア世代なんやな

  72. ろくにコネや実力を付けられず
    アイドルごっこをやってた人間の末路

  73. 岡本麻美

  74. >>49
    斎藤千和の水着とかあったような

  75. >>14
    エロゲの方で活躍してるみたいよ

  76. 創作か誰も知らん声優だろ
    こういう記事はオタクじゃない奴に読ませて勘違いさせるためのものだぞ

  77. コンプティークでライターやってたのが結構なヒントな気がする

  78. 大野まりなは元々アニメとか好きで声優になりたかったという人ではないんだな
    条件外だった

  79. >>81
    コンプティークでライターやってたのはこの元声優さんではなく記事を書いてる人やで

  80. 将来的鬼頭がこうなりそう

  81. >今の声優は声優という肩書きのマルチタレントですよね

    マルチといえば堀江由衣の出世作キャラ

  82. ギャラクシーエンジェルの声優!

  83. >この中で生き残った人はほとんどいない…
    ツッコミもあるけど故人が居るケースで面白いと思っとんのか、こいつ

  84. 永田依子かな

  85. 声優はやりきって満足してるのに
    ライターの方がひねくれてる
    マーカスのあたりの書き方とか相当悪意込めてんな

  86. >>86
    それって初代の方か?
    それともルーンエンジェル隊の方か?
    どっちの方も1人が引退したのは確かだが世代的に団Jじゃないし

  87. 嘘松記事やろ…

  88. 相手に配慮して仮名してるようにみせかけた
    自分の都合のいい記事書くための架空の人物だろ

  89. >>90
    初代で引退した人いるの?

  90. >>1
    仮にガチならその辺りの世代の奴で
    知名度ある上と下は川澄綾子~清水愛(?)門脇麻衣(?)白石涼子辺りの世代の
    当時だけサブヒロインみたいのを今の若手程度には担当してた
    アラサー終わりアラフォー終わりの奴

  91. >>64>>96
    飯塚まゆみって人だったような・・・・
    氷上恭子とかも今何してるんだろな?
    んーなんとなく今(?)で言う井口やかな恵あたりのイメージ

  92. 2000年か2002年か忘れたけど
    神谷明キモ入りプロデュース(?)の
    日本工学院専門学校声優科学生デビューの
    めぇめぇもーて今何してるんだろな?1人清水愛なのは覚えてる

  93. 30過ぎてエロ系にでまくるようになってるのはめっちゃ焦ってるってことか

  94. >>97
    氷上恭子ならつい先日D.U.Pのイベントに真田沢城と揃って出てたぞ

  95. 男声優はそうでもないんだけど女声優は30~40代になると一気に消えるな

  96. >>98
    新谷はまだ活動してるが坂本美里は全然見ないな
    ちなみに2000年だな、ワイ全然科は違うが同級生やったわ

    記事の人は菊池志穂やないかと思うとる

  97. 国府田マリ子もまだ現役で強いな

  98. >>3
    >小説家になれなかった奴が脚本書いて

    マジレスしても仕方ないの分かってるけど、小説家とは言えないかもしれんけどノベライズ作家から脚本家になるパターンはあるぞ。大河内一楼は08MS小隊のノベライズやったコネからターンエーの脚本に呼ばれたし、FGOで叩かれてた小太刀という人はマクロスFとかガンダムAGEのノベライズやってて、AGEに関してはアニメを改変しまくって「まともなストーリー」と評判よかった。で、あとがきで関わってくれた人たちへの感謝の一文があったのだが、感謝の意を伝えてる人たちの中に日野がいなかったのがこれまた話題になった。なので、このコピペはいろいろおかしいからもう使うのやめて新しいの用意しろw

  99. >>102
    調べたらまだ現役じゃん
    びっくりさせんな

  100. >>89
    そりゃ角川のオタク雑誌のパイトライター(実力採用じゃなくてほぼコネ)上がりじゃ、そういう「一芸」でもない限りまともなルポなんて書けないからね。この記事だって、こんな結論にこんな長文要らないよ。もっと簡潔にまとめるのが有能。だけど、1文字何円のやっすい仕事ばっかやってるとこういう長いだけで中身の薄い記事になっちゃうというか稼ぐためには仕方ないんだろうな。

  101. 野川さくらが話題に上がってるけど
    あの人はストパンには毎回出てるから廃業はしてないだろう

  102. 売れなくて引退しただけじゃね
    誰も知らなかったら草

  103. この記事の最大の間違いは、

    20年前の声優ブームで活躍した声優は、もともとアイドルだったりした芸能人だった、と書いていないこと
    だから彼女らはグラビアやったり、歌手をすることに抵抗がない
    で、ブームになったから馬鹿なシロウトが、声優になりたいと学校に行って、結局は声優になれなかったり、デビューしてもコネが無いから消えただけ
    10年前からの声優ブームもこれと同じ

  104. 田村ゆかりだろ
    最近見ないし

  105. >>109
    さらに間違いは、
    売れなくなって事務所に見放されて事務所をやめさせられても、
    過去に売れた声優ならば、フリーになって個人事務所を作って、全く別の『弁当工場とかの』仕事をして生活費を稼ぎながら、
    年に1本あるかないかの声優の仕事を待っている

  106. ここまでで名前出てる人をざっとググってみたけど永田依子は廃業してるみたいだね
    ただアイドル的な活動はしてなさそうなんで記事の人とは違うっぽいな

  107. >>111
    そのためこの『花子』さんは、声優を廃業したのではなく、休業したのであって、
    今回、メディアのインタビューに応じていることから類推すれば、
    事務所に入り直したか、フリーになって、すでに声優(芸能界?)にカムバックしている

  108. 野川さくら

  109. >>113
    つまり、
    なんで過去の人気声優が「名前を隠して」どーでもいい、薄っぺらい調べれば簡単にわかるエピソードを語るのか
    それは、ライターが「廃業した声優」を探していたからで、名前を出したら「え?復帰してるじゃん」とボコられるから

  110. 誰も知らない花子に価値はあるんか
    そこに意味はあるんか

  111. やらハゲもとっとと廃業しておけばハゲなかったのに

  112. >>115
    最悪のケースはライターが「休業して復帰した理由を教えてください」とインタビューを申し込んで、今でも「廃業」しているというストーリーに作り変えたこと

  113. なんかアイドル伝説ってあったよな

  114. 新しい人生に踏み出して生活できるならいいことだと思うが。

  115. こんなん声優に詳しい人なら誰でも書けるレベルだろ…
    この花子さん(仮名)って実在しないんじゃね?

  116. 「オーディション」とか言ってる時点で今の声優業界わかってない人やな

  117. 創作ってところに親近感がわくよねやら管!
    悪質まとめサイトブログの筆頭としては見習わないとね

  118. 山本まりあ

  119. 浦筋の小鉄とかやってた岩坪理江さんとか?

  120. これコンプティークのライターを勤めていたから推測すると桃井はるこか今でも業界にいる三重野瞳かなと思う。

  121. 元スレの「草地章江」ってのはなかなか良い推理だと思うゾ

  122. >>119
    アイドル伝説えり子 なら主役はもとのしんちゃん
    元ネタの田村英里子は50歳近いかな?

  123. ゆかりんやほっちゃんはレジェンドだっつうの

  124. >>40
    枕がでるわけですわ

  125. >>61
    ふつうにでてるぞアフォ

  126. エロゲ声優になったらいい金になるが

  127. 桜井智

  128. 氷上恭子とか飯塚雅弓とか

  129. >>122
    まるで今の声優業界が分かってるような口ぶりだけどオーディションしてないと思ってんの?

  130. >>127
    元記事読めば草地章江は違うと思うよ

  131. 島涼香のブログは俺も読んでた。
    マネキン派遣で若い子が終始ツンツンしてて、
    なんで来たんだろこの子?みたいなこと書かれてた。

    声優仕事ないから日雇派遣で、ほそぼそと食いつないでた。悲しい。

  132. 横手久美子さんだ!ってドヤ顔で検索かけたら、…そうだった。いもいもにも出ていたよね。

  133. アイドル声優は年取る前にナレーションとか吹き替えに立ち位置持って行かないと仕事なくなるわな

  134. 大森玲子とか?

  135. 廃業いうてるのに現役をあげてるやつ多すぎて
    知能がやっぱ低い奴等なんだよな

  136. 抜粋されてるところだけ読んでも違うだろって声優の名前が大量に挙がるなぁ

  137. 草地章江とかすげえ久しぶりに名前見ておじさん涙目だよ

  138. >>133
    おれも真っ先に頭に浮かんだ

  139. もしかして:桃井はるこ?

  140. ライターが日野百草って時点で・・・

  141. >>110
    今年、キャリア最大の20公演ライブツアーやるぞ
    自分で会社作ったから、声優雑誌で告知しとらんが
    ローソンにポスターでとったわ

  142. >>110
    シートン学園の生徒会長やっとるで

  143. もっちーどこいった?

  144. これ、AV嬢のその後ルポと全く同じフォーマットじゃん。ライターの創作だよ。

  145. 椎名へきるはスタァライトで先生役やってるよ舞台にも出てる
    さすがに殺陣はやらないけどちゃんと歌ってる
    スレンダーなおばさん役はかなりハマってる

  146. >>140
    ほとんどが現役
    片桐さんの人は米国在住でアーティストらしい

    美樹原さんの声優は可能性ある
    ただし記事は40代で美樹原さんの人は50代

  147. 90年代に活躍したのに90年代のセーラームーンをオタクとして洗礼受けたなんて矛盾もいいとこだろ。

  148. >>14
    懐かしいな、エターナルメロディは狂ったようにプレーしてた
    ゲームはセガ版でやってたがウエディングドレス見たくてPS版も中古で買った

    因みに畑亜貴さん伊藤真澄さんの名前と声を知ったのもこれ

  149. >>133
    引退してたけど復帰したから違うね

  150. そもそも桜井智とか草地章江とか大森玲子みたいに声優以前に芸能活動してた人は条件に当てはまってない

  151. アキハバラ電脳組 の人はブレイク出来なかったな

  152. 新谷良子さん
    0:00:00生まれとすると 5月13日 23時31分30秒で 生誕12億3456万7890秒目

  153. へきるはガルパンに定期的に出演してるから現役
    但し演技は相変わらず東出クラス

  154. アニメでメインやった事がない言ってるし

  155. 今井麻美だろ

  156. 今年度の声優アワードまとめ 期待していた鬼頭明里は来ない、「金返せ!」と文句言われても、返さない。佐賀北高校を「サガ来た孝行」と揶揄されてしまう、それでも白紙にしないバカレースww

  157. 今井由香

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。