11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】
11.21(Thu)
店員に複数回“頭突き”をして逮捕された男(49)がやばい!! 特に顔がヤバイwww
11.21(Thu)
【悲報】ガスト店員「このメニュー面倒くさいから注文しないで! 時給以上の働きをさせないで!!」
11.21(Thu)
【大爆笑】食用コオロギ会社、負債総額約1億5300万円で破産wwwww
11.21(Thu)
【ネット流行語100】ブルアカアニメやガンダムSEED、しかのこ、マケインなど100個のノミネート単語が公開!
11.21(Thu)
有識者「頭が良い人ほど短く話す」←これまじ?
11.21(Thu)
【朗報】にじさんじVtuber、遂にディズニー案件まで来てしまうwwwwwwwww
11.21(Thu)
日本アニメ、ついに8割くらいなろうになってしまう!! 「なろうはクソ」とか言ってる奴が少数派だった・・・
11.21(Thu)
【悲報】バンナムオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅!!  ブルプロとガンエボが止めを刺したか・・・
11.21(Thu)
世間「LINEの名前が本名じゃない人嫌い」 オタク「悪かったね~本名じゃなくてね~ww」
11.21(Thu)
闇バイト強盗、絶対に抵抗しちゃダメだった…専門家「拝み倒してください」
11.21(Thu)
【速報】今度は『キャッツアイ』完全新作アニメ化!! 主題歌はAdoちゃん!!
11.21(Thu)
【謎】人生やり直し系タイムリープラノベとか言うジャンルが弱男に人気な理由
11.21(Thu)
ホロライブの新人たち、デビューから僅か10日で全員チャンネル登録者10万人超の快挙達成!!!
11.21(Thu)
記者「ハリウッド映画は日本のアニメに人気を奪われて衰退した」
11.21(Thu)
関西人「やばい!大阪の『都心』がエグすぎる!」→関東人がブギチレ「大阪が『都心』だと思ってるのおかしいだろ」→物議になってしまう
11.21(Thu)
【朗報】機動戦艦ナデシコ、令和の時代に『ナデシコくじ』実地へwwww そろそろリメイクきそう
11.21(Thu)
X「みんなこれなら紅白見るでしょ?」→3万いいね
11.21(Thu)
【悲報】 ドラクエ3、プレイ中断する人続出・・・その理由がやばいwww

書店員「Amazonには絶対に負けないと思ってるんだけど。これを見て読んでみたいって思わないわけ???」

505a989a.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日

ほんまくらぶ.com @honyanohomma
書店員四年生。担当は児童実用文芸、店内装飾、くす玉係。
町の本屋さんとしてお客様に楽しんでもらえる売り場を作りたい!…と言いつつ、実は自分が一番楽しんでいます。
佐賀新聞別冊にて本の紹介連載中。【ほんま大賞】今年も発表しました。→『熱源』読んでね!

Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…
もしかして、もうこういうの求められてないの?
読んでみたいって、心を動かされないの…?
2020年1月13日
2,512件のリツイート 8,110件のいいね

718eL280y
72NYto9FV
73XerwAyF

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


現代人はゴリ押しを嫌う
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


見る気失せるし
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


肝心の本が手に取りにくいやないかい!
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


チカラ入れてるなぁとは思うけど買うなら探しやすい所で買うよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


ネットにレビューがあふれてる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


ゴテゴテしててコーナーにすら寄り付こうと思わないわ
逆効果に気付け

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


あのな、本を買うときの決めては文体なんだわ
ぶっちゃけ他人の感想なんて興味ないしおすすめもいらない
書店員なんて相手にしてないのよ
マジで

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


近場に大きな本屋出来てから、ちゃんと本屋で実物見て買うようになったよ。
ネットショップは便利だけど中身わからないからね。
買って損するものもあるし、本屋で実物見て買うのが1番て改めて思った。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


買うものが明確に自分でわかってるときはアマゾン使うけど、漠然としてるときには本屋でいろんな本を手にとって決めてる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


>~なぁ…
>~ないの?
>~ないの…?

語尾がいちいちムカつく
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


そこに行かなければ見れないのならほとんどの人は見ることができないので存在しないも同然だ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


近所の書店は店員がめんどくさそうにかいけいやるから行きたくなくなった
Amazonならポストに届くから楽

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


こういう売り場装飾で選んで本を買う人なんか1人もいないことなんかわかってる
アイキャッチ効果を狙ったポップ類や陳列の仕方は店の運営努力の現れのひとつ素晴らしい

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


専門書は全体パラパラ見てから買うやつ決めるから絶対書店
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


紙をなくして行こうって時代だし
部屋の収納スペース限りあるし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


CDショップでもAKBコーナーとか〇〇激推しコーナーとかあるやろ
これにグチグチいちゃもん付けてるやつはそういうのにも文句言ってたんかクレーマーかよ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


街の本屋さんはどんどん閉店ー
敵はAmazonで無く
活字離れだろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


amazonは基本的に万引きされないから、それだけでも一般書店よりもかなり有利なんだよね。
あと電子書籍になれちゃうと場所を取る紙の本はついつい敬遠してしまう。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


今の書店はアイドルのイベントでもってるようなものだからな。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月15日


いまどき紙の本なんて買うわけねーだろ
 
 
 



 
(´・ω・`)こういうの見て喜ぶのは子供だけでしょ。大人用にこういうのは逆効果
(´・ω・`)書店員の感想とかもいらん

(´・ω・`)こっちが望むのはamazonより安く買えるかどうかだ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 紙の本はグレタがキレるからな

  2. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  3. 目が泳ぐ
    Amazonが優れているのは分かりやすい画面なんですよ

  4. ワイは利便性一択で電子やけど、現物を所有する満足感みたいなのが欲しいとかページを捲る感覚が好きとか中古で売りたい奴は紙の本買えばいいでしょ別に

  5. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  6. こんなんより本の最初の数行書かれた紙が置かれてたほうがだいぶ売れる

  7. 囀るな

  8. 紙の本は邪魔だからなあ。

  9. なろう作品読んでるから書店に行かなくなったわ

  10. 完全に自己満のオナニーでしか無いわ。

    本当に客の事を考えて展示してるか?

    クリスマスで家中をライトアップしてるアホ主婦と被るw

  11. ,


    一方、お前ら低収入の子供部屋おじは本なんて漫画しか読まず、

    それも全部違法ダウンロードだもんな

    本当に最底辺のゴミだよなお前らキモオタのオッサンって

  12. 地元関連 漫画家・ラノベ作家・巨匠のイラストやサイン本が地元本屋売られていたが
    閉店しちゃった・・・

  13. 精神年齢の低い逆張りガイジがコメ欄で顔真っ赤でこの本屋叩いてるんだろうなぁと思ったら予想通りで草

  14. 俺は本屋めぐり好きだから、こういうのワクワクする

  15. オマゾンwwwwww
    おまっ おまっ おまま

    おっ おま(´Ο`)はぁはぁ おま

    松浦果南 おまっ ◎●~ ●~ ●~ ●~ ●~ ●~

  16. 言うてもコミックはまだ紙でも売れてんでしょ?

  17. >(´・ω・`)こっちが望むのはamazonより安く買えるかどうかだ

    本は定価だろ

  18. 本屋が本気で勝ちたいなら値引くしかないな。
    Amazonは本一冊でも配送してくれる。
    その上で利益を出している。
    本屋もギリギリまで下げてみてはどうだ?
    1冊でも厳しいなら5冊、10冊以上の購入者限定で値下げするとか。
    サービスで圧倒的に負けてるなら価格で勝負するしかない。
    勘違い書店員が何やっても意味は無いよ。
    人件費の無駄。

  19. >>15
    そりゃかなん

  20. 逆効果ではねーよ、すぐ買わなくても目に付くというのが効果だし。
    お前ら本買わねーからひにくれてんだよ。

    まぁ俺ももう電子だがw

  21. 自分は本屋に行く時は、買う物を決めているからこういう自己主張の強いPOPは嫌いだね。品揃え・コーナーの分かりやすさ・サービスの良さ・静かな空間。これさえあれば十分だ。

  22. 「お前ら何で巻物読まなくなっちゃったの」と言っている人間がいたら滑稽だろう

  23. Amazonのほうが便利だし欲しい物がすぐ見つかる
    別に書店員の感想とか要らないしウザイだけなんだけど
    服屋の店員並みにウザイわ、こーいうレイアウト

  24. アマゾンより安く買えるってブックオフか?

  25. 全く思えなくて草

  26. 他人の先入観が入った感想なんていらねーよ。あらすじだけ書け
    by綾小路

  27. 本屋だから言うけど、こんなことに時間使う暇あったら定期購読取れや、棚の検索性あげろや、ネットや新聞広告見まくって売れる商材探せや。売り場凝っても自己満でしかないし、文字切り取るのに時間かけても費用対効果薄いねん。

    大事なのは「本をどうディスプレイするか」であって、「どんなディスプレイを作るか」やないぞ。

  28. 俺はTSUTAYAのレンタルコーナーとかの遊び好きだけど
    この人の飾りとは合わないわ

  29. 書店員「いっぱいPOP作って頑張るぞ(沢山残業代貰うお)」

    こういう打算やろ?

  30. 野球部かな

  31. こんな派手なコーナーには近寄りたくない
    その前に書店に寄らないから関係ないんだけど

  32. そうなんだ!アマゾンで注文するね!

  33. >>18
    再販制度ってのがあって本は値引きできません。
    一部の買い切り雑誌だけバックナンバーで値引きできるが、本の値引きはできん。

  34. 馴染みの本屋を潰したTSUTAYAがネット通販の影響で潰れてなにもなくなったって所多いよな

  35. 本人が好きでやってるならいいんでないの
    ただちょっと雑然としすぎな気が…

  36. きっしょ
    努力の方向を完全に間違えていて草

    子供の自由研究じゃねえんだから、効果の出ていない自己満足を会社の金でやるな
    探したい本が置いてない時点で同じ土俵にも立ててねえ

  37. ワイは初版帯付きマニアなので実物確認出来る店頭でないと買わんな
    (確認行為はダメらしいけどね)

    どーでもいい本ならそりゃ尼使うけど。

  38. 思わんw

  39. 本はだいたい本屋で買うけどポップとか宣伝に惹かれて買うことってほぼないな

  40. アマゾンレビューで本の周りを埋め尽くしてたらアマゾンも売り上げ落ちるわ

  41. 置き場がないから基本的に電子書籍で揃えてる。マンガなんかどんどn増えるからそうしないと足の踏み場もなくなる。
    専門書は本屋に置いてないから電子書籍にしてる。
    洋書は辞書ひくのに便利だから電子書籍一択。

    エロ本なんかは店頭で手に取るのが恥ずかしいからamazonで通販かな。

    アレ?

  42. フルボッコにされてるけど実際は
    何も無くただ平積みされてるよりはやっぱり注意引くよ
    ただ金もスペースも時間もねんだわ

  43. 天使の囀りって脳に寄生する虫の話があったな

  44. 本屋さんの匂いっていいよね
    そこだけは勝ってると思うわ

  45. 近場の本屋がビニール袋に3円要求するようになったのでネットで買うようになった

  46. 俺だったらその本の書き出しから一文拾ってそれを宣伝するかな
    すごいのは書店員じゃなくてその本その著者なわけだから
    私頑張ってるみたいな飾りつけされてもその本買いたいにはならんでしょう

  47. 中古本だとブックオフオンラインの店舗受け取りがいいぞ (近くに店がある奴限定)
    110円だろうと200円だろうと一冊から配送無料だから
    送料で稼いでるアマゾン中古よりも得な場合が結構ある

  48. >>33
    じゃあ出来る様に制度の改定をするんやな。
    そこ曲げるくらいしかこの先本屋が生き残る道なんて無いんだし。

  49. ポップ作るの好きってなんかいいな

  50. ごちゃごちゃしてこういうの嫌い

  51. さすがに反応ひねくれすぎじゃね?
    この手のポップでのアピール戦術はありだと思う。
    特に自分が全く興味なかった知らないジャンルの本との出会いが欲しいなんていうメルヘンな頭の人には受けがいいだろう。

  52. >>37
    講談社みたいに完全未開封にして裏にシールを貼る様にして欲しいよな。
    あれなら初版か重版かが数字で分かるし。

  53. >>52
    メルヘン扱いするお前も大概やと思うぞ

  54. こういう頑張ってるポップは好きよ
    アマゾンはよく使うけど書籍に関しては本屋で買ってるわ

  55. 児童書コーナーだけやっとけ
    文芸書にやるのはタダの自己満

  56. ポチって押したら配達してくるべきじゃん・・・

  57. 2020年にもなって書店の社員とか出版社の社員とか沈没船の全員より悲惨やな
    増税してもクソ高いスマホは10万でも売れるがジャンプ漫画数100円程度ですら不要な物やろ

    再販制度で価格定価縛りの書籍なんてレコード板やレコード屋より苦しんで死ぬしかない

  58. ぶっちゃけ書店で買わなくなったのは店としての魅力がどうとかじゃなく
    「品揃え」が全ての原因なので…どんだけ店が素敵だろうと別に…
    すまんな

  59. 書店で立ち読みしてAmazonで買う

  60. 町の書店レベルだとこれからはネットで買い物出来る奴は客じゃないだろ
    ネットアレルギーのジジババを如何に騙せるかの勝負

    独立店舗にわざわざ出向いてくれたりしないから
    イオンとかアウトレットモールの附属書店くらいしか生き残れない

  61. 漫画本、最近は実店舗で買うことが増えたな
    Amazonのリコメンド機能が無能になった気がする
    店員のセンスで選ばれた本から探したほうが効率良い

  62. zipでくれ

  63. “流行りにのせられたバカが買う本ですよー”
    って言ってるようなモノ

  64. イギリスはこういう展示とか照明音楽の見直しで書店の復権とか言われてるんじゃなかったっけ
    ロシア人の実業家がチェーン店買って改革して

  65. 堀江「本屋は商売を舐めてる奴が多い」

  66. 実店舗行かないと今まで手にとったことがないような新しいジャンルに出会えないわ

  67. 電気屋の焼きそばのコピペを思い出して切なくなる

  68. >>68
    哀しい気持ちになった…

  69. amazonの創業者ジェフが嫌いだから、他で買い物している。

  70. 飾り付けがんばるのはいいけど
    置いてない本求められたときの対応は?
    取り寄せ一週間とかぬかすようじゃアマには永久に勝てんからな

  71. 新品なら家電と同じで店舗で確認して
    買うのは実質安くなるネットで購入が基本

  72. 漫画雑誌軒並みビニールで包んで立ち読み禁止にして客を遠ざけておいて何言ってるんだって言うw
    立ち読みできない本屋なんて存在価値ないじゃんw
    買うだけならネットのほうが早いし安いw
    自分たちで首をしめてることに気づけ無い時代錯誤の類人猿はそのまま滅びればいいよw

  73. 近所に本屋が無い
    1つでかい本屋あるけど広々してるだけで流行り物しか置いてない

  74. ちょっと突っ込んだ専門書になると紀伊国屋でも置いてない
    初めから尼で買う方が早い

  75. 本を買うときにヨドバシはどうなの?

  76. >>33
    再販制度を知らなくても本が値引きされてない事なんて普通に生活してりゃ分かりそうなもんだけどな
    まぁここはやらおんだから仕方がない

  77. もう紙の本とか邪魔だしいらねえ
    kindleかDMMの電子書籍しか買ってない

  78. そのスペースに移動してるおかげで本来置くべき場所の出版社のコーナー行ってここ売ってないのか・・・で、危うく買いそびれることが結構あるからあんまり好きじゃない。
    毎回全体をサラっと見て回るからおすすめの本に一言コメントがあるだけでいいのだけども。

  79. 中学校の文化祭かな?

  80. >>18
    Amazonが利益を出してるのは税金を収めてないからだぞw
    知恵遅れか?w

  81. >>49
    値引き合戦なんて事になったらそれこそ大企業に勝てる訳無いだろ

  82. 近所の本屋はファミマと合併店舗になって必死に頑張ってる
    あまりに忍びないから立ち読みに行った時はファミチキを買って帰るようになった…

  83. ポップに一番必要なのはその商品の情報なのに全く無いじゃん
    ガキ向けの児童書ならこういう視覚へのアピールもいいけどこれはただの自己満足
    寿司の大トロ売る時に大間産とか産地書かないアホはいないだろ

  84. 単純にセンスが無いだけだろ
    ジュンク堂みたいなのが理想的

  85. わかってない
    根暗そうな地味な眼鏡の女の子がいてくれるだけでいいんだ

    わかってないな

  86. そもそも本屋の店員の感性が自分に合うとは限らないし
    先入観なく読みたいのにたまにネタバレっぽいこと書いてるポップとかあるし
    むしろない方がいい

  87. 本を読む人なんて実利を求めるような人が大半なんだし
    いくら売り場を飾り立てても逆にそういう人たちからは敬遠されるだろ

  88. 思わないから負けてんだろw

  89. うぜぇ(直球)

  90. 小さい本屋でも自動販売機でも良いから飲み物と椅子くらいあってほしいわ
    出来れば喫茶店を置いてくれ

  91. 実本買うと部屋が狭くなるんでよっぽどの本じゃないと電子書籍で買うよ。
    だから本屋も電子化してない書籍を中心に推してほしいね。

  92. 店舗だけの特典とか付けないとわざわざ買わないょ

  93. 書店員の価値について冷静に考えようぜ。
    電子書籍と書店の本の価格差がいくらか知ってるか?
    つまりそれが書店の価値でありその一部が書店員の価値なんだよw

  94. 俺は本屋の静かさが嫌い
    あれが好きっていう人もいるだろうけど
    横にゲーセンとかレンタルビデオとかくっ付いてるうるせぇ本屋が好きなんだわ

  95. なんで天使の囀りなんだよ・・・

    まぁ、それはそれとして俺は書店好きやで。Amazonでも買うけどさ。それはそれ。
    でも店員のプッシュよりは表紙とか帯とか見るな、むしろ避けるな店員プッシュ。
    宝探しの感覚あるので、店員のプッシュは自分で本を見つけたって気がしねぇだわ。
    些細な差ではあるけどさ。

  96. 10年前くらいに本の在庫があるか店員に聞いただけで、舌打ちとため息されてから言ってないわ
    忙しそうにしてたけどすまんて・・・

  97. いやまあ努力自体はいいと思うけど
    アマゾンがなぜ売れてるかを全く考えないでアマゾン引き合いに出すと馬鹿っぽい

  98. 完全に自己満足で迷走してんじゃねーか

  99. なんか楽天の通販みたい(笑)

  100. >>81
    税金納めてる国でも本のシェア9割とかやってるよ
    それにもう日本にも税金納めてるけどね
    いつの話よ

  101. 天使の囀りなんていう大昔の小説推してる時点で思考停止してるのがわかるわ

  102. すごく素敵だなぁと思うよ
    近所にこんな本屋があったら贔屓にするわ

  103. こういう本屋でオススメされた本をアマゾンで買います^^

  104. 天使の囀りなんか進めんなよw
    興味惹かれて買った奴が引いて来なくなるかもよ?

  105. _人人人人人人人_
    > 天使の囀り <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ↑これ嫌い

  106. こぎたねーディスプレイをまずやめろ

  107. 児童書ならいいと思うな

  108. センスねぇからだよ

  109. 普通にいい本屋でしょ。
    ただ並べてるだけで売れるわけないじゃん。

  110. 読む本は自分で決める

  111. 俺は好きだよ

  112. 本で重要なのは作者が込めたものであって
    表紙や帯、ましてや書店のポップでは無い
    余計な事をするから人は本から離れていくのだよ

  113. 田舎民だが、そもそも品揃え悪いから本屋には行かないんだよな。

  114. 本屋は愛想が悪いからAmazonで買ってるわ
    せめて嫌そうな態度を出すなよ

  115. 陰さんはまるで自分がマジョリティかのように語るねww

  116. いくら電子書籍やネット通販が普及しても爺ちゃん婆ちゃんは本屋で買うはずなのに何でこうまで本屋が消えていってるんだろうな

  117. POPがあるのは良いんだけどあの写真のような過剰なのは敬遠する
    Youtubeでもサムネが煩いのは絶対見ないしな

  118. マイナー漫画が好きなので置いてない本屋は論外なのだわ

  119. そもそも近所の本屋は軒並み潰れたんだよなぁ…

  120. 書店員の感想文なんかいらない。飾りつけるなら書店の外でやってくれ。
    本の前文だけコピペして垂らしておけば足りるよ

  121. >>115
    風呂入って美容院行ってヨレヨレの服をやめろ

  122. こういう雰囲気なつかしいから嫌いではない
    だけど過剰な飾り付けは、本を傷めそう&飾りを崩してしまいそうで本を手に取る気が起きない

    1枚目とか本の説明を書いてるメッセージ貼りすぎで、本自体を手に取る事(戻す事)を考えてないし
    本の表紙を見せる置き方にこだわりすぎてる「瀬尾まいこフェア」って画像とか、将棋倒しが起こる置き方で取るの躊躇する

  123. 電子書籍買うようになって、紙の本はほぼゼロになったわ
    本は場所食って仕方ないんだよね
    買う本の数は増えたが、場所はスマホ1台だけだし。もう戻れん

  124. (´・ω・`)酷な事言うとさ、これが「スタッフ総出でやりました!」とかならまだわかるんだよ

    (´・ω・`)1人がここまでやるのは「そこまで暇なの?」という印象が社会人からするとどうしてもな

    通常業務時間、ずっとこういう手書きpop書いてたり、考えてたりスンの?っていう
    いくら販促popとはいえ、それはちょっとなぁ・・・遊びじゃないんだから

  125. こういうのもいいけど
    肝心な部分が蔑ろにされてる気もする

  126. 本にかぎらんけど、他人の評価のあてにならなさは思い知ってるからな
    ネットもそこは同じだけど、自分が面白いと思ったものを評価してる人のサイトはまあ感性近いだろうって参考にしてる
    これで大ハズレだったことはあまりない

  127. 冷たいコメントばっかりだな
    現実を見る事も大切だけど人の努力とか情熱を嘲笑するなよ

  128. >>101
    おやおやw
    いくら収めてるか言えるかいw
    実際の収入とどのくらいの比率かもあわせて、ね♪
    おばかちゃんw

  129. >>129
    だって努力の方向が間違ってるんだもん……
    立ち読みお断りを前面に押し出して客を遠ざけたのは本屋
    そのあとにポップを作ったって何の意味もないじゃん
    客はもう店に来ないんだから

  130. 電子は電子で、現物を恒久的に買ってるわけじゃなくて
    閲覧の権利に金払うだけという心許なさがあるからなあ
    KindleならAmazonの胸先三寸で配信終了とか途中の巻で止まるとか……無邪気の楽園……

    手元にずっと置いときたいものは紙で、読み捨て覚悟できるものは電子って使い分けかな

  131. こいつは承認欲求満たしたいだけ

  132. それっぽさはあるけど、興味をくすぐるような作りじゃねえな。これ作る手間かけるぐらいなら無くても問題ないレベルの自己満足的生成物

  133. 本屋には未知の本との出会いがある~という奴いるけど
    店頭の本はほとんどヒモかシュリンクで表紙しか見れないじゃん
    表誌だけならネットで十分だわ

  134. 本自体のセレクトが一番大事
    客が本屋を信頼するのはその選書目においてだ

  135. 本屋のPOPは褒めることしかしないから胡散臭い
    試しに悪い部分をレビューしてみてはどうか

  136. >>129
    まぁここの人間のほとんどは自分の事しか考えられないし
    他人の努力を馬鹿にする事に喜びを感じるような奴らだからね

  137. 嫌いじゃないが本が欲しくなっても本屋に行かなくなったな
    併設の文具屋に用が出来た時程度

  138. >>129
    他人が働いてるのを評価しちゃったら引きこもりのニートの自分が負けたことになってしまうから

  139. オタクが一般人に自分の好きな作品をめちゃ推ししてるようなもんやで

    興味を持つより引かれる

  140. 天使の囀りってかなり前の小説じゃないのいまごろなの

  141. 電子書籍しかもう買う気ないし
    Amazonの電子書籍は論外

  142. 書店員なんて売れてる本をもっと売るような陳列しかしないしな
    作家になってその格差を思い知ったわ

  143. ブックタワーにしとけ

  144. >>131
    あ、嘲笑を否定しないんだ
    マジか…

  145. 昔本屋のバイトやってたけど、こういうのに力入れるやつはレジとか補充の基本業務やらなくなるから嫌われるよ
    しかも売上大して変わらんし

  146. Amazonの時価総額知らなそう

  147. ごみやしきみたい!

  148. 前々から思ってたけどオタクって自分は収集癖あるくせにCDとか本を馬鹿にするよね
    トレカやフィギュア集めてる奴が値段高いし場所取って邪魔だからjpegでいいじゃんって言われるようなものなのに

  149. 本とか昔に比べりゃめちゃ売れにくくなってるのに本屋の店員とか本を売るスキル0だからしゃーない。今まで何の努力も工夫もした事ないのがほとんどだからな

  150. · 都会の狭いアパート暮らしなら電子書籍

    · 田舎の広い一軒家 & ダイニング賃貸なら紙の本

    本屋巡りは楽しいんだけど住んでる環境で変わってくるからね

  151. 逆に聞きたいが、これ見て買いたくなる要素ある?

  152. でも尼みたいにマイナー本の在庫がないでしょ?

  153. クリムゾンの迷宮アニメ化してくれ

  154. それで効果があるのならそれが正しいんじゃね

  155. 店の中をどうこうしたって、まず店に入ってもらえなきゃどうしようもないわな
    本屋に行くってことが普段の行動パターンから完全に除外されてしまってる人がすごく増えた
    ワングーやツタヤみたいな純粋な本屋ではないところはまだ頑張ってるが、それでも経営はかなりきつそうだしさ

  156. 電子書籍便利すぎるし、ポイント還元とか値引きとかあるから
    売るつもりない本は大体電子書籍で買うようになった

  157. 現物書籍は引っ越し時に地獄見るからな

  158. すげえな楽天みたいだ

  159. ごちゃごちゃしすぎて、どこを見ていいか分からない。視線誘導を考えてないのが伝わってくる。

  160. 超絶ウザい

  161. 他界系店員の自己満足

  162. 本屋がアマゾンに勝ちたいと思ったら、せめて日本中のアマゾン倉庫の容量併せたくらいの巨大な敷地建物を用意して、古今東西あらゆる本を取り揃えないと無理だろ
    まぁそこまでしたところで、広大な店内を無駄に歩いて探すのを嫌って、やっぱりアマゾンでいいやって言われる確率高いけど

  163. アマゾンってよりも楽天だな、このごちゃごちゃさは

  164. 自己顕示欲の塊ですね・・・

  165. こんなに自己顕示欲の強い人が何で本屋の店員なんてしてるんだろう

  166. 他人のオススメで本を読んじゃうようなのは
    普段本を読まない人だと思う

  167. これまでで一番良かった本は
    「原動機付き自転車(50㏄原付バイク)免許試験の問題集(解説書)」ですね
    お金を出して買っただけあって。出題率の高い過去問だらけ
    おかげで一発で受かったし、事故も違反もしていない

  168. >>130
    ・収益が納税してないおかげだと妄想で語る
    ・納税してたのすら知らない
    ・調べれば分かる数字すら調べてない
    ・関係ない質問で逃げる
    ・答えたところでこんなやつが正しい答えを知っているわけがない

    納税しない事を前提で売り上げを上げてるような商売があるなら無知な私に教えてくれないか?

  169. 「あっ! エッチな本です」(まほろまてぃっく)

    書店が廃業していくのは、エロ本を排除したからだよ!
    特にホッチキスで中綴じした本は「使う用」としては最適。
    気に入った所で開いたままにしやすいから、
    両手が色々な行為で使え、満足度が高い( ´艸`)

  170. >>5
    その後やつの姿を見た者はいなかった……

  171. 明林堂かな
    ここに限らず、出版社からセット内容が決まってる〇〇フェアとかの案内が来るんだよ
    そんでそれに則って本部から指示が来たり、出版社から景品(店頭で使える液晶ディスプレイとか)が貰えるPOPコンテストとかやってる

    こういうのは同タイトルで大きくスペース使った方が注目を集めるんだけど、店長とか管理職、出版社の営業からはあんまり反応よくなかったりするんだよね
    フェア対象商品は全部出せ、POPは全部につけろ、って人のが多い

  172. 気になった本はアマゾンのレビュー見て、ジュンク堂に買いにいく。
    電子書籍はサービスの移行の足枷になるからどうしてもという時だけ。
    アマゾンの履歴漏洩問題でアマゾンに嫌気がさした。

  173. 本が好きとか言いつつ、お勧めとそうじゃないもの、棚と平積みという風に選別する
    アマゾンがえらいのはどんなくだらない本でも等しく同じフォーマットで表示されるところではないか

  174. >(´・ω・`)こっちが望むのはamazonより安く買えるかどうかだ
    やらハゲの辛辣に刺さる意見がたまに、極たまにあるのが面白い

  175. おまえらガイジはこういうの喜ばないよなw

  176. >>150
    馬鹿にしてないぞ
    いい加減お前は他人を群体扱いするのをやめろよ
    非人間化はレイシストのはじまり

  177. >(´・ω・`)こっちが望むのはamazonより安く買えるかどうかだ
    中古本でない限り書籍は全国一律同じ値段で売らなきゃいけないという法律がおまんねん

  178. つーか本を探してもらったり注文したりするとき、
    アマゾンの画面を店員さんにこれって見せて活用するけど

  179. 内容と全然関係ないし
    アマゾンは一覧で並んでて、ちょい読みとかも出来るんだり
    本屋が物理的な空間に本を平詰(足で歩いて本に合わせて移動)する限り
    絶対にネット通販の優れたレイアウトには勝てない
    絵とか美術書みたいに大判でビジュアルに拘るなら別だけど
    そういう物って売れないでしょ
    グッズなんかは手に取って確かめたいと思うけど、活字なんてもう電子書籍で・・・

  180. さわやは別にこんなんじゃないぞ

    あと昔からカバーが可愛い
    あの紙カバーだけ売ってほしい

  181. うん、アマゾンでいい

  182. 本屋寄るのは買いそびれてた本を思い出した時とかだ
    POPを見て買おうとは思うかも知れんのは「~~の作者」とかの知らんかった情報あった場合かな
    累計何万部突破とかそういうのはいらん

  183. こうやって頑張ってます!なら印象悪くないのに、あえて喧嘩腰なのがな
    「すごい」って言ってもらいたくてしょうがない所が透けて見えるから無理

  184. 本屋は潰れたら困るからなるべく本屋で買ってるけど
    実はアマゾンに勝てるポイントなんてもうない
    だけど立ち読みする店がなくなると困るので買い支えたってる

  185. 色彩感覚が壊れている
    かなり頭おかしい

  186. 電子書籍って埃たまらないし場所取らないし
    いくらでも持ち歩けるからね・・

  187. ジュンク堂を見習って椅子を置いて静かにしてくれ
    目にうるさすぎる
    喫茶店が併設されてるとなおよし

  188. >>117
    本屋で本を買うじいちゃんばあちゃんはそろそろ70代で年金暮らしか施設行きだから
    うちの親世代はもう電子本だし

  189. こういうの嫌いじゃないけど最初から興味ないと見ないな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。