精神科医「今のオタクは1人でコンテンツに向き合ってない。馴れ合いのためコンテンツを消費している」
スマホを個人所有し、子ども部屋やワンルームマンションを与えられている限りにおいては、そうだとも言える。
だが、そうではないともまた言える。なぜなら、オタクを自称する若者といえど、いや、オタクを自称するような若者ほど、最近はSNSによって情報的に繋がっているから。
好きなアニメを観ている時も、待ちに待ったゲームを遊んでいる時も、1人きりで作品と向き合った状態は長続きしにくく、他のSNSユーザーや知人と繋がりあった状態でコンテンツに触れてしまいやすい。
たぶん、それが2010年代という時代の特徴だから。
こうした話を誇張と捉えたがる人も、少なくとも右の事実は認めなければなるまい――
目当てのコンテンツを楽しんだ後、長時間にわたって、そのコンテンツについての自分の感慨や考察を1人で温めて発酵させることは難しくなった、と。
昔のオタクは、空間的にも情報的にも切り離されていることが多く、
それがために、同好の士が集まる同人誌即売会のような機会は貴重だったし、
情報共有の手段としての雑誌やゲーセンノートのたぐいも重要だった。
だが、今はその反対ではないだろうか。
あまりにも、オタク達は、いや、私達は、空間的にも情報的にも繋がり過ぎていて、1人で引きこもってコンテンツと静かに向き合うことが困難になっているのではないだろうか。
現在でも、強い意志でもってスマホの電源を切り、目当てのコンテンツとひたすらに向き合えれば、一応、引きこもったオタクライフは再現できなくもないかもしれない。
だが、アニメ視聴やゲームプレイをスマホに頼っている場合はそうもいかないし、そもそも、強い意志とやらがいつまで続くのかは怪しいものである。
「オタクは死んだ」とは何年も前から繰り返し語られていた言葉だが、
こうやって考えてみると、「1人でコンテンツと向き合う愛好家としてのオタク」は本当に瀕死なのである。
今、そういう意味でオタクと言い得るライフスタイルをやりやすいのは、SNSやインターネットと繋がりにくく、オフラインを前提とした趣味領域ではないだろうか。
だが、残念ながら、長年にわたってオタクの象徴とされていたのは、アニメやゲームやライトノベルといった、『げんしけん』風に言うなら現代視覚文化の領域だったわけだから、こと、それらに限っていうなら、
1人で静かにコンテンツに向き合う愛好家としてのオタクは絶滅の危機に瀕していると言って過言ではないだろう。
https://www.huffingtonpost.jp/toru-kumashiro/otaku-sns_b_15911016.html
オタク趣味がコミュニケーションツールになって目的から手段と化した
それが悪いとは一言も書いてないな
ただの意見や
まあつまらなくなったよね
富野由悠季「今の40代は何も生み出せていない世代だから耳を貸さなくて良いぞ」
自分一人で作品と向き合うタイプのオタクが表に出てこないだけじゃないの
SNSで群れるオタクばっか見てりゃそりゃそうなるやろうとしか
>スマホを個人所有し、子ども部屋やワンルームマンションを与えられている限りにおいては、そうだとも言える。
どうでもいいけどここいるか?
ワイコミュ障すぎてSNSすら長続きせんから1人で向き合わざるを得ないわ
アニメなんかそうやな
コメントないと見られんからアマプラ全く見なくなったわ
SNSでもぼっちやしほぼソロやわ
てゆーかネット時代はみんなに合わせる時代になった
よく90年代とかのネット時代より前の音楽バブルや流行は
テレビやメディアに流されてただけと言われるが
あの頃より今の方がネットの流行に流されてみんなが同じモノを見てる
そこから外れる奴は吊るし上げられ叩かれる
ネットは個人レベルで発信出来るからもっと個性の時代になるかと思ったら
メディアが世の中動かしてた時代よりも他人の顔色伺ってみんな横並びの時代になるとはね
>>29
これはわかる
>>29
分かる
今は話題になってるアニメや漫画しか見ないし
実況も鳴き声のように同じことばっかり書き込んでる
>>29
というより横並びに見えるようになっただけやろ
例えば音楽の趣味でも
田舎の自室に引きこもってマイナー音楽誌読んで音作りしてたら
世界的ミュージシャンに匹敵する音楽作れるのかといえば絶対そうはならん
大手メディアでインプットしてからアウトプットした方が自分の個性が活きるのが明らかになってきた時代なんや
だからインプットの側面だけ見てると大手メディアに支配されているように見える
>>29
SNSやらんでもラインとかで四六時中誰かと繋がってるってのも怖い
一人でいられない
オタクという言葉の意味の変遷とガチオタの絶滅論を混同してるように見える
でもワイみたいにずっとぼっちで楽しんでるのもそれはそれで悲しいと思うわ
人と繋がりたくないからゲームに没頭してたのに今はそれが許されない状況やからな
人付き合いが煩わしすぎてギルド要素あるゲームでも極力ソロプレイに徹してるわ
ポケモンも対戦一切せずにストーリーだけ楽しんでる
別に繋がりたくないならいくらでも遮断できるだろ
そもそも一番オタクを否定しているのはオタク本人なんだよ
メディアでオタク差別されたと暴れているのがいい証拠
オタクにプライドがあるのならメディアのオタク叩きは称賛に値すること
世間のオタク批判に恐怖し我慢できなく反発するのもオタク
オタクが一番オタクを気持ち悪いと否定しているわけね
こういうコンプレックスの固まりを拗らせた結果が今でしょう
趣味としてのオタクか人種としてのオタクって話
ワイは後者やから1人で楽しむしかないんや
オフラインでゲームするってやつもゲーム攻略でネット見とるやろ
世界観考察とかも特に深く考えるわけでもなくwiki見て終わりみたいな
精神科医に言われてもピンとこーへん
LiLicoに言われたら納得できるけど
オタクは偏見と差別の目で見られながら隅っこでひっそりと生きてく方がええよ
まぁ逆に自分の自尊心が強すぎて、自分が否定したものが世間で流行ってるのを認められずに延々とそんなものに価値はないと叩く奴もおるが
これも自分の自我を守るための心理的な防衛反応
要するにオタクじゃなくてオタク趣味のただのファンが増えただけって話やろ
萌えアニメなんかが大衆的になってオタクはオタクじゃなくなったわけや
でもこれはある意味オタクの望んでた世界やろ
昔のオタクもコレクタータイプと分析解釈タイプと自分で作っちゃうタイプがいるよな
腐女子はオタクっていうオタクしてて楽しそうだし羨ましいわ、のめり込めるものがある幸せよ
共感や馴れ合いを必要としないオタクこそ健全みたいな論もよう分からんなぁ
>>232
まあそれなんよな
昔のオタクは別に好き好んで一人でぶつぶつやってたわけじゃなくて、当時自分の意見を発信するコミニュティなりがあれば迷わずそっち行ってたと思う
コミニュケーションの取り方が時代によって変わっていくだけの話よ
>>232
人気らしいからこのアニメ見たろ!みたいな奴より
Twitterとかでまったく馴れ合いとかせずにアニメの感想とか延々と呟いてる奴の方が絶対ヤバいわ
にわか「面白いアニメ教えて」
オタク「人に聞くようなバカはアニメ見るな!」
にわか「ヒエッ……」
アニメ関係者「助けて!誰もアニメ見ないの!」
これがSNSで平然と行われているという事実
>>223
にわかを一般人にしてオタクをにわかに変えれば完璧だな
コンテンツ増えすぎて厳選する時間がないのよ
だから人気で抽出するわけで
もう作品と向き合ってるオタクが偉いって考えが古いねん
評論家なんてもう嘲笑の的でしかなくなったし
オタクのヒエラルキーは有産と無産の二つに別れたんやで
オタクのまんさん化が進んだだけやね
昔はBLのことを山なし落ちなし意味なしのやおいだと呼んで馬鹿にしてたのに今の日常系アニメはやおいそのもの
男さん
パチンコやるで→ギャンブル嫌い
PCやるで→PCオタクきっも
CSゲームやるで→ゲーオタきっも
アニメ見るで→アニオタきっも
2chやるで→ゴミクズきっも
ソシャゲやるで→日本の恥きっも
(´・ω・`)アニメもSNSで話題になったもんしか人気でないからな
(´・ω・`)ソシャゲもガチャでマウント取る時代やしね
-
-
ただのファッションだからなw
-
FGO 廃課金してる奴は大体ゲームで使うよりSNSにスクショ上げるためにやってるからな
-
>>49
この業界もさぁ
上級様最高! -
時代の流れかもしれんがオタクと称したキョロ充増えたなとは思う
-
某コンテンツも馴れ合いで騒いで敵作って仲間を切り捨ててるからな
-
(2017年4月9日「シロクマの屑籠」より転載)
-
-
で
も
、
おまえら
ぼ
っ
ち
じゃん ? -
つまりエロゲオタクは真のオタクだったか…
-
最近は渋谷のハロウィンみたいなオタク多いのか
SNSも交流ないからただのメモ帳と化したわ -
作品を楽しむことだけじゃなく、叩くことも他人に流されるオタクが多い
そう、まさにここにいる奴らのこと -
馴れ合いのための主人公になりきって、それに依存してるから
「やーい、鯖太郎」ってバカにされたら怒。るんやな -
>>15
エロゲはお一人様用コンテンツとしての側面強いからな
Fateとかは少年漫画的な要素で一般普及したけど、伝奇とか新本格だとかのワードで売ろうとしてた頃は今ほど勢いなかったし -
せ、せやなそうやと思うで…(精神科医なのにアスペぽい)
-
鯖太郎かwwwwwwwwwww
-
オタクのネトウヨ化を促進したの真面目にまとめサイト
-
他人の意見ばかり気にして行動する主体性ないオタクばかりよく見る気がするわ
-
昔のオタクはインテリっぽさがあったけど今は頭悪いイメージ
-
ウンナンの『七人のおたく』って映画を観れば、昔のオタクってどんなもんかは分かる。
ブルースリーやジャッキー・チェンに憧れて身体を鍛えて格闘技も覚えたヤツもオタクに含まれた時代。 -
自分の古い価値観を常に正しいと思い込み
他者を否定し押し付けるようになったら老害のはじまり -
反日ハフポスト
-
結局皆馴れ合いが好きなんだと思うよ
今も昔も馴れ合い厨の方がずっと多い -
>オタクのネトウヨ化
ネトウヨも馴れ合いから生まれたものなのか? -
人は他人と話すだけで癒やされる金を使って消費する必要はない
テレビが出来る前は寄り合いが娯楽だった
ネットが出来てネット上で寄り合いが復活した -
ようするに自分の身さえ守れればいいんだよ
だから状況によって意見などコロコロ変えるし
自分の意見も信念もないんだよ
油断して背中見せたらいつ誰に殺されるか分からないからね
だから自分も他人の隙を見つけては全力で潰しにかかるわけだし -
いやそもそもそれは悪いことなのか?
もし悪いとするならそれ以上に馴れ合い社会でしかない一般人は最悪と言うことになるが? -
2017年?
-
人に聞くだけで満足するな!解ったつもりになるんじゃない!
実際に行動し、自分の体と心で体験するのだ!
そう!やってみなければ解らん!!!!!! -
ソロプレイしかないFGOよりもマルチ要素あるグラブルの方がよっぽど記事の内容にあってるのに、なんでFGOをトップ画像に使うんだよやら管
-
馴れ合いには何の価値もない
-
好きな趣味を他人と共有するってダメなの?
何故かぼっちオタクが如何にも高尚なように書かれてるけどw -
みんなで文句を言い合い憂さを晴らすだけ、爆死、オワコンの連呼しかしない。
おまけに、観ない、買わない、遊ばないの自慢。
オタク名乗るなら、良い作品は褒て布教して、販売促進からブームへ昇華しようぜ兄弟。 -
昔からオタサーはあったんだし、SNSの登場により同好の士が集まりやすくなっただけやろ
-
そんなことより淡島ホテルが数百億円の負債で破産やぞ
-
分かる
特にやらおんとか見てると
芯がある奴少ないよな
スゲェ周りの評価気にする -
馴れ合いツールで見てるからじゃねーの?w
-
そもそも昔のオタク基準からしたら、
そういうコミュツールとしてコンテンツ消費してる層はオタクじゃないだろ
別のものを同じ言葉で括ってるからおかしくなるんだよ -
流石世界一の売り上げfgo
鯖太郎とか粘着してるこどおじいるのここだけやしな -
オタクの質まで落ちてんじゃねえかよ w w w w w w w w
どこまで墜ちていくんだよ日本はw -
草
-
瀕死というか、そういう人は元々観測できないし。
人付き合い面倒な人ってかなりいるだろ -
ハフポストはオタクの事より自分を省みろ
ジェンダーギャップ指数とかテキトーな斜め読みで記事書きやがって -
日本はオワコン、中国が世界一になるのは時間の問題ニダよ、どうだ悔しいかチョパーリ
-
毎度思うんだがどうやってこんな糞記事見つけてくるの?
-
でも、お前ら自分の好きな物を他人が好きなら許せないだろオタクってそういうもの
-
>>33
ここで言っているのは、周りで評価されているから持て囃す、周りで叩かれているから俺も叩く
というように、周りに流される奴が多いってことで、自分の好きなものを共有することが悪いなんて一言も言っていない -
ネットですぐ調べられる時代になって、
オタク趣味に限らず、
自分で考え抜いて得た自分だけの解釈、意見みたいなのを持ってるやつ自体少なくなったよな -
FGOは発達障害や精神病のたぐいでしょ
-
日本人の特性じゃないんか
ソシャゲとかFGOに限らず上位のは周りや関連コミュで「流行ってるからやる」って感じだろ -
まあこれは比較的まともなオタク論だな
-
「現代」と言うより、アニメがコメ付きで見られるニコ動の登場以来、そうなったという気がする。
-
>>44
ハフポストの自意識高い系の記事は
けっこう吐き気するのが多いな
そもそもストックフォト使うのやめろ、キモい -
ここで艦アズラブマスfgo叩いたりしてる奴も周りが叩いてるから匿名を利用して叩いてるエアプが多いだろ、逆も然り
とくさんから喧嘩売った?それが本当にとくさんかよ、ネットやsnsだといくらだって成り済ませるわ -
FGOモンスト以外に価値はない
-
逆に鯖太郎煽りみたいなのだってまとめとかで方向性示されて人が集まるからこそだしね
ネット社会は人の数こそだよ -
>>46
専門の業者があってまとめサイトに卸してる
他のまとめとネタがかぶるのはそのせい -
周りが見てるから見る、周りがやってるからやる、何かに手を出す動機なんて今は大体これだろ。
誰も知らんア○レンみたいなゲームやってても虚しいだけやからな。 -
>>28
「馴れ合い社会でしかない一般人は最悪」は、一般自体からも指摘されているよね。
日本限定での話だが。
スクールカーストでも、就職試験の合否でも、基準が、コミュニケーション能力全振り。
成績も特技も知見も関係ない。
だから日本社会はダメなんだ、という言説は幾らでも溢れている。
オタ界隈も所詮は日本社会の一部。当然、日本社会の縮図。 -
>>51
流行ってるものに飛びつくなんて全世界共通だろ -
1人より複数の方が楽しいに決まってんだろ
ガイジか? -
勝てもしない王者に対して声だけ大きいアンチのことかな
-
>>31
でも陰スタグラムとか揶揄されるガチャマウント合戦
批判が少しでも出たら即シュバってきて同調圧力で封殺しようとして
公式もツイで工作してトレンド一位にしてイキってんじゃん
fgoを始める理由の最たるものは「友達がやってたから」やぞ
なれ合いと言わずしてなんというのか -
ネタ古い
-
>>33
記事の文章も悪いなんて言ってない
「みんな一様に同じこと言ってんな」ていう当たり前のことに言及しただけ
その現状をこそ楽しいと思うかみんな同じでつまんねえと思うかは人それぞれよ -
>>61
そういう封殺同調圧力でみんなの思考を均一にしようとするかのようなお前の行動
それが正しくこの記事で揶揄されとることやぞ
いい例だしてくれてありがとう -
コミュニティ目的で深入りしない方が健全だろ
-
ソシャゲを趣味として語ることは何よりも見下されることだろ
人権すらないのはしゃあない -
ぼっちより仲間とやった方が楽しいに決まってるだろ
友達いないのか? -
ソシャゲは悪いことだぁ
仲間同士で言い合ってるよね流行に乗ってるんでしょ
人間て同じ意見の人求めてるんだぜ -
コミュ能力のある昔のオタは一緒にアニメ作ってたぞ
庵野とか
コミュ症の場所がなかっただけだろ
ネットができるやそいつらが垂れ流しだしたが -
なんちゃってオタクが増えすぎた
-
今も昔もそんなに変わらないと思うけどね
-
人はそうやって繋がっていたいのさ
ひとりはもう嫌だ -
ツイッターキャンペーンとか流行ってるように見せるためだしね
モンストですら報酬付けてゲーム内からツイッターへ飛ばすし -
オタク側も群れてるけど提供する側も群れてるんだな・・・
声優は宣伝目的で事務所都合でツイッターに参加させられてるし
アイドルはAKBやラブライバーと二次元三次元問わず徒党を組んでるし
共通するのはなんか個の自分自身に自信が無いというか、自己肯定感が無いというか -
飲み会やスポーツの代わりがソシャゲになる人間もいるってだけだろ
-
>>65
効いてる効いてるw -
>>75
コミュ症の言い訳にしか聞こえんな -
ネットのステマに流されないのが真のオタク
-
ギルドとか団みたいなのがあるゲームには刺さるな
-
今のオタク?10年以上前からやぞ
-
悪いが俺は協調性がなってなくてね。仕事は出来ん、俺に命令すんなイライラするんだよ
-
5chはSNSに入るんか?
長文考察はしたいけど馴れ合いはいらんから今でももっぱら5chや
深く考えずアニメをネタにウェーイ層とは相容れそうにもない -
ああ、ネットで盛り上がってる作品や円盤が売れてる作品が面白いって言ってる奴の事な
-
>>84
ここの住民がそれやん -
自称オタクのおキッズくん達のことやん
-
エヴァ放送時のオタクは少なくなったからな
いつのまにかエヴァの世界観が今の時代と合わなくなってしまった
シン・エヴァがなかなか作られなかったのも庵野の鬱だけが理由でもないのかもな
オタクに向けて何を作って良いのかわからなくなったのかもしれない -
>>54
モンストってコミケにあったっけ? -
だからセルラン気にしながらゲームやってんだよな
あと他のソシャゲもネガキャン工作しながら -
サブカルジャンルなんて突き詰めればただの娯楽なんだから大量生産大量消費の現代に合わせてコンテンツを無数に触れる今の方がむしろ付き合い方としては健全なのでは
-
オタクに気持ち悪い線民意識持ってるいい年こいた厨二病より健全だろ
-
こういう記事に安心感覚える奴も結局同じ意見求めてる訳だし変わらんだろ
サブカル消費の主流から外れてるってだけで -
時代によって文化は変化するものだからこれも一つの形である
「昔は○○だった」を言い始めたらそれは懐古であり
「○○はこうでなければいけない」と定義付けしだしたら老害である -
テレビみたいな消費するだけのコンテンツはそこらからコミュニケーションなどに派生させるなどしないと痴呆症の発症を早めるだけ
-
>>91
あんまりアズガイジいじめたんなよ -
肉感ケンタイ
-
オタクの本質はいつの時代も宮崎勤
-
>>94
そうそうみんな人の意見に寄りそってんねん
ネットは簡単に人とつながれるからやってるわけだし -
オタクが忌み嫌われる蔑称から己の道を極めた称号のように言い出したのはいつ頃からだろう?
-
>>89
エヴァってめっちゃオタクが情報発信してたやん -
随分と都会住みの自分に拘りがあるようで
煽ることしかできないのにな -
愛好家としてのオタクなんて昔からいないだろ
同人誌など最たるものじゃないか、勝手に自分の在り様を転写してんなや -
ボッチの陰キャとオタクは別物だからな
-
今期のアニメも誰もがつまらないと認めてるアズレンやFGOの方がSNS上ではコメントつくからなぁ
内容は誉められてる慎重勇者や本好きよりも
今はもう、面白い=多く語られる、の時代じゃなくなってしまった
昔のように作品の面白さで純粋に本当の盛り上がる機械はぐんと減ったのがここ6年は続いてる娯楽停滞論の原因だろう -
面白いと褒めれば頭の悪い信者扱い
つまらないと貶せば頭の悪いアンチ扱い
こういうのがイヤだ -
ただ現状に対する自分の解釈を述べているだけで、肯定も否定もなく
持論も結論もないのだが -
精神科とか医師の中でも最底辺にしかなれなかったのに、何言ってるんだろ。
-
ガチャゲーがまさにこれ
あと鬼滅やな -
正しくリアルぼっちの馴れ合いコミュニケーションツールだからな…
-
Twitterでピーチクパーチク早口してるやつらのことねw
-
>>107
ネット絶ちすると良いぞ
純粋にコンテンツと向き合えるから、自分が本当に面白いと思えるものに出会えるぞ -
現役医師ワイの従兄「精神科医は医者じゃねえからwww」
-
>>89
Qがウケなかったあたり、そうかもなぁ
エヴァ世代の俺はQにワクワクしたもんやし、同世代の友人もQおもろい言ってたが、ネットでは不評なあたり、オタクの層が変わってしもたんやろなぁ -
>>92
大衆娯楽としてはそれで健全だけど、オタクってのは本来、一つの物事に固執して深めるタイプだからな
つまり、今はオタクがオタクじゃなくなって一般層と融合してると言える -
>>89
庵野監督やエヴァスタッフはオタクの顔色伺って何を作ればいいか
分からなくなった、というタイプじゃないと思うけどなあ
どっちかというとオタクを馬鹿にしてるし、自分のやりたいことを
やるタイプに見える
シンエヴァが作られないのは、その場のノリで作ってるうちに
収拾つかなくなっただけだと思う -
ソシャゲーやオンラインゲームしないでコンシューマ一筋でも楽しめているから問題ない 要は個人の有り様だろ
-
ちがうよ、オタクという単語以外の表現を作ればいいんだよ。
オタクの本当の意味は>>1みたいなことで今オタクといわれてる人は消費者?なだけ。 -
どれだけfgoに恨みあんだよやらハゲww
-
ほとんどの子そうだろ
だから好きなのになーんにも語れない -
だから「オタク」って語源がそもそも
「お宅はどう?」「お宅は?」って男たちが趣味で群れあってワイワイ
やってることだろ。元々が大勢で仲間と楽しんでる人たちなんだからおかしくないんだよ。PCやネット時代になって家に引きこもって一切交流をしない=オタクって
ネガティブイメージがより強くメディアのネガティブキャンペーンによって広がっただけ -
そもそも宮崎駿がコミケとかを共産主義的と言って批判したのがこの文脈だからな。
昔から好きだからじゃなくて横とのつながりの為にやってると言う批判はある。 -
だって ゆとり だもの
みつを -
>>119
それは思う
もうアニメ見てる人たちがオタクって定義からはずれてるならオタクって呼ばなければいいだけなんだよね。
「お前はオタクのはずだ!」「アニメ見てるオタクだったら孤独なはずだろ!なんでアニメ見てるのに大勢と楽しんでるんだ!」「おしゃれもせず不潔がオタクのはずだ!なんでアニメ見てるお前らはおしゃれしてるんだ!オタクじゃないぞ!そんなことじゃ!でもお前らはオタクだ!でもオタクじゃないぞ、そんなことじゃ!」
「アニメ見てたら彼女なんて作れないはずなのに!オタクはおかしい!結婚してたり彼女がいるお前はオタクやない!でもお前はオタクだ!」
って必死に言うんだけど、簡単に解決できるんだよ「アニメ見てる人がオタクじゃなくなったんならもう俺が無理やりお前はオタクだ!と前提で話すのをやめよう」って認めればそれだけですむ話なんだよね。 -
やらおん!という環境だとアズレンがトップページのコメント数ランキングや話題性で無双してるからな
外では雑魚もいいとこなのに
Twitterもそうだし、どうローカルの枠組みを作るかで多く語られる作品は変わってくる -
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~
-
1人で向き合わざるを得ないとかひとりぼっちとか言いつつこういうスレに書き込んでるからな引用元の人らは…
-
視聴率→スレ数→ツイッター
と、どんどん人気の指標の信用度が落ちて行ってるのがな
特にツイッターなんてキャンペーンやってる期間が何十倍にも水増しできるし
そもそも一般てまは人気コンテンツでも、ツイッターに力入れてるマイナーコンテンツより少なく出てしまうことなんてザラだし -
こんなん精神科医とか専門家でもなくて散々言われてきたことだろ
専門家が素人意見の後乗りして恥ずかしくないのか -
コンテンツを1人で楽しまなきゃいけない理由が分からないわ
アニメ・ゲーム・漫画・小説…読んだり見たりプレイしてる時は1人だしその内容について1人で解釈思考したりもする
ツイッターでつぶやいたり友達にLINEしたりしてワイワイ考察したり妄想話したりもする
どっちも楽しくて良いと思う -
ガイジと馴れ合って利権貪ってる連中に言われてもな〜
-
実況アニメ観て皆でツッコミ入れて暇潰す為や
-
>>3
他のゲームの奴にもだいたいいるよなぁ -
別に一人で楽しむのも両方出来てるだけだと思うけどほとんどは
共有しやすいように変わってきただけで
無理やり問題意識捏造レベルで練り上げてるように見えるが? -
テレビだのマスコミだの異様に叩くやつに限ってネットに洗脳されてるってオチ
-
>>122
そうなんだけど、昔はもっと押しつけがましくお互いに自分の主観で「これいいぞ」って薦めてきて、それを受け入れてそれなりに楽しんで、視野が広がっていた感じはあるんだけどな。
今は押し付けダメだからねえ -
1人でコンテンツを楽しんでたら陰キャ扱いして叩く癖に…。
-
>>別に繋がりたくないならいくらでも遮断できるだろ
実際はムリゲー。
数日どころか数時間ですらスマホを見ないでいるなんて出来ないだろうねw
お前等、親や友達の顔を見るよりかスマホの画面を眺めてる方が何倍も長いやろw
社会人は仕事あるからそんなに長時間はムリだが、休みの日なんかはドップリなんじゃないの?
現代人は片時もスマホを手放せない。これが現実。 -
精神病とかいうインチキやってねーで、実際の脳みそを科学してこいボケ
そもそも、クソ芸能カルト商法のクソ芸能界でも叩いてこい
どうせ、声ブタのクソきも医者だろ -
別に構わないと思うよ。サブカルなんて叩きあってギャーギャー騒いてナンボの世界だし。
SNSが普及する前の時代のオタクは、その楽しみ方ができなかった。不憫に思う -
昔はテレビの影響受けた猿日本人
今はネットの影響受けるキモオタ -
俺は叩かれてもこう叫ぶよ。世間がなんと言おうとシャミモモは最高だってね。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ