最新記事

有名アニメ監督「劇場アニメやってる若い監督の中に観客を呼べる者はほとんどいない。監督の名前で映画やアニメを観る時代は終わってしまった」

20190529214900.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日

無題

https://bunshun.jp/articles/-/16619?page=2

今年は劇場用アニメの多い年でもあったね。ざっと数えただけで70本くらい。その監督は若い人が多く、私たちと同じくらいの年齢の人間はほとんどいない。プロデューサーが若くなって、そういう人たちは同世代の人間と組みたがるものだから、まあ、それは仕方ない。

ただ、その監督の中に、観客を呼べる者がいるかというと、ほとんどいない。

これは実写の世界でも同じことが言える。日本の場合、重要なのは、まず人気のマンガやベストセラー小説の確保、イケメンなどのキャスト、そして最後に監督という順番。ハリウッドでは、まだ「ジェームズ・キャメロン最新作」というふうに監督がウリになる場合があるけど、日本ではまずないし、そういう監督もほぼいない。

アニメの場合は、ウリは声優で監督は次の次。監督の名前で映画やアニメを観る時代は終わってしまったんだと思う。映画監督という専門性の根拠がなくなったのが、今の日本。アニメも同じ状況だね。

 日本の映画がインターナショナルになれない理由を探ってみると、こういう監督の不在、そして日本の映画がテレビの基準に合わせてしまったことが大きいと思う。アメリカでは、ケーブルテレビや
配信が映画の基準に合わせてきたからこそ『ゲーム・オブ・スローンズ』などのすごいシリーズが生まれて、実力のある映画人が仕事をするようになった。ところが日本は真逆で、低きに流れてしまった。

しかも、ファンはそれで十分満足しているように見える。
これでは日本の映像エンタテインメントがインターナショナルになりようがない。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


やたら前にでたがる監督いるよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


聞いてるか破産者
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


新海は名前だけで客呼んでるぞ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


押井守に言われたくないよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


まあ要するに俺に映画を作らせない業界はオワコンって言ってるだけだからな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


逆に言えばゲームオブスローンズしか生まれてないんじゃないのコレ
他にも何かあるんだろうけどあんま名前を聞かない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


そりゃ押井みたいなのが幅を利かせた結果そうなったんや
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


深夜アニメで別格の監督はイクニだけだな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


あの花の長井って宣伝したけど空青爆死したしな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


かぐや様はジャニと1000年さんで大ヒットしたな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


海外のドラマ見たら日本のアニメ陳腐すぎてみてられないわ
日常アニメは日本特有のものだから楽しめるけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


深夜の質アニメ()とか笑うよな
大人向けお子様ランチかよと

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月05日


監督名で客呼べるのはパヤオと新海くらいやろ

 
 
 



 
(´・ω・`)ああ、だからアニメ映画はキャストに芸能人ばかり使うのね・・・
(´・ω・`)でも結局面白そうじゃなかったら人こないし・・・・現に今年のアニメ映画どんだけ爆死したのかと
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  2. アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。

  3. で、FGOに勝てるの?

  4. 庵野はシンゴジラヒットしてたけどあれは監督名のおかげはどのくらいあるのか

  5. 新海がそれなんだが
    天気が成功して新海ブランドが成功してる
    次も100付近ぐらいまでは行くやろ

  6. 近所の特別支 援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  7. ここで新海とか言い出すやつは完全に手帳持ち

  8. >日本の映画がインターナショナルになれない理由を探ってみると、こういう監督の不在、
    >そして日本の映画がテレビの基準に合わせてしまったことが大きいと思う

    いうてジョーカーの監督もそんな名前で客を呼べるメジャー監督ってわけでもないし
    逆にキャメロンのターミネーター新作はひどい有様やん

  9. 深夜アニメは監督、スタッフ、会社の知名度、力量じゃ食いつかないからこそ
    原作、声優、特典を推して客よぶしかないんだろ。

  10. たつきは?

  11. ここは

    ゴミコピペ置き場

  12. >>6
    ゴジラのネームバリュー:7
    庵野のネームバリュー:3
    くらいかな

  13. 新海で終わっちゃう話だわな

  14. たつき監督オワコン確定じゃんwwwww

  15. 小島監督なら名前だけで呼べるやろ

  16. 大物監督は大体質アニメ感全開だから
    見る前からハードルが高いんだよな…

  17. 押井の作った作品全部嫌いだから貧乏になって欲しい

  18. 「たつき」がいるんだよなぁ・・・

  19. こいつは本当ただの老害になっちまったよな
    若者に対抗意識を燃やしてギラギラの富野を見習えよ

  20. たつきは94枚って結果を出しちゃったから仕方ないよね

  21. 細田「・・・」

  22. 新海も半減したしな
    映画館行ったけど天気の客、みんなタピオカ飲んでたし

  23. 押井守ww
    過去の栄光にすがるしかないオワコンの代表格じゃないですか

  24. 押井守はガルパン作れば?

  25. 細田守「・・・・」

  26. もうすっこんでろよw
    それかTVでなろうの監督でもやれ

  27. 宮崎駿

  28. 細田「私は微妙ですかね?」

  29. 宮崎駿は子供向けアニメやめたから
    ファミリー層ディズニーに牛耳られちゃったね

  30. >>29
    80手前で若い扱いとか
    日本の高齢化も深刻やな

  31. >>29
    若くない

  32. 勃起監督「ムクムク!」

  33. 21:45から
    AT-X 衛宮さんちの今日のごはん(無料)

  34. >>5
    デリヘル太郎は引っ込んでろw

  35. 押井守や高畑勲ほど演出力があるわけでもなく
    富野ほどの脚本を書けるわけでもなく
    宮崎駿ほどの独特の世界観や思想があるわけでもない

    全てが中途半端以下しかいない

  36. 実際名前だけで客呼べるレベルって最近だと新海とたつきだけだと思うわ

  37. 押井も監督の名前だけで客呼べるぞ

    駿や新海みたいに大勢の客を呼ぶことはできないが、押井が監督してるってだけでどんな駄作でも一定の客が必ず入って利益が出るようになってるからな
    もし押井の名を隠して公開したら確実に爆死してる

  38. 押井くんは映画人とか言ってるけど実写で当てたことあるのかね
    ダウンタウン松本や品川庄司と同じ分類でしょう?

  39. 洋画だって一般人は監督の名前で観に行くなんて無いよ

  40. 作品で勝負しろやw

  41. >>18
    いつまでも単純明快な今石がいる。

  42. たつきには94人の熱心なファンがいるから安泰だな!!

  43. kadokawa「目立つ監督はぶっ潰す!!」

  44. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  45. 新海知らんのかよ???
    好みが細分化してるからもうメガヒット作は生まれようがないとか20年ぐらい前から言われてたが、そういうたわ言は新海が全部粉砕してしまった

  46. 押井は甲殻のイメージしか無いわ

  47. >私たちと同じくらいの年齢の人間はほとんどいない。プロデューサーが若くなって、
    >そういう人たちは同世代の人間と組みたがるものだから、まあ、それは仕方ない

    まあ実際こういうのはあるらしいね
    年を食った少年漫画家がフェードアウトしてくのも漫画の内容だけじゃなくて
    こういう内部事情もあるらしい

  48. >>47
    40代後半って言うほど若いか?

  49. 自分が売れなくなったのを時代のせいにするなよ情けない……

  50. >>48
    ワイは劇パト
    1作目は最高の神アニメ映画だと思ってる

  51. >>41
    キャメロンディアス級なら普通に話題になって行くだろ
    新人無名監督と同じ条件で同じ作品程度なら集客に大きな差が出る

  52. あの花の長井は鉄血の長井だからな
    爆死しても不思議じゃない

  53. コネで回ってる業界だから有能な人材が消えていくだけでしょうが

  54. ファンキルやろうぜ^^

  55. パヤオと新海、ギリで細川かな

  56. ビューティフルドリーマーを熱く語れるオタクは信頼できる

  57. ビューティフルドリーマーの世代って今40~50代でしょ
    まだアニメ見てるの?

  58. 巨匠なんてそうそう出るもんじゃなだろw

  59. >>58
    高橋留美子は嫌がったけどな
    まあ俺も劇場版2は好きだけど

  60. 今はこだわりというか美学を持ってて信用できる監督少ないよねえ

  61. >>59
    一時期離れてたけど落ち着いたらまだ戻る
    景気が悪いから特にだな
    趣味としてはすごく安いし

  62. 監督の名前で映画やアニメを観る時代は終わってしまった

    邦画が黒澤明など昭和中期が黄金期で平成になって無能コネやゴマすり枕の暗黒時代で終わった
    アニメ映画については本物の新海誠が出たからな

  63. ヘッドギアのパトレイバーを見たいんであって
    パッチ物なんか見たくない
    アニメ版監督として召喚されただけの癖に余計な事ばかり・・・

  64. 今は映画館見にいく人の方が珍しいんじゃないかな
    映画映画言ってるうちに死にそうだね、このおじさん

  65. 誰が言ったと思えば押井かいw

  66. 内容が好みか好みじゃないかで選ぶから元から監督の名前で選んでない

  67. この分析は割と間違ってる。というのも海外(まあハリウッドといってもいいか)も日本と同様観客を動員できる若手監督はほとんど居ない。例外中の例外でニール・ブロムカンプ(第9地区の監督)くらいだろうか。さりとて所謂大物監督(キャメロン等)制作参加で動員できるかというとダークフェイトの爆死でお察しの通り。それどころか爆発的動員できたてるのはスコセッシが批評したアメコミ関連でこれはもう監督なんかどうでもいい存在扱いなんだよね。

  68. たとえ駿が作ってもそれがジブリブランドじゃなければ確実にコケる
    そもそも監督の名前で客を呼べるというのが幻想

  69. 長井ってガンダムで最近知ったぐらいだし一般人ポカーンだろ
    レールガンのファンがかろうじて知ってるぐらいか

  70. お、〇〇監督の新作か、見たろ!
    そんなんそうはおらんやろ……宮崎駿だって何度も当てたから慕われた訳だし

  71. 最近は監督じゃなくて制作会社で選んでる。
    ufoが作ればみんな見るでしょ。
    少し前なら対抗馬に京アニもいたんだがな…。

  72. >>73
    ufoって数年前に映画作ったけど爆死したろ

  73. 押井くんそろそろ原点に戻った作品作ろうよ

  74. 温泉なら呼べるぞ

  75. 昔も宮崎駿と大友克洋くらいしか監督の名前なんて知らなかった。
    次の世代で庵野と押井守
    ちょっぴり詳しくなった時に今敏は知った。(作品はそれまでも幾つか観てたけど)

  76. 押井氏もアニオタなら名前は知ってるだろうけど
    監督の名前で客を呼べるかと言うとw

  77. >>70
    ジブリブランドなるものは宮崎駿と言う名の監督がすごい作品を創り築き上げたんだよ
    宮崎駿が作る創作物に価値や集客が付随するのは長年の成果の当然の結果

    ローマは1日にしてならないんだよ

  78. 監督が前に出たらみんな叩くでしょうが
    初戦裏方が出しゃばるなって

  79. 勘違いするなよ
    映画そのものが オ ワ コ ン

  80. >>65
    この記事ってそういう事か。
    実写パトやったのに邦画にもアニメ業界にも総スカン食らったから「もはや監督で人は呼べない」ってか。
    その前にイノセンスとスカイクロラで宣伝しまくったけど転けたのが影響してるんだろ。
    いつまでも世界の押井じゃないんだよ。

  81. 逆に言えば作品内容で勝負できる、無名にもチャンスがあるってこと

  82. 押井が言ったら説得力皆無じゃないかはい解散

  83. >>79
    的外れすぎてなにが言いたいのか分からん
    ローマって言いたかっただけ?

  84. アニメ映画も君の名はの後追いばかりして爆死しまくったが
    「新海誠の新作の天気の子」って言われたらとりあえず観るんだよ
    んで次に「新海誠の新作アニメ映画」って新作が何年後かに出たらやっぱりみんな話題にして注目されるものだ

  85. 寧ろ日本の深夜アニメはちょっとした実験場のようで面白いと思う。今、とりわけハリウッド映画は才能の枯竭でかなり厳しい状態だよ。

  86. ひるね姫
    ハロワ
    君波
    ペンギン
    バースデー
    結構思い当たるな

  87. 人気のマンガやベストセラー小説>>>>キャスト>>>監督

    やっぱ原作が重要だわ
    ドル豚はアイドル学芸会を恥じろ

  88. だから新海もたつきもそれぞれ「君の名は」「けものふれんず」で売れたんだってw
    後の作品だってヒット作の名前を借りて宣伝してたでしょ

  89. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    何者にもなれなかった奴が批評する。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  90. まずこいつの間違いは、
    声優では観客は来ない
    理由は、映画を見る一般の人は声優なんか知らないし、オタも声優の演技が気になってストーリーに没頭できない

  91. >>92
    有名声優が観客を呼べるのは、自身のコンサートくらい

  92. カリオストロとナウシカ見せてからラピュタで当てた感じだな

  93. 監督の名で客を呼びたいならメディアにもっと顔を出せよw
    クイズ番組でも出てればええやん。
    人気になればお前目当てで観に来てくれるぞ。

  94. 昔は違ったみたいな言い方で笑うわ

  95. 今の押井が何を言っても、時代のせいにしてるだけだと思われるわ

  96. >>85
    何が的外れなのか?
    長年、宮崎駿監督作品がすごい作品を連発して早いブランドができて
    ジブリ立ち上げたりジブリ美術館作ったりしたんだよ。信用と実績を駿が築いた

    でもジブリ名義の「猫の恩返し」とか「ゲド戦記」とか「レッドタートル」は駿作品ではなかったしやっぱりスタジオ名義云々ではダメなんだよ

    宮崎駿と言う監督は異常なまでに才能あったし尖っていた
    その点は新海誠も抜きん出てる

  97. >>90
    たつ信はてさぐれの時からいたよ

  98. 新海がいない世界線に生きているのなら筋は通る
    細田もダメになったしな

  99. たつき定期

  100. 新海は秒速とほしのこえから押されてたろ

  101. たつきが映画作ったら客呼べるんだがな

  102. 監督だけで客が釣れるなら苦労しないだろ

  103. 〉「ジェームズ・キャメロン最新作」というふうに監督がウリになる場合があるけど、
    ⤴︎
    それって30年以上前の話だよ
    なんで監督の名前で客が呼べなくなったかといえば、1、2作ヒットした後にコケるから
    だからスター監督はいなくなった
    黒沢やヒッチコックみたいに常勝の監督は稀である
    それも50年くらい前の話し

  104. 糞犬の寝言はもうたくさん

  105. 宮崎駿の場合は、紅の豚でコケた
    だからその後は、宮崎駿監督作品ではなく、ジブリの映画と言うようになった

  106. ウディアレンも常勝になりかけたが、飽きられた

  107. 原恵一とか若くねえけど呼べなかったじゃん

  108. 押井守とか名前で警戒される筆頭に言われてもな
    天使の卵事件を忘れてはいけない

  109. 富野由悠季っていう若い監督がいてね

  110. 一般人は新海と細田すらどっちがどっちかわかってないぞ

  111. >>111
    あの禿70近いのにMS戦闘の絵コンテが半端ない
    あんなん誰が描けるんだよ

  112. ※46
    同じコメント他でもしてるの見たけどなぜ同じ事を何度も繰り返すが大体物価安くて海外逃げても安全は保障されないぜ。

  113. 昔と今では公開前の情報量が天と地の差がある。

    昔はそれこそ、メインスタッフ、キャスト、キービジュぐらいしか読み取れなかった。
    今では簡単に予告も見れるし、公式の広報でどれくらい本気なのか読み取れる。

    まぁ何より公開後のリアクションが知れるようになったのがでかい。
    だから監督のネームバリューは正直現代ではあまり関係ないと思うわ。

  114. >>112
    さすがにそれはないだろw
    一般人は、映画の題名は覚えていても、新海ってだれ?細田って八百屋さん?とか言ってそう

  115. パトレイバーで大コケした人か

  116. 押井が言っても弱いなぁ

  117. >>115
    ネームバリューだけだと片隅や一般知名度の低かった新海の君縄が説明できないもんな
    今はSNSの盛り上がりで人を呼ぶ時代になったと思うわ

  118. まぁ庵野の下だと新海しかおらんからなぁ
    細田は惜しかったけど作家性なりやりたいことが
    しょーもない家族やケモショタばっかりで
    呼び込める監督としては届かなかった

  119. まあ押井とか大友が作ったら見に行くけど
    お前ら仕事遅いやん

  120. 片隅の監督の名前は出てこないなあ

  121. 人のことはいいから「キマイラ」どうなったんや

  122. 「一般人は監督の名前なんか覚えてない」って一般人をバカにし過ぎやろ
    ガチで新海の名前を覚えてないなら、天気の興収が140億も行くわけないだろ
    さすがにメディアやSNSであれだけ名前連呼されて、映画も見に行ったら嫌でも覚えるわw

  123. 新海と湯浅、庵野にあと一応細田くらいか
    激務なくせに責任だけ押し付けられるとか監督なんてやるもんじゃねーな

  124. かぐや様は俳優誰も知らずに見に行った。
    女はちょっと怪しいところあったけど、男はイケメンのくせに嫌味のないいい奴な演技で良かったぞ。
    むしろ他がちょっと怪しいレベルだったのを男の演技がよくて保ってた感じだ。
    監督も変なことせずにいい仕事してたろ思うわ。

  125. 言うて時間かかったが
    近年新海がヒットしただけで十分だけどな
    昔と今ではハードルなり客の娯楽に対する
    スタンスが違う
    押井だってキャメロンしかでてこないのが証拠

  126. 今はある意味若手にはチャンスの時期なんだから老害がウダウダ口を出すべきじゃないな
    新海以上の若手監督が出てくるのが楽しみ

  127. 俺たちにとって庵野は、たぶん誰でも知っているが、
    このあいだNHKかなんかで庵野を紹介するときに、あのエヴァンゲリオンの生みの親の〜とか、一般人に紹介してる
    一般人は『ほぉ〜ぉ』とか思っても庵野の名前などすぐに忘れる

  128. >>125
    湯浅はどーかなぁ?コアな信者はおるが
    興行としてはミニシアターレベルだし

  129. >>124
    覚えてないから興行収益が三分の一になったんだろ

  130. 作家主義の時代じゃねーのよ

  131. >>7
    考察要素はあるけど天気つまんなかったし
    次で当てないと次々作でブランド崩壊しそう

  132. 湯浅 原 永井辺りは一般物受けは無理だな
    細田は運が良いのか悪いのか……。

  133. >>131
    新海の名前を覚えてたら、少なくとも君縄の収益は上回る

  134. 今敏が生きてればまだ層に厚みがあったと思う

  135. 今居なくなったみたいに言ってるけど
    昔から名前で客呼べる監督なんか一握りしか居ない

  136. ヤマカン言われてるぞ

  137. 声優が芸能人の時点で見ないわ、

  138. 日本はハリウッドと違って、名前で客が呼べる監督が殆どいないってのはその通りだと思うけど
    日本も昔はそういう監督が多かったっていうのは完全な嘘

  139. 思い起こせば、昔は京アニ信者とか、シャフト信者とかいたわけだが、これって監督ではなく会社のブランドにファンが付いてた訳で、ジブリもそうだが、
    監督で客を呼ぶのはアニメ界では無いに等しい

  140. 新海誠もたつきも現代のスマホ社会ではSNS上やGoogle先生での知名度が全て
    SNSで話題になれば売れる
    話題にならないものを売ることは不可能に近い。ニセモノのステマやレビューダイマではカルト的人気は出てもヒットや大ヒットには程遠い

  141. >>46
    ❔❔❔「そう・・・私便器いくね」

  142. 高橋留美子を怒らせた人だっけ?

  143. 細田米林が30億レベルまで落ちてきた今、若手監督が一発当てれば一気に立場大逆転や!群雄割拠のアニメ映画監督戦国時代が始まるでー!

    と思ってたのに今年のきみ波ハロワ空青の惨状を見て無理なんだなと思いました

  144. 制作スタジオ≧監督>声優じゃね?

  145. 新海はもう46やぞ
    いつまで若手だと思ってるんだ

  146. >>144
    Yes
    原作付&監視すればいいもの造るが少しでも緩むと好き勝手にぶんげー作品作りたい病が発症する
    (うる星やつら、攻殻機動隊、パトレイバー)

  147. 残念だが今の押井が何を言っても重みが全く無い

  148. 業界じゃなくて客の問題だろ

  149. 久しぶりに正解を書くと、
    宣伝のセオリーというのは、アピールする部分が多いと有利になるから、多くするだけ
    例えば、キムタク主演映画アピール、と、中島みゆきが主題歌、と、原作は大ヒットした⚪︎⚫︎、と、
    あとは監督が有名なら、その名前を付けておるだけ
    理由は簡単で、キムタクや中島の歌は映画に出てくるが、監督は出てこないから
    ビートたけしみたいにタレントが監督をしている場合は別ですが

  150. 老害特有の、昔は良かった論か
    昔も今も変わらないんだがな

  151. 逆にこの監督だから見ないって方が多いんじゃね? ドラクエの監督とか

  152. アメリカはTVの地位がずっと日本では考えられないくらい低かったんだけど映画が大規模になりすぎてもっと小回り、自由がきくTVに業界人が流れたんだよ
    こいつ事実を自分の都合に良いように解釈するタイプだな

  153. まぁ岸、上江州コンビなら見に行くかな
    劇場の大作を任された事がまだないから失敗するかもだが

  154. 21世紀から俺はやって来た!

  155. 関係ないけど、
    ルルーシュの劇場版をレンタルで見ているが、登場人物の三分の一が、うる覚えだ

  156. >>157
    ナナリーではなく、ナタリーだと思っていた
    ナナリーも死んだと思っていた

  157. >>158
    なんでナタリーだと思っていたのか

  158. アニオタじゃない奴らはアニメなんてディズニーとジブリだけでいいわって思ってるんやろ

  159. ルーカス、スピルバーグ、そしてたつき
    現状こんなもんか

  160. >>105
    アバター30年も昔じゃないぞ

  161. 山田尚子は若手でもブランド力あると思うが、そういうの少なくはなったのかねえ

  162. >>148
    その結果アニメ史に残る名作を何本も作ってんだからいいんじゃね?
    映画史に残る大監督のキューブリックだって、原作者のスティーブンキングを怒らせたけどシャイニングは歴史に残る名作だし

  163. 吉崎とかいうアニメの素人だって総監督
    名乗り始めるからな
    尚その結果身を滅ぼした模様

  164. >>162
    アバターは一般人でも知ってる人は多いが、監督名までは覚えていない
    だって、映画は映像を見るのであって、監督の顔を思い浮かべるものではないから

  165. >>166
    タイタニック、ターミネーターのキャメロンと
    大々的に宣伝してたぞ

  166. >>163
    ブランド力はないだろ
    出世作のけいおん!だって、実は実質的監督は立石だとオタなら知っているし、山田は、いわゆるゴーストライター的なものががバックについて、持ち上げているお人形だというのはオタなら知ってる
    もちろん、京アニブランドではあるよ

  167. 同じテーマでしか創作出来なくなっら三流に言われる筋合いねーわなww
    新海の爪の垢でも飲んで来い、押井はwww

  168. >>167
    だから前も書いたように、NHKが庵野を『あのエヴァンゲリオンの〜』と説明しているように、
    一般人は映画の題名は知っていても、エヴァンゲリオンの名前を出さないと、庵野は認識できないし、エヴァンゲリオンは興味はあっても、庵野には興味がない!ということ

  169. 若手アニメ監督で監督の名前で見に行きたいと思うのは
    長井か山田尚子ぐらいかな…
    新海は若手か?と思ったけど長井とそう歳変わらないか

  170. >>170
    押井も別にアニメ業界に全く興味すら無い一般人レベルの話はしてないと思うぞw
    少しはアニメ業界に興味があるマニア未満の一般人に対してのネームバリューのことでしょ

  171. 押井って観客を呼べる・・・のか?

  172. >>170
    ということで、私はルルーシュの続きを見ますので帰りますが、
    監督の名前で映画が大ヒットする、というのは、監督の永遠の憧れであり、自己満足だが、そんな大ヒット監督は何人おるの?ただの憧れだ!
    映画の観客はまずスター芸能人を見に映画館に来るし、あとは音楽、音を聞きに来る
    オリジナルアニメはどうか、といえば、

  173. >>173
    押井が監督してるってだけで話題にはなるからな
    売れるかどうかは別の話だが
    原作付きの深夜アニメ撮ってる若手監督がいきなりオリジナル作品作っても、話題にもならずに終わるでしょ

  174. >>174
    少なくとも今なら
    ノーランは名前だけで売れる監督だな、ヒットもする。
    日本の配給会社も名前を推すプロモーションをしてる。
    でもまぁあんたは何回1〜2回ぐらいしか映画館に行かないような一般人を想定してるんだろうから、話が噛み合わないだろうけど

  175. >>174
    オリジナルアニメはどうかといえば、
    お前らが1番わかってるんじゃね?
    オリジナルアニメは、例えばテレビではガンダム、宇宙戦艦ヤマトは途中打ち切り、ジブリ映画も風の谷のナウシカ、カリオストロも客が入らず
    監督がダメだったからか?
    富野由悠季、宮崎駿の名前を出したら売れたのか?
    逆襲のシャァは富野の名前で売れたのか?
    という事を宿題に残して今日の講義は終わりです

  176. 押井は売れるアニメを作れと周囲からガチガチに追い込まないとまともな作品作らないぞ

  177. しかし新海の新作が140億行ったと言う割には君縄と比べてまるで話題になってないように感じるのはなんなんやろな

    まぁぶっちゃけ電通パワーやろなぁ

  178. 細田もそうかと思ったけど
    駄作ばかり作るようになって
    神通力も薄れてきた

  179. 昔からたいしていないよ
    ヒットしたり話題になってからそういうの作られていくもんだし

  180. 関係ないけど、
    ギアスの能力すら忘れていたはwwwwww

  181. >>179
    公開までに時間が空きすぎた
    純朴な高1がパリピ大学生になる位に

  182. >>182
    ショックだったから調べてみたら10年くらい前のアニメだったんだ、、、、、
    しょうがない、これはしょうがない、と思うことにする

  183. オリジナルは最近本数あったけど
    その一部に対して見てる側として勝手だが一言言いたい

    キャラデザが古臭いとキツイ
    実際に見ては見るけど高確率で見ても数話で脱落する

  184. なんだこれ、こんなの見たことない、なんかすげぇ
    飲み込み切れてないからもう一回見るわ
    みたいな気になるオリジナルの劇場アニメなんて今時あるんか

  185. 見たいのは作品であって監督ではないんだよ

  186. だって日本の監督って左翼臭がきついんだもの
    誰が自分の国を貶める映画を見たいんだよ

  187. 九割は平凡な作品か失敗作で、残り1割が名作が生まれる

    スタージョンの法則ってヤツじゃないの 昔sf作家が考えた

  188. やっぱ山田尚子だな…再起できるかわからんが

  189. 押井や富野みたいな名ばかり監督が期待を裏切り続けた結果だろうに・・・
    なんだ今のGレコって3000席を与えられて400~700人しか入ってない
    24館にまで上映館絞ってるのにこのザマ
    あまりに駄作を積み重ねて客の信用を失ったんだわ

  190. 声優気にするのなんて深夜アニメヲタだけだろ
    一般人はアニメ映画なんて見ない
    というか映画自体がもう娯楽の対象にならない
    ジブリとか新海みたいに話題になれば見る、両者がたまたまアニメ映画であるというだけ
    現在進行形で「監督の名前で映画やアニメを観る時代」なんですが

  191. アメリカのドラマ業界に資金や映画業界の人材が流れ込んできたのもほんの直近十年くらいの傾向だけどな
    ハリウッド映画がネタ切れ気味になってきたから話数多くてストーリーを長く描けるドラマに新天地を求めてって構図だけど、そもそも流れ込んでくる「人材」がいなけりゃ話にならんわけで
    日本の映画界隈に足らんのは人材(あるいは人材を輩出できるだけのバックグラウンド)だ

  192. まあでも押井発言はだいたい合ってる

  193. >>193
    昔は映画界であぶれた人間(才能はあるけどチャンスに恵まれない)がアニメ業界に流れて
    それがアニメ全体のクオリティを底上げしたんだってな。押井の世代なんかはその典型。

    でも最近では映画界もテレビドラマ界も人材が枯渇してて碌な作品が作れない。
    アニメ界もここ数年で劣化が酷い。このままじゃ日本のコンテンツ産業は壊滅すると思う。

  194. >>192
    その深夜アニメオタが世界にどれだけいると思ってるのかな?
    お前は一般人ではないし、お前の知らんうちに有名声優はどんどん名を上げてるんだよ

  195. この人も新しいの作ればいいのにな

  196. >>196
    日本では増税前の消費税より少ないレベルなんじゃねーかな?
    全世界じゃ割合はもっと下がるだろうなあ
    市場規模がそんな程度だから海外に舵切ったりせん訳だが
    ちなみに日本にはアニメの仕事だけで2000万以上稼げる声優は1人も居ないからな
    名を上げると声優じゃなくなるんだよw

  197. よりもいの監督の才気はやばい
    山田尚子より上
    日テレマッドハウスは枯れた細田なんかよりいしづかあつこ推していけ

  198. >日本の映画がインターナショナルになれない理由を探ってみると日本の映画がテレビの基準に合わせてしまったことが大きい

    特に「劇場版 踊る大捜査線」がヒットして以降はテレビ屋がテレビドラマ作る延長線として作られた映画の露出が増えたと思う。
    そしてそれが日本人に受けがいい。
    HEROやら海猿やらコード・ブルーやらかなりヒットする。
    1980年代に映画の観客動員数のシェア率で邦画が洋画に負けて、以降ずっとシェア率下がり続けてたのに、2000年代から巻き返してきて今また邦画の観客動員数が洋画より高くなってる理由はそこが大きいと思う。
    テレビの基準に合わせて映画作った方が日本人にヒットしやすいから、その手の作品が増えるのは当然とも言える。
    あと日本の映画市場は巨大だから市場の小さい韓国みたいにわざわざ海外受け狙う必要もなく、日本人にだけ受ければ収益取れるというのも大きい。

  199. 若い頃から純粋に監督の名前で客を呼べたのってパヤオと安彦良和くらいなもんでしょ。

  200. ターミネーター新作はキャメロンが「監督」してないから見る気がおきんなぁ

  201. >>192
    ジブリや新海こそ話題になってるから観に行くの代表でハヤオだから、新海だから観に行くってファンは逆に少ないと思うわ

  202. そもそも日本映画でそれだけ大衆が信頼してる映画監督って
    黒澤、深作、山田、駿
    くらいじゃないの?
    あとは小津今村大林大島北野とか?
    三谷くらい安定してるのはそこそこいるだろうけど
    是枝裕和も結構やらかすし

  203. 新海なんて一般はわからん



    なんておもってるアホwwwwwwww
    押井と同じレベルだな

  204. んー?
    もともと宮崎監督以外は、監督の名前で呼べる事自体がなかったよな。アニメ映画なんて
    新海誠も十年以上雌伏の時間を過ごして、評価を上げてるわけだし。意味不明なことを言っている

    とにかく、一般大衆向けアニメい映画は、いい作品を作って評価を高めて、制作会社か監督の”ブランド”を作る作業をやっておくべき。”いい作品を作る”の積み重ねだね。
    第一印象で見るのが「億劫そう」じゃなくて「楽しみ」「安心して見れそう」ってのが大事
    そのためにも若手がきちんと活躍できる場を与えないと。安月給で使い捨てにしてるなら、まず年寄りから退場してもらえ。
    相当使えるやつ以外は年寄よりも若手優先にしておかないと、詰むぞ?

  205. ディズニーやマーベル観てる連中なんか監督の名前知らんやろ

  206. これからは山田尚子の時代だ

  207. 新海誠

  208. パトレイバーを殺した男

  209. 薄暮ロングラン上映中!

  210. 新海はもちろん、たぶん、たつきもそうだな

  211. 宮崎駿以外に誰も居ないんだが?
    一般でも知っている原作者ならまだしも、監督ではなあ…

  212. 押井守だと思ったらやっぱり押井守だった

  213. >>21
    ハゲのバイタリティーは異常

  214. 正論すんまが一般人は監督の名前なんかいちいち覚えてない

  215. 宮崎>新海>>>>庵野>細田>>米林くらいだろ
    あとは有象無象

  216. これ新海監督に失礼だよな
    今年天気の子が公開されて大ヒットしたじゃん
    まだ富野監督の方が名前出せるぶん好感がもてる
    コイツはホントだめ

  217. 庵野監督
    シンエヴァの次は アニメ 何作るの

  218. 御託言ってないで
    とっとと ケルベロスサーガをテレビで1年間 作りなさい

  219. 日本の映画は高すぎる
    価格に見合った価値を提供できてない

  220. うる星やつら劇場版の最初の奴は、ファンへのプレゼント作品で映画の体を成していないかった。
    ビューティフル・ドリーマーが、本当の映画作品。

  221. × 「監督の名前で呼べない」
    〇 「押井監督の名前で呼べない」
    みんな言ってるように新海やパヤオは呼べてる

  222. 映画好きは監督見て判断してるでしょ
    マニアが騒いで一般層に広がるのが真っ当なエンタメ商売
    それが実際は監督で避けられてる始末だからね
    ただ監督に能力がないだけ

  223. >>26
    戦車に乗らずに生徒会と戦車道連盟だけでゴタゴタやるのか

  224. んなもんハリウッドですら片手で数えるほどもいないだろ

  225. ユーエセーィ(ネイティブ)でできて、日本でできないのはなぜか

    「アメリカは全部、有料放送」だからだよ

    そりゃカネ突っ込めるだろう

    カネ回りという観点からすれば、日本も無料放送をやめた方がいいな

  226. たつきはまだ若いからね
    年を取ったらいまの新海クラスの監督になりえるよな

  227. 今まで監督の名前だから~では行ったことないなー
    シリーズモノで興味あるモノ、単発物は予告みて面白そう
    で選んでる
    失敗したのは楽園追放「ロボットモノかー」と毛嫌いしてたら
    後から知って良作だった事
    映画館で観ればよかったと悔やんだ

  228. 名前で呼べる監督はパヤオと新海
    時点で細田・庵野かな?
    押井はもう過去の人って印象しかない

  229. >>231
    終盤のバトルシーンはマジで迫力あった
    映画館(大画面)で見れて良かったと思える作品だった

  230. 一般人向けアピールしても爆死してるのばかりじゃね
    僕らの7日間戦争もジョゼなんちゃらも絶対コケる

  231. >監督名で客呼べるのはパヤオと新海くらいやろ
    その2人でさえ監督名じゃ客呼べないからキャストにタレントを起用してるんだぞww

  232. ハリウッドを例に出すのにキャメロンて
    もう10年監督やってないのに

  233. パプリカや千年女優みたいなのきたら教えてくれ

  234. >>188
    なにをもって「貶める」だの「左翼臭」だのいってるの?
    具体例を上げてみ?
    そうだなぁ
    今年上映された作品の中で10作品ほどあげてみてくれ
    できないなら
    お前は妄想と現実の区別ができない低能低学歴知恵遅れネトウヨ奴隷ニートジャップできまりな?

  235. まぁ、中途半端に俳優使うくらいならジャニーズでもAKBでも使えば今よりはそこそこ売れるのになw

  236. ビューティフルドリーマーは80年代の空気を詰め込んだタイムカプセル

  237. >>235
    キャストにタレント採用するのはスポンサーの意向だぞ
    知ったか乙

  238. 押犬の戯言じゃん。遊んでないでさっさとギャグアニメ作れ

  239. Hello, I enjoy reading all of your article post. I wanted to write a little
    comment to support you.

  240. ヤマカスとかいう破産したゴミは監督じゃないから関係ないな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。