11.27(Wed)
パルワールド、あの大人気ゲームとコラボ決定!! やはり海外はパルワの味方か
11.27(Wed)
おばさん(中年女性 30代~)が主人公の深夜アニメ、ガチで一つも存在しない
11.27(Wed)
【悲報】生成AI使用を疑われた国立科学博物館、AIの使用を白状するも余計に炎上!! ←どうすれば良かったのか・・・
11.27(Wed)
識者「なぜ日本人は苦しんでる人が多いのに宗教に救いを求めないの?」
11.27(Wed)
母親「高2の息子がVtuebrに専念するから大学には行かないと言っています、どうすれば良いですか?」
11.27(Wed)
【悲報】スマホを見ながらじゃないとメシが食えないおじさん、通称「スマメシおじさん」がいま社会問題化しているらしい
11.27(Wed)
『アニメソング』は昔の方が良かった、という意見は本当なのかという話
11.27(Wed)
『#嘆きの亡霊は引退したい』第9話・・・姉がやべぇやつなら妹はもっとヤバイやつだった・・・クレイジーサイコパスを久々に見た
11.26(Tue)
美人ウマ娘声優さん、以前と変わりすぎだと話題に・・・弱男困惑!!
11.26(Tue)
【悲報】メンバーが10代女を刺して逮捕されたボカロ音楽ユニット『ツユ』「逮捕されたけど楽曲に罪はない」→批判殺到→「わかった、全楽曲消すわ」  楽曲に罪はあるのかないのか物議に
11.26(Tue)
【悲報】人気絵師さん、とんでもない女の胸を描いてしまい炎上・・・流石にこれは擁護できんわ
11.26(Tue)
アニメ化もした漫画『僕ヤバ』ついに一線を越える⇒アクセス殺到でサイトが落ちるwwww
11.26(Tue)
ゲームセンターでガンダムのゲームやってたガンダム勢、衝撃の真実を知るwww「ガノタは鉄拳やってるヤンキーが怖いので静かになる」
11.26(Tue)
モー娘・辻ちゃん夫妻の娘(17)案の定美人で可愛い! やっぱ美男美女の子供にハズレ無し
11.26(Tue)
美人声優さん、Hな事をして妊娠 代表キャラはウマ娘のワンダーアキュート
11.26(Tue)
外人「日本のゲームは、10代の主人公ばかりで異常だよ!!」
11.26(Tue)
【朗報】天下のマクドナルドさん、ぺこーらの次はみこちとコラボwwwww絶対ぺこみこ派だろこれ
11.26(Tue)
腐女子フェミ、大絶叫「BLは高尚な愛の物語でありポルノや性的消費ではないッ!!」ドン!
11.26(Tue)
アドビ「撮り鉄さん落ち着いて!AIで写り込んだ邪魔者は消せるから!もう無理して障害物のない位置で撮る必要ないんだよ」
11.26(Tue)
ネット民「VTuberとして成功する秘訣は『ったく…wしゃーねえなw』と少女漫画の王子様気取りの、能力が低いオタクをどれだけ集められるかである」
11.26(Tue)
アトリエ新作、結局エロで売りだしてしまうwwwwww
11.26(Tue)
【悲報】ネット・SNSの規制、監視で与野党が一致。正しい民意や世論はこれからもオールドメディア(テレビや新聞)のみが作るものです😤
11.26(Tue)
【悲報】撮り鉄ちゃん、でんちゃのラストランに殺到。電車は緊急停止、付近道路は通行止めに…
11.26(Tue)
絵師「AI絵師じゃないです。書いてる証拠見せます」→◯◯が映り込み、AI絵師とバレバレ → 有名絵師も絶句「ブロックしました。こういう偽装して近づいてくるの怖い」
11.26(Tue)
【悲報】女さん「これが彼氏にしない方がいい男の特徴ね」←お前らが大体当てはまってしまうww

アニメって『技術が蓄積されてる』はずなのに、昔のほうが出来がいいのはなぜなの?

1316104243450.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


作画なら名探偵ホームズ
近いところやとアイマスのアニメも作画がいい
今のアニメは技術の蓄積があるはずやのにこのあたり超えてないよな

 
 
 

5 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


「出来がいい」とかいうフワフワした表現されてもな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>5
総合的な評価やな
ド素人やないんやから蓄積があるやろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


セル画に取り残された技術でもあるんかな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


出来の良し悪しとは違うけどBGMが静かになって熱いBGMとかなくなったよな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


金やろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


作画崩壊の基準は上がっている
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


昔のアニメってのはゴールデンタイムにそれなりに視聴率取ってたような連中ばかりだからな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


納期とリソースやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


蓄積があるって黎明期に面白いネタやりまくって
今は先人が掘りまくった後でつまんない奴が踊ってるだけの世界やし当然やろ
世界レベルだと話は違うけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


実際2010年あたりからそんなに進歩してない気はする
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


昔と違って1作品にかける人の数も出せる金も減った
アニメ業界が質より量に入ってる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


アニメに限った話じゃない
「教えてもらおうと思うな!見て学べ!とりあえず10年はパシリな!」の老害が一番多い世代や
ロストテクノロジー言うならまさに80年代~2000年代中盤の日本のほとんどの残業でそれが起こっとる

 
 
 

47 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


例えば∀ガンダムの代わりにクソアニメ扱いされてる近年のロボアニメ持ってきたらめっちゃ売れるよ
これしかないからむりやり面白いと思い込んで見てたんやろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>47
まぁ、昔はアニメ数少ないっていうのはあるわな
今のアニメは同期でランキングの序列から入るし、同じジャンルでのランキングもあるし
昔の作品を超えてトップ層になるのは難しいわな
特にオリジナルは

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


作画良いって言われてたのって最近だと
ワンパンマンとか鬼滅とかやな
ワンパンマンやってた時期に
落第騎士地味にすごいといったらめっちゃ馬鹿にされたわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


そら昔の名作と今の駄作くらべりゃ誰でもそうなるやろ
 
 
 

69 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


そもそも昔の方が出来がいいってのがイッチの懐古でしかない
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>69
まぁ、映像産業なんか明確な指針あるわけちゃうしね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


作画も映像技術も上がってるやんけ
原作の面白さなら知らんがアニメ化技術は今の方が圧倒的やわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


シナリオ音楽以外は今の方がいいんじゃないの
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


蓄積しない
昔のいいものだけが残る

 
 
 

128 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


糞アニメだろうと一年はやって欲しい
 
 
 

226 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>128
ほんそれ
原作ラノベ知らんのに、途中で切られるとモヤモヤしかのこらへん
続き物ならしゃーないけど、わざと作ってないのはいただけへん

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>226
アニメなんて販促のためにやるんやから続きが知りたければ原作買えで終わりやで
オリジナルアニメなら続きやれってのもわかるけど

 
 
 

164 名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


昔の出来の悪いアニメ見とらんだけやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>164
ほんこれ
結局使う技術変わってるだけや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


>>164
昔の作品が今語ってもわかる人多いのは名作だっただけやしな
埋もれた駄作は腐る程あると思う

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


正直10年前のけいおんハルヒ2期より出来の悪いアニメばっかだと思う
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


結局人が描いてるんやからそりゃ金と時間とやる気と人材の問題でしょ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月02日


やっぱり最近はアニメ作り過ぎやわ
映画とか見たら分かるが力入れて作ろうと思えばいくらでも出来るけど今は速さと量やろうし

 
 
 



 
(´・ω・`)よく昔のアニメは良かった、10年前のアニメの方が面白い!とか言われるけど
(´・ω・`)で、例に出されるアニメが大体人気作品とか売れた作品ばかり

(´・ω・`)アイマスは確かに面白かったけど
(´・ω・`)アイマスと同クールにやってた残り20~30本のアニメ思い出せるか?
(´・ω・`)つまんねーアニメ、作画酷いアニメも結構あったはずだぞ・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. それでも
    それでも俺は




    〝本物〟が欲しい

  2. 金と時間。
    以上。

  3. 10年後には「10年前は鬼滅とかいいアニメがたくさんあった」とか言われるんかな

  4. ワース

  5. しょせん人の手で作られるものなんだから。
    時代がいくら進んでもそこは変わらない。

  6. 金が無いからな
    バブルの頃の方が明らかに贅沢な作画してる

  7. 主に予算と納期の問題だろね。
    とくに時間。今のアニメだってスケジュールに余裕があればちゃんとしたものは作れる。
    劇場版がそんな感じ。

    金だけあってもアズレンみたいな悲惨なアニメもあるが、これは監督管理にも問題あり。

  8. ヒント:ゆとり

  9. 技術的にはちゃんと蓄積されているが
    技術と関係ないところで足の引っ張り合いが生じて完成度が低くなる
    具体的には予算とスケジュールだな

    昔のアニメで気になるのは総じてテンポが悪い
    例え作画が良くても見せ場までかったるく感じてしまう

  10. もういいもういいんだ⁉️

  11. 作画技術が蓄積→金があればいいがなければ手抜きのノウハウばかり駆使される
    ストーリーが蓄積→二番煎じが増えざるを得なくなる

  12. 最近の本よりここ百年間の名作だけ読んだほうが面白い的な話か

  13. 技術だけを比べたいなら昔の駄作と今の駄作を比べろや
    昔の超傑作と今の駄作を比べちゃあかん

  14. 懐かしさ補正

  15. 最近TV版エヴァを見返してみたが、結構作画雑だったぞ
    きっと思い出補正ってやつで美化されてるんや

  16. 【速報】
    ニコ生アズレン8話アンケ
    ①28.5
    ②13.4
    ③12.7
    ④13.4
    ⑤32.1
    入場者数4890(暫定)

  17. ディズニーアニメの歴史見たらどれも雑魚や

  18. ピラミッドと同じ理由

  19. イッチの理屈で言えば何だって技術やノウハウが蓄積するはずだから、あらゆる産業が永遠に発展を続けることになる。
    ところが実際は「盛者必衰」。
    なぜなのか。

  20. 技術の蓄積って次世代に伝承してこそ出来るものだけど
    人を使い潰し個人の技量に頼る業界だからそんなものは無いよ

  21. 基本、うまい人は劇場作品とか予算のいいやつにいってるんだから、テレビには期待してはいけない。

  22. まあオタク向けが増えた分一般向けのノウハウが失われてはいそうだな
    美少女しか描けず筋肉や動物が描けないアニメーターとかいるし

  23. アイマスってそんなよかったか?
    これこそ主観入ってるよな
    OPのダンスシーンとかほとんどごまかしてるし
    そもそも振りが、ないやん

  24. 妄想代理人とか最近初めてみたけどめっちゃ作画良かったよ

  25. 粗製乱造をCG技術で誤魔化す方向に進化してるのが現代でしょう?過去の資本と脂の乗った作画には敵わんのも道理ですわ。

  26. アニメーター個人の才能は
    他人に真似できるもんじゃないからな

  27. キャベツとヤシガニもってこい

  28. 単純に人手不足。あと過去の作品がいいってのは空気になった作品や駄作を忘れてるだけ

  29. 落第騎士の最終話の描写は見事やったな。

  30. タイバニ、花いろ、セイクリッドセブン、ゆるゆり、クロワーゼを忘れたとは言わせねーぞ

  31. あの日見ていたクソアニメのタイトルを僕は思い出せない。

  32. アイマス放送してた年って面白いの多くなかったか?

  33. 震災復興予算を元に長期間掛けて製作した作品が有った
    行政や空港などタイアップしたのに散々な結果だったようだな

  34. 平均的な技術はすごい上がってると思う。
    でも10年前のハルヒ・けいおんのレベルが10年後の平均になってるだろうと思ってた層に
    とっては今のアニメは拍子抜けするレベルだと思う。
    逆に覇権と言われるアニメのレベルが下がってるから今のアニメはクソに見えるんだろう。

  35. >>19
    物事ってのは一定のサイクルで構成されてるからよ、人間の一生と同じ。成長期から成熟期、老衰期になってく。それだけよ

  36. アニマスと同クールってFate/Zeroやホライゾン、ペルソナ4、WORKING!!なんかの豊作期じゃなかったか?

  37. 90年代後半辺りのデジタル彩色になった時に
    いったんリセットされてるようなもんだからな
    セルアニメ末期のOVAや劇場版はロストテクノロジー感じ

  38. 絵のうまい人が同人で作家として食えるようになったからメーターになるような奇特な職人は減った

  39. >>32
    同期がまどマギとシュタゲだっけ?

  40. アニメしか見ないで育った人間がアニメーターになってるせいで演出が退化してるから

  41. まーた昔は良かったかよー!

  42. こないだまで、けいおんの再放送やってたから見たが、結構センスが古臭かったぞ。絵も微妙だったし。

  43. 1クールってのがそもそも限界あるわな

  44. アイマスアニメの作画がいい?なんの冗談だ?
    信者とか懐古のバイアスかかってるだけやろ
    それこそ個人の感想で言わせてもらえば画像の顔が気持ち悪い

  45. ハルヒ一期の頃と比べたら
    全体的にレベル上がってるぞ

  46. 昔のアニメは夕方アニメでも乳首丸出しOAだったから良かったな…今は光るようになったからほんと糞

  47. まあ9年前のスタドラから作画は進歩してねーとは思う

  48. 思い出補正

    ハイ論破

  49. 10年前とか最近レベルだろ

  50. ワイは昔からトルーパーみたいなのうまいんだかクソアニメなんだかみたいな作品が好きだからなんとも言えんわ

    今あんなに毎回別人になったら面白いとこ無視して叩かれるんだろうな
    下手すりゃ1話内でも別人だし
    だがそれがいい

  51. 今の作品を10年前やったら覇権クラスも埋もれるわな

  52. >>32
    まどかタイバニうたプリFateZeroシュタゲあの花ペルソナいろは辺りかね?
    人の好みはあるけどかなり評判良い年だと思う

  53. >>43
    2クール時代に金出さなかったのが悪い

  54. 昔のゲームは、出来る事が少ないから工夫を凝らして面白いを目指していた
    今のゲームは、出来る事が多いから掛かるエネルギーも多くなった

    とかよく言われる話だけど、それと同じようなもんやないかね

  55. >>53
    それはあるな
    そして当時以上に今がそうだ

  56. 今やってる奴で10年後も残るのはないだろなー

  57. 漫画やアニメって「未来に向かって!」とかテーマになってるのに
    オタクは過去を懐かしんで「昔は良かった」ばっかだよね
    まぁ未来に希望が持てないんだろうけど…

  58. アニマスって割と作画監督によってキャラの顔バラツキあったけどな
    2014年前後が一番安定してた記憶(動いてるかはともかく)

  59. >>29
    落第騎士は決勝の対雷切の他、対ソードイーター(道場破りの人)もかなり良い感じ。全体的に作画崩壊的なものはなかったと思う。

  60. ベテランアニメーターが辞めていってるからだよw

    動かすのは全部センスによるものだからな

    キーアニメーターがいなくなったら素人が作るアニメと変わらんよw

  61. 五等分、花嫁確定!!
    本スレがやべえええええええ

  62. 作画のレベルは間違いなく上がってるけどそれ以外に語れる要素無いんだよな
    没個性というか中身が薄いんだよ

  63. >>48
    本当にそうなら嬉しいんだがな
    現実は死ぬ寸前の業界になってるのが現状だから

  64. 昔の名作ばかりと比べんなって言うが今は上澄みすらクソなんだよ

  65. 思い出補正だろ

  66. >>58
    美希回がガチでヤバかった
    電話してるPの顔が本気で酷かった

  67. 予算も時間もない。丁寧に作れないからな。
    昔のがよく見えるのは余裕があるからな本数的に。
    >>42
    そういうのはセンスとは云わないな。
    時代先端を行ってい様がその次代や世相が付いて来て時代を作る。

  68. >>63
    虫プロだって死んだ
    何故だ?

  69. 原画描くやつの技術力が低すぎ

    てか中華の実力もないやつに任せたようなの排除しろw

  70. 禁書やデートアライブも3期よりも1期の方がクオリティ高いしな。

  71. そりゃCG技術で量産できるようになっただけでまだまだマンパワーが必要とされていたのに
    楽ができるようになったと勘違いして生産力をほかに回さなかったせいだよ ドクターストーンでも言っていただろ 楽ができるようになるわけじゃねえって

  72. シナリオのレベルはかなり下がってる感じ

  73. 【矢野経済研究所調べ】「オタク市場」が絶好調、今後も拡大傾向か

    アニメやアイドルなどを含めた「オタク市場」。
    2018年度の市場規模は7835億円で、前年度比で6.7%伸びた。

  74. 今は覇権クラスも弱いし上位が競い合ってすらいないレベルだよな

  75. 金出す側が牛丼を求めているからでしょ

    金額と納品の速さが牛丼レベルをもとめているのに

    和食セットやフレンチ料理が出てくるわけないやろ

  76. テクノロジーは進歩してるはず
    背景動画やカメラワークは自由自在だし、手描きが困難なところはCGが
    カバーしてくれるし
    人間の画力は向上してないかもな

  77. とりあえず一昔前、ホライゾン〜バディコン〜ラブライブ2期あたりの8スタ主力メンバーがいた頃のサンライズは神だった

  78. そりゃシリアルメインにしたりしたら廃れていく

  79. カット数増やせばいいんだよ
    原画とかカット数で金払うことになってるから、最近のアニメはカット数減らそうとしてるけど
    減らした結果、1カットで走っていって抱き起こすとか大変な作画をアニメーターに要求するんだよな
    そりゃ手を抜くわなw

  80. >>77
    バディコン…

    ぷっ

  81. >>52
    本当に楽しませて貰ったはこの年
    花咲いろは最近見返したけどやっぱり面白い 
    この頃のPA作品は良い作品多かったわ
    いろはとか白箱見たらわかるけど1話ごとの内容が濃密なんだよな
    最近のPA作品は内容が薄いからパッとしないんだよな

  82. 蓄積があるはずなのに駄作ばっかり生まれるのはハリウッド映画も同じやろ

  83. 原作力が低すぎるからな…
    かといって昔の人気原作はダイジェストで駆け抜けるから思い入れのない世代にはわけわからんし

    >>79
    それでもDBやDBZほどじゃない…Aパートがほぼ前回のあらすじで終わるゴールデンタイムアニメとか…今の深夜の万策アニメでもあそこまで酷くないしな

  84. アズレンが艦これ相手に勝負にならなかったのが良い証拠だわな
    蓄積とやらほんと仕事しない

  85. 今のアニメ業界の実力とやらは映画館でOVA垂れ流すレベルの事かな?

  86. 蓄積されてない
    今のアニメーターは使い捨てだからそもそも育てられてないし

  87. >>75
    そもそも作る側にその高級食材を仕入れる種金が無いから仕入れが安い牛丼しか作れずしかもすぐに売らねばならない。客は毎日牛丼で腹は膨れるが飽きがきてる。

  88. >>83
    うしおととらとからくりサーカスは3クールでまとめるのは無理だったわな

  89. ファフナーとかCG技術の方に目が行くが作画の方もかなり進化してる

  90. 昔に比べて創作意欲がないから印象に残るようなアニメが出てこんのだろう

  91. 技術の蓄積のあった京アニが失われてしまった・・・

  92. 本物がほしい

  93. 1998〜2008年あたりの、セルからCGに変わって4クールから分割や2クールに変わったあたりよりは、今のほうが普通に安定した作品が多い
    それより以前の作品となると、尺もたっぷりあった時代になってくるから、もはや別物と考えるべき

  94. パソコン移行したときに一回技術落ちたろ

  95. 平均は上がったが上限が下がった

  96. >>93
    頻繁に総集編や特番入るのに安定してるか?

  97. ゴミ原作だらけになって脚本演出が昔に比べてかなり落ちた、これは間違いない
    話の質が落ちまくり作画は撮影技術の向上で小綺麗になったが見てくれだけで中身なし

  98. >>96
    よくよく考えたら1クール作品で総集編乱発はヤバいよな
    2クール作品でもあればそこそこ言われたのに

  99. >例えば∀ガンダムの代わりにクソアニメ扱いされてる近年のロボアニメ持ってきたらめっちゃ売れるよ

    いや20年前にアルジェヴォルン持って行ってもやっぱりキツイって
    てかこいつ∀見たことないだろ

  100. 作品どうこうより働き方のモデルケースが固まりきってしまうと起こる現象やな
    作業の効率化と創作活動はトレードオフと言うことや

  101. 技術の蓄積?
    手書きは毎回毎回違い人が1から描くから備蓄なんてされんよ
    ディズニーピクサーみたいな3DCGならモデルを流用して2とかの続編が作れるがな

  102. >>95
    これはあるな
    心底ゴミの作画だけは減ったと思う
    でも最上位クラスの作品ですらギリギリ昔の中堅レベルで下手すると量産型クラスまである

  103. 金もあった分、人材一人一人に野心があったので採算度外視で実験を繰り広げ技術も研磨され個性も枝分かれした
    この辺はまだ自分をクリエイターだという強い暗示がまだ業界に効いていたので、本当にそう言う振る舞いをしていたからそれ相応の結果とノウハウが生まれた
    で今の世代はここで自分にあった流派を師事、または独学で真似ていく世代
    現場も総合的に切羽詰まり過去のOVA乱造時代と違って産み出す挑戦をする猶予のある仕事場がない
    結果、コスパに主軸が置かれ過去の流派のどの部分を削ればこのアニメで動画にできるか?
    というようなジェネリックな映像がお出しされるようになる
    つまりオリジナリティな新世代の手法、つまり流派は産まれづらく言い方が悪いが、クローニングによって劣化してしまう個体が産まれこのままだとそのクローンのクローンのようなデフレ環境が構築されつつある
    アニメの外からアイデアを持ち込む若手も減るが仮にアイデアがあっても現行の流派の劣化ですら実験するなと過剰反応されるのだから、従全な時間と予算もない環境でそれまでにない手法を試行錯誤すればそれこそ今以上の炎上にもなろうと。業界の体質が変わらないとどうしようもない

  104. >>99
    グランベルムとか昔に持って行ったら天下取れ...るビジョン1ミリもないな

  105. >>23
    アイマスとかラブライブは本当に誤魔化し上手だよな
    適度に手抜きしてる感がすごい

  106. >>103
    うるせー、黙れ
    はい、論破

  107. >>96
    今の1クール時代に総集編いれるアニメって、普通に「万策尽きたか」て言われるやつで当たり前じゃない進行状況のアニメだろw

  108. シナリオや声優の演技はともかく作画や技術は基本今の方が上だと思うけど
    そもそも昔のアニメって今の1クールと違って1年が基本でやってたからわりとひどい回が普通にあるもんだしなあ
    そのせいもあって描きやすいようデザインが簡略化されててまあそれのおかげで見やすいってのはあったのかもな

  109. まあ老害がー懐古がーでも良いんだけどな
    本当に界隈賑わって成長してるなら喜ばしい事だし
    起こった現実は嘘付かないからな

  110. ワンランク上で昔のアニメ見てるけど作画崩れないし完成度高い

  111. >>107
    だからそれが大量に生まれてるから安定してるか?
    って話なんじゃないのか?

  112. 作り手がやる気なくすような原作ばかりだからだろ

  113. >>62
    作画はちっとも上がってないよ撮影技術とCGでごまかしてるだけ
    昔は落としたり放送時期気軽にズラせない納品守らなきゃいけなくてセルだから時間かけられないでTVはやばいところも多かったけど
    今は1クールだらけで総集編入れたり放送時期を予定より1クールずらしたりしてしのいでるからなんとかなってる
    深夜放送ばかりだから枠に融通がきく、昔はゴールデンタイムばっかりだから落とすととんでもない違約金払わないとダメだからな

  114. 時代に合わない感性になってきてるだけなおっさんの戯言

  115. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  116. クソアニメを一年やる勇気だよなぁ
    生活の一部にする強さ分かってねーのかな?
    深夜は3クール連続が最高で、4クールを分割したのが最長か?
    人気ありゃその間グッズが売れ続くのに1クールお試しを連発して数打ちゃ作戦やってる
    で、二期まで期間空けて自滅の刃

  117. >>111
    111が思ってるほど大量には生まれてないと思うぞ
    1クールで総集編やる事になると「そんなアニメ知らねえ」てアニメでもまとめサイトとかで記事になるが、放映本数に対して少ない

  118. エヴァとか止絵ばっかりだぞ
    修正もしてるし

  119. キャラの顔の統一感は恐ろしいくらい水準上がったけど
    才能あるアニメーターは減ってるな

  120. アイマスは凄い良く出来てたな
    デレマスはクソだった
    同じ監督のダリフラはもっと糞だった

    何故こうなってしまうのか

  121. 昔は1年放映するのが当たり前で、作画が崩れる回があるのも当たり前だったが、今の時代はその両方が当たり前じゃなくなってる(作画に関しては当たり前じゃ駄目)な時代になってるから、マジで昔のセル時代アニメと比べるモンじゃない

  122. 昔のアニメとか毎回顔が違うのが当たり前だもんなぁ

  123. 90年代はOPと1話~2話だけやたら気合入って他の話はクソみたいな作画だったり
    原画によって絵柄コロコロかわったりバンク使いまくったりって時代だし
    70~80年代なんかもヘロヘロ作画は今よりダイナミックだけど何と何を比べて昔の方が良かったって言ってるんだろうな

    今のオタクがヘロヘロガンダムとか見たら発狂するだろ

  124. 昔の見ても映画でもない限り結構酷いけどな、ただ昔の影が濃い感じの塗りの方が好き

  125. >>123
    でも今の1クールの短いアニメでさえ作画良い回は少しだけで後はボロボロじゃねえか
    このメンツで2クール4クールぶっ続けでやったらもっとぼろぼろになるぞ

  126. いいアニメと言っても動きで魅せるアニメと演出で魅せるアニメでは評価の仕方も違うけどな
    最近は動きも演出も両方落ちてるけど、お前の感性が枯れただけとか言って認めない馬鹿が一定数いるから大手を振ってメーターが手抜きしだして歯止めが効かなくなってきた

  127. 贅沢病みたいな感じもする
    仮にセル時代やCG化初期時代のアニメを見てた人に、突然今の時代のアニメ見せたら普通に感動するだろうし

  128. 最近オタクは上半身だけ映ったカットが安定してるだけで良作画とか言い出すから議論にならない

  129. >>117
    今期だけでも本数多過ぎだから

  130. 2クール全盛期は放送崩れてもそこそこ円盤では良くなってたけど今はそれも厳しいのが多いな

  131. >>126
    作品のためじゃなくて自分の技術を見せるためになってる感じかな

  132. 鬼滅の戦闘が神扱いな時点でもうな...

  133. 技術は集積されてもTVアニメの制約は昔より強くなっているので良くはならない
    けど、制約の少ない劇場版は絵に関してはかなり良くなってるだろ
    劇場版に素人臭いアイドル俳優を当てるのは今も昔も変わってないけどね

  134. 「昔のほうが良かった、今は糞」て人の言う昔のアニメって、当時ですら数多あるアニメの中でも人気アニメで、さらにその人気アニメの神回だと思うんだよなぁ
    かくいう俺がそれ
    シナリオに関しては4クールと1クールで勝負させるもんじゃない

  135. 今の底の作画は確かに良いけど動画としての面白さが壊滅的になってるのがほとんどなのが
    エロゲの会話シーンでも見てんのかなと思わされる

  136. テッカマンブレードと天空戦記シュラトは作画の酷い回はギャグアニメだと思って見てた

  137. アニメなんてジャンプアニメくらいしか見たことなかったからスゲークオリティ上がったように思えるけどな…
    今さらワンピースは生まれねーし。だからジャンプも多少人気出たらラノベみてーに販促でとりまアニメ化するのもアリかと思う
    実際海外でもtoonamiにジャンプアニメ買われてるし成功してんだから悲観はしてないな
    ただ鬼滅のラノベアニメのようなOPEDは深夜アニメでも勘弁
    背伸びだけはアカン

  138. >>106
    黙れで黙って来た結果、取り返しのつかないとこまで病が進行してそうなんですがそれは···
    いつになったら権利と責任もつ立場でまともな舵取りしてくれるんですか?
    (もうあんまり猶予)ないです

  139. クリエイター主義で技術の蓄積と真逆の業界かと思ってるが
    どういう技術の蓄積があるの?

  140. >>132
    丁寧な仕上がりなんだけど、丁寧以外の感想がねーんだよなぁアレ
    演出を考えようとすらしてない気がする
    遊び心がなく、ハッタリがない
    ただし水のエフェクトだけは良かった

  141. 今は流石に学園都市ヴァラノワールみたいなOVA作らないだろ
    そういう意味では今のアニメの方が作画は進化してるわ

  142. ロードス島戦記なんてOP超絶作画からの同じタイトルとは思えんうんこ本編作画だったけど 今あれより酷いとは思えないんだがアズレンとかはひどいんかな(見てない)

    ロストユニバースとかレジェンドクラスはダイナミックコードとかと比べればいいのか?

  143. 技術はあるけど職人がいない、クリエイターが不在…

  144. その頃の自分が楽しかっただけ定期

  145. まあここの作画ヲタは早送りしただけみたいな目に止まらないグニャグニャした動きでごまかしておけば作画良い!!神作画って褒めてくれるからな

  146. 勇者エルドラン全盛期は最高だったな
    本当に夢があったロボアニメはあの辺までだな

  147. だって昔の全盛期IG時代の作画アニメはもう無理じゃん
    劇場で一部作画がそうだとしても昔のスーパーアニメーターがやってただけだし
    今のメンツでマクロスプラスや攻殻人狼クラス作れるか?

  148. SE1つとってもドラゴンボール以降革新的な発明がないしな…
    最近だとジョジョのところが頑張ってるくらい
    他は過去の模倣してるだけ
    絵の精度、撮影技術は上がっても映像として新しいアイディアがない
    まぁ業界が生きるのに必死でチャレンジ精神がないのかもな

  149. 確かに難しい理屈は解らんが、アマプラでファイアスティックTV買って
    色んな作品見れる環境に合っても
    何か見ちゃうのは2010~2013・4あたりの作品だなぁ
    多分そのころが一番深夜アニメは待ってて思い入れ強かったってのもあるかもだけど

    (´・ω・`)荒川UBとかじょしらくとかみつけて贅沢に一気見するの懐か楽しす

  150. 売れてるものが面白いなら天気とアナ雪2、歴史に残る大名作やなw

  151. ロボットアニメの作画がまんまこれ
    下手にCGに手を出してる間に手書きは劣化しまくったんやな

  152. >近いところやとアイマスのアニメも作画がいい
    悪くはないが特出してる出来でもない

  153. 劇場版のヒロアカは出来が良いから見とけ。

  154. >>148
    過去作は内容はともかく挑戦してるって感じは伝わってきた
    とくにGONZOとか

  155. 昔のゴールデンのアニメは電通とかが雇った映画、CMの分野の超一流のスタッフが集まっていた
    今は作画だけが良くなったけど
    スタッフはただのアニメーターにしかすぎない
    この差だな

  156. そりゃキャラの動きとか戦闘シーンはこれ以上発展させようにも描く側の作業量によるものだろうからそんな急激な進歩はないだろうな
    インパクトフレームが導入されてから戦闘シーンは昔より凄いと思うが

  157. >>153
    今年本当に凄いらしいな
    東宝プロデューサー絶賛してて楽しみになってきた

  158. >>154
    あそこ叩かれるし理由もちゃんとあるから仕方無いけど結構な良作もそれなりに作っとるからな

  159. >>148
    それ中村豊みても同じこと言えんのか

  160. 今年の僕ひで映画はみとけよみとけよ

  161. 萌え豚向けか腐向けしか描かせてもらえないんじゃ現場の
    クリエイター達だってモチベだだ下がりだろ

  162. 鬼滅はヒロアカの倍以上の制作時間かけてじっくり作った結果のあの最高峰のクオリティだから制作期間が同じやつ同士で比べるべきでは

  163. 見る側の進歩が止まって付いていけなくなってるんやで

  164. 懐古厨ほんまクソ

  165. 1クール12話程度じゃろくにキャラの掘り下げとかできないだろうし
    それに慣れてしまうと話数の長いシリーズが作れなくなる

  166. 作画の記述は昔より上がってるよ
    目の描写など昔とは比較にならない
    ただそこまで目の描写を緻密にする必要があるかといえば

  167. アイマスはキャラ毎に担当アニメーターがいる程に人員が充実してたからな

  168. >>165
    懐古の意味を理解しないアホタレめ
    浅い人生生きてんなよw

  169. 技術の蓄積があるにも関わらず
    ストラディバリウスを超えるバイオリンを作れない件について

  170. じゃ鬼滅みたいに一年間注力して作画仕上げた映像はおもしろいのか?となりゃ終盤まで完全な空気となってたことが物語ってるもんな…

  171. 効率化された結果な気がするなあ
    画一的な作業にした方が単純な生産性は高まるはず
    要は頭、感性で捻った何かではなくて機械的に産んだ何かの部分が多いとつまらんってことq

  172. オリジナルが作れないんだから話が酷くなるのはしょうがない

  173. >>173
    原作物も似たり寄ったりばかりだからなあ
    制作どころか声優の演技も上達しない

  174. >>174
    声優は養成所がデビューしやすい演技に矯正するらしいからなぁ
    もう構造レベルで終わってる

  175. 技術は上がったけどアニメ以外の広い知識持った監督、脚本・演出が減って
    視野の狭~~いアニメ量産化したせい

  176. 最近アニメあんまみてないけどフルメタのTSRと4期を比べると言ってることがわかる気がする
    うまく言えんがセンス的レベルが下がっている。時代かー。って感じ

  177. アイマス上げはやめて逆神さま~w

  178. 小手先の技術に頼りすぎて、演出が疎か
    ここ数年で映像作品としておもしろいと思えたのは進撃の背景移動、ジョジョの配色と自動中割、鬼滅のエフェクトくらい
    ワンパン、モブの力業も好きだけどね

  179. >>177
    TSRは京アニだったからね
    制作会社そのものが違う

  180. 作品が増えようがほとんどが量産型の映像
    『メインのキャラなし、背景、モブ』で○○の作品だと一目で分かるアニメが異常なまでに少ない
    使い回しみたいな背景見せられたら、それだけで見る気なくす

  181. 蓄積なんてないでしょ、年食ってガンガン辞めてってる
    技術の伝承なんてどころじゃない

  182. >>180
    まあ確かに今の京アニと比べなきゃダメか
    昔のアニメは子供の頃見たせいか小ネタとかもセンスいいなーって思って見てた
    今のアニメはそう言うのあるの?何やっても寒いって思ってしまう気がする。これは見る側のメンタリティの問題かもしれん

  183. 背景とキャラデザのバランスも考えられない鯖太郎みたいなマヌケアニメ
    そんなアホが何億も動くアニメ作ってるってスゴイよな
    綺麗な背景がトレンドだから?
    オメーのアニメにはクリエイターが存在しないのかよ…

  184. >>169
    俺より深い(笑)人生を歩んでる人間がそんなガキみたいな返信しか出来ないのか
    そんなんで大丈夫か?

  185. ゴールキーパーである支えの優秀な作画監督が年々、消えていく
    温泉みたいなのは若くて実力があるのは極稀

  186. >>171
    19話以降からTwitterトレンド10万超えてたぞ

  187. 例のアニメーター愚痴配信と擁護ツイート事件を見てしまってからは最近のアニメはやる気無いだけと心の一番暗い深い部分が囁く
    時間も人も金も無い中がんばって作ってもらっていると信じ、良い所を良いと想い感謝するのでなく、数字を振り回して煽る連中や、鬼滅ゥ?あの程度がすごいとかァ笑っちゃうねェみたいに煽っている連中と同化してしまえよ、と傷口が疼く

  188. 80年代の打ち切りラッシュや野球中継で何週も中止を経験してたら些細なコトやで

  189. >>95
    劇場アニメや中国のアニメが上手い人を囲い込んでいるのかな(勘ぐり)。でもBEASTARS7話冒頭の色鉛筆アニメ「ハルの夢」やかぐらさん3話EDチカっとチカ千花はテレビアニメなのに天元突破している。昔からみたらオーパーツレベルだよ。ユニコーンやヴァイオレットエヴァーガーデンやモブサイコとかも。それとまちカドまぞくや超人高校生を見てると昔と比べてかわいい絵作りの面では10段階くらい跳ね上がっているように思う。

  190. 金とか時間とか言ってるのは社会に出てない奴。

    前は職人しか生き残れなかった、体力や技術が揃ってない人は淘汰されていた。
    故に一見、質が高く見えていたってだけ。今は人が増えてある程度ノーマライズされている

  191. このブログ見ればわかるじゃん
    面白いアニメが放送されても紹介しないし
    円盤売り上げ至上主義でこんな事してれば

  192. 昔は昔でクソアニメあったやろ
    おっちゃんが今のアニメ文化についてこられなくなって愚痴ってるだけだな

  193. 技術の蓄積によって1ヶ月かかるところを1週間で作れるようになったんだよ

  194. クオリティの平均は上がってるからよくね

  195. >>183
    今の京アニにロボをまともに動かせるアニメーターなんていないんじゃね
    だから角川もジーべに回したんだろうし

  196. >>196
    京アニどころか日本全体を見てもロボの手作画や演出できる所って張さんやサンライズスタジオしかないし・・めんどいのは大半がCGに置き換わってるせいか作画技術が低下しとるんよ。

  197. >>192
    確かに宣伝?するメディアの影響も大きいと思う
    みんなどこ見て今期アニメ調べてるのかね
    実際に見てない作品増えすぎだわ

  198. 蓄積された技術を再現するのに金と時間がいるってだけの話だろ
    ギリギリの予算とギリギリの製作期間でそんな技術を活かせる環境になってないだけなのでは?

  199. 好きな原作小説がアニメになって良かったことなんて一度もないな

  200. 劇場版作品とか知らぬ間にやってて驚く
    虐殺機関とか知らんかったわ

  201. >>200
    こちらが大人になったせいかも知れんけど幼稚な表現されると一気に萎えるな

  202. 京アニ以外はアニメーターは単に作業というか罰ゲームやってるだけだろ

  203. 単なる気のせいだな
    昔の最高峰と今の凡作比べりゃそうなるわってだけ
    昔の底辺の酷さとか知ってるのかって言いたい

  204. ∀は今見ても新しい感がある
    作画綺麗な∀っぽい作品はたくさんあるけど、どれも富野を越えてこない

  205. 答えは簡単

    視聴者のレベルに合わせて作らなきゃいけないから

    視聴者のレベルが下がればアニメのレベルも下がる

    だからいつまでもエヴァを越えられない

  206. 蓄積されたのは手抜きをする技術だよw

    脚本の時点で動きのあるシーンはカットされるからなww

  207. 同じことやってるだけで成長がないからだろ

  208. 作画の平均値は上がってるだろう
    ファーストガンダムやエヴァも今の時代に全くの新作扱いで放送されてたら
    間違いなく「作画崩壊」「万策尽きた」とか言われて大炎上するわ

  209. 今は両極化してて限られたリソースで工夫する技術はどんどん失われてる気がするな
    工数増えても安定して作れてる所はそれでいいしむしろ昔より質は向上してると思うけど
    そうじゃないのに無駄に線ばかり増やして動きガタガタってのが増えた

  210. 脚本の技術は蓄積されてないよ。
    これはガチ。
    そんな状態で脚本が絵コンテにできる話を書けるわけがない。
    FGOとアズレンとか

  211. 作画自体は昔のアニメのが悪いの多いよ
    今のがクオリティ自体は高い
    話の良し悪しは時代に因らないし
    ただ万策尽きやすくなってるから本数は減らした方がいいよな
    上はそれじゃ困るんだろうが
    減らしたくないなら現場予算増やせ

  212. 温泉が言ってたやん
    いかに手抜きするか

    数が多すぎて、手抜きしかやってない

  213. 実写も だよね

    今の戦隊のED
    何ですか これは(滝先生風に)

    チェンジマンや フラッシュマンの爪の垢を煎じて飲みなさい

  214. 昔の方が作画ひどいの多かっただろ…
    良かった所だけ覚えて美化しすぎ

  215. >>211
    脚本の場合ノウハウ化できる部分少なくないかね?
    まあ作画だってマニュアル化されたら飽きられるに決まってるし

    そもそもエンタメで技術の集積に頼っていい部分とそうでない部分があることを業界で共有すべきじゃないかなぁと
    結局こちらが見たいのは新しいものなんだよ

  216. アニー賞の記事は

  217. 京アニみたいに抱え込んでやってるならともかく
    ほとんどが外注でその場その場で関わってるだけやろ
    何が蓄積されんねん

  218. 商業としては今が絶頂な気がするけど、文化の面白さとしてはそうは思えない感じがする
    ただこれはネット社会っていう環境の変化も大きいからなぁ
    マスメディアの影響力低下とアーカイブに手軽にアクセスできるようになったことはでかいと思うんだ。もう例えばまどマギみたいに衝撃の〜話とか、みんなでライブ感共有して〜って結構難しくなってる気がする

  219. 全く新しいアイディアで突拍子が無いわけでもないものってマジで難しい
    俺らが見たいのはそういうものだと思うの

  220. >>220
    自分で書いといとなんだが、これって要はイノベーションの連続を見たいんだろうな

  221. 技術を簡略化にしか使わなくなったんだからそら質も落ちるよ

  222. 蓄積があるからって天才の閃きに勝てるかと言うと話は別
    数百年の蓄積があってもモーツァルトベートーベンには勝てないし邦画で黒澤明に勝てる奴は一人もいない

  223. 昔のやらハゲよりおもしろいブログは
    みんな引退してしまったよね
    なんでやらハゲだけ
    いまだこんなことしてるんだ?

  224. 技術が蓄積されてるのにまだハゲが治せない人類だし

  225. 今の神作画と昔のじゃ質が違う気がする
    昔は頑張る時は頑張るけどそこまで求めてる奴は少なかった
    今は頑張らないと見てくれないから頑張らざるを得ないって感じ

  226. ホントに昔の方が出来良かったと思う人は
    GYAO!でたま~に昔のアニメを配信するから観るとよい。

    マクロスとかタイガーマスクとか絵が古臭くてダメだった・・・
    TVで観ていた時は好きだったんだが

    巨人の星は平気で最終回まで観れたのに。
    (TV放映では最終回観た事なかった)

  227. 懐古厨が言ってるだけで今のアニメの方が出来がいいし面白いよ。

  228. >>224
    アニメブログで秀逸だったのって
    何処だっけ

  229. 最新の技術使って良くなるなら
    車はテスラが最高ってことになる

  230. マジレスすると客層の幼稚化が原因

  231. >>191
    この人は何を言っているんだろう。自画自賛かなんか?70年代に限定するなら肯定するけど、80年代も00年代前半も崩れた絵は普通にあったし淘汰されたというコンディションには当てはまらないし肯定しかねる。そもそも腐る程言われているけど昔の方が基本的に要求されるレベルは低くかったんじゃないの?ジブリや富野監督のキーアニメーターとかは除いて。少し前もアリス=シンセシス=サーティの髪は全部色トレースじゃねーと駄目なのかよ?めんどくせーとか前誰か言ってたよね。2010年代の後半は酷い崩れた絵は減ったけどその代わり1クール持たないで総集編を一杯いれてるイメージ。特にBeatlessやガルパン等。制作中にトラブル起きたらしいししょうがないけど

  232. 変なのが出なくなってしまったような気がする
    ポプテピもファッション感バリバリだし

  233. 作画枚数自体は伸びてない
    なぜならアニメってのは動画枚数でギャラが決まるから
    ここは20年くらいで伸ばせないところになってる
    だから動画枚数的な伸びはほぼない

    代わりに撮影、CG、作画の理論、静止画の技術なんかが
    変わってきてる。オバケ、中割使わなくなってきたりとかもある
    昔は中割のオバケに給料払われてきた訳だからな

  234. >>228
    スタッフ「よっしゃ手抜いたろw」

  235. 昔に比べて1クールのアニメが多すぎるわ

  236. 漫画も昔のジャンプの方が線は無茶苦茶多かった、今考えると週刊連載出来てたのが不思議なレベルが山ほど

  237. アニメで肝心なのは「面白いか面白くないか」ですよ
    動画がアレでも『このすば』みたいなの好きだからね(笑)

  238. 30分×12回、視聴者の目を釘付けにするのが目的であって、ぐりぐり動くだの良い音楽だの人気声優だのはそのための手段でしかないのに、そこを満たしておけば言い訳が立つってところで終わっちゃってるのが多すぎる

  239. まぁでも最近は1クールでも総集編があるアニメが多くて異常だと思うわ
    昔なら2クールならまだしも1クールで総集編なんて考えられなかったからな

  240. 技術は資源を加工するためのものに過ぎず、資源が無ければ役に立たない。
    干上がって水が流れない川に水車だけあってもどうにもならん。

  241. 今のアニメ見慣れていると昔のアニメはすごい作画汚く思えるぞ
    ガンダムなんか酷いだろ
    話の内容は別だがな

  242. そら本数だけ増えてシナリオも薄まって演出も薄まって作画も薄まってる
    有象無象の制作会社が食ってくだけの本数で水増しされてるだけの話

  243. >>236
    制作リソースが分散されたらそりゃ面白くならんよね
    あと量が増えすぎると物珍しさがなくなる
    昔は萌えアニメって時点で面白がってたんだが

  244. >>243
    フルメタIVの演出酷かったわ
    古臭いしなんか間抜けだし

  245. 話題になってたゾンサガ、グリッドマン 、よりもいってやつ見てみたけどあんま面白くなかったな…リアタイじゃないからだろうか
    でもリアタイで毎週見るって結構面倒だよね

  246. けいおん 劇場版が
    もう8年前か ふぁ

  247. 生き残った名作と比べりゃそりゃ昔はよかったとなるよ
    なおチャー研

  248. 錦織アイマスって放送当時は相当叩かれてたんだけどね。
    原作ゲームに思い入れの無い人が2次元アイドルコンテンツに初めて触れたら、元々完成されたキャラクターが動いてるんだから面白いと感じたってのもある。

  249. 今は粗製乱造の時代だから

  250. 予算
    制作スケジュール
    スタッフの技量低下(人材不足も含めて)・プロ意識の低下
    (手抜きすることばっか考えてて、すごいの作ろうって気がないのが増えた)
    この全部

  251. 本数増えすぎて時間も手間も掛けられなくなってるんじゃないか?

  252. ストーリーや設定が作りこまれていて、なおかつ演出が良ければ低予算でもそこそこのアニメになるが、その逆はいくら予算をかけようともゴミにしかならない

  253. 設定>>ストーリー>>演出>>予算

  254. ゲームもアニメも一握りの名作と現在の全体を比較してるだけでしょ
    昭和の人間が今の作品見たら綺麗すぎて驚くどころじゃない

  255. リアリティを追求すると設定に必要となる背景知識が膨大になるので、それをごまかす工夫も必要だよね。科学の知識なしに科学を題材としたアニメなんて作れないでしょ。

  256. 例えば、カブトボーグにいくら予算をつぎ込んでも、作画が高品質なヴァルブレイブやギルティクラウンが出来るだけ。理屈だけどね。

  257. 本好きの下克上あたりは昔基準で出来が良い作品かな

  258. ポテンシャルのある漫画やラノベはすべてアニメ化してしまったので、残りカスぐらいしかないんだよ。昔の作品の焼き直しとかね。たまに見逃されていた漫画やラノベもあるけどね。

  259. >>255

    確かに。それはそれとして記憶に残らない作品が多い。

  260. 萌えアニメだって内容的にはカス
    なのに円盤が多く売れた作品は過去にある。
    単なるブーム

  261. 物語に必要なのって、全体は部分の総和以上であるだと思う

  262. キャベツの千切りを描く技術は上がったんじゃね

  263. 脚本と作曲家がいなくなってる感じがする

  264. 技術の蓄積は確実にあるよ
    今の方が絵のレベルは間違いなく上
    動きのメリハリも間違いなく上

  265. 音質や声優のレベルも昔なんか比べものにならんほど上だし
    昔の方が上ってことはないわ

  266. 感性が衰えたんだろ

  267. >>266
    それアニメーションと関係ないものもあるけど
    声優のレベルは技術は上がってるから蓄積はされてるけど、使う役者がな

  268. どうみても最近のアニメのが面白いわ
    これだから懐古厨は

  269. >>近いところやとアイマスのアニメも作画がいい

    アイマスが作画が良いって?w
    デレシンだけやろw
    無印は酷かったからな。
    響回とか見てられんかったわ。

  270. >>269
    お前もいつか懐古厨になるんやでぇ。

  271. 何回か見返したくなる作品は大分減ってるな

  272. >>265
    しかし、手抜きしたい、プロ意識の欠如した人材が増えてるから
    技術の蓄積活かされる作品は減った

  273. エロアニメが心の中の声ながし始めて
    肝心の喘ぎがまじで聞こえない改悪

    30分あった尺が15分になって
    変なテカリが追加された
    蓄積なんてないわ

  274. 昔の上のアニメと今の下のアニメを比べるガイジ

  275. 今のアニメ見てるか?

  276. 今のやらチルは頭がいいからな

  277. そもそもアイマス自体が作画不安定とか言われてたんだけどな...

  278. 名探偵ホームズやアイマスが昔?
    ははっウケるww

  279. 作画技術なら蓄積はされてねぇだろ

  280. 地上波アニメの場合は、セル画時代と初期デジタル作画の時代まではブラウン管での放送。使える色数が今よりも桁違いに少ないし、画面サイズも小さかった。
    10年前は地デジ化の大混乱の最中だし、デジタル作画で用いる各種ソフトも開発途上ばかりだった。
    今は作成ツールが成熟して、多色、大画面での放送なので、基本的な労力が雲泥の差になるんだよ。ツールやサービスを使いこなせない老人メーターや新人メーターが足を引っ張っているのが現状。押犬とかね

  281. 作画技術は蓄積なんかされていません
    動画も育てないスタジオ増えてんのに何言ってんだか
    作画がいいのはアニメーターの個人的努力にのみかかっています
    今も昔も

  282. いまだに縦の動きでは未来少年コナンの飛び降り以上のもん見たことねーわ

  283. コストだろうな

  284. >>283
    作画厨登場

  285. ぼく勉なんかはすぐに忘れ去られるだろな
    内容無いし

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。