【悲報】FGOプレイヤー、アカウントを乗っ取られるも運営にも警察にも見放される
可哀想
高圧的なメールやな
ガイジの対応にうんざりしてそう
ちな自分でIDとか普段から晒してた模様
どうやってわかったんやろ
ガイジ相手の商売とかやめたくなりますよー
真人間になれて良かったやん
普通なら動いてくれるやろ
なんか変な環境でプレイしてたんちゃうかこれ
ギルガメッシュ呼んで取り返してもらえばええやん
警察にめっちゃ早口で相談してそう
アカウント乗っ取られた奴は外圧
ゲームの乗っ取りなんか出来るんか
これ許したら
裏でアカウント売った後、乗っ取られたって騒いで取り戻す
みたいなことできちゃうからな
たしかfgoって引き継ぎしないで消すとデータ消えたよな
どうせ買ったアカウントとかやろ
令呪使えや
解脱できたんやから感謝しろ
運営「お前FGO楽しんでないな、捨てるわ」
乗っ取られましたじゃいかんのか
なんで乗っ取りされましたになるんや
自分のキャラ全部他人に取られたのか、素質あるな
ソシャゲ如きに警察は草
FGOはタイトル画面のスクショで左下にID出るからそこでまずIDが知られる
次に自分のボックスこんな感じとか○○引けた!とかストーリー○○までやったってツイートで何持ってて何をいつ引いたかとかが大体知られる
それだけの情報あれば普通に乗っ取れちゃうから前に乗っ取りが横行して話題になって運営がなんか注意喚起してた
取り返すためには課金のログしかないから無課金のやつはその時点で終わり
引継ぎコードどっかで晒したんやろ
アホとしか
垢売ります
買います先送りいいですか
はいどうぞ
あざます(逃走)
あれ金は?乗っ取られた!運営助けて!
威風堂々の未確認宣言に草
こいつのデータであるって証拠が無いからな
(´・ω・`)つかアカウント乗っ取りとかRMTとか自分でコード晒したとかじゃないかぎり普通乗っ取られないだろ
(´・ω・`)まぁ運営もこんなのいちいち対応してたらきりがないからな
-
-
マシュの後ろに隠れながらマシュとイシュタルのケツを見比べる!!
-
こんなん職務放棄だろ
犯罪を見逃してもいいのかよ -
>高圧的なメールやな
どこが?
めっちゃ丁寧なメールだろ
こいつ働いた事なさそうだな -
鯖!
-
鯖太郎wwwwwwwwwwwwwww
-
さぼたろう
-
>>3
乗っ取りかどうか見分ける方法が無いらしい -
アニメを女主人公にしろ!と連呼している馬鹿アンチさんに悲報
ぐだ子はFGO公式イベントでこんなキャラにされてます
スカディのレイヤーにセクハラ(動画4分から)
youtu.be/hertrRQI4zM
セイバーに斬られマシュにも叩かれるぐだ子
youtu.be/aQnCZChp6WM -
普通にプレイしてれば乗っ取られることは無いから変なことしたんだろう
乗っ取りは自己責任としてサポートの対象外なのは普通 -
アホは捨てる。
-
IDをツイッターで出してたのはアホだろ
ニックネームならまだしも・・・・ -
idさえ分かればパスワード打ちまくりで乗っ取れるのかな
何回間違えてもパスワード打てるなら -
FGO叩けりゃどうでもいいならもっとテロまがいのことでもやれ
-
こうゆうのってスマホのEメールとかに連携させてないんかな?
パスワード変えるときとかメールに確認通知くるもんだろ?
いや、メールも乗っ取られてたんなら無理だろうけどさ -
良くあることだな
しかもこいつ垢売しようとしてたんだろ
規約違反 -
艦これで17年夏イベ中に艦娘(第1~4艦隊の旗艦以外)全解体
全装備廃棄されたって人がいたけどあれどうやって乗っ取られたん? -
ざまぁ
-
-
-
良かったじゃん、これでアンチになれるよ
-
-
孔明すらスキルマにしてねーじゃん
FGOを楽しんでない層は、捨てる -
金と時間の無駄遣いから解放されて真人間になれるチャンス
-
まあこれでFGO垢乗っ取られた人はFGOに思う存分文句言えるな
-
自分が育てたパーティーがいつのまにか乗っ取られてるwww
あれ?マスターってそんな顔でしたっけ?ま、いっかアンアンwwwwwwwwwwww
寝取られクソワロスwwwwwwwwwwwwwww -
今ならスカスカPUと星4配布だし最高の再開が出来るよおめでとう!
-
さぁ、君もこちら側へ
-
みんなでFGOボイコットのチャンスだ
-
-
結局、僕は嫁の限定アナちゃんをお迎え出来ませんでした。
今回は無料10連期間だと言う事もありより少ない課金で嫁の限定アナをお迎えすると言った方法もありましたが給料日前の身なのでそれすらも叶いませんでした。
限定アナをお迎え出来なかったのでモチベが完全に無くなってしまいました。
もしグラブルで限定ジータを手にいれた場合は完全にモチベがなくなったランサーアナとFGOから担当をジータとグラブルに乗り替えてグラブルを満喫しようと思います。 -
>>30
やらおんが毎日してることだだけどw -
所持鯖を自己申告すれば、
垢復旧とかで乗っ取れるんじゃないっけ -
>>30
メールの転載は違法じゃないぞ
転載するなと書いておけば転載せんやろっていうただの俺ルールや -
>>29
お前だけしてろw -
鯖太郎「マシュうううううううう助けてええええええええええ」
-
「ふ~んそうなんだ じゃ私プレミア12決勝視にいくね」
-
別にIDをしられても引継コードを知られなければ問題無いんじゃないのか
FGOは違うの? -
>>30
通信の秘密を守る義務があるのはプロバイダーとか
インフラ側だバーカw -
最高のNTR展開でフル勃起や!
-
IDと所持鯖自慢のスクショで乗っ取り出来る神ゲー
-
>>30
アホ過ぎて草w -
>>41
すげー脆弱性だな -
エロ同人の冒頭でよくあるやつ
-
こいつの出してる情報で返してもらえるなら同じ方法で盗られるじゃん
-
アカウントの売買が禁止でなければ虚偽の可能性もあるからな
-
鯖太郎が告発プレイヤー叩きしまくってるせいでFGOのイメージ最悪ですね
-
fgoプレイヤーは頭おかしいバカが多い。
Twitterで自分が目当てのキャラ出なかったのか他人がガチャ自慢しただけなのに晒し上げて内輪で慰めあってる。
障害者って言われるの納得だわ -
これ売ろうとして間違えて消してしまったケースなのでは?
-
IDってもしかして引継コードの事言ってんのか
引継コードをわざわざ晒したのなら阿呆だが
IDだけで乗っ取りが出来るのかよ -
乗っ取られるってIDでも晒さなきゃ普通は不可能だろ? で、コイツはID晒してたんだろ? 自業自得やん
-
いずれにしてもリアルに問題があるんだろ?
ならどうしよーもねえわな -
>>51
いやID晒しただけだったら乗っ取られねえよ -
>>50
IDがあれば引き継ぎコードの変更って可能なんじゃないの? -
確かFGOは手持ちの鯖と進行状況申請してその後課金の確認だから晒し常連のアホなら乗っ取れるぞ
-
ソシャゲなんてやるやつがアホなんだよ それだけ
-
>>53
どういう引き継ぎコードなの?
1週間限定とか本人自前とか色々あるよ -
ID晒してんなら自業自得だろ
良かったじゃないか、鯖太郎卒業できて -
-
>>55
FGOのセキュリティガバガバだよなー -
一回引き継ぎミスったけどIDとかレベルとかボックスの画像を見ながらやり取りしたら普通に教えてもらえたわ
-
FGOの引き継ぎはパスワード入力して引き継ぎ用IDを発行って手順だからプレイヤーのIDはいらんぞ
-
-
実際、乗っ取られた奴って大体マウント取るために自垢の手持ち晒しまくって全所持鯖の情報筒抜けだったり、フレンドIDじゃなくてタイトルのID晒してるパターンが大半だけどな
フレIDだけ漏らさないくせに後者は昔にFGO始めたとか言ってスクショ上げてそれが残ったままでそこから乗っ取られるパターンは報告多かったはず
何故か勘違いしてフレIDだけ隠す奴多いけど -
こいつがセキュリティ意識がない馬鹿なだけ
それに同調するやらおん民も同じ低脳か -
FGO厨のライフワークのツイでのイキり晒しが災いした感じなのかな
-
-
-
鯖太郎wwwwwwww
-
-
-
>>14
パスワードなんてあった? -
ツイカスの晒し自慢の反動か…………ならw
-
-
-
>>33
該当のアカウントが完全に停止しているならそうだけど
誰かがインして動いてると話が別、申し立てをしてる人間が転売屋とか
もしくは乗っ取りを企んでる人間である可能性が出てくるから
迂闊な対応が出来ない -
>>53
パスワード忘れたと言って所持してる星5鯖とかマイルーム表示鯖の設定を答えて合っていれば引き継げる
つまりIDを晒した上で、所持鯖一覧とか星5鯖引けたスクショとかをTwitterとかに乗せてれば乗っ取れてしまう
昔からある手段で注意喚起もされてるから、ユーザーの不注意としか言いようがない(特にIDは) -
FGOを辞める良いキッカケが出来て良かったじゃん
-
>>69
落ち着けよイキりやら太郎
コレは乗っ取られたアホの話だぞ -
>>77
注意喚起も何もそれFGOがアホな設計してるだけやん -
SNSで普段から晒してたせいで逆に本人確認にもならないんだなw
-
かいごしのマシュさん来てくれー???
-
-
>>80
大体のソシャゲはそれできるぞ -
>>77
本人側がその乗っ取り行為の時点でプレイしてない……ってのが前提だよな?それ
って事は身近な奴が犯人だろ -
この間、ミスッてサブ垢を本垢上書きした時復旧してもらったが
ものの3時間で引き継ぎ発行してくれたわ -
>>84
日本のソシャゲ終わってるな
こんなんでつぎ込んだ金がパーか
あほくさ -
>>49
間違えて消したっていうならこんな問題にならない
ただ復旧するだけだからね、よほどの事が無い限りは対応してくれると思うよ
おそらく該当のアカウントが別人の手によって動いてるから手が出せなくなっている -
普段から自分のアカウント情報を晒しすぎて
それで乗っ取られたのかwwwww馬鹿すぎwwwww -
FGOは場外乱闘が面白すぎるからしゃーないわ。
-
FGO好きそう
-
FGOはゲームもアニメも信者もウンコか
-
IN情報が続いてる限り乗っ取りと判断しないっつってるんだろ
なら張り付いてINが途切れたタイミング見て引き継ぎ申請しろよ
乗っ取りでお手軽に手に入れた垢に愛着ないだろうし、転売でもされなきゃ取り返せるだろ -
-
>>93
星5数体売ったり当てたりした時点で合わなくなるから
もう無理だな -
なんで乗っ取られたのに、全部替えられたとか判るの?
-
人間に戻れそうでよかったやん喜べよ
-
警察wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
動くわきゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
課金してないやつはやってないと同じだから捨てるって思ったんだろね
-
まあここでこういうザルシステム叩けない時点で
ソシャゲやってるやつは全員ガイジ認定でいいか -
今はツイッターやGAMECENTERとかの連携が当たり前だが
FGOはそれをやる技術がなくて引き継ぎコードだからなあ
それゆえに他アプリより圧倒的に乗っ取りが多い
というかスマホ変える時に引き継ぎコードメモってないとお終いってどんだけ旧世代のゲームかよ -
>>101
それな -
親切な人「課金情報があれば対応してくれよ」
FGOガイジ「最近課金してない、遡れないくらい昔」
言い訳が苦しすぎるwww -
アホやん
-
鍵さしっぱなしは不注意極まるがだからと言って盗んだバイクで走りだす奴は犯罪者だ
-
ソシャゲ怖い
-
所持鯖のスクショとか俺がこいつの画像保存すればそれでOKじゃん
アホか -
所持キャラ見たら凸カレと新しめの限定宝具5がいるし
確実に課金してるアカウントだと思うんだが、課金履歴出しても駄目だったんかねぇ -
リセマラやりなおせるじゃん
-
スクショつっても誰かのプレイ動画の画面出して「これ僕の垢なのに乗っ取られてる!」が通用したらやりたい放題やしなあ
てか転載禁止晒して自ら見捨てられにいくのか・・ -
こいつの過去ツイ見たけどなんか気持ち悪いんでどうでも良くなった
-
>>101
これマジ?化石やんけ -
>>111
そら鯖太郎だしw -
www
-
フレンド募集するときにさらしてるのがユーザーIDだよ
ユーザーIDとフレコ別だと思ってるやついるけど同じだよ
コピペする画面にユーザーIDってモロに出てるだろ
ユーザーID晒してフレンド募集するからそもそもあぶねーんだよ
それとは別に引継ぎコードってのがあるけど引継ぎコードを発行したりメモるの忘れてデータ消しちゃったりしても、
問い合わせからIDやら所持状況とか進行状況入力すれば垢復旧できる
つまりはユーザーID(フレコ)とその垢の引継ぎに必要な情報詳しく知ってれば乗っ取れるんだよ
だから鯖晒したりするのはダメだよって一時期注意喚起されてたんだけどね -
IDとメールアドレス晒してたらあとはパスワード総当たりで割り出されるとか頭回んないんかなww
-
メール晒した時点でなにか方法あってももうダメだろうな
メールなしで呼び掛けたらワンチャンあったかも
まぁ、警察が動けばいいねって感じ -
鯖太郎「マシュうううううううううう僕のアカウント取られたよおおおおおおおおおお」
-
他人に自分のデリヘルをNTRれた様なものか
-
アカウント乗っ取りって一応
不正アクセス防止法に抵触するんじゃない?
警察が動かないなら弁護士に頼めば? -
>>98
被害金額が何〇万相当とか吹っ掛けてワンチャンあるかどうかって所だろうなぁ・・・
それにしたってルーチンワーク化したらやっぱり転売屋に絡まれるし
警察としても動きたい案件では無いんだろうけど -
アカウント買ったんやろコイツ
-
フレンド募集だけなら各クラス1体だけど
ボックス晒したら全部だからな
他のだって復旧は所持キャラとかの情報あればなんとかやってくれるのが多い
スマホでやる限りいきなりまとめて消失はあり得るから厳しすぎることもできないしね -
このゲームセキュリティ全く強くないよ、技術力から見ても分かるじゃん
-
たまにトレンドになる星4チェッカーと言うのもやるのも危ないんだがな
管理者に自分の持ちサーヴァント教えてるのと同じだ -
>>119
これ以上ないほどの的確な表現 -
>>39
個人的にこの辺頭わるわるなんでピンとこないが
インフラの末端バイト君が私怨やイタズラで客のデータ書き換えると法律違反みたいなこと? -
モンストとかはキャラ多すぎてスクショちょっと出しただけじゃ分かりにくいけど
FGOは1体だけしか使えないのと確率低いのもあって星5の所持だけだとソートしたスクショ1枚でわかるからな -
課金したクレジットカードで個人確認できないもん?
-
ソシャゲ如きに警察は草
-
そら、お巡りだって鯖ガイジなんかに構ってるほど暇じゃねえからなw
-
なんにしろただのクソゲー
-
FGOに勝てるの?さん出番ですよ〜
-
買ったやつとかなら諦めかな。乗っ取る方も他人の使ってた鯖なんか使って愛着もクソも無いな。また転売しそうだ。
-
>>119
あるいはオナホでもいいかと
どっちにしてもこんなガイジ案件、警察が相手にするわけねーわなw -
石の数見ればわかるけど代行使ってただろうからそこで乗っ取られたんだろうな
-
>>129
課金履歴を提示できれば少なくともかつてそのアカウントに対して課金できる立場であったかどうかくらいは証明できるはず
でもやらない
何故なら変わらず貢いでくれてるならアカウントの中身が誰であろうとどうでも良いから
自衛出来てなかった方にも非はあるしね
だからといって調査すらお断りなんて加害者贔屓なのはDWくらいだとは思うが -
グーグルとリンゴしかないし
課金の履歴ははっきり残ってるはず
この垢で課金したことないのはあり得ないし -
全部のユーザーのデータ抹消してガチャから目を覚まさせろよ
-
辞めれてよかったやんけ
-
課金履歴があるならそれが一番手っ取り早い
-
鯖太郎はID晒したらどうなるかくらい理解出来ない程に馬鹿だったのか
-
こいつツイッターで自分お情報晒しすぎてそれで乗っ取られたんじゃないのか
-
警察が動かないって言うか本当に警察に相談したんか?
もし警察が動いてくれないていうのが嘘だったらコイツ自身がヤバくね
アカウント乗っ取られて警察が動かないてのはないと思うけどな -
-
-
課金履歴があったとしても
その記録だってハッキングで入手した情報って可能性を潰せないからねぇ
なんせIDを晒すような真似してる相手のセキュリティが万全だったとは言えない訳で
だからこの手の問題は警察なり弁護士なりを絡ませないとほぼ進展しない
乗っ取り犯が飽きてデータを放置したタイミングでもう一度申請するという手法はあるけど
まあ難しいところ -
-
情報を晒してたんだから諦めるしかない
過去にもサポ欄とかどんな鯖持ってるかとか晒して乗っ取られた奴いただろ -
-
ということはスクショあげてる連中の垢乗っ取り放題でお咎めなしってこと?
-
>>150
それマジ?だとしたらアホだとしか言いようがないわ -
-
>>153
ほんまコレ -
寝取られ好きなら今頃絶頂もんだろう
わざとでしょ -
知らんけど課金履歴で本人証明できるならすればそれですればいいんじゃないの
-
上3文だけでキモすぎてみてない
fごガイジってやっぱこんな気持ち悪い低脳ガイジしかいないって証拠やね
この前BANされただけの敗けガイジもそうだけどこういう底辺に限ってなんでこう発信したがんだ?
拡散希望?てめえの低脳具合をfごガイジ? -
DWの技術力とデータ管理力の無さ舐めちゃいけねー
-
陰スタグラム信者には相応しい末路
-
ツイッターでfgo調べればフレンド募集でID晒してる結構いるしな
-
うおおおおおおおおおおおおきたああああああああああああああ
-
飯がうまい
-
アニメ見て始める無課金はリセマラより垢マラがよさそうだね
-
種付けおじさんに全員寝取られただけだろ
薄い本でよくあること -
どこのスレの転載か知らんが建てたのこのゴミクズ当人だろ?
でなきゃこんなゴミ一人に建てる他人がいるかよ馬鹿
くっそみてえなガイジスレ挙げんなボオオオオオオオオオオオオオ -
-
FGOの垢乗っ取りとか簡単だからな
一時期売るためにTwitter漁って乗っ取りしてわ
5垢取れたけど労力に似合わなかったからやめたけど -
>>151
せやで -
-
>>152
記事に出てるツイ垢で検索掛けると11月頭にRMT取引してるDMのスクショ上げてたの証拠画像付きで突っ込まれてるよ -
無課金でやっててオク出してみたら思ったより値段ついてパス渡したら逃げられたってだけ
どうせニワカなんだしいいんじゃね -
フレコとかサポ蘭載せてるアホは乗っ取られても仕方ないぞ
-
どうせ垢売りに失敗して垢だけ盗られたから
のっとられたって言ってるんだろ -
-
ID晒してたって、IDだけで乗っ取れるってどんなゲームだよ
-
これは門前払いするDWが悪い
これこれこうしろあーしろそれを見せろとかテンプレくらい作っとけよ -
転載禁止は流石に草
言論統制かよ -
他に書いてるように垢売ろうとしてタダで持っていかれたってだけだな
そりゃそうだID晒しただけで乗っ取られるほどセキュリティガバガバなゲームなんて
存在せんわ -
ツイッターの自己紹介文に『日本語勉強中』
あっ、察し -
売るとかやったら時点でそりゃ無理ですね・・・
-
IDっつってもフレンド用のIDと引き継ぎ用のID別だからなFGOは
引き継ぎ用のIDは完全ランダムの10桁の英数字だし晒さない限りバレることは100%ありえない
RMTとかやってたみたいだし自業自得のゴミ -
-
つーかアクセスログ追跡すれば本来誰のアカウントかなんて分かるもんじゃないの?
-
>>170
最近垢売ってる人多いよね -
120円でも課金してたら勝てたのにな
-
今日からキミはプリコネ人間だ
-
プリコネの垢売買は、複数人による共有プレイで楽しいぞww
-
俺の友達はRMTでアカウント売ったあとにそのアカウント通報する遊びしてる
-
>>170
自分で売ろうとして金受け取る前に垢だけ取られた感じか? -
俺ん時は普通に返してもらえたけど、何やらかしたんだろ?
-
-
FGOはプレイヤーIDか引き継ぎ用コードのどっちかと
プレイヤー名や所持鯖の情報あれば
IDと引き継ぎコードのどっちか忘れた!ってメールしたら引き継がせてくれる
これはガチ -
本人のTwitter見てきたけど垢売りしたけど持ち逃げされてゴネてるだけっぽい
その証拠にバズってない -
そもそもなんだけど件のメールの「FGOでは不正な乗っ取りは確認されていない」ってのが嘘じゃん
ちょくちょくスクショ関連の注意喚起ツイートRTされてるくらいには頻発してるだろ -
-
>>190
俺の時は云々の前にしょっちゅう乗っ取りされてることをやばいと思えよ -
>>195
課金エラーの件見るにインフラ周りのエンジニアがまともなの居ないんだろ
CEDECかなんかでサービス開始時はそもそもその辺触れる人間が居なかったって武勇伝みたいに語ってたけど強心臓ってかユーザー軽視し過ぎだろ -
>>194
逆に教えてほしいんだけどどうやって乗っ取るんだ?
手持ちとIDくらいじゃ乗っ取れないぞ
個別IDと引継ぎコードだが総当たりで突破とかできるのかね?
携帯盗まれてアカウント乗っ取られた奴も正常に引継ぎされたから無理みたいなこといってたとか
ほとんどが垢売りトラブルとかだろうと思うけどな、売った奴が交友関係切りたくないから盗まれたといってるとか -
垢売り失敗しただけのアホらしいな
-
今石たくさんもらえるしスカディもPUされてるからもっかいはじめからやればいいんちゃう?
-
>>197
別にアクセス集中の課金エラーなんか人気ソシャゲは割と起こしてるだろうに -
-
課金してればその履歴で証明できるだろ普通
まさか無課金じゃないよな -
>>201
FGOだけだと思うよ
他のゲームではエラー吐いたとしても金は取られない
金取られた上に結果が反映されなくて保証もされないのは少なくともFGOだけ -
-
>>204
いやされてるだろ、されてなければもっと必死になって取り上げてるわ
何年前の話かしらないが前に見た時は連打してたらいっぱいされてたとか言ってたけど全部クレカだからキャンセルされてたはずだ
俺も最近はみてないが課金関係はうるさいからな -
どうせ垢取引のトラブルやろ
対応するだけ無駄や -
アホらし
-
>>204
俺はfgoのパクられたデータ返してもらったけど…? -
-
>>209
そもそもデータパクられるのがおかしい定期 -
-
まあこれからの時代警察が動かんでもネットに晒して人生終わらせてやればいいだけの話だからな。やらかすも覚悟しとけよ?(笑)
-
>>192
前にスマホ逝った時、引き継ぎ出来なくて連絡したら、お気に入り鯖設定は誰かとか聖杯誰にもやったとか課金歴をスクショで送ったりしたらすぐに引き継ぎのコード貰えたよ
2年前だけど対応早くて助かった… -
前に課金垢と無課金垢何個か使って検証してたやついたけど
・課金垢はレシートとか証明できるものがないと弾かれる
・無課金垢は手持ちアイテムやゲームの進行状況、設定した誕生日とかの情報で引き継がせてくれる
・問い合わせ中に対象のアカウントでログインが起こった時点で、どんな状況でも必ず対応が打ち切られる
十中八九RMTでミスったんだろうがマジ乗っ取りだった場合課金情報から抜かれてるのは確実だろうな -
RMTトラブルの可能性
転載禁止のメールを転載
そりゃ警察も動かん
というか、動くならこの告発者が終わる -
正規のユーザーではなく禁止行為(垢売り)疑惑があるんだな。
もしそうなら自業自得だな。 -
ソシャゲなんて人生にとってマイナスでしかないし
辞められてよかったやん -
-
-
>>201
具体的にどっか有る?
エラー起こした時「課金ができない」じゃなくて「課金は出来るけど結果が反映されないで金だけ取られる」って -
ツイッターの垢消して逃げたぞwwwwwwww
-
-
>>222
お前が実証しないといけないのは補償されないって話だよ
決済されて金とられたユーザーソースだそうぜ -
-
>>221
>>215 -
-
>>226
そんな心配はいらないよw
そんなに必死に垢のっとっても今のRMT相場みてみなよ
廃課金垢でも10万も行かない。しかも廃課金垢ならすぐに対応してくれるだろ
微課金でスカディ、マーリン居る程度なら1万も行かない。価値のないものに不正は働かないよ -
上の「捨てる」ってコラとかじゃないの?
幾らなんでも酷過ぎない? -
>>223
ん?普通にまだあるが -
つーかこれ以上の廃課金で配信とかしてフレコも手持ちも晒しまくってるやついるのにそいつらが被害あってない時点でな
fgoアカウントどころか端末本体の情報漏らしてるとしか思えん -
>>228
どっちかっていうと鯖太郎がFGOの問題もみ消しに突撃されて消す方があるだろ -
ソシャゲなんていつかは終わるものなんだから
このタイミングでゲームクリア出来たということはよかったんだといい方向に考えよう -
>>223
普通に残ってるぞ? -
馬鹿はソシャゲするなって話だ
-
普段からなりすましの復旧依頼多いんだろな
-
警察庁のネット犯罪系統のサイトに刑事告発(容疑者は利用中なのだろ)じゃないのか?
-
これで高圧的なメールって・・・すごく丁寧に対応してくれてるやん
後、普段からID晒していたってアホやろ -
課金の記録あれば引継ぎ忘れてても垢復旧はできたと思うけど
-
ID(フレコ)だけじゃなく引き継ぎコードか詳細な課金履歴を知られでもしない限り乗っ取りは不可能なんだよね
たまに湧く「乗っ取られました」勢が不思議でならんわ
どう考えてもアカウント売買か代行なんちゃらで他人と垢情報共有して拗れたんでしょ?他にどうやったら心当たりも無く乗っ取られるんだよ -
本当か知らないけど垢10万くらいで売ろうとしてたなら擁護出来ないな
もし垢取り引きしてたらただのクソ
垢取り引きは買う方が馬鹿だけど売る奴は悪質 -
-
っていうか、こういう経験出来て良かったんちゃうか、このガキンチョ
社会出たら、もっとエゲツない出来事あるんやで -
-
-
>>82
介護士のマシュさんすら乗っ取られて今では他人のちんこしゃぶってます -
・乗っ取られ
・引継ぎ後1回1回引継ぎコードするのし忘れてた
・顔知られている誰かにスマホ弄られて垢乗っ取り
・自演
・これはこれでゲームクリア -
どうせ垢売ったけど逃げられたとかだろ
もしくはスマホ1台でサブ垢作りすぎて引き継ぎコード保存し損ねたか -
>>224
おまえその手口で俺の垢のっとったやろ
返せや -
趣味垢。FGOを嗜んでいる新米マスターです。日本語勉強中。日本の方々と文化が好きです。わからない事が多いので教えてください。基本的にフォローファボリツして頂けたらフォロー致しますが残念ながらフォロバして頂けない方は随時解除致します(>人<*)ごめんなさい
そもそも何人やねんこいつ -
なんでフレンド消されたってわかるんや?
-
-
>>17
それ確か怪しいフリーのWi-Fi使ったか本当にのっとられたのか怪しいオチのどっちかじゃなかったけ? -
>>253
自分のサブ垢とか友達の垢とフレンドにしてたけど乗っ取られて以降にそれが解除されちゃった = フレ消去(解消)したっぽい って事なんじゃない?
ID分かればゲーム内のID検索でサポ一覧見れるからサポを変えたりしてるか否かは分かるだろうし、サポ変えてる = 誰かがその垢でログインしてる って事だし -
-
>>254 そーそー
アズレンなら金もそんなにかからないしエチエチな艦娘がお出迎えしてくれるし天国だよねw -
鯖太郎は世界を救えてもポリスメンには勝てないんやな…
まあポリスさんは鯖太郎と違って忙しいからあんま邪魔しちゃあかんで -
-
スマホを盗んでセキュリティを突破すれば可能かねえ
-
遡って見てたら「前の垢がロックされたので改めて繋がる人募集」と言って
夏頃からこのアカウント始動したみたいだけど。こいつ、Twitter垢も
ロックされた上に申請して解除できなかったわけ? -
ネク●ンですら垢ハック対応してくれるのに・・・w
-
2年くらい課金してない
なのに最近の限定キャラの宝具5ばっか
明らかに嘘末 -
時々ソシャゲでアカ乗っ取りあるけど何かしらで情報漏れてるんだよなぁ、なんだろ?
-
クソゲーやめるいい機会やん?
-
自分が送ったメール晒してない辺りゴミみたいな問い合わせしたんだろうな
-
-
グラブルに逃げる
-
-
>>241
スマホ紛失 水没したりしても、問い合わせて質問に答えられたら復旧出来ちゃうんだよ
それ逆手に取った乗っ取りは頻発してて、手持ちやログイン日数とか詳細なスクショはツイに上げない方が良いってのはワリと周知の事実
当人の不注意は勿論だけど外部アカウントの紐付けとか、アクセスログ漁って同一端末か確認するとか出来る技術がDWに有れば良かったんだけどね -
-
-
最強の人権鯖のスカディ来たのにモンストにセルラン負けた挙句ドラクエとグラブルにも負けてるからな
普通にオワコン -
>>274
スカディは自己満足以外で宝具重ねる必要がほぼ無いのと育成素材で初心者〜ストーリー1部未クリアの奴はまず行き詰まるしシステム周回が目的なら適用アタッカーの十分な育成も必要
たぶんそれが既存のプレイヤー内では周知されてるせいもある
まだ孔明やマーリンのが使い勝手や育成素材的にライト層向けだし宝具重なってる恩恵も感じやすいんだよね -
>>274
スカは宝具いらんから借りればいいし宝具重ねる必要もない
そしてスカスカは宝具重ねたアタッカーいなけりゃ成立しねえ
人権とか言ってんのは一部のやつだけやぞ -
つか、乗っ取りなら不正ログインで警察動いてくれるんじゃないの?
たまにゲーム関連で逮捕者出てるやん -
FGOはID絶対晒したらアカン
ツイッターに投稿された所持鯖やガチャ履歴などを元に
アカウント復旧依頼という形で乗っ取りが行われる
これは昔からある -
-
手帳申請し直せば良いだけやろ
-
グラブルは毎年11月に、干支用の貯蓄を崩させに壊れ気味のキャラが実装されるんだよ
今回のジャンヌは特にぶっ壊れてるので回ってる
それよりもモバコインへの移行がどうとかでセルラン上がらない筈だったんじゃ…? -
>>17
タブレットで街中のwifi使ってDMMにログインしたら
背中越しに犯人にID見られて、パスワードは入力の指の動きを見られた
可能性が高いらしい -
誰とは言わないけどあいつガソリン被って死ぬべき
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
阿呆やな