有名漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。能力が低い奴がやってるだけ」
最近話題になってるけどこれ正論だよな
悔しいけど何も言い返せなかったわ…
・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、
ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。
だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。
・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?
・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。
2006年3月号
●GL!トピックス!04 江川達也が語る「東京大学物語」とゲーム業界
好きなものは好きなんやから胸張ればええのに
いや子供部屋おじさんのゲームだろ
でもffよりかは陽キャってイメージ
ドラクエはオーソドックスなコマンド式貫いてるからそう見えるのも仕方ないわ
ドラクエに限らずターン制のゲームは総じて頭の回転悪いやつ向けのゲーム
ドラクエ公式「いい加減大人になれ。現実見ろよ」
オープンワールドとか好きそう
誰がバカにしてるん?
与えられた遊び方しか出来ませんて言うとるようなものやんな
社会現象になったゲームがバカ向けってのもなぁ
頭いい人向けのゲームってなんや?
>>33
頭いい人はこどものおもちゃで遊ばない
>>33
FPS オープンワールド dotaやろwww
>>33
そらもうFFよ
でもドラクエ好きな奴多いやろ
いまだにコマンドRPGなんやってんの日本人だけだからな
そら世界から置いていかれるよ
ゲームに限らず娯楽全般そうじゃん映画も音楽も世界で戦えるレベルのもんはなに一つない
3作くらい続けてやると同じことやってるなぁってなるもんな
コマンド戦闘とか技術も容量も無かった時代のやっつけシステムなのに
ソシャゲみたいなもんやな
バカにされないドラクエ作って欲しいわ
ダクソのようなダークで大人っぽい世界観でペルソナようなオシャレなUIでアンダーテールみたいな深いストーリーのドラクエを作るべきや
ドラクエ7をキーファ=オルゴデミーラでリメイクしてくれや
なかなかな仕上がりになるはずや
こういう主張は学歴を開示してやってほしいねえ
誰でも最後まで遊べるって内容だから、そら下に合わさないとアカンやろ
マリオやジャンプと一緒で小学生向けってだけだろ
誰でもできて誰でも同じように進めて誰でもクリアできる
がRPGのウリだからな
ガイジでもクリアできる
セキロとかブラボのトロフィー見ると納得する
ゲームは子どものおもちゃって電車とか乗らんのかな
通勤時間帯とかスマホでゲームやってる奴だらけやぞ
良くも悪くも「ワイは勇者や!悪の魔王を倒すで」って体験が頭使わず気楽にできるのがええんやろ
-
-
ダイ大のマァムの顔に射精!!
-
civとか頭いい人やってそうなイメージ
反応(1レス):※28 -
子供向けだからしゃーない
-
言ってる漫画家でお察し
-
ドラクエ批判された!!
FF信者許さんぞ!!! -
マリオは言うほど簡単じゃないで
-
やってもないのになんでストーリーつまらないってわかるんですかねえ
-
それ漫画やアニメにも当てはまりますよね
自分がバカ向けに書いてるバカを食い物にして商売してる自覚はないのかな -
ドラクエは既知で退屈だから直ぐ飽きる。
悪い方のレガシィだよ。 -
言い方は悪いが間違ってはいない
ドラクエのコンセプトがそもそも「時間さえかければ誰でもクリアできるゲーム」だからな
マリオやグラディウスとかをクリアできなかった子供の時でさえ、ドラクエはクリアできたもの
最初にクリアしたゲームがドラクエ(もしくはRPG)って人は多いはずだ -
やってないのに批判してるのは
見てないアニメを叩いてるお前らと一緒 -
2006年w
人気あるモノにネガキャンするのが人生の全てって云うオマエ等の大先輩wwwww -
スクスタが転けたからって覇権ドラクエウォークの事を叩くのはよくないぞw
-
MMOのDQ10はアクションゲームみたいになってるけどな
パーティメンバーの立ち位置と行動把握出来ないとエンドコンテンツで即死しまくる -
東京大学物語は最後まで読んだらすげえ金と時間無駄にしたわ
俺の金と時間返せよ -
コイツ今無職なんすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
むしろそれが最大のメリットだろ
ゲームが苦手、下手くそでも楽しめるってゲームも必要 -
こいつワンピ嫌いそう
-
それまでのゲームが、ゲームクリエイターからプレイヤーへの「挑戦状」だったのに対し、ドラクエはプレイヤーに「ゲームクリアを体験させてあげる」ために作られたゲームなんだから、誰でもクリアできるのは狙い通りなんだよなぁ
-
英一郎に喧嘩売っとるんか?
-
スーファミRPGの仕事しておいてよう言えるわ
-
いつも誰かを批判してないと死んじゃう病気の人かな?
-
攻略情報一切なしでファミコン版ドラクエ2のラスダンをクリアするのは根気だけじゃなく心折れない才能も必須だぞ
誰でもクリアできるような難易度じゃないあれは反応(1レス):※31 -
こういうネガキャンしてるから仕事無くすんやで
-
上岡龍太郎が昔同じようなことを言ってdisってたな
で返す刀でゼルダを絶賛してた
今思えば任天堂信者やったんやな反応(1レス):※81 -
有名【人気?】漫画家ってとこからして
すでに間違ってる
元漫画家だろコイツ 今、描いてんの? -
>>3
civシリーズやってたけどアレは暇人がやるゲーム
6辺りからは知らんけど -
自分バカすぎて「自分の頭がいいこと、能力が高いこと」をアピールするためにゲームやろうと思ったことなんてなかったわ…。
-
そのバカどもこそがお前の漫画読んでるようなユーザー層だって分かってねーのか?
江川よw -
>>24
根気さえあれば誰でもクリアできるぞ
俺はできた
マッピングしながら、20回以上全滅して、何度もくじけそうになりながらも、諦めなかったおかげでクリアできた -
そもそも洋モノRPGの
Wizardryとかをより日本人向け
ライト向けにしたのがドラクエの始まりだろ反応(1レス):※42 -
漫画家?
-
まあ本質的にはスマホのポチポチゲーと変わらんからな。
プレイヤーの能力に関わらず作業を評価してくれるゲームと言う意味では間違ってない。 -
ヒラコー先生いつもの舌打ちの時間っすよ
-
これ、アクションゲーム以外全否定じゃん
反応(1レス):※46 -
ドラクエ4新作発売で翌日売りに行った雲の世界が変以来やってない
-
やらおんは頭が悪い人向けのブログ。能力が低い奴がコメントしてるだけ
反応(1レス):※64 -
そら頭いい人はジャップランドから逃亡してるからなw
-
知能が低い人でも楽しめる物を作るのが一番難しいって言うだろ
知能が高い人向けとか、漫画家が客を選んだらお終い -
頭のいいジャップはアメリカ中国シンガポールで働いてるからな
反応(1レス):※53 -
>>32
Wizはキャラロストや全滅によるアイテム消失という、努力が無駄になる要素があるから、クリアできない人は永遠にクリアできないよ。
そういう、努力が無駄になる要素を潰して、努力を続ければいつか必ずクリアできるようにしたのがドラクエであり、「時間さえかければ誰でもクリアできるゲーム」というジャンル発明だ。 -
タルルートで終わった人
-
家畜日本人ヤプーの漫画かいてた人だよな?
原作レイプひどかったけど人気漫画家やったんか -
いつの記事だ。
-
>>36
むしろ時間さえかければ誰でもクリアできるゲームなんてRPGとノベルゲーぐらいしか無いと思うがw
アクション、シューティング、音ゲー、格ゲー、FPS、RPG要素の無いSLG、レースゲーム、等々、どれも時間をいくらかけてもヘタクソな奴はクリアできないだろ -
そういや江川って今何やってんだ
漫画は描いてないが、テレビには出てんのか?反応(1レス):※71 -
2006年の記事をなんで今さら
江川なんてとっくに終わった人じゃん -
実際に何かをする
それが出来ないめんどくさいからゲーム
ゲームが出来ないめんどくさいから漫画
漫画読むのすら出来ないめんどくさいからアニメや映画
漫画家は凄い有能者専用の職業だけどゲーム以下の客層を相手にしてる仕事であることは自覚するべき -
こいつの作品自体が面白くも何ともないのになに言ってんだか
-
この人たしかRPGのキャラデザやってただろw
-
でもさ、昔からRPGゲームが面白くないのは事実ですし
全部似たような設定、ストーリーばっか
マイクラ出たらビルダーズ、テイルズシリーズはずっとファンタジー、FFは王国ばっか、ドラクエはいつまで経ってもモンスター退治
まだストーリーのあるマンガ、アニメ、小説の方が物語の可能性があり幅広く面白い
ゲームはゲームである以上、色々と制約があり、皆似たようなものになる
脳死してない限り、色々プレイ出来るのは無理でしょ
ソシャゲも似たようなものばっか アホだろプレイしているお前ら -
>>41
くだらねー人生で草
いーっすねw底辺は一日中ネットできてwww -
迷路を隈なく探し回って時折出る敵を倒してたら次の話が読めるってのがRPGだからな
ストーリーが受け付けないならもうどうしようもないわ -
頭いい人がやるのはFPSじゃねえの
-
FFやってないのにストーリーもつまらない、ぜんぜんおもしろくないとはこれいかに
-
俺が楽しめないもので盛り上がるな!
やってる奴全員ばーか
これやらチルだろ -
>暇な人が暇を持て余してやるだけで
娯楽全否定 -
コマンド形式のRPGなんて海外でもいくらでもあるわ
まぁ、ドラクエほど簡素なのはないけど -
頭良い人向けのゲームをぜひご教授いただきたい
-
別に否定はしないが、だから何?ってなもんで、所詮は娯楽なんだから好きな人がやればいいだけ。
ただ、そんなことでいちいちマウント取ろうとするのは、品性が下劣だなと思うわけです。 -
13年前のソースで記事にするなよw
-
日本に頭のいい奴はいないが正解だよな
江川は自分が賢いと思い込んでる馬鹿 -
>>38
同じアホなら書き込まなきゃソンソン -
なんだ江川か
-
タルルートは読者アンケートでいつもドラゴンボールに勝てなかったからな
鳥山明には相当恨みありそうだな -
>>ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てる
何度も負けてるやつが言ってもなぁ…… -
別にどーでもいーよ
明日で日本は終了すんだからよ -
プレイする側は関係ないだろ。
作る側は誰でもやれる方が遥かに難しいが。 -
小林よしのりも似たようなこと昔言ってた
-
>>47
そういや、もう10年以上見てない気がする・・・ -
子供でもクリア出来るようになってんだからそらそうやろ
子供向けコンテンツをガチ批判とか大丈夫? -
ゲームってもともとアクションがルーツであり王道だからな
アクションゲームとコマンドRPGでは純文学とラノベぐらいの差がある -
オワコン老害おじさんが言ってる時点で・・・
反応(1レス):※87 -
たかが趣味、娯楽の類にケチ付けるまで落ちたかwww
反応(1レス):※76 -
>>75
やらチルは子供部屋おじさんにすらなれないから -
漫画と同じだろ
-
嫌いな食べ物を無理やり食べて「やっぱクソ不味いわ」って言ってるようなもんだろ
こんな奴は相手にする必要なし -
家庭用に発売したドラクエしかゲームをやらない層がいる時点で叩くのはナンセンス
そういうゲームとして選ばれてる -
で、今はそのドラクエより魅力的だと思える作品作ってるの?
-
>>26
上岡龍太郎の言うことを真に受けてはいけない
マラソンやゴルフdisっといてどハマりした人だぞ -
最近のやらカスはよほどネタギレが深刻と見える
-
RPGはむしろ努力と時間かければちゃんとクリア出来るのが魅力なのでは?
-
面白ければ何でもいいよ
そして俺はドラクエを面白いと思っている
ff?ありゃ駄目だ -
ドラクエすら理解できないくらい頭が悪いだけなんじゃ
-
やくみつると江川達也はダメだわ
-
>>74
アクションとストラテジーを比較してどうすんの?
サッカーの方が将棋より優れてるみたいな訳の分からなさだぞ -
この糞漫画家、君の名は。も批判してボコボコに論破されてたよな、
ドラクエ否定するなら鳥山明より稼いでから言えよ三流漫画家 -
コイツの漫画ドラクエよりつまらないじゃん
-
JRPGが嫌いなだけなのでは?
あと、13年前の記事を今更持ってこられてもな。 -
ガイジはアリアハンから出られないんだよなぁ
-
2006年の古臭いインタビュー出してきてネガするなら
DQ11スイッチの完全版商法で叩けよ
この記事DQ8の頃のじゃねーか -
今年和ゲー売れまくったのに海外じゃ通用しないとか浦島テンプレ人間やな
-
おもんない漫画描いてる奴は言うことが違うな
-
誰が言ってるのかと思えば、
仕事を中途半端で放って、下書き+作りかけのシナリオを
そのまんの雑誌に掲載して、原作ファンに「やる気がないなら
最初から引き受けんな」と怒られたお方じゃないですかwwww -
そうか
ビルダーズは頭使わないのか -
もう長くないすぎやまこういちをdisるとかいい度胸だな
-
マリオだってSFC以降のやつは誰でもクリアできるくらい簡単だろ
逆にコマンド式RPGでも難しいのはいくらでもある
それこそタクティカル系SRPGとか初見で戦死者ゼロでクリアしろって言われても8割くらいのプレイヤーは無理だと思うぞ -
これは正論
特にRPGでアホみたいにレベル上げて敵を倒しながら進むやつ
どんだけチキンなんやと思うね -
ヒュンケルの親父の話やダイのED聞いてからやり直してくれ
-
鳥山
堀井
すぎやま
をdisる漫画家 -
たしかに俺頭悪いからレベル上げまくってボスをボコボコにするような戦い方しかできねーわwwwwwwwwww
-
おまえのスーファミのタルルートこそ頭つかわねーだろw
反応(1レス):※109 -
ソシャゲはそうかもしれんがコンシューマーだと今は違うぞ?
だって国内コンシューマーのゲームで今一番売れてるのは格闘ゲームのスマブラ
対人戦のゲームなんだよな
寧ろ頭を使わないRPGゲームなんて今のコンシューマーでは売れてないよ -
江川達也に言われてもなあ・・・
-
>>106
正論だな
RPGでも売れてるのはアクションのゼルダとかだし
あれもジャンル的にはアクションアドベンチャー反応(1レス):※106 -
ドラクエはオワコンだから好きなだけ叩いていい方向なんだろうなw
-
江川って生物の中で一番嫌いかも知れない
藤子F先生への批判の仕方が人間とは思えなかった -
>>103
そもそも手塚治虫をdisりまくってるし -
そりゃ、そんな設計になってねーンだから
ワイがやりたかった、離し入力UIはバリバリあれですよ
頭使うアレですよ
だが、「それはゲーム好きなやつしかやれない」んだってよ!
なんがじゃボケ -
有名漫画家?あっ察し
-
最後までちゃんと漫画描けない人に言われてもね
-
煽ることしかできんのか、ここ
-
江川達也だと思ったら案の定江川達也だった
-
FFやってないのにストーリーつまんないってわかるのはすげーなw
-
バカですけど何か?
世の中の大多数はバカなんですけど?
新海が偉いのはバカのとこまで降りてきてヒットさせたところ
江川は読者を見下す傾向がどんどん強くなって読めたもんじゃない -
頭の悪い人向けの漫画家が何言ってんだかww
-
この人ってリアル2ch民って感じ
斜に構えてて、何かにつけて批難する -
お前の漫画よりは面白いけどな
-
頭悪い人程、面白さが分からないんじゃないかな
-
能力低い奴がやってるのは当然だろ、ドラクエは方向性はともかく
根本は王道RPGの入門編みたいなものなんだから。
ドラクエやってなくても頭の悪い江川には理解できないジャンルなのかな? -
先行して流行ってその後の作品の基本になったから
頭の悪い人でもできるようになったんじゃないの -
江川達也
夢オチ常習犯のお前に言われても心に響かないw
常に自分以外の人を下として認識してないと生きられないの?w -
エアプで批判とか任天堂好きそう
-
DQ11のシナリオは何度か泣かされたな
シリーズの中で1番好きだわ
特にじいちゃんがいい -
江川が言うならまともな人向けのゲームなんだろう
こいつがガイキチだから -
村上だったら0.00001秒の妄想でドラクエはクリアするんだよな
-
>>122
そもそもRPGってストーリーがメインだしな -
たるるーとの方がクソゲーだろ
-
江川がこのインタビュー記事で言ってるのは馬姫のDQ8だぜ?
-
なろう小説馬鹿にしてるけどDQとかのJRPGも同じレベルだよね
レベル上げるとtueeeできるのに敵はLv上げしない低知能 -
頭が悪いRPG好きが発狂してるじゃん
-
ドラクエ爆死させたスイッチユーザーの頭の良さが証明されてしまったなゴキよ
-
答え「全部スクエニが悪い」
-
>>122
いい歳してドラクエやってる奴とか間違いなく知恵遅れだぞ
いい加減現実見ろよガイジ -
お前のマンガも頭の悪い人向けじゃねーか
-
エロゲならコスト抑えてJRPG作るというのはわかるけど
大手ゲーム会社が2世代前ぐらいのゲームをドヤ顔で作る意味がわからない -
>ドラクエに限らずターン制のゲームは総じて頭の回転悪いやつ向けのゲーム
囲碁&将棋「ほーんww」 -
ドラクエってもともと小学生とかがターゲットなんじゃないの?
-
ドラクエやる奴は頭いいと勘違いしてる精神異常者多すぎだろ
頼むから犯罪だけは起こさないでくれよ反応(1レス):※242 -
仮面ライダーの漫画が酷かった奴だっけ?
-
バカ向けの漫画しかかけてないやつが言うセリフじゃないなぁ
-
ドラクエは知的障害者向けのゲームだからな
健常者でやってるやつ見たことない -
ドラクエとかIQ3の奴しかやらないでしょw
-
>>146
ドラクエ11の売上本数
3DS版の売上本数は174万本、PS4版の売上本数は134万本
合計売上本数は308万本 スイッチ版を除く
日本にはとんでもない数の知的障害者がいるんだな -
江川達也の名前だけで爆笑だろwww
反応(1レス):※145 -
クリアできない言い訳すぎて
逆にこいつのがバカ
正論言ってるやつは絶対友達いないやつ -
江川みたいな性根のゴーマンな腐れ脳に媚びへつらう阿呆のなんと多いことか…
しかし川井さんは知っています。
「江川は昔、サイゾーでゴー宣もどきの漫画を連載して見事にコケた!」反応(1レス):※151 -
どうせ江川だろと思ったら江川で草
たまにはまともな漫画描きな -
「やる事が判らない、技がない」
ほんとに馬鹿なんだなと
逆にここまで馬鹿には楽しめないゲームなんだろう
こいつの漫画読むより余程有意義な時間過ごせるだろ -
>>148
そうだぞ
ジャップとか知的障害者だらけだぞ
ジャップがまともだったらこんな糞みたいな国になってねえから
反論できる? -
インタビューを受けている人:江川
はい、解散 -
娯楽に何言ってんの
-
やったことがないのにストーリーが面白くないのがわかるんだ
さすが能力がお高くていらっしゃる -
ドラクエは知的障害者向けのゲーム
まともな人間になりたいなら今すぐ捨てよう -
2006年のゲームラボからよく掘り起こしてきたな…
13年前やぞ… -
漫画家・・・?
-
すぐエロに走るは最後まで描けないしょーもない漫画家の分際でw
-
DQ11Sに合わせてDQ記事立てたんだろうが
ディスりたいからといってよくまあ13年前の記事見つけてきたな。
これキーワード検索で出てくる? -
>敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、
>ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。
>だから時間があればバカでも解ける。
というか、ただ自分がRPG下手なだけじゃんかこれ
ドラクエの序盤で負けるってどういうw -
頭が悪い人が読む漫画の製作者が言うんだから
説得力あるね! -
ドラえもんの他にもドラクエも嫌いなのかよ江川達也
-
ドラクエ好きだけど、わざわざこれにムキになって反論してたら思う壺だよな
-
2006年のネガキャン記事をわざわざ拾うやらおんのセンスw
どんだけネガキャンが好きなんだ?? -
ドラクエはバトルよりも、町の人全員に話しかけるとイベント進むやつが嫌い
-
宇多田ヒカルもRPG苦手って言ってたな。
「会話したくなくてゲームしてるのに、ゲーム内で会話するの無理」らしい。
例外として風来のシレンは嵌った事あるらしいけど。 -
常に自分に言い訳しながら生きてそう
-
こいつの漫画も馬鹿しか読まないから同じようなもんだろ
-
江川達也まだ生きてたのか
-
よう知らんけどRPGが嫌いなだけで他のゲームはやるんかいな?
-
マンガ描くほうが楽しいって意見ね まっいいんじゃないの
-
ドラクエより人気ある漫画描いてから言ってくれ
-
江川達也って、「まじかるタルルートくん」以降、ヒット作が無い人でしょ?
つまり大衆の望むものを理解出来てないから受けるマンガを描けないんだよね。
そういう人が上から目線でドラクエを批判しても妬みで叩いてる様にしか見えない。
ドラクエは大衆の望むものだから、幅広く受け入れられた。
勝ったのはドラクエであって江川ではない。 -
江川達也は「有名漫画家」と言えるのか?
-
セキロやブラボも努力だけで誰でもプラチナ取れるがな
-
これめっちゃ昔の記事じゃん
以前も見たぞ -
まあドラクエに関しては事実だけどな でもそれが売りなんだよ
-
このサイトに来てるわしらはもっとバカだと思われてると思われ
-
十三年前の記事をひっぱてくるってのは頭おかしいだろう。
-
いやいや、頭いい奴は最適な戦略考えてさっさこ進めるし、それが苦手な人間も根気よくやれば最後までいける
それまで飽きさせない仕組みを入れて、バカでもちゃんとわかる平易な言葉使いで物語を紡ぐドラクエは、誰でも遊べるが、堀井のような天才しか作れない
その結果、日本語を母国語としている人間相手ならばほとんど全員を購買層にできる、国内最大のヒット作となりえたわけだ
まぁ、バカを切り捨てる江川にはできない仕事ですわな -
自然に考えれば、大多数は凡人なんだから
そのレベルの人たちに楽しむものを享受するのは
商売としても当たり前やろ? -
まあ、大多数がドラクエやってて俺は勇者だ!!
何て思ってるやついないよ?
だからユアストーリーは大コケしたんよ。 -
冨樫バカにしてんのか?
-
-
ドラクエはゴミ
パクリ大好き堀井某は恥知らず -
下手でも時間かければクリア出来るから流行ったんだぞ
当時は激ムズのゲームで溢れてたからな -
ドラクエ程度の難易度で何回も死ぬ漫画家が一番馬鹿だろ
-
ドラクエに限定してないじゃん。
本当に煽る事しかできない伊藤だな。 -
176
東京大学物語はまあ当たりといっていいと思う。
笑えるところも結構あったしな。 -
江川だなと思ったらやっぱり江川だったwww
この人、ドラえもんといい、一般に人気ある作品ばっか批判してるよな。
作品の好き嫌いは個人の自由だが、
こいつの批判の仕方は、その作品を好きな人を侮辱しているようで腹立つ。
そのくせ自分はロクでもない作品ばかり作ってる。
お前に作品を公然で非難する資格はない。 -
江川かと思ったら江川だったわ
-
-
RPGやシュミレーションゲームやソシャゲの周回作業が苦行すぎるw
アクションゲーム、アクションRPG、格ゲーやってる方がまだ面白い -
コイツは仮面ライダーのコミカライズで落書きレベルの絵を描いて原稿料をふんだくった前科がある。
-
お察し漫画家で草
-
どんな漫画家かと思ったら江川かよ
-
ffのストーリーに関しては俺もそう思う
特に15な -
よりによって江川とはな
-
バカに忖度して誰でも解ける難易度に作ってるのは事実だな
バカ向けに作っている宿命ゆえか、バカがドラクエのゲーム性を振りかざして
「ドラクエはこんなにも分かりやすく親切に作っているんだぞ!ドラクエを見習え!!!」
と自分のプレイヤースキルで対応出来ないゲームに対してゴネて
どうにか開発者の根負けを狙ってやろうとイキリ散らすから始末に負えない
勝手に篩から落下する落伍者を、開発側がセーフティネット用意して
助けてやる必要なんてないと思うんだよなー -
コマンドRPGってポケモンもそうだろ
日本人しかやってないとは????? -
サッカーとや野球だってやってることは永遠に同じ。スポーツ中継を見てるやつって馬鹿通り越して頭おかしいよな
-
まあでも正解
-
俺もRPGはつまらんと思う。そしてつまらんRPGが一番売れるという不思議。
-
RPGは非ゲーマーの為のものとして誕生したんだから簡単で全く問題ない
けどストーリー面白くないの何とかしてほしいよな
ゲームのストーリーは手抜きが当たり前、
期待しないのが当たり前って意識が日本製に浸透しててほんと残念 -
2006年って古い奴を記事にするんやな
-
-
でその面白い漫画は何時描いてくれるんだい
-
面白い漫画描いてないんだからゲームしてた方が有意義やろ
-
ポケモンはセーフ
-
江川達也という晩節を汚したおっさんやんけ
-
このおっさんだっけ君の名はで売れるもん作ったら売れるの当たり前言うたの
流行ると嫉妬する癖に大衆の事を普段から下に見てそう -
やれないってことはストーリー読んでないんじゃねえの
なんでこいつそんなディスってんだ?
俺もやったことないけどそんな言わんでもよくねw -
むしろ頭良い人ゲーってなんや?って感じだわ、好きなゲーム好きなだけやればいいやろ
-
誰かと思ったら漫画家ですらない人じゃないですか
-
何いってんだこいつは
-
この意見はちょっと違う気がするなあ
難易度や計算、反射神経の有無といった尺度だけがゲームの価値を決めるわけじゃない
暇つぶしというか、自由時間の余暇として気軽に遊べるものだとすると
TVゲームという仮想空間に没頭し過ぎることを防ぐ意味でも浅く広くってのは大切な事だよ -
バトロワとか対戦ゲーやってたら確かにドラクエはプレイするのが苦痛だわな
-
江川だろうなと思って開いたらやっぱり江川だった
ほんと底の浅い人間だわ -
コマンド戦闘はペルソナだけだわ スタイリッシュなデザインUIとスピーディーなサクサク戦闘でテンポが良い
-
漫画家に嫌われてる漫画家
-
老害ゴミ漫画家に言われても何も響いてこないよね
-
旬を過ぎた作家って売れてた自分を過大評価し過ぎ。
お前はそんな大した人間ではない。良くも悪くも人気商売なところあるのに、よくこんなことできるなぁ -
ちょっと頭が悪い人向けのゲームもまともにプレイ出来なかったの?
どんだけ頭が悪いんだよ -
漫画家としては運が良かった一発屋って評価なんだけど
この人の自己評価の高さはなんなんだろうな -
頭の良い奴は売れそうなゲーム会社の株を安い時に買って高値で売る奴
-
こいつの漫画も相当つまらないんだけど?
ドラクエ批判してる身分じゃないだろう -
頭いいヒトはこんなアホなコメント残さないよ
まあこのコメント自体もアホな部類に入るけどね。 -
日本に頭のいい人はいないよ
-
ドラクエと東京大学物語を比べて、頭の良いと言われる人に
どちらが面白いかと聞けば90%以上の人がドラクエと答えると思う。 -
ドラクエを批判するために自分の頭の悪さを晒してしまう無能
-
頭のいいゲームだけやりたければ内藤九段将棋秘伝やってろ。
打ち歩詰めができる恐ろしいゲームだぞ -
シリーズいっぱいあるけど、どの辺のから?
-
DQ7は糞ゲーだから遊ぶのは忍耐力が必要だろ。
-
死に体の爺が見苦しいわ
-
日本に頭のいい奴はいない
俺も馬鹿だしお前らも馬鹿だし江川も馬鹿だしドラクエ作ってる奴もやってる奴もみんな馬鹿 -
今、筋肉がけっこう肯定的なイメージあるから、今こそ
「ドラクエソードガチムチ版&細マッチョ版」を発売すべき。 -
レベルを上げれば猿でも勝てる
ということに気付けない辺りマジで三流作家だわなw -
漫画家じゃなくて元漫画家だろ
作品出してねーじゃん
漫画家名乗っていいのは現役の人だけ -
頭の悪い人向きのゲームを
ⅠからⅥまでやりましたが
何か? -
ドラえもんにもDBにもドラクエにも後塵を拝し負け続けた永遠の敗北者
それが江川氏じゃあ、どこに間違いがある…! -
江川さんじゃん
-
>>140
そら作り始めた時は最新技術だったかもだが、10年も掛けてたんだから…… -
江川と思ったら江川だった
-
この発言憶えてるわ
ドラクエだけじゃなくRPGともいってた
テレビでもいってたな
ジーオーディーっていうRPGのキャラデザしたこと忘れてるともいわれてたな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ドラクエでそんな負けるか?