04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww

【悲報】サムライ8さん、ガチで打ち切り候補になる! ナルト作者だから大丈夫とは何だったのか

53

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


アカン

ヒロアカ
ワンピ
ストーン
鬼滅
ミタマ
チェンソー
夜桜
約ネバ
ゆらぎ
ハイキュー
ブラクロ
勉強
アクタ
ラブコメ祭り
呪術

神緒
太星
サムライ
ビースト

https://i.imgur.com/4BFigKO.jpg

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


NARUTOの一発屋
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


言うほどサムライか?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ナルトも初期の編集が有能だっただけらしい…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


Z4VDf1L.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


神緒はこれギリギリ生き残ってるんか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


髪結いゆらぎアクタみたいなゴミを打ちきれない酷い現状
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


チェンソーと呪術の立場逆転!
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


呪術アクタチェンソー残ればそれでいいわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


いい加減ジャンプは岸影様を解放しよう
あの人もう連載漫画描きたくないんやろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ボルトもつまらんしこいつ原作向いてないやろ
つかなんで描かなくなったん?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


設定がやたら複雑で頭に入ってこなすぎる
そのくせ設定を理解しても大して面白くないのが終わってる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ナルトの後半のノリが続く限りあかんな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


説明のための説明をする漫画
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


チェンソーセンターカラーマジかー
打ち切ってほしかったが無理そうやね…

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ナルト終盤はぶっちゃけおもろないのを絵の上手さで誤魔化してたやろ
その絵も他人ではいいところが残らない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


呪術これ面白いか?
過去編やから死なんのわかっとるのにバトルやられても全然ハラハラせんのやけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


体調不良エンドのための布石打ってるな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


チェンソーマンはいいんだけど絵が汚いわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ボルトを岸本が描いて岸本に意見言える担当をつけるだけええやろ
なにやっとんねんジャンプ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


もう3分の1ぐらい切ってもいいレベルのばっかりだな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


ギャグマンガ日和以下

64
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


チェーンソーマンアニメ化してくれや
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月11日


功労者にも容赦ないジャンプさんさすが
 
 
 


 
コメントを書く
  1. マジかよラブライブすげーな

  2. 結局NARUTOも初期の編集が有能だっただけだからな

  3. 冗談みたいにつまらねえからな
    ジャンプはコレに懲りたら、大ヒット作家だからって気を遣ってつまらねえもん連載させるのマジでやめてくれ

  4. 邪神ちゃんが一桁げっとですの

  5. NARUTOの後半なんて酷いもんだった

  6. アニメ見始めたけどドクターストーン面白いな
    キッズなノリは興醒めだが話が斬新やな

  7. つまんねーけど髪を結いよりはマシじゃね

  8. 上に貼ってあるページの意味が分かんない

  9. 遠藤達哉呼んできて~

  10. ナルトも少年時代がピークだった

  11. 大星ビースト忍がある限り打ち切りはないだろ

  12. チェンソーやっと最新刊に重版かかったのか
    長かったな

  13. ヒロインに飯作ってくれって頼んでおいて他所で食ってきた主人公がクソというページ。

  14. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  15. アクタと呪術はアニメ化はほぼ確定、チェンソーも今のままなら伸び続けてるしアニメ化しそう

  16. そりゃ冨樫がジャンプから切られないわけだ
    面白さが全てだもん

  17. 今週はいつにも増して酷かった

  18. お前らが読みたいものはわかってる、杉田 尚の「斬」の続編・・・そうだろう?

  19. とはいえ当分は安泰だろ
    アンケも売り上げもボロボロなのがまだいくつかあるから

  20. 打ち切り待ったなしだった鬼滅の刃がいまやナンバー5に入る人気作品だからな

  21. 髪結は今の路線に入ってからは見れるレベル、髪結より下4作品は見れたもんじゃねぇな、シノビはベイさんは好きだったよ

  22. >>17
    面白さが全てなら今の冨樫は切られるだろ

  23. 本当にNARUTOの作者か疑うレベルでつまらん

  24. >>23
    年1冊出すだけでもあれだけ売れる漫画が今のジャンプに何作品ある?

  25. 呪術面白いんだけど主人公が出ない過去編だとやっぱりアンケ厳しそうだな

  26. >>19
    ジガなんだよなぁ
    ジャンプでほとんど見かけない怪獣漫画で絵もうまかったのに…

  27. >>27
    それもあるけど過去編の序盤は正直イマイチだったから妥当かと
    伏黒父とのバトルが始まってからはかなりおもしろいけど

  28. チェンソーというステマの失敗作

  29. >>6
    チノ侍かな?

  30. 全然サムライしてないしもうええわ

  31. ナルト持ち上げてた沼はちゃんと支えてやれよ

  32. >>30
    ステマは成功してるだろ
    実際売り上げはかなり伸びてるしネットの人気ではすでに呪術を超えてる

  33. >ナルト作者だから大丈夫とは何だったのか
    どうせ何年かしたら、
    「 SILENT KNIGHT翔 」
    みたいな扱いになるだけ。

    駄作は死なず。ただ消え去るのみ。
    サイレントナイト。(意味深)

  34. チェンソーマンがどんどん人気になり始めてるのが一番嬉しい
    パワーちゃんが可愛い、デンジの性格が普通の時と悪魔になってる時の性格変わるの面白すぎるぜ

  35. 今週のチェンソーマンは面白かったよ

  36. 無様やな…所詮一発屋か
    まあその一発が特大だから、もう死ぬまで金に苦労はせんやろうけど

  37. とりあえずラグビー忍将棋が死ぬまで打ち切りはないだろ

  38. やっぱワンピースだけの雑誌やないか

  39. やらかん逆神のくせにチェンソー当てそうだな

  40. >>21
    真ん中より下あたりフラフラしてたけど実はガチでやばい所まで下がったことは無い

  41. >>25
    年1冊で100万程度だったら大して儲けないから全然有難みも無い

  42. チェンソーは絵が下手で動きのない紙芝居なのがきつい

  43. チェンソーはアニ化しても爆死するだけ
    というか今のジャンプアニメ、まんさん取り込まないと爆死するから

  44. まあ連載読んでない層に単行本1,2巻(同時発売)は売れるんだろうな
    発行部数や宣伝とのバランスだから、社に利益がどれくらい出るかはわからんけど、4巻くらいは続くんだろな…

  45. >>45
    チェンソーは女人気高いから成功する確率高いぞ

  46. 呪術はキャラとかノリが腐女子臭くてきつい

  47. チェンソーマンは銃撃あたりから上になってきたな

  48. >>42
    1巻がオリコン圏外でやばかったんだよ
    アンケが良くて助かってたのか

  49. 設定は作り込まれてるけど読者が付いてきてないからな
    岸本オナニー劇場になっとる

  50. 銀魂が流行ってるからSFにしようとかわけわからん事言ってるところで
    これダメだわと思ったわ

  51. 鬼滅は呪術とチェンソーを並列で読んでる奴多いんで期待値は高い

  52. ヒロアカさんなんでこんな高いんや思ったらヒーロー側帰ってきたのか
    ぶっちゃけヴィラン視点の方がすこなんだが

  53. >>44
    線が荒いだけで絵は上手いぞ
    先週今週見開きの迫力出せる作家ジャンプに早々いないだろ

  54. アニメ化してない作品で女人気が一番高いのはアクタかな?
    男も百合豚が付いてるしアニメ化したらかなり売り上げ伸びそう
    あとはアクタほどではないが女人気高い呪術やチェンソーもそこそこ伸びそう

  55. >>53
    そこにジャンプラの地獄楽加えるとワイやなw

  56. ワンピは伏線張ってるとこだからまだまだだな

  57. やっぱ編集って重要なんだよな
    偉くなって口出せなくなると大体こういう事になるんだよなぁ

  58. >>56
    アクタはどう見ても実写ドラマか映画だろ

  59. >>55
    いや下手だろ
    見開きは背景は確かによかったけどそれはアシスタントのおかげだし

  60. >>25
    逆に1年で100万部しか売れてないって考え方もあるやん
    例えばヒロアカとか単巻70〜80万くらい売れてて年四回コミック出すから280万〜320万部くらい売れてる
    それで考えると冨樫は単巻25万部の作家と同レベルみたいなもん。約ネバ鬼滅以下

  61. チェンソーは分からんけどアクタと呪術は可能性秘めてると思う
    ただボンズ、ufotableといった最高クラスのアニメ会社は厳しいからどうなるか

  62. アクタは原作の絵の下手さや描写不足をアニメで上手く補えるかが問題だな
    チェンソーと呪術はバトル作画次第

  63. >>62
    労力は全然違うけどね

  64. >>52
    銀魂が売れた理由をまったく理解できてないよね

  65. >>63
    その2つは未だに既刊が伸び続けてるからアニメ化したら間違いなく伸びる
    ただ鬼滅レベルまで伸びるかはアニメの出来次第だな

  66. 鬼滅は2クール通して美麗でスピード感のある作画とお得意のエフェクトで圧倒できるユーフォでヒロアカはアクション作画SUGEEEEEEEのボンズで売れたし正直今後のジャンプアニメお先真っ暗だろ
    五等分みたいにクソ作画で売れた実績もあるから分からんけど

  67. 設定がぶっ飛びすぎでなあ
    体真っ二つに割れて中から鍵出てくるってなんなんあれキモいぞ

  68. 僕ひで掲載順高くて草

  69. >>45
    それならすでに女人気高いチェンソーは安泰だな

  70. 下のゴミのおかげでゆらぎが余裕で生き残るの草

  71. 長期連載になれた作家は新しく作品を立ち上げるのが苦手

    短期連載や読み切りを連発してる作家はそういうの慣れてる

    長期連載は惰性で続いてるのがほとんどだからね

    自分がずっと読者に魅力的な作品を描き続けていると勘違いする

  72. サムライ8は岸本が「普通は最初から設定いっぱいやってると読者は読んでくれなくて打ち切りになるけど、ナルトの作者の作品だから読んでもらえると思う」
    って言ってるのが読者をナメまくってるからダメ

    「SFだから設定をたくさん並べないとダメ」ってのも的外れだし、「設定を出す=説明をダラダラ並べる」でもないし、打ち切られて初心に戻って出直してほしい

  73. >>61
    基礎力あるから難しいパースや構図も描けるしデッサン力だって高いだろ
    どこの部分をみて下手だって言ってるんや

  74. 呪術とチェンソーはヒロイン苦手だな

  75. 将棋と忍びはクソアニメ的な面白さあるけどサムライはほんと面白くないからな

  76. 和月のるろうに剣心の後のガンブレイズウエストを思い出す出来だわ。
    設定でやりたいこと盛り込みすぎて話が進まないっていうね。

  77. >>76
    パワーちゃんも野薔薇ちゃんもいいキャラだと思うけどなぁ
    ヒロイン感は薄いが

  78. サム8は敵に魅力がないのが痛い
    岸八はナルトの暁人気を経験してるだろうになぁ

  79. ナルトの二部を全く愛着の無いキャラでやってるようなもんだからな
    面白いわけがない

  80. 岸本が描いてないから読んでないけどそんな面白くないのか

  81. チェンソーマンが下手ってのはあれだろ?
    過程すっ飛ばしてキングクリムゾンみたいになる感じ

  82. テコ入れが微妙に成功して髪結いが生き残りそうになってるじゃん

  83. 鬼滅呪術アクタチェンソー
    ネットで人気高い漫画は絵が下手なのが多いな

  84. >>83
    アクションシーンが止め絵っぽい傾向はあるね
    ただアメコミみたいな感じで好きだけど

  85. 他にまだまだゴミがあるから一年は余裕だろ

  86. >>86
    紙芝居って言われてるのはそこだろうね
    動きのある絵が描けない

  87. 漫画初心者がやる典型的な失敗をそのままやってるみたいな漫画
    会話で設定説明ばっかりして、キャラに魅力がなくて、ストーリーはテンポが悪くて冗長

  88. ナルトでたとえるなら、ザブザと戦ってる辺りで、カカシがいきなり「忍術というものは、その昔六道仙人が作ったもので、その六道仙人は十尾という伝説の獣を9体に分裂させて、そして仙人にはインドラとアシュラという子供がいて、ナルト、お前はそのアシュラの生まれ変わりで、そして九尾の尾獣が体内にいる」と語り出したような漫画

  89. 呪術がさりげなくやべえな たしかに過去編くっそつまんねえからな

  90. ジャンプもってこい理論も正しかったなー
    サム8は違うわ

  91. サムライってなんで主人公がなんJ民みたいな顔になっちゃったの?
    ありゃねぇだろ

  92. ところでダメージやらなんやらはプログラムのおかげで問題なし、秘伝技すらダウンロードで伝授なわけだけど
    緊張感出したり本気で盛り上げる気あんのかw

  93. マシリトだったら原稿ごとシュレッダーにぶち込んでる

  94. 設定を説明すればするほど矛盾が発生して、意味わかんなくなる漫画

  95. でもサム8は今週で主人公が整形してイケメンになったから

  96. これを打ち切ったら、どれだけの損失になるんだろな?

    連載以前からアニメ化も目論んでいたかもしれんし

    テレビ局、アニメ制作会社とかが、ナルトの作者というだけで、内容見ずに、アニメ化権利を買ったりもしたのかな?

    担当編集は審査も甘く、左遷?更迭?
    ジャンプ本誌も、紙面の穢れで評判はどうなるやら?

  97. >>100
    ロボレと全く同じ道辿ってて、本当に笑うわ
    「俺みたいな人気作家は腐に媚びる必要ないから、フツメン主人公でも余裕」と言わんばかりに眼鏡陰キャ主人公描いたくせに、アンケ取れないと
    「お願いします、腐女子の皆様、読んでください」と主人公の眼鏡外してイケメン化させて、イケメン新キャラ大量投入

  98. 大作を描いた作者程
    よりおもろいものを求めて、逆にハードルが上がるというのに

    はっきり言ってプロとして、紙面に乗せる以前の問題

  99. Dr以外全部つまらん
    サム8は糞つまらん
    全てが糞

  100. いっそ7週で切っておけばチャゲチャを超える伝説になれたのにな

  101. これならボルト描いてた方がマシだったろ

  102. なんかごちゃごちゃしてて読みづらいんだよね・・・

  103. なお、次号ネタバレでトーナメント編が始まることが判明

  104. ジャンプはずっと買ってるけどサムライ8はもう読んでない
    新連載直ぐで、ここまで下がると普通はほぼ終わり

  105. ボルトとかいう蛇足

  106. >>98
    矛盾が分かるほど読み込めてるのスゲーよ
    俺はもうサッパリだ

  107. このひと版ワンピース描くのかと思ったらただの設定マンガだった

  108. 別の雑誌に島流しにすりゃいい

  109. >>107
    絵柄はすっきりしてるんだけどベタを入れないから画面が真っ白なんだよなw
    主人公の服が黒になったから少しは画面が引き締まったよ

  110. >>79
    てかそもそもその2人ヒロインなんか?

  111. 剣のやつYAIBAのパクリやん

    ええんか❓

  112. 原作だぞ。作画は別

  113. 大御所や過去の功労者に忖度するのマガジンとかその辺だろ

  114. 呪術は過去編のが面白いと思うけど長すぎて主人公の顔忘れたわ

  115. デスノートコンビのおけるラルグラドみたいな扱いやな…
    大ヒットの次作が面白いとは限らない

  116. サムライ8の恐ろしい所はNARUTOの評価も急速に落としていく所だ
    この作者に原作やインタビューさせたらダメってNARUTOの頃からわかってたでしょ

  117. でも単行本はネームバリューで最初めっちゃ売れるだろうし、打ち切りは見逃すのでは?ロボレーザーみたいに

  118. >>122
    ボルト1巻ですら20万部届いてないからなぁ
    帯に岸本がコメ出すだろうけど10万がいいところじゃないか

  119. 夜桜さんにはちょっと期待してる
    初見は夜桜四重奏のパクりかと思ったが

  120. 鬼滅の刃も腐女子のおかげで売れてるだけだからな

  121. だからタイトルからしてパクりだし

  122. ワンピ作者も同じニオイがする

  123. ここでもう一度ナルトのノウハウを全部ぶちこんでるだとかナルトを超えるだとか言ってたあのクッソ恥ずかしい漫画を見てみましょう

  124. >>128
    ぶっちゃけナルトのノウハウぶちこんでも売れないけどな

  125. 主人公がクズすぎてなぁ

  126. 呪術とかガイジが持ち上げてただけで学校いった当たりからご都合の糞つまらんかったままでずううっとだから残念でもなく当然というか打ち切っていいくらい
    チェンソは逆にその馬鹿がファビョっても俺みたいな見る目あるやつが見いだしたから当然の結果って感じ驚きもない
    巻末予告でもワンピヒロアカと並んでる側だったしな

  127. >>120
    原案は大場じゃないだろラルグラド

  128. チェーンソーはサスケもどきのコンがキモすぎて無理だと思った矢先、
    キツネ捨てたなw いいけど狙いすぎてキモいとかハガキ来たのかな

  129. 面白い面白くない以前に説明ばかりで内容がよく分からないってのが致命的
    絵は悪くないと思う

  130. ニセコイの作者を引っ張ってこい

  131. サムライドベイト

  132. もうジャンプは捨てたぞ!5月で捨てたぞ!!
    さよなら!ジャンプ1強の時代!!!

  133. ナルトも最初はつまんなかったから

  134. 半年後、そこには...
    絶賛するお前らがいるのであった

  135. 100万部越えがワンピだけ
    ジャンプ本誌180万部割れ

    ぶっちぎりの暗黒期やね

  136. 毎度思うけど一回売れるともう気力無くなるんだろうな

  137. >>141
    気力はあるんだろうが、必死さや誠実さが消えて慢心だけが残る

  138. このコンビのボルト読みたかったわ

  139. サムライ8って岸本だったの!?
    って思ったら、作画は違うんじゃん……
    何だろうね、やっぱ絵って大事なのかな
    でも絵は微妙でも話が面白いのもあるしな

  140. 話は説明だらけ絵は線の描き分けが出来て無いから糞見辛い
    何にも良いところないもんな

  141. >>139
    なんかこうなる気もするんだよなぁ

  142. 第1話の時点でトップレベルの糞でしたし

  143. 当たり前の如く作風が被ってたボルトを
    Vジャンプに左遷するテコ入れしても
    上がり目ないんだから泣けるよな

  144. どうでもええわ。ジャンプ順位なんて
    だいたい、岸本正史が作成、執筆、絵コンテ、大久保章が絵って、もろやる気ないやん

  145. >髪結いゆらぎアクタみたいなゴミを打ちきれない酷い現状

    アクタは勉強超えるくらい売れてるし、打ち切れるわけないだろ・・・

  146. ガリガリ形態キモすぎやで

  147. 最初から設定盛り過ぎなのよな

    大御所岸本でなく新人作家ならジャンプ編集は、
    おまえの世界観に読者はそこまで興味ないって
    辛辣に切り捨てのボツにして日の目を見ないよね、
    実績なかった持ち込みの諫山の進撃の巨人よろしく

  148. >>14
    だから謝ってるやん

  149. サイレントナイト翔・・・うっ

  150. >>154
    アレ全部車田本人だったけどな……

  151. ギャグマンガ日和のほうがわかりやすい設定だな

  152. 神尾は最近読めるようになってきた

  153. アクタも最近酷いわ
    マンネリ感がヤバい

  154. 優を失ったな

  155. ビーストおわれやゴミが

  156. これだとまだボルトの方がましだったじゃねぇか
    眼鏡主人公はやっぱりあかんなぁ
    こういうアクション重視の漫画で眼鏡はあかんわ

  157. >>154
    そういや、あれも打ち切り間際に
    二人の新キャラのテコ入れあったんだよな・・・

  158. 岸本本人が絵も描いてりゃもっと人気出ただろ
    BORUTOといい、これといいサボってんじゃねぇよ
    絵描かねぇなら漫画家名乗るのやめろ

  159. まさかあの将棋シュールギャグマンガよりも下になるとはw
    あの岸本がどんな無様な打ち切りエンドを描くのか楽しみだわ

  160. 正直言って、ナルトも二部からは冗長だったよね
    数巻かけてやっと一戦終わる感じだったし、漫画だとどんなふうに戦ってるのかいまいち掴めなかった

  161. >>96
    今の連載が半分以上消えそう

  162. エデンズ面白いよ。若がバトルスーツ着てヒーロー化したのは笑ッた。マキナメイカーにそンな使い方があッたとは。相変わらず読者の予想を越える展開描くな〜

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。