【炎上】ディズニー「興収の50%よこせ」⇒ ソニーぶち切れ交渉決裂、スパイダーマンがMCUから離脱! 世界からソニーへの非難殺到
ケヴィン・ファイギがスパイディのプロデューサーではなくなる
Deadlineによると、ソニー・ピクチャーズとディズニーはスパイダーマン映画に関して共同出資に関する合意に至らなかったため、
マーベルは今後MCUでスパイダーマン映画を製作することはないという。
ただしVarietyは、ソニーとマーベルが交渉で行き詰まってしまったものの、
関係者の話では「ディズニーとソニーの間で合意に至る可能性はまだ残されている」と報じている。
両社が合意に至らなければ、マーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギは今後のスパイダーマン映画から離脱することとなる。
ディズニーは今後のスパイダーマン映画への共同出資に関して、50:50の条件を求めたが、Deadlineによるとソニー・ピクチャーズはこれを拒絶。
ソニーはこれまで通り、ディズニーが初日の興行収益の5%を受け取るというような条件をキープしたいと望んでいた。
ディズニーはこれを拒絶し、交渉は決裂した。
もし2社が再び交渉の場に戻らなければ、トム・ホランド演じるスパイダーマンは今後のMCU映画に出演できないことになる。
そしておそらくソニーが手がけるスパイダーマン映画では、サノスやMCUに関連するプロットに言及することができなくなるだろう。
もちろん、Deadlineの報道は、マーベルファンを動揺させ、2社を再び交渉のテーブルにつけるための意図的なリークである可能性もある。
ホランド演じるスパイダーマンがファンにどれだけ愛されているかを思えば、2社にプレッシャーがかかるだろう。
Deadlineのソースによると、ディズニーのCEO、ボブ・アイガーは過去数カ月、マーベルとソニーのパートナーシップを続けるべく、
新しい合意に至れるよう交渉してきた。関係者によると、ソニーは「ファイギなしでもやっていける」と主張したという。
ソニーがスパイダーマンに関して強い姿勢を見せるのは理解できる。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は8月に『007 スカイフォール』を抜いてソニー史上最高の興行収入を記録し、全世界で11億900万ドルを稼ぎ出した。
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37858/news/mcu
■「Fuck Sony」「Save Spiderman」ツイッターでソニー叩きが大流行
i got two strong words for you sony.
Fuck
you. #Fucksony pic.twitter.com/BSd0HZYZZF
— Hi what a great page this is ? (@ellaxbella_) August 21, 2019
今のスパイダーマンはアベンジャーズ抜きじゃ無理だろ
またリブートすんの?アホらしい
権利だけは主張するんだな
マーベル映画の大ヒットもいつまで続くかわからんのだから
これからデップーと組むとかやるならめっちゃ伸びるだろうし
てかアベンジャーズこそリセットしてくれよ
ディズニーがたかりにきたのか
夢の国とは笑わせる
欲望の国に名前変えろよ
欲望の帝国へようこそ(暗黒微笑)
今まで気づいてなかったの?
出せるお金もっと持ってるでしょ?
ハハッ♪
ディズニーは夢の国に生きてるんだな
せめて10~20じゃね?
シリーズ終了かよ
スパイダーマンではいつものこと
非常にわかりやすい
そんな概念すらなかったわ
マーベルがジャンプでDCがマガジンみたいな感じ?
マーベルがゴジラでDCがガメラみたいな感じ?
マーベルがトヨタでDCが80年代日産みたいな感じ?
マーベルがホンダでDCがカワサキみたいな感じ?
ポリコレ優遇とか
MUCの力もあってスパイダーマンが売れたっていうのもあるからな。
おめーサム・ライミ版とアメイジングシリーズに喧嘩売ったな?
スパイダーマンはその前から売れてたよね
MCU後のスパイダーマンの方が興行成績はいい。
個人的にはサム・ライミ版はヒロインがbs。
アメイジングは愚作だと思うわ。
失敗扱いのアメイジングですら7億ドル
ソニー単独で作っても5億ドル~は稼げそう
そっちは問題ない
権利持ってるのも作ってる会社もソニーだし
ディズニーがマーベル買収済みなのにソニーに権利なんかあんの?親会社のディズニーがNOならゲームもNO出来そうだがなぁ
もめてPS独占だったのがxbox独占に移るとかさ映画方面のごたごたゲームまで行くってこともあり得るんじゃないかね?
昔マーヴェルが経営難だった時に人気コンテンツの映画権を切り売りしまくった時期があんのよ
スパイダーマンはその一つでソニーに食われた
スパイダーマンの権利を持ってるのはSONY
いやその映像化なりの権利をソニーに売ってるから
マーベルというかディズニーにできるのは中傷だけ
ソニーVSディズニー
製作カプコン
(´・ω・`)めんどくせーwwww
(´・ω・`)でもこれソニーじゃなくてディズニーが糞のようなw 50%って・・・
-
-
ディズニーはいい加減にお花畑路線やめろや
-
自殺したい
-
なんでソニーが叩かれてるんだっけ?
-
ディズニーの信者と関係のない任天堂信者が必死にソニー叩いててワロス
こんなんソニーじゃなくても蹴られるわ -
これ叩かれてるほどソニーが悪いか?
儲かると踏んだからディズニーが無理を要求してきただけにみえるんだが...最初は興収初日の5%で納得してたわけでしょ?
それが全体の50%とか言ってきたら話が違うし、妥協するならディズニーでは? -
ちちを返せははを返せvitaを返せ
この鬼畜SONY野郎 -
デスニーは何でもかんでもポリコレ要素入れる原作レイパーだからな
-
Fucksony
反応(1レス):※145 -
>>3
生きろ
太陽光浴びて運動して読書して文章でも書け
絵でも彫刻でも音楽でも写真でも盆栽でもいいから何か没頭できるものを探せ -
びーた2だせ
びーた3だせ
びーた4だせ
びーた5だせ -
韓国さん、チャンスですよ!
-
>>15
そんな気力がないから自殺したいんだろ
わかれクソ野郎 -
あの2のオチで続編作れないとか
ソニーさぁ…出しゃばってくんなよ… -
5%が酷いって
その契約を締結したのはディズニーなんだから妥当だろうに反応(1レス):※13 -
よっしゃSONYもディズニーが買収するぞ
ゲーム部門はマイクロソフトに売却じゃ -
クソニー
-
映画部門コロムビアを買収するぞ
SONYは解体だぞ -
SWEP8作り直してからほざいてくれ
-
ソニーが作ったアメイジングスパイダーマンが爆死したから
権利をMarvelに譲ったんだろうがw -
5%もあれだが50%よこせも滅茶苦茶だろそりゃあ決裂するわ
-
50%は控えめに言って頭おかしくない?
反応(1レス):※452 -
草
-
KFPルート突入か?
-
テレビ版のリメイクしようぜw
ディズニーの不当な提案を蹴る男、すぱいだーまっ! -
>>3
すりゃええやん -
夢の国は欲望の国
欲望の副社長はリトルセントジェームズ島でずっこんばっこんや -
ディズニーは金ださないで5%もらってて
それを兼ねも出すから50%にしろって言ってきて決裂
ソニーからすりゃMCU抜けてもゲーム含めて単体でやるほうが儲かるってなったんだろ -
初日の興行収益の5%であって全体の興行収益の5%じゃないんでしょ
MCUに加わることで収益が増えたろうから契約は変えたかったかもな
50%までいかんでええと思うけど -
MCUのファンからすりゃ今の状態でスパイダーマンうけたら終わるからね
そりゃボロクソ叩くよ -
アベンジャーズwwwwwwww
-
どちらかというとディズニーがクソだろ
スターウォーズに続いてスパイダーマンまで潰すのか反応(1レス):※499 -
>5%もアレだけど、「50%よこせ」と言えるデゼニーもなかなかやなw
アレってなんだよはっきりいえや
ディズニーだって一度はそれで合意してんだろ?
なにが問題なんだよ知恵遅れw -
最初はお試しで5%契約したけど実力わかってもらえたなら50/50で契約してってことだろ
いわばディズニーはけもフレでのたつきでソニーはカドカワ -
スーパーマン、バットマン、スパイダーマン共演の可能性が出てきた。
-
>>39
ん?逆じゃね? -
ぶっちゃけMCUとスパイダーマンってあんまマッチしてなくね
MCUは話がでかすぎる -
ポリコレディズニーを信じろ
-
トムホランド好きだから3作目もいい作品になってほしいが・・・
反応(1レス):※36 -
部屋スパイダーマンだらけのスパイディおじさんの俺から言わせるとどっちも糞ふざけんなクソがファンのこと考えろ
-
正しくはディズニーが制作費半分出すから興収50%くれって見たけどそれならソニーがやっぱがめつくない?
-
SONYに対しての炎上ってよりディズニーの強欲ぶり叩かれてんのに本当最近素性隠さなくなってきたな
-
どうみてもディズニーが欲張って決裂してんじゃん
ソニーが日本企業だから海外は白人共が発狂して叩いてんだろ
国内は任天堂信者が便乗して叩いてんだろ -
マーベル原作だと共演してるから問題ないやろ
-
ディズニー金出すんやぞ
ディズニーは貧乏SONYを助けてやろうとしてるんや -
アベンジャーズがなかった頃の昔のスパイダーマンが好きだったな
今のスパイダーマンはあんま魅力を感じないから打ち切られても問題ない反応(1レス):※62 -
任豚とチョンがイキイキしてるねぇ
-
興行収入の50%を非難する奴が多いが、出資の50%を見てないで言ってる?
-
ディズニーくんパワーレンジャーもう一度買収してくれんかな
金使い荒くて素敵やった -
Twitterトレンド見てきたらスパイダーマン、ソニーとかの間に
マトリックス4あって草
マトリックス4製作決定だってよ -
マーベラーが出てこないんだけど
-
初日の興行収益の5%じゃ少なくねえか
最終興行収益ならまだしも -
やらハゲはシュレック
-
>>55
話題がおそい -
興収の50%は元々映画館側の取り分だろ?
マーベルが50%持ってったらもう何も残らんじゃないかww反応(1レス):※54 -
社長もキャプアメもいなくなって
スパイディしか人気要素ないのに
50%寄越せとかディズニーは舐めてるだろ -
世界中から嫌われるチョニー
-
これディズニーがクソやろ
ソニーに批判行くのは頭がネズミに支配されてるだろ -
旧ディズニー「ソニーは5%よこせ!」
↓
新ディズニー「ソニーは50%よこせ!」 -
どっちも取り分の設定が極端にすぎないか?w
-
アメイジングで中途半端に終わらせてる前科あるし、今回だけソニーは飲んで次のスパイディ映画で完結させなさい
-
>>46
それをのむ理由がソニーにないでしょ
制作費と利益は釣り合うもんじゃないから儲けが一気に減ることになる -
そんな銭ゲバやからUSJにも負けるんやぞ?
-
ディズニーのスパイディはトム・ホランドで、
ソニピクのスパイディは別の役者立てればええやんけ
もっとリアルな高校生役者を使ってくれ -
キック・アスの続編やれや。
なんとかグレースって子めちゃ可愛いかったやん -
流し読みしてたら唐突にスパイダーマッ!で笑わせにくるな
-
ジャスラックはもっとひどいぞ
-
ソニーはヘコヘコしてヴェノムもMCUに混ぜてもらった方が良いのでは
-
アメスパ転んだところを助けた!って言うけど想定より興収低かっただけなんだよなぁ
それにMCUなくてもゲーム版とバースがすげー順調だし -
確実に利益が出る状況で制作費半分出しますなんてなんの取引にもならんわ
-
>>73
ヴェノムはあの内容と配役でなぜかそこそこヒットしちゃったし -
ディズニーも叩けよ
両方銭ゲバやん -
>>53
それで収入が50%増えると思ってるの?反応(1レス):※71 -
商売で交渉決裂ってだけの話に、どっちかが悪いとかなくないか
-
ミッキーマウスの着ぐるみの下は欲望にまみれた銭ゲバ親父
-
言うほどソニーだけ悪者扱いされてないだろ
スターウォーズの件もあってディズニー叩いてるファンの方が多いぞ -
利益のためなら著作権法も延長させます
我が法なりやぞ -
ソニーも50%もらえるんだから十分だろ
糞ニーは強欲すぎ -
いつものディズニー
-
ソニーに批判が行くのはディズニーが裏で工作してるのもありそうだな
アメリカ人なんて脳みそがピザで出来てるから、工作されたらそれに従う -
この状況で5割出せってディズニーのほうが酷くない?
どんな条件でも喜んで従わないソニーが悪いの? -
これでソニーへの非難殺到って本当?ディズニーじゃなく?
俺の感覚がずれてるのかな…… -
ソニー悪くなくて草ですねえ
反応(1レス):※111 -
the boysのシーズン2まだ?
-
MCU抜けてそこそこのヒットでもディズニーに口出しされて今の儲けの半分よりマシってことでしょ
-
最近ディズニー天狗になってない?
今回の件といいディズニー映画のポリコレの押し付けといい
ソニーも大概だけど最近のディズニーは何かキモい -
>>53
制作費と興行収入の差を調べてから語れマヌケ反応(1レス):※91 -
今後は制作費もも50%出すから利益も50%にしようって提案じゃないの?
-
-
元々95:5の条件をディズニーが呑んでるって前提があるのにやっぱ50:50にしろはありえんと思うんだけど国際的な感覚は違うんか?
-
>>87
#FuckDisneyのタグでディズニー叩いてる勢力もあるよ
ただどっちの勢力が多いのかはわからない
タグ数調べるサービスに入ってれば調べられるけど反応(1レス):※114 -
うおおおおおおおおおおおおおきたああああああ
-
出資とか、求められて出すなら有り難い存在だけど
断られてんだからただのいらねえ押し売りじゃんか -
>>69
ネズミ単体でスパイディは出せません -
ニンテンドーファンボーイ達もSONY叩きに参戦だぜ
-
ソニーもディズニーも取り分設定が極端すぎ
だが今のファンが沢山付いてるのはMCUのスパイダーマンであって
別物になるのは批判しかないだろう
今後ソニーがスパイダーマン単品で
MCUレベルのクオリティと大作で作り続けるのは無理だからな
質が下がったらもう見放されるよ -
初日の興行収益の5%では旨味が少ないんだろうな
初日やで -
ディズニー買収で電通も絡んどるから広告傘下の作品は広告わんさか出すからな
-
またかって感じだわ
アメイジングも次作が本番みたいな終わらせ方でシリーズ打ち切りやったやん。いい加減にしろよマジで -
そりゃ育った金の卵に対して後から半分出すから分け前も半分なってのは通らんだろ
-
マーベルとかルーカスフィルムの独自制作のつよみがなくなってしまってる
-
ディズニーがこれ主張するならさっさとスパイダーマンの権利SONYから堂々と買え
-
マーベル→ディズニーの子会社
ケヴィン・ファイギ→マーベル製作社長でMCU最大の功労者
ソニーはスパイダーマンが売れたのは俺のおかげケヴィン・ファイギなんていらないと言ってる
そりゃ叩かれて当然 -
デズニーはもう本当に印象いくないわ
好きだったからep9も行くけど
好きだった、なんだよなぁ -
半分寄越せとかもうヤクザ
-
ディズニー「制作費の半分1.5億ドルだすから
儲けの半分10億ドルよこせ」 -
後からどのツラさげて5割要求できるんだよ
-
アイアンマンとキャップがいなくなった後の柱候補だからなあスパイダーマンは。いなくなられるとキツイな
-
ディズニーに50パー渡すなら
仮にディズニー外してこけてもその方が儲かるだろ -
最終的にMCU離脱になったらソニーの方が叩かれそう
普通にMCUスパディ観たい人から -
>>83
売れない時期からソニーがスパイダーマンをここまで育ててきたのに
売れると分かったとたんにディズニーが50%寄こせって言ってきたんやぞ
強欲とは違うやろ
ソニー憎しで言う奴多くて意味わからんわ -
それまで傍観してたくせに儲かると分かったらいい顔して「半分出資するよ!」
とかただのクソ乞食じゃん -
-
>>91
最近知ったけどディズニーの副社長が幼女に性的虐待して逮捕されたらしいぞ -
逆に初日の5%って今まではMCUに参加はさせるけど金は一切出してないレベルってことか?
-
違うだろ、5%のインセンティブ契約にしようとしたらそもそもの出資を50:50にして
興行収入(利益分)の半分寄越せって話にしようとしただけ
欲の皮の突っ張った連中のマウント合戦だしどう転んでも駄作しか産まない
スターウォーズ観てりゃ解るだろ、今のハリウッドはもう駄目だよ -
これ、けものフレンズ騒動とまったく同じ
-
ディズニーは権利目的もあるんだろうけど足元見すぎ
これでソニーが悪役にされるのはおかしいわ -
なんでソニーが一方的叩かれるのかわからん
-
マーベルがディズニーの子会社になったからめんどくさいことに
ディズニーから言わせればソニーいらないって感じなんだろうけど映画化権利はソニーが持ってる状態だからね反応(1レス):※124 -
これはマーベルファンが大激怒
-
デゼニーvsZENY
反応(1レス):※168 -
クソニーガチで消えて欲しい
-
>>120
そういう事、そしたらスポンサーに自分達も噛ませてくれと要求されたけど断った
そうしたらじゃあ権利降ろさねーとなって交渉決裂 -
>>124
ソニーも嫌いだがそれ以上にディズニー大嫌いだわ
スターウォーズオワコンにさせたの絶対に許さん -
別なユニバースのスーペリア・スパイダーマンじゃだめか?
-
100億で作った映画が1000億で売れたら何も金出さなくても50億貰ってたのが今までで50億づつ出しあって500億寄越せてのがディズニーの主張だろ
ソニー蹴るわこんなの -
>>124
ソニーは日本企業、ディズニーとマーベルは米国企業で権利も米国側
ようは「ジャップが人の権利でいい気になってんじゃねぇ」と言うのが本音だろうな反応(1レス):※132 -
売れたのどう考えてもケヴィン・ファイギの手腕やん
いなくなったらまた消えるよ -
ソニーのアメスパが米興行収入が2億ドル台
MCUのファーフロムホームが米興行収入が3億7000万ドル
ソニーにスパディは任せたくないな -
権利とかよくわからんがスパイダーマンとバットマンのコラボ作品作ったら売れそうじゃない?
-
>>128
お前が消える方が早いと思う反応(1レス):※182 -
最近言われなくなったけど出銭って蔑称があるような会社なのを忘れてはならない
-
50%は誰がどう考えてもバカだろ
なんでソニーが叩かれるんや -
MCU関連じゃなくなって見る奴いるのかよ
-
アイアンマンがいなくなったMCUなんて完全に終わりだし離脱でいいだろ
-
ディズニーばんざーい
SONYはくそくそくそ -
成功した作品に後から乗り込んできて、出資させろ、口出させろ、利益は折半な!なんて虫が良すぎるだろw
-
これそもそも5%って何もしないで金だけもらってた状態だろ?
それを出資するから利益も50%よこせって言ってきたんだよな
さすがに足元見られすぎだな
ディズニーの奴隷じゃねーんだぞw -
>>143
MCU印の作品じゃなきゃそうなんだろうがな -
スパイダーバースは大丈夫なんやろな?
-
ディズニーは原作者が亡くなったから?
-
スパイダーマンの新作つくろう 東映版ね
ソードピッカーで全米を焦土と化そう反応(1レス):※140 -
MCUはディズニーが力入れてる作品群じゃん
反応(1レス):※148 -
>>9
やりたい上に簡単なら君もやりゃいいやん
俺は仮に金に困ってもこんな仕事やりたかないが -
これでソニーに批判殺到ってタイトルになるんか?
-
アベンジャーズとか手掛けてるマーベルスタジオはディズニーの完全子会社だからね
ソニー製作のスパイダーバースが大ヒットしたことで
目が眩んだディズニーが今後は俺たちにも出資させろと出張ってきたわけ、それをソニーが断ってる状況
何とも酷い話だこのままだといずれアメリカのエンタメ業界はディズニーの独占産業になるだろうなwwwww -
>>144
子会社のマーベルが中心で動いてますから
実質ディズニー中心 -
MCU抜けて困るのは蜘蛛男側でしょ、
マーベル「ハッピー出させねーよ、アイアンマン連想するハイテクガジェット使ったら訴える、てかMCUに関すること全部禁止な?」
だからたいして急展開で魅力のないヴェノムとイチャイチャさせるしか手がないw -
ガルパンがなかなか最終章進まないのも
こういう契約で揉めてんだろな
あんだけ売れても製作会社は儲からんどころか赤字なんだろ
製作会社からしたら商売にならんから一枚噛ませろと言いたいが、最初からリスク取ったところは虫のいいこと言うなって話だわな -
>>69
むしろ童顔のトムホの方が何年スパンでも演じられるからスパイダーマン役には凄く便利
作った当時はピッタリでも数年後の続編では風貌がすっかり変わる人も多いから -
ソニー製作のスパイダーバースとヴェノムがヒットしたから
ディズニーがスパイダーマンの版権欲しがってるんだよ -
50%はボリすぎだけど、5%もねーわ
20~25%くらいで手うて -
ソニーを札束で叩いてスパイダーマン買い戻せばいいじゃん
ディズニー金あんだろ? -
>>155
もう制作会社はバンチャに吸収されたから
関係ない反応(1レス):※155 -
ソニーの5%も大概じゃね
-
MCU離脱とか馬鹿としか言いようがないな
ピーターはトニーの後継者的立ち位置なのに
ソニーは馬鹿過ぎる -
出資も50%出すから利益も50%にしようって提案なんだが、後半部だけ、切り出すのはなんかなー。
ソニー的にはスパイダーマン単体で見るなら今のままの方がいいけど、アベンジャーズの成功を見ると他作品とのコラボも見据えるなら話はのった方がいい気もする。反応(1レス):※159 -
>>158
最終的にはそうなるんちゃう -
>>161
これまでそういう契約だったのに
ヒットした途端50%寄こせって言い始めたんだぞ
そんなに大事なら権利売らなければいいのに -
流石コンテンツ殺しが大好きなソニーの末路って感じ
反応(1レス):※160 -
なぜいきなり50%とか言い出すのか
10%20%30%と、ジリジリと上げていけばいいのに -
いやよく考えると5%は酷過ぎワロタ
次回作50/50でもソニーは飲むべきだろ反応(1レス):※173 -
なんか昔のサムライミのスパイダーマンのイメージでソニー擁護多いけど今は違うだろ
リブートでパッとしないところでディズニーと組んで復活したんだから今のスパイダーマンはソニーが育てたわけじゃない -
トム・ホランド版スパイディはファー・フロム・ホームのあの引きで終わりなのかよ…
反応(1レス):※167 -
NHKとJASRACかけ合わせたくらいの醜悪さだなディズニー…
-
>>165
ソニーがスパイダーマンの映画権利買ったのはマーベルがディズニーの子会社になる前だろう -
>>122
けもフレなど、日本アニメの場合、製作会社=ヒットさせた功労者なんだから、後から漁夫ろうっていうこのディズニーのとはちょっと違うな
製作会社が、じゃあ作らないって言ったら企画が立ち行かなくなるんだし(実際、製作変えて作ったけも2は大コケしたし) -
なんでソニーが非難されるんだ?
-
>>167
最初に飲めないでかいこと言って徐々に下げていくのはよくある交渉術じゃん -
>>167
実際ディズニーも50:50でいけるとは思ってないんじゃ
最初にでかい数字出しといて数字落としていくのは常套手段やろ
最終的に20%くらいで手打ちになりそう -
養豚場から逃げ出した豚がこんな所にも来たか
-
>>163
だからそれが無茶な交渉だろって話
売れてから経費半分もつんで利益も半分こしましょうは無茶でしょ -
マーベルはアイアンスパイダーとか出して、スパイダーマンじゃないって言い張ったりできんの?
反応(1レス):※218 -
5%ってしかも初日の5%ってどれだけの儲けがあるんだ
反応(1レス):※176 -
>>175
マーベル映画最大功労者であるケヴィン・ファイギいらないと言ったから -
>>168
そして映画館は無償で劇場提供か -
5%から10倍UP要求ってこれで海外ではソニー叩いてるのか。
記事だけじゃ詳細わからんがディズニー側は叩かれてないの?反応(1レス):※187 -
初日の5%でいいと言ったな
あれは嘘だ
これからあ利益の50%!ちゃんと出資も50%(幹事)してやるから安心しろよな! -
>>168
何が、どう、ひどいのか具体的にいってみよろ知恵遅れw -
出資50%で利益50%って次同じだけ売れてもソニーは利益半減だぞ
それなら単独で5割6割ぐらいのヒット目指すわって話だろ -
>>132
ソニーは映画作ってないただの権利者
スパイダーマンが売れたのはMCUが作ったから
MCUの成功とそれ以外の質の差は歴然
ディズニーとの争いでMCUから離脱するのが致命的愚行 -
つーか個人的にはスパイダーマンにアベンジャーズ要素不要と思ってるからあんま気にならん
-
>>177
そうだね
そんな当たり前のこともわからず「50:50」が当たり前だと思いこんでソニーを叩くキチガイの多いことw反応(1レス):※192 -
>>177
日本人は昔から交渉苦手やからな
相手を思いやって我慢して無理な数字受け入れて、我慢の限界が来たらいきなり斬りかかる
戦前から変わってねぇ -
業界の悪ソニーってことか・・・
-
>>178
ゲハは消えろよ、そういう話じゃねーんだよ -
>世界からソニーへの非難殺到
これディズニーが非難される案件だろ -
>>190
その理屈だとどちらかというとディズニーを叩くキチが多いこと、だろ -
なんでひたすらアベンジャー()なんて糞が押されてるのかと思ったらディズニーのごり押しだったのか?
あのアイアン?からしてイキッててで張ってて大嫌いだから一つも見切ってない反応(1レス):※189 -
スパイダーマンってマーベルが原作権持ってんじゃないの?
映画化権持ってても使わせませーんって言えないの?? -
>>184
見るほうは収益構造がどうであろうとどうでもいいし
それよりもディズニーが抜けて話が通じなくなるほうが観客的には被害甚大だろ -
>>194
どうせ上級階級がこぞってディズニーと一緒に煽動もとい洗脳したいんだろ?
日本でも同様だけどクズの常套句
というかヤクザの常套句反応(1レス):※413 -
まあディズニーは昔から権利ヤクザだからな
ミッキーマウスの著作権切れそうになる度にロビー活動して著作権の保護期間延長させてきたくらいだからね反応(1レス):※193 -
>>198
まぁそういうことだわな
ソニーに気遣ってMCUからスパイダーマンが外されるくらいなら、ってことだろうし -
今のスパイダーマンのシリーズが打ち切りになるってことだしな
これがシリーズに区切りついてたらソニーへの叩きは減ってたでしょ -
ヤングアベンジャーズから離脱か
-
マーベルは潰れそうになったから映画化権をいろんな会社に売りまくったんや
スパイダーマンもその一つ反応(1レス):※195 -
スパイダーマンがヒットしたのはMCUのおかげ?
2018年にスパイダーバースとヴェノムが大ヒットしてるだろ?
そうやってソニーがスパイダーマンの認知度をあげたから
今年のファーフロムホームが大ヒットしてるんだぞ反応(1レス):※202 -
1000億タイトルがこんな形で終了とは悲しいなぁ
-
MCUとかもう終わったろ
-
>>199
というかユダヤガイジの常套句
お前らの起こした戦争でどこでも数えきれん被害出てるのにてめえらだけ悲劇の被害者気取り
金にものいわせて誰が見ても異常なほどプロパンダ量産
アンネの日記()wwwwwwww
というかどうせユダヤ関わってるだろ?いやマジで反応(1レス):※207 -
流石に50パーセントは拝金過ぎるわwww
決裂して当たり前だろこんなんwww -
世界嫌われ者ソニー
-
ディズニーは実際21世紀フォックスを買収してX-MEN、ファンタスティックフォーというマーベルコンテンツを取り戻した
ソニーは無理だから四苦八苦してる状態反応(1レス):※215 -
アベンジャーのごり押しうざかったからヤクザネズミの自爆で消え去ると思うと嗤えて嬉しい
-
>>202
スパイダーマン最新作がハッピーエンドじゃなく、『ピンチになって次回に続く』エンドだったからなあ
このまま続き作られませんって悲しすぎる -
さすが「で、銭」
SWもクソ化してるし、銭ゲバネズ公にはうんざりだぜ -
そりゃ
マーベルファンはMCUのスパイダーマンが好きだからね
MCUの権利持ってるディズニー側に立ってソニー叩くに決まってる -
さすが闇の王子ディズニー
心が真っ黒ですな -
スパイダーマンは最悪仕切り直しもできるからなぁ
-
めんどくせー
間をとって27.5%にしろ -
なんでソニー叩かれてんだよwww
叩いてるやつ正気か?
MCUっていう土地貸してただけのやつが儲かることがわかったから
俺も半分出してやるから儲け半分よこせやとか言ってきたらそらその土地から離れるわ
MCUスパイディ見れなくなるのは明らかにディズニーの責任やのに
なんでソニー叩いてるの?大丈夫?勉強する? -
叩かれる(叩いてほしい!!)
糞ネズミあのさぁ・・
糞んhkみたいなみかじめ料といいこうやって捏造記事作らせて人民操ろうとしたりやってること日本のクズどもと全く一緒
こんなのに引っ掛かる低脳はユダヤガイジだけだろうな -
>>205
FFHのヒットはアベンジャーズEGの歴史的ヒットが大きいだろ
その後日談を描くって触れ回ってたんだから
HCが約9億ドルのヒットなんだし、順当な感じの興収のあげ方じゃん -
実際作ってるのマーベル側なんだから金やれよ
銭ゲバはソニーだろ -
ディズニーとかいうアメ公ジャイアンにNO! と言えるようになったニッポン
まあ銭ゲバとは付き合わなくてもいいんじゃね? -
>>174
その人は構図的なことを言ってるんじゃないの、だったらわかる
あの騒動だって法や資本主義のあり方のような大人視点で見たら明らかにカドカワ側に分があるけど、ファン視点でどっちの主張を聞き入れた方が自分たちが得するか(つまり良い作品になるか)ならば完全にたつきに分がある
この騒動も大人視点の正しさならソニーだけど、どうなれば自分たちの見たい作品が見れるのかでディズニーが支持されてる -
今までは制作費全てSONYが出してた(それで初日の五パー払ってた)
そしてこれからはディズニーも金出すから半々にしろよって話でいいの?
ディズニーが金出すと最近のスターウォーズ化しそうだけど -
出資50%もやったらほぼ主催だからなw
ソニー単体で出資してるわけじゃないからな -
ネズミーランドに金を落とす奴は反日
-
MCUから抜けて新シリーズが半分ぐらいのタイトルになってもまだマシだからな
-
けもフレで例えるなら、ディズニーがヤオヨロズでSONYがカドカワってことですかね
-
アンチソニーのやら管とやらチルウキウキで草
さすが任天堂ステマブログやでぇ -
ニンテンドーファンボーイは便乗して叩けるからウッキウッキ気分だな
-
>>227
スターウォーズは盛り上がってる
叩いてる奴は馬鹿
ディズニーを信じろアホ -
そもそも映画化件を一定期間分売ったとはいえ、版権者はまだディズニーだからな
反応(1レス):※226 -
ディズニーってグリム童話や手塚治虫のパクリで儲けまくったクソ会社でしょ?
-
>スターク死んだ
え?マジ? -
いきなり50%も初日5%維持も……だから良い感じに折り合いつけてファー・フロム・ホームの続きが作られることを願う
あれで終わっちゃったらアメスパ2以上に酷い打ち切り状態 -
制作するところ考えれば仕切りなおしは無理だし
実質権利が宙に浮くことになりそうだけど -
>>234もディズニーも信じられないから、やっぱりSONYが正しかったか
-
ディズニーさん売れるとわかるや、出資するから利益半分寄こせって
まじで米映画産業の首領化してるやんw
まぁディズニーの右に出るものがいないしな
いずれワーナーもユニバーサルも買収するんだろうな -
それでも初日の5%は流石に少ないな
MCU組み込みお試し期間終了で新契約は必要だろう反応(1レス):※232 -
なんでソニー叩かれてるの?
ディズニーがいきなり半々とか言ってきたからじゃん -
はいはい、お流れお流れ
そんなに金が欲しいならディズニー一社で作ったらえーやん(ハナホジ -
欲をかいて損をしたか……
ディズニーってこんなアホだったんか -
スターウォーズを台無しにしたディズニーは絶対許さん
スパイダーVSヴェノムでいいんだよ -
トランプだってディズニーほど図々しくはないわwwww
-
※46
興行収入の半分よこせってSONYと半々にするって意味なの?
それだと配給収入の半々だから違うと思うが…
ディズニーが配給収入の半分を要求してきて残りをSONYや映画館で分けるんじゃないかな -
>>243
マーベルファン「50%なら半分で平等じゃん!ソニーが折れればいいだけ!!MCUからスパイダーマンを奪うなクソニー!!!」
って感じなんだろ。
何れにしても契約事情よりもスパイダーマンの今後のことの方がファンにとっちゃ重要だろうし、ソニーに非があるとは思わんが世界から嫌われることになるな、このままだと。 -
映画産業はディズニーに支配されてる
独占禁止法はもう意味を成してない -
出資も収益も折半しようって言ってんだぞ
反応(1レス):※241 -
実はアニメの実力だって大したことないのにディズニーイキリすぎだろ
そろそろ潰れろや -
世界にウケないディズニー
アナ雪が当たるまでは潰れかけてたくせに生意気なんだよ
アナ雪だって頭の弱い女の親子が食いついただけで童話のパチリ
全然つまらん -
取り分とか条件は違えど、なんかけもふれと似た印象を受けるわ
SONYに文句言ってるやつは、けもふれアニメ化で角川が版権だけ貸して出資はせず、版権料として売上の5%で契約してたのに、
ヒットしたと見るや続編から半額出資するから半分売上よこせって言ってきたって考えてみ
どう見ても角川が悪やろ -
>>249
そりゃマーベルはディズニーとイコールだからね
ディズニーに集約される方が嬉しいでしょう -
>>250
支配されて無いからソニーは断れてるんじゃないのか -
ディズニー側が欲かいたって話なのに
現状維持でそれを突っぱねたソニーが悪いって理不尽だよなあ反応(1レス):※247 -
MCUのスパイダーマンの未来を考えれば
ディズニーに譲れってのがマーベルファンの総意だから反応(1レス):※248 -
ソニーは撤退しろ
スパイダーマンなんてもう飽きたぜ
毎度同じパターンじゃねえか -
複雑ですなマーベルが所持してるキャラなのに映画では使えないなんて
-
そもそもなんで最初から出資してなかったのか、その条件でやってたのかもよく分からん。制作費はソニーが出すとしても実際作るのはMCUだったわけでしょ?
-
なんでこれでソニー叩きにいくんだ?
ディズニーの方が叩かれそうな気がするけど -
自立しなくなったマーベル
もう終わったな -
>>257
ファンからしたらそんなことどーでもいいんだよ -
>>254
けもフレの版権持ってる角川無視して利益出すなんて
盗人猛々しいな
だから干されるんだよ反応(1レス):※256 -
スパイダーマンはやめてけっこう仮面か変態仮面をやれ
-
50:50で半々にしろってのをソニーが拒絶してもっと寄こせ言ってるだろうからがめついのはソニー
-
マーベルもディズニーも終わればいいじゃん
勝手に潰れて、どうぞ -
>>262
だから散々言われてんだろ
ディズニーはマーベルの親会社だし、マーベルファンからしたらソニーよりもディズニー寄りなんだよ最初から
マーベルでスパイダーマンが出せないのはソニーのせいだ!ってことなの反応(1レス):※292 -
という事はファー・フロム・ホームでスパイダーマン映画は終わりか
反応(1レス):※261 -
>>254
成功したら云々の話はサムライミ版の時点ではマーベルはディズニー傘下でなかったわけで、言ってしまえば根本が違う -
白人強欲すぎワロエナイ
-
この件がよくわかる4コマ漫画
i.imgur.com/POJhQm0.jpg -
契約でいろいろあって3作目はマーベルは関わらないかもしれないみたいな記事前も見たことあるしなぁ
かなり複雑そう -
夢の国は
ただのブラックなんて日本のディズニーで明らか
喜んで行くのは情弱とパスポート偽装した朝鮮人 -
まぁまだ交渉中らしいから希望は捨てずに待ってるわ
-
ファンからしたらMUCスパディを維持しろってところにしか意味を持たない
-
ディズニーランドも飽きられて収益落ちてるらしいね
アナ雪が当たる前はディズニー潰れかけてたし金ないから強欲になるんだね反応(1レス):※273 -
売れる前までは権利売り渡して放置してたくせにヒットして儲かるとわかった途端に半分出資するから利益折半しろは草生える
そりゃソニーは蹴るわ反応(1レス):※289 -
版権元のディズニーに対して、こっちの取り分増やせよとゴネてるのがソニーなので。
-
>>270
スパイダーバースやヴェノムなど成功例あるから
ソニーだけでやる気満々らしい -
最後のジェダイ見てディズニーの肩を持てる奴なんていないだろ
-
>>279
売れる前って、
ディズニーがマーベル買収したのは売れた後だろ
ディズニー側からしたら逆恨みでしかない -
ディズニーってNHK並みに売れるものほとんど作れないのにがめついな
-
>>254
流石たつき信
5%の契約で売れたらもっとよこせ
アニメの権利は俺達のものとたつきが
ゴネまくったのよく理解している -
パラッパラッパーやクラッシュバンディクーでも権利よこせとゴネてコンテンツ崩壊したソニー
-
>>254
ライミ版ヒット、アメスパは打ち切り
マーベルスタジオ(現ディズニー傘下)が育てたMCUの土壌に参加して再ヒットって感じだしなぁ反応(1レス):※275 -
ソニー主導でやったスパイダーマンは2度コケてる(アメスパだけかもしれんが)訳だし、今また再燃してるのもMCUに参入したおかげなところがあるからなー
ディズニーが強引すぎるところは否めないが、ソニーが強気に出るのも良く分からん -
他人に厳しく自分に甘いネズミ
反応(1レス):※321 -
ディズニー < 他人のフンドシでもうけるやで!
-
ジャップはディズニーを敵に回したらしいなw
-
>>284
え?
今年の興収ランキングの1位2位4位5位7位がディズニー関連だよ?反応(1レス):※284 -
スパイダーマンを制作したのはディズニーの完全子会社であるマーベルスタジオ制作だから
ディズニーはマーベルスタジオに命令してスパイダーマンの続編作らせないようにできる
それがディズニーが強気な原因 -
手塚治虫のジャングル大帝レオをパクったのにバックレるディズニー
-
>>291
おいおい勘弁してくれよ、ソニーは韓国企業だぞw -
なんでソニーばっか叩かれているの
グッズ販売権はマーベルにあるんだから儲かってるのにはディズニーだろ
それが更に欲を出してこじれたのにソニーガーはねぇわ -
>>271
俺なんかもそうだったけど興味ない奴からすればサムライミ版から人気がずっと続いてる認識だからソニーが絶対正しいみたいな勘違いするけど実際はそうじゃないからな
この件はある程度実情を調べてからコメントした方がいいと思うわ -
>>292
オリジナルあんの? -
パラッパラッパーや、クラッシュバンディクーでも、権利よこせとゴネてコンテンツ崩壊したソニー
反応(1レス):※287 -
>>261
マーベルがその昔映画化権をキャラごとに切り売りしたから
スパイダーマンの映画化権はソニーピクチャーズが持ってる
X-MENなんかは20世紀FOX
本当はアイアンマンとかソーとかアントマンとかまとめて売り出したんだけど、ソニーがスパイダーマン以外は要らんから安くしろって言ったからスパイダーマンの映画化権だけ売ったのよ
で、マーベル自身がディズニーに買われて一部の「映画化権」だけ他社が持ってる今の状態に至る反応(1レス):※290 -
>>296
そんなん世界に言えよw
少なくともここじゃソニーばっか叩かれてる、なんてことはないんだし反応(1レス):※302 -
悪徳ディズニーを許すな
-
ソニーは日本企業だから在日が嫌いなんだろ
-
なんか関係のない任豚が紛れ込んでソニー叩きしているのは見苦しいなw
韓国企業は任天堂だろ?www反応(1レス):※293 -
ピカチューが仲間になりたそうにこちらを見ている
-
アメイジングとマグワイア版の悪口はやめろ
反応(1レス):※300 -
草
-
>>298
アラジンもライオンキングもトイストーリーも、言ってしまえばマーベル関連も全てディズニーオリジナルだろ
ライオンキングはジャングル大帝云々ってのは無視するで反応(1レス):※308 -
Fateも型月から借りてるようなもんだしな、ソニー系列って他人のフンドシでしか相撲取れないのよ。
反応(1レス):※355 -
>>293
トムホ版に関してはね、またリブートしてヴェノムたちのいるユニバースに参入すれば問題ない話 -
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>307
おー凶暴凶暴w -
ジェームズガンの時みたいにトムホが(その気がなくても)降りるって言えばいいんじゃない?
少なくともトムホがファンに嫌われずに済むにはこれしかない、じゃないと粘着に攻撃され続ける反応(1レス):※311 -
フランチャイズとオーナーの対立みたいなもんだろ
どうでもいいと思ってた店が売上上がって、今までのやり方よりも儲かるほうに企業が権力振りかざしてシフトしようとしたって感じだろ?それでソニー叩く理由がわからん -
アニオタには難しいかな、アニメ業界で説明すると
角川出資のアニメをA1ピクチャーズが制作して大ヒットしたとするじゃん?
そしたらアニプレが続編に出資させろ利益も半分寄こせって言い始めた
どっちが悪いと思う?反応(1レス):※304 -
>>300
権利持ってないくせにディズニー強気すぎワロタ -
ソニー嫌いの在日が荒ぶるスレはここですか?
-
ジャップがアメリカ様に逆らっていいと思ってんのか?
また原爆落とさないとわからないのか -
>>305
おまえはモンスターバース入りや
ゴジラとかと仲良くしろ -
Fate関連もジェネオンから横取りしたようなもんだしなソニー
-
>>318
やらかすバイトのてめーの家に落とすわwww -
ソニーの社員って在日韓国人ばっかりらしいな
反応(1レス):※320 -
>>316
マーベル(ディズニー)が持ってないのは映画化権だけ
グッズとかの収益は持って行ってんだから5%で良いだろのがソニーの言い分反応(1レス):※327 -
マーベルは原作権持ってるなら映画作ったらだめですって言えば解決じゃん
-
どこの世界でもつくってないのに半分はきいたことが無い
明らかにソニーと決裂することが目的だろう -
スパイダーマンって弱っちい韓国人みたいなイキリ高校生なんだから韓国資本で作ればいいじゃん
反応(1レス):※313 -
たつきの時の再来だな
みかじめ料といいデマ()捏造記事といいクズゴミガイジのすることって世界でもほんと見事なまでに一緒なんだな
ディズニーも頭勃起したムク崎かよ!wwwwwwww -
>>314
全然違うと思う -
>>281
言うてもアメイジング・スパイダーマンは微妙な興行収入やったやん
売上復活したのはMCU絡んだからだと思うんだがな・・・ -
ていうかもうソニーから映画化権利買ってくれ
-
ディズニー儲かってるのに集るのか
-
>>316
キャラクターの権利自体はマーベル(ディズニー)が持ってるからね
いうなれば鳥山明がDBの映画化の権利だけソニーに売った感じ
元々の著作権は鳥山明がもってる -
ディズニーとしてはソニー側に悪印象つけばOKって戦略ですな
1兆円くらいで版権売ってあげれば?反応(1レス):※492 -
ソニーピクチャーズ買収しちゃえ
-
>>315
まずアニメがヒットした後A1がアニプレ参加になったってこと、
その後作った続編が爆死したこと、
A1が始めた別プロジェクトに便乗したら再続編がヒットしたこと
こういうことまで書かないとすごい表面的だぞ -
>>330
売る気ないやろうな
買収するしか道はないが無理やな -
>>334
いくらかかると思ってんだよ 買収額は1000億いくで -
ディズニーの出資の50%をソニーがいらないって言ってるのに押し売りするなよw
ヒットした後で儲かるから俺にも噛ませろってヤクザだろ反応(1レス):※328 -
なっ、ネズミてクソだろ
-
やっぱりソニー絡むとコメ数伸びるな
常駐監視社員が火消しに焦るからw -
>>337
メディア大手ウォルト・ディズニー社が、競合企業21世紀フォックスの映画やテレビなどの主要事業を約524億ドル(約5兆9000億円)で買収することで合意したと発表した。フォックスが抱える純負債を含めた買収総額は約661億ドル(約7兆4000億円)となる。
ソニーなんて楽勝 -
アニプレもステマ工作だらけだしな
反応(1レス):※329 -
ディズニーさぁ金持ってんだから
ソニピク買収すりゃええやん -
>>337
FOXの買収額は7.9兆円とか出てきたぞ
楽勝楽勝 -
これはディズニーが悪い
権利はソニーにあるのだから好き放題したいなら買収しろとしか言えんな -
オワステ圏外記事にしないのアイマス公式ブログやらおんさん?
-
業務提携でええやん
-
ドブネズミ
-
>>344
ディズニーの今年の上半期の利益より少ないもんな -
作品自体やキャラクターの権利はマーベル(ディズニー)
映画化の権利のみソニーが持ってる -
>>340
任天堂工作員が枠からな
ソニー叩きばっかりしているの多いし -
それより、王の重圧から解放されてコミカルになったソーとギャラクシーの面々との宇宙船サジタリウス的なドタバタSFがみたい
反応(1レス):※341 -
草
-
SONY怒りのプレステ北米販売停止へ
-
スパイダーマンのホンニャラホームとかいうタイトルの付け方が嫌
どこかにホーム入れないと死ぬ病気なの -
アニプレステマサイトだからマーベルが悪いって印象操作に必死だなやらおん
-
マーベル君があっちこっちに売りまくったのが悪い
ディズニーくんが兆円規模の金出して取り戻してくれてる -
>>345
買収するより安上がりだからこうするんじゃん
世論はmcu外れる方が嫌だって意見に傾くのが目に見えてるし -
MCUにならってソニーズ・マーベル・ユニバースを自分とこでやるって言ってんだし、
こんな条件でMCU映画作る必要ないでしょ -
スパイダーマンの映画は原作のピーターパーカー並に不幸や災難に苛まれるな
反応(1レス):※356 -
>>340
ソニー・アニプレが監視してるからな -
この件でソニーを叩くのは情弱かゲハカス。
自分で映画に関してコントロール出来るから映画化の権利があるのに、
権利持ってないやつが「数十億で出すから口出しさせろ。数百億寄越せ」はやべーよ。
ファンの気持ち云々もディズニーうはうはだよね。
権利買ってないのに権利者側が折れれば権利者面出来るんだから。反応(1レス):※379 -
>>301
実は世界でも#fuckSonyより#fuckDisneyの方がツイート数多いんだよ
ソニーよりディズニーのが叩かれてる
まるでソニーが悪いように書かれた記事だから賢くない人と便乗ニシくんが暴れてるのよ
ここでも世界でも -
>>352
ディズニーならガモーラ生き返るとかやりそうだから反対
いろいろ悩みながらクイルとネビュラがくっつくならいい -
>>345
買収ってか映画化の権利なんだからもう契約しないって言えばいいんじゃね
スパイダーマンの著作権はディズニーの物なんだし -
アニプレとか言ってるやつは単にソニー叩きたいだけのキチガイなんだろうなぁと
-
チョニーが悪い
-
ソニーが悪いんだよね
制作スタジオはディズニーの子会社なのに
映画の権利持ってるからって出資させないとか
ディズニーが出資すれば全てがスムーズに進むのに、ソニーが権利を手放さないからね
全てが駄目になる -
>>366
早速沸いてて草 -
ソニーが声明を出して、ケヴィンファイギがプロデューサーを離れるのは確定だが、
企画中のトムホ版スパイディ3,4作目がMCUじゃなくなるかどうかはまだ分からん(触れていない)らしい
ぶっちゃけMCU絡めずにFFHから続けるの無理だろ -
ソニーが悪いのにここのコメ欄だけ擁護勢いて笑える
反応(1レス):※369 -
>>368
ソニーに版権売ったのはその制作スタジオだろ -
現状ソニーがマーベル(ディズニー)制作のスパイダーマンに対して
権利を主張して寄生してるだけだから
ソニーが叩かれるのは当然反応(1レス):※375 -
ディズニーをぶっ壊す!
具体的には著作権有効期限の延長の禁止!
ミッキーマウスは本来ならとうの昔に著作権切れててフリー素材化してなきゃいけないのに、ディズニーが政治家を買収して著作権の有効期限を延長し続けてる!
自分達は過去の著作権切れの童話などを映画化して儲けているというのに、自分達の作品の著作権が切れる事は受け入れないと言うのだ!
これほどの身勝手があるものか!
ディズニーをぶっ壊せ!反応(1レス):※361 -
ディズニーという悪の巣窟wwwwwwwwwwwwwwwそれに夢中になるまーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
-
最終的には25~30%あたりで手打ちする腹積もりだろ
反応(1レス):※364 -
>>363
それ今回の件に関してだけの統計?
fucksonyは前例知らんけどfuckdisneyはガーディアンズオブギャラクシーやらトイストーリーの時にも使われてたやろ -
>>373
スパイダーマンの映画化権を持ってるのはソニーなのに? -
ちなみに京アニを買収すると100億
-
ソニーという寄生虫をマーベルファンは許さないよ
マーベルファンはディズニー配給のスパイダーマンが見たいんだよ反応(1レス):※382 -
SONYは音と映像に関しては厳しいんだよな。やっぱ思い切って白物家電に進出した方がいいのではw
反応(1レス):※370 -
ナイトモンキーとしてやるしかないな
-
>>365
んなことしたら契約反故だって裁判になるやろ -
5%を50%ってやばすぎるだろ
ディズニーすげぇなw -
>>380
ディズニーみたいな駄作量産機になんて作って欲しくないわ -
>>380
いうて権利売り飛ばさないといけないほどの状況のときファンとやらはなにしとったんや?反応(1レス):※382 -
>>354
そwwwれwwwだwwww -
アメイジングスパイダーマンで失速したのをMCU入れてくれ言うて人気復活したのに、
人気復活したから俺らだけで行けるわwってのもなんか違うんじゃねと思うがな -
本場のアメさんがソニー叩いてるんならソニーが悪いんだろう
-
-
>>385
駄作量産機よねえ、ディズニーってw -
>>384
mcuに絡めるってなればそうなるやろ反応(1レス):※384 -
ソニーが出資させないのはおかしい
↓
じゃあなぜ最初からディズニーは出資してなかったの?
って脳内で構築できないなら脳みそ買い替えたら?反応(1レス):※383 -
50%はさすがに無茶やろ
聞いたことないわそんなん反応(1レス):※387 -
>>386
そもそも映画化権売ってたときはマーベルがまだ出版社として単体で生き残ってた時だから、自前の映画会社持ってないのよね
集英社が自前で映画作らずに、東映とかに作ってもらうようなもん
その後経営が続かなくなって、ディズニーがマーベル社を買ったのよ(まあその前にも一回倒産してるわけだけど) -
>>390
これ飛ばしっぽく見えるけど、
アメスパ爆死からのmcuで再復活って流れがある以上あながち嘘でもないのよね -
ソニーアンチはわざとやってるのかなりすましなのかってレベルのコメントしかしないんだけど、ガチなのかな
反応(1レス):※390 -
>>389
アメリカ人なんてディズニーに洗脳されたカルトやし
ディズニーが独断で著作権法を延長しまくってる事をおかしいと思わないような連中やぞ
完全にディズニー教に洗脳されたカルト集団だよ、アメリカ人は
まぁ日本もNHKに洗脳されたカルト集団だらけだから似たようなもんだがね
自国の異常な利権に疑問を抱かない奴はカルト反応(1レス):※388 -
ソニーが持ってるのはスパイダーマンの映画の権利であって「ピーター・パーカー」の権利じゃないだろう
ピーター・パーカー≠スパイダーマンであればMCUにピーター・パーカーは出れるんじゃないの -
ディズニーはパクり魔のくせに図々しい
大体ピクサーやらおとぎ話のおかげじゃん
自分でストーリー構築出来ない会社 -
ディズニーランドのパレードはブラックバイト(中年になってもただのバイトである)で賄われている
ディズニーランド好きの女はブラック企業応援団 -
>>400
ピクサーはディズニー傘下なんですけど
自社でやってないなんて曲解にも程がある -
ディズニーが潤ったのはジョブズが作ったピクサーのおかげ
ディズニー自体は無能
ジョブズとピクサー社員が有能 -
>>403
ピクサー=ディズニーなのだからんなこと詭弁だぞ -
>>402
ピクサーを会社ごと金でパクったんだよ^^ -
草
反応(1レス):※401 -
MCUはキャプテンマーベルで白けた。なんなんアレ。
蜘蛛男はDCへ行けよ。 -
>>406
それはパクったとは言わないんだけど反応(1レス):※394 -
>>398
ディズニーは悪どいから、今回の件もディズニーが悪いってかw -
草
反応(1レス):※397 -
ps4ぶっ壊す外人絶対出てくるw
反応(1レス):※396 -
アメ公はロビイスト雇ってロビー活動するから始末が悪いwww
司法の正義?なにそれおいしいの?って結果になりがち -
スパイダーマンとブレイドとウルヴァリンのリブート組でニューアベンジャーズになると思ってたのに…
-
ディズニーはアメリカのチョン
反応(1レス):※400 -
どうみてもクソなのはディズニーじゃん
カラッカラになるまで絞り潰されるで -
これ自体誤報なのにまだ煽られている奴
-
んー、明らかに契約内容が無理つーかディズニーもこれで契約通るなんて本気で思っているわけないというか
こんなんどこでも契約破棄でディズニーみたいなところがこれでソニーと契約しようなんて思っているなら最初の初日興行5%で契約成立なんてしないよな
前に映画の興行がある程度にいかないとディズニーと契約破棄という条件があったとか書いている記事あったが、この記事自体飛ばしかなんかうさんくさい -
草
-
デズニー好きは搾取される奴だからしゃーない
-
スターウォーズは盛り上がっているというコメントあったけど、は? どこで盛り上がっているって? と首を傾げたわ
盛り上がってはまったくないけど今年やる最終章じゃなくて全く新しい3部作の話はちらっとみたことあるな -
>>193
お前が消えろカス -
マーベラー、チェンジ・レオパルドン!
-
東映スパイダーマン「くたばれ!クソニー!PS4叩き潰す!」
SONY「誤解だ!」反応(1レス):※416 -
>>415
ハハッ? -
アメイジング爆死とか言っているのがいるけれど、アメイジングは2も黒字だぞ。それにグッズの権利を持っているのはディズニー側らしいから、スパイダーマンがヒットしてもディズニーは潤うぞ。確実に金になる会社の株をあとから安い金額を提示して半分買わせろって言っているようなもんだぞ。ディズニーがおかしいに決まっている。あと、MCUを育てたのはディズニーじゃないだろ。
-
>>419
ディズニーは女さんと黒人を優遇することしか考えないガイジ集団やからね……
どんな原作でもゴミ化する女尊男卑な白痴団体 -
これってソニーが叩かれてんの?
ディズニーは工作員雇いまくってんの?反応(1レス):※418 -
>>428
任豚が便乗して叩いている
ソニー悪いって言ってるのこことはちまぐらいなもんだしな -
ここ本当に任天堂とディズニー工作員ばっかなんだね
どこもディズニーが悪いって言ってるのに
ここだけソニー叩きが酷すぎる -
ディズニーのせいでスターウォーズは死んだのだ
ディズニー許せない -
MCU抜けて単体で作ってほんま客入るんかな?
サム・ライミ版は大成功だったけど、その後のアメスパは失敗してたのに -
MCUスパイダーマンはディズニー傘下のマーベルスタジオが制作、ソニーが配給
興行収入は初日の5%をディズニーに配当、それ以外はソニー
制作費はどっちが出してるの? -
ディズニー側の言う事がムシがいいのはそうなんだが
この本文の内容で「興収の50%よこせ」っていうタイトルはねーわ
出資の話を無視してるのと「興行収入の50%」にもならない
「興行収入の中の配給収入の中の製作委員会の取り分の50%」だ -
ディズニーのたかりがひどすぎ
これで叩かれてるソニーはさすがに可哀そう -
>>433
製作委員会がお金を出して制作会社に映像を作らせる
(この映画のソニーは配給もしてる)
記事に「共同出資に関して、50:50の条件を求めた」とあるから
これまでもディズニーも出資してる(委員会に入ってる)けど比率が低かったのを
儲かる映画だから出資比率を上げたいという事じゃないかな
文面から考えると従来のディズニー側の取り分は出資比率に応じたリターンに加えて
「初日の興行収益の5%」だったんだと思うよ -
いや、記事が本当ならソニーよりディズニーが問題だろw
反応(1レス):※420 -
ディズニーはファンを憤慨させる天才だな
ピクサー、SWもクソにしたし、ほんとクソ企業
世界がソニー叩きの風潮にしたのも
ディズニーの策略だろ -
今までの契約通りなら何も問題起きないのに契約変えようと吹っ掛けて問題起こしてるほうがディズニーなのにソニー叩くって違和感すげぇわ
-
5%→50%要求だけでもアホなのに
その契約はヴェノム等にも及びうるとか流石ネズミーだわ
強欲ってレベルじゃねえぞ -
この流れでソニー叩いてる奴が一番ガイジ
反応(1レス):※439 -
今までは制作費もソニーが出していてディズニーは5%取り分
制作費も半分出すから5割寄越せとかディズニー流石に酷すぎないか反応(1レス):※427 -
作るときディズニーに自由与えたらポリコレスパイダーマソになるぞ
しかもあいつらヴェノムとかスパイダーバースの分も半分よこせって言ってるし -
>>443
ヴェノムよこせは今回の交渉で言ってる模様 -
アメスパ2はアイアンマン2やダークワールドより成績上だぜ。
-
対立は誤報らしいけど
-
ネズミーランド行くのやめるわ
-
>>432
サム・ライミ版に比べたら低いけど普通にアメスパで7億ドルでいってて興行は良かったぞ
それで50:50にしろってFFHの10億ドルの内5億ドルになるっていうなら
そりゃソニーは自社で作った方がいいって突っぱねるわ
ディズニーはMCUに参加させる時点で全権買い取るぐらいしなきゃダメだったって話
そもそも権利を安易に売りまくったマーベルが悪いんだから -
手塚はジャングル大帝をパクられたけど
その何倍もアメリカ映画からパクってるからなぁ
強く出られないのもそのため -
ケヴィン・ファイギがMCUフェイズ4・5に忙しすぎるので
今度のスパイダーマンには関われないって部分だけ真実
あとは誤報だからちゃんと修正記事書いとけよ -
ソニー=たつき ディズニー=KADOKAWA
反応(1レス):※470 -
ディズニーはライオンキングの興行収入の50%を手塚プロに支払ったの?
反応(1レス):※435 -
ディズニー本人は過去にでっかい版権詐欺くらったことあるから同情は出来るけど、他の役員どもは明らかに便乗だろ
-
関係図見るとディズニーが囲ってるやつら案外パッとせんのだな
後追いの印象がある
ていうかキャプテンマーベルとシャザムって同じものだと思うんだが -
これでソニーが叩かれるのがなぞ
日本企業ガーとか差別主義者じゃないかと思えてくる -
5割よこせって言ってきたほうが無茶苦茶だろ
断って当然 -
金出すって言ってもソニーは権利持ってんのに50/50じゃ自分達だけで作る方が得って判断になるのは当たり前やん。アイアンマンが居なくなったMCU映画がどこまで売れるか分からないしな。あのハイテク風映像にハマって映画観てた身としてはアイアンマン居なくなったら見ない。ナノテクスーツスパイダーマンが代わりになりそうだったけど、なんか興味持てない他のMCU映画も観ないといけないのがキツいです。
-
でも、レオパルドンは出していいんだろ?
問題なしだな -
MCUのプロデューサーを離脱させたのはマーベル側だってソニーが声明出したから、スパイディーがMCUを離脱することになったらディズニー側の判断ってことだ。ソニーが批判される筋合いはないな。
-
ていうかディズニーと組んでたらこれからも無茶要求してくるんだから
ここで切るのが一番いいだろ -
127 名前:名無しさん: 2019/08/21(水) 09:58:02.46 ID:XS0C95jx0
>>22
今まで気づいてなかったの?
出せるお金もっと持ってるでしょ?
ハハッ♪
草。ライオンキングでウハウハだろ -
RAPEMANの映画作ろうぜ
-
50パーはやばいだろ
-
デズニ―の方が悪いだろ
-
アメスパが失敗扱いされてるのが謎
それだったらMCUの大半が失敗じゃねぇか -
と言うか差し合いの一幕に過ぎないだろ?
一回の交渉で成功なんて仕事としは下の下
ギリギリを責めて小数点以下の利益を突き詰められるか、ではないか? -
ペド野郎が多いディズニーとかいらね
-
5パーも50パーもイヤだと言うならお互いに「10パー!」「40パー!」……って妥協してって、がっちりハンドシェイク交わせた時の数字でやればええねん
-
金ださないけど初日の5%貰うで、が今までで今後は金半分出すから利益も半分よこせって事か?
-
結局マーベルはディスニ―になったの?この辺がよく分からん
-
日本人もパクってばかりだけどなゴジラとかガンダムとかメトロポリスとか
反応(1レス):※463 -
>>462
ディズニーがマーベルを買収したんだけど
もっと前にマーベルはソニーにスパイダーマンの映画化権を売ってしまっている
だからちょっと複雑なんだよね
ソニーが叩かれる話ではもちろんないけど
条件の交渉は作品ごとにあって当然なのでディズニーが叩かれる話でもない -
結局誤報だってよソニーが火消し声明出した
MCUは抜けないってさ -
初日の5%と勘違いしてる連中がいるが、初日からの5%だぞ
つまり総額の5%だよ -
ソニー最近スパイダーマンのゲームの会社買収してなかった
タイミング悪いなw -
いきなり10倍アップとか交渉になるわけねー
せいぜい2〜3倍とかだろ -
経常利益の50%ならまだ理解できるが興行収入の50%は流石に飲めるわけないわ
ディズニーも5%から吊り上げる為に無理な金額ふっかけたのかも知れんが反応(1レス):※472 -
ディズニーはスターウォーズ駄作にして終わらせただろ
いい加減にしろ -
>>442
書くわけねーだろ、そんなの書いたら
ソニー叩きのコメントでコメント稼いでるのに
コメントの勢いが一気に減るだろ。 -
興行収入じゃなくて興行収益なんだよな。
つまり、売り上げ高じゃなくて、必要経費を引いた
粗利益か純利益の半分よこせって言っている -
-
ディズニーの何が良いのか理解できない。
あの変なネズミキャラが好きな人が多いのだろうか? -
しゃーないな
-
これ、非難されるべきはディズニーの方でない?
うちのカドカワと同じだな・・・ -
勝手に作ってくれて半分くれるんじゃないのか
不労所得みたいなもんと違うんか -
ソニー悪ないやんこれw
-
ロリコン島のディズニー様はやることが違うねえ
-
なにもしないで50%って、さすが元祖ネトウヨのディズニーだな
-
>>472
映画の場合興業に関わる経費ってそんな大きくないから、興業収益であっても、だからどう?としか言えんと思うよ
しかも、元々は初日だけだろ -
「利益を折半」じゃなくて「興行収入の50%をよこせ」だからなぁ
-
見事に記事の内容を理解できないのに文句を言ってる奴ばっかだな
-
SONYにメリットないやん
-
ディズニーがスパイダーマンの映画化の権利を
ソニーから言い値で買い戻せよ -
ネズミが汚いバンのスイッチ押さなければエンドゲームは成り立たなかった
つまりはそういう事だよ
アントマンは個人的に一番面白いと思う
スパイディはなんかFFHのヴィラン金魚鉢つまんなかったからもういいやw -
何でこれでソニーが叩かれる流れになるんだ…
-
ファンにとってマーベル(ディズニー)は教祖みたいなもんだから
ソニーが交渉に乗らずに観たいような映画が作られなくなるなら
ソニーを叩くしかないって事でしょ
日本でも福原がゴネたのにカドカワが叩かれた例があったじゃねーかよ -
ディズニーはコンテンツ破壊しすぎだろ
-
ディズニーが、銭ゲバってことだろ
-
実際に叩かれてるのはソニーじゃなくてディズニーの方だよ
-
ディズニーは狂ってる
文学作品として重要な世界の童話を散々な出来に改編し
大河SFの至宝スターウォーズを陳腐な糞作品にした上
ファミリー映画として人気も高いトイストーリーから家族を退かせ
今度はスパイダーマンの人気を貶めようとしている
マジ勘弁してくれ -
>>325
ドラゴンボールの映画化の権利は20世紀FOXが持っている
だから、ここ最近のDBのアニメ映画は20世紀FOXも製作に関与している
紛らわしい例えをするな!! -
何回ベンおじさんしぬねん
-
金にたかるクソネズミ
元々の金額で納得してろ -
でも世間はソニーの方が叩かれてるんでしょ?
-
>>496
やらおんの記事タイトルを鵜呑みにするのはさすがにどうかと反応(1レス):※496 -
もうレオパルドンでデゼニーランド破壊する映画撮れよ
巨大ネズミをソードビッカーで殺るのをさ -
何でソニー叩くんだよ
やっぱり外人はカスだな -
>>32
つぶされそうになったんで、ソニーは怒って出て行った感じなんだろうね。反応(1レス):※502 -
共同出資ってことは制作費も半分出してくれるってこと?
-
>>501
そうだよ
出資はヒットする見込みが高い作品なら高い比率でした方が良いから
ディズニーは「うちにたくさん噛ませろ」と言って来てる
この作品に限らない話でディズニーが特別無茶苦茶な事を言ってるわけじゃない
興行収入の内半分弱を劇場が取って残りが配給収入になり
配給収入から配給会社の取り分を引いて製作委員会に入る
委員会の中での取り分は出資比率による反応(1レス):※501 -
>>499
そりゃ、カードゲームの世界大会で
日本人vs白人 で日本人には意図的に嫌がらせするからね
明らかに無茶な要求するディズニーが間違っても、生粋の西洋国家企業のディズニーは絶対に叩かない。
これこそが、西洋の目指した人種差別をなくした結果ですよ。 -
スパイダーマンってディズニーだったの?
-
>7 名前:名無しさん: 2019/08/21(水) 09:21:36.78 ID:EhFfhby00
>ジャングル大帝パクったくせに
>権利だけは主張するんだな
ジャングル大帝パクる前に、手塚がディズニーをぱくってるのに何を言ってるんだ? -
なんでソニーが叩かれてるの?
ディズニーが悪いんじゃないの?
それともディズニーが作ってたのに今まで5%しかもらえなかったってことで、「うちが作ってんだから収益の50%くらいくれよ」ってことなのか? -
50%は興行収益のじゃなくて出資比率の話じゃね?
普通に考えて半分出資したんだから利益の半分寄越せって事で
その利益も興行収入のことじゃないぞ。 -
別に予算はソニーで利益よこせって言ってる訳ではなかろ?
反応(1レス):※509 -
ソニーはクモネズミ離脱してFGOをハリウッドでやりゃーいいじゃんw
-
>>507
いや、どう考えても無茶苦茶いってるだろ
セブンイレブンと同じやり方じゃん。
どんなもんでも売れるかどうか分からないからリスク背負ってやってるのに
売れると分かれば金出すから分け前も半分寄こせとか笑わせるなよw
そこまでのコンテンツを維持・継続して企業努力してきたもんを無視して利益でるから
お金出しますだから半分寄こせとかやくざと同じだっつーの -
こんなプロパガンダやってねーで、ディズニーはさっさとジャングル大帝のパクったことを謝罪せえよ
もちろんライオンキングの売上の半分は、手塚プロに渡せよな? -
ソニディズはよっていいにくいなこれ
反応(1レス):※514 -
ソニーだけを叩くダメリカ人の精神構造が理解出来ん
-
>511
ライオンキング以前に手塚治虫がディズニーパクりまくってるのに頭おかしいの? -
>>511
ライオンキング以前に手塚治虫がディズニーパクりまくってるのに頭おかしいの? -
これでソニー叩くのはお門違いだろ
どう見てもディズニーがクソ -
482404 542434We will have a link exchange agreement among us! 706760
-
こんにちは。
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
邪神ちゃんと組みますの