04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww

お前ら「スマホ太郎!賢者の孫! なろうは糞!!」 ワイ「なろうの真の闇見せたろか?」

無題

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 

なろうで最も闇が深い作品「ありふれた職業で世界最強」

主人公はいじめられっ子のオタクでクラスごと異世界召喚される
クラスメイトがみんなチート能力目覚めてるのに主人公だけただの鍛冶職で無能呼ばわりされ更にいじめられる
谷底に突き落とされて死にかけるが突然チート能力に覚醒
いじめっ子DQNやリア充勇者に復讐しつつ異世界の女の子やクラスメイトの美少女でハーレムを作っていく物語や

C3MY2UW_2019050818244635f.jpg


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
スマホや孫なんか比べ物にならん本物の「闇」やぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
ワイはjですすめられてよんだけどリタイアしたわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
ちょっと面白そうやんけ


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
やっぱ復讐するんやな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
こんなんがアニメ化するとかいかんでしょ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
なろう作家ごときの闇などたいしたことないだろう
 
 
 
9 名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
これいじめの描写だけ無駄に細かい奴?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
>>9
それは違う奴や
マサツグ様は書籍化でだいぶ削られて丸くなったらしいで
こいつは書籍化してもそのまんまやったけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
無職転生とかは読めたんやけどな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
マサツグさまが最強やろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
こいつらクラスメイトになんの恨みがあるんや…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
クラス転生はほんまに闇深
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
例のキンキンキンのやつかと思ったわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
どんどんアニメ化しろ
 
 
 
24 名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
比較的マシななろう教えてくれや
いまんとこ拒絶反応が出ずそこそこ面白かったのは盾三郎と悪役令嬢カタリナ(どっちも漫画版)

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
>>24
ワイの一押しはリビルドワールドってやつや
次点でギスギスオンラインってやつ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
>>24
野生のラスボスが現れた!ってやつがお勧めや
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
高校の時ラノベいっぱい貸してもらったけどどれも合わんかったわ
地の文が単調なんかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
もうなろう越えて太郎系ジャンルでいいやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
作者のツラが見えてしまう作品はいやーキツイっす
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
これマジで主人公クズすぎてびっくりした
全く共感できないし不快感しかない感じ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
アニメ化したら見るわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
夏アニメはなろう産4本なんやろ?
どんどん増えていくな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
絵がちゃんとしてるやん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
ラノベ主人公は普通(という体の)の高校生が多いけどなろう主人公っていじめられっ子か無能(とされている)おっさんが転生したのばっかだよな本当
ラノベよりさらにやばいやつらが好んでるんやな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
結局チート目覚めてて草
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
盾の勇者は王国滅ぼすくらいやってくれるのかと期待してたら
普通のハーレムチートなろう系でがっかりした

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
今思うとお兄さまはよくできてたんやな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
なろうはランキングでも除外検索させろ
月間ですらやばい奴ばっかでまともなの探せんやろが

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
ゾット帝国がハーレムだの無い分なろうの中では相対的にマシというね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
百合系なろうをアニメ化するまではなろうアニメ化の流れを絶やすな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
即死チートと無条件勝利って奴だけ能力がよくわからん
他はなんとなく想像つく奴とか多いけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
本当の闇は
大して読まれる事もなく打ち切られてひっそりと消えてくんだよなぁ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月08日
 
ありふれたなろうで草
 
 
 



 
(´・ω・`)まぁ夏アニメで一番期待できるなろう作品だよね
(´・ω・`)だって制作ガチャリセマラしたんだぜ?リセマラするくらいの作品なんだから面白いにきまってる
 
 
 

 
コメントを書く
  1. こんなの作品有難がって購入する奴がいるってことの方が闇だよ

  2. まず転生から脱しろ

  3. ありふれは孫やスマホより古参やしこいつらよりはマシやろ

  4. よくまあリセマラできたな
    ガンスリはリセマラするのが遅くて崩壊した

  5. ありふれがなろうで最も闇が深い作品なんて言われたのは今はもう昔の話だ…
    書籍化ブームでワナビ軍団がなろうに乗り込んできてそれ以上に深い作品が増えすぎた

  6. 転スラが圧倒的勝利した事実がある

  7. 主人公に感情移入出来ないとか言ってるバカっているんだな

    なんで感情移入する必要があるんだwww

  8. つまんないとか言いつつ詳しい奴多すぎない?

  9. >>4
    一回目クソだったから替えてもらったんやぞ

  10. >>6
    その転スラもアニメは空気だったからな。
    なろうはなろうの中だけにいるのが良いんじゃね?

  11. これ陽キャを異常に下げまくってて草しか生えない

  12. 作者って本業持ちだよな
    小説だけだったらアニメ化の制作がクソでも文句言えないはず

  13. >>10
    転スラは制作が決まった時点でコケるとわかってたよw

  14. ありふれは1章の迷宮攻略が唯一読めたけど2章からはきつすぎて無理だった

  15. なろうやったら『誰かこの状況を説明してください』ってやつオススメだぞ
    異世界転生でも俺ツエーでもないし、何より主人公のヴィオラが凄い可愛いからな。旦那がウザいけど

  16. なろうは文章より作者の言い訳めいたあとがきが一番きつかったです

    あと~話は無双しませんとか書くんじゃねーよ

  17. 闇ってどういう意味?

  18. >>15
    オレTUEEEEが読みたいんだよ
    話進まねーのはいらねーの

  19. 超絶悲報‼️前期の内容覇権アニメ盾の勇者‼️
    低予算でないのにBD売上1800枚‼️(❓?
    制作ガチャSSRで盾信どうして買わないの?….❓?
    円盤も漫画も書籍も量産型なろう並みの爆死
    1,324 スマホ1太郎巻 (累平: 1,418)
    1,827 デスマ次郎巻(累平: 1,559)
    *1,877 盾の勇者の成り上がり
    他国本願が過ぎるよどうして何も買わないの?
    買えないの?お仕事してる?電車とか好き

  20. あらすじから間違い
    復讐はしない
    立ちふさがったから潰したってだけなんやで

  21. よしもときんじとたかやKiなら当然チクビはでるんだろうなぁ?

  22. 鬱とかデスゲーム系の話だったらちょっと見たい
    最初だけで途中から異世界チートものになるんならいらない

  23. おまえらたつき物語とか好きじゃん
    結局みんななろうみたいなの心の底では好きなんだよ

  24. >>13
    講談社「転スラのコミカライズは美味しい商売やったね」
    講談社「円盤?どうでもいいわ」

  25. >>15
    読んだような読んでないような
    軽く読んで放棄したものかもしれん

  26. 新なろう三兄弟
    ❶長男 ネカマ 大賢者スキル太郎(37)
    おい貴.様ゴ.ミ(一_一)

    ❷次男 <ロリキャラはべらしヒガミ盾太郎
    お前の名前は今日からビ:チと クズな!( • ̀ω•́ )

    ❸ 三男 ガ〇ジ 転生!サイコパス孫太郎
    また俺なんか殺っちゃいました?(´◉◞౪◟◉)

  27. こういうの出す作家や編集部もアレだけど、こんなの買って読んでる奴が多いのも問題だな

  28. >>13
    放送数話で2期決まってるんだよなあ

  29. >>28
    ニコニコ静画でタダで読めるし

  30. >>28
    買って読んでるといつから錯覚していた?

  31. 転スラが実質2期連続真の覇権だったじゃん

  32. なろうで一番面白い作品は間違いなく鬼人幻燈抄。和風ファンタジーものだけど文章力とか物語の構成とかが完全にプロ。
    書籍化も最近決まったし是非読んでくれや~

  33. これほんとに作者の闇深いよな
    どんだけ陽キャに憎しみあるんだってくらい陽キャの扱いが酷い

  34. これの原作は普通に売れてる
    アニメ化前の書籍売上だとお兄様、転スラ、オバロ、このすばにつぐくらいじゃないかな

  35. ガチななろうの闇なんやけど売れてはいる
    アニメ放送前の原作単巻売上がお兄様 転スラに次ぐ3位や
    よくなろうはおっさんも買ってる!いうけどほとんどは若者ばっかしかかってないんやが、これは若者からおっさんと幅広い層が買ってるという

  36. >>33
    知ってるけど何か好みじゃなくて読むのやめた作品だわそれ

  37. ・谷底に突き落とされて死にかけるが「突然チート能力に覚醒」
    ここ違うだろ すげぇ端折ってる

  38. なろうも最初は面白いんだけど、どんどんグダグタになっていくのがね
    結局、最初の設定作るのが楽しくて、後の事考えてないせいだと思う

  39. >>34
    wiki見たら草生えまくった

  40. つーか原作(なろう)は完結してんだろ

  41. 正直これ捨てられてると思うわ
    白狐は秋から別のなろうあるしそもそも制作アスリードとの共同だし

  42. 陰キャでも金出すなら優良顧客だ

  43. >>42
    アスリードって喰霊ゼロ作ったとこか

    期待できるね

  44. あらすじだけでヘドが出るな

  45. リアルイジメられっ子が感情移入してそう

  46. >>34
    ホントな
    まぁリア充は流石にいつまでも敵にならんやろ→最後の最後まで敵

    これだからなぁ作者外道

  47. >>35
    アニメ化前の単巻実売だとお兄様 転スラ ありふれ ダンまち オバロやぞ
    このすばは10位くらいやで

  48. >>38
    別に細かいところはどうだっていいじゃない
    神水のくだりなんて突然と表現したって問題ないレベルのご都合展開だし

  49. 鍜冶の勇者の成り上がりなんか?

  50. 家事じゃなくて鋼錬金だよな

  51. >>50
    ん~、そんな感じ

    それの女だけ助けまくり引き連れるバージョン?w

  52. きんも

  53. 公式「他のなろう作品と違うよ」
    アンチ「どうせ他のなろう作品と一緒だろ」

    既読「他のなろう作品と一緒だよ」
    アンチ「やっぱり一緒なのか、どれどれ」
     ↓
    アンチ「は?あほくさふざけんな
    時間返せ結局なろうやん」なぜなのか?

  54. これほんとに陰キャの妄想の究極系だよな
    なんでそんな陽キャを下げるんだってくらい陽キャに対しての扱い酷いし

  55. たかやkiか
    イラレガチャはそこそこ良いの引いてるな

  56. 陽キャに惚れられてるけどその女が好きなのは主人公って設定のヒロインがいるんだけど
    これがほんとに陰キャの妄想って感じで見ててきつすぎる

  57. >>57
    親殺されたレベルで草しか生えないわ

  58. >>53
    何度もリア充を味方側にできる状況だったんだがことごとく潰して敵にしたから
    正直そこまでやるか?と思ったぐらい引いた
    でも女は助ける(矛盾

  59. ゆとりっていつもこういう妄想してたの?

  60. これを楽しめるのが真の陰キャなんだろうな
    女の子でブヒれるなろうハーレムエロ好き陰キャはまだ救いがある

  61. 君の名は。とか大嫌いなんだろうなぁ…

  62. ほんとこういうの見るとなろう作家は全員いじめられっ子って思うは
    いじめ系の描写なんぞいらんのじゃ気色悪い

  63. >>58
    コミカライズもええ絵師引いとるぞ
    まあオーバーラップのISに代わる新しい顔やからな

  64. これを気持ち悪いって言ってるってことはお前ら正常だったんだな

  65. >>61
    だってそれが目的やぞ
    いかにしてリア充陽キャを懲らしめられるか
    この作品はそこしかない

  66. アニメ見る層に合わせてるんなら正解でしょむしろ
    有能だわ

  67. >>56
    おかわりはアニメとしてはロクに動かない一期よりマシだったぞ
    叩いてるのはマコちゃんと先輩に一期途中から食いついたホモだし

  68. リビルドワールド面白いよな
    なろうというより、ポストアポカリプスものだが

  69. 真のび太くん 闇の世界へ帰ろう

  70. なろうっていじめられっ子が特に努力せずに得た力でいじめっ子に復讐する話多すぎだろ

  71. >>65
    お前がそういうの好んで読んでるってよく分かるわw

    もう少し他のジャンルも検索することだねww

  72. >>65
    普通のいじめなら良いのだけどね
    理由が糞だから
    まだ顔がむかつくとかのがマシなレベル

  73. 制作会社リセマラって一回チェンジしただけじゃんw

  74. 回復魔法の間違った何とかってのオススメ
    でも最近主人公に対するリアクションのテンプレ化が酷くてな

  75. >>71
    信者が生えて正直草
    ...いや社員かなw

  76. >>74
    だからどういう作品?作品名上げてみろよエアプ

  77. クソクソ言いつつ楽しんでるようにしか見えぬわ

  78. ハーレム物はおバカで明るい世界観でナンボだろ
    陰気くさい設定だなぁ

  79. >>74
    コレの場合は目的のために努力するけどな(得た環境がチート

  80. ジャイアンだって映画ではいいやつなのに

  81. >>49
    けど作品知らない人が文章読んだらいきなり超絶パワーアップしてると思われるよ
    神水は確かに唐突かもしれないけど、その後無茶やらかしてパワーアップしてるから
    そこら辺はちゃんと書いてもらいたい

  82. この程度はなろうじゃまだマシな方なんだよなぁ・・・

  83. 前半はいいんだけどね、チョット話が進めばギャグマンガじゃなかった?

  84. >>80
    あのさあ一期は6話くらいまで鳴かず飛ばずの空気だったんだぞ
    それが女装男子が出てきて急に食いついた奴らがいて
    そこに気持ち悪い先輩で盛り上がるという
    原作ファンとしてはほんとキモイ状況だったからな

  85. あらすじ見てると普通に面白そうw

  86. なろうで一番酷いのが賢者の孫だろ
    漫画ならそれなりに見れるがwebに上がってるのは小学生が書いてるのかと思うほど酷かったわ
    今まで20ぐらいのなろう作品を読んだが一番文才がない馬鹿だと思ったのが賢者の孫の作者

  87. ひたすら主人公の正当性を補強しようとした結果登場人物全員バカになってるのがありふれ

  88. 社会不適合者が書いて社会不適合者が読むコンテンツやぞ

  89. 鍛冶屋はそれ程ありふれた職業じゃないだろ
    チート持ちの方は職業でもないし

  90. >>92
    陽キャ勇者くんがガイジ以外の何物でもなくなってて草生えますよ

  91. >>91
    賢孫はなろうに合わせて転生設定入れただけで
    中身はちょっと昔のラノベで流行った生徒会最強グループモノと同じ
    敵側の描写がマトモすぎてどっちが主人公かわからなくなるけどなw

  92. フルメタのラクビー回みたいなヤツが、あるヤツだよね。

  93. 流石にこれ陽キャ憎みすぎてて笑えないわ
    作者はリアルでいじめられてたのかね

  94. たかやkiの無駄遣い

  95. 勇者君は光の奴隷とかエミヤみたいに狂信的な正義の代行者として成長してくれれば魅力的な好敵手になれたんだけどね
    そういうお話じゃないから

  96. 早い話、可愛い女の子が出てくれば主人公や設定なんてどうでもいいし

  97. 逆にガチのいじめられっ子は読まなそうだなw

  98. >>100
    勇者君はまともな正義の味方に覚醒したから……

  99. >>100
    主人公上げるための踏み台でしかないからな
    だからあんなことになる

  100. >>101
    不快な主人公のカキタレになってると女の子の魅力もゼロになるから大事だろ

  101. >>92
    一番嫌なのが主人公に惚れてるくせに主人公に気が使えない糞同級生女
    流石に空気読めないわけがないのにわざと読まない女にしてるからな
    そこまでして「いじめ」の理由がほしいですかとw

  102. >>89
    おかわりは売れましたか?

  103. >>92
    つまりいつものなろうじゃん!

  104. >>101
    個性の無いかわいい女キャラほど
    扱いに困るものは無くてな・・・
    出来の悪いなろうとかそんなんばっかし

  105. たかやkiのキャラデザよりコミカライズのキャラデザの方がはるかにいい

  106. wikiざっと見てメマイがしたが
    ガン=カタ目当てで見てみるか
    ハードルはまどか反逆ね

  107. >>110
    漫画はまともだよな
    (ふもっふパクリは除く)

  108. >>108
    最近の金田一とかコナンにも言えるな

  109. *40,096部 18/12/20 **18日 ありふれた職業で世界最強 9
    *37,860部 19/03/09 **16日 新約 とある魔術の禁書目録 22

    原作アニメ前からかなり売れてるのな
    禁書より売れてる

  110. ワイ「鍛冶職チートか色々生産スキルとか出るのかな」
    本文「ほい銃作ったわーほい船作ったわー」
    ワイ「えー・・・」

  111. 主人公が黒髪じゃなくて白髪だからセーフ
    異世界魔王も白髪だから太郎扱いされなかったしな

  112. 結局チートになるのが作者の力量の無さだな

  113. >>116
    骨太郎は骨でも太郎扱いだしそんなの関係ないぞ
    そもそも異世界魔王はなろうじゃないし

  114. でもアニメ絵や大体のあらすじ読むだけでも人気でそうってことはわかるよね
    ネガキャンの内容見てもちょっと面白そうと思える
    そういう点でも原作売れてるの納得できてしまう

    ハーレムは大嫌いだけど

  115. ほんとに陽キャの扱いが酷すぎてリアルでいじめられてたんだろうなあって容易に想像出来る

  116. >>114
    やめーや
    禁書はアニメ続編を長年やらなかった出版社の判断ミスが原因なんだから完全に被害者じゃん

  117. >>119
    百錬もなろうじゃないけどいつも太郎メンバーに入れられてるだろ
    異世界魔王は完全に許された存在

  118. >>121
    陰キャ贔屓もあるぞ
    しかも男w
    作者の歪んだ願望がすげぇ

  119. ただの鍛治職なわけねーだろチート与えられんだから
    ありふれてもいないしどうせ拡大解釈可能なんだから
    本当にクソ雑魚な職業はこういうのだと勇者なんやよな

  120. ありふれは現実世界帰ってきた後のアフターストーリーが本当キツイ

  121. ありふれ太郎って闇深いか?

  122. >>123
    でそいつは結局売れたんですか?w
    許されたらなんかあるの?

  123. なろう最終兵器来たな
    最後の大物だ

  124. >>127
    別に深くないと思う
    純粋に陰キャいじめられっ子の妄想ってだけ

  125. 主人公にもイジメられる理由があるなら見てられる
    盾みたいな冤罪系はイライラして見てられん

  126. 異世界魔王はヒロインズが普通にかわいくて良かった
    ただ後半はそもそも空気だったせいで叩かれてもいないってだけだが

  127. 間違いなく夏の新規アニメで一番注目されてる
    ハーレム化してから原作切ったのにアニメは見たい

  128. >>120
    何故男を仲間にしないのか
    バランス悪いよな
    一人でもいれば少しはマシになるのにな

  129. >>130
    それが闇なんじゃないんですかね?

  130. >>116
    異世界魔王はなろうではないんだけどもw

  131. 陰キャに需要があるなら十分
    誰にも需要が無いよりは全然いい
    イキリスラ太郎やイキリ骨太郎に続けば勝利だよ

  132. >>131
    クラスのマドンナに好意向けられてたから男どもの妬みを買っていじめられてた

  133. >>128
    売上はともかく許されるとネットでバカにされずに済むからな
    許されないとなろうが話題になったときとか事あるごとに毎回太郎として晒し者にされてしまう

  134. 力こそ正義みたいな考え方が薄っぺらすぎる
    確かにファンタジー的な物語の世界なんかじゃそういう理屈も正しい時があるけどな
    ありふれは物語全体を通してそれだからマジで始末に負えんのよ

  135. >>131
    理由(美人に好かれてる→妬まれる→いじめられる→美人は空気読めないゴミだから解決せず

    これが理由です

  136. >>135
    闇だけど深くはないだろ?
    滑稽すぎるってだけど

  137. >>138
    ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ガチで陰キャの妄想やん…

  138. (´・ω・`)復讐したとこでどうなるのか、虚しいだけとか考えさせれる系なら面白そうだけど
    (´・ω・`)きっと「あーすかっとしたwwおいメス、ちこうよれwww」ってのが目に見える

  139. 今時コミカライズが大ヒットしてるわけでもないのに原作4万も売れてるんだから信者力は相当高いよ
    アニメがどんな出来でも最低4000枚は売れる

  140. >>139
    ネットで馬鹿にされる()
    そんなもん少数のガイジがイキってるだけじゃん

  141. そこでクラスメイト女子までハーレムに加えるんかい

  142. この設定でリアルの鬱憤晴らすとかそういう意図は入ってないって言われてもほんとかよ…?としか思えん

  143. まるでゲスで器の小さいデコ助野郎だな
    「さっさと成敗されろ」ってキャラが拗らせた作者によって主人公補正を受け、イジメっ子に復習、隣には美少女と、ゴミ展開の山でボスを気取る
    ヤバすぎ…
    さっさと、くたばれよ鉄雄

  144. アニメ効果で無職転スラ抜いてなろう累計1位になることは確実

  145. つか制作リセマラしたせいで制作期間1年しか取れなかったんだろ?
    後半作画大丈夫なの?

  146. >>144
    下ですな
    しかも「目の前に立たなかったら殺さなかったのに」系w

  147. 孫の方が闇深い気がするわ

  148. なろうにそういうイメージ持つなってむりやろ
    出てくるのこんなんばっかやん

  149. >>149
    そら認めるわけないやんw

  150. >>152
    大丈夫なわけないだろ
    白狐は秋から別のなろうアニメやるしそもそも制作白狐単体だったのがアスリードが入ってきたんだぞ

  151. 信者いるんだろ?
    面白さを語ってくれよ?

  152. ありふれは逆境とかなーんもないからな
    よく信者が言ってる最初の苦難とかご都合展開の連続ではいはいどうせ助かるよなって白々しさしかないし
    主人公含めてキャラの魅力が皆無だ

  153. イキリ骨太郎やリゼロも同じ類いだよな
    絶対的な力でイジメる側になってみたり、虐げられる存在がストーカー行為を受け入れてもらったり
    なろうクッソ闇が深い

  154. >突然チート能力に覚醒

    突然じゃないだろ。ちゃんと読んだのかこのアホ

  155. >>157
    あっ…(察し)
    実質アスリード主体だろうしこれは面白いもん見れますわ

  156. >>161
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

  157. 「お前ら」じゃなく
    ココが叩くよう仕向けてるんだろと

  158. >>127
    深淵がマシで本編はクソという闇っぷりだぞ

  159. >>163
    奈落に落ちて死にかけるもたまたま手に入ったチートアイテムのおかげで魔物の力を手に入れて強くなりましただから突然でオッケー

  160. なろう信者の言う闇ってのがアテにならないのは盾で証明済みだからな

  161. >>165
    でも、まんさんはウェルカム

    糞女でも…

  162. >>171
    うーん…これは太郎!w

  163. 即死チートは漫画版割りと面白いからアニメで見てみたいわ
    あれはヒロインが良いツッコミするから笑える

  164. >>157
    草生える
    別の意味でめっちゃ楽しみだわ

  165. お前を虐めていた陽キャはお前の事なんて等に忘れているのに
    いつまで経っても引きずる陰キャ
    なんか陰キャが可哀想になってきた
    創作の中ぐらいチートで無双してもええやろ

  166. 普通に作画崩壊して笑われるオチになりそう

  167. いじめはいじめられる側に原因があるってのは事実やな

  168. >>173
    守護霊はいらんなぁと思ったけどな

  169. >>33 おもろそうなのオススメありがとやで

  170. >>157
    いやアスリードってめっちゃいいとこやんけ
    作画期待できるで

  171. お前らこんなん読んでんのかw
    俺はアビスゲートが覚醒始めたあたりでさっさと切ったぞw

  172. >>180
    ??????????????????????????

  173. >>176
    たぶん駆け足になって「こんなんじゃねぇ」ってなるだろうな
    1クールで細かくやらないのに女キャラビジュアル出してるから先までやる
    つまりナイツマレベルに走るってことで終わってますわ

  174. 少なくとも本編完結するまで書ききった点は評価できる

  175. 最近読んだけど結構面白かったよ
    有名作でも酷いのはもっとある

  176. そもそもこれって復讐とかしてたっけ
    主人公の願いは「死にたくない」と「帰りたい」。
    復讐どうこうは、最初の強敵を乗り越えないと前に進めないから、だったかと。
    で、乗り越えて強くなったことで「邪魔するものには容赦しない」が追加される
    リア充勇者が何したって言うんだ?
    そろそろリア充主人公が見たい

  177. 信者めっちゃイライラしてて草生える

  178. 正直これ読んで楽しめるやつっていじめられっ子くらいだろ

  179. エロ増し増しなら見る

  180. >>188
    いじめられっ子の中でも下層の連中しか楽しめんやろ

  181. >>186
    ハーレム主人公がリア充主人公じゃなかったらなんなのだと思った

  182. アンチ乙
    スマホ太郎は一周回って評価されてるんだよなあ

  183. 読者の願いは「迷宮脱出して俺たちの戦いはこれからだ!完」で終わることだと思う
    その先へは進むな

  184. でも全国のいじめられっ子が支持するならすげー売れそう

  185. なろう小説を馬鹿にする事で相対的に自分の方が上だと勘違いしてる子供部屋おじさんが沢山書き込んでると話題のコメント欄ですw

  186. >>191
    元からリア充主人公って意味では?

  187. ガチで陰キャいじめられっ子の妄想そのものなんだよなこれ

  188. いじめられっ子でも一流大学出て一流企業に入ったやつは
    友達いなくとも十分満たされるので過去のいじめは克服してる
    満たされないまま大人になった者の暗い欲望(あの頃のあいつらぶちのめしてー)
    のはけ口と考えると事件防止の役にはたってる

  189. いじめられてたオタクでもスッキリはしないだろ
    傷抉られてうわあああってなりそう

  190. >>195
    200程度で沢山とかやらおん舐めんな
    1000超えてから出直せ

  191. >>161
    ただの害悪だな
    最終的に自分はボスキャラとして歩んで来たことに気付く展開なのか?
    ミスターガラスみたいな悪を描くのは好きだよ
    作者が拗らせてるだけならゴミ

  192. >>199
    うわああああってならないやつ向けってことだ

  193. >>200
    けもフレ記事とかガチで糖質紛いの子供部屋おじさんしかおらんからな

  194. >>180
    当たりも無くもないが平均点はうんこやで

  195. >>199
    普通に理由無く理不尽にいじめられる→逆転
    女に好かれていじめられる→逆転

    ありふれの場合下なので共感されないでしょう
    上ならまだありえるけど

  196. >>205
    クラスのマドンナに惚れられるようなやつならそもそも陽キャだろうしな

  197. 黙れドンのやついつアニメ化するんだ

  198. まさに陰キャの妄想って感じの作品だよなこれ

  199. そう言えばありふれの盾の勇者って似た部分があるけど、盾の勇者は理性的ぎるな…
    闇落ちと言えばこれぐらいイキって冷酷に復讐しないと…

  200. >>205
    キモかったりムカつく性格が原因でいじめられた場合はどうなるんだろうな

  201. >>206
    陰キャのエリートやぞ(家族構成的に

    漫画家とゲームクリエイターのガキだったかな?

    そんな感じだったと思う

  202. >>210
    それなら心当たりがあって共感されるんじゃね

    「昔こんな感じでいじられたなぁ」って

  203. >>212
    環境が陰キャを育てた
    選ばれし陰キャですわ

  204. 作者が自分自身のコンプレックスを憂さ晴らしするために
    嫌いだった奴をモデルにしたキャラを酷い目にあわせて自分自身を神格化した結果
    作者自身の人格のクソ具合が露出するという喜劇な作品

  205. >>211
    陰キャとしては勝ち組やな

  206. まぁ陽キャが主人公で果たして物語がまわっていくのかって問題があるけどな
    日常が充実してるなら特に冒険も変革も望まない現状維持志向になるだろうしなぁ

  207. >>217
    陽キャを異世界転生させて元の世界に戻ろうと奮闘するとかでええやん

  208. 完全に闇落ちして相棒だった本当の主人公に正面からブッ叩かれるやつじゃん
    ワルに憧れるのもいいけど、過去の作品ではなぜ悪として描かれて来たのか全く理解してないのだろうか?
    そういう作品はもっと王道をしっかり描けるようになってからやれ…
    だから出オチなんだよ。なろう作者は近道すな

  209. ありふれはダンジョンで突き落とされて覚醒するところら辺はまだ面白いぞ
    それからは主人公がクズ過ぎ&周りの女が持ち上げ要因ばっかで糞だけど
    つーかありふれた能力とか言ってるけど全然そんなこと無いのがあかんわ

  210. >>215
    工夫が足らないと感じたな
    別にそこまで外道に描かれてないから物足りない
    笑顔で騙すくらいの芸当が出来る悪役ならよかったんだけどな
    ただの勘違い君にしちゃったのが痛い

  211. あまりにも陽キャ憎みすぎててリアルでどんだけ悲惨ないじめされてたんだろうと疑ってしまう

  212. なろうってせいぜいアニメぐらいしか見ないんだがまともな状態で完結した作品とかあるの?
    アニメ時点でもグダってるイメージが多めなんだが

  213. ゾッ帝再始動で全てのなろうは過去になるから…

  214. >>222
    正直ここに居る奴って普通に陰キャ多いはずなんだよな
    俺もそうだし
    でも引くんだよななろう系

  215. >>225
    まったく同情できないからな
    いじめ回避可能だし(女教育したらそれで問題解決

    だからここの陰の者には共感されない

  216. >>217
    これがなろう好きの拗らせ読者か…

  217. >>225
    陰キャ=いじめられてたわけではないからな
    陰キャは陰キャ同士でつるむしいじめられっ子ってそれにすらなれなかったほんとの底辺

  218. 「あの子も抱いてあげて」で検索してたら、
    「二股、三股だと三角、四角関係で角が立つ
     そこで相手をどんどん増やしていくと、多角形になっていき、
     最終的には角が取れて『円満』になる」
    って文章みつけた
    なろうハーレムが完全に理論化されたな

  219. >>223
    無職転生
    最後の戦闘の盛り上げとエピローグの余韻は完璧
    途中は減点材料多いが完結の仕方で全て帳消し

  220. 盾の勇者がマジで闇深すぎだと思った
    コミカライズ版のネタバレで覚悟はしてたけど、まさかあれ程とは・・・

  221. >>223
    完結してるのはたくさんある
    Web版数十話~数百話で止まっていても、途中で事実上完結してるようなのは腐るほどある
    異世界スマホも世界を救って9人の嫁と結婚して元の世界でハネムーンやって一旦完結してるぞ

  222. >>227
    具体的に反論できない場合にはレッテル貼りでマウント取ろうとしてくるの流石に飽きた

  223. 主人公がいじめられてる原因は美少女に惚れられてるだけじゃないぞ
    確か「将来やりたい事がある」って言って学校外で親とかの手伝いして学校じゃ寝てばっかってのもあった筈

  224. サラリーマンの不思議なダンジョン面白かったよ
    完結済のやつ
    あと未完だけど侯爵嫡男好色物語

  225. 他作品は異世界ってので本質を包み隠してたのにw
    なろうが流行っている理由を一番シンプルに見せつけてくれたな
    陽キャに復讐よ、ただこれだけ

  226. 陽キャが活躍するなろうって無いの

  227. >>238
    そんなん読まれないだろ
    昔のラノベだとむしろ主流の一つだったけど

  228. ありふれといい盾といい売れてる原作は良作画で羨ましい

  229. いじめられて突如チート能力得てクラスメイトに復讐する太郎

    いじめられて努力して世界チャンピオンになる幕之内一歩

  230. >>234
    脚そ考案件だけど寝汚いって言葉もあるしなぁ

  231. なぜそこまで陽キャを憎むんだろうな
    陽キャに何をされたんや?

  232. >>240
    盾はともかく始まってもいないありふれが良作画とは何を根拠に

  233. 異世界転生・転移モノで
    俺TUEEEEEEEないし&ハーレムモノは
    今はもう間違いなく糞だろ
    読む気にも買う気にもならん

    アニメだからとりあえず流し見はするがな

  234. >>238
    スマホ太郎は陽キャだろ

  235. なろうじゃ無いけど昔あった完結させない某無能作家のA君の戦争とかは似たようなコンセプトでも面白いと思うんだが

  236. ウェーイが異世界転生してノリと勢いで仲間増やして
    何とかしちゃうなろうがあっても良いと思うんだが

  237. これはマジで厨二病的な意味でも主人公のキモさ的な意味でも痛々しい

  238. 崖落ちるまでもキモいけど崖落ちてからも結構キモい

  239. ここのコメ欄に書かれてるあらすじ読んだだけで鳥肌モンだわ
    キモ…マジでキモッ…

  240. >>248
    もうある
    異世界ホスト「異世界とかよくわかんねーけどシャンパン入りました」

  241. >>238
    陰キャじゃないって意味なら無骨な武人肌の主人公は結構ある

    >>248
    ちょっと違うかもだが家庭もちのリーマンが転生して
    現地のイケメン幼馴染と幼少期から隣領地の農村襲ったり
    女を力づくて手にしながら下克上していくのはある

  242. >>248
    盾外伝の槍がそれやんけwwwww

  243. でもおまえらパンツ見えたら視聴決定するんだろ?知ってる

  244. >>252
    タイトルで落ちてるな

  245. >>255
    今時パンツってだけで視聴の理由にならんわ

    作画レベル次第でそれもアリってだけ

  246. たかやkiのキャラデザが良い 以上

  247. こんなのゾットするわ・・・

  248. 孫太郎よりは読めたよ

  249. >>254
    頭が逝かれすぎてハーレムメンバーが自分が育てた鳥しかいないという

  250. 悪役令嬢がマシって本気で言ってんのかいな
    男女逆転したテンプレそのままで読めたもんじゃなかったぞ
    コミック版は違うの?

  251. まあ、現実にイジメられてる奴はチートに覚醒できず、
    電車にGOしてセルフ淘汰されるのだけどなw
    なろう=敗北者御用達小説w

  252. ありふれぐらい、気持ち悪さ全フリの方がまだいいよ
    賢者の孫は、いざ蓋開けたらただの凡作で本当につまらん
    無難なテンプレを延々とやってるだけで、叩く価値もない

  253. 孫よりひでえなこれ下には下がいるって事か

  254. >>262
    女性向けだと「武姫の後宮物語」は読める中身だった
    悪役が付かなきゃ令嬢物は読めるものが少しだがある

  255. とりあえず目の前の箱で探せばコミカライズ版は全部読めるから
    ありふれ駄目かもって人は探してみたらいい
    あれを普通に読めないレベルだと感じたならアニメもスルーして問題ない

  256. シャンフロは良いぞ

  257. >>257
    パンツ見えるアニメって貴重じゃね

  258. >>265
    孫は、なんかいざアニメ見たらただの凡作でがっかりだわ
    まとめサイトが、恣意的に抜き出した一文だけで遊んでただけのオモチャだな
    オモチャにもならん凡作

  259. ありふれ信者発狂してて草生える

  260. すぐに物語の主人公=作者って読んじゃうのが国語教育の闇wっぽい

  261. コミカライズのやつ読んでるけど、クラスメイト最初以降出てきてないぞ?

  262. やっと放送なのか、桑原さん災難やな
    まあ、メイドラゴン2期あるならいいか

  263. >>15
    レビュー見たらボロカスで草

  264. >>273
    先生と遭遇すると同時に再会するもう漫画では出てきてるよ
    モブだから気が付いてないのかな?

    アニメはアナルドラゴンまでやんじゃね?ビジュアル晒されてたし

  265. そんな経緯の主人公をかっこいいと思えないんだけど…

  266. この主人公、覚醒するときに身長も伸びたんだよな
    どんだけコンプレックス抱えてんだ

  267. ありふれ信者発狂しすぎてて草

  268. >>279
    肉で変化したのかな?
    web版だと絵がないからわかんなかったけど
    コミカライズ版だと伸びてるね

    食った物がアレだから伸びたでいいんじゃね

  269. 後に出てくるキャラの声まで発表されてるからたぶん2クールやるだろうね

  270. イキリまくってて漫画でもきつかった

  271. >>282
    やるわけないじゃん
    白狐は秋から別のアニメもあるしリゼロ2期も控えてるのに

  272. これで闇とか草生えるわ。モバゲー小説の方が万倍もいかれてる

  273. しかしなんでこんなに陽キャに憎しみ抱いてるのかねこの作品

  274. 劣等感の糞を美味そうに食う糞蝿で商売できる国、日本。
    その頃世界はアベンジャーズで盛り上がっていた。
    そして世界の陰キャがバレるに連れ、世界のオタクは日本オタクを見下しイジメ始める。
    世界基準の豪快なイジメが日本オタクを次々と殺していく・・・

    続きはカクヨムで

  275. 最果てのパラディンお勧め
    まぁエタってるけどw

  276. 設定読んだだけで寒気が走るんだが、コレを視界に入れる奴って毒の耐性実験体か何か?

  277. ほんとにいじめられっ子の妄想そのものなのよねこれ

  278. 18禁でやれよ

  279. 主人公が不快感あると言ってもスバルにも不快感不快感言ってたし大した事ないんだろうな

  280. 何が気持ち悪いって主人公に惚れてる同級生のモデルが作者が学生時代に惚れてたクラスのマドンナでリア充の彼女ってところ

  281. なろう系のメイン読者層が40~50代っていう事実の方が闇やぞ

  282. 闇が深いというか
    もっともなろうらしいなろう作品だと思う

  283. なろう系って、異世界転生しかないと思っていたが違うんだな…最近知った。「薬屋のひとりごと」は全然なろう系だぽくなくて面白い。

  284. もう男向けはTUEEEばっかで飽きたから婚約破棄物やら悪役令嬢物やらばっかだわ
    ハーレム物よりも一人の相手と結びつくハッピーエンド物ええわ…

  285. ありふれたはスマホや賢者よりはマシってだけでどれもドングリの背比べやぞ。

  286. 実際はどんな内容か知らんが、まあ「現実世界に戻りたいと一ミリも思わない主人公」が願いが叶うならば本当にやりたい事って、現実世界で自分をバカにしてきた人間を現実世界のルールが通用しない異世界で潰したり立場逆転させる事だろうなあとは思う

  287. ありふれの主人公の最優先目標は地球に帰ることだぞ

  288. ありふれ信者必死すぎて草生える

  289. まぁこれが総本山だがクラス転生系の陰キャ(被虐め経験民)の下剋上妄想の拗らせっぷりはやっぱ闇だなぁって思うわ

  290. 腋涙は闇感じて仕方ない

  291. あろふれたいじめられっ子の願望か

  292. この手の話はなろうでありふれてるからなぁ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。