05.06(Mon)
女「海外では痴漢をすると周囲の男たちにボコボコにされるって聞いて羨ましかった。日本の男も見習え!💢」1万いいね
05.06(Mon)
【悲報】FGO信者ブチギレ「魔法使いの夜コラボが最悪な件。青子のせいでFGOのストーリーや世界観が台無しになった」
05.06(Mon)
35歳チー牛、職場の40歳女性に恋をして付きまとう→上司「やめたまえ」チー「チー!」→女性を車で拉致して殴り続けて死なせる
05.06(Mon)
ユーフォの高坂麗奈さん、腐れブルジョアだった 大豪邸に住み「親は楽器を買い与えるのが当たり前」と言い放つ
05.06(Mon)
【悲報】覇権アニメブルアカ5話、ニコ生アンケで過去最低評価を叩き出してしまう!!
05.06(Mon)
元スクエニ社長・和田洋一「スクエニの衰退はプロデューサー制を強引にティビジョン制にしたのと売上至上主義体質のせい」
05.06(Mon)
【動画】Vtuberマリン船長の歌のPV、下品すぎるwwww 「ホロのトップがどうやってここまで登り詰めたのか、お前らちゃんと目に焼き付けとけ!」
05.06(Mon)
『無職転生Ⅱ (2期)』17話感想・・・ノルンとちゃんと向き合ったルーデウス、解決して良かった! 来週はターニングポイント、神回か?
05.06(Mon)
『ブルーアーカイブ The Animation』5話感想・・・便利屋とかいうクズ集団、本当に人気あるのか? そしてあやねる登場で複雑になってきたぞ・・
05.05(Sun)
プリキュア歌手「たくさんのおともだちに会えてわんだふるでした」→ 撮った写真が地獄すぎて草www
05.05(Sun)
Z世代「昭和のおっさんは家に集まってゲームしていたってまじですか?www」
05.05(Sun)
【悲報】エイベックスのVTuber、めっちゃ金かけて5年続けてるのに再生数がたったの2000・・・5周年ライブのクオリティも高いのに!! ホロにじと何が違うんだい?
05.05(Sun)
なろう作家さん、アニメ化で大金ゲットしてFireするも後悔し始めてしまう
05.05(Sun)
二児の障害児の母、キレる「なんで二人ともなの?不公平だよ。こんな地獄って知ってたら産んでないよ」
05.05(Sun)
『ガールズバンドクライ』の作画がガチのマジでヤバすぎると話題に これもう実写だろ
05.05(Sun)
【速報】ソシャゲ3月と4月の世界売上ランキング、凄い事になる! ブルアカ普通に強くて草
05.05(Sun)
【悲報】識者「老害とトラブルを起こすヤツ、大体これ」→案の定チー牛で草ww
05.05(Sun)
「オタクは知識もないし頭も悪い」👈この事実衝撃だったよね😮
05.05(Sun)
【悲報】人気エロ販売サイトさん、ガチで無法地帯になってヤバイwwwww
05.05(Sun)
『響け!ユーフォニアム3』5話感想・・・久美子と麗奈の作画が美しすぎる!!! もし進路が別々になっても二人の友情は永遠や・・・・
05.05(Sun)
能登半島民、図々しいボランティアが増えすぎてブチギレwwww
05.05(Sun)
男性「『女性は匂いに敏感』というのは嘘。本当だったらあんなに女のアソコが臭いわけがない」
05.05(Sun)
人気女声優「『偽物のサイン』を飾ってる人がいたので気をつけて下さい!」
05.05(Sun)
【悲報】ブルアカアニメ、語る事がなくアンチすら話題にしなくなる
05.05(Sun)
有吉弘行「『こどおじ』ってヤベーよな。自分が親で息子が40過ぎて家に居てみ?ゾッとするよ。」

映画の料金が高いとか文句言ってるやつこの世界各国の料金一覧見てみろwwwww

DMTQ4eOVwAAyHAn_20190506121914c89.jpg

1 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:40:27.714 ID:bpCcMbfEd

4eporuz.png

 
 

2 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:41:06.440 ID:Q20+Am/90
高いじゃねぇか

 
 

3 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:41:19.721 ID:8llY7moO0
ぶっちぎりで草

 
 

5 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:41:52.767 ID:v3oVX+Fy0
大正義インド

 
 

7 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:42:46.197 ID:z8chvZVc0
クソ邦画ばっかり作るからだろ

 
 

8 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:42:48.949 ID:43S7+odfM
インド安すぎ

 
 

10 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:43:07.007 ID:G/nbV3xua
アメリカでも1000円しないんだな

 
 

11 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:43:49.398 ID:I2NLC+1K0
インドは質悪い映画大量にあるからやない
そこら中で映画撮影してるらしいし

 
 

12 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:44:05.143 ID:J+IQBDtrM
映画見に行ったって言ったら「すぐレンタルになるのに高い金払って」と言う奴がいるわ 思っても言わんで良いよな?気分悪いわ

 
 

22 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:45:54.412 ID:MpMqi3fc0
>>12
映画館で観るのと家で観るのは別モンだろって言っとけよ

 
 

32 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:50:19.013 ID:J+IQBDtrM
>>22
言ったけどその時はたしか「違うもの流れてたら詐欺だろ、音響が良いとか雰囲気とかに高い金払うやつはバカだわ」とか言ってた そいつ俺の上司なんだけど子供もいるのに連れて行ってやらんのかな 子供なんて映画館行けたら最高の思い出になると思うのに

 
 

39 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:55:24.122 ID:MpMqi3fc0
>>32
じゃあなんで映画館いっぱいあるんですかねぇ?って聞いたら発狂するから聞くなよ
老害コースまっしぐら上司の下で可哀想だな

 
 

48 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:59:13.614 ID:J+IQBDtrM
>>39
言わんよそうやって煽って険悪になってもアホらしいから抑えるけどさ 思うのは勝手だけど言わんで良いよなぁ

 
 

58 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:06:05.232 ID:MpMqi3fc0
>>48
自尊心を守りたいんでしょ
哀れよなー

 
 

65 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:11:50.307 ID:f8Epwik/0
>>58
家族で映画行くって飯食うとそれだけで1万円かかるからな
それプラス買い物とか始まるだろうし
行けない自分を正当化してるんだろうね

 
 

13 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:44:07.047 ID:X6C55EJh0
ポップコーンドリンクで十分稼げるだろうにぼり過ぎ

 
 

15 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:45:01.981 ID:uJQd5CqH0
アメリカやっす
こんなんでも俳優は億万長者になって豪邸建てまくってるから凄い

 
 

17 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:45:28.162 ID:4tj5Jj0Zd
>>15
人口数が違いすぎる

 
 

36 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:53:54.257 ID:cqn8tOe10
>>17
すぎはしないだろwインドはどうなるんだよ

 
 

23 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:45:59.258 ID:mB+8oXyY0
日本はよくわからないアイドルやお笑い芸人に声出しさせるから…

 
 

26 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:46:26.313 ID:yMJ8Ag6J0
映画定額制とかも始めたんだろ?
日本に来たら絶対やる

 
 

27 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:47:42.399 ID:NCBkPLH00
でも映画館で見るより家で見るほうがいいわ
ポテチバリバリしながら観れるしおしっこも自由だし
気を使わなくていいし安いし

 
 

28 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:48:00.291 ID:mGLImaAXa
高いし、外れ作品多い。

 
 

30 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:49:44.993 ID:BaTtGZip0
スレ開く前僕「そもそも物価の違いもあるだろうし他国と比べるなんて無意味!」
スレ開いた後僕「あっはい」

 
 

31 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:49:59.118 ID:AyCFr07O0
インドの映画って日本のネット漫画並みに作られてるって聞いたことがある

 
 

33 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:50:30.655 ID:s7AROV+F0
ちなみに今の大人普通料金は1800円だぜ

 
 

34 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:50:40.517 ID:NseZ02wl0
しかも音響もカスいし隣がうるさかったら積み
あんま行く意味ない

 
 

35 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:52:38.879 ID:5T5OruzYa
障害者手帳使えば1000円にまで落ちるじゃん

 
 

45 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 10:58:08.368 ID:/Ho/QY/r0
なおまた値上げする模様

 
 

51 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:00:23.006 ID:xPvIVR+f0
流石に日本wwwwwwwww
こう言うのってだいたい人件費がとか言うけど
ほぼアルバイトで人件費なんて知れているだろって思うんだが

 
 

55 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:04:28.715 ID:V+Ng2Di60
家族全員で見に行くと負担やばいよな

 
 

62 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:10:14.878 ID:YI1vGrAKd
TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。
TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。
 
TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。
「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。
しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。
今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」。
 
改定後は、現在1800円の一般鑑賞料金が1900円に。1100円のシニア、ファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1200円、2200円の夫婦50割引(2人で)は2400円となる。大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、12月1日の「映画の日」は現行料金の1000円で実施される。

https://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/news/20190318/13/

 
 

72 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:24:36.978 ID:NZA7xe1Z0
>>62
なおアルバイトの給料は据え置きの模様

 
 

64 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:11:37.771 ID:mH8VB1vW0
ホント無能

 
 

66 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:12:36.652 ID:SFCZ3BLt0
僕はワーナーマイカルシネマズ!

 
 

71 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:22:02.159 ID:fFihvc8Md
大画面のテレビと映画用のスピーカーあるからアマプラとTSUTAYAで借りたのしか見ねえわ

 
 

74 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:24:50.947 ID:X6uUsmkgd
インド映画は量はそのままで質の向上が最近著しい
ストーリー重視で「踊らない」映画も増えてるしとにかく女優さんが美しい
ハリウッド並の予算と人海戦術を投入した「バーフバリ」などのエンタメ超大作は見ごたえがある

 
 

76 名前:名無しさん: 2019/05/06(月) 11:28:15.491 ID:HDJ2hZ2T0
皆が話題の以外にもコンスタントにたくさん見に行けば上げずに済んだんだぞ

 
 


 
(´・ω・`)今は1800円だっけ日本は・・・・たかいよなぁ
(´・ω・`)1000円でいいやろ・・・ポップコーンは買うからさ・・・
 
 
 



 

コメントを書く
  1. まぁ高いなりに綺麗な映画館ではあるけどな、日本は

  2. 映画館はたまに行くけどご飯食って帰るわ

  3. 見ないからどうでもいい
    見なければ見ないでどうにでもなるのでいいです
    良い映画を良い設備で1800円ならわかるけどな。
    1800円で外れ引いた時の悔しさはデカいわ。
    物価考慮しても高くないか いつでも1000円で見たい
    各国のビッグマックとの対比の対比でやってみて
    という訳で関連で「昔のマクナルは安かったとか言ってたおっさん、嘘つきだった」もどうぞ。

  4. ひとけた

  5. どうせ見るならTOHOの新しいとこで見るわ

  6. 見る奴が全員ポップコーン買えば安くなるんやけど日本は他人に厳しいからしゃあない

  7. 海外の映画館は汚いって聞いたんだけど

  8. 受付自動化が進行中なのに何で値上げなんだよw
    何のための無人化だよ…

  9. カナダ済んでた時は毎週水曜日は映画ディで
    500円で観れたで~
    日本高すぎるから外人はみんなレンタルで映画観るって言ってたで

  10. 10月からまたさらに値上げするんやろな

  11. 深夜アニメ映画は入場特典すぐ売れば安くみれる

  12. コップに一滴ずつ水を入れていけば、いつかあふれてしまう。
    映画の料金も少しずつ上げているけど、そのうち客が一気に減るのでは・・・

  13. 次観るのはガルパンくらいかな

  14. 2000円でもいいんだけど座席をもっと広くして隣と肘当たらなくするとか
    デブは両隣に迷惑なので料金3倍にするとかすればいいのに
    あとぼっちせにょうシアターもいいね

  15. たかが2000円でVIP扱いしろよが日本人だからな
    他の国は値段相応の見世物小屋

  16. フランスって物価凄いのに映画はそうでもないんだな

  17. 普通に通常料金払ってポップコーンセットとパンフレットも買ってるわ

  18. ダントツトップですやん。

  19. ようハゲ
    お昼にお目覚めとはいい身分だな

  20. 高いと文句言うので、当然見ない。
    それで成立してるわ。
    『高いのが嫌なら見るな』で道理は通る。

  21. うちは18畳の部屋にオーディオに拘ったホームシアター作った
    映画館にも負けてないと思う

  22. けど綺麗じゃん日本の映画館は。
    イギリスの映画館行ったことあるけど、やっぱり日本の方がいい。

  23. 見る奴が少ないから尚更値上がりしたんじゃなかったっけ?
    ムビチケ買えば1400円やぞ

  24. 高くて草

  25. 都内の映画館どこもかしこもバイト募集してる

  26. 価格競争しないからだ
    まーんデーをなくして、その分を全体を下げろ

  27. 前売り券買うから値上げ関係ないな

  28. >>1
    これは絶対度外視してるだろなー
    設備もサービスも行き届いてるわな

  29. 近年観たい映画が無いからあまり気にならないかな、白箱が出たら観に行くわ。

  30. 基本、ムビチケで済ます
    なお、5/末公開のゴジラもムビチケで買ってしまう失策
    6/1はファーストデイだったって言うのに><

  31. 人件費が!という割に、バイトの給料は上がってない

    値上げのやり方が、やよい軒とソックリ

    値上げ商法やってる間に海外資本が参入してきて駆逐される

    家電業界の失敗で学んでねーよなぁ日本て

  32. 家で見ると飽きてすぐエロ動画見るかソシャゲやるかになるから映画館のがまだ集中できる
    ほんとにつまらないのは寝るw

  33. ポップコーンや飲み物も自動販売機にすれば人件費抑えられるんじゃない?

  34. 映画館まで遠いししかも金高い
    行くわけないよなぁ

  35. インドやっす
    映画館に住めるだろw

  36. メンズデーとか各種会員特典の日に行くから実質1100円とかで観てるわ

  37. 日本はポップコーンをはじめとした物販が売れないから高い
    日本は物販率10%ぐらいらしいけど
    アメリカだと40~50%ぐらいあるらしい

    特に日本の男客は何も買わないみたい
    だからメンズデイが無くなったんじゃないかな

  38. 日本の映画館は音響とかの設備が優れてるから仕方ないよ

  39. 制作側は映画館のスクリーン、音響で作品がかかることを前提に画作りとか音作りしてるし、脚本家は観客が映画館で集中して作品を見てること前提にセリフ書いてるから、家のテレビとスピーカーでスマホぽちぽち、ながら見するには全然適してない。

  40. 中間採取が多すぎるんだろw
    アニメもそうだけど、上は下を働かせてやってるという認識で取りまくる

  41. 観たいやつもレイトショー料金の時間帯でしか見ないわ

  42. みんなが普段から行けば値段も下がるのだろうけど、アニメはともかく邦画の質があまりに低い・・

  43. 昭和あがりの古い映画館も最新のシネコンも同じ価格なのがなあ
    値段変えろよ

  44. ポッポコーンやめてくれ・・・
    あれ甘ったるい匂いが超きついねん

  45. ポップコーンで稼ごうとするからこうなる

  46. コメント50もいかない段階で
    こんだけ日本の料金設定はあれでいいみたいな
    意見が溢れるほど良心的な映画好きがたくさんいるのに
    年々映画館離れが進むのが不思議だな、不思議だわ

  47. ポップコーンとジュースと入場券のセットで2000円でまとめろや映画館は

  48. 日本はマナーを愚痴愚痴言う奴多いから映画館だと気軽に見れない
    観たい映画はDVD待ちになってしまう

  49. たかが映画館に行くでマウント取るアホがいて呆れたわ
    日本ってほんと貧しくなったんだな

  50. TOHOシネマズの言い訳が森永牛乳が1リットルから900ミリに減ったり、

    ブルガリアヨーグルトが400グラムになった時の良い訳とニュアンスが

    ソックリで笑えるw

  51. 無駄金

  52. 客が増えれば安くなるとか、日本じゃまずあり得ないだろ

  53. 映画の鑑賞料金より、ポップコーン等の売り上げの方が、映画館の収入としては多いなんて記事も見たことあるけど、
    ポリティカルコレクトネスを振り回す似非ヒューマニストが、そこでも害悪を垂れ流してたの思い出した。
    「映画館の隣の席で、ポップコーン食べながら見てる人がいて気が散った。私が映画に集中できるように、映画館で食べ物売るな」だとよ。

  54. >>51
    実際文句言ってる層が大量に居るからなw

  55. >>51
    いつまでもガキみたいな恨み言吐いてないで成長しろ
    日本人でない奴が通名つかって日本に寄生してるかぎり
    お前らはハンパ者のチョンカスなんだよ
    ま、グックオスwはもっとがんばれってこったww

  56. 平日って安くならんのか。
    仕事帰りに行きたいんだけど。

  57. 映画を観るときは皆、賢くみなきゃ。
    会員証作って安い一般のレイト料金より安く見るとか(シネコン)毎日1000円(ミニシアター)でみるとか、金曜日の1000円デー(シネコン)でみるとか、金券ショップで株券買って(シネコン)みるとか、ある特定の日の安い料金の日に見るとか(シネコン&ミニシアター)
    平日の昼間に1800円払って見る人はアホとしか言いようがないです。

  58. >>51
    そりゃあ、新車販売の4割強が軽自動車の国ですからw
    格差は拡がりはしても縮む事は無い。

  59. >>50
    ばーかww

  60. アニメ映画多すぎてそれ追うだけで精一杯や

  61. やっぱ高いんだな… 通常千円ぐらいなら気軽に行けるんだけどねえ

  62. >>47
    映画館で観たい映画がない
    ハリウッドとコナンとドラえもんとポケモンしかやってないじゃん
    邦画w見るくらいなら、YouTube見てた方がはるかにマシ

  63. 一番悪いのは配給会社なんよ
    こいつらが映画料金を仕切ってるから
    映画館独自のサービスデーも文句言ってるし、過去にはそういう映画館にはフィルムを配給しないとかやってた

  64. >>60
    負け犬なさけねーww

  65. ホンット高いわ映画!タイタニックみたいな4時間+名作なら2000円位払う価値はあるがたかだか2時間程度なら1000円が妥当なところ。

  66. どうせTOHO以外も一斉に値上がりするでしょ
    携帯談合3兄弟と一緒だろ

  67. >>64
    ひきこもりの陰キャ野郎がいきってるww

  68. >>65
    何故頑なにメンズデイを入れないのかコレガワカラナイ

  69. 日本人は映画館の収益の柱であるコンセッション使わず平気で持ち込むからな
    スクリーンに線が入っていたり汚れもないし、穴の空いた椅子とか無いし
    上映毎に掃除してるし、トイレさえも綺麗だし高コスト体質過ぎる

    てか日本人は文化にお金落さないから映画もあんまり見ないんだよね(´・ω・`)

  70. アメリカは人口数と文化が違う、ただ最近はNETFLIXなどの配信サービスに押されて値上がりしている
    インドは家庭でメディアを見る環境の普及が進んでいないことと、ドルが強いので換算してるので安く見える
    日本の場合は、食べながら観る習慣が少ないことや他者の音に過敏な点、映画以外に娯楽が多いなど多種要因がある

    映画は1日に何回も流すことによる客代分の割り算なのに座席人数埋まらないから3日も過ぎれば
    1日に2回でガラガラの上映してればチケ代が上がるのは当然の結果

  71. バーフバリええよな。
    ワイもWOWOWで見たけど結構衝撃だった。
    普通にストーリーよく出来てて面白かった。

  72. 映画に関しては見わず嫌いが多い

  73. TOHOシネマは1900円に値上げするから近い将来2000円以上になりそう

  74. レイトでみればいい

  75. アメリカで始めた定額映画鑑賞だが
    初期は好評だったけど見れば見るほど赤字が膨れ上がって
    結局値上げしたら会員数が大幅に減ったダメ制度だぞ

  76. オチはわかっていた
    俺はお前らみたいなガイジに近くに座られると嫌なんで安くても行かない

  77. お前らに関しては地方民だから映画館が近くにないだけやろwww

  78. 割引で1500円が普通かな

  79. >>71
    何でもサービスと思ってる勘違いがそれなりにいて、ネットで声がでかくなった
    日本はネットの声に過敏すぎるからネット向きの人種じゃないな

  80. みんな映画見ないせいでIMAXがなかなか普及しない

  81. 世界一高いのに実写邦画は世界最低だもんなあ
    チョン映画にすら劣るという
    庵野がシンゴジ製作委員会から受けた仕打ちを聞くと邦画界は日本で最も無能な人間が集まっている感じ

  82. ファーストデイとTOHOデイしか行かない
    この1100円がさらに安くなると助かるが

  83. 単純に映画館で映画見る層が限られてるからだろ。
    それこそアメリカは大学生とかでも家族で映画館行くヤツがいるし、
    実際年間の総動員数は日本の6倍以上。

    日本でも数年前に一部の映画館を1000円くらいにしたら見に来る、
    つって東宝だかが価格を下げるテストをしたけどあんまり人増えなくて終了してた気がする。

  84. 角川大映がでしゃばってるせいで日本の映画界は廃れた

  85. ツタヤのDVDもネトフリも、何人で観ても値段一緒だからね
    独身ならそりゃ1800円は気にならないだろうけど、家族4人で行ったらチケット代だけで5,000円、交通費やポップコーン、ドリンク代含めたら10,000円くらいかかるから、しょっちゅうは行けないよね

  86. 日本のボッタクリサービスや商品に払う金は1銭たりともねーよw

  87. 高い金払って席ガチャ失敗したら悲惨なんだよ

  88. >>78
    ちなみに俺はポスターとパンフレットは買う派だ
    そんな俺でもあとから前に座ったアフロ野郎にはまいったわ しねモジャモジャ
    陰毛みたいな頭で恥ずかしくないのかバーカ

  89. いうて定額で見に行ってるガイジなんておらんやろ

  90. ポルノ映画は?

  91. >>91
    定額の日じゃないと空いてないからな〜都内は

  92. レイトショーとかもっと値段下げてくれよ
    あと老人は値引きいらんやろ金持ってるんやから

  93. ○○○ふんばルビィ!

  94. ポップコーン(S)とドリンク(S)を必ずつくようにして2000円にすれば良い。

    必ずつければ持ち込みも減るだろう。

  95. 米国はもう何年も前から映画は配信で観るものに移行してる
    早くからケーブルTVとPPVが定着してた国だから違和感なく移行した

  96. この前名探偵ピカチュウ見たとき2700円取られたな

  97. あとはわきがマン 本人も多少は自覚しているのか香水ベットリ テメエのせいで映画の内容が全然頭に入ってこねえわ
    予告の手に汗握る展開は本当だな わきだけど

  98. >>70
    男は何も買わないから
    単なる値下げにしかならない
    つまりメンズデイやる意味がない

  99. そういう上司は家庭崩壊してて離婚秒読みだから子供からすら相手されてないんやで

  100. >>96
    お前の隣にわきがマンを設置してやりたい

  101. 朝早くからなら割と空いてるからそのときくらいかな
    トイレ行きたくないからポップコーンとドリンクは二度と買わなくなったな

  102. 飲み物の持ち込みとかについてはそもそもワンドリンクorフード制にしろと思うわ
    飲食物買わなきゃ入れませんってことにしとけばいいだろ
    障害とかでそれ無理って人にはそれ専用の割引すればいいわけだしさ

  103. >>73
    アクションがカスみたいな出来でした

  104. >>97
    何か偉そうに講釈たれてるけどそれこそ「映画館で観るのとケーブルで観る物が違う」なんだよなぁ
    そういう事情知らないで「映画はケーブルで観るもの(キリッ」ってやっても恥かくだけだぞ

  105. アルバイトを値上げの盾にするとは酷いな

  106. なお来月からTOHOシネマは1900円へ値上げする模様

  107. 基本前売り買うから、映画1本見るのに1400~1500円くらいか。
    でも、公開館数少なく、2か月遅れで地方へフィルムが回ってくる、それほど話題になってないアニメだと、前売り売って無くて、定額で見るしかないけど。
    それで一昨日「グリザイア:ファントムトリガー」を1800円で見た。

  108. レディースデーとかいって女さんばっか優遇してるから残党
    レンタルでいいやってなりますよ

  109. 外人の方が他人の迷惑気にしないからポップコーンとか飲み物持ち込みまくる関係で海外ではそっちで元取れるんだろ

  110. つっても、割引料金と通常料金の差って
    たかが800円くらいっしょ

  111. 映画館もゲーセンと同じで家庭用機器の質向上で「移動の手間や周りの人ガシャ考えたら家でシアター環境で良くね?」となりつつあるような

    それこそVRとかがお手軽になったら4DXとか以外意味なくなりそう

  112. 映画は未だにレイトショーとサービスデー狙って観てます
    それ以外はチケットをチケットショップで買います

  113. 要はポップコーンの売上と反比例してるってことだろ
    映画料金の高さと国民の礼儀正しさの相関関係をどっかの教授が研究してくれないかな

  114. >>110
    女装して観に行く?

  115. 映画館のポップコーンは食べたことないけど、値段も量も多いが美味しいの?

  116. そして、その辺のアイドルが主役になれちゃう邦画
    そんなんだから学芸会とか言われんだよ

  117. ってか税率考えても高いんだよな・・・。
    他の国の方が税率高いところ多いのに、税率8%でこの金額って、どれだけ利益を多く搾取してるかがわかる。

  118. 映画館の臨場感を取るか、自宅のプライベート感を取るかだと思うけど、
    VR式の映画館に勝るギアが家庭に普及すれば映画館のメリットはなくなると思う

  119. 話題の邦画がクソばかり
    洋画の吹き替えはゴミクズ芸能人採用でクソオブクソ
    誰が見に行くねんw

  120. 近くに映画館全然ないから行けない
    イオンすら遠すぎる

  121. 何時のネタだよw
    1ドル105円台での計算とは(2013年12月)
    現在は110円台だぞ
    基本料金値上げもされてるから更に格差が広がってる

  122. アメリカは月額9.95ドルで1日1本映画が見放題サービスあるからな

  123. なんで最初のグラフ日本は1500円そこそこのとこなんだ
    もっと上だろ

  124. 食べ物とかで儲け分云々あるけど
    日本だと映画見てる時に咀嚼音が〜食べ物の匂いが〜手の動きが〜って言われるから
    買いづらいとこある

    ちなみに自分は映画見る前にロビーで全部食べ終わるようになった(時間に余裕がある時だけ)

  125. 洋画も最近は観に行こうと思うのも少なくなってきたな
    年2-3個くらいかなぁ

  126. 安くても見ないじゃん
    そもそも映画好きじゃないんだろ日本人
    客少なきゃ単価上げるしかねーじゃん

  127. アメリカもちゃんとしたとこで見ると日本と変わらんらしいけど

    まあイオンが近くにあったらカード作って1000円でいいけどな
    イオンの株主ならさらにドリンクかポップコーンつくし

  128. というより田舎では近くの映画館で見たいやつ放映していないだよ
    深夜アニメの映画は田舎だとその県に一つしかないここから遠い場所にあるから不便だよな

  129. 変に一等地にあるのも田舎のモールにあるのも同じ値段てのがおかしいんだよ

  130. 日本の座席ってクッソ狭い上にすし詰めのように椅子並んでるけど海外ってどうなん

  131. スポーツバー感覚でやってほしい

  132. >>131
    都会の方が「圧倒的に」客入るから
    単価下げるなら都会だぞ
    映画は南関東と大坂頼り

  133. 見ず知らずの他人と一緒に
    物音ひとつ立てないように呼吸にまで気を使いながら
    時間を合わせて同じ動画を見るって
    それなんて拷問

  134. わざわざ出かけるのが好きな民族だからな
    ネット環境も育たないわ

  135. 日本って何かにつけ付加価値付けて料金上げる傾向があるけど、映画に関しては
    ひずみが出ちゃってる感じだな
    高級感を出した結果、クラシックコンサートみたいに咳払いすらはばかられる
    感じになった

  136. アメリカなんか都市によって物価が違うけど、料金はどこもほぼ同じなのかな
    ニューヨークなんかは東京より全然物価が高いけど、映画は半額ぐらいで見られるのか

  137. チケットとポップコーンとかセットで売ればいい
    んでちょっと安く見えるとかお得感ないと

  138. 更に日本は他国みたく賃金が上がってない訳ですよ。

  139. 欧米のが物価高いので、実質もっと高い

  140. アメリカは劇場によって料金違うから客が自由に選べる
    レトロシアターなんか500円で一日中いられるから満足感が高い
    カルテル価格かつ入れ替え制とかいうクソ仕様やめろや

  141. ワーナーマイカルシネマズは今イオンシネマなんだよなぁ
    もう変わってから数年たつ

  142. マナーの低い客にうんざりだわ
    もう2度と映画館には行かない

  143. 映画館で見るデメリットが多すぎる
    トイレで退出出来ないし、何か食おうにもいちいち音に注意しなきゃならんし、足を組みにくいほど席の前後は狭いし、携帯も開けないし、何より臭いオタクやうるせぇカップルが近くに居たら全て台無しになる
    値段は二の次でそもそも映画を見るような環境じゃないわ
    せめてもっと席の間隔空けろよ窮屈過ぎる

  144. 言われるままに1800円丸々払っている情弱っているか?

  145. ドリンク購入必須で料金1500円にするべき

  146. むしろメリットがない
    画質汚い周囲の騒音煩い周囲の匂い臭い値段高い1本1回しか見れない
    音量最大の轟音で聞けるぐらいか

  147. 別に欧州あたりでやってそうな映画産業保護のための特別税が加算されてる訳でもないのになあ
    なんなんだろ

  148. 余所の国みたいに最低限の施設にしたら、日本人はそれこそ来ないからなぁ
    一時期、それで本当に映画館がどんどん潰れたし
    高級路線でどうにか生き残ってるのが今の現状だけど、それでも文句言いまくるしな

  149. ポップコーンやドリンクが収益の柱ってそりゃあんだけボッタくり価格ならそりゃ収益率高いわな
    アメリカで同じ値段出せば3倍の量のドリンクポップコーン買えるぞ

  150. 家で観ればいいなんて奴の気が知れない

    劇場で3回リピートした映画でも、家で観ようとは思わないからソフトは欲しくならない
    それくらい別物だと思ってる

  151. ホームシアター環境あるならさらに映画館と変わらんよな

  152. 60型以上の大画面ディスプレイとホームシアターシステム用意して家で観る方が満足度高そう

  153. 頻繁に割引やってるし

  154. >>152
    売れるからやろ
    売れないなら高くするしかない

  155. 円盤プレイヤーにセットして再生するのすら面倒なのに映画館まで行くだけでもハードル高い

  156. >>151
    日本の設備が良いとかいつの時代よ
    アメリカの大手映画館のシネマーク・シアターズなんかはゆったりと足を伸ばせる革製のリクライニングシートだぞ
    しかも値段は1600円で音響も日本と同レベル
    日本は映画設備が貧弱な癖に高い映画後進国だよ

  157. >>157
    ポップコーンやドリンクの原価なんてアホみたいに安いのに高級路線で値段上げても逆効果だけどな
    本来薄利多売に向く商品なのに値段釣り上げたらそりゃ買わんわ

  158. 家で見るわw

  159. ユーロ圏なんてちょっと飯喰ったら日本の3倍
    円換算3000円分位 ラーメンも2000円相当なんでしょ?
    それで映画1000円切ってるって、日本の感覚だと飯と比較すると
    500円位が妥当って感じだし、実際500円ワンコインだったら見る気起きるな
    しかし日本の映画の配給興行料って滅茶苦茶安くて海外から抗議されてたんでしょ?
    どんなヒット作でも1本で20万だかそんなもんだから 海外は売り上げの2%とかで人が大勢入るとめっちゃ高額になる
    それで、1800円は流石にねーわwww 

  160. 元スレは映画見に行ったと言ったらレンタルで良いのにと言われた、
    って人だったが、どっちかというと大画面の映画館で見ろ、
    と執拗に迫ってくる人が多い印象。
    レンタルする気もねえよそんな映画、と正直に答えると角が立つという。

  161. 日本は中間搾取、映画版カスラックみてーなのが根こそぎピンハネするからねぇ
    視聴者や観客は言うに及ばず、映画館オーナー出演者や著作持ってる人も誰も得しなくて
    右から左にデータ渡す変なおっさんが無茶苦茶金を引っ張っていくw
    まさに日本の伝統芸

  162. 日本の劇場でもテキトーな音響のところ有るよね。
    音デカけりゃいいと思ってるのか知らんが、
    007見たけどドアの閉まる音なんかとビル爆破された音が
    音量ほとんど同じとか、気が狂いそうになるわ

  163. >>160
    例えば100万の利益を出したいとき
    売れるならば安くしても稼げるけど売れないなら単価上げるしかないべ

  164. 実際10万でFHD 40万で4Kの150インチがお家で手軽に見られる時代
    画質も音響も家が数段上だからな
    そりゃ6~70インチのテレビは流石にしょんぼりだけど
    大阪のエキスポ109でも無い限り、日本で正式なTHXなんてないし
    そんなにでかいスクリーンだからってメリットあるタイトルも少ないしな

  165. 隣がうるさかったりワキガだったりしたら
    すぐに席を代えてくれるの?
    新幹線で隣がワキガで口臭持ちの巨体デブだったときの絶望感ときたら
    指定席で隣がワキガなんて金返せレベルだからな

  166. 実際その家庭の視聴でも態々ブルーレイ
    ましてウルトラ4KのHDRタイトルなんて全く買う気おきないしなwww
    ネットフリックスの低ビットレートでいいかって感じ

  167. 超高画質、最高の音響だからってみんな街頭テレビ見るか?って話ではある
    ホームシアターっぽく揃えても封切りとはタイムラグがあるので、
    結局見ないって話になることが多いのは確かだが

  168. 配信とかに慣れきってると、もはやテレビ放送をリアタイで見るのも億劫だもんなぁ
    中止停止撒き戻し、これ無しで視聴するとか無理w

  169. 音も殆どの場合あんまり良くないしなー
    どうしても続きが一秒でも早く見たかったエヴァQ
    あれで心が折れたので、真エヴァとか完結編が再来年位公開予定らしいが
    もう配信サイトでええわwww

  170. >>130
    これだよ。
    昨日ルパパト観に行ったんだけど、地方では全然やってない。
    今は龍層とはいえ、深夜アニメよりは知名度高いんだから地元でもやってほしかったよ。
    (´・ω・`)

  171. >>165
    ぶっちゃけ自宅での高級ヘッドホン>映画館の音響って事が割とあるわ
    映画館で環境音出しすぎてセリフ聞き取れなかったりすると本当にモヤモヤする
    ネトフリと違って巻き戻せないしな

  172. 月額見放題が増えてレンタルすらしなくなったからな

  173. 値上げに踏み切る前に役員報酬削りましたか?

  174. 金額の時点ですでに高いし、所得や他の物価に対してだとぶっちぎりで高いんじゃね

  175. 高いか安いかと言われると高いかもしらんが、
    最近見てない理由と映画の価格と関係があるかと言われると全くない感じ。

  176. 年会費払うと平日割引になるとこ行ってるので、
    平均したら1回に1200円ぐらいしかかかってない
    もっと回数行けば1回あたりが安くなってくけど、
    そこは見たい映画やるかどうかだからな

  177. ポップコーンは買わないから1800でもいいけどパンフレットかグッズか何かほしいね
    記念になりゃいいから安物でおk

  178. しかも売店の食べ物も飲み物もくっそ高いからな、日本は
    しかも世界的にレベルが低いとされる邦画
    物価は低いのにそれって誰が見に行くんだよw

  179. 岡田斗司夫が一番悪名高いのは映画の配給会社だと言ってたからな

  180. >>22
    残念ながら負けとるで

  181. 料金のせいで映画がハズレだった時の精神的ダメージデカすぎて映画館で観るの無理

  182. 底辺子供部屋おじさんが金を出さない言い訳の材料は世の中に幾らでもある
    そんな奴は社会から相手にされない、そして居場所が子供部屋にしかなくなる

  183. >>166
    上げたら更に売れなくなるやんか

  184. 遊園地みたいに年間パスとかあったらいいのになぁ

  185. ヤ○ザのしのぎの芝居小屋が映画館になった
    映画会社ではどうにもならず毒には毒をとできたのが配給会社
    ヤ○ザは消えたが配給会社は残った

  186. というか理由を知りたいわ
    なんでデフレ王国の日本で映画料金だけこんなに高いんだ?

  187. 別に値上げを繰り返してるわけではなく、
    昔バカ高かったのが維持されてるので国際比較されると辛いだけ。
    新聞とかCDの値段で同じ調査をやればこういうグラフになるさ。

  188. 1500じゃない1900だと思ったら微妙に昔のデータだった

  189. 会員になれば1000円くらいなのに定額で皆見てるん?

  190. 中国父さんの4倍近い値段か

  191. 日本が高いのは確かだろうが
    貨幣価値と映画館の利益率も考慮しないと正確性に欠く

    日本では映画の売り上げ50%は映画館の儲けが一番影響してるのでは

  192. そもそも500円でも行くかって言われるとめんどくさがって行かない気がする

  193. 200コメくらいあって「値下げされたら行くけど今は高いから行かない」
    みたいな人が少数派には見えるな。
    ヘビーユーザーはもう少し安く見られてるだろうし、
    ライトユーザーはレンタルとか配信サービスが絶滅したら行くかも。

  194. 高いしつまんないしCMばっかり見せられるし

  195. 家で見るほうがリラックスできて不快なリスクもなくて最高

  196. 他人がいるので行きたくないだけ

  197. 高いって言葉に出る奴はお小遣い貰うキッズと底辺だけなんだよ?

    普通に働いてれば映画料金なんて高いと感じないんだからな

  198. 韓国の2倍はいい訳できんのでわ

  199. >>200
    コミュ障ヒキニート乙

  200. >>202
    トンスルは全体的に少ないからな

    劇場も少ない

    だから集客するから安い

  201. レディースデーとかふざけんなって思うわ

  202. ポップコーン食ってるのが横にいると腹が立つ

  203. 日本はタクシーも高くて有名だね

  204. なんで日本っておま国されるの?
    ゲームも日本だけ高かったりするし
    金払いがいいと思われてるの?

  205. だってジャニタレの学芸会にお金払うんでしょ

  206. >>202
    あ、エベンキどもは日本とは比較にならん貧乏だから。
    売春と芸能人頼みの腐れ国家。

  207. アニメ円盤は10倍くらいするんだっけ?

  208. >>199
    ただし、半年待ちになってしまうがな。
    こちとら一日千秋の思いで生きているので半年先は遥か遠い未来。

  209. このケースの場合、高いよと言ってるのがむしろ行く習慣がある上客、
    って気はする。映画館に寄らない組は今いくらか知らんだろ。

  210. 日本の飲み物は質の高さのわりに安いらしい

  211. >>193
    シナ畜を父さんとか言うなよ。

  212. 自衛手段を用いれば節約出来るだろ?
    都会ならば公開中にチケットショップでムビチケや株主優待券を購入。
    田舎でも映画公開前にコンビニでムビチケ購入。
    サービスデイやレイトショー割り引きを利用。
    余程の事でもない限り正規料金は払わん。

  213. >>113
    日本の住環境でホームシアター組めるようなのは総じて上級国民だけだよ

  214. >>201
    働いてたら映画館まで行って観る時間なんざねえよ(ブラック感)

  215. 圧倒的じゃないか。

  216. >>192
    その会費を回数割りしてるか?
    それで元が取れるくらい観てる様な人間は言われるまでもなく会員登録してると思うぞ

  217. >>162
    何で外国行ってまで日本(風)ラーメン食ってんだよw
    現地のモン食えば大差ねえよ

  218. >>142
    うん、君は表や数字が見えないフレンズなんだね(古)

  219. 日本は何でも高いな 消費増税で2000円なりそうだし

  220. >>53
    貧乏底辺発狂すんなよ(笑)(笑)(笑)

  221. で、なんで高いの?

  222. イオンの株主ならイオンシネマで1000円でポップコーン付きで見れるぞ

  223. アメリカは席料が安い代わりに食べ物が日本の倍以上する
    あとは知らんが、物価の違いもあるだろ

    こういう記事で討論してて悲しくないのか?

  224. >>227
    嘘言え
    アメリカはその手の食い物の量がパねえからそこ考えたらクソ安いわ

  225. 構造改革が足りていませんねw
    せめて米国並みになるように努力しましょう。
    しかし、インドの値段は最下層席だろこれ。映画館にもカースト制度があるから、上位層席だと結構するぞ。それでも米国よりも安いけどさ

  226. ピカデリーのプラチナルーム
    使った事有る人 居ませんか

  227. なんかの日かレイトショーでいい
    グッズ付き前売り券ならそれぐらいでも安いし

  228. 何もしてない上が吸い上げすぎ
    日本は一事が万事この調子
    純粋な関係者に渡る金が少なすぎる

  229. まともな配給会社がテレビ局より少ないからね。
    そりゃいくらでも値上げ放題ですわ。

  230. 娯楽系は海外と比べると日本は何でも割高
    読み放題やら応募者サービスやらイベントやらは色々あるが得でも何でもないぼった価格なんて当たり前
    娯楽以外にも食い物の量を減らして値段上げて過去最高売上とか好き放題やられてるよ
    こんなことばっかするから若者の~離れで人が離れ値上げしさらに人が減りまた値上げのループ

  231. 映画館ってインフルエンザやなんかの拡散流行の温床のひとつになってんじゃないのか

  232. インドやっす100円か?
    なにこれ?
    こんなので儲け出るの?

  233. ぶっちぎりの糞で草
    単純に値段だけじゃなくて物価の差もあるからな
    オーストラリアの最低時給は1600円くらいだしアメリカやシンガポールも日本人の1.5倍くらいの年収だろ?
    それより高いってことはボッタクリにも程がある

    >>236
    1日1ドル未満で生活してるような連中だから娯楽としては高いほうだろ

  234. 2,3時間程度で終わるものに1800円+飲食費+交通費とか
    中古かセールのゲームかインディーゲー漁るか、アマプラネトフリでええわ

  235. 日本の映画館話題作以外ガラガラだからな
    お前らが見に行かないのが悪い

  236. Thank you a bunch for sharing this with all
    of us you really know what you're talking approximately! Bookmarked.
    Kindly additionally talk over with my site =). We could have a hyperlink trade arrangement between us

  237. Wer der Superstar des aktuellen WSA ist.

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#