『けものフレンズ2』改めて1話先行上映のスタッフコメ見てると面白すぎる! 「心がけたのは、『やさしいことが正しい』という世界を作ろうということ」「のけ者にされる子がいない、仕事終わりに観てほっとできる事を目指す」

名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
改めて先行上映のコメント見てると面白いな
また第1話をイベント当日の朝6時まで作っていたというスタッフは、みな寝不足気味な様子。
そんな中、細谷さんは「長い旅でした。このメンバーでやることになって1年ちょい。なかなか大変でしたよね。ありがとうございました。お疲れさまでした」と労をねぎらった。
また木村監督が、飄々とした雰囲気で
「ん? 僕?って思いました。細谷さんから電話をいただいて、やる?って言われたので、僕でいいの?って。ただ、やるからには……という想いで引き受けました」
と語るいっぽう、
脚本・シリーズ構成のますもとさんは
「最初に『2』のプロットをコンペで出してほしいと言われました。コンペに出してしばらく連絡がなくて、落ちたかなと思っていたら連絡がきたんです。いっぱいライターがいる中のひとりと思ったら、自分ひとりで……。今も信じられない感じです」
と制作参加に至った経緯を語った。
(中略)
「『2』を作るうえで苦労した点」について司会から尋ねられると、
ますもとさんは「心がけたのは、とにかく『やさしいことが正しい』という世界を作ろうということ」。
木村監督は「前シリーズのいい所は残して、新しいものができるといいよね、というのがスタッフ共通の思い。のけ者にされる子がいない、仕事から帰ってきた時に観て、ほっとするというところを目指したい」
と語った。
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>のけ者にされる子がいない
ほう…
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>ますもとさんは「心がけたのは、とにかく『やさしいことが正しい』という世界を作ろうということ」
MSMTさん頭おかしいのか……
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
そんな世界に見えねえ!
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
やさしいことが正しい?のけ者にされる子がいない???
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>脚本・シリーズ構成のますもとさんは「最初に『2』のプロットをコンペで出してほしいと言われました。
>コンペに出してしばらく連絡がなくて、落ちたかなと思っていたら連絡がきたんです。
>いっぱいライターがいる中のひとりと思ったら、自分ひとりで……。
>今も信じられない感じです」と制作参加に至った経緯を語った。
いっぱいライターがいる中のひとりと思ったら、自分ひとりで……。
うわあああ自分1人だああああっておもた?
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
ますもと騙されてんじゃんwwww
そりゃこんなの信じられんわwwwww
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
ンゴ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>のけ者にされる子がいない、仕事から帰ってきた時に観て、ほっとするというところを目指したい」と語った。
目指した結果がこれかよ!
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
コンペでこのゴミ脚本選んだのだれやwwwwwwww
82 名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
たつきうんぬんよりけもフレ2期の方が気になる
あの出来の悪さはいったい何が原因なんだ
たつき監督じゃなくなっただけで
あんな支離滅裂なあにめにはならんだろ
>>82
結局、ごたごたしまくって敗戦処理って感じであまりやる気はなかったんじゃあないの?
どうせなにやっても叩かれるんでしょーハイハイみたいな
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>82
まずヤオとの破談が一昨年夏ぐらいでごちゃごちゃした後の会社選定が去年冬ぐらいなら1年ぐらいの準備期間だし
明らかに時間が足らないのがまず第一な気はする
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>82
もともとのけものフレンズが全方位爆死だったし
たつき抜きならその程度のものでしかなかったってことじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>82
まずマトモな監督なら引き受けないし、
自分は大丈夫だと思って引き受けた木村も勃信に叩かれて精神が壊れてあんな出来になったんだろう
たつきが降りた地点で続編なんか作るべきじゃなかった
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>82
あんなの引き受けたら今後のキャリアに傷が付くのは目に見えてるし、まともなアニメーターは引き受けないだろ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>82
むしろ2は仕方なく受けたのか勝算はあったのか聞きたいわ
185 名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
監督木村 壊れた
テレ東細谷 しらんぷりして責任なすりつけ
ますもと フェンネル
吉崎 沈黙
角川 他作品でアニメ化断ったやつの暴露
地獄しかない
>>185
あの暴露はなんつーか
ほんとに編集がこんなことになるなら
出さなきゃよかったいうたならクソだわ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>185
吉崎はいい加減作品についてなんか言えよ
さすがに腹たつわ
329 名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
ますもと回が無駄に叩かれてたのも異常だよなゾンビのとき
>>329
メイン出しにくい展開の9話はともかく10話のマタギ愛ちゃんは許さないよ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>329
今も許してないが?特に10話
>>15
うわぁ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
宗教戦争ですわ……
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
たつき拝むと運気上がるのか
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
すげえええ・・・
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
狂人のフリをするやつ実際狂人を実戦してるな・・・
こういうのも最初はネタのつもりではじめるんだろうね
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
万病に効く「たつき水」売り出すか
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
ネタかと思ってアカウント見に行ったけどモノホンで笑えねえ
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
でもそういう事もあるだろ
ウマ娘を見て体調崩して
スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、キングヘイローが死んだし
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
>>15
草
(´・ω・`)あんなキュルカスがいてギスギスしてる展開やっておいて、「仕事から帰ってきた時に観て、ほっとする」
(´・ω・`)なにいってんだこいつ・・・・・
-
-
糞ちょんアンチ死亡www
-
比古清十郎の物真似もやりまーす
反応(1レス):※11 -
吉崎のくだらないしっとが招いた結果
-
その心掛け、スタッフ全員には行き届いてないみたいですねぇwww
-
草
-
1期とガワさえ同じにしとけばけもフレファンは脳死で褒めると思っとったんやろなぁ
そこまで視聴者は馬鹿じゃねーから -
お前らよりマシ
-
本当のやさしい物語は無神経な脚本家には書けんわな
反応(1レス):※72 -
草
-
>>3
カシュー王のもやれよ -
けもフレ2に関してはマジで視聴者舐めてるよな
-
11話見てものけものにされたキャラがいるっていえんの?
ゴマクソですら救済されたけど? -
ムク崎と細谷はさっさと死んだ方が良い 業界の癌だわ
-
家犬も生き返るケム草
一家に一枚だわこれ -
>>13
イエイヌちゃんは? -
>ますもと回が無駄に叩かれてたのも異常だよなゾンビのとき
なに、まさか叩かれたのはたつき信者のせいだ~とかいうのか?w
実際ますもと回は5話以外ダメだったじゃん
しかも神回の8話の後だったからなおさらひどかった -
>>8
なんのフォローにもなってねぇw -
>>13
そもそも絆がない
ただ出すだけでフレンズとか笑わせるわ -
次回予告の脚本もますもと氏らしいよ
やはり短編のギャグなら持ち味がでるみたいやねぇ
あそこはいいと思うけど全編やるのは息切れおこしそうやなって反応(1レス):※32 -
北森さん何書いてはるんですかwww
-
全員やばいクスリでもキメてんのかってくらい狂ってる
-
ますもとの若干はめられた感が好きw
-
結局はじめからますもとなのは規定路線だったのか。
何がやりたいのかわからんけどきっと理由があるんだね。
でも実際にコンペしたほうがよかったと思うよ。反応(1レス):※30 -
マスモトはゾンビ9話つまんねえなとみんな思っていたら、たつき信者がこれけもフレ2シリーズ構成じゃないかということでたつき信者が一切に動き出したからな
タイミング的にけもフレ2のPVとか発表され、スタッフが明らかになった時期だったのも不運といえば不運
普通サブの脚本家なんて誰も気にしないのに、あの時は異常だったと思うわ反応(1レス):※46 -
脚本コンペこんなん絶対落ちるやろwwww→あなた1人だけなのであなたの作品を起用します。
とかますもとたくや氏絶望感半端なさそう。 -
よくもまぁ抜け抜けと
サイコパス集団どもめ -
たつきのお陰で病気が治ったってそれギャグで言ってんだよな
ガチモンの宗教になってきてないか
この壺を買うとご利益があるみたいな反応(1レス):※59 -
敗戦処理ってクソアニメ作っていい理由になるのか。
知らなかった。 -
>>24
ますもとはAGN所属とかいう話があるから、おなじAGN所属のたなべが脚本乗っ取りでヤオヨロズにやられたので、たなべより実績のあるますもとを選んだというところだろう -
○○○ふんばルビィ!
-
>>20
それだな。
ますもとはゾンサガ5話みたいに単発ギャグ話ならキレがある。
他の話と整合性をとるとかは絶望的に能力がない。反応(1レス):※50 -
こんな作品を面白いと言わされるアニメ業界マジ腐ってるな
反応(1レス):※54 -
なんで言ってることと出来上がってるものが180度違うんだろう???
-
俺はケムリクサ見て老犬が蘇る話が好き
-
たつきを追い出した癖に1期と舞台を地続きにしたりたつきオリジナルのかばんちゃんまで使ったりたつき要素使って売ろうとしてるのが最高に格好悪いわ
-
まwすwもwwとwwwww
-
のけものフレンズ
-
スタッフは実際にオンエアされた話と別物を見てたとしか思えない
-
言ってる事とやってる事が違う病気な奴等をよく集めたもんだ
-
まさか凡作すら作れないとは予想できなかったわ
-
こういうのをアニメ外でベラペラ喋ってしまうのがクソダサい
たつきのようにそういうのはアニメの中に全て込めて視聴者が自ら感じ取るようにするべきだろう
やっぱたつきって神だわ -
新手のギャグかな? おもろいやんけ
-
仕事終わってから見てほっこりするのは、わたてんしかないだろうが!
-
仕事終わりに見て(怒りで頭が)ホットになるんですね
-
>>25
そんな事実ねえよ嘘ついてんじゃねえよバーーーーーカ
嘘までついて余所に罪なすりつけて頭おかしいわ。気持ち悪いんだよお前 -
北森は何呟いてんだよwwww
-
このアオリ表情、ホントよくできてるよな
-
割りと真面目な話
けもフレ2スタッフ全員薬物検査した方が良いんじゃない? -
>>32
もともとドタバタ系の舞台の脚本家だからな
幼児向けの短いギャグ漫画なら力を発揮するだろう
それに早く気づいて仕事を選ぶようにしてほしい -
たつき 聖者
けも2スタッフ ゴキブリ -
ますもとは1期を繰り返し見たと言っているんだよな
なので何が受けたかはわかっているぽい
問題はますもとのラノベから見たらわかるが、彼の美学は「原作者をリスペクトすること」「多くの要望を取り入れられる職業脚本家を目指すこと」
この結果、総監督から蟻塚だしてとかモノレール出してとか言われ、PPPをいれろとか言われ、イエイヌ回でおうちにおかえりと言わせてとか言われ、物語が破綻したんだろうな
たつきは引き算の脚本といわれるし、偉い人が何を言おうが赤ペンいれて修正するし、脚本家として真逆 -
毎話ギスギスするのはどうなの
反応(1レス):※77 -
>>33
脳みそ溶けたアンチだろうけどマジレスすると、12話でおさめるワンパッケージのオリジナルアニメというのは確かに需要がある。
先が読めない展開をネットを通じてワイワイ考察しながら見るというのは今後アニメが生き残るべきスタイルの一つだよ。ある意味今後のアニメ界の今後を、どれくらいかわからんけど支えるスタイルをけもフレ1に続いて見せたのは大きいよ。今後はこういうスタイルが増えると思われる。
アニメ業界の斜陽を嘆く人間こそ褒めるべきであって、ハッキリいえばお前らアンチは今後のアニメ界にとって明らかな癌だぞ。 -
なんやこの無能揃いは・・・
-
最後はアンチ活動のために老犬の健康を茶化してるってのが
受け付けねえ -
まあどんなにお前らがキャインキャイン鳴いても
だんまり決め込んでる吉崎が圧倒的勝者なのは揺るがないからな
どんなに消費者がわめいても生産者には勝てない反応(1レス):※64 -
>>54
早口で言ってそうw -
>>28
病は気からというし宗教自体は悪いものではない。
それを押し付けたら問題が起きるけどね。 -
7話
足を挫いたプロングホーンがチーターに助けられる展開(その後最初の場所に戻る時もプロングホーンはチーターに肩を貸してもらっている)
→キュルカスに絵を貰って別れた後当然のようにプロングホーンが全力疾走
8話
鼻歌で新曲を歌ったり、その事を指摘したセンザンコウを「知らないの?」と詰ったりアルマーがPPPのファンである事を匂わせる
→当然の事のようにPPPの楽屋に突入しメンバーに暴力を振るう
もしかしなくてもますもとの知能って鶏レベルなのでは? -
ますもとで良かったやん
前途有望な脚本家が潰されたらかなわんし反応(1レス):※71 -
これでけも2に
実はたつきも関わってたとか来たら面白いのになw -
>>54
何の話してんの?
お薬切れちゃった? -
>>57
な に い っ て ん だ お ま え -
>>60
これは酷い -
祟りじゃ~
-
腹が鳴ったガキの名前を決め付けるサーバルを見た瞬間に切ったからなぁ
優しい? -
>>60
>ますもとの知能って鶏レベルなのでは?
ゾンサガのドラドリ回は伏線だったか -
割と真面目な話、ニコニコとかで脚本検証がされているが、あらすじ段階にまで不要なものを省略すると、ストーリー的には普通の出来だとか言われている
要するに、いらない小話を脚本に挟みこんで破綻させるタイプと思われる -
確かに製作側の犬になるならますもとは有能だ
-
>>61
そんな感じで敗戦処理をまかされたのがたつきだったんだよな
それがまさかの大逆転で勝利したからさあ大変
功労者は欲の皮突っ張った連中と嫉妬に狂った権力者に潰されてしまいましたとさ -
>>9
吉崎とかますもとみたいなギャグタイプの脚本家にはガチで無理なんだよな
悪口とか能力不足とかじゃなく属性が逆というかどっちがいいってわけでもなく
別方向目指すべきだったとしか言いようがない -
これが正しいけもフレなんだからしゃあない
-
当時のたつき同人ばっかで逆らったらどうなるかなんて考えられずガンガン赤ペン入れたんだろうな
二期の脚本はどこまで増本自身が考えてるのやら 先生に逆らうの怖くてほぼほぼ原文どうりやってそう反応(1レス):※111 -
>>69
話の膨らまし方が下手くそなんかね。 -
コアメンバーが全員クズの無能って逆に凄くない?
一人くらい人格も能力もそこそこ良い奴が居てもおかしくないやろ普通 -
>>53
ドタバタコメディの基本はギスギスやろ -
そうか次回予告が良かったのは
そこだけ何も口出しされなかったからなのか -
-
吉崎のだんまりが1番卑怯。頭下げてたつきにアニメの教えてもらえ。その後 いなくなれ。吉崎は業界にいらんわ
-
>1年ぐらいの準備期間
ワンクールアニメでそんだけあれば十分すぎるぞ
通常は半年前から制作開始するからな -
>>76
トップがクズだとまともな奴は去っていくんだよな
そして残るのは・・・ -
たつき観音
-
>>60
脚本家も登場キャラクターも全員
短期記憶がないみたいな感じなんだよね
一貫した人格がない -
ますもとは現状あんま叩かれとらんけどたつき降板騒動モチーフを匂わせつつ福原を悪者に仕立て上げたラノベ出したりしとるしこいつもクズやぞ
-
>>69
それは脚本家やその作品の持ち味全否定に他ならないんじゃ
いやけもフレ2の持ち味は否定されるべきだろうが -
ダンマリすることでお前らに反撃の余地を一切与えないで完全なる勝者の地位に君臨できる吉崎が最強
お前らは負け犬反応(1レス):※93 -
この作品を作る前に揉めてる様じゃね
-
けもフレ2は脚本もひどいが、実は絵コンテもひどくて二重で破綻しているタイプだからな
-
>>69
だいたいその間繋ぎが脚本家の仕事なんだよな
ギャグとかジョークで話繋ぐ人は一昔前のハリウッド映画とか見ても多いけどますもとはやりすぎるタイプなんやろな
ミルキーホームズ2期とかやらせたらそんな悪目立ちしないタイプだと思う -
けもフレはアニメにしたから売れたんじゃなくて
たつきにしたから売れた
サイコパス吉崎には永遠に理解できない真実 -
-
>>87
もう二度と表に出られないけどな…… -
>>85
これ。
吹聴するばかりか、それで金まで取ろうって言うクズ。 -
実際はギスギスしてるけどどういうことなの?
-
脚本家にも色々なタイプがいて
得手不得手が激しくある
ということがわかって勉強になる -
>>76
本当にある意味で奇跡的な作品だよなけもフレ2 -
おうちにおかえり。
しーん。
冷めたお茶ぽつーん。 -
エガオもバーチャルさんも有終の美は飾った
残すはラスボスけもフレ2のみ -
>>98
もうやめろwwその話 -
>>85
irodori信者「福原なら別によくね?」 -
ムク崎ムク崎敗北者!
-
>>96
この場合は得意不得意以前に
脚本の基本が出来てないだけなのでは反応(1レス):※148 -
草
-
>>98
あれ、考えた奴誰なんだろうね
あの回、Pが一押しだったから、Pがねじ込んだんじゃないかと憶測が流れてるけど反応(1レス):※109 -
>>101
良くねぇよ そもそもたつきを拾い上げた人物だしけもフレ1期制作の時細谷の横槍からたつきを守ってくれた英雄やぞ福原は反応(1レス):※143 -
>>98
木村「仕事から帰ってきた時に観て、
ほっとするというところを目指したい」 -
コンペをやりたかったけど、応募があったのは未熟なプロット1通のみで、これを無謀にも採用したというオチww
-
>>105
松竹の映画のハチ繋がりでPが第二のハチを演出したかったとかなんとか・・・
というだいぶ強引な話ではあるが噂はある -
てか、ゾンビランドサガもますもと脚本のせいで売り上げ大分落ちたと思うし
ますもと脚本が二期失敗の原因では
誰だよ選んだ奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>74
実は吉崎先生の気持ち分かるんだよな
あれやられるとマジで腹立つ正論であればあるほど反応(1レス):※127 -
>>85
これ、悪徳制作会社Pが主人公の脚本を奪って、Pの手下の監督にVコンで起こさせて、これはVコンから作った脚本だからこの監督の脚本だと、思いっきり福原、たつきを匂わせているからな反応(1レス):※162 -
>>96
ますもとの得意な脚本って何? ゾンサガでもけものフレンズ2でもゴミ脚本しか書いてないけど -
毎話ギスるのにこんな事言ってたとか本当に理解できないんだけど
真フレはこれ説明できるの? ほっとする? 優しい事が正しい?
どこにそんなものあるんだよ…… -
ムック円盤のコメンタリーとかに出てきたら笑うわ
円盤買わねぇけど -
これがホントの「けものくさ」
-
ますもとをゾンサガで叩いてるやつ、オチまで完璧な5話ドラ鳥ガタリンピック回もますもと脚本だぞ
変化球のぶっ込み方に定評あると聞くし、手綱握る監督に問題あったんじゃねーの? -
ますもとここに居るだろ?
曝露ラノベ出して稼ごうとする根性の持ち主だし絶対にまとめサイトとか見てるタイプだよな
出てこいよ。お前のせいだぞ -
ワンパンマン二期も細谷が居るせいでなんか雲行き怪しいっぽいし……
マジでこの女声優に粉かけるばっかで仕事しない七光無能サイコパスどうにかしろ -
>>117
10話の戦犯が大きすぎて平均点の5話程度じゃカバーされねえよ馬鹿wwwwwwww
10話、けも2そっくりのギスギスランドサガだったぞ -
誰も漢を見せてないのが原因
-
キュルカスを生み出しただけでも
けもフレ2を作った意味はあったよね。反応(1レス):※134 -
草
-
自分の手柄にしたいからタツキ切った、テレ東・細谷のせい
-
>>117
村越の監修が大分効いてたんだと思うわ なんにしろけもフレ2は全部ますもとなわけだからこれがますもとの実力なんだろう反応(1レス):※150 -
元々は産業廃棄物だったものをうまく作り直せたことが奇跡で
今はもともとのゴミに戻っただけでは -
>>111
指導受けてるときに真っ赤に直してもらうとありがたいけど
そうじゃない文脈で年下にやられると腹立つかもなw
しかもどう見ても自分のより良くなってるとか -
「そんなルールは無かったぜぇ?」
一期なら出てこないセリフだわ…? -
>>101
あんな騒動のなかで、ケムリクサの制作資金を引っ張って来た有能やぞ
KADOKAWAを敵に回して、安定の製作委員会方式を避けて、それで同人くさいケムリクサで作ろうなんて普通恐くて資金なんかだせんわ -
まぁでも脚本費の件と労働環境の話をたつきがひっくり返したなら
ヤスタダさんの立場ヤバいよな
所詮たつきが苦にしてないそぶりだから問題になってないだけで
これでたつきが病気で倒れたら誰の責任になるのか -
2期のスタッフガチのサイコパスしかいねーのかよ
-
KADOKAWAと細谷Pが戦犯を作った黒幕作品w
-
かばんちゃんのこと忘れてるのに優しいもくそもないだろ
-
>>122
それをいうならごまちゃんやろ
ごまちゃんの本名のロードランナーとか言われても大半の奴わからんと思うぞ -
>>117
お前10話見てそれ言えんの? -
アムゾンプライムwww
-
ムク木村ますもと細谷とかいうどの角度から見ても無能が揃った稀有な例
-
つまり今のジャパリパークは間違っているってことだろ
最終話で優しいことが正しい、のけものがいない世界に更生されるんだろ -
吉崎、木村、ますもと、細谷
無能かつクズばかりで集まって互いの顔色伺ったり内輪で褒めあうばかりで視聴者の方向を向かなかった結果がこれ -
ゾンサガ5話がますもと脚本にしては奇跡的に良い出来だったのは不条理ギャグ回だからだろう
ますもとの欠点であるギスギスとか構成力不足が目立たなかった
ますもと脚本の問題点は
◆ 異常なギスギス感。ギスギスしか書けないのか? というレベル
◆ 単純な構成力不足と、それによって生じる唐突な展開(イエイヌに「おかえり」や、ゾンサガにおける突然の雪山サバイバル)
この2点で、まあ要するに単純に脚本家としてのレベルが低い反応(1レス):※161 -
ますもと5話以外が全滅だから5話は誰かがひな形作ってくれてたんだろ
他2話と5話だけクオリティ違いすぎるもん反応(1レス):※153 -
鬱病の知人にけものフレンズ(一期)薦めたら
OPCD欲しさに数十年ぶりにアニメイト行くまでに回復したwww
たつきのけもフレには鬱病のリハビリ効果ありwww反応(1レス):※155 -
>>106
101は勝手にirodori信者の代弁やっとるけど
実際のところirodoriちゃんねるの福原関連記事の※見ても、かなり好意的な声がほとんどだしな反応(1レス):※154 -
まあ適当に言っとくわ~~ってカンジ(
-
セルリアン「こんなジャパリパークは間違っている!すべてのヘイトは俺だけに集めなければならない!!」
-
吉崎「ムクムクムクッ!」
-
けも2とゾン佐賀クソ回の欠点が重複してるからな・・・
本当にダメ脚本なんだろうな・・・反応(1レス):※152 -
>>103
設定矛盾についてはそうかもしれないけどでも意外とやらかす人多いし
ギスギスについてはむしろたつきが異質系だべ
何かを腐すギャグや対立を描かずにストーリーの間を持たせられる人は少ない -
吉崎先生は自分の実力で勝負したかったんだよな
でもたつきが有能過ぎて自分の書いたシナリオは事実上の没
それでヒットしてしまったんだからハラワタ煮えくり返るだろう。けろろの作者としてのプライドもあった
先生、2があなたの実力です。スタッフが駄目ならここまで駄目な仕上がりになるんですよ
今どう思ってますか? -
>>125
なんにしろけもフレ2の出来とプロパガンダラノベ出版で馬脚現したわな
ますもとも間違いなくゴミクズだわ -
>>96
俺の方がもっと良い脚本書けそう
って考えてる人が増えて
将来の脚本家候補は安泰だな -
>>147
ほんとこれ。ゾンサガも見てた人は欠点の重複に気付いてるんだよ
ますもとたくやの脚本がクソであることに疑問を挟むやつなんて本人しかいない -
>>141
作品の基本コンセプトが強く発揮される序盤は、脚本はほとんどそれに沿って流れ作っていくだけだから、基本コンセプトさえよければ誰が書いても割とそれっぽくなるからな
ほんで、中盤の間埋め回とかになると脚本の裁量が大きくなるので、無能が携わってると露骨に不出来なものが出てくる -
>>143
同人時代のたつきが作ったアニメ見て、
「こいつで儲けられそうw」って思う時点で目が良すぎるからな・・・反応(1レス):※164 -
>>142
わいも止まってたなろう小説の更新を一年ぶりに再開したであのときは -
>>149
「す、スタッフが駄目なだけだ!俺は無能ではない!!」 -
ますもとって42のおっさんだろ?
つまりこれ以上成長することはないってことじゃん。
他では使えないから深夜アニメまで堕ちて来たんだろうけど、アニオタからしたら迷惑極まりないな。 -
>>149
ケロロの作者のプライドといっても、そのケロロも古賀のアイデアパクなんだがなぁ
勝手に盗んで起源主張、そういえばそういう民族もいましねぇ -
コンペしようとしたら地雷過ぎてますもと以外辞退した結果こうなった
-
ドラ鳥とガタリンピックはスタッフの取材が
反応(1レス):※238 -
>>140
けも2も全編ドタバタの不条理ギャグにすればよかったのに
各回のつながりまるで無しの反応(1レス):※163 -
>>112
そういうセコイ真似しかできない小物ってことか
わかりやすいほどクソダサいやつだな
よっぽどできの悪い親のたねから生まれたんだろうて -
>>161
回ごとの繋がりどころか、1話の中でも繋がってないんだよなぁ・・・ -
>>154
ダテコーがこいつら使えねーと思ったのとは対極やね
ダテコーはめぐまれすぎてたんや
なんだかんだ今でも好きだけどな(作品は追いかけてない) -
けもフレ2は仲良しで集まって互いの顔色伺がいつつ内輪で褒め合ってどこまでも堕ちていく駄サイクルの典型例そのもの サークル感覚なんだよな
反応(1レス):※170 -
まぁ最終回で
ビーストなアムールトラをフレンズにするんだろうし
この展開が何を暗示してるのかだな
トラがたつきを暗示してんのなら再登用あるんじゃねの反応(1レス):※168 -
合わない脚本家つれて来ちゃったのはプロデューサーの責任?
-
>>166
たつき「いえ、お断りします」 -
>>167
そう、下請け含めてスタッフみーんな細谷のコネ反応(1レス):※185 -
>>165
一方ケムリクサはサークル体制そのままで成功してるんだから面白い逆転現象だな -
>>167
その前に、なにと合う脚本家なんや・・・反応(1レス):※174 -
今日のノルマ達成か
いつまで続けるのこの仕事 -
けもフレ2を過剰に叩く風潮なんなの
そこまで叩かれる出来でもないだろ -
>>171
ミルキーホームズ2期ならやれる(かも) -
平成最後の迷監督として歴史に刻んだ
安らかにお眠りください(~人~) -
ほんとたつき信者って気持ち悪いな
ネタでやってるのかと思ったらガチでやってるし
なんでこんな宗教にハマっちゃたんだ? -
>>173
そう思うんならお前の眼球と脳味噌が腐ってるんだろうさ
好みは人それぞれと言うが限度が有る チャー研やアークソを名作と呼ぶ奴は居ない反応(1レス):※182 -
>>173
いや……あんまり言うのもなんだけど
舞台勢とか濃くて金もだすファンは残ってたはずなのにこの結果はちょっと…… -
ケムリクサ最終回を観てから何故かいつもより酒が美味く感じるんだよね
-
>>173
ケムリに放送時期あわせたことで注目作品になったからね
見てる人が多けりゃ評価の声も大きくなる
出来が悪すぎたのは想定外だろうけど、話題性という点ではけも2は成功してるよ -
なんにしろ明日アークソを越えて歴史に名を刻む予定だからな 楽しみだわ
平成最後にして最強のクソアニメの誕生の瞬間を皆で見届けよう反応(1レス):※202 -
>>177
30分アニメでチャー研レベルの内容しかない凄い奴だからな -
>>173
ファンの1期アニメへの想いを台無しにしたからなんじゃね?反応(1レス):※186 -
>>173
そりゃな
2が一期だったら誰も話題にせずに終わったろうよ -
>>169
監督の裁量殆どないみたいだもんな
細谷のコネで選んだ監督
細谷のコネで選んだ脚本
それがこの結果 -
>>183
これ かばんとサーバルさえ出さなければここまで憎まれる事も無くただのクソアニメとして終わってたんだよなぁ -
この木村監督ってのも作品が面白かったら擁護してもらえたんだろうけど
批判をアンチの仕業にして逃げようとしてるけど現実に作品がつまらないからな -
アスペとサイコパスたちのクソみたいな化学反応wwwwwwwwwww
-
普通2期でこける場合は、監督が自分色を出し過ぎたり、
時間が空きすぎて客が飽きたりする場合が多いけど、
けもフレ2みたいに設定やキャラに整合性や取れなかったり、構成や脚本が
雑で収集がつかなくなる場合ってあまりないんだよなぁ。
やっぱり総監督、監督、脚本、Pでちゃんとしたホウレンソウができていないんだろうな。 -
>>186
サーバルはアプリから準主役で吉崎先生の思いが込められたキャラだから何も言えないけど
かばんちゃんは本当にだしてほしくなかったなぁってしみじみ思う
もう怒りも感じない反応(1レス):※223 -
実際に2は批判されるほどつまらないからね
反応(1レス):※197 -
>>186
前作キャラレイプが致命の毒なのはアークソ観ててもよく分かるよな -
土台ができてて成功する方向性も示されてるのに
よくぞあそこまで…反応(1レス):※196 -
脚本の言い悪い言う前にアニメの出来がダメだからなあ
イエイヌのエピソードだってコンテ、演出する人が変わってたらぜんぜんいい話になってた可能性はある -
6話が最低に胸糞だったな
このネガティブ要素を昇華できるだけの展開を用意できるのか?と疑問を持ちつつ
見続けたがイエイヌ回でもうね -
>>193
出来た土台をぶっ壊してから始めたんだろうなあ -
>>191
けもフレ2が何故つまらないのかを考証する動画がニコニコに上がりまくってるけどつまらない理由が論理的に説明出来るレベルってある意味凄いよな反応(1レス):※201 -
これは、「素質がない」ということ
「そんなことをできる能力もない、経験もない」
のが、
「"良い"とされていることを口から出任せ」
したとき特有の現象やな -
>新しいものができるといいよね
韓国要素投入は大不評でしたね… -
>>194
イエイヌ回はセリフが一言、二言足りてればむしろ人気回になれるポテンシャル秘めてたと思う反応(1レス):※235 -
>>197
なろう作家でも気を付けるレベルの創作においての基本的な部分が出来てないんだもんなぁ -
>>181
けもフレ2如きが榊遊矢に勝とうなんざ身の程を知れよ
i.imgur.com/8Ifo6iZ.jpg反応(1レス):※207 -
たつき信者マジで宗教なの草
やっぱ頭おかしいのしか居ないんだなw -
仕事から帰ってきてアニメキャラがギスギスしてるとホッとするタイプの人間なんだろ
自分と関係ないとこで揉めてる奴見ていいぞもっとやれ!潰しあえー!とかネットじゃよく見る光景じゃん
ただそれを子供向けの優しいアニメと偽って子供に見せようとしてる時点でギルティ -
普通、これがダメ!って気付けないもんよな
「この気持ちはなんやろ、どう言えばええんや」って
うっすら気付いてるけど言葉にできない、ってことが多いし
であれば、いやそうじゃない、いやこれだ、など意見も分かれてしまう
これがダメ!とハッキリ言える、かつ
それで総意を見るってことは、「完璧に基礎からしてなっちゃいねえ」ってことだ -
総監督:吉崎観音
全てここに集結する反応(1レス):※213 -
>>202
アークソ越えるまであと0.2%やぞ キムカン炎上の追い風も有るしガチで行けるぞ多分 -
しつこすぎる
-
こりゃ、ヘタすると
「マンガなんか作ったこともねえド素人のほうが良いもの作る」
まで行きかねん
それほどの出来やろコレ反応(1レス):※220 -
毎回ギスギスしてるのに仕事から帰ってきた時に観てほっとするわけないだろ!
反応(1レス):※211 -
>>210
ホッ(ニチャア)やぞ -
工作が続く限り俺は1を入れると宣言しよう
反応(1レス):※218 -
>>206
こいつ2期になってしれっと総監督表記消してやがるからな
1期は人気になった途端シュバってきたくせにほんま狡いやっちゃで反応(1レス):※229 -
木村は無能で片付けてもいい
知らん顔の吉崎と細谷が卑怯でムカつくわ -
素人以下だと思うわ冗談抜きで けもフレの二次創作書いてる奴に作らせた方が数段マシなレベル
-
知ってるやつには超有名な伝説のクソゲーに
「Big rig」ってのがあるが
あれも、ハッキリ分かんじゃん
何がダメなのかって
つまり、あのレベルなんだよ
知らないならググッてみるといいが -
サイコパスに人間をホッとさせる作品なんてつくれるわけねーだろwww
-
>>212
お、3%の選ばれし民やんけ 誇って良いぞ -
アークソ炎上記事にも1に入れるよう呼びかけないとな
-
>>209
実際皆思ってるよ
オレの考えた話のがまだマシだったわ
って反応(1レス):※226 -
同居人がその役目やってやったぞ
お礼言っとけ -
ムク崎って総監督()じゃなかったっけ?なんで黙ってんの?
-
>>190
ださんかったショートアニメが完全にスルーされたからね
商業的には出した方が良いという考えに至るのは普通のこと
要するに、吉崎と吉崎の味方春日森以外のスタッフはたつきキャラであるカバンちゃんが1期の人気の秘密だときちんと理解していた
だけどますもとがキャラを上手く扱えなかった反応(1レス):※230 -
>>173
続編じゃなけりゃな
別物としてればたつきが帰ってきて続き作ってくれる可能性もあるし
コンテンツの延命優先でここまで叩き潰されはしなかった -
吉崎観音は2の酷さを予見して総監督を降りてコンセプトデザインになって舞台裏に逃げ込んでる
1が人気が出たら急に総監督を名乗って表舞台に出てきた時とは対照的 -
>>220
実際お前らが考えた話のが面白いから笑えない -
火病やら管
-
知り合いの同業者に聞いたけど
けもフレ2、色んなスタジオからお断りされててたらい回しになってたらしいからね
やっぱまともなスタジオほど火中の栗を拾いに行ったりしないだろうし
ちゃんとスタジオ決まってから制作に入れた期間が短かったんじゃないんだろうかね -
>>213
1期にわしが育てたヅラしてた時は、調子のいい爺さんだなって思われつつも
原作者だからまあそれぐらいはって許されてたのになぁ
それで満足しとけば誰も(吉崎含めて)不幸にならなかったのに -
>>223
二期のかばんちゃん浮きっぱなしだもんな
結局どういう経緯でそこにいるのかわからないし、かばんちゃんが全てを知ってるなら喋らないのも違和感あるし -
たつきを排除して吉崎の独断と偏見で造られたけもフレ2は魑魅魍魎の棲む通称『ばけものエネミーズ』となり視聴者の不興を買い平成最後の不謹慎アニメとしてアニメ界の黒歴史の魔王として君臨するだろう。
-
これが売り物とか、ヤベーわ
ただただヤベー
アメリカの店の名前ふうに言うと
ヤベー & ヤベー -
>>194
ねえよ。あれは脚本レベルで駄目だろ
むしろあれはますもとたくやが戦犯である事を証明するエピソードだ反応(1レス):※239 -
吉崎「ワシが総監督を続投さえしていたら2はこんなことには…」
-
>>200
一言、二言じゃ無理かな
イエイヌ回の欠陥はセリフに対する配慮どころじゃない。イエイヌの問題が解決されない限りスッキリしないので全体的に改修する必要がある -
尾崎も石川も気の毒過ぎる。これからはこんな独裁者(吉崎及びKADOKAWA関係)の支配から卒業して頑張ってもらいたい。
-
なんか勘違いしてたんだろコイツら。
こいつらは副葬品なんだよ副葬品。
「監督なんか誰でもいい」とか言ってよ、むしろ「誰でもいい」とか抜かすそんなお前らだから、選ばれたんだよ。
けものフレンズという、ヒット作にして角川のがん細胞である忌子を埋葬するための、副葬品としてよぉぉぉぉぉ!反応(1レス):※240 -
>>160
ドライブイン鳥とガタリンピックは
佐賀出身のサイゲの社長のアイデアだからな。
ますもとはセリフ当てただけ。 -
>>233
絵コンテ、演出もひどいぞ
タメとかは脚本じゃなくて演出の仕事だし反応(1レス):※241 -
>>237
キチガイの発想やな。さすが悪の枢軸 吉崎&角川 -
>>239
そんな事はわかってるけど、あれは話の構成が駄目なので名監督でもどうしようもないよ -
パーク崩壊前を舞台にして不穏な要素は一切消して只々フレンズ同士の交流を描くとか1期と完全に切り離せば良かったものを
たつきの遺産を拝借してこの有様だから余計に情けない -
テレ東Pはイエイヌ回を何度も見ていい回だと言ったが、あれが謎なんだよな
普通の感性を持っていたらああは受けとらんだろと思うんだが -
イエイヌ回でやるべきだった事
キュルルとカラカルの関係の見直し(でも何故サーバルが単独でビースト倒してんの?)
イエイヌを通して「キュルルにとっての家」というテーマの見つめ直し(そんなのなかったけどね)
イエイヌの孤独を何かしらの形で解決する(あのまま家に帰しても孤独な日々が続くだけだろ)
つまりますもとたくや脚本は何も出来てないんです反応(1レス):※253 -
ナツコやヤマカンより嫌われる業界人がポンポンでてくるとは思わんかったわ
-
悪くなるにしてもせめて平均点とれよと
-
木村もますもとも基地害だわこれ
-
けもフレ2でモヤモヤすんのって一件落着みたいな雰囲気出すけどよくよく考えると何一つ解決してない事だよな 毎度毎度キュルカスの提案した遊びすっごーいして元々の問題をすっかり忘れてそこにセルリアンかビーストが乱入して有耶無耶にして終わりやがるからな
-
ウマ娘への熱い風評被害で飯フイタ
-
名監督は絵コンテ段階で脚本を直したりするんだけどね
反応(1レス):※258 -
>>248
なにそのウォーキングデッド -
>>248
こんな感じの内容が全体の半分を占めている狂気
いやマジで頭おかしなるで反応(1レス):※254 -
>>243 >>244
最終回でイエイヌが活躍して色々解決するから
でもその頃には視聴者はすっかり白けムード
やっぱりちょっとした仕掛けが大事なんだよなあ
擁護してた人が「おうちにおかえり」は迷い犬を見たときに私たちが言う言葉ですとか書いてたけど控えめに言って頭がおかしい反応(1レス):※259 -
>>252
半分?ほぼこれだろ反応(1レス):※257 -
流石に老犬がどうこうは言いがかりだと思うわ
-
ん?目指した結果がアレだぞ。やさしいことが正しい世界で正しいことをするとは言ってないし。
そもそも吉崎総帥の一声で全て覆るんだから末端のコメントなんぞ無意味よ -
>>254
30分のうち、OPとEDとCMと動物コーナーで半分だから・・・ -
>>250
脚本が駄目なら一流監督が撮っても三流の作品にしかならない
とあの黒澤明監督すら言ってるけどな
それだけシナリオというのは重要 -
>>253
帰っても飼い主がいない迷い犬におうちにお帰りと命令するのはサイコパスだと思う -
-
ほんま完っ全に中身の無いスッカスカの萌えアニメにしてた方が毎話ギスギスせんだけマシやったろうな
反応(1レス):※266 -
ますもとはショートコントなら上手そうだな
-
吉崎フレンズ2は無能集団だからな
-
>>243
「おうちにおかえり」がテレ東Pの考えた台詞説もあったし、そうでなくても口出しまくってクリエイター気取りで放送をニヨニヨしながら見てるんだと思われ -
かばんちゃんを出さなければ、ここまで酷評されかなかっただろうな
-
>>261
だなぁ
てか、一期の設定引き継いでるのに一期のスタッフいないとか無理ゲー過ぎる
ちゃんとストーリーのやりたいなら完全新作でやらしたれと -
監督やPや脚本家は主人公を好かれるように設計しなければいけないのに、人間の業も書こうとした結果、キュルルに人としての罪を背負わせて憎まれるように作るということをやってしまった
憎まれ役は別に置くべきだったろうと思うわ -
ただ脚本家が1の世界観を否定したかっただけでしょ
反応(1レス):※269 -
>>268
単に書く能力がなかったが正しいかと反応(1レス):※271 -
煙見たら老犬が生き延びたにワロタ
-
>>269
否定にすらなってないもんなぁ -
サーバルの記憶が消されキュルカスにNTR、かばんちゃんがサイコパスBBAに暗黒進化、ボスや他のラッキーさんも完全に道具扱い、1期最終話の思い出の観覧車が海に沈む
こんなん1期ファンがキレんわけないやろ……反応(1レス):※275 -
わざとやってるからね
-
3で挽回するやろ
セガの出血かかってるからな -
>>272
けもフレ2は一期目のあらすじをなぞっているくせに
やってることは一期目の完全否定
率直に言って、ほんと、何考えて作ってんだか反応(1レス):※282 -
実は最終回でかばんさんが海のセルリアン見て何を言うかが楽しみだったりする
俺の予想通りならその海のセルリアンこそサーバルを殺して
1期の舞台を海に沈めた存在だと思ってるから
その裏付けが取れたら安心して
2期はたつき憎しで作られた意趣返し作品の烙印を押す事が出来る -
>>276
脚本の人そこまで考えて無いと思うよ
というかキムカン自らかばんさんの過去については何も知らないって白状したからな反応(1レス):※283 -
クリエイターでも無いくせに下手に権力持って口出しする細谷が一番の害悪だろ
イエイヌ回を見るたびに好きになるとか、狂って暴れだした木村監督を見て元気そうで何よりとか言うサイコパスっぷりを作品に発揮した結果なんだろうな -
才能がないのに人気作の続編の仕事を引き受けるスタッフ達も同じぐらい害悪だよ
人気の有る無しで自分の立場をコロコロ変える吉崎観音も -
>>276
チョイと待った、一期目の舞台が海の底として、
二期目の舞台はどっから湧いてきたんだ?反応(1レス):※285 -
ともえちゃんマジでかわいくて辛い
一瞬の盛り上がりだったのかな
もっと映像見せて
ここに記事が上がった時は
「ふーん可愛いじゃん。でもクソバードとイエイヌ色かぶりしてね?」
くらいだったのに -
>>275
細P「1期売れたから1期と同じように作って(丸投げ)」
吉崎「1期を否定するのにして(丸投げ)」
木村「だってよ、任せたよ(丸投げ)」
ますもと「なんかわからんけど上の人が言うようにしました」
・・・ってところか -
>>277
何があったかは知らんけど
最終回にどういう演出を入れて欲しいとかは言われてる可能性もあるじゃん?
意味不明な蟻塚みたいに -
1番狂ってるのは脚本家だと思うぞ、私怨なのか単なるサイコなのか判断し難いが
-
>>280
イメージ的には1期最後の遊園地エリアが極端な地盤沈下起こして沈んだ感じ?
あそこだけ変な沈み方してるし
もしくは完全に1期の舞台は沈んでフレンズは全滅して
代わりにサーかばが目指してた隣の島にて復活、だからみんな記憶がない
遊園地はフェイクで1期とは関係ない
兎にも角にもサーかばが海に出た後に何かがあってフレンズの世代交代が起きたと考えるのが自然で
かつ2期のテーマがやたら海に関してるものが多いからね、関連性を疑ってしまうね -
3巻発売の次点で20万部売れてたアニメ(累計は不明)が
2で何万部売れるんだろうなぁ…悪名高いみなみけおかわりでも半減だし -
「仕事から帰ってきた時に観て、ほっとする」というのは
例えばARIAみたいな作品だ
それを見て声優になった人もいるし -
インタビュー記事読んでも、乾いた笑いしか出ない・・・
俺、『けものフレンズ』が好きだったんだよな・・・ -
さすがツイッター歴10年の監督が作る作品は違うわ
-
たつきが「降板」発言したことで2期は作らざるを得なかったのかもしれない
-
たつきは普通に天才なだけ
凡人無能総結集けものフレンズ2が自滅
まさか一期がどこに受けてたすらわからない無能とはね
マーケティングなんてできないでしょw -
ますもとさんは虚言症か健忘症かなにかなんでしょうか???
-
ますもとさんは「心がけたのは、とにかく『(吉崎に)やさしいことが正しい』という世界を作ろうということ」。
木村監督は「前シリーズのいい所は残し(パクっ)て、新しい(ように見える)ものができるといいよね、というのがスタッフ共通の思い。(吉崎に)のけ者にされる子が(そもそも)いない、仕事から帰ってきた時に観て、(吉崎が)ほっとするというところを目指したい」
と語った。
何も問題はないし嘘は言ってないな -
けものフレンズ3やる?
監督「」 -
3はアーケードゲームなんだろ?地雷臭しかせんわ
マジでIP終わってしまうぞ -
関係者全員たまたまアタリに乗っかってきた奴らの寄せ集めだったってことだろ、ここまで空虚なのもそう思えば納得できる
-
朝アニメだったらここまで叩かれる事は無かっただろうに
よりによって深夜帯でやるから・・・
ムク崎脚本はオタ向けじゃねーんだよ -
いっそますもとが実はたつき信者で
あのシナリオは自爆テロでした
とでも言い出したら
いやそれも笑えないか -
ムク崎「答えは沈黙・・・」
-
無垢崎「答えは沈黙・・・」(0話)
-
春日森「僕は吉崎先生の味方です」
-
一連の案件、考えられる範囲内で一番最悪な結果になってしまったのを痛感する。
騒動の経緯・顛末を見るならどっちもどっち、喧嘩両成敗で収束するのが世の筋・道理
であるべきなのに、結果はたつき教の完全勝利で、信者を益々増長させるだけになって
しまった。けもフレ2期が余りにも不甲斐なさ過ぎるのが一因であろう。
寧ろここまで来ると、たつきという神輿を担ぎ上げる為の両者グルの両権抗争にすら
思えてしまう。恰も何処ぞの政局を見ている様だ。 -
脚本家が大勢いるの中の1人だと騙されてたのか
フレ2の件はチョットますもとに同情してしまったわ
でも
ゾンサガの9、10話の方は許さねえからなお前ェ... -
まあ元々爆死コンテンツだし、けもフレ1期が奇跡だったんだろう
-
>>302
わかってないな
お前らの敗因はたつアン教が狂っててキモすぎるからだよ
ほんとに自覚ないんだな反応(1レス):※312 -
草
-
けもフレオタクは2をスルーなんだろ?2は無かったにしてるんだろう?
-
>>302
普通に作品の出来で大差付けられたのに両成敗もくそも無いだろ -
>>302
世の中の底辺が世の筋を語る滑稽さ -
>>302
天網恢恢疎にして漏らさずってヤツだね! -
イエイヌ回は、許せない
かわいそうなイエイヌ・・・ -
>>305
※302は毎日やらおんに来て評論家気取りの変なコメントしてるガイジなので相手にしないように -
>ますもとさんは「心がけたのは、とにかく『やさしいことが正しい』という世界を作ろうということ」
キュルル「みんな、もっと僕に優しくしてよ!」 -
人間のクズが集まるとこうなる必然
-
マジでサイコパスなのでは?
-
シリアスなシーンで全く合ってない脳天気な曲が流れることじゃないよね?
-
やさしくない本編は爆死ってこと
-
最初はジャパリパークが開演したって話だったのに
蓋を開けたら
1のリメイクだったのはなんで? -
>>248
一話完結でしっかりと話をまとめるスキルが足りてないんだよな
だからキンクリやワープも多発する -
本当に見てこの感想ならかなりの精神障害
-
でもたしかにペンギンが死んだのは何かの呪いかと思ったわ
-
上の言いなりになるしかなかった脚本の皮肉かもしれない
-
何一つ実現できてない
-
角川の暴露ってどの話?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
シャアの物真似をやりまーす