村人「やれやれ…」 勇者「レベル1000の村人!?」 これが今人気のなろう小説です
なろうって時点で村人最強バトル物なら
どっちもどっちだが村人ですがのがまだマシ
意味の無い設定に思える
「うむ」
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!
むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。
巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!
赤髪が跳び退って間合いを取った。
「ど、どういうことだ!?」
「……?」
「何で〈剣技・中級〉スキルを持つ私と、《無職》の貴様が互角に斬り合っているのかと訊いているんだ!」
文才無い俺でも酷いとわかるレベル
ここまで酷いのは見たこと無いわ
ショボいソシャゲのバトルかな
この音はオーバースキルを使ってますね間違いない
これほんと納得いかないよな
まるで感情移入できねぇ
んで無理を感じてか後からちょっとカワイイ顔してるとか言われんのよな
むしろ女に興味ないって事にすれば
良いのに
それ以外のテキストも幼稚というか素人レベルでやばかった
もっとやばいのはそれが評価サイトで高評価なところ
ホント作ってる奴らも読んでる奴らもヤバそうだわ
主人公の名前は苗字付きの和名なんだよ
舞台はドラクエ!
主人公はドラクエの主人公じゃなくて俺!
わかるか?
それなら名前つけないほうが感情移入できるし、
それに厨二の連中、ゲームでは声優べらべら喋って主人公名スコットとかでも感情移入できる能力持ちだろ
ステ値が明確な数で出るのってなんか変な感じ
グルグルなんかはギャグとしてやってたけど
村人でも農民とか商人とかあるだろ
FE外伝とかガーディアンヒーローズとかレベルやステータス次第で村人やばい
やっぱりプロは違う
余程世界観練り込むか1分間しか戦えないとか制限付けないと早めにだれるだろうなぁ
主人公が苦戦すると読者は多大なストレスを感じて感想欄を荒らすぞ
ええ・・・読んでる方もそれしか望んでないのか
特殊性癖みたいなもんか
俺TUEEEは飽きるな
日常系に持ってく話もあるけど、余程文才無いと読んでられない
成長が楽しみなのに
2000年以降のジャンプも「友情努力勝利」ではなく
「才能覚醒勝利」になった と言う皮肉を言われたりするなw
まあそういうのがウケる時代なんだろ
某なろうでボスを倒せるまで強くなるためにで敵を倒して強化していくのに数巻くらい使う話あるんだけど
それを毎回同じようなのでつまらない言われてたことあったな
某なろうでも1つの巻使って亜人が仲間揃えて強敵に立ち向かおうとする話の時もつまらない退屈だと言われてた
爽快感求めて読む側もストレス溜めたくないってのはわかる
ある意味現実逃避か
分かりやすいからだとは思う
レベルの概念がない話も沢山あるけど
年齢?
その世界を維持するシステムが設定した、固有の値
ステータスウィンドウなどの現象と密接に紐付いてる
レベルやRPG設定であることをギャグにしていたグルグル世代の俺には絶対無理
二匹目以降の土壌狙いで集りすぎなんだよ
(´・ω・`)これもいずれアニメ化するんだろうか
(´・ω・`)でも結局俺TUEEEEEでほかのなろうとあんま変わらないだろうな
-
-
なろうで読む分にはまあ暇潰しでいいかも知れないが金払って買うやつは頭がおかしいと思ってる
-
作者も大変よ
かなりレベル下げないとついていけない低能相手だからな反応(1レス):※14 -
やらおん民「やらやら」
-
ありふれたパスポートで世界一周とかいうのなら知ってる
-
村人って職業なのかよw
じゃあニートは居ねえなw -
Lv999のやらチル
-
主人公が苦戦して面白くないのは、それも作者の技量なんだよなぁ
それを馬鹿が、苦戦しなければ面白いと勘違いした結果のなろう -
こういうのの読者はゲームプレイ実況と同じ感覚で見てるんだよ
だからゲーム的な世界も疑問なく受け入れられるし
苦戦展開が好まれないのもプレイにもたついたらコメントで叩かれるのと同じ
小説や漫画として叩いてる層とのズレはそこにある -
ドラクエの漫画にスライム冒険記って言うクッソ強いスライムが主人公のやつがあったの思い出した
-
この程度の文章で人気作になれるなら
ジャンプの「バクマン」でやってた何人ものアイディアで漫画つくるシステムにするとか
自分の妄想をクラウドソーシングで文章化して投稿するとか
やりようによってはヒット作連発できるよな -
なろう読者の闇は深い
こいつら負けに負け続けたからこうなったんだろうな -
これ何年も前からあっただろ
-
>>3
元々は作者のオナニーやぞ? -
いいかげんファンタジー≒ゲームの世界観はやめろよ
書き手のレベルどんだけ低いんだよwww -
なろうは評価ポイント集めすぎてるのも全方位すぎて詰まらん
中くらいが適度に尖ってていい -
なろうw歌い手w Vチューバーw
お前らほんと素人が好きだよなw -
なろう読者ってすんごい知能指数高そう
-
なろうガイジ、ラノベガイジ、萌え豚、声豚ガイジは下に見てるわ
-
はちまがレベル999ならやらおんはレベルいくら?
-
ゲームの世界なの?
電源落ちたらこの世界消滅するの? -
俺のキチガイレベルは30くらいだな
まだまだレベルアップの予感 -
うんこ☆ふんばスカトロ!!
-
俺を殺せぇぇぇチクショオォォォォォォォォ!!
-
バカが書いてバカが読む、いい感じに食物連鎖が閉じてて平和じゃん。
-
また俺何かやっちゃいました?
反応(1レス):※34 -
前になろうで見たけど中学生の頃の妄想とめっちゃ被ってて読んでて恥ずかしくなったわ
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
これつまんねーしなろうでも人気ねーよ
-
ゲームみたいな危険な世界なら農民でもある程度は強くなきゃ仕事にならんでしょ
-
レベル9999のニート?
-
結局こういうのが出てくるのは売れるからで作者じゃなく消費者が悪いんだぞ
-
正直こういう物語書けるのは羨ましい、だって物語の文章とか書けない上長続きしないからね。
俺にだって書けそうというコメントをよく見かけるけど物語を書いてみるとすぐに筆が止まってびっくりすると思う。 -
>>26
冗談抜きでその内このタイトルのなろう出るだろ反応(1レス):※38 -
調べたけどポイント見ても人気というレベルでもないな
先月完結してボーナスで多少話題になるレベル
鵜呑みにしてる調べない人間を眺めるのがおもろいのかな -
お前らガイジのキモオタって
20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w -
能力有っても無くても頭脳戦あれば楽しいんだけど
何も考えず殴るじゃ芸がない -
>>34
まとめの7の文も調べてみたら、村人とは関係ない別作品の文章で草 -
いい加減出オチやめろ
反応(1レス):※45 -
Lv1の村人は一日中村の中を歩くことを強要され
勇者様御一行に話しかけられたら「ここはやらおんの村です」と言わされるのです反応(1レス):※108 -
なろうって主人公よりもサブキャラの方が重要じゃね
主人公はテンプレを外せなくてキャラの幅が狭くなるから舞台装置扱いでいい反応(1レス):※55 -
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語の漫画1巻はそこそこ面白かったな。
-
同じ内容でも、村人ですがのが面白いよ
-
ワンパンマンと同じよ
主人公は最強でいい、脇役が魅力的であれば -
>>39
村長やらかんが住民同士の対立を煽ってどさくさ紛れに重税をかける地獄のような村か… -
勇者もたいていは最初ただの村人だけどな
-
なろうで低能小説が受けるのは、読者が低能だからやぞ。
-
もうこれ知的に障害がある人向けだろ
-
低知能チェッカーかよ
-
ダイ大でもキングとかいう糞雑魚がヒュンケルのHPスキャンしてたよな。
あれはギャグ展開だからいいのか。 -
文句を言いつつなろう大好きなツンデレおまえら
-
即死魔法持ちの敵だけは全力で殺しにかかるとか面白いところがあればなぁ...
-
エロ漫画とかでも、出会って即エッチ、主人公は二桁射精余裕の絶倫、出て来る女キャラは次から次にエッチしまくり
というストレスゼロが好まれるやろ -
なろうは作者同士がグループつくって良い評価を仲間内で回してる相互評価クラスタってのがある。
-
>>41
あれはファミコン時代のドラクエから村を一歩出たら勇者パーティーが苦戦する強力モンスターがウロウロしてる所に住んでる村人ってどんな連中なんや言われてたネタを上手く転換したからな -
「俺TUEEEワンパターンで飽きる」
50年以上続いてる水戸黄門って知ってる? -
「村人」って職業じゃないだろ。村民とか市民ってのは居住場所で決まるもんだ。
職業というのは農民とか漁師とか彫り物師とかじゃね。
沈黙の戦艦に乗ってても、海兵隊員もいればコックもいるみたいなもんだ。海兵隊員が強くてもわりと普通だけど、コックが強かったから話になる。 -
lv999は少しまえのtueeならなんでも受けた時の作品だから、
なんの捻りもないただの”やれやれtuee”作品
だから今読むと滑稽 -
ローグライクでちょっと店の商品に手を出して店長にボコられる
もうお前がラスボス倒せよは定番ネタ
こんなんでストレス発散できるのなら
まぁ安いもんだしWinWinって感じで良いんじゃね? -
村人のLV999って
ご近所付き合いが超うまいってくらいだろ -
これカンストしてるから成長が無いんだよね
だからあんま面白くない -
今日のステマまとめ?
-
一定レベル過ぎると、レベルが上がるだけでパラメーターが全く成長しないのが現実
反応(1レス):※67 -
一応からくりがあるからな
999はフェイクみたいなもので
SAOと仕組みが同じようなものと考えりゃいい -
なろうはスナック菓子みたいなもんだからな
手軽に読めて、爽快感を感じる。
ただし、そればっかり読むと本をじっくり読む体力がなくなっていく。 -
これそこそこ古いだろ
反応(1レス):※69 -
>>63
俺はスターオーシャン3的なもんだと思ったな -
皆が思ってるtueee作品は「村人ですが何か?」
こちらはtueeeに見せかけたディストピア物ですよ -
>>66
そんな感じだね -
そんな村人が実際にいたら、そいつが勇者って呼ばれるだろ。
何もしてないのに、勇者って呼ばれる世界観っておかしいよな。 -
今のって…
これ結構前の作品なんだが反応(1レス):※147 -
( ^Д^) おおおおおおおおおお!!!!
-
お前らっていつまで遅れてんだよ
これが最近のトレンドなんだわ -
>>73
ここはインターネット老人会だから新しいもの叩くしか楽しみがないんだよ。 -
-
>>73
むしろ逆なんだって
最近の流行は盾とかデスマみたいにレベルだスキルだでしょ
そういうのに釣られる馬鹿を引っかける作品なんだっての -
ここまでライフコッドの話題なし
-
ガーヒーで見た
-
コミカライズも「村人ですが?」の方がまだ当たりだわ
ヒロイン二人が可愛く描けてるし、強い理由もタイムリープ&竜神に鍛えられたからと分かりやすい
「LV999の村人」は幼女ヒロイン微妙で強い理由も意味不明すぎた反応(1レス):※87 -
最近のトレンド・・・?
今は不当な評価を受けていた奴が棚からぼた餅形式でチート貰って
ざまあする追放系がようやく落ち着いてきたところやぞ -
これよりラスダン前の村の少年の方が好き
ダンまちのヘスティアのパクりみたいな村長いるけどw -
そもそも職業が村人ってなんだよ
村人って村に住んでる人なだけじゃん -
村人て大抵今の生活を続けるために仕事で忙しいと思うんだけど
レベル上げてる暇なんてあるのか。まあお得意のチートか反応(1レス):※131 -
皆、ハッキリと言え
ただ一言 ゴミ……とw -
>これも他のなろうと変わらん
わかってないな。それが一番大事なんだよ
なろうファンは、いつまでも同じようなもの、同じような展開を、延々と読んでいたい連中だから
現代の疲れたおっさんに向けた時代劇、それがなろう反応(1レス):※134 -
何故ネタバレでも軽く調べてからコメしないのか
わざとやってるのかな?反応(1レス):※94 -
>>79
意味不明ってサイタマと同じやんけ
死ぬような無茶を繰り返して強くなったって王道じゃねえの?
サイヤ人だってそうじゃん -
これちょっと読んだけど面白くなかったんだよな
プロローグの「はーやれやれ、なんでみんなレベル上げないんかねー?」というところで切った反応(1レス):※101 -
これはお前らが想像してるような内容ではないぞ
-
こういうのってジャンケンみたいな3すくみのシステムにしないとすぐ飽きそうだけど
-
頼むからなろうから外でてこないでくれよ
反応(1レス):※109 -
ガーヒーの村人はラインズラしできるから
結構嫌がらせ出来るんだぞ -
これドラ6のずしおうまると戦う村人が元ネタっぽい気がする
-
>>86
頭なろうか? -
なろうはエロなしエロ漫画
ヤマなしオチなし意味なしのポルノ
一度読んだら忘れていい反応(1レス):※99 -
別に最強でもレベル制でもいいけどさ
なんで他の住人は全員池沼なの? -
ちなみにこれ今人気じゃなくて前に人気だったやぞ
コミカライズも2年前やからな -
やれやれ顔
-
>>95
一度でも読んでやるとか本当にお優しい… -
村人に惹かれたのに量産型主人公でがっかり
もっと村人らしい容姿にしろよセンスねーな -
>>88
うわぁwww -
村人がやたら驚異的なエロゲーあったなw
-
なろう信者イライラで草
-
種死のデスティニープランみたいな才能で職業が強制されるディストピアなんかね
-
なろうってほんとゴミだな
底辺の読者が自己投影して満足するための作品ばかりだから
必然的に話のレベルも底辺にならざるを得ないのが終わってる -
レベル制はなろう以前から普通にあった
隣り合わせの灰と青春でもレベル13になるのにマディも使えないとか普通にやってたし -
またキリトさん系かよ
-
>>40
ワンパンマンみたいな作品ってこと? -
>>91
お前は外に出ろ -
スターオーシャン3・SAOって言われてるのに
ワンパンマンとか言われても
ワンパンマンは仮想世界で俺tueeeしてる作品なんすか? -
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!
-
ガーディアンヒーローズの村人はマジでトラウマだから止めろ
-
999って完結してなかったっけ?
-
コミカライズ1巻だけどっかで読んだけど内容覚えてない
話しが進むとテンプレから外れて面白くなるのかもしれないけどなんか平凡なイメージ(小説版読まずに偏見)
なろう版のサブタイトル見たら臭くて草 -
なんで創作って進歩するどころか衰退してんだ
反応(1レス):※142 -
ファミコンでウルティマやった時 村人Aでもそこそこ強く それ倒したらすっ飛んで来る
衛兵が糞強く 王様が鬼強かったの思い出した -
なろう読者の成れの果て(ゾンビニート)VSDQN野郎(底辺土方)みたいなラノベがあれば購入不可避なのだが…
-
これはアニメ化しないと思うぞ
-
ピンポイントで非難するつもりないからレベル999じゃなくてレベル1000っていうやらハゲと転載元がなんだかなって感じ
-
レベル999のニートです
-
結局やれやれ系最強設定ってのが王道になっちゃうんだな
なろうまでそれに回収されてしまうとは -
凄いなー…と感心するのは
他作品を馬鹿にして叩くことで承認欲求を満たすために、わざわざ探して不正スキャンデータを乗せる行動力だね
活動的なバカは恐ろしいわ -
FEとかのせいで高レベル村人は最強クラスに感じてしまうなw
-
しかしこのなので金稼げるってどこが不況なんだか
-
やらかんはついに数字も読めなくなっちゃったの?
-
>>124
WEB上に提示された情報だけ見てそれを作品の全てだと思い込み、バカにすることで
マウント取って承認欲求満たしたいお前みたいのがシュバババと集まってくるからな
結果として知名度が上がるから売れるわけだ
賢者の孫なんかまんまそれ。炎上マーケティングと似た手法だな -
>>124
動物園も見世物として金稼いでるからな
好奇心を満たせるなら一見さんはも集まるんだろう -
勇者とかその他パーティの選ばれた天才でさえ装備揃えなきゃたかが知れてるのに村人()が何レベルになろうがゴミでしょ
1上がってもどれか1つも当然上がらない -
村長はもっとTUEEEEEEEEEEEEEEEE!なんだろw
-
これ案外面白かったで
実はSF作品 -
>>83
基本レベルが低いので魔物に襲われたりしたら即死な役職
家族を守りたくて子供の頃から鍛えようと決心する……が、父親を魔物に殺される
ある程度力がついてちょっと用事で村から出たら、盗賊に襲われて残りの家族も死亡
どうでもよくなって村から出て金稼ぎ(生活費)とレベリングの毎日 -
シナリオに安易にレベルとか持ち出すなよ
RPGゲームの中の話ならまだありとしても寒すぎるだろ反応(1レス):※133 -
>>132
ほとんどの人間は知らないけど、
実はデジモンやマトリックスに近い仮想空間世界なんや
ここで力付けて現実世界の化け物と戦って世界を救ってください的なノリ -
>>85
ハルヒの無限ループでいいなwww -
これ主人公が俺はこの世界の秘密を知ってるぜ?って匂わせてその秘密は言わないで引っ張るという
大金を稼ぐ方法教えますとか幸せになる方法教えますとかそれ系の常套手段みたいなやり口 -
予定調和が嫌なら見なきゃいいのに
なろうを読んでテンプレと批判するテンプレに飽きたわ -
>2000年以降のジャンプも「友情努力勝利」ではなく
1980年代のケンシロウとか、作中で努力も修行もしてなかったじゃないですかぁー!
さらに昔のコブラだって最初から強いし -
これ読んだけどなろうテンプレじゃなかった
あとタカコさんがいいキャラしてる -
漫画は読んだ
つまらなかった -
もうこれ系統は廃れたから人気別にないぞ
-
広告でたまに出てくるやつ
-
>>115
これは創作じゃなくて商売だから
ローコストで阿呆から金を巻き上げる有能だぞ -
これ途中からSF展開になるぞ
どっちかというと内容がドラゴンボールに近くなる -
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!
って無職の英雄だったのか
漫画ちらっと見たけどそこまでヤバくはなかったな
ttps://comic-earthstar.jp/detail/musyoku/ -
これって結構前からなろう連載してるじゃん
-
村人ついに完結したよな。
案外好きだった
もっとパパスみたいなもしゃもしゃのおっさんだと思ってたけど -
>>71
勇者はいてちゃんと魔王勢と対決してる
同じ事を主人公に説教するが主人公はそういう事に興味無し
そもそも家族を人間(盗賊に)に殺されてるので、
「魔物で苦しんでいる人が~だから魔物を倒さないと!」という理屈なら、
真っ先に人間滅ぼさないといけない -
本スレ25ってアスペとか害字だよな
19は職業 東京都民は職業とは言わんだろと言いたいんだぞ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
主人公をすっとぼけさせて、周りが褒めちぎる。作者の願望が丸見えでイラッとする。