04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」

今期アニメ「転スラ、ゴブスレ、青豚」の原作ラノベ&漫画版の売上げが伸びる!! アニメ化大成功やな

sp-head_20181018142309b3a.jpg

 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 

漫画売上げ
           累計
*9 転スラ9 47,316 306,977
41 転スラ2 13,702 525,196
42 転スラ1 13,682 534,639
46 転スラ 3 12,949 488,510

25 ゴブスレ5 20,788 123,474
45 ゴブスレ1 13,049 192,895
48 ゴブスレ2 12,816 177,133


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
転すらすげー売れてんな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
転スラやべー
なおアニメ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
アレがそんなに売れてんの・・・恐怖しかない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
全盛期のレールガンよりも売れてそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
なろうのサイトで全部ただで読めるのに
なんでわざわざ本で買って読むのか意味がわからない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
転スラまだ見てないんだけど、ここじゃスマホ太郎次郎の後継者扱いされてたよな
どっちが目腐ってんだろう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
原作じゃなくて漫画やろこれ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
まぁアニメも無料だし録画もしても
好きなのは円盤欲しくなっちゃうし・・・

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
アニメの出来は良いよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
青豚は動いてないのでしょうか?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
転スラアニメは漫画版が原作クレジットのトップになってるから問題ない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
なろうは書籍化する際加筆修正してるのも多いしな
転スラもちょいちょい変わってるはず

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 

ラノベ売り上げ

26位 **7,443部 *69,200部 転生したらスライムだった件 13
B19位 *3,309部 119,430部 転生したらスライムだった件 1

*9位 *16,385部 *16,385部 ゴブリンスレイヤー 8
43位 **4,125部 *87,733部 ゴブリンスレイヤー

12位 *13,657部 *13,657部 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
30位 **5,858部 *47,595部 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

オリコン 2018年10月8日~2018年10月14日 ライトノベル作品別(2018年10月22日付)
*2位 *34,457部 ゴブリンスレイヤー
*3位 *34,170部 「青春ブタ野郎」シリーズ
*5位 *27,319部 転生したらスライムだった件


原作の方は少しだけやな、
つかコミカライズが優秀過ぎて原作が全然出ないパターンか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
なろうはコミカライズガチャが大事すぎるな
ゴブスレ幼女戦記はSSR

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
先輩は可愛いけどシコり対象ではないな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
漫画のほうが基本売れるからな
ザ・シェフの原作者が小説家目指すより
漫画原作者目指したほうが印税がっぽり入るって言ってた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
アニメ合わせで原作新刊出ると出版社や書店もそれに合わせて動くし売上伸びるよね
あ、いもいもも今度新刊出るよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
ガチャとかいうけど分相応なだけだよね
百錬とかあの中身だからあのアニメになったわけだし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月18日
 
青ブタもなかなか好調なのでは
今期に強ラノベ集まりすぎで埋もれないのも大変

 
 
 



 
(´・ω・`)今期原作大勝利はこの3作品、禁書とかSAOは流石にもうアニメ化でさらに伸びるってことはないかあ
(´・ω・`)てか転スラとゴブスレは漫画版が良すぎて原作版が空気だなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ええこっちゃね

  2. 円盤売上が全て!

  3. 1コメ!

  4. アマランは漫画のゴブが占領してたからな
    レ〇プの勝利

  5. 禁書は?

  6. お前らグリッドマンちゃんと買ってやれよ?
    あの動かないつまんないアニメに金を出せよ?
    口だけで覇権覇権言ってないでさ?

  7. >>6
    100万部伸びたゾ

  8. ほんの数年前ならこのくらい売上伸びるのが普通だった
    今じゃアニメ放送中に新巻初動マイナスとかがザラ

  9. お前らまた負けたのかw

  10. グリッドマンの三話が楽しみすぎて学校で先生に注意されたwおい!グリッドマンのことばかりかんがえてんじゃねーってそしたらクラス中でグリッドマンの話に発展してめっちゃ楽しかった

  11. 漫画は元々売れてるやろ
    上手いし

  12. 与作の売上も伸びてるん?

  13. スマホ太郎も原作は100万部以上売れてるんやろ。
    アニメと原作は別物だってのがよくわかる。

  14. やらチルは万年敗北者じゃけえ

  15. グリッドマン大好きー!

  16. 禁書はBOOK・OFFで大丈夫

  17. わいも禁書厨やけど旧約は全部まんだらけで買ったしな

  18. やはり俺の青春豚野郎ラブコメはまちがっている
    ゾンビランドサガ?
    ハマチランドチバに勝てるの?

    GRIDMAN SSS?
    八幡SS HACHIMANに勝てるの?

    ゴブリンスレイヤー?
    ワタリンスゲイヤーに勝てるの?

  19. グリッドマンは無理だろ
    まーた同人作家が一枚絵を描いてRTとフォロワー稼いだらポイーのアニメの流れのやんけ
    紐女神の頃と同じ

  20. ラノベアニメは原作やコミカライズさえ売れればアニメの出来は気にしなくていい

  21. いもいもは?

  22. 転スラはワンピ以上なんじゃなかったの?これじゃむしろ減ってるのでは?

  23. お寒いゲーム脳が蔓延なろうの原点SAO VS
    ラノベ界にリアリズムを持ち込んだ俺ガイルのヒロイン対決
    ❶メイン本妻 アスナvs ゆきのん ガハマ 後者の勝ち

    ❷ラノベ定番妹 キモウト直葉?vs 小町 後者の圧勝

    ❸サブ、 イキリト現地妻 vs 八幡を慕うヒロインズ
    いろはす、戸塚、平塚先生、川なんとか 後者の圧勝
    ⬆︎未だにコレ否定してるガイジおる?????

  24. SAOはまだ伸びるとか言ってやつ出てこいよwwwwwwwwwwwwwww

  25. ちょっと本売れてもな
    リクープ出来ない位アニメ製作単体で大赤字出してたら意味ないわ

  26. >>27
    むしろ転スラは
    コミカライズと原作の売り上げの乖離ひど過ぎない?

    マジでキッズとキャラ厨のまんさん
    人気という話は本当なのか。

  27. 今期は竿とリリスパ見ればいいってパパとママが言ってた

  28. 青ブタはありゃ売れるわ
    原作気になるもん

  29. 転スラ強すぎるだろ
    レイプ太郎ンゴwwwwwwww

  30. ***,431 (↓***,400) 転生したらスライムだった件 ***,551 (↓***,493)
    ***,594 (↓***,551) 【Amazon.co.jp限定】転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]

    ***,588 (↓***,552) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
    **1,690 (↓**1,622) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    アマランでも決着ついてて草

  31. で、原作は?
    このままじゃどっちもよう実の1/3のエロマンガ以下の伸びだぞ

  32. アニメの出来微妙なんが功を奏したみたいな

  33. ***,452 (↓***,431) 転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]
    **,588 (↓***,552) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    こんな売り上げで吠えてる馬鹿が痛々しいって(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  34. 青ブタはバニーガール先輩なんぞより巨乳理系をヒロインに据えていった方が売れただろ

  35. >>31
    新刊20万行かないゴミはだまってろ

  36. >>41
    放送したばっかだぞ転スラ
    弱過ぎないか???

  37. >>48
    SAOも行かないんだよなぁwwwww

  38. まーたいつものキチガイル福岡君大暴れか

  39. 転スラ2クールなんだから
    売れないと終戦やで

  40. 竿以外円盤爆死のくせにつぎは原作で売れたことを持ち上げるってかバカじゃねえのって
    御坂は御坂は底辺同士の売り上げの争いを嘲笑してみたり

  41. 転スラの漫画家も頑張ってるとは思うけどね
    単調な流れを、楽しめるように見せてるし

  42. ここで持ち上げるヤツは地雷、それだけ

  43. どっちも2000レベルの雑魚やろ
    グリッドも今3桁 竿の数字にだけ期待するわ₊

  44. 青豚はアニプレ枠で金賭けまくってこの程度?
    ショボくね?映画大丈夫?

  45. というかアニメ見ても普通に原作売れるのかって感じ 転スラは餓鬼が楽しんでる様子

    49歳の俺には理解できない

  46. >>63
    49歳wwwwwwwwwwwwwww
    ジジイアニメ見るのやめろよ

  47. やっぱ禁書でしょ
    面白いところが保証されてる作品だもの

  48. 今期騒いでるわりには一万越えがギリギリか

  49. >>64
    俺と変わらんやろおっさん

  50. >>63
    ちゃんと年金と健康保険払ってるか〜?

  51. >>56
    お前も5000ぐらいしか売れんで

  52. >>66
    放送してもまったく上がらなくなったオワコン信者さんおっすおっすwwwwwwwwww

  53. もう竿が1万売れれば十分
    他作品は竿見習って出直してきてください

  54. やばいどの3作1話切りだわ 俺もう過去作しか見れねえかも
    動画工房でも見とくか

  55. >>66
    もうオワコンですやんか

  56. お前ら転スラの実力を見たか?
    アニメも見ておけよな

  57. 転スラの原作売上はオバロ抜くの無理そうだな
    2クールの間に確実な着火点ある?

  58. スライム太郎とかいうゴミが売れてるのかよ

  59. >>81
    オバロ最新刊売り上げ23万+電子書籍だぞ
    どうあがいても無理

  60. 転スラのアニメみて原作売れるとは意外

    中国のビリビリの視聴数は竿の次に多いみたいだが

  61. >>85
    しょっぼブラクロより売れてねえとかwゴミオバロ

  62. 今までアニメ化したなろうみんな上がったろ

  63. またラノベのステマ

  64. 原作は青ブタが一番上がりそうだな

  65. 監督「(転スラは)どこが面白いの分からない」

  66. なろうの時代

  67. コミカライズ優秀過ぎてアニメがクソになるのって大抵多いよな。
    ひぐらしとかうみねことか最近だと庶民サンプルもそうか

  68. 転スラは1巻が文芸でぎりぎり拾われたってのが終わってるわ
    全巻爆撃とか無理

  69. というか転スラの何がやばいって散々アンチが空気空気叩いててこれってことだよな
    ネットの話題性とか何の意味もないじゃん

  70. 転スラやばすぎワロタ
    これジャンプでも勝てるの上位陣だけだろ

  71. >>93
    それが普通w
    信者はどこが面白いと思ってるのか知りたいくらい

  72. >>97
    あほか
    よう実以下の原作伸びなんだぞw

  73. 原作ブーストという意味では動画工房に感謝してる関係者は多そう

  74. 異世界食堂、ナイツマ、のぶはあんま上がらなかった記憶が
    デスマもほとんど伸びてない

  75. >>101
    もう漫画が本体みたいなもんじゃんこれ
    おまけの原作でさえ伸びてるなら十分すぎる
    よう実とやらは漫画売れてるんか?w

  76. そうなんだ よかったね

  77. 漫画の印税ってどうなってんだ?原作売れなきゃ意味ないやん

  78. 書籍化する期待のなろう小説

    「異世界保育園を開きました~父性スキルで最強ロリ精霊たちはデレデレです~」

  79. >>104
    のぶは諦めずに地上波放送するらしいでw
    爆死して作者の発狂が楽しみやわw

  80. >>109
    入らないと思うんか?w

  81. 福岡太郎 青ブタステマwwww

  82. グリッドマンに勝てない雑魚3匹

  83. >>99
    ワンピハンタハイキューヒロアカネバランくらいかな

  84. >>109
    原作者とコミカライズ作者で各5%とかが普通らしい
    タイトル毎に契約違うからなんとも言えないらしいけど

  85. >>110
    それってマサツグ様だっけ?

  86. アニメは糞すぎるので漫画を見ようって感じか

  87. >>116
    作曲と作詞の取り分みたいだね

  88. 青ブタとかいう化物語の下位互換やめろ

  89. >>116
    転スラで一番得してるのコミカライズ作者だよなあ
    コミカライズでダントツの売上だし
    まあ漫画自体上手いから納得なんだけどさ

  90. >>117
    異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件
    がマサツグ様

  91. ブタ1巻が5万いってるならシリーズ累計で20万部ぐらいまで伸びてるはずだけど公式で発表しないな。なんでなのか
    伸びてるのは1巻だけで1巻で脱落した人が多いとか?

  92. のぶは原作と漫画が十分売れてるから
    カドカワにしても作者にしても
    アニメなんてどうでもいいんじゃなかろうか
    そうでなくてもオーラ皆無だし

  93. なろうアンチまた負けてしまう

  94. ここの底辺も増えたなってパパとママが言ってた

  95. >>116
    コミカライズ作者って1%とかの場合もあるらしいな
    だからレベル低い作者が多い

  96. >>125
    どうでも良かったら作者あんな病まないんだよなあ
    元からやばいやつだったけどアニメ始まってからのぶ作者のメンヘラ芸加速してるぞ

  97. なろうには飽きたわ
    転スラのアニメ見続けるけど

  98. 漫画は折半だから印税はいうほどはいらんから原作売れなきゃ意味ないな

  99. そういや幼女戦記もコミカライズのが売れてんだっけか

  100. ゴブリンはスライムの売り上げ1/3なのに良くイキれるよな

  101. >>129
    幼女戦記『作画ガチャでSSR出たわwwwww』

  102. SAOには勝てない雑魚ども

  103. アニメ成功してたらもっと売れたのにな
    スマホの功績は偉大すぎするw

  104. やっぱり転スラの原作は面白いと証明されたな

  105. >>104
    ナイツマはアニメやった後70万部から140万まで伸びたやんけ
    異世界食堂は放送前は文庫4巻で20万部だったけど放送中に漫画含めて60~70万部

    のぶは漫画出る前が単行本3~4巻で15万部、漫画出てから45万部ぐらいまで伸びて140万部とかになった。新刊出てプラス10万部になったはず

  106. >>141
    アマランも負けて書籍の伸びも負けてどうすんだろうなあいつら
    話題性覇権()すらグリッドマンに取られたし

  107. オリコン 2018年10月8日~2018年10月14日 文庫(2018年10月22日付)
    *3位 *32,322部 *32,322部 新約 とある魔術の禁書目録 21

    オリコン 2018年10月8日~2018年10月14日 ライトノベル作品別(2018年10月22日付)
    *4位 *33,855部 新約 とある魔術の禁書目録
    10位 *11,197部 ソードアート・オンライン

    新約禁書既刊は1500部、SAO既刊は1万1千部売れてるぞ
    無印禁書は不明

  108. なろう2つは小説と漫画の両刀使いか。
    萌えラノベものだと漫画はあっても外伝みたいなものが多い気がする。

  109. 竿はそれなりに伸びてるよ
    禁書はまったく既刊売れてないけど

  110. 幼女戦記はSSR作者引いたけど

    連載ペースが早過ぎて漫画作者が瀕死

  111. >>142
    全部スマホなみに伸びたんだな
    スマホみたいに100万部突破っていってもインパクトないからアフィブログの記事にならなかっただけか

  112. SAOは中国の市場に売り込んで売り上げ伸ばしてるらしい
    国内だと買う人はもうほとんどいないから

  113. 幼女戦記はファンが『もうコミカライズだけでいいよ』とか言ってるからな、作画担当たいしたもんやで

    なおアニメ版作画

  114. >>155
    まあレイプするか主人公がゴブリン狩るかしかない作品なんて買うわけないもんなあw

  115. 禁書は新刊も右肩してるからアニメ化効果なしだな

  116. SAOは1期で伸びて、2期で伸びて
    アニメ放送してない期間も当たり前のように毎週1万部売れて
    去年の映画公開中も1巻がオリコンランクインするくらい伸びて

    流石にもう買いそうな層はみんな買ってて
    伸びしろは残って無いだろ

  117. >>153
    しかも新刊発売って新刊に合わせて前巻もいっしょに買う人いるから古い空気作品でも少しは既刊分が売れるからな
    アニメ効果ゼロ

  118. いくら持ち上げようが駄作に変わりないぞクソアニメ信者さん

  119. >>159
    ここ半年は毎週4000~5000部程度だったからアニメで少しは伸びてるぞ

  120. >>160
    マジでオワコンなんだな禁書・・・
    1話後めっちゃ信者がイキってたのに

  121. 転スラはアニメ化される前からジワ売れしてたし大して変わってない気もする

  122. そもそも禁書は最新刊の
    30巻くらい前の話をアニメ化してるんだから
    既刊も新刊も
    どっちにも効果が薄いのは当たり前だわな

  123. >>150
    全部何度か記事になってるぞ
    スマホは基本発行部数

    アニメ化前「累計発行部数全10巻で20万部突破!」
    アニメ化後「累計発行部数全11巻で36万部!!」(尼のBD早期購入4巻の紹介)
    漫画3巻発売「70万部突破!!」(2018/2)
    原作12巻発売「(累計発行部数)100万部突破!!」(2018/3)

  124. 転スラこれ2クールだし順調に行けばアニメ終わってる頃には最新刊50万くらいまで伸びるんじゃね?

  125. >原作12巻発売「(累計発行部数)100万部突破!!」(2018/3)
    まあこういうの嘘は言ってないよね

    漫画でも単行本でも新刊新しく刷って出してるんだからそりゃ増える
    ただスマホはオリコンの数字出てる話までは聞いたことない

  126. >>164
    アニメの宣伝ポスターが累計550万部なのにもう650万部超えてるらしいからな
    放送前から動き出してたと思う

  127. 前期なんて異世界魔王信者が原作売れてる伸びてるって
    ガセ振り撒いて騒いでるだけだったからな

  128. 日本の未来が不安になってくるな
    そりゃ安倍も中国人とベトナム人呼び込むわ

  129. 転スラはなろうと書籍では別の世界線かってくらい違うのに
    未だにタダで読めるのにっていう奴おるな

  130. 今はシリーズ累計だったり発行部数だったりするけど
    その数字発表すらしない青ブタはいったい…

    つか以前はラノベとかシリーズ累計で発表してなかったのも結構あったんだよな…今と逆に漫画が売れてなかったのか

  131. >>170
    アレはほんとに滑稽だったわ
    やっぱこいつらみたいにちゃんとオリコンソースがないと

  132. イングレス の記事はどおしたあ

  133. >>172
    そりゃどこかで上げられてるんだろ
    zipでさ

  134. なんかさっきから青豚の発行部数が出て無い出て無い言ってる奴がいるが
    さっとググるだけで
     『青春ブタ野郎』シリーズがシリーズ累計80万部を突破
    ってニュースが7日前に出てるぞ
    自分が知らないだけじゃねーか

  135. >>179
    しょぼすぎて草生える

  136. お前らがルーツ馬鹿にしてんのか
    てーきゅうはアニメ8期までやって単行本の12巻の帯が『累計20万部突破!』なんやぞ

  137. >>179
    賢者の孫「雑魚すぎて草 アニメ化前にすでに120万部ですww」

  138. >>182
    電撃文庫は漫画版含まないぞとマジレス

  139. 青ブタって別に西尾フォロワーでも物語の下位互換でもパクリでもないのに、なんでこんな事態になったんだ

  140. 転スラは人に変化してから面白くなるからな

  141. >>176
    転スラはアニメの方しばらくは(あと二話くらい)たるい話が続くと思う
    つーか話が動いてもあの声優が演技してる限り感動とか引き込まれるとかいうのは無いだろうな
    早いところ女取り込んで違う人に変更した方が良い

  142. 原作売上でアニメの出来が決まるなら
    今期は東京喰種が覇権になってるはずだろw

  143. >>179
    確認はしたけど累計80万部はさすがにおかしくね?
    それだけ売れてたらオリコンでもっとランクインしてるだろうし、以前から話題になってるはずだし、ニメ化発表か放送前から数字の発表もする

    原作一冊当たりの初動が2万部いくか、いかないかぐらいだからさすがに不自然過ぎる

  144. >>182
    賢者さん、漫画の売り上げが原作の4倍なんでしょ?

  145. 転スラアンチ冷えてるかー?

  146. >>189
    シリーズ累計…何巻出てるか知らないが
    あとコミカライズ版の発行部数も足してるから
    大した数字じゃない

  147. 転スラってあんなクソみたいな内容でこんな売れてんのかwww

  148. >>189
    アニメ放送で書店スペース確保の売るために増刷して80万部ってことじゃねえの

  149. >>192
    電撃のシリーズ累計はコミカライズ含まない

  150. >>192
    青ブタ漫画の初動4000部弱
    原作は8巻分の初動累計で13万部ぐらいだったはず

    もし原作が一冊当たり5万部とかいってて
    新刊と合わせて45~50万部なら妥当だろうけど80万部はさすがにちょっと…
    漫画版の売り上げが伸びたなら原作か漫画の新刊の帯で発表するはずなんだが。発行部数が80万部で実売は半分ぐらいに考えた方がいいのか

  151. 青豚三話見てへんのか?
    あれたぶん伸びるぞ
    色々影響出てくる
    陳腐にして王道

  152. >>198
    発行部数だから売れてる必要は無いからな

  153. ダリフラを最後まで絶賛し続けたあにこ便、スラ三郎も大絶賛

  154. ブタ野郎の80万部の話まったく記事みかけなかったが
    さすがに80万部はおかしくね?って疑われて記事になってないのか?
    7日前なのに今日まで一切話題に挙がってこなかったし

  155. >>203
    どちらもライト層に受けるのはおかしくない
    ここの連中が穴探しに必死すぎるだけだ

  156. >アレがそんなに売れてんの・・・恐怖しかない

    お前の価値基準で決めんなよ

  157. 転スラってあんだけ空気だの言われてこれか
    人間態になったらやばいな

  158. >>207
    このコピペ何回も見るんだけどやらおんバイトなのか?

  159. SAO禁書この後もアニメ控えてるのに切ないな
    まぁ禁書はわかるよ古いから…
    しかしSAOのアニメ効果がなくなるの早くね?
    普通マジで話題にもならない雑魚アニメ以外は原作伸びるだろ
    他の太郎作品が伸びて『大成功!』なんてはしゃいでるが、この程度騒ぐ数字じゃない
    SAOがヤバイだけ

  160. >>205
    普通は原作読者、漫画読者から「そうじゃねぇ」って大合唱されるもんなんだがね

  161. 竿の話題にならなさは異常
    今期は他がネタ的に強すぎるな

  162. >>209
    SAOはやばくないと思う
    名前だけで本気で売れると思ってるよ

    本気でヤバイのはレールガンと一方追加発表したのに空気化してる禁書だよ
    あの発表によって三期を視聴してもらうはずだったのに結構切られてるw

  163. >>209
    竿はアニメ効果あるぞ
    やらかんの適当なこと言ってるのを真に受けるな

  164. このサイトでストレスを感じたひとへ
    さったほうがいいよ 頭がはげるよ ストレスで

  165. 転スラはマジで世界一売れたラノベの座を持っていきそうだな
    なお、累計500万部のリゼロはとっくに抜き去り650万部のこのすばと並んだ模様
    オバロはとっくに射程圏だし劣等生にSAOも抜くぞこれ

  166. >>182
    今は150万部だ
    ちなみに、150万という数字は漫画の最新刊8巻が発売される前から発表された情報

  167. 禁書はもう古くなったってことでしょ
    取り敢えず、今の中高生のための作品を出す努力をすべきやな

  168. >>217
    古い上にもう40巻以上出てるからなw
    誰が今更買うんだって感じ

  169. もう漫画が原作みたいなもんだろ

  170. >>56
    ミサカだよニワカが(^-^)

  171. 転スラコミックなんて元から売れまくってる

  172. いくら売れたところでストーリーが面白くなるわけでは無い
    買いたい人が買えばいい

  173. 読んでもいないのに文句言ってるヤツってなんなんだろな?

    批評できるのは読んだやつだけだぞ

  174. >>218
    中古で1〜20巻セットで1500円くらいで売ってるの見たなw

  175. >>184
    どう見てもパクリだろ

  176. なんかゴチャゴチャいってるけど
    結局小説が大して面白くないから小説が売れないんでしょw
    本当に面白かったらなろう作品だろうがダンまちやオバロみたいに
    小説も爆伸びしてるわ

  177. 漫画ガチャで大当たりの転スラ
    絵がスタイリッシュなのもウケけたんだろう

  178. >>228
    市場規模考えたら漫画のが売れるってのは妥当なんだけど
    むしろそいつらの漫画売上がしょぼすぎる

  179. >>219
    フォロワー300台のゴミサイトだし

  180. 最近の、返信先の番号があってないのはなんだろう?このサイト

  181. >>228
    転スラの小説版は、絵が今風ではないし下手だからな
    素人でももう少し上手い人がいる
    文章については察して…

  182. これには太郎キッズも大喜びwwwwwwwwwww

  183. 正直しょぼいわな
    ダンまちは既刊8万とか爆撃してたのに市場が10倍違うコミックでこれじゃあね

  184. >>217
    ラノベとはいえ小説で40冊を新たに読み初めようってのキツいだろう
    まあなろう作品も書籍可終わったら読了時間同程度になりそうなのゴロゴロあるけどね

  185. >>237
    それ合計じゃんw
    それで良いなら転スラはこんだけ売れてるぞ
    コミック作品別
    *1位 241,589部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
    *3位 245,875部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
    *3位 166,373部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
    合計 653,837部

  186. 転スラはアニメ見ても原作買いたいと思わないだろ…

  187. 転スラバケモンみたいな売上だな
    アンチ負けすぎやろ

  188. コミックが売れててもね
    グールとかクソつまんねぇのにめちゃくちゃ売れてるし

  189. >>227
    あれがパクリに見えるとか頭大丈夫か?

  190. ジャップちょれえw

  191. 転スラ50万すげー!
    そして並べてるけど青豚ザコだろ

  192. というか転スラとかどうにか叩きたい材料探して原作売上とか言うけどラノベの倍の値段で10万部超えてるんだけどなw
    そもそも単巻10万部超えるシリーズ小説がどれだけあるのか
    転スラは原作も化物だよ

  193. >>247
    猿が湧くな。きめえ。半島でくらしてろ

  194. >>249
    化け物とかイキり出すから嫌われるんやで

  195. 転スラアニメ化ブーストとしてはまあまあやね
    これを数年続けたら名作入りやな
    (メジャーな作品は20巻超えて週間10万部売り続ける)

  196. 異世界魔王の召喚奴隷なんたらってあったじゃん、もう誰も覚えてないけど
    あれコミック版読んだら結構かわいい作画で頑張ってたぞ。それだけ

  197. >>249
    十万超えてるのは1巻だけな

  198. >>257
    比較対象になってる時点で
    転落スライムやん

  199. >>249
    1巻10万程度単巻10万部程度ならたくさんありますが?

  200. 漫画頼り…
    恥ずかしすぎるな

  201. >>257
    ***,719 (↓***,685) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
    **1,988 (↓**1,950) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    もう完全に終わってるからな

  202. 実質青豚一強だな

  203. >>261
    出オチレイパーゴブ太郎ゴミすぎて草不可避wwwwwww

  204. 青豚は久し振りにこれぞラノベ!って感じだな

  205. ゴブさんの凋落が切ないな
    ゴブさん連呼君も居辛くなって消えちゃったし

  206. また謝罪してレイプさせてもらおう

  207. >>257
    漫画の伸びをスルーする辺りがま~んらしい

  208. >>268
    ゴブリンとか眼中にないだろ

  209. >>270
    コメ欄の日本語が読めない赤ん坊かな?

  210. ゴブ信はノイジーマイノリティー

  211. 現在はその為のアニメ化みたいなもんだからな。
    アニメが爆死でも原作が売れればいい、みたいな。
    だから作りも粗いのが多いんやろ

  212. アカネちゃんがちゃんと実在する女の子なら円盤買うわ

  213. ***,776 (↓***,719) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
    **2,171 (↓**1,988) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    止まるんじゃねぇぞ・・・

  214. こんなもの誰が買ってるの?怖い…

  215. 純粋に脚本、アニメの内容だけで評価されてる青豚以外は今後落ちていく不安要素だらけだな

  216. メイドとか吸血鬼みたいな中堅層が今後伸びてくるかもしれない

  217. 天下のジャンプ時期看板のヒロアカさん
    なろうスライムなんかに射程にはいられてて草

  218. 今期はやらおん!が切ったアニメに隠れた良作が溢れてるかもね
    あかね、いもいも、間みたいな糞アニメばかり記事を続けてるし

  219. >>282
    毎週吸血鬼が本当に楽しみで仕方がないぼく
    原作読んでないからより素直に楽しめてる

  220. 青ブタ3話見たけど案外マジで次期俺ガイル的作品になるかも
    中高生絶対好きだろこういうの
    主人公簡単に先輩のこと思い出しすぎだろと思ったけど

  221. 転スラはコミカライズガチャで当たりを引いたからアニメ化まで行けたんやろな
    原作だけなら人気出なかった

  222. 作画ガチャとは言い得て妙だな
    ソーマとかも斬とかの打ち切り漫画家に描かせてたら続いてないわけだしまさにガチャ

  223. ♪バニーガール先輩。=茜。なら、次のヒロインは、みさき先輩。なんー??だぞい~

  224. 転スラの漫画版実売50万部突破とか半端ねーなw
    もうジャンプ漫画のヒット作級に人気あるって事だろ、印税凄そうだなw

  225. >>292
    まあ全部劣化転スラになっちゃうんだけどねw

  226. >>291
    永遠はあるよ..的な鍵メソッドは見せ方変えればまだまだ通用するみたいだね
    厳密には鍵じゃなくて戦略なんだけど

  227. 真っ先に全方向から叩かれ最速で脱落者認定された転スラが一番売れてて笑う
    やはりや!にいる奴等の言うことなんて全く宛にならんってわかる

  228. 青豚ははまちの後継にはなれるかも知れんけど、ハルヒの後継にはなれんのよね
    ゆるキャン△がごちうさの後継にはなれても、けいおん!の後継にはなれないように
    所詮は普通のヒットであり社会現象級ではない

  229. 転スラのアニメは漫画原作で川上先生の物・手柄だからね。
    原作が最早ノベライズ扱い。

  230. SAOやお兄様の頃は、原作は売れても
    コミカライズは出すだけで、売る気すら無さそうだったけど
    最近のコミカライズって、けっこう力入れてて売れるんだな

    でも、ラノベ視点として見ると
    アニメ化効果で原作がバカ売れって今期はなさそうだな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
【疑問】「異世界」「転生」←これってそんなに何年間も流行り続けるほど面白いジャンルか?
【疑問】「異世界」「転生」←これってそんなに何年間も流行り続けるほど面白いジャンルか?
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
『小市民シリーズ 2期』13話感想・・・いやあ岐阜の恐さを堪能した30分だった!! 岐阜の女はまともなのがいないのか?
『小市民シリーズ 2期』13話感想・・・いやあ岐阜の恐さを堪能した30分だった!! 岐阜の女はまともなのがいないのか?
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?