『ゴブリンスレイヤー』のOP、「日本人が英語を気取って発音してる感が嫌い」と叩かれるwwww

名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
今日1番笑ったかもしれんわ pic.twitter.com/TfYkbW8iQ7
— Rake@33 (@operationv_rake) 2018年10月14日
本人にコメント付きでrtされてて草
FF外から失礼しました。 pic.twitter.com/hrcBSDT3DM
— 水京@金色のファフナーアカデミアP (@Suikyo1106) 2018年10月16日
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
草
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
大草原w こいつらは英語の何を知っているのか
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
モモカシューって中国生まれでカナダに移住したカナダ人なんだね。日本人の英語と思ったのだろうけど、笑うことではないような
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
外国人の発音を真似ようとする人間をバカにする低脳を一掃したい。
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
日本人の、と言うより、アジア人の言葉に慣れてる人はどうしてもイントネイションが英語っぽくなくなると確か河合隼雄先生の講義で聞いた記憶が。 生活が英語圏の人でも関西弁を喋れると関西弁の英語になってしまうとか言われて、一体どんな英語なんだって疑問に思った。
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
全然関係ないけれど、こういうのツイート主隠さなくてもツイート検索すればすぐ分かるよなぁ…っていつも思ってる
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
ゴブリンスレイヤーって単語は知ってたけどそんな興味なかったのでアニメ化はこれで初めて知って尚且つop歌うのがmiliなのは神
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
イキろうとして無知と恥を晒す奴の典型w
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
俺も日本人かとオモタ なんでやろな
メロディに対する音の当て方とか母音の乗り方みたいな⋯カタカナ化しやすいような⋯
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
幼少期から英語・日本語・中国語を使い分けてたカナダ人なら英語の発音が稚拙でも自然なこと。
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
左側のやつ、ろくに調べても無いのにクソみたいな発言してて草
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
同じ案件でRWBYが地上波になった時に「ルビーはRWBYって綴じゃないよ?製作者英語できないの?」ってツイ見て大爆笑した
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
ゴブリンに秒でやられる新米くんみたいだ
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
まぁ実際わざわざ歌詞に英語を入れる意味はわからんがなww
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
カナダって公用語フランス語やったような やからアメリカ・イギリスと比べても違いはあるやろうからそんなに笑う事でもない、んやけど元ツイ主が言い訳かましてるからおお、もう……
名前:名無しさん投稿日:2018年10月14日
カナダ人女性が日本人の耳に聞き取りやすいようにわざと日本人風に歌ったのかもしれないじゃん(震え声)
(´・ω・`)OPEDで英語の発音とか全然気にした事無いわ・・・まぁ英語苦手だからだけど
(´・ω・`)主題歌で気にするのって声が腹から出てるかどうかくらいかな
-
-
草
-
ほんまイキリキモオタほど見てて恥ずかしいもんはないな 黒歴史すぎる
-
叩くべきはOPよりもEDなんだよなぁ
-
-
ふーん
-
ブラックラグーンのOPの人だっけ
あれもそんな感じだったな -
草
-
寧ろアンチを装って援護射撃してる所謂両権抗争にしか見えないが…。
-
>>10
ファンタジーとは何かがわかってない。反応(1レス):※10 -
ステマ記事
-
OPEDも大概
-
恥ずかしい
-
今年も多くのファンタジーが現れたがグランクレスト戦記に勝てるのはなかった。
-
あそこまで典型的な中国訛り
英語分らん俺でも分かるぞ全く何言ってるか聞き取れないけど -
草
反応(1レス):※18 -
EDほんまひどい
-
>>16
テーマ曲すら悪いようでは話にならんなw -
>イキろうとして無知と恥を晒す奴の典型w
まさにこれで草 -
コミック信者の強がるアニメに名作はない。
-
曲なんかメロディが良ければそれでいい
歌詞とか発音とか腹から声出すとか
キメェんだよ -
草
-
昔と違って容易に裏取りできるんだから、
日本のアニメで英語主題歌なら歌ってる人はどんな人だろうって調べないものかねぇ -
>>18
グリッドマンとどこで差がついたのか -
A·i·u·e·oをあ·い·う·え·おと覚えさせる教育を受けさせいるんだぞ。
韓国人や台湾人よりも英語が劣ってて当然だろ。 -
草
-
でもネイティブイングリッシュじゃないじゃん
-
カナダ人なんだよなぁ
糞OPだけど
正直ゴブリンスレイヤーPV1の曲が
OPなんだと思ってたからすごいガッカリ
そもそもどこで使ってんの? -
噛み付くならEDの方にしろよ
徹底的にやれ -
ゴブリンは所詮巨人と一緒でカープの噛ませに過ぎない。
-
OPも本編も印象なさすぎて覚えてへんわ
-
これはわかる
なんか聞いてて恥ずかしくなる -
HIMEKAェ…
-
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>18
マジで出落ち枠だったじゃんこれ
あんだけ暴れまくってた信者どうすんの? -
俺なら恥ずかしくて明日から学校行けない
-
実際アジア訛りやしそこまで間違ってないと思うけど
-
人気者が難癖つけられるのは世の常
-
アンチという生き物は生き恥をさらすことに人生でも賭けてんの?
-
まあ糞opだからしょうがないわな
-
ゾンビランドサガ?
ハマチランドチバに勝てるの?
GRIDMAN SSS?
八幡SS HACHIMANに勝てるの?
ゴブリンスレイヤー?
ワタリンスゲイヤーに勝てるの? -
EDは超叩いてるわクソすぎ
-
***,*74 (→***,*74) ソードアート・オンライン アリシゼーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
秋はアリシ見ればいいってパパとママが言ってた -
コミカライズとか爆伸びしてるし
この時点で成功ではあるよ -
EDが酷すぎてOPなんてどうでもいいよ
反応(1レス):※211 -
Miliってかなり人気どころやしデビュー曲のチョイスミスったのは草
反応(1レス):※51 -
やっぱ
ラテン農民のラップ
だよなー -
自分を賢く見せようとする奴ほどバカなんだよなあ
-
ツイアカ消してるじゃん
つまりそういうこと -
OPもEDも映像はいいんだ
曲がひどい -
>>46
OPのほうが酷い -
草
-
草
-
まあちょっとアジア人っぽい英語だよな
ネイティブではないだろうと思った -
発音で多国語話せるカナダ人って分かるよな普通
-
OPEDも大事だが
中身がどうなるかも心配
エルフはともかくドワーフ・リザードマンの声が合ってるといいなぁ -
***,475 (→***,475) **,190pt ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**1,038 (↓***,971) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
どうすんのだよこのゴミ・・・ -
そんな気になるか?やっぱ英語得意(笑)な奴は気にすんだなぁ。
-
初見(?)で中国語なまりの英語だなーって気づいたけどねえ
-
ゴブリンスレイヤーの曲は満場一致で糞だから当然
-
日本人が聞いても発音がなんかなぁって思ったから
こう言われても仕方ない -
声質がアジア人ぽい
-
どうしてどうしてどうして
返して返して返して
EDの歌詞寒いんじゃボケ反応(1レス):※64 -
>>63
イキりおせーぞw -
中国訛りとカナダ訛りが混じってるのかもしれない
-
>>61
雑魚すぎて草生える
本スレの勢い覇権()はどうしたよ -
>>61
ちょっと見ない間にとんでもないことになってて草 -
中国人じゃないの?
-
カナダ人はフランス語なんだよなあ…
-
草
-
俺も初見(?)でわかったね…ゴブリンスレイヤーは覇権アニメになるとなぁ…
-
ゴブリンなんて名前からして雑魚だからな
-
発音指摘する奴の9割はただの難癖荒らしだから相手しないほうがいい
反応(1レス):※82 -
どうせ作るならジャイアントハンターにしとけ( ´,_ゝ`)プッ
-
草
-
アジア訛りがあるのは間違いないな
元中国人なのに珍しい
それよりMYTH & ROIDの出来そこないみたいな曲調のほうが気になる -
>>77
外国人相手に難癖とか言えるほど英語力高いなら大したもんだわw反応(1レス):※77 -
草
-
>>71
こんなもんだろ
あとは普通に戦って殺して殺して殺されそうになる程度だし
どうせ魅力ある特典なんかもねぇのだろうな -
確かに本物の外人とどこか違う気がする。プリンセスプリンシパルの時も思った
-
何人だか知らねーがこいつの発音がギャグなのは事実だろ
-
>>73
フランス語圏と英語圏があるってのは基本だろ -
中国生まれのカナダ人ってもう中国人じゃんw
こいつの言ってることもあながち間違ってないやろ -
実際ネイティブじゃないじゃん、知ったか乙言ってるやつが一番恥ずかしいわ
反応(1レス):※88 -
>>85
何ヶ国語喋れても歌が下手糞な奴は下手糞なままだししょうがないわ反応(1レス):※85 -
垢消してるし自演だろ
-
そも英語の発音をバカにする連中って首相の英語スピーチになんくせつけるような左翼と
同類のアレしかいないからね -
>>84
本物のガイジンってなんだよw -
夢じゃないあれもこれも?
-
べつにええやんけ
-
中国っぽいけど発音は日本人よりマシ
-
わい、リパブリック賛歌を英語で歌えるように練習してる
gloryglory -
カナダは若干なまってるからしゃーない。
-
ガリナンスゲイヤー
が
勝ったなガハハ?
-
>>71
だから言ったじゃん
1話ピークの琴浦さん√だって
信者は何故か認めたがらなかったけど -
普通の日本人とは違う俺!(ドヤァ)
-
英語ごときをマウントの道具にする低能は自害せよ
反応(1レス):※108 -
で、ゾンビスレイヤーに勝てるの?
-
カナダ人?
戦場のヴァルキュリアのOPの人?反応(1レス):※222 -
なぜ2話でレイプをカットした!
なんとか家無能共!! -
しかも、そういうちんちくりん英語はカナダ人でも中華系が歌っていたっていうね
くっそ笑うわ。
まぁ、ちんちくりん英語大好きのパヨクどもが、延々とちんちくりん英語歌詞やってる事自体はうぜーと思うけどな反応(1レス):※103 -
ぶっちゃけ、オワコンw
-
>>101
団塊脳に言ってやれよ -
英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、トマトを「トメィトゥ」とか、
卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろ
ムカつく -
なおEDはもっとひどいもよう
-
英語話せるようになりたい
-
本当に唾棄すべきはEDなんだよなぁ
-
>>97
それスパイダーマッのネタだっけ? -
イキリって以前でいう中二病だよね
-
>>113
昔からある言葉だろ? -
どっちかつうと中国人みたいな声やなと思ったわ
-
スライム太郎の寺島のOPより100倍まし
-
草
反応(1レス):※110 -
言ってた奴誰?煽りにいきたいんだけどww
垢消えてんのかツイ消えてんのか知らんけど検索しても出ねーわ -
気取って英語で歌ってる?違う違う
気取って起用したんだよ
まぁだからこそ勘違いしたんだろうが、少しは調べろよ…
おもくそ萌え絵のアニメで英語の歌詞で歌ってもジャップ英語に聞こえるって損してるよね
逆にジョジョで起用されてたら言われなかったと思う。作品による先入観だな -
カブトボーグのことかー!
-
ミーはフランスはプラハ生まれの生粋のドイツ人ニダ。発音がおかしいと思うアルよ
-
どうでもいいよ
いちいち日本人なのに英語でうたうやつはバカだけど -
Chinglish
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
シナ人じゃん
-
俺も日本人が歌ってるのかと思った
-
ゴブリンスレイヤーは曲がゴミなのが痛いよなぁ…内容は良いのに
-
変な嘘をツイッターで垂れ流す糞女よりも100倍笑えるからツイッター的にはOK
-
中国生まれなんだろ?w中華系カナダ人とかだと英語でも中華訛りなんじゃねえの?
-
いっぽうこなたの Monkey Magic は何言ってるか理解されなかった。
ぴりぐりまげうえすと もんきーまじーっく もんきーまじっく -
わかるわ
GEアニメ版のOPもすごく良い曲だったのに糞みたいなVOがすべて台無しした -
>>61
配信で人気だから!
どこのアホが最初から高額の契約したかわかんねーけど配信で人気だから!
アニメ化前から人気がスゴくてジャンプ作品並みの高条件の契約してるから!
toonamiで吹き替え放送もされるかも知れないから…ネトフリで…プライムで…
だから円盤関係ない! -
国籍ロンダリング
-
>>132
泣けるわ -
まあその通りだから仕方ない。
-
まあ誰が歌っても聴き取りできないんですけどね
反応(1レス):※130 -
海外の反応でも違和感がある的に言われてたからそのあたりがカナダ訛りというかそんな感じがあるんだろうね
でも日本英語に聞こえるとは歌手の生まれ見ても流石に耳が腐ってるとしか言えんと思う -
日本語もまともに発音できない日本人だっておるんですよ
-
>(´・ω・`)主題歌で気にするのって声が腹から出てるかどうかくらいかな
ここの連中は声が処女膜から出てるかどうかの方が重要だぞ -
OPはええやろ問題はEDだ
もうあのカラオケマン使うのやめろや -
そら準備もせんとゴブリン穴に潜る冒険者がいなくならないワケですよ。
人はね…イキる…
人はね、イキるからね! -
わかった風な口をきくアニキに草
-
クッソ恥ずかしいやーつ
-
OPもEDもゴミ、歌詞とかどうでもいい
-
確かに先入観だろな
日本人にだと思ってた
だってアニメがアニメだもの…
でもデリコは好きだよ帰国子女だけど -
正直OPは雰囲気だけでわりと微妙だと思う
曲や歌だけじゃなくて映像も
でもOPよりEDのほうが気になる
EDの歌唱はカラオケみたいだ -
OPよりEDだろ
負けアニメ確定じゃねえか -
***,505 (↓***,475) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
これは恥ずかしい
ゴブリンにレ○プされた方がまだマシなレベル -
これはツイート主だださすぎるわww
この曲の批判するのはまあ自由だけど -
また馬鹿なオタクがイキってんのかと思って聴いたら言い得て妙だと思った
カナダのネイティブ発音とか知らねーけど明らかに独特の訛りがあるのは分かるだろ -
発音は中国なまりだけど声質は日本人と変わらんからな
反応(1レス):※154 -
そらる「許された」
反応(1レス):※216 -
英語っぽく歌う日本人には何も言わねーくせに
-
所謂ネイティブ発音じゃあないのは確かなんだけどね
別に下手なわけではないけど違和感あるのはわかる -
OPEDもクソだからこんな風に叩かれるんや
-
外人に感想聞いたほうが早いんじゃねえの?
反応(1レス):※160 -
>>148
これもうゴブ浦さんだろ -
発声が完全に日本人じゃん
実際何人とかは関係なく -
英語に聞こえてるってだけで勝ちやで。
大抵の日本人の英語歌詞は認識すらされてないからな -
英語の授業でも頑張って、ネイティブの発音しようとしてる子を笑ってたよな。
あの風潮の延長やな
だから日本人の発音は下手なままなんよ。 -
ネイティブの発音とはちょっと違うようには聞こえたな
訛りとかなのかね -
日本人って耳腐ってるんだろ
反応(1レス):※208 -
>>153
コイツのおかげでどれだけの信者がED見てくれたことか…
投票だったら任しとき!
そらる様の担当なさったアニメ
恥はかかせへんで! -
>>9
それMELLや。別人や。 -
草
-
>>9
mellってもう活動休止というか歌手としては引退したんじゃないの?
あの人は普通の北海道人で日本人だよ -
草
-
レイプマダー?
-
どこの国の人というより、アニメ声な歌い方だなとは思う
アニメ声っぽいから日本人が英語で歌ってるみたいに聞こえるってのは、なんとなく分かる -
やら管の手の平返し凄いなw
-
こいつらが日本英語使ってたってオチか
-
だからカナダ人だと言って英語がうまいとは限らない
カナダ英語は日本人が真似しやすいと言われるような癖反応(1レス):※193 -
腹から声出せ…お前の事だぞ転スラ
反応(1レス):※178 -
なんにでも噛みつこうとする脳みそゴブリン大杉
-
カナダ人=英語がしゃべれる英語が上手いってこいつの感覚を嗤うべきでは
-
カナダ人(中国系)
-
***,505 (↓***,475) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
酷すぎて草反応(1レス):※179 -
"違う"のドヤ感すこ
-
じゃあお前らが英語の何知ってんだよ?
むしろメルストのOPの方が何だこりゃ?だったわ -
ツイート消してて草
顔真っ赤やんけw -
>>170
そういやアニソンGPだかの初代優勝者で戦ヴァルとかの歌歌ってたヒメカはカナダ人だったから、カナダ人とアニソンて相性良いんかね? -
>>174
転スラOP iTunes アニソンランキング 3位と好調な模様 -
英語は国際的な共通語だから様々な国の人、様々な方言でしゃべる言語なんだよね
これを貶すのは国際感覚のない馬鹿でしかない。 -
アカウントいちいち伏せてんじゃねーよ
潰せこんなゴミ共は -
転スラのOPよりはだいぶマシ
-
世界基準ってまた便利そうな言葉使ってんな
世界で通用してるわけではないという言い訳残してる感じが胡散臭い
要は日本でも売れてないんやろ -
なんだ
安心安全の確かな実績、垢消し逃亡をすでに決められた後ですか -
まぁダセーOPなのは確かだが
-
つか発音が酷すぎてマジで何言ってるかわからん
外国人が不愉快になるのが理解できる -
草
反応(1レス):※192 -
で㍉はいつになったら㌢や㌔になるの?(逆にミクロとかナノやピコになるの?)
-
レイプ入れないおかげで急上昇が止まったぞ
アニメ監督なんとかいえ!!! -
音楽に人種差別持ち込んでなにがしたいの?
-
大阪なおみだって日本人だからな!
反応(1レス):※215 -
>>187
Monkey majikやDef Techみたいな物だと思うがmiliは代表曲が無いから胡散臭く感じるね。 -
>>169
もう無い -
笑ってるけど、これこそ日本人が英語が中々上手くならない根源だよ
自他ともに完璧に喋れなければいけないという思い込みがあるからいつまで経っても喋ることが出来ない -
>>196
そこでゴダイゴですよ反応(1レス):※198 -
人種よりもどこで育ったかなんだよな
中国で育ったんならネイティブじゃないやろw反応(1レス):※195 -
これは恥ずかしいw
-
>>195
ハイチ系アメリカ人反応(1レス):※209 -
聴かなきゃいいじゃん
-
この曲は知らんが自分もサイコパスのOP「out of control」で発音酷すぎるなとは思った
わざわざ馬鹿にするようなツイートはしないけど -
>>202
日本て戸籍は父系属人主義だから実際はそうなるはずなんだけど、何故か日本人て扱いになってるな
何故なんだろ? -
英語喋れない奴ほど発音気にするのは何故なんだろうな
反応(1レス):※201 -
でも発音上手くないのは事実じゃん
-
日本人なら日本語で歌え
中国人なら中国語で歌え -
JOJOのOPはつべで発音叩かれてたぞ!
韓国人に -
発音は完璧じゃないのかもね
セリーヌ・ディオンもカナダ人でフランス語で最初は歌ってたからアメリカで売れるために英語の発音を厳しく訓練したみたいだし -
まだ二重国籍のなおみが日本国籍でテニス選手登録してるから日本国籍扱いになってる
-
>>159
完全に中国系の訛りじゃん。フェイウォンとかと同じ系統の訛り反応(1レス):※214 -
>>198
全くその通りだね。というか、ここまで恥ずかしいツイートとかすごいな。 -
むしろ最近のアーティストは英語上手い子多いなぁって思うわ
snail lampとか酷かったもん -
>>45
千葉をわたりんの庭扱いするのはNG!! -
アンチの無能ぶりを馬鹿にする記事に、何も考えずアンチ活動をする滑稽さ。
管理人にさえ馬鹿にされているのに恥ずかしくないのかな? -
不自然な発音なら気になるだろ
慣れた言語で歌えというのは正論 -
>>208
中華系とはいえカナダ人だから英語で歌ってんだろ?
他の公用語だとケベック州とかフランス語のトコも有るけど -
>>191
流石に中国では駄目だろうw寛大な日本に感謝しますorz -
>>149
ゴブリンにレ○プされて喉を潰された声として売ればゴブリン信者が同情して買ってくれるぞ!www反応(1レス):※306 -
ここまで意識が高いアニメは久しぶりだわ
香ばしい臭いがプンプンする
まだまだ始まったばかりでこれだから期待しかない -
スラ太郎OPの方がよっぽどキツイけどな
-
英語は巻き舌が気持ち悪いから日本語で歌えよ!
耳障りが悪いんだよ。 -
>>61
早速『オワコンイランヤー』になってて草生えるwww -
ツイ主擁護したくはないが俺も中国語っぽい発音だなと思った
-
>>99
事浦さんルートなら、単行本が10倍売れるからwそれはそれで問題ないぞw -
>>225
それなら半分合ってるからえーやん
こいつは先入観で言ってるだけの糞耳やし -
まあアンチ化すれば作り手の呼吸さえ憎いって事の典型的な例だねえw
-
でもよく考えてみたら歌ってる人が実際にガイジンかどうか関係なくないかな?
聞いて下手か上手いかが全てなんだからなぁ。反応(1レス):※223 -
草
-
なんか発音が中国語っぽいと思ったらなるほどね
-
Miliはエレクトロニカ好きにはたまらんのだけど、アニオタ人種には合わなそうやね
英語圏でも国によって訛り違うしそもそもネイティブでもネイティブらしい発音なんて求めてこないんだがな
気にしてるのは英語分かってる風に気取りたい日本のキッズだけ -
>>230
マジで1話だけの出落ちアニメじゃねーかw -
草
-
外国人が一生懸命日本語で歌を歌ってるのを聞くとなんだかモヤッとする感覚と一緒かね
-
>>235
英語も分からん日本人が洋楽聴いて悦に入って語り出す感覚じゃねえの?反応(1レス):※297 -
カナダ人いうても中国出身なんだから英語が下手なのも納得やろw
-
まぁソレはソレとしてひどい歌だな
転スラと並んで今期糞OPツートップだよ -
>>230
もう完全に信者の声だけは異常にでかい枠になったねこれ反応(1レス):※232 -
ボーカルがね…
ヴァルブレ部のed歌ってた人にお願いしたい -
ゴブの群れと追いかけっこしてるところで毎回吹き出してしまう
-
癖になるOPだよな
日本人が〜と勘違いされたのは発音云々じゃなくて
声量のなさとか音域の狭さが原因なのかな -
草
-
草
-
イキリ英語太郎
-
カナダ人だろうが歌声が汚いのは変わらないぞ
-
曲は良いだけにすごく勿体無いよな
-
カナダの公用語英語だぞ
-
オバロ3期のOPもカッコ良かったけどそれ以上だわ
言われてる通り歌がかなりのマイナス点だけど -
草
-
腹から声でてる…でてない?
-
***,658 (↓***,595) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
やべえマジで出落ちすぎる -
転スラは下がる要素なくなるけど
これは下がる要素あるんだよな -
OPもEDもダメダメだよね。ビジネスの都合なんだろうけどねw
2話で一気に盛り下がったわ
1話のEDは格好良かったのに -
中国人DNAかいな
-
>>252
笑えないレベルになってきてて草反応(1レス):※252 -
国籍ロンダリングって言葉似合うね
-
草
-
ネイティブな英国と米国同士でもアレだし
-
***,658 (→***,658) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**1,767 (↓**1,375) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>260
***,316 (↑***,387) 転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray] 10月18日01時
***,498 (↑***,725) 【Amazon.co.jp限定】転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray] 10月18日01時
***,658 (→***,658) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] 10月18日01時
**1,767 (↓**1,375) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] 10月18日01時
はい決着 -
草
-
すげースレ伸びてる事が一番草バエルだわ
このままゴブるんじゃねぇぞ… -
opかっこいいのにモヤモヤしてた理由はこれか…
反応(1レス):※257 -
草
-
発音のマネっていうか何でも巻き舌にすればいいって感じでやってるやつは微妙かな
-
>>261
ヒエッ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
OPより歌ってるの日本人なのに何言ってるか分からんEDの方がヤバイと思うの
-
ヘ、ヘイトスピーチ・・・
-
草
-
単に曲がおとなしすぎるってだけなんだよね
デスメタルとかにすれば文句も無かったろうに -
>>270
コメントプロレスお疲れ様。もう寝てていいよ。 -
>>261
***,698 (↓***,658) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**1,868 (↓**1,767) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
止まんなくて草生える -
むしろ中国語にしか聞こえないw
反応(1レス):※268 -
>>273
信者の声だけは異常にでかいのになんで爆死してるの? -
くっそわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本が無理して崇高な英語を発音している感あって猿山の鳴き声にしか聞こえないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
これ普通に中国訛りなんだけどその中でいい方なんだよな
ていうかカナダ人はフランス語ってw
ケベック州以外はフランス語できる人ほとんどいない反応(1レス):※271 -
>>261
悔しいだろうな。あんなにイキってて下に見てた奴に越されるなんて、さぁ転スラ信者よ反撃の時だ -
これも定期だよなぁ
恥をかいて粘着アンチになるまでテンプレw -
一方SAOアリシゼーションはOPED両方神曲でした
反応(1レス):※279 -
フランス語訛りって感じでもないし、なんか日本語訛りぽいから鼻についたのでは
カナダといえばアヴリルくらいしか思いつかんが、あんな日本語ぽい英語ではなかったような -
>>278
劣等感丸出しのコメントに草反応(1レス):※278 -
>>276
英語に関して異常なまでの反応があり。英語の授業で恥をかいた等の
トラウマレベルの実体験を経験した可能性が認められる。
可哀想に。 -
知ったかの極みw
文句言えれば最早何でもいいのだろうな -
-
英語の発音よりもOPもEDも音がアマチュアが上げてる音源並にしょぼいのが気になる
-
SNSは発見器だからな
暴くシステムか -
中国訛りでしょ
中国生まれなんだし -
このアニメ全編英語なの?
-
日本語しゃべれるんなら日本語で歌ってくれよ
曲自体は悪くないのに英語だから何言ってるか分かんねーよ・・・ -
草
-
***,*73 (↓***,*72) *1,559pt 12,717pt 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション 1 (完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*83 (↓***,*76) *1,125pt 11,629pt ソードアート・オンライン アリシゼーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,375 (↓***,349) **,224pt *2,049pt 転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,461 (↑***,671) **,232pt *1,571pt 【Amazon.co.jp限定】転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,659 (↓***,617) **,206pt *2,742pt ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**1,405 (↓**1,316) **,173pt *1,727pt 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] -
恥ずかしい
俺なら生きていけない -
下手糞な英語でイキってるのが雑魚狩り太郎に合ってて良いじゃん
-
日本ってそれっぽく発音すると恥ずかしい風潮あるから英語上達しないよね
-
英語下手なのを馬鹿にされてるんじゃなくて下手なのに英語で歌ってるのが馬鹿にされてるんだぞ
-
英語で歌ってりゃカッコいいと思うような中二向けアニメなんだろ
-
まともに英語話せないくせに英語の発音にイチャモン付ける
頭悪過ぎるわ -
終始しっとりした感じでEDにするか終始早いテンポの曲にするかすればいいのに
テンポ変わるところが下手過ぎて微妙に感じる
発音は気にならないが曲がアカン -
Rake@33って奴は甲陽の高1
-
>>232
mili よりもMiCHiの方が好きだがアニメに合っているとは思わない。(エレクトロポップ好きの戯言) -
どこ訛りとか俺にはわからんが微妙に鼻につく英語だなって感じ
日本語わかる外国人に聞き取りやすいように丁寧な発音やブレス挟んだ日本語の感じっていうか -
わざわざ日本人向けの英語レベルに落としてから歌ってくれてるんだぞ
-
TOEIC900以上持っててアメリカ留学経験もあるけど、そもそも「きれいな」発音の「標準語」が偉いという日本的な発想がおかしいんだよ
どの発音が「標準」かなんてのは時の権力者が決めた政治的な取り決めでしかない
本来は「標準語」なんて存在しなくて、地域やコミュニティごとに無数の方言があるだけ
特にアメリカなんかいたら色んな訛りの英語を聞くよ
でもそれがすべて英語なんだよ
教科書に載ってる白人エリートの発音だけが英語じゃないんだよ -
304続き
てか、そもそもアメリカ英語って日本と一部のアジア地域以外では学校で教えられてないからね
国際公用語としての英語はイギリス英語
アメリカ英語だけという偏った英語教育を受けたせいで、イギリス英語の固い発音を聞いて「発音下手w」とかコメントするアホな日本人もいるけど
なんかもう色々突っ込みどころがありすぎて・・・ -
横文字使わず日本語使えや!
意識他界系ですね -
キングスイングリッシュを話せない訛りだらけの田舎者が日本人を笑うw
-
なるほど、これは「英語が下手」じゃなくて、単に「歌が下手」なんですね、わかりました
-
>>9
それはMELLでしょwって釣りか?w -
>>216
論点がすでにずれてる。
発音どうこう以前に曲と歌唱力がMITH&ROIDの劣化版。
逆に信者の持ち上げ方が異様すぎて不気味w -
草
-
英語圏の人たちも日本人が歌ってると思ってるみたいだね
"What language is this?"とか"Engrish"とか書いてる人が多い -
opが歌無しなら評価が違ってたな…
-
Mili好きだけど曲に盛り上がりどころ無いから微妙。
だがEDがガチの糞過ぎてOPがとてもよく見えるのが良いところw -
OPでこんな評価ならEDはどうなるんだよ
耳が腐り落ちるのか? -
miliいいだろ?中華系訛りは可愛く感じるね、気に入ったから欲しいわ
-
OPはすこ
EDはカラオケレベルの歌い手(笑)で糞 -
ただの中華訛りなんだよね。
本人イキってるのが痛々しいっていうw -
黒人白人とか出すとか意味不明だわ
ネイティブとかなんのネイティブ?アメリカ?イギリス?カナダで英語のネイティブとか
聞きづらいの言い訳にならんきがするが?流れるのは日本なんだし。
あれか中華思想か? -
カナダというよりカナダに多い香港系の訛りでしょ?(敢えて言うなら)
日本人に違和感があるなら、舞台がドイツ中央部の町並みで欧州っぽい世界観だからかな。
しかし自分としてはなぜドイツ語じゃないのかという違和感がある(考えないようにしている)。
Miliの曲が気に入った、日本語も好きなドイツ人より。 -
EDよりはいい、つかEDが酷すぎてOPがよく感じる
-
OP ED 牛飼娘CVが糞
-
気取った発音??
で、君は英語話せるの?
え?話せないのに気取ってるとかわかるの??
ファーーーーーーーーwwwwwwwwww -
原作知らんけどOPすこすこだったし本編も楽しんでたからまあまあな言われようで悲しみ()
edまっっったく記憶に無かったから聴いてきたら…これは…忘れたんじゃなく記憶から消したんだなきっと… -
好きでたまたま聞きたくてこの場所見つけたが、そんないう程か?
俺はそこまでの事を感じないんだが。。。
皆の耳が肥えてるのか?それとも俺の耳が経験値なさすぎるのか? -
今更聴いてココ
何人だろうと日本人が歌ってるみたいな違和感あるのは同意
でも個人的に外人の歌うちょっと辿々しい日本語の歌とか好きだから
これがいいって人もいるだろな
自称TOEIC900以上とかいう奴が論点ズラしながらイキってんのは草 -
ただ英語がへたなだけ
-
発音に文句マンって前世でもイギリスでアメリカ人の英語に文句言ってそう
「本物の外人」とか腹抱えて笑ったわw
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
嫌なら見るな