【主要少年誌発行部数】マガジンが80万部割れ! ジャンプも下がってる中、サンデーだけ30万部に回復!! コナン最高や!!!
![news_large_sunday-logo_20180827170240c69.jpg](https://blog-imgs-119.fc2.com/y/a/r/yarakan/news_large_sunday-logo_20180827170240c69.jpg)
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
3大誌
主要少年誌発行部数
ジャンプ マガジン サンデー
15/01-03 2,422,500 1,156,059 393,417
15/04-06 2,395,000 1,127,042 388,417
15/07-09 2,376,667 1,107,840 369,231
15/10-12 2,321,667 1,085,110 356,584
16/01-03 2,238,333 1,038,450 345,667
16/04-06 2,168,333 1,015,659 369,833
16/07-09 2,151,667 *,995,017 330,000
16/10-12 2,005,833 *,986,017 323,250
17/01-03 1,915,000 *,964,158 319,667
17/04-06 1,852,500 *,932,713 315,750
17/07-09 1,840,833 *,883,804 311,167
17/10-12 1,813,333 *,840,667 306,000
18/01-03 1,760,833 *,815,458 298,333
18/04-06 1,750,000 *,791,833 301,667
マガジン80万部割れ
サンデー部数激増
![1535351537263.jpg](https://blog-imgs-119.fc2.com/y/a/r/yarakan/1535351537263s.jpg)
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/41/14
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
コナンというかアムロ?がそんな人気あるのか
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
安室目当ての一次現象だと思うが売り上げ上がってるならまぁいいんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
昔はこれが腐女子に人気出るタイプとは思ってもみなかった
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
回復して30万部て
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
腐女子はブランド志向強いから
大手のとか人気シリーズとか過去の名作で腐女子向けみたいなのが作られるとすげー食い付く
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
雑誌は買ってないけど載ってる漫画いくつか単行本で集めてるくらいには面白くなってると思う
マガジンはもうなにやってるのかも知らん
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
落ちぶれたとは言えサンデーにも思い入れあるから頑張ってほしいとは思うけどな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
他の載ってる漫画全部<コナンみたいになってて吹く
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
やるじゃんサンデー
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
少年漫画のあらゆる事象を腐女子と繋げて語ろうとするやつ増えたなあ
だって事実だし、とか言いそう
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
本屋で幅きかせてるのは
ジャンプ>マガジン>チャンピオン>>>>>>>ガンガン>サンデー(コナンコーナー)
しょうがないよアニメすらやらないし
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
マギの人の新作がとんでもなく売れてないって知ってる
大丈夫なのかサンデー?
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
少年漫画にとっても女性人気が重要なのは
90年代くらいからあったと思うが
最近はほんと女に頼ってる感じだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
なにげに80万部とかコンスタントに売ってるコロコロ
今や堂々トップ3に食い込むな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
アムロが載ってると本編休むのはどうかと思う
名前:名無しさん投稿日:2018年08月27日
ヒロ君の新作は新たな看板背負えるのか
三番煎じで終わっちゃうのか
(´・ω・`)はじめから改革なんていらなかったな!!!全部コナンにすれば部数回復するんだ!!!
(´・ω・`)だからとっととつまらん漫画は打ち切ってコナンスピンオフを連載しまくろう
-
-
焼け石水やんけ
一過性のものだし期待するなよ -
もう、週間少年コナンにしちまえよ
-
マギの人の新作が載っているのはマガジンのほうだろwww
-
回復も何も、雑魚すぎて話にならんだろw
他誌だったら誤差のレベルじゃねーか。 -
マガジンはキモオタ向けラブコメ増やした結果これか
迷走してんなあ -
安室で女読者増やしたサンデー大勝利
-
コナンは昔からお腐れ人気あったぞ
-
こんだけ少なくなると部数減らすのも一苦労だな
-
少年漫画って女が売上支えてるもんな
-
回復といっても2300部、1%増えただけ
小室効果があってもこれじゃあ厳しいな -
トニカクカワイイが真ん中にいるの?キモすぎ
-
マガジンはFTやベビステ終わらせた影響が大きいんかな
ジャンプは銀魂が終了してまた下がりそうな気がするけど -
サンデー雑魚過ぎて草
-
今は電子版があるから発行部数減るのは当たり前
-
サンデーの掲載順は人気順じゃないよ
-
しかも『発行部数』であって『売上部数』ではない。
大量に卸すマガジンと卸が極端に少ないサンデーだと余り差はない。 -
ポっと出のキャラだけじゃあ一過性の人気だし、これで安定上向きかっていうと厳しいだろな
-
ガンガンやらチャンピオンよりはサンデーのが上やろ
-
>>18
余り差はないって、さすがにダブルゲームもあって半分余らすようならもっと急激に下げとるやろ -
ジャンプも週間ワンピになってるんじゃねえの
ワンピも面白いとは思えんが -
どうせ次の腐女子のターゲットキャラが変わってアムロブーム終われば廃れるよ
おそ松、ユーリ、リヴァイをみてみろよw
みんなイナゴの如く喰い散らかしてどっか行っちまったじゃねぇかw -
回復してもマガジンの半分以下のサンデーって……
-
そういやサンデーはコンビニであまり見かけなくなったな
-
>>19
安室自体はもう5年くらい前から出てるぞ -
コナンガーアムロガーって
たった3000部やんけwww
タイトル詐欺にも程があるわ -
マガジン久々に読んだけど確かにラブコメとか日常ものが多いな。
ヤンキー漫画とか増やせば良いのに。 -
はよ一歩終わらせろ
-
どんどん電子に移行してるんだから
微減していくのは当たり前だろ -
漫画村潰したのに部数下がってんじゃねーか
-
例のあの人がまたブチ切れてて草
-
>>31
漫画村の名前出してる時点で
もう漫画はネットや電子で読む時代になってきてるってわかってそうなものなのに
紙の書籍の発行部数が下がったからどうこうって
アホじゃねw? -
「面白い漫画が載ってい」の巻。
コナンのタキシード仮面みたいな奴って女に人気あるの?
10年くらい前はキッドが一番人気な印象ではあったな
>すごく人気あるキャラが一人いるだけで違うよね
対症療法的に数字を増やすために投入してるだけで
根本治療になってねぇから改善はされてないぜ -
マガジン2万部下がったらしいな
俺は最近買うようになったんだが全然ダメだなぁジャンプは1万下がったけど銀魂終わったらヤバそう -
漫画村を潰せば売り上が上がる!
※上がっていません。厳密に言うと上がっていますが漫画村の影響で上がったとは到底思えません。こんな雀の涙しかない右肩上がりをドヤ顔で言われましても -
安室は社会現象
-
単純に人口(漫画読む年代の)が減ってきてるからなぁ
-
>>33
電子だけが部数下がった理由じゃないと思う -
ジャンプは上がる要素が一つも無いな
-
>>22
ジャンプはワンピースが断トツではあるけど他もそこそこ売れてる -
そういや、ヒロくんの漫画初回だけしか見てなかったな
またファンタジー系ならいらんかな -
大丈夫だ
五等分の花嫁のアニメがヒットして盛り返すから -
サンキュー安室
-
しかし腐女子さんは本当にハマってる感じだなぁ週間連載まで気になって仕方ないか
60万部売れてること考えるとこれで微増するだけということはコミック派が当たり前なのかな今の時代は -
チャンピオンが幅きかせてる客層の地域www
自分の住んでる地域の店が全国基準値だと思ったら大間違いやぞ
客層によって品揃え違うに決まってるやろ -
>>24
そもそもサンデーがマガジンに勝ってた時代が存在しなかったような……
マガジンがジャンプに勝ってた時代ならあるが -
ドメカノが奇跡的にヒナENDになりそうになったら起こしてくれ
-
最近コナン休みだろ 表紙詐欺するなよ
-
化物語目当てに俺は買うようになったけど全然増えねーのな
ヒロくんのは思ったより面白くないね…フェアリーテイルのが良かったよ -
部数の下がりっぷりヤバイなぁ。電子書籍の部数も出してくれ
一度電子書籍知っちゃうと、コンビニで手垢にまみれたジャンプを買う気はしないわ -
安室で上がってんのかと思ったらほとんど誤差レベルやんけ
これでブーム去ったら終わりやろ -
完全に漫画村前後でブーストしてんじゃねえかw
数字で見るとわかりやすい -
マガジンは死神の作者に何かあったらやばいな。
-
サンデー改革成功か
-
トニカクカワイイいいよね
-
今のサンデーは実質安室の為の通販雑誌化してるよね
-
マガジンは化物語だけ楽しみ
出来れば大暮作画のまま傷物語も読みたい -
ジャンプサンデーは下げ止まりの傾向があるけどマガジンはまだ歯止めがかからないね
-
>>58
ホントになーアニメを大分参考にしてるけど傷物語は大暮維人の味でやってほしいな
キモすぎるシャフト版は -
30万部に回復ってw
快楽天の方が売れてるんじゃね? -
こういう一時的なもの
ブームさると悲惨な事が待ち受けてるよね -
マガジンは寄宿学校のジュリエットが面白い。星天高校アイドル部!の作者の漫画だし。
-
漫画村キッズってまだ生きてたんだね
-
真島ヒロは新連載がいつものワンパターンでもはや老害扱いされてるからな
サンデーから引き抜いたマギ作者の漫画も読者層が合わずパッとしないし -
>>56
イイ…… -
数字が落ちると焦って有名タイトルに頼る
心情は理解できるが 安易にソレを繰り返せば
新しい作家や作品が目立たなくなり 未来のヒット作を失うコトになる
どの出版社も どの雑誌も そういうのを繰り返し
中堅以下の漫画家を腐らせて業界の斜陽化を進めている状況 -
ヒロくんのつまらな過ぎない?
原作付けた方が良かったのかな?なんか面白くなる気がしないんだが -
>>65
あの作家さん、ものすごい手が早いのはいいけど
結局少ない引き出しの使いまわし、描いたことある絵の書き直しを延々とやってるだけだからな -
いやだってオリエントつまんねえもん……マギの始まりと違って
-
週刊で読みたくなるほどの作品が複数ないと買う気にならんし…
-
マギの人の新作はサンデーやなくマガジンや
-
♪サンデー。だったか不明な作品もあるが「ジャストミート。」「タッチ。」「帯をギュッとね。」「銀狼(だったっけ?暴走族のチーム名がそんなので、野球やるヤーツ。)」「うっちゃれゴショガワラ(漢字とか覚えてないし、マガジンかもしれないー。)」「今日から俺は。」とか、面白かったなぁー。だぞい~
-
ジャンプというか集英社はエンジェル伝説の作者みたいな例をどんどん増やして一ツ橋グループ内で(というかサンデーに)漫画家を回してあげればいいんじゃないか
スリーアウトの人もサンデーなら長期連載になるかもしれないし意外とwinwinになるかもよ -
最近はトニカクカワイイが面白いかも
読むもんけっこうある
クレイモアの人のがつまらなかったのはがっかりだが... -
とりあえずマガジンは
あのクソみたいなサッカーディス漫画を打ち切りにして
担当の首をきりな
いくらヒアリが多い会社だからって反日がすぎるぞ -
草
-
サンデーついに見たことあるたマンガが一つもなくなったわ
コナンはスピンオフだから、だけど
絶対可憐チルドレンなんか、今更何したいんだ? -
五等分はわりとすき
-
週刊漫画雑誌の黒字ラインがわからんな
売り上げ落ちても広告の役目果たせればええもんなんか? コミックスで稼ぐ感じ? -
ジャンプの方がやばくね?
いつの間にこんな数字になってたんだよ -
マガジンは本当に読むものがない
思いきって連載作品全て打ち切りにするくらいじゃないと無理
昔は子供のジャンプとアウトローとエロのマガジンって感じでジャンプより読める漫画もあったのに今の惨状よ -
>>81 ↓このへんよんでみて
『BE BLUES!』……小学校のときに「サッカーの王様」になれると言われたほどの天才少年だった主人公が大怪我を負って一時は歩けなくなるけど、リハビリをへて中学からサッカーに戻る話
『あおざくら 防衛大学校物語』……ガリ勉どケチ主人公が無料で勉強できる場所として防衛大に入ったら、先輩が鬼すぎて死にたくなるけど、キツイ訓練を仲間と耐えることで友情に目覚めていく話
『舞子さんのまかないさん』……中学卒業後、親友と一緒に舞妓さんを目指すも不器用すぎて脱落。お世話になった家でまかないとして第二の人生をスタート。ほのぼのグルメ漫画。『ARIA』とか好きな人にオススメ。 -
マガジンは面白いの始まったと思えばすぐweb送りにするから嫌い
でもヤンマガと別マガは好き -
>>84
『ネバラン』、『ブラッククローバー』、『鬼滅の刃』、『アクタージュ』、『呪術廻戦』
編集部が押しているこのへんが圧倒的につまらなすぎて昔からの読者がガンガン離れていってる
熱心な信者がはがきを送ってるせいこのゴミどものアンケ人気は高いけど、全体として本誌の売上が下がっているのが現実 -
コナンは、安室出る前からホモ同人出まくりのコンテンツだったけどな
-
>>88
ここ最近の打ち切り作品でそいつら以上に推した方がよかった奴があるか?
単純に面白い新連載が出てこないのが悪いんでしょ -
ジャンプの漫画はなんか読んでて疲れる
-
赤井秀一の日常(ティータイム)やれよ!
あとコナンよりキッドのほうが好きだ -
マガジンは大暮版化物語マギの作者の新作ヒロ君でも駄目とかもうね
編集部も頭抱えてるだろうな -
サンデーはゲッサンとサンデーSから
高木さんとあだちと安西と島本を引っ張ってくれば
50万部回復は簡単にできるのにな。 -
マガジンとか読んでないし廃刊でいいよw
-
>マギの人の新作がとんでもなく売れてないって知ってる
>大丈夫なのかサンデー?
ソイツならマガジンに行ったろ? -
>>89
元はあゆみや哀が酷い目に遭うロリ同人ばっかだったのに…… -
古谷徹の人気も鰻登り
腐女子人気としては、タキシード仮面人気依頼の売れっぷり -
>>25
小学館がコンビニ流通絞ってるからやで
スピリッツも去年辺りからコンビニ卸し減らしてるから何もサンデーだけの事じゃないっぽい -
女は円盤からグッズまで買うからしゃーない
ちんはソシャゲに夢中や -
>>90
ゴミばかり選んでるのは編集なんやが?
ゴミの軌道修正できないのも編集なんやが?
ひょっとして論点理解できてないんか? -
>アムロが載ってると本編休むのはどうかと思う
そもそも青山先生が無理利かない状態になったんで、その穴埋め企画が安室なんだが…… -
コミック60万部売れててブームになってんのに逆に1万部しか増えないって連載内容とか思ったより意味ないんじゃないの?
ジャンプの黄金期くらい連載陣が神がかってるならともかく -
今はジャンプマガジンよりサンデーの方が読んでるマンガ多いゎ
-
アマレビュとか腐女子に占領されててマジでキモいんだが
腐女子は害悪だなてよく分かった -
>>88
ブラクロとネバラン以外好き
俺みたいに電子書籍に変えた人もいるだろう -
お前等には関係ないことだな、どうせ買ってないし
-
腐女子って惜しみなく金使うんやな
-
マガジンはデスゲームやなんかよくわからん恋愛もの多すぎ
-
たった3千しか
-
マギの人の新作ってサンデー関係あるの?
サンデーでやってないのに。
意味が分からん。 -
ただのイナゴやん
直ぐに落ちるで -
えちえちなメジャー2しか読むものがない
-
腐女子さん3000でイキってて草
-
3000部程度で復活って言ってもなぁ……
-
だからマガジンの落ちる速度はやべぇと前から言ってるのに
-
マガジンとかゴミしかないのにこんなに売れてるのがすごい
-
>>106
そりゃあいるだろうなぁ
編集部が公表しない時点でミミズのフンレベルだろうけど -
腐女子はジャンプにお帰り下さい
-
今週からコナンの連載が再開か
-
この時代で下げ止まってるだけでもすごいだろ
ジャンプだって、中堅層は、コナン以外のサンデーの上位層にコミックス売上負けてるんだから、雑誌に関しては、卸を絞ってるサンデーの方針と、昔からの読者数の違いがそのまま出てるだけ -
微々たる数字で幅を利かせて衰退させる
それが今のジャンプなんだよね -
サンデーは今年二度の値上げで320円、マガジンは300円
サンデーは値上げが続いてもアムロのおかげで部数下げ止まり回復中
マガジンは『はじめのイス出し男』が不評過ぎてどんどん部数が下がる -
逆に男って過去の名作には食いつかんよな。ジョジョもアニメ初期は女がブーム起こしてたし
DBだけは別格だけど -
アムロ効果なのにサンデーは読む漫画が多いとイキる勘違い読者さん
痛すぎですわw -
コナンと安室で支えつつ藤田作品消化してけば形にはなるからな。とはいえガッシュといいマギといいトラブル起こす編集が多いから突然最終話もあるのが怖い
-
コナンがあるうちにやれることはやるしかないってのはあるけどあるのとないのとでは大きな違いはあるな
-
マガジン買ってるけどマジでコスパ悪いと思う
本当に内容分かりきってる化物語しか読むもんない
宗教上の理由で化物語は読めないって人でもない限りあの漫画は本当に良いで -
>>128
あと五等分はステマされてるから読んでみたけどまぁまぁ
最初から読みたかったなアニメやるからいいけど -
うるせえよ
俺は古見さん、天野めぐみ、湯神の方が楽しみなんだよ
てめえはジャンプだけ読んでろクソハゲ乞食 -
確かにサンデーのが読むもんあるのになぁ不思議だ
Web漫画だってマンガワンとか小学館頑張ってるイメージなのにな良い漫画家囲ってる感じする -
安室人気すげえええええええええええええええええええ
-
サンデー酷いってよく話題になるけど
話題にすらならないチャンピオン
1970年代は200万部くらいあったのに -
言うてサンデーは天下の小学館だしな
-
今マガジンで一番人気のある漫画てダイヤのエース?
-
サンデーのアニメやってないってメジャーは今アニメしてるだろ糞にわか
-
なんでや
トニカクカワイイおもろいやろ? -
>>135
うーん大罪じゃね?映画やってこれより客入るとは思えないし -
化物語といいたいとこだがあれ反則みたいなもんだしな
大暮信者と西尾信者とアニメ物語信者が絡み合って良く分からなくなってる感じがする
全部熱狂的なファンなんだろうけど案外相容れなくて客離れてるような気もするし -
サンデーは最近、いかにも小学館らしく
学年誌風というか、嫌味がなくていいよ -
ジャンプもマガジンも微減か、もっと落ちると思ってた。ギリギリの崖っぷちで耐えてる状態だが水害の影響でどうなるか
-
漫画村が消えてこれじゃもう上がり目ないよな。ご愁傷さま
-
>>121
去年の数字みてみ
全然止まってないやろが
馬鹿か -
草
-
>>135
少なくとも俺は『ダイヤ』くらいしかよんでないなぁ -
漫画村閉鎖の プラス方向の影響ってでてるんけ?
-
未だジャンプが100万おろか150万下回らないのが不思議でならない
銀魂終わったら初見お断りなワンピースしか残らないしもはや吸引力がまるでない残りカスにしかならない漫画しかないのにどの層が読んでるんだ? -
マガジンが80万も売れてるのが謎だわ
読む物何もないのにw -
>>146
影響と言えるほどのデータは出てない。誤差程度 -
>>147
発行部数だからね。無理矢理刷ってるだけでしょ -
電子書籍で買ってるんだろ?
-
立ち読み禁止にしたら販売数伸びるんじゃない?
-
>>152
すでにもう殆どのコンビニが立ち読み禁止だよ -
>>151
電子書籍とかタダで配ってるのに売れる訳ないじゃん -
アムロが載ってると本編休むのはどうかと思う
アムロの方のプロットや下書きも青山がやっている
両方掲載となると二回描いているのと同じことになるから
さすがに青山が死ぬ -
今は全体的に落ちてきて1万以下の雑誌とかあるからな。ジャンプは3ヶ月で一つの雑誌を潰した
-
ジャンプが350円になる日も近い。更に売れなくなるだけだけどな
-
>>148
化物語始まってから流石にマシになってきたと思うけどサンデーの倍以上は違和感あるよなぁ -
>>146
単行本は売れてるし正規の電子書籍も以前より売れてるよ -
>>148
俺はトーマン読むだけでも買ってるわ、最近は化物語の漫画の出来が良いのも救いだ -
サンデーは魔王城、天野めぐみ、古見さん、エヴァンス、008、あおざくら、第九は読んでる
毎週買ってるからそれなりに読む物あるけど320円は高いわ -
3000部しか伸びてねーじゃねーかwww
腐女子って本当に口だけで金出さねーんだなwwwww -
どっちにしろコミックが売れないと
-
ヒロ君の新作ダメでしょあれ
「ヒロ君の新作」としか呼ばれてないくらいタイトルもキャラも内容も印象薄い三番煎じ
別作者が描いてるFT後日談スピンオフの方がまだ売れそう -
最近のサンデー300円とか高すぎ
-
マガジンもグラビアページ増量で30円値上げとかアホすぎ
今の漫画雑誌購買層がグラビアなんて求めてるわけねーだろ -
どの雑誌も最近電子派
自分は数字に含まれてるのだろうか -
>>159
馬鹿は倍増するとか言ってたが上がったの本当に僅かじゃん -
次の公表覚悟しとけよ。もうずっと九州は雑誌の発売遅れてるからな。元々二日遅いが水害の影響で更に二日遅い状況がずっと続いてる。雑誌コーナーガラガラなの見たらビビるで
-
>>94
現編集長が、週刊がきつくなったあだちのために創刊したのがゲッサンだから無理だろ
そのあだちが、お前も来い、って引っ張ってきたのが島本だし
安西はマンガ描く気すらなくなってたところを竹書房のエッセイマンガでリハビリしてようやく回復した連載だから週刊は無理 -
オリコン圏外
ジャンプ 2作
マガジン 5作
サンデー 18作 -
>>126
大高の移籍は大高自身の移籍病だからサンデー編集関係ねえぜ? -
マガジン、グラビアと最近始まった糞漫画を削って安くしてくれないかな
-
>>36
だからってあのまま漫画村を放置してたら漫画業界潰れてたろ?
どっちにしろ漫画村は警察の手が入って本当に良かった。
韓国の漫画業界は海賊版が当たり前になりすぎて、電子も紙の本も買って読むものと思われなくなり
最終的に潰れた -
その代わり、コナンの連載が小規模になってしまい
みんな待望の修学旅行編は来年の2・3月頃になったという実例。
あと、今年10月に11ヶ月ぶりに95巻が出る。 -
腐女子に媚びまくりの無能末期コンテンツは長く持たず廃れる
俺は何度も見てきた・・・・ -
サンデーはハリボテ
そのつけを払うのが次の編集者たちだからいいのだろうか?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
サンデーこんな部数なのか……