ゲーマーさん「ゲームは将棋とかと同じなのになぜか下に見られてる!!! スプラトゥーンは子供から年寄りまで楽しめるコンテンツなのに!!!」
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
毎年ルール変わるのがな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
権力者が愛好してないからだろ
その辺の結びつきが甘い
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
コンテンツが多すぎなんだよ
スプラトゥーンならスプラトゥーン一本で100年勝負してみろよ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
FPSとか脳死ゲーだし
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
全然ちゃうやろ
キャラに性能差がある時点でゴミ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
将棋は何百年もかけて地位向上の努力してきたろ
君等もがんばれよ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
権威主義に走れとは言わんけど、ちったぁ服装に気を使うとかするべきなんじゃないの?
Eスポとか売り込みたい業界全体で。
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
歴史がまるでないのにそんなこと言われてもな。
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
格ゲーなんかボクシング+将棋と同等というのにな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
将棋に何年の歴史があると思っとるんや
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
所詮ゲームと思われることの何がそんなに気に入らないんや
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
オタクって異常にプライド高いよね
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
eSportはゲームではなくスポーツ←分かる
なのでスプラトゥーンはスポーツ←は?
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
同じゲームを100年やってたら同格に見られるかもな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
というか市場規模からいってゲーム>>>>将棋なのは明らか
44 名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
勝手に調整されるやん
将棋の駒の動き方が変わったことあるか?
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
>>44
マジレスするといろいろ盤の大きさとかは変わったな ただ江戸時代にはすでに今のルールは確立されてた
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
じゃあ300年同じゲームでユーザーを獲得し続けろよ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
言うほど子供から楽しめる唯一のツールか?
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
運営のさじ加減でルールも環境も変わるゲームはちょっと
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
フェンシングと似てはいるけどな
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
なんか「認めてくれー!評価しろやー!」感がいい加減鬱陶しいわ
魅力的なコンテンツなら自然とファンやスポンサーは集まるやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
eスポでもlolやらCS:GOだののトップ層とスプラやら格ゲーのトップ層では
卓球とスリッパ卓球くらいの違いがあるのでは
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
ゲーマーってなぜか将棋とか囲碁と比較したがるけど
ゲームと比較するならボードゲーム全般と比較しなきゃいかんだろ
ボードゲームのなかでそれだけで食っていける種目なんて極僅かだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
歴史無いし仮に採用されてもどうせ毎度ルール違って
記録の積み重ねも発生しないつまんない競技になるやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
環境によって遅延が出たり満足に操作できなかったりするのがまずダメだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
将棋とかスポーツとか人生賭けてる奴の中で戦ってるけどこいつはスプラに人生賭けてるんか
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
LOLとかはもう将棋の規模とっくに超えとるし
いまだに下に見てるのは現実を知らないガイジだけやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
マイノリティが勝手にやってる分にはええけど声大にすんのはマジでやめろって思う
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
将棋ほど頭使わんゲームが多いからしゃーない
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
よく考えたら将棋みたいな誰もやってないゲームでも、
賞金が高いだけでプロ棋士です、頭がいいですみたいにイキってるわけだし、
ほんとに大会に1億出すなら、シャドバのプロも同じくらいの地位を得そう
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
最悪なのは毎度違うゲームが採用される形になった時やな
ルール把握出来る奴がほんとに極一部になる
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
ただゲーム会社の宣伝に使われてるだけという現実見ろよ
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
何百年もの歴史の中で数えきれんほど打ってて
定石もいくつもあって、
それでも未だに攻略法が確立されてへんゲームやぞ
奥深過ぎィ!!
(´・ω・`)ゲームはキャラ性能ある時点で公平じゃないんだよなぁ・・・
(´・ω・`)ぷよぷよとかパズルゲーは結構公平だけどさ、スプラはなぁ・・・ないな
-
-
スプラが子供からお年寄りまで楽しめる唯一のゲームかぁ
-
◯まぁモーターの回転が速い
-
お前らが嫌ってるマスゴミ様が将棋の地位確立のために金を出して格を向上させる努力をしてきたのが将棋だ
-
白人様がesportsやるからゲームのが将棋より権威持つと思うわ
-
足が速いとか将棋強いとかは分かりやすく憧れられるんだけどな
このプレイがどれだけすごいかって解説されても無理、「だから何?」って感じで憧れねぇっす -
私(塩川尊師?)が欲しい未来は一つだけ~♪
(ポルノイラスト?♀️1つで猿みたいにガチャ回してくれる
FGO課金奴隷民の鎖自慢大会) -
私(塩川尊師?)が欲しい未来は一つだけ~♪
(ポルノイラスト?♀️1つで猿みたいにガチャ回してくれる
FGO課金奴隷民の鎖自慢大会)
本物(任天堂?)などー少しも~欲しくは無い~♪ -
それでも
それでも俺は
本物が欲しい
と? -
唯一のツールw
囲碁知らんのだろなぁ -
同じじゃないからね
ゲームはパチンコと同種の麻薬 -
どうせ格ゲーぐらいしか根付かないだろうに、必死にe-sportsって全体的に推されてもね
-
まるで将棋だな
-
上げるゲームがスプラwwwww
気持ち悪 -
電子機器を介してる段階で、いくらでもインチキできるやんw
-
ウンチとおしっこが同じというようなもの
-
今の日本ではそうでもないが歴史が長いというだけですごいと
思う人は世界共通でたくさんいる -
伸び代がないからに決まってるだろ
そう簡単に長い歴史を持って愛されるルールを作れると思うなよ -
>>15
それな -
ボードゲームよりエンタメ性は高いと思うけどね、将棋の対戦とか見てても分からんし
-
>>12
日本ではeスポーツといったら格ゲーだけど海外ではマイナー競技なんだよなぁ
日本人と外人でゲームの好みが違いすぎるからもしeスポーツが根付いたとしても確実にガラパゴス化ですわ -
この言い出しっぺが20年後にスプラトゥーンをやっていないのは分かる
-
-
>>19
人生ゲームは? -
ゲームより将棋がすごいって思ってる奴そんなにいるのかね
卑屈になりすぎじゃね -
まあ、世間をろくに知らない高校生がいきってるだけなんだから、
5年後には自分の発言に頭を抱えるだろうし、
ムキにならず生暖かく見守ってやろうぜw -
とりあえず一つのゲームで100年頑張れ
-
この人の他のツイート見ると
生き甲斐がスプラトゥーンしかないとか言ってる
こう言う輩が多様性を否定してカルト宗教みたいな事言ってるから認められないんだよ -
ゲームより先に将棋のが消えそうだけどね
一般人が将棋なんてやらないだろ -
過去40年を考えて、今後数十年、まだ可能性がありそうのはテトリスくらいだろ
-
100年、200年経てば変わるかもな
-
>>29
そうかもしれないけど、少なくとも俺らが生きているうちには
どちらも無くならないだろうな。 -
-
スプラトゥーンより戦略SLGとかの方がまだ比較対象になりそうだが
-
とりあえずゲームやルールが固定されないと厳しいわな。
Twitterで常識を求める方が無理だろうけど。 -
そのうちVRで将棋を指すようになるかもよw
-
>>5
だったら現在、チェスの凋落はないんだけどな -
>>31
100年後に将棋が消えてる可能性は高いと思うよ
100年後もゲームは生き残ってると思うけど -
>>15
それもあるし、バージョン違いや続編でルールも性能も変わるようじゃ将棋や囲碁やチェスのような信頼はなぁ… -
100年後にスプラトゥーンは影も形もないやろなぁ
-
将棋は先攻後攻の差くらいしかないバランスだけど
格ゲーとかはキャラ性能とかのバランスが崩壊してるからね
競技として成り立っのはテトリスぷよぷよとかのパズルゲーしかない -
スターウォーズのホロチェスみたいなのがやりたいわ
ガチの立体映像で -
>>38
ゲームというジャンルが残るだけで今のビデオゲームはすぐに忘れ去られるだろ
将棋が消えるのは核戦争で現代科学文明そのものが崩壊するくらいないとありえん -
スプラはチーターなんとかせんとな
本体割られてるから次のハードに期待 -
将棋とか日本人しかやってないガラパゴスゲーだからな
将棋の方がゲームより上って方が謎 -
将棋とか必勝法がいまだないゲームだからな
-
読み合いとかいうけど運ゲーじゃねーの?
ゲーム見ててスゲーって思えるのテトリスくらいしかないわ -
>>43
ジャップランドってもう崩壊するでしょ
そしたら将棋も消えるよw -
スプラトゥーンはビデオゲーム
将棋はボードゲーム
ビデオゲームもボードゲームも消えることはないやろ -
家元制度が出来たから400年くらいか
がんばれよスプラトゥーン、お前が戦っているのは歴史そのものだ -
>>43
将棋支えてるのは新聞社だからな
新聞読まれなくなってるからヤバくね? -
ルール、環境がポンポン変わるしな
-
もう日本そのものが消える段階まで来てるからな
-
スプラトゥーンがサバゲのように水鉄砲持ってリアルで身体動かす方向ならば、まだ百年後に生き残れる可能性はあるかもしれないけど…
ゲーム機依存だと厳しい
電力供給、ネットの維持管理、ゲーム機本体を供給する物流、その辺に不安があるし、なによりも任天堂が百年後どうなってるか
仮に太陽フレアで電磁パルス発生して電化製品逝かれて文化が衰退しても、木や石を削って将棋はやってるだろう -
まずは100年以上続くゲームを作ってよ
-
消えるのはゲームじゃなくて将棋だよな
将棋なんて一般人は誰もやってないじゃん -
困ったときは任天堂頼りのゲーマー()様
おえらが好きなゲームは老若男女に人気ないって自虐か? -
>>56
どう考えても消えるのはスプラトゥーンだろ -
ただ単に伝統が無いからじゃ無いか
-
スプラトゥーンか
面白いが100年はもたんだろ
マリオが生まれて40年くらいだっけか
でもそれはキャラクターとしてってことだしな -
-
>>12
オリンピックにとか必死になってるけど
どうせ地上波で放送されないんだからニッチなままでいいだろうにな -
>>61
将棋で将棋ソフト使った不正が問題になってたんだが -
>>56
この時間に書き込んでるニートが一般人面すんなよ -
同じキャラ同じステージで100年も戦い続けられるゲームなら同格にしてもいいんではないか
-
RPGの縛りプレイもEスポーツに入りますか?
-
10年後もスプラトゥーンが続いてるなら同じこと言ってもいいよ
-
>>61
藤井の連勝記録作るために八百長しまくってただろうな -
>>56
お前が一般人の何を知ってるのか?
どうせ身近の印象だけな上にプライベートのすべてを知ってるわけでもないだろうに -
麻雀やポーカーはチェスや囲碁より下に見られるよなぁ
運要素があるゲームは世間的に一段格下な扱いになってると思う
ぷよぷよなんかは運要素が一切無いから、一時期盛り上ってたよね -
eスポーツは、海外ではネットギャンブルだからな
日本では、その辺の胡散臭い事を隠して賞金を出すから今のままだと潰れる -
囲碁は囲碁、将棋は将棋で歴史があるだろ
スプラトゥーンなんてたかだか数年前にできたゲーム
「ゲーム」という大枠で語るな -
じゃあ自分たちで育てて
新聞社なり大口のスポンサー引っ張ってこいよ
クレクレかよ -
で、FGOに勝てるの?
-
>>51
別の新興メディアがスポンサーになるだけだろう。
甲子園だってあれだけ売れるコンテンツなら朝日新聞社が倒産しても
別のどこかが引き継ぐだろうさ。 -
>>75
将棋にスポンサーなんか付かないと思うよ -
20年後はきっとゲームの地位は向上してるよ
ゲームをプレイしてるやつらはともかく開発者は間違いなく凄いんだから -
>>76
本気で行ってるとしたら流石に -
e-spotsガイジってなんで上から目線なの?
それで面白そうだから見ようって気になると思ってるのか? -
ぷよぷよフィーバーとかはキャラ性能に差があるんだよなあ
-
>>76
は?w -
てか何で将棋なんかやらないキモヲタが必死に将棋持ち上げてるんだろう
-
>>77
ハイスコアガールの頃から比べると、もう十分地位は向上したと思うわ -
>>77
ユーザー自身がクソクソ言ってるだけ買わない上に昔からの開発者が賞賛されてるだけの日本じゃ無理だな -
>>82
将棋を持ち上げてるんじゃなくて、ゲーム(ゲーマー)をdisってるんだよ -
スト2からスト5までも四半世紀掛かってないのに100年先まで残るコンテンツなんて
ビデオゲームからはそうそう生まれないでしょ。
シリーズ物でさえその間どれだけ仕様変更や続編があって別物になってしまうか。 -
>>82
プレイしなかろうが2000年以上日本の文化として生き残ったボードゲームに敬意を表するのは自然なことだろ -
ガキのまま成長してない感が凄い
-
>>76
ドワンゴやらヒューリックがスポンサーになったやんけ
ドワンゴは早々に潰れるかもしれんが -
こういうのはお互いが対話するわけでもなく極論で好き勝手言い合うだけだから一生平行線だわ
-
ハイスコアガールみたいなことって実際起こりえるの?
教えてゲーマーたち -
>>77
洋ゲーの開発者はそうだけど和ゲーはソシャゲの確率操作するだけだから
社会的評価はパチンコ業界のエンジニアと大差ないぞ。
ギャンブル性で廃人から金巻き上げるだけで、グラフィックなんか未だに
スーファミかせいぜいPS1くらいのを表示して護摩化してるしな。 -
>>91
対戦からリアルファイトに発展はよくあった
JS美少女が格ゲーで連勝とかはありえない -
>>77
開発者が凄いのとゲーム自体が長続きするのは違うからなぁ
他の人も書いてるけど、一つのゲームで最低2、30年続かないと一般人(特に日本人)は「遊び」以外の認識は無いと思うよ -
>陣取りゲームで中で子供からお年寄りまで誰でも楽しめる唯一のツール
囲碁に喧嘩売ってんの?
それに若者だけど目がチカチカして酔うんだが -
「ゲーム」って言葉だけで一緒くたにしているところを見ると「ちゃんと考えてモノ言ってる?」と言いたくなっちゃうね。
-
20年後も初代スト2やってるなら将棋やチェスと同じと言ってもいいけど
-
いや、ひとつのゲームで何百年とか歴史作ってから同じとか言いなよ
-
>>97
「同じ」と言うなら20年じゃ駄目でしょ -
テレビゲームばっかしてないで将棋やれよ
好きなんだろ?ゲーオタはゲームがw -
>>52
売ってお金儲ける必要があるからな
進化って言ってもいいと思うが、儲ける為の仕様変更が露骨なもんはスポーツとは言いづらいんじゃないか? -
>>79
推進派がオタクしか居ない不利がこういうとこで来てると思うわ
人の心を動かす術を知らん
正論言えばそれで勝ちだと思ってる -
アイテムガチャとかある上にルール変更も企業どころかプロデューサーの一存で変わったりするし、必ずしも公平とは言えないから
-
小さい子供がプロゲーマー目指すとか言い出したらやべーわ
-
スプラトゥーンはボクシングと将棋を一緒にやってるようなもんだからな
-
将棋と同じ、なら君が将棋やったらええんちゃう?
やる気にならないしょ?
逆も同じだよ -
チェスボクシングってあったなぁ・・・
-
ひとつのゲームで100年遊べるのを作れと言う価値観が今後変わってくるだろう
将棋を差してる人口は多いとは言えないし今の人間は娯楽が多くあるのが当たり前の中で育ってる -
eスポーツってのは毎回変化するゲームやルールに対応していく能力が求められる
だからスポーツではあるけどオリンピックとかの現存スポーツ大会には向いてない
eスポーツ用のオリンピックみたいな大会を自らつくっていけば
一つの大きなコンテンツにはなりえると思うが
いかんせんゲーム業界が目先の金儲けの方が優先だから具体的に話は進まないと -
>>102
ゲームなのにeスポーツと自称してオリンピックに擦り寄り、今度は伝統ゲームに並ぼうとする
この使い分けが浅ましいんだよ、如何にも韓国らしい
あ、eスポーツ推してるのは韓国ね、連盟本部も釜山にあるし -
>>76
これがゆとりか
すでに毎年何億もついてすでに何十年も経つんだよ -
続編でても旧作やり続けろよ
-
そういうところだぞ
-
継続は力って言うしな
-
同人でソシャゲがアニメより多いのも継続性の違いだからな
アニメは3ヶ月で終わるけど、ソシャゲは人気がある限り先が保証されてる
将棋も同じで社会から認められて将来が保証されてる -
>>109
まずゲーム買ってやれ -
>>104
ぶっちゃけ棋士目指すって言われてもヤベーわ
収入体系整ってるだけマシっちゃマシだけど門狭すぎ -
寝言 コレに尽きる
プロゲーマーなんてのはニートのオタク -
歴史の重みが違う
終了 -
本気でやっても
昔のMMO廃人みたいなのが量産されるだけ -
棋士は礼儀作法やビジネスマナーを叩き込まれてるからだよ
プロゲーマー()なんてガイジしかいねーじゃん -
ガイジは人気ゲームが上手だからプロだと思ってるけど
それ大間違いだからね
金出すスポンサーやパトロンがいないと競技は成立しないわけ
だから礼儀作法が最重要で、強いか弱いかなんてそれからの話 -
将棋とか囲碁って明治時代にスポンサーの徳川家がなくなって
存続の危機にあったんだよね
それを今の形で存続できているのは
先人の必死の努力の積み重ねがあっての事
将棋はずるいみたいな事を言う人は
そういう努力をしてきた人達の積み重ねがわかっていないんだよ -
>>108
将棋の人口は世界で1500万人やけど
ゲームって一括りにすればそりゃ多いだろうけど
一つのタイトルでそんだけ確保してるゲームどれだけある?
ちなチェスは5億人 -
ゲームソフトの流行り廃りがあっちいったりこっちいったり
してるうちは無理だろ -
将棋や囲碁みたいに神の一手みたいのがないからダメなんだろうな
-
FPSよりサバゲーをオリンピック競技にした方が面白くない?
-
テトリスぷよぷよでさえ配牌に細工の余地を残してしまう
将棋は無理でせいぜい自動卓麻雀と同扱いが限度と分をわきまえよう -
>>123
オメーらも罵られながらそういう努力していけとしか言えんよな
大体スプラトゥーンどころか所謂テレビゲームが出来てから自体半世紀も経ってない
将棋は16世紀からあったらしいけど -
老害どもは自分達が大して楽しくも無いことに熱中していた時間が少しでも価値があった物ということにしたいから新しい娯楽にケチを付けるんだろ
-
>>117
まあそれはプロスポーツ全般にも言えることだけどね。
甲子園出場選手でさえその後プロ野球入りして、引退後も食うに困らない程度に
稼いで蓄えられる選手となると、いったいどれほど確率低い冒険なんだか。
そこまで考えて支えてる球児の親は実際どの程度いるものなんだろうね。 -
>>48
正体表したな
巣に帰れ -
歴史が浅いから
一つのゲームが後何百年か続いたら下に見られないでしょ -
将棋出来るやつの頭の中常人レベルじゃないし
ゲームは馬鹿でも出来る -
>>56
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の周りでやってる奴が居ないだけ -
草
-
電力とディスプレイを切り離してなお成立可能なら
10年選手や100年選手な文化的遊戯になれるかもしれない -
歴史もだけど、しょせん一つの会社の「商品」である内はムリでしょ
例えばスプラトゥーンの権利を手放して
あらゆるところであらゆる人が多用なスプラトゥーンを自由に楽しんでいる世の中、くらいにして初めて「文化」になる -
>>129
将棋チェスの原型で言えば紀元前からあるらしい -
100年後、200年後まで存続するビデオゲームが現れりゃいいんだけど、
実際そんだけ時間経ってたら電力供給方法からディスプレイ表示方法、
果てはコンピューターそのものすら今とは全く別物に変わってるかも
知れないし、時代を超越した普遍性や公平性を確保できるかって疑問が
当然のように付きまとう。 -
例えば今スプラトゥーンに熱中したガキが老害になったとして
その時のガキがスプラトゥーンをやっているかという問題
その頃にスプラトゥーンを老害のゲームと言ってたらいつでもチェスや将棋を上回るゲームは出てこない -
将棋って勝っても負けても感動がないんだよな
格ゲーは勝った時の達成感は将棋よりはるかに上だよな -
スポーツにしようとしても今の所お偉方に利権が発生しないから旨味がない
-
ゲームって要するに特定の企業の一商品だし
-
>>145
将棋のルールを理解できない低学歴には単純明快なゲームの勝敗の方が解り易いってだけ -
>>145
そりゃ将棋が下手だからだよ -
>>145
だからなんで将棋って名前に対して格ゲーってジャンルなんだろうね
ストVとかタイトル特定しないと本来おかしいでしょ
でもそれじゃ話通じないからね
もうその時点で将棋の文化としての認知度が格上だって認めてるようなもの -
プログラムに細工してズルでき
それを試合会場で容易に確認することは不可能
ゲームは公正さが実現できない -
それよりUNOやろうぜ
-
>>132
野球はプロを目指しても将棋よりはずっと広いコミュニティで活動できるからなあ
大学までに挫折して職業に出来なくてもそこまで問題ないだろ
将棋とかピアニストとかマジでトッププロを目指すとなると関わる社会がめちゃくちゃ狭くなる -
>>148
他にもテレビゲームは映像や音楽による外的な刺激で盛り上げてるからね -
>>145
嘘だろおい
負けたらあれほど悔しいゲーム無いわ
運が基本絡まない、全部自分のせいだからな -
イカはキッズと拗らせた大人しか楽しめないから
唯一のツールとか言っちゃうくらいだし、一般にものをなげかけたいならもっと見識広めてほしいなぁ -
eスポーツ業界がどの企業も関われるオープンなゲームを出してそのゲームを競技にするならわかる
今のeスポーツって結局競技に採用されたゲームを出した企業だけがウハウハになる仕組みじゃん
しかもその企業の独断でゲーム内容も自由に変えられるし -
>>153
だからという訳でもないけど将棋は年齢制限がある
音楽分野なんかよりは金持ちじゃなくてもトップを目指しやすい -
>>151
そもそも改造じゃない公式のソフトすらバージョンとか不具合修正とかで
しょっちゅう仕様が変わる訳で、公平性なんて保証できる訳がない。
「後で修正パッチ配信すりゃいいや」ってんで重大なバグを見落としたまま
発売してしまう不誠実なメーカーも多いし。 -
eスポーツはゲームのバランス調整がこまめにされちゃうのがなぁ
結局微妙にいじれるのが不正っぽくて。 -
こんなことやってるよりスプラトゥーン楽しいよ!ってする方がよほど普及に貢献できるのに
ゲームを認めない世の中はクソ!これが正論!
ってなっちゃうのがゲームオタクがゲームオタクたる所以 -
テレビなかったらスポーツなんて観なかったわ
老人の心掴むゲームをテレビで流せばいけんじゃね
おれは見ないけどよ -
スノボもそうだけど軽い印象があるんでしょ。まず、ふざけた名前の奴ら全員辞めさせろよ。それがふざけてるようにしかみえない。あと慈善事業とかして良い団体アピールするしかない。こいつらネットに浸かり過ぎて性格クソだからむりだろうけど。
-
>>158
でも小中学校までそういうとこに身を置くわけだろ
キツイわ
早くから大人と交わることでいい面もあるんだろうけどな -
>>162
テレビが生まれる前から野球も将棋もプロあったけどね -
藤井聡太七段効果で将棋人口170万人増の700万人に…「レジャー白書2018」
-
>>164
その辺は学校よりリトルなんかにドップリになる野球も変わらんよ -
>>162
ゆとりキッズはたまには正しいことを言えないの?^_^ -
単純な話 自分の周囲でゲームが上手い奴って底辺しか居ないんだもの
稀に学校の成績は良かったりしてもコミュ障の陰キャだし -
>>169
それより
そのゲームが上手い事の価値に大した継続性がないのが全てやろな -
プロ化目指すんだったらポケモンの方が現実性あるんじゃね
-
将棋だって野球だってサッカーだって基本は遊び
それを真面目にやって生活の糧にしている人がプロと呼ばれる。
それはゲームも同じなのになぜかゲームwwって否定するのが日本人 -
そういった意味だとストリートファイターはそれなりに上手くやってる
何だかんだ基本システム変えずに30年続いてるからね -
>>172
そこで将棋や野球といった個々の競技とゲームという全体でしか比較出来ないのが答えだよ -
>>170
確かに
ゲーム自体がコロコロ変わる、流行り廃りが激しいってことは
名誉得てもそれもすぐ陳腐化する
それじゃゲームが上手いって事実がそんな偉く受け取られないよな -
日本のゲームは性的な女キャラで釣ってるだけのゴミで
プレイしてる奴もキモヲタだから下に見られてもしょうがない
スプラも海外はイカボーイのアミーボが売れてるが、日本はイカガールのほうが売れてる時点でお察し -
>>172
なぜかもくそもあるかい
将棋や野球やサッカーが長年かけて築いてきた地位に便乗して乗っかろうとかいう根性が気に入らない -
>>171
ポケモンはモンスターを育てる要素が逆に競技性を損なってるかな -
将棋って尻からビーム出すヤツでしょ?
-
>>172
プロゲーマーがガイジだから見下されてるだけで
それは北米でも韓国でも同じやでw -
江戸時代の棋士は、将棋だけでは生活出来なかったそうだし、
あと100年くらいすれば認められるよ。頑張ってね
奨励会みたいなの作って試験して資格として
プロゲーマーになる体系をつくりゃいいんじゃね
たががゲームをeスポーツとか言ってるだけでも草生えるんだよなぁw
海外いってがんばればいいじゃーんw -
将棋やサッカーやボクシング側の人間から「ゲームも同じ」って言ってくれればねえ
でもそんなことはないから一方的にゲーム側が虎の威を借りたいだけにしか見えんw -
こういうことを言っちゃう底の浅い人間がやってる遊びって見られてるから
メチャクチャなことを喚き散らす人間が多いから真面目に競技化に取り組んでる人たちが可哀想 -
>>182
よそは身銭切ってプロモーションして
頭下げてスポンサー探しんのに
ピコピコゲームの支援なんてしてやる理由が無い -
欧米でもトッププロは高学歴だったりアスリート並みに鍛えてたりだしな。
ゲームくらいしか他人に自慢できるネタが無い落ち零れがプロゲーマーに
なりたいと宣うのは滑稽でしかない。 -
スプラはまず、スライドなんとかしろ
-
>>181
幕臣が内職する世の中で棋士全員がそれだけで食える訳もないからね
大名や将軍の指南役になるか大量の弟子を持つかでしか食えないの剣術と一緒 -
スプラトゥーンまで読んではい解散
-
将棋は何百年という歴史があるのに対して、テレビゲームはたかだか数十年の歴史しかない
将棋のうまい奴は秀才や切れ者が多いが、スプラトゥーンがうまい奴で秀才などほとんどいない
そもそも将棋とテレビゲームを比較して何の説得力があるのやら
そういうコンプレックスの塊な部分が見下されるんだよアホ馬鹿 -
まあゲームを持ち上げたいなら
とりあえず自分が爺さんになった時に
孫の世代で同じゲームがそれなりに流行るようになってからやろな -
まぁ歴史の違いやないか?
-
まだしょせんゲームよな
-
趣味にしろ職業にしろスプラトゥーンをずっとそれこそ生涯にわたってやり込めるか?
-
子供人気ならゲームのステージに広告入れてスポンサー集めれば良いじゃない
コンテンツに金集める力が無いから馬鹿にされる -
金出す人がおるならええんやないか?
-
単純に難易度が違う
eスポーツなんてのは一年打ち込めば誰でもそこそこ上手くなれるでしょ -
時代を変えるのは若い君たちだ
がんばれや -
将棋始めて1、2年で棋士といい勝負できる奴はいないけどスプラ始めて1年でプロと勝負できる奴はわりといるだろ。
-
>>197
せやな
次の若い世代が今のゲームを認めるかどうか
その連鎖が文化やからな -
音ゲーだけは認めてやってもいい
あれはスポーツだと思う -
むしろ将棋と同等、なんなら脳内では格下になぜ見れるか聞きたいわw
-
Eスポーツも利権でお偉いさんが目をつけて揉めるくらいのコンテンツだし
お前らが頑張って下げようともこれからどんどん伸びていくのは間違いない
ゆっくりいこうや -
>>200
スポーツと言えるだろうが糞民度に加えてキモオタ率高すぎるのがな -
>>200
スキルドカーンがなければ、パズルゲーもいいと思うよ -
>>200
音ゲーがスポーツなら
あらゆる楽器演奏者はスポーツマンやな -
>>202
まあ誰かの養分なんだろうね -
アナログじゃないと信用できん
-
任天堂やそのユーザーが何兆円も投資して枠を作っていくしかない
いちユーザーだろうとプロ化を願うならそれなりの金を出してもらわないと -
実況配信と大差ナイ
-
スプラの操作をお年寄りには無理がある
もちろんできる人もいるだろうけど -
スプラが100年続けばいいわけか
-
>>197
そもそもその若い子達自身が
歳食った時まで今の熱が継続してないからムリなんじゃね -
ビデオゲームには普遍性がないのがいかん
作品ごとにバランス変わるやん
「ゲームをスポーツと同等に扱え!」
「なろうを一般小説と同等に扱え!」
無理だからww -
対戦に負けると発狂する奴多いから無理
-
>>205
ドラムはスポーツだと思うわ -
不祥事ばかりなのに
スポーツのイメージ下がらないな -
>>215
体力を使う事がスポーツになるなら
世の中の職業スポーツだらけになるで -
ガイジばかりのマス豚やオワライブよりマシだから安心しろ
三次元をみてあんな不細工なのに、あそこに二次元がいる 憑依がー役が降りてきてーとかいってるカスども
映画とかは、実力があればしっかりとしたセリフを話し役が降りてきてるケースもあるが(カイジ)声優ステージなんて、演技セリフとかじゃなくて不細工なツラで醜いパフォーマンス笑で二次元の世界を破壊している。 -
eスポーツを認めろと言ってるゲーマー連中が
ソシャゲとかをゲームと認めず見下してるからな
同じように価値が分からないものに対してバカしてる同族嫌悪ってやつだ -
プロゲーマーは羨ましいが、大したもんだとおもう。eスポーツは、認められるべきだろう
-
実際ソシャゲなんてレベルが低いからな
アホマスやオワライブでぎゃーぎゃいって、魂がーいってるカスからすれば、プロゲーマーは人としてレベルが高い
ソシャゲなんかごみなの
なのに、アイマス知らない奴はネットやるなって信者にいわれたからな?アイマスのプロデューサーシミュレーションはゲームとして評価は高くない -
>>199
若い世代がアホマスやオワライブに流れてるのみると不安やなあ -
任天堂は将棋の駒も発売してるのでよろしく
-
同じだと思うならちょっと将棋やってみろと思う
-
将棋は、色んな会社がTVゲーム出したりボードゲーム出したりしてるんでしょ?
一社が全て著作権握ってるんじゃムリでしょ
スプラトゥーンも色んな会社のスプラトゥーンが出るくらいの普遍性にならないと -
将棋が過剰評価されてるのも事実だな
あれもまともに税金取られるようになったらやってけなくなるだろう -
現実もキャラ性能差があるぞ。おまけに道具や経済力も不公平だぞ。
とんだ糞ゲーだな。 -
将棋と比較するのに
コンピューターゲーム全てを挙げてる時点で
自分自身が「ぜんぜん違う」と認めてるようなもんじゃんw
将棋はボードゲームのひとつでしかないぞ?w
100年間やり続けてるコンピューターゲームがあるなら出してみろw
それが答えたw
知恵遅れw -
一番の差はやっぱ金よ
賞金がでかいほうが格が上なのは当たり前 -
だって10年後にあるかもわからんやろ
-
>>229
これまでに費やされたコストの累計で考えれば分かりやすいな -
>>111
ゆとりってよりも、アイデンティティが日本憎しだけの南朝鮮人なのでは?
将棋が持ち上げられる+将棋は日本でしか行われていない
→日本が持ち上げられたムキー(と火病)
→将棋を貶める=日本を貶めていることになる(オレって頭いい)
ってのが連中の基本的な脳内思考パターンだから -
モノポリーぐらい足場を固めてからなら、許される
-
まあ歴史の差ですかね
あとはマスコミのネガキャンのせい
昔ゲームは悪い物って叩きまくったからな
当時はネット発達してなかったから
それに洗脳されてる奴が一杯いる -
どっちもどうでもいい
ただのお遊びじゃん -
将棋とイカ如きを一緒にするんじゃありません
-
ただの時限制の商品と一緒にしちゃいかん。
そんなもん、長く持ちようがないから「流行」で消費されるだけ。
もっとルールそのものが定着するようなものじゃないと無理。 -
心の世界地図が家近所で終わってそう。
-
将棋とかスポーツと張り合おうと必死だけど
ゲームって要するにラジコンじゃん。比較するのは
RCラジコンカーとかドローン競技だろ。 -
だいたい唯のストレス解消に練習や努力っておかしいよね
それでストレスためたらバカバカしくならないの? -
まず全国100箇所ぐらいに普及のための支部作って
週1ぐらいで交流会とか指導対戦とかやってみたら?
それを10年続けて成果が出なかったらぼやいてねw
口だけで自分たちはすごい!自分たちはこんなに頑張ってる!はやめてねww -
将棋もいろいろな苦節があって今の地位なんだから
ゲーマーも将棋に乗っかるのではなく1からやったらいいんじゃないかな -
いつも思うけど
自分たちで自分たちを褒めてるだけなんだよねwwwwwwwwwwwwwww -
マインスイーパーかピクロスやれ
-
ゲームがゲームであることの何がそんな不満なんだろう
-
♪将棋や囲碁等と同じなわけないやろ~ゲーム。って、基本的に「エンディング。」ありきで制作されとるやないかい~「神の一手。(ある意味、エンディング。)」的なモノを極めた人間がまだおらん時点で、まるで違うものやろ~
-
企業と協力して普及活動頑張れよ
ワーワー喚くだけじゃウザいだけ -
よりによって再生回数72億とか自慢してたステマトゥーンか
-
イースポを批判する奴は2パターン
1 完全にゲームを毛嫌いしてる奴(女とかおじいちゃん)
2 くっそくっそあいつゲームなんかして金稼ぎやがってくっそくっそ(うらやましい -
>>249
批判なんてしとらんよ
てめぇの金で勝手に普及しろカス
赤の他人に要求すんなボケ
ってだけやで -
キャラクターであったりBGMであったり、競技としてはルール以外の要素が多いからオモチャに見られる
-
大会出て金稼いだ。スポンサーついたからプロですって奴多すぎな
プロ(その職種代表)という自覚が無いやつばっかだから舐められるのではなく見下される
プロゲーマーが金出しあってゲーセン作るとかは規模が大きすぎるにしてもそれくらいやってほしい
講演会やチャリティー大会とかたまーにあるけど少なすぎ。やってる奴が限られた極一部って現状に意識の低さが出てる -
>>249
3 何故か上から目線でやたらと他のスポーツと比較するのが鬱陶しい -
F1は毎年コロコロとルール変わるけどモータースポーツとか言われてるな
あれこそコンピューターでオール制御して自動運転した方が早いだろ
F1のどこら辺がスポーツなのかゲームと同じくらいわからん -
結局低脳どもには将棋が出来んと感じてゲームはやれば出来そうと感じてるからでしょ(後者は当たり前だが)
ようは馬鹿が自分が出来ないことは普通じゃないスゴいことって普通のライン下げて自分を正当化してるかしてないかだけの話(一度でも出来ない俺馬鹿か?考えなかっただろお前ら?それが証拠) -
大勢の大人に何から何まで全部準備してもらってゲームしてるだけだからな
実況・解説とかやるのは良いが、
うぇーい!やっていきましょーー!!とかいう雑音だから居ない方がマシ
園児のお遊戯会だろ -
「ゲームは1日1時間」
作ってる側がこれ言っちゃうくらいだからな…
批判が怖くて文化として育ててこなかったツケだな -
ゲームはゲーム
スポーツではない
eスポーツとか言わずにゲームトーナメントでいいだろ -
>>254
ルールが調整され続けるのは構わんのよ。
そこにどれだけ独立性があるかって点が問題で。
トヨタがルールを決めてトヨタ車限定で行う競技だったら
それはスポーツと呼ばれないだろう。ゲームはこの状態。 -
とりあえず100年続くゲームがアレばそれはもう伝統があると言っていいと思う
そんなゲームは無いけど -
>>254
大出力エンジンと超軽量ボディで暴れ馬状態になってるマシンを
人の手で力ずくで操縦するんだからあれこそ“スポーツ”だろ阿呆。
体に掛かるGに抵抗する筋力が無かったらすぐ事故死するわな。 -
>>260
40年前のスペースインベーダーやブロック崩しの達人ですら
今は誰も知らないしリスペクトもされてないからね。
自称ゲーマー自身がそんな認識なのだから将来も期待できん。 -
そもそも将棋すら言うほど市民権得てないだろ
藤井君ブームでマスコミが取り上げたことって勝負メシだけだぞ
凄い一手の解説とかしても出演者も視聴者も理解できないからやらない -
>>263
そんな話誰もしてないけどw
君ピコピコゲームのやりすぎで頭おかしなってるで -
キャラクター性が強すぎるのがビジネス商品臭くて駄目
将棋とかも美少女になって対戦する競技だっららあかんでしょ
スプラもゲーム性そのままで棒人間を操作するeスポーツモードみたいなの作れば -
スプラ2は糞でしょ
-
将棋がどれだけ歴史を積み重ねてきたのか知らんのか
eスポーツなんて10年どころか4年後に内容様変わりしていそうな代物だろ
キャラ性能で優劣がなく純粋にプレイヤーの技能で差が付くようなゲーム作ってそれを何十年も行えるなどまず環境を作れよ -
まぁあれなんだよね。一言でいうと
「時代遅れでもう誰もやってないものが競技として扱われていて
最先端でみんながやっててプレイ人口が多いものが競技として扱われてない」
という矛盾
もう囲碁も将棋も誰もやってないのに競技としては成り立っていて、やってるのは競技関係者だけっていうね・・。 -
>>254
F1は史上最速を決めようっていう
車の性能+運転者の技量の合わせ技の競技だよ。 -
>>268
みんながやってる??
スプラトゥーンって2で売上150万本くらいでしょ
将棋の競技人口700万人だぞ -
スプラトゥーンは1が250万本で、2が200万本の売り上げだっけ
細かい違いはあるだろうが、最大で人口はそれだけしかいないわけだ
将棋人口は750万人だ -
>>267
テトリスくらいしかないな -
こないだもチェスの競技人口7億人って知らずに
誰もやってないチェスなんかよりゲームがオリンピックに出るべきって言ってたゲームオタクが居た
無知な上マウント取ることしか頭にないキッズばかりの界隈なんてやっぱロクなもんじゃない -
スプラウは雑魚だが将棋ごとき本物のEスポーツフォトナ、lolに利益でも人気でもまけるんですけどねw
老人は展開のおそい将棋でノロノロやってればいい -
デジタルはスポーツに成りえないのだよ。
スポーツはアナログだからこそスポーツであって
ゲームなんかは別の名前で陰キャ同士で勝手にやってればいい。 -
>>274
それもう飽きられてるけどなw -
ゲームはゲーム。スポーツはスポーツ。
ペン回しめちゃ早い人たちがペン回しをオリンピック競技にしろって言っても「は?」ってなるだろ
スプラ上手い俺をアスリート扱いしろって…「は?」だわw -
頭ピコピコゲームが尊敬しろ認めろと迫ってくるから
身の程わからせんとあかんw -
ゲーム=子供の遊びってのが世間一般の常識だからさ
-
ガチャは公平だからEスポーツになれたんだね
-
>>270
国内250万 -
>>15
麻雀のサイコロもデジタルのときもあったけど
イカサマ防止のため普通のサイコロに戻った -
権威が生じるには時間がかかるんよ
将棋は400年かけて今の位置につけたんよ -
>>283
400年後のゲームなんて今と完全別物になってそうだけどな
そういう意味でもゲームは特異 -
プロゲーマーは一流だよ
頭の弱いラブライブやアイマスの声優笑笑に夢中な愚か者よりはな -
>>270
アホマスやオワライブは10万以下
rmtサイトでも垢売られまくるし
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
チョンは存在が恥