04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』

今日の『ゲゲゲの鬼太郎』で目玉の親父が実体化!! 完全に孫悟空wwww

2_20180701145113b26.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 

1_20180701145115a12.jpg
2_20180701145113b26.jpg
3_2018070114511242c.jpg
4_20180701145111fa9.jpg
5_20180701145109e11.jpg


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
すごい回だったな…
そして“あの”目玉親父は野沢雅子さんじゃないとできない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
ゲストのお父さんの背景が重いなあ、と思ってたら
女の子がまさかの人身御供で、さらに目玉おやじのまともな子供時代を送らせられなかった鬼太郎への贖罪、後悔に繋げたり
技あり脚本だったな、ぶち込めるだけぶち込んだ感じ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
目玉親父の声が初代鬼太郎って言うのが上手く生きた展開だなあ
イケメン化の是非はともかく燃えたな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
野沢雅子のイケメンボイスめっちゃ好き
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
八頭身鬼太郎が顔だけ元と変わらなくて草
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
オヤジの顔は見せない方向かと思ったら普通に見られたな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
何このサマーウォーズ


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
親父さんの今回の姿、絵描きのお姉様方の手でバンバンイラスト描かれる様が目に浮かぶ
いやホント反則だろあのイケメンっぷり

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
やっぱりイケメンにしたほうが売れるってことだろ?
原作だと包帯男の目玉おやじが身勝手の極意化でファンは大盛り上がり
やっぱり鬼太郎も隻眼のイケメンにチェンジしたほうがいいんだよ
取り残されてるのは主人公だけだぞ?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
水木先生はなんで生前の病気になる前のおやじを1回も書かなかったんだろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
あんなイケメンの親父も普段は全裸だ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
今期はいろいろ試してる感じだしな
反響によって次期以降にも反映されるだろうし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
病気でミイラ男になる前の親父さんか
 
 
 
487 名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
目玉の親父原作から美化しすぎだろ

rtQtCvJ.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
>>487
包帯巻く前の全盛期と考えればまだ自然
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
>>487
あれは体が溶ける病にかかる以前の姿やぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月01日
 
>>487
親父は左目なんだな
て事はヤング親父は(髪に隠れてるけど)
両目揃ってるのか?

 
 
 



 
(´・ω・`)イケメン&美少女化される今期の鬼太郎!!!
(´・ω・`)でも今期の鬼太郎は普通に視聴率いいからなぁ、DBよりいいのは何か笑ってしまうわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. お前らシナ猿ってクズしかいないよな。
    民族性が最低最悪。おぞましい。シナ猿を擁護してる日本のキモヲタの醜さも相まって嫌悪感がMAXだわ。

  2. 原作再販されたんで読んだけれど
    これアニメ化しようって考えた奴に狂気感じるわ
    グロすぎるとかだけじゃなく人間側の人間性にも普通にドクズすぎて
    胸糞が悪い

  3. >>2
    TPP絶対反対アルヨ!ジャップのサブカルの海賊版を無銭で楽しんだ後のパクリ輸出で稼げなくなるアルヨ!泥棒窃盗出来なくなるアルヨ!

  4. いや親父ってそういう意味か?

  5. 居直り強盗
    C
    h
    i
    n
    k
    s

  6. 居直り強盗



    wwwwwwwwwwwwww

  7. 墓場鬼太郎の方も野沢さんだったよなたしか

  8. うんち~~~~~~~~~~~~~~~

  9. そういや親父なんだから鬼太郎に似てても言いわけだよな
    これは盲点だった

  10. ねこ娘の夢の中の鬼太郎があの頭身ってことは
    別にガチのショタコンな訳ではなかったのか
    自分好みに育成しようとしてるなら
    それはそれで問題だが(逆光源氏計画?)

  11. 身体が腐ってミイラ男になる前の親父の姿がこれか・・・

  12. やっぱり沢城休んだから野沢雅子が二役やればいいだけじゃねw

  13. どう見てもウェンツだこれw

  14. 夢だから仕方無いけど親父美化し過ぎ
    けっこうナルシストだな親父

  15. 所詮ドラゴンボールは国民的になれない

  16. >>13
    一期二期ともに野沢雅子だからね、違和感はそれほどないかも

  17. まあ、病気以前の姿なら鬼太郎に似てて当然だわな

  18. お前ら本当に見たふり下手だなw

  19. これって初代鬼太郎じゃね、髪の毛白髪だしな
    茶色ヘアーの鬼太郎は三期以降だろ

  20. 親父もイケメン化かよ

  21. 親父の目玉から手足生やして子供を見守るとか、水木先生の頭はどうなってたんや

  22. 三か月間とうとう一度も視聴率で鬼太郎に勝てなかった ライダー

  23. この真・目玉おやじに大きなお姉さま界隈がザワザワしてて草ですの

  24. シャアの物真似をやりまーす

  25. >>22
    見守るんだし、目だけありゃええやろとでも考えたんかな。
    頭おかしなるで。

  26. もう沢城の後任は野沢で決まりだろこれ

  27. 萌豚釣りの次は腐女子釣りか?

  28. 見た奴のコメまとめててちょっと感心した
    他所で本編見てないで叩きまくってるまとめがあってちょっと笑ったとこだったのに

  29. で?




    ガガガの八幡郎の親父はいつ出るの?

  30. こんなイケメンが目玉になって肉風呂に入るとはだれが思うだろうか?

  31. >>19
    そもそも見てない人の意見しかないが、お前は何を言ってるんだ?

  32. 地味に提供に鳥取県があってビックリあんなのいいのか?

  33. 野沢さんが「自分が演じた鬼太郎が父親になった気分で演じる」とインタビューで言ってたの思い出して鳥肌たった。
    6期スタッフめ粋なことしてくれるぜ。

  34. >>34
    鳥取県は鬼太郎の銅像作って観光地化してるからね
    観光課の広告費から一部出してるんじゃないか?

  35. 原作じゃ親父は人から目玉が落ちて意思を得たモノなんだけど…
    もう完全なオリジナル設定だね

  36. ホント人の創作物を借りて才能のない奴が脚本やると酷いのがよく分かるな

  37. だから見てねえだろ禿お前が記事にすると品が下がる

  38. ※37 何言ってんだ?
    もう一回原作よんでみろ。

  39. 日曜朝9時から中年独り身バツイチのおっさんが会社クビになって再就職もバイトも叶わず現実逃避に子供時代に逃げ込むっていうブラック真っ青な回だった訳だが…

    あのおっさんは結局あのあと画家になる夢を叶えたんだろうか

  40. >>37
    鬼太郎を案じて、自らの遺体の眼球に魂を宿らせて生き返り、現在の姿となった

    原作でも自分の遺体の目やろ?

  41. そういえば、原作の体が腐った時の親父も、ちゃんとOPで出てるしな

  42. 今回も良回だったけど脚本見たらまさかの吉野でビビった 
    シリーズ構成なんか任せず1話完結とかだとホント光るなこの人

  43. あれか

    沢城休業するから

    野沢のオヤジを主人公にして乗り切るんか~

  44. >>38
    見てないだろ
    今回面白かったよ

  45. 腐ったのか顔真っ赤なんだがw

  46. >>37お前はなんの漫画の話をしてるんだ?
    少なくともその漫画は鬼太郎じゃない。

  47. 吉野は原作レイプし放題だな
    今期の鬼太郎はキャラデザといいゲゲゲの鬼太郎の名を借りた別物

  48. まだ「原作ガー」とか言ってる化石みたいなオッサンがいるのか

  49. 作者死んだらやりたい放題だな

  50. ウエンツ瑛士

  51. 愛しのまなちゃん

  52. オープニングで、病にかかった後の体が腐った親父もでてるから、その辺は原作通りなんだろうな

  53. >>52
    作者は金が入れば何でも良い人だから美男美女化とかも気にしないだろうがな

  54. >>52
    おそ松はともかく鬼太郎に関しては何も問題は無い

  55. というか東映アニメとは思えんぐらい絵安定してるし話も面白いぞ

  56. >>50
    むしろ、設定外だったのは、枕返しの虹を渡るのは鬼太郎の下駄が必要ってとこをカットしたくらいで、他はほとんど設定通り。
    病気になる前の親父の姿は原作でも書かれてないし、設定の盲点だった。

  57. ロボット出てきたりいろいろぶっ飛んでたけどバトルシーンはホント作画安定してて面白かった
    他のアニメ会社ももう少しはがんばれよと…

  58. 毎期リメイクされるたびに老害に叩かれボロクソに言われてもなんだかんだ成功するアニメ
    それがゲゲゲの鬼太郎

  59. >>61
    原作でもって言うか今回のはウエンツ瑛士の鬼太郎ネタをやっただけなんだろうけどな

  60. マジで視聴率もいいからなぁ

  61. 鬼太郎よりも
    猫姉さんと犬山ちゃん!!!!めちゃシコ!!!!wwww

    \(≧ω≦)/ギャハハ☆

  62. むしろ原作ネタ多い方だろ

  63. >>68
    今週の回で鬼太郎もイケメン高身長キャラになってたろうが 見てねえのかコイツ

  64. 田の中さんの声だったら、良くも悪くもマスコットキャラのイメージが強くて出来なかった描写だな

  65. 子供対策:妖怪
    懐古対策:野沢
    オタ対策:ショタ鬼太郎、姉猫娘
    萌豚対策:ブヒ猫娘、ブヒまな
    腐対策:イケメン親父

  66. >>69
    今回も、まくら返しの夢の世界に行く方法が虹を渡る事だったり、スタッフは良く原作をリスペクトしてると思う。

  67. 病気もなんにもない、んじゃなかったのかよ、妖怪

  68. そこに手を付けたことは今の今までなかっただけに、これはちょっと感心

  69. >>74
    例外はあるんやで

    まぁそういう矛盾を楽しむのが息の長いコンテンツの醍醐味のひとつではある

  70. ドラゴンボールより普通に面白い

  71. >>74
    だからたまに発生する病気が治療できずに死ぬ

  72. 朝からつらい展開だ… 鬼太郎の頭身おかしくない? マジンガーではない。
    墓場鬼太郎だ。 目玉おやじめちゃクソイケメンやんけ…

  73. つまりはバカボンのパパが主人公だというのと同じ意味だったということ?

  74. こんなに好評なのに声優変わるってマジっすか?

  75. ドラゴンボールより視聴率よくないだろ
    DB130話分やった平均よりすでに下回ってるんだぞ
    まさか2年半の終盤よりかは取ってるから数字良いとか抜かしてんのか?
    そんなこといったら超の始まりたては鬼太郎なんぞよりよっぽど高いぞ

  76. >>82
    視聴率なんて面白さの前じゃどうでもいいんだよ

  77. バカボンのパパもイケメン高身長になったの?

  78. >>74
    病気はないけど
    呪いはあるんだろう

  79. >>46
    仮面ライダーみたいだな

  80. >>87
    ライダーといえば次のライダーはディケイドも復活するらしいな

  81. これでグッズ関連も売れてほしいものだわ

  82. >>82
    マジマジョ仮面ライダーの二大特撮番組裏被りの影響は大きいぞ
    単純に比較するのは見当違いだし
    鬼太郎のが高いだの言う連中はただの対立煽りだろ

  83. >>82
    でもドラゴンボールよりもキッズ層が見てるからな

  84. これで脚本吉野だからなすげーなすごいです
    完全体の親父がこれっきりって事はなさそうだな

  85. >>93
    鬼太郎が白髪になって強くなるんじゃね

  86. つまりウェンツの髪の色は正解だった?

  87. お前らアニメちゃんと観てたのかよ

    これは夢の中の世界で、思うだけで何でも実現するという設定だったんだよ

    目玉おやじも元に戻りたいと願ったからこうなっただけ

  88. 原作にも「お前には生まれたときから苦労をかける」って息子を案ずるセリフがあるし今回の原作をリスペクトした上で膨らませたイケメン・強パワー化もしっくりきたわ
    3組の親子の対比も上手かったし

  89. 余裕の0話切りでした~~~~~~~

  90. >>96
    正解も何も原作は白髪やぞ
    茶髪なのはアニメだけ

  91. >子供を守るためなら何でもする・・・ただの父親だ

    セル編の時の悟空さにも言ってやってけれ

  92. シコ娘と犬娘が
    夢のなかで鬼太郎とセクロスしまくってたんだろうなぁ・・・

  93. これはファンアートがバカみたいに増える流れやな

  94. これは過去最高の出来だと思うこのままクオリティ維持して突き進んでほしい

  95. >>51
    きっと名無しの男が化石の封印を剥がして復活させたんだよ

  96. 渋でどんどん親父の絵が増えてる・・・

  97. 実体化って何だよ
    目玉の時点で実体だろ

  98. 腐方面でそれぞれの時期の鬼太郎を戸田鬼太郎とか高山鬼太郎とか名前つけてイチャイチャさせるおそ松さんクラスタみたいな風潮があるんだけど、1期2期の野沢鬼太郎が徹底的に無視されてフイタw

    と思ったら、今回の目玉おやじ完全体バージョンで野沢鬼太郎も増えるかもしれんな
    この辺の腐は貪欲だし

  99. おめぇの出番だ、鬼太郎!

    キタロットォ・・・キタロキキキキタキタキタロットォ・・・

  100. 脚本:大野木寛、吉野弘幸、 金月龍之介

    安っぽいネタばかりやなぁと思ったらライター陣みて納得
    萌え豚向けのパクリしかできないゴミばかりじゃん

  101. 2-30年後の阿良々木さんだな目の形とかそっくり

  102. >>106
    萌え豚だけじゃなくて腐まで取り込むのか鬼太郎・・・

  103. 攻めるなぁ

  104. >>81
    番組としちゃ評判はいいがみゆきちの鬼太郎は可もなく不可もない
    ぶっちゃけ出番も少ないから今なら交代すればすぐ新しいほうで定着すると思う

  105. 色々と来週も楽しみだわ

  106. 糞改変されてあの世の原作者もキレてるな
    製作者はせいぜい祟りに気を付けてろ

  107. >>116
    故人の人柄も知らず自分の主張を正当化するため利用する
    呪われるのはおまえのようなやつだよ

  108. 目玉親父が余りにも衝撃的過ぎて、
    「今の日本では、現実があまりに厳しくどうせ現実逃避に戻るしかない」
    という今回の話のテーマ・主題が完全に忘れ去られてしまったw

  109. 今期は老舗が脚本に力入れた本気を見たなあ
    東映の鬼太郎、東京ムービーのメガロボックス
    勿論作画にも力を入れている
    両方とも普段アニメを見ない層にも訴えるものを持っているから凄いよ

  110. サイヤ人みたいに手からなんかエネルギー波出してたな

  111. >>116
    そもそも改変じゃ無い
    病気以前の姿は分からないんだからな

  112. なんか叩かれてるけどマジで何が悪いのかわからない…原作リスペクトしながら現代の型に丁寧に流し込んでめっちゃ面白いんだけど
    大体現代社会とホラーって合いにくいのにリストラやら就活やらに上手に絡めてあるし

  113. >>122
    批判してるやつはろくに鬼太郎見てない連中
    ちゃんと見てたら今回の目玉おやじの真の姿は感動ものだよ

  114. >>122
    中途半端に鬼太郎知ってる連中が叩いてるイメージ
    コア層のが原作ネタ多いから楽しんでそう

  115. 今の野沢の演技コレなのか
    この演技はわざとなのか
    本気でコレをやっているんだとしたら
    この滑舌のひどい演技を誰も問題にしないなんて終わっているな

  116. なんで今期鬼太郎こんなに面白いんやろ
    他にもヒナまつりとかも面白かったけど鬼太郎が頭数個分くらい抜けてる
    大人になったからアニメが面白く感じなくなって来てるのかと思ってたから子供の頃みたいにワクワク楽しめてることに素直にびっくりしてる

  117. >>124
    まだ20代でそんなコア層ではないと思うんだけど超面白く見てるよ
    現代ホラーって妖怪とか幽霊とかが問題解決のための道具と化してることが多くて辟易するけど問題と恐怖のバランスが良くて1話の中の起承転結が神がかってる

  118. EDのまねきケチャが可愛くて好きだったんだなぁ
    2クール目で変わってしまった_(:3 」∠)_

  119. 鬼太郎もジョーもルパンも面白かったハニーはどうしてああなった?
    全部ナツコとかいうやつのせいなんだ・・・・

  120. おもしれー鬼太郎

  121. >>42
    ラストの虹はハッピーエンドに見えるけど
    誰かまた夢の世界に渡っているようにも取れるダブルミーニング
    さらにつらい現実しかないマサシパパがまた夢の世界に逃げたんじゃないかと思えて鬱が加速する・・・

  122. 非常に見づらくてなんだがちゃんちゃんこが一時的に移譲されていて「やるじゃねぇか!」と思った
    あれがあると実体化しやすい気がする

  123. >>123
    ワシ50だけどマジ感動ものだった

  124. >>131
    ほんまそれ。少女の最後の笑顔がね…しかも親子にその後がまったく描かれないのも…パパ絵が好きだったんだ!程度でも描写があればな…でも憎い終わり方やわぁ(恍惚

  125. 原作ファンだけど、目玉の親父の全盛期の姿の設定は盲点だったわ。
    目玉の親父のキャラクター性と田の中さんイメージが確立してたから、親父が病気になる前の姿がどんなのか想像もしてなかった。

  126. 萌え豚から始まり作画オタにも好評で脚本も隙が無く腐まで取り込んだらもう最強じゃねえの・・・これは劇場版が楽しみだ

  127. 実体化??????
    元はバーチャルかなにかだったのか?

  128. おい!鬼太郎の親父よ。
    お前は何処の一目連(地獄少女 閻魔あいの腹心の部下)だよ?

  129. >>129
    universeは鬱展開が長過ぎて激萎え。
    主役級声優を惜しみ無く脇役につぎ込んであの様。
    いや、まあ・・・・・ヤマト2202はuniverseよりも更に悪いんですが。

  130. しかし、まあ、何だ。
    調布市在住のゲゲゲの女房改めゲゲゲの未亡人さんは今期の鬼太郎に着いていけているのだろうか?

  131. 目玉おやじもイケメンになる時代

  132. いやほんと、6期鬼太郎ほんと面白い
    歴代アニメ鬼太郎シリーズとか原作を利用して6期を原作無視だ、
    水木先生死んだからって好き放題してと叩く連中がいるけど、
    ファンからすればそんな各期ごとの多少の違いはむしろ楽しみの一つで、アニメ鬼太郎の醍醐味ではあるし
    今の子供たちからすればこの6期鬼太郎こそが、今の子供が夢中になって楽しむ「ゲゲゲの鬼太郎」なんだから
    ぶっちゃけそんな些細な設定やキャラデザの違いを批判するような野暮なことはしないんだよね
    だから、無駄に声大きく叩いてる連中がいかに6期鬼太郎叩きたいだけのにわかかってのがわかりやすくて良い

  133. 鈴の最後の笑顔ってまた誰か連れて来ようってやつだよな またどっかで出てくるのか?

  134. 正直どの深夜アニメよりも鬼太郎の方が面白い

  135. いやほんとゴミだわ
    見た目で豚向けと思っていたが
    内容までこんな安っぽいとはなぁ
    そら打ち切りの話がでるわけだ

  136. この回泣いた

  137. >>137
    想像したことがその通りになる夢の世界で子供を守ってやりたいと思う父としての願いが実体になった

  138. >>143
    あの笑顔は個人的にホクロお父さんに向けたものだと思ったよ
    お前なんて現実に戻ったってここにすぐに帰ってきたくなるだろうよ的な

  139. そういう演出含めて今回の鬼太郎は面白いよなぁ完全な勧善懲悪じゃない

  140. 昨日はプリキュアも鬼太郎も凄かったわ
    今は深夜アニメよりもニチアサが面白いわ

  141. 墓場鬼太郎ネタに繋げてサービスしてるからな
    原作厨もニッコリやろ

  142. 寒い展開やね
    こんなの喜ぶのって老害くらいやろ
    だから日本のアニメはゴミになるねん

  143. >>150

    プリキュア→マジマジョピュアーズ→AKB48SHOWがいいな。

  144. >>あれは体が溶ける病にかかる以前の姿やぞ

    目玉おやじは生前は、らい病患者だったか・・・

  145. ライター陣が無能ってわかるよな

  146. かないみかもすっかりBBA声

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。