声優・佐倉綾音「最近の男性声優は似たような声が多くてみんな一緒に聞こえる・・・名前と顔を伏せられて声流されたらわからない」

名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
としたい最新回より
11:40~
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
花江と小林裕介の声はガチで同じだと思う
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
量産型松岡禎丞みたいな声多くね?
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
佐倉嫌いのわいもこれには同意
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
女声優もそうやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
そらハーレム物のテンプレキャラ位しか男は使われんからな
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
若手まん声優も特徴実力ないの多くてほとんど覚えられんわ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
どいつもこいつもカマ声ばかり
低い声出せるの武内君ぐらい
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
デスマーチの主人公松岡かと思ったら全然知らない人だったわ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
いうほど最近でもない
40歳以下の人気声優は全部同じやろ声
118 名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
興津の声が思い浮かばないや男性声優の声がみんな同じに聞こえるよりも鬼頭の声が分からないの方が問題発言やな
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>118
共演してるはずなのになw
あとお気に入りの声質の声優見つけたのに名前思い出せないのも酷い
47 名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
島崎信長は個性的云々以前にただただ下手やな
なんでこいつがバキやねん
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>47
クッソムカつく中身ないチャラ男系ならめちゃくちゃ合ってるんだが
何故か主人公格やっててびっくりするわ
鉄血のイオクとか斉木の海藤とかは悪くない
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>47
個性もないぞ
いつも誰かの物真似みたいな演技しとるし
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
あやねるは演技幅広い方やろ
媚び演技からクール系の演技までこなせるやん
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
まるで女にはいないみたいな言い方やな
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
今は声より外見だから別に似たり寄ったりでええんちゃうか?
声優に声求めてる人いるんか
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
声に特徴がある→キャラで分けられてないと言われる
声に特徴がない→量産型と言われる
どうしようもないわ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
無理に高い声出す女声優はマジで聞き分け難しいわ
不可能やろ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
あやねるの声は一発でわかるわ確かに
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
あやねるの声は特徴あるのかも知らんが魅力はないぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
緑川みたいな誰もが認めるイケボ若手でてこないかなー
629 名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
最近改めておもったけど山寺ってくっそ声かっこいいな
蒼天の拳つまらんけど霞拳志郎かっこよすぎるわ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>629
ギュネイみたいな声すこ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>629
アニメより洋画の吹き替えの方がすきだな
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
>>629
ワイはやっぱ面白外人系の演技がすこ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
女の声のほうが正直同じようなの多いと思うんやが
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
やっぱり顔には難があるのに大活躍してる東山奈央って天使だわ
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
今期やとウマ娘のトレーナー役と
ゴールデンカムイの杉元役の子が声優じゃなくて舞台俳優やな
普通に上手くてビックリや
(´・ω・`)杉田とか中村とか知名度ある声優は聞き分け余裕だけど
(´・ω・`)若手男声優は確かに声だけじゃわからん時が多いわ、女向けアニメみてて思うけど
-
-
あやねるは下手くそなのをどうにかしてくれ
-
わかるけど女声優も同じような状態なのに棚にあげるからま~んはどうしようもない
-
チンチンみたいな鼻の穴に狙いを定めてスペルマの嵐!!
-
鼻ねるは下手くそすぎて一発でわかるのがなw
-
実写 監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
もう一度あやねるの上向き乳首にむしゃぶりつきたい
-
あやねるは演じ分け出来ない(する気がない?)けど誰だかすぐ分かるオンリーワンだとは思う
反応(1レス):※807 -
声質については才能としか言いようないからなあ
山ちゃんとかも声はわかるしいい声だけど
特徴あるかって言われると普通の声な気がしないでもない
譲治とか速水奨とかイケボすぎる -
女もわからんわ
-
若僧が何言うとんねんw
俺、緒方嫌いやけど、せめて緒方ぐらいになってから御意見せいやw -
正直、男性声優っていうところが卑怯だよね
女性声優っていうと自分が後でやりにくくなりそうだから言わない感じがして性格悪いのが伺える -
声優界の和田アキ子ポジション狙ってるんか?
-
男性については平凡な声の方が需要あるって誰か言ってなかったっけ?そう言う役が多いんだとか
細谷とか特徴的だよね -
助演女優賞獲って、写真集売れて、もう言いたい放題だなw
-
男声優もドル売りが増えてきたという事
-
>>12
緒方は女だぞ -
あやねるとか声質だけで売れてる声優筆頭だし説得力あるわ
演技の幅?おとなしいキャラは声のトーン落とす、元気系は声を張り上げるそんだけだろ反応(1レス):※344 -
はなねる「最近の声優は似たような鼻が多くてみんな一緒に見える」
反応(1レス):※23 -
イケメン声優の梅本くん???とか低い声だけど凡だよな…
武内くんも低いだけで思い出せない
上の世代の安元とか声質以前に滑舌ダメ
営業だけで上がったのかとw -
ま~た女豚に嫌われる発言をwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
鬼頭の声とかだいたいの人が分かんねーだろw
そんな知名度ある声優でもないし -
>>19
じょしらくのまりーさんとなっつんは認めざるを得ない
まあ才能だよな反応(1レス):※25 -
女性声優もだけどな
-
>>23
て言うか種田、あやねる、水瀬なんとかさんあたりまでしかよく知らないや
パラスの人と大空なんとかさんは声質特徴あるから覚えたけど -
>>26
あとなんかと天さん反応(1レス):※26 -
自分は偉い人に媚びて、後輩とかには毒舌吐いて潰していく策なんだろw
-
アイドルが声優もやります、とか増えてからわからんくなった…
-
唯一無二の鼻を持つあやねるしか言えない金言
-
私は声優の癖に声の聞き分けが出来ない
プロ失格の耳の悪さですって言ってるようなもんだろこれ -
>>31
て言うか仕事仲間の前でよく言えるよな反応(1レス):※31 -
今は丹下桜さんとかみたいなTHE声優いなくなってしまったからなぁ。
声の根本が違うと言うか。
佐倉綾音とかだと「声を作ってる」感があるのに対して、
丹下桜さんはもうデフォルトでアニメキャラが喋ってるみたいな錯覚に陥るし。 -
りゅうおうの主人公は松岡かと思ったら全然違った
-
俺がわかる若手男声優の声は細田だけかも
あとはクレジットで確認したら違うことがあるから自信無い反応(1レス):※118 -
わかる、ワイあやねるの声以外全部好き
反応(1レス):※170 -
アルスラーンのラジオはどっちが喋ってんのか分からない時結構あったな
だから浪川が頻繁に呼ばれてたんだろうけどw -
顔はともかくハイキューのあの人とか
dグレのアレンやってて結構良かった
旧作のが好きだけど -
草
-
分かる
-
ゆーきゃんの声ってそんな特別な感じしないのに判るよな
何がそんなに違うんだろうな -
セブンイレブンもこんな声優と絡まされて可哀想にw
-
最近のアニメあんま見れてないけど
ひなまつりのおっさんの声とかぶっちゃけ他の人でも変わらん気がするw反応(1レス):※48 -
また声優ソムリエ記事かよ。
-
松岡はどの役もキリトの声だから大体分かる
-
あやねるは素に近い声で演じてる時はまだ良いんだけど無理無理作った声で演じてる時はマジで酷い
-
いやまず声優ラジオのつまらなさを改善しろよ
反応(1レス):※51 -
ゼニグラ見ると福嗣くんは声優あってるかも
ただビジュアルがアレだし既婚者だからアイドル系は無理だろうなぁ -
>>42
売れる前から声優間で話題になってたらしいよね中村って
まあすぎたと仲よかったから忖度も入ってるのかw
確か神谷か誰かが前から推してたと思う -
似てるというか、わざと真似してるような声優が多い
「花澤に似てる」とか言われてた声優何人もいたしw -
鼻くそ
反応(1レス):※56 -
>>46
松岡くんの声女子受け良さそうだよね
中身知らなければ反応(1レス):※933 -
>あやねるは演技幅広い方やろ
>媚び演技からクール系の演技までこなせるやん
やるだけならお前でも出来るわ
キャラに合ってないと言われてる時点で幅になってないし -
オレも佐倉綾音と竹達彩奈の区別がつかんけどおかしくないよな?
-
>あやねるの声は特徴あるのかも知らんが魅力はないぞ
これだな -
>>12
>せめて緒方ぐらいになってから
それ年齢的な意味で、まさか実力的な意味ではないよね?
緒方の演技が実力派に聞こえるならかなりやばいよ(態度は大御所だけど) -
>>50
鈴村が出た番組でよく中村の名前出してた的な話は聞いたことある。 -
同意だけどお前が言うな
-
これは女の方が酷くね?
男より似た声ばっか -
第2の矢作になるのか?そのうち他の声優泣かすんじゃない?
-
あやねるの演技の幅ってfgo武蔵とか?
あのキャラちょっと違和感だけどなあ
艦これ長門とか -
誰かも思い出せない有象無象ばかりじゃ
最近のジャンプのアニメ化の主人公が分かりやすいショタ声の
村瀬歩ばっかになるのも仕方ないのかなぁ -
あやねるは汚い声質が特徴になってるからな
-
若手の男はマジで無個性だらけ
Mマスとか酷いぞ反応(1レス):※71 -
コイツの隣にいる大西も「似たような声持った声優のうちの一人」だけどなw
-
自戒の念を込めての発言なんだろ、あやねる…………?
-
こういうのはちゃんと声に特徴ある人が言えよ
-
毎度こういうので演技についてドヤ顔で語る奴いるけどよく恥ずかしくないよな
-
男より女の方が多いと思うわ
特徴の無いのが多過ぎて有名所しか名前が覚えられない -
あやねるは何やってもあやねるだからなw
-
佐倉もだろ?
-
>>63
そういやカマホモっぽい人他にもいたよな
女と間違えられるとか言う山本さん??あの人聞かないなあ -
たしかになー
その点女だけど佐倉なんかは初めてじょしらくで聞いたとき
久々に個性的な声優が出てきたなって思ったし -
天さんとか特徴内容であるような
アクア様が強烈すぎて覚えてしまったわw -
佐倉のまるで大御所のような発言w
業界語り好きなんだねーw反応(1レス):※76 -
M・A・Oは声優うまいよ
特撮出身、舞台俳優が本業声優目指したらうまい人多いイメージ -
>>74
じょしらく面白かったよね
結構前になるんだよねあれw -
>>77
ブリュンヒルデハマってたなあ反応(1レス):※77 -
普通声のがたまたま声優やってるだけだし
世の中、芸能人以外に歌ウマや美男美女がいるのと同じ -
むしろ佐倉は東レのチンもぎちゃんのようなテンプレツンデレは良かったけど
個性的なキャラを演じようとすると尽く外しているんだが -
ラジオのネタにマジレス
-
ブーメラン投げててワロタ
-
MAOの前でもそれ言えんの?
-
お前が言うな
女声優の方がひどい -
女は昔から量産化が進んで行ったから現状区別が付かないのは普通のこと
それが近年男も量産化してきたということではないかな反応(1レス):※99 -
ウマ娘のトレーナーは確かに上手いがミキシンとか松風雅也に似てる。
-
上坂すみれとか顔知ってるけど声思い出せないw
アナスタシアとかだっけ -
アニメの女キャラは10代に聞こえるような声質なら誰でもいいんだよ
JCJKが無理になれば使い捨てなんだから育てたところで無駄になるだけ -
誰か佐倉に「何やっても同じ声だな、キャラの顔と名前伏せられたら声だけじゃどのキャラやってんのか分からない」って言ってやれw
-
内田彩?さんとか幅広いよね
プラスチック姉さんのおかっぱで知った -
ギャグで言ってるのか?
-
顔文字さんは特撮出身のイメージが先行してるだけじゃね?
-
東山みたいに色んな役で結果出してこそ1流
佐倉はココア声以外はゴミ -
いうても女性声優も…
あやねるはまだ特徴あるけど -
俳優女優に個性的な声など誰も求めない
アニメは判子絵じゃなければ声など大した問題にはならない
ラジオだとちょっと混乱する -
脇役なら個性を消すのはありだと思うけど、主役はちょっと特徴ほしいわ
-
それよりまずお前は演技上手くなれよと言いたい
-
女性声優もクレジット見るまで確信できない人多いでしょw
-
そんなの女性声優だって同じだがな
とは言えこんな事言って大丈夫なんだったらそれはそれで凄いけど -
>>84
特徴なんて、家族でも声違うよねレベルでも特徴的なんだからなんでもありよ -
助演女優声優様が言ってるんだからそうなんだろうよw
-
大西の顔を見て言えないあやねるであった
-
声優を聞き分けるという発想がそもそもおかしい
画面に映っているキャラがしゃべっているんだから聞き分ける必要などない -
「お前ら何なんだよ!」「声誰か分かんねーよ」
変わっちゃったなぁ -
男性声優が無個性なのは意図的な部分もあるだろうけどね
男の色気みたいの出せる声優がホント少なくて
ヒロインの関係上、高校生役が多いから仕方が無いのかもだけど -
女の方が分からんやろ(´・ω・`)
反応(1レス):※107 -
こいつはじょしらくという声優泣かせの水島ギャグの中でちゃんと個性のある演技出来てたから言う資格あるな
このすばでヒットした雨宮もそうやけど良いギャグアニメの中で個性を発揮できる声優は優秀という法則 -
>>105
聞き分ける必要がないのなら
同じ声が一人で全部やればいいのではないだろうか?反応(1レス):※110 -
チャレンジャーだな
-
隣の大西はどういう気持ちで聞いてんのコレ?w
まさか自分のことを棚に上げてないよね?w -
>>107
間接的に頑張れ言ってるのかもしれんね -
量産型女性声優がこれ言っちゃうの滑稽だな
反応(1レス):※389 -
で、オンリーワン黒乳首のみくちゃんに勝てるの?
-
同じ声優をディスるとはいい根性してんな
反応(1レス):※160 -
天狗かぁ?
-
若手男性声優にフラれたのかな?
-
りゅうおう辺りやった感想なのかもなぁ
反応(1レス):※149 -
新人って括りなら女性声優のほうが誰が誰だかマジでわからん
-
>>34
すっげーわかる。
ラーメンのキャラ酷かった、ラジオで喋ってる感じで演技できないのかね -
マジで天狗やなあ
-
まずは圧倒的な物量で同じ事が言える女性声優で思うことだろと思ったが
それだと自分らも該当するからかw -
ほんと糞みてえな記事ばっかだな
コメントしてる連中もガイジしかいねえ -
ラジオ聴いてて絶対拾うネタだと思ったら案の定かよ。
どうせ糞管理人はラジオは聴かずに無断転載先で知ったんだろ? -
似たようなキャラばっかだからな
-
女声優もさっぱりわからんぞ
そもそも声優に興味が無いからかもしれんが反応(1レス):※129 -
声優じゃなくて舞台俳優って言うが声優と舞台は切っても切れないだろ
-
似たような記事しかまとめないアフィブログはどうなの?
-
あやねるは大御所だからな
-
助演獲って写真集も出して、「としたい」続ける理由もう無いよね?炎上させて番組終わらせたいんじゃないの?
-
>>124
まあ若くして天狗になれるだけの地位を確立させつつあるのは確か -
あやねるが老害と同じこと言ってる…
-
この二人30過ぎたら消えてそう
-
テンプレなアニメばっかりだから同じような演技ばかり要求されるんだよ
違う感じに演じると音感からダメだしされる -
興味ないから同じに聞こえるだけやぞ
-
松岡くんの声に似てるの多いよね
声だけじゃなくて演技も寄せてきてる気がする
松岡本人の演技は本気出したら頭3つくらい飛び抜けてるから揺るぎないけど反応(1レス):※141 -
>>136
大西は30前に消えそうだけどw反応(1レス):※397 -
なんかベテラン声優が言うようなセリフだな
さずかに20代でこの発言は如何かと
年を取ったら間違いなく老害と言われるだろうな -
>>136
別にその二人に限らず9割以上は30過ぎたら深夜アニメから去って行くさ -
デスマとかりゅうおうとかは誰でもいいんじゃねって感じはした
-
>>139
量産型松岡が増えたってのは活躍始めた時期が近いだけにつくづく感じてんだと思うわ -
似ていてもいいから取り敢えず息多めの演技やめて欲しいわ
-
>>134
天狗になるだけの名声はあるんだろうけど若い天狗はどの層からも嫌われるし気をつけないと…
あやねるって声優としての実力で仕事もらってるイメージないし -
鼻害
-
確かにじょしらくのマリーさんはよかった
反応(1レス):※150 -
草
-
なよなよした声は多いけど緑川みたいなステレオタイプのイケメン声って意外と少ないな
-
松岡はペテルギウスで見直したわ
小林とか日笠も怪演したけど松岡には一歩及ばんかったし
あんな演技成立させる方がおかしい -
>>147
事務所の力だろうね、この豚面で枕も出来ないだろうし(笑) -
>>150
わざとかどうかは知らんがわかってるからSNSやらないんだろ -
>>116
恥さらしの名前を出すのはNG -
>>143
まさにりゅうおうやった結果の感想なのかもね反応(1レス):※148 -
あやねるなんでこんな好き放題いって炎上しないんだ?おかしくね?
-
30、40のおっさんたちが10代の少年を演じているのだからどうしても狭い範囲に収束してしまう
中年のおっさん役ならもっといろいろな声や演じ分けが出来るがそういうアニメはなかなかない -
親のコネとアイムのゴリ押しで役とってる声優が何を
-
>>154
まあ写真集で隠しまくってたのみたらファンのことなんて考えてないのはよくわかる
軽率な発言多いくせに清楚ぶってるから違和感ありまくり反応(1レス):※154 -
落ち着いた声の佐倉、竹達、大久保の声全部同じに聞こえるんだが
-
ウマ娘=日本
マスガイジ=朝鮮
ラブカイジ=支那 -
クソ鼻の声はゴミ過ぎて一言喋れば分かってしまうwww
-
草
反応(1レス):※161 -
>>147
ギャグアニメで実力は証明してるし
オタには受けなくても先輩等には受ける性格なのかもしれん -
>>113
大西は逆にアニメ声ばっかの萌えアニメだと
一人だけ普通の声で直ぐにわかるってパターンもあるよw -
>>158
SNSやってないから
炎上させる場所がないんだよ反応(1レス):※168 -
佐倉ぐらいの実力派声優が言うなら納得だ
-
今のアラフォー声優が頑張り過ぎて若手育たんかっただけちゃうか?
あやねるがパイセンルートなぞり20代後半で結婚しそうな気がしてきたw -
草
-
こいついつも天狗になってんな
-
内田雄馬ってより無個性化した劣化松岡みたいな声なのに最近はよく出てるよな
やっぱ姉のおかげでコネが出来やすいのかね -
鼻ねるは媚び売って得になる対象以外には塩対応だからねしょうがない
-
>>161
写真集の露出面積で判断する声豚さん流石です -
鼻しか取り柄がないやつが言ってもな
-
>>35
内田と松岡が同じに聞こえるなら
さすがに耳鼻科いけよ反応(1レス):※171 -
>>170
あやねるはプライドも意識も高そうだし売れ残りなんてもっとも嫌いっぽいよな
オタクは嫌いそうだし男にめっちゃスペック求めそう -
さっさと週刊誌にでもひっぱ抜かれて消えればいいのにw
-
ジョーカーさんは個性的だろいい加減にしろ
-
興津可哀想
佐倉嫌いになるわ -
上から目線でブーメラン投げるのやめろ
-
性格が鼻に出てしまったかwww
-
調子に乗りすぎだろw
-
あやねるにSNSやらせないのは有能
-
こういう場所で他人をdisるのどうかと思う
たぶん佐倉って自分が言われたら反論するタイプの人間だろ… -
誰も間違ってるとは言えず生意気だと叩いてるだけなのが草
年寄りが言えば老害と叩くし
じゃあ誰が正論言えばええんや? -
ここで名前が出てるやつらは
個性があるから名前を覚えてるんだぞ
問題はここにさえ名前が出ないやつら -
性遊ばっかり
-
>>188
山寺とか林原めぐみとか -
>>187
個人名出さないのがポイント
本人が直接言われたら反論するの当たり前やろ -
草
-
>>191
お前らいつも老害言って叩いてるやん -
40超えのおっさん声優と付き合ってるのかもしれん
若手?貶めて悦に入る反応(1レス):※184 -
声優好きは アニメや映画を見ているときに 画面に映っていない 声優の顔を 思い浮かべているのだろうか?
コナン君の声優を ルフィー君の声優を思い出しているだけで幸せなのだろうか?反応(1レス):※183 -
菊池創「オレと耳勝負します??」
-
若手の男性声優が同じ声ばっか、確かに俺もそう思うけどこれは佐倉あやねみたいな20代女声優が言っていいことじゃないんじゃないかな?
-
最近って言ってるのに
芸歴10年近い人の名前を出す人達はアホなのか?反応(1レス):※186 -
まあ、結局諏訪部とか櫻井の声ばっかり聴くのはそういうことかもしれんなw
-
そりゃあコイツと同じ鼻の人間なんていねーよw
あ、声の話だったかw -
>>194
お前らって誰??
少なくとも俺は思ってないぞ
どの層のこと言ってるんだ??反応(1レス):※194 -
>>199
外野が言っても何も知らんくせにと叩くやん -
>>204
そうやって自分は言ってないアピの言い訳いいから反応(1レス):※239 -
最近の男性声優より、最近の女性声優のほうが同じような声が多いと感じる
反応(1レス):※539 -
>>204
ネット民 -
>>205
そりゃ内情の話だろ
アニメ見て同じ声に聞こえるって思うのはただの感想の域だし外野も糞もない反応(1レス):※195 -
まずテメーのキンキンキンタマ声を何とかしろや
耳障りなんだよ -
「現場で女として見られたくない」
「男性声優は声一緒」
自分が男声優からモテてる妄想でもしてんじゃないの?w
皆お前の鼻しか見てねーよw -
>>207
隣の大西に忖度してるんやで -
しかしこの人、自分の首を締める発言多いな
-
>>208
ネット民全員が叩いてるって思ってるのか??
ならお前も叩いてるんだな -
男声優は顔のレベルは上がってるが
演技は大幅に下がってる -
女声優は似た様なの増えすぎだろ
演技コピーしてるだけ -
大御所の声優がコメントするなら分かるが、
佐倉みたいな若手がコメントするのは違和感あるわ。反応(1レス):※202 -
主演女優賞でもないのにアワードに着物で出た図太い女だぞw
反応(1レス):※204 -
>>205
外野が言っても叩かれるかもしれんが若手が同業者に言うのはもっとアカンやろ
ぐうの音も出ない大ベテラン以外は何も言わないのが一番反応(1レス):※215 -
男でも女でも若手なら覚えてないからそんなもん
-
女声優のことじゃね
-
>>215
演技とは? -
ラジオでは最近のって言ってないんだよなぁ…佐倉個人が男の声に興味ないって言いたいだけだろ。
適当な煽り文やめよ? -
若い頃は歯をたててヘタクソだったけど
綾音ももう大人の女性だ
上手にフェラチオできるようになったね -
>>209
同業者が誹謗中傷でなく技術的な面の批判するのが悪いと考えてるなら
お前はぶくぶ以下やぞ反応(1レス):※212 -
これはお前らのような萌豚に対しての発言じゃなく
イケメン()声優に群がっているま~んさんたちに対しての嫌味なんだが -
別に良くね
-
>>219
芸歴10年の声優を若手と呼んでもいいのだろうか -
SNSやらせたらすぐ炎上しそうだな
事務所が止めてるんだろうかね?
君は炎上する人間だからやめておけって言われていうこと聞くような素直な人間だっけか? -
「○○に似てる」ってことで知名度上げようとする声優が多いんだろ
-
おまいう
-
あやねるを叩くのは女なのか
-
で、男性声優のちんぽは見分けられるの?
-
あーあ
-
>>228
中堅では無いと思う
若手でもないから佐倉みたいな若いやつって書いてた反応(1レス):※226 -
>>225
同業者の批判をしといて反撃食らったら文句言うの? -
>>219
若手に発言権なしか
お前らいつも日本社会叩いててそれか… -
>>228
10年なら若手でしょ
新人ではないけど -
>>232
わからない
鼻ちんこってネーミングセンスは男の気がするけどギャグで言ってたのを女がdisるために使ってる可能性もある -
>>139
なんかこの前ラジオ聞いてて松岡の演技を聞いて声優になろうと思ったて言ってる奴が結構いるらしくてそれは松岡量産型が増えるはと思った笑松岡はショタとキリト声ときちがい役ができるからまだいいな -
横の大西に「お前もやぞ!」って言ってたら評価してた
-
量産型〇〇や〇〇のコピーと言われて初めて
オリジナルの声が個性があるってことになる
だってみんなその大元を真似てるんだし -
りえしょんよりこいつ叩けよ、一番潰さなきゃならん人種だわ
-
いろんな声優から共演NGくらって消えればいい
-
>>236
そりゃ反撃も自由や
何当たり前の事言ってるんだ? -
俺にとっては佐倉もそこら辺の量産型と大差ない声だけどなw
声がかすれてる分カッスカスなのが佐倉ってわかる程度反応(1レス):※235 -
デスマの主人公や内田弟が松岡声に似てるとか言ってる奴はさすがに耳悪すぎだろ
-
かわいいから声優よりもっと稼ぎの良い彼氏がいるだろうし
同業者に媚びうる必要ないのかもね -
>>196
オレ杉田だけはあのハ○面思い出しちゃって駄目だわ -
でも、
声が同じなら顔が良くて背が高くて体つきがよくて性格がいいほうが人気出るよな -
>>237
別に発言してもいいんだよ
ただ他人を批判したんだから自分も批判される覚悟はあるよねってこと反応(1レス):※245 -
>>232
悪い意味で男女ともに支持されてるぞ -
むしろ一般芸能界のアイドルが
まさに見分け付かない状態だろ
男女問わず -
あやねるは演技幅広い方やろ
媚び演技からクール系の演技までこなせるやん
こなせてないよ
艦コレとかひどかったでしょ -
>>241
大西本人は気づいてるやろうから問題ないやろ -
松岡は岡本のパクリだぞ
-
未だに代表作のない佐倉
-
>>247
ラノベ=松岡になってるからな
勝手に脳内変換してる -
>>237
発言権なしっていうかどうしても自分の首をしめることになったり若気の至りで言い過ぎてしまったりするから軽率に言わない方がいいってことだろ
言うなら言うで友達内で愚痴で済ましとけとは思う -
>>247
いや似せてるだろその辺は
違う事ぐらいわかるけど -
声優なんて替えが利くもんだろ
ドラサザルパンのように何十年続いた声優が変わっても別にどうということはない反応(1レス):※258 -
>>256
笑わせるなw
役柄さえ被ってねえよ -
水着になる覚悟すらない奴が声同じとか草
-
大西にもっと個性つけないとというメッセージやぞ
優しいワあやねる‥‥反応(1レス):※261 -
ワイとしてはですな
声で生かす仕事なのに、自分らが表に出てどうするよって思うわけで
私らがやってますって顔さらすなって感じ反応(1レス):※259 -
人間なんてそんなもんだ
普段顔隠されて声だけで人をいいあてろなんてなかなかできないだろ?反応(1レス):※252 -
高校生のあやねに人生相談する松岡
-
>>251
覚悟とか本人にしか分からんから知らんけど
まず他人とは言っても特定の個人を批判してるわけでもないしな
そんな事でこの発言を叩く方がヤバい -
>>255
大西本人じゃなくて一般層の方に女も一緒だけどねってわかるように言わなあかんのちゃうんか?反応(1レス):※260 -
>>259
長文で言い訳するぐらいなら叩くなよ
ホント無能やな反応(1レス):※275 -
>>254
あやねるすげぇとか言ってたからな
長門とか演技忘れてるのに -
あやねるは達観してるからな
精神年齢が実年齢より10歳以上は高そう -
声は違うけどみんな同じトーンで同じ演技するんだよな 声優養成所のせいだと思うよ
反応(1レス):※269 -
このラジオいつも大西が上手く誘導してるよなw
-
そりゃアイドル性が第一だから仕方ない。 男性声優が育っていないのならそれは甘やかすファンが悪い。
-
>>270
一般層とかw
むしろ意図に気付けない方がヤバいわ -
佐倉はまじでヤベェ大西の方が好きな声優さんのどんなところが好きかとか性格に言えてよっぽど大西の方が声優にプロ意識持ってんじゃん笑佐倉なんて舞台の先生に向いてないから声優行けばて言われて声優なったやつだからな笑
-
似てても問題ない
-
>>263
水着になる覚悟より声優として上を目指す覚悟してほしいわ…
シティーハンターの再放送面白すぎて最近の作品のこと思うともはや笑えへん反応(1レス):※281 -
>>273
逆だ精神年齢が10歳若い
まるでjkみたいに思ってる事をパッと口に出す頭の悪さ反応(1レス):※266 -
ハマトラとかほんと区別つかんかった
反応(1レス):※274 -
松岡と岡本は毎回実況で間違える奴出てくるな
この前のサイトでも実況でちょっと議論になった -
自分の推しキャラと嫌いなキャラが声一緒って言われたら、
まんさんキレるんじゃないの? -
>>271
全然長文ちゃうやろ -
>>260
似せてて劣化量産型なのに気付くんだよな -
まぁこんなんで何故洋画吹き替えに声優じゃなく俳優使うんだって言われても困るよね
-
まぁ好みはともかく、佐倉綾音の声は聴けば一発でわかるな
声に特徴あるのって実際大きな武器だと思うわ -
松岡の声はよく間違える
ぼそぼそ喋り、突然切れたように叫びだす演技は、どうにも似たのが多い
HDDの変態神父や
リゼロのペテルギウスみたいなキチガイキャラならわかるんだけど反応(1レス):※279 -
>>278
こいつはバイトをやったことがないのもあるかもしれないけどいちおう後輩の大西にもタメ口でダメ出しばっかだし同期の松岡にまでタメ口に為になるしディスったりするし流石に同期でも8歳年上の人にはタメ口はダメだろ笑社会人として -
>>285
本人の為を思って言った
の一言でええやん
それでも無残な言い訳やけどな -
>>269
佐倉の発言を叩くのがおかしいと思うなら
佐倉が他の声優叩くのもおかしいと思うはずなんだよなあ -
別に同じアニメ内で似たような声かぶりしてなきゃ問題ない
-
男苦手キャラから男批判キャラへ変更w
反応(1レス):※295 -
小林と花江は似てる
江口古川は区別つかん
諏訪部の軽い声と中島ヨシキも似てる
松岡と岡本も似てた
氷菓らへんまでは中村と櫻井も似てた
加齢によって変わってくる -
反応(1レス):※280
-
>>290
散々老害とか言って年功序列叩いてたお前らとは思えない発言に草 -
あやねるさんの媚び媚び演技は聞いてて気持ち悪いので好きなアニメには出てほしくないですけどね
-
似たような顔のやつが世の中にいるんだから似たような声のやつぐらいいても良いだろ
むしろ似たような声がいるほうが自然
人間なんて本来声似てるやつ山ほどいるんだから -
アンチが多いのも分かるけどちゃんと人気もあるんだよなあ
写真集も売れたし -
>>273
10年幼いの間違いでは?
はまちとか楽しんで読んでそう -
こいつ売れてるからって天狗に乗りすぎだろ…
-
>>294
男苦手といいつつ結婚する人には高スペック求めてそうって思わせるキャラがすごい
自分の魅力は佐倉あやねなところ!反応(1レス):※296 -
入野自由は若い声優で唯一演技出来ると思ってたけど最近見ないな
-
こんなん男女とも同業者の声に興味無いってだけじゃん
反応(1レス):※292 -
>>283
新番組で岡本の声聞くと「また松岡か・・・」と真っ先に思ってしまう -
>>292
こいつは技術的な面を指摘してるだけ
お前らはその発言を正しいと思ってる癖に発言者の人なりを叩く
次元が違いすぎるわ -
佐倉如きが何言ってんだと草も生えない
-
このクソアバズレ絶対に許さんぞ
-
ぶっちゃけ初見の作品にあやねるが声当ててたら嬉しいけど原作から好きな作品の好きなキャラがあやねるだったらショックを受ける
わかってくれるやついる? -
それでも俺は
実力派若手声優早見沙織が欲しい反応(1レス):※530 -
>>290
松岡「佐倉さん・・人生って・・なんなんですかねえ」
こんなのに敬語使えんだろw -
こういうのって昔の声優をやたら持ち上げる風潮あるけどただ興味ないだけだろ
-
体しか需要ないやつが声批判とか何様だよwww
-
>>309
同業者をバカにしてる態度とか常識のなさは叩かれるやろ普通 -
あやねるさんのラーメン大好き小泉さんの大澤の声も
知らずに聞いたら三瓶由布子さんあたりと区別つかないよ -
種族が天狗だからしゃーない
反応(1レス):※308 -
>>309
信者すごいね
声が区別付かんからそこまで考察するなんて
声がわからんって言ってるんだからそのまま声の話だと思ってたよ -
>>306
平凡だけど作品選んで出てるだけだもん
一番賢い戦略だと思う -
まーたバカな事言ったのか
おまえが言っても説得力ないぞ -
佐倉の唯一の取柄だからな声質は
ぶくぶのコウモリ見たいな目と同じだ -
>>315
同業の若手の能力を気にしないプロは殆どおらんやろなぁ -
>>314
それでも敬語使うのが社会人や -
まああやねるのいうことわからんでもないかなあ
-
これ声優批判じゃねぇぞ
音監批判だぞ反応(1レス):※312 -
>>273
クソガキがそのまま成長してしまったパターンだろwww反応(1レス):※311 -
入野島崎小野賢章は声も似てないけど入れ替えても問題ないと思う点で似てる
-
>>318
アホか 三瓶の方が圧倒的に上手いわ -
>>320
いやいやそのまま受け取って考察いらんやろ
頭大丈夫か?反応(1レス):※317 -
軽率な発言ばっかだと重みもないな
-
わざわざ電波に乗せるべき事ではないよね
大御所や中堅で実績ある訳でもないのに反応(1レス):※318 -
声優養成所ビジネスが全てを狂わせてる 若者の人生もな
-
特徴あるやつは排除されるじゃん
女だと小見川とか -
興津さんはGGOのMさんとか演じ分け出来ててすごい
楠木ともりもメドヘンのときは下手に感じたけどGGOで演じ分けてて見直した -
若手で一番うまいのはM・A・Oだな
-
>>334
でも大御所や中堅が言っても老害と叩くんでしょ? -
未だに代表作のない奴が何言ってんだw
-
>>339
叩きませんよ? -
やらハゲ一時期あやねるファンアッピルしまくってたのに
飽きたんか -
テングザルのくせに調子にのってんな
-
ポプテ見ててやっぱ大御所は凄いって改めて感じたな
-
>>336
排除したのはお前らなんだよなぁ -
身体しか需要ない奴が声批判
-
お前もだろだって?
勝ったなガハハ(^ ? ^)
-
>>309
これが単なる技術的な指摘だって言うなら
批判してる人も単に佐倉の態度に対する指摘じゃん
ブーメラン刺さってんぞ反応(1レス):※325 -
ワイからしたら最近の女の声優も全部同じ声に聴こえるが
-
お前もまだ安いから使われてるだけなのによく言うな
反応(1レス):※331 -
>>341
そういう言い訳いいから
正論なら年関係なく認めりゃええやん -
最近かわいい声の子多いけど特徴的かと問われたら返事に困るわ
-
目隠しして誰のチ○ポか当てるみたいなもん?
反応(1レス):※327 -
つーかちょっと過激な事言えばトークになると思ってる辺り程度が知れる
-
344
元々俳優だった人たちばかりだからな 最初から声優になろうとする奴なんて所詮ゴミ反応(1レス):※337 -
>>351
正論にならないんだよなぁ、実績がないから -
>>348
態度と技術を同列に扱ってて草
ブーメランになると思ってるのは無能な証拠やぞ -
>>18
えっ、阿笠博士の人って女なんか!? -
隣の無個性の大西が泣いてるぞw
-
???「これからはアヤネサクラと呼べば良いんですよ」
-
>>351
正論ってのは力ある実力や地位を身につけた人間が発してこそ意味がある
こんな2流がほざいても響かないわ -
新人男声優は確かにクセもなく普通の声だなって声の奴ばかりだが
女声優は個性強い新人も出てきてるだろ
今期で言えば踏切時間のゴスロリとか反応(1レス):※343 -
>>351
説得力がないから仕方ないね -
細谷佳正の声は好きだな
-
佐倉って嫌われてそうねw
-
>>356
実績はそこそこ
あと発言者の実績で正論かどうか判断するのは
まさに典型的な老害思考やぞ -
>>357
社会常識ってむしろ技術以上に大事だと思うけどねえ -
>>351
佐倉がいっても説得力ないから
同じセリフでも説得力のあるなしって重要だ -
東山に劣るゴミがまた何かほざいたみたいだね
-
需要のある声だから増える、需要のない声は増えない
反応(1レス):※352 -
花江夏樹と小林裕介の声が同じに聞こえるって、相当耳悪いよ
-
>>366
実績?代表作何? -
>>361
で言ってる事は間違ってるの
それだけで判断すりゃええんやで -
個性的な声が少なくなったな
-
>>366
実績ある詐欺はいいから
ムダに時間経っただけじゃ実績にはならないんだよ?
安いから使われてただけなんだから反応(1レス):※359 -
何も出来ない奴のリハビリみたいな職業だからな声優なんて
同業者貶すとか一般常識すら身に付けないまま年取ってく -
鼻ネル鼻ネル鼻ネル鼻ネル鼻ネル鼻ネル鼻ネル鼻ネル
-
>>367
技術的な指摘は別に常識の範囲内やろ -
おまいう案件で草
-
>>373
信者おつ
説得力の重要性もわからんのね -
>>371
自分等で似てるって慰めあってんだよな
松岡も岡本も
本人達が言うなら間違いない反応(1レス):※364 -
言うほど若手って個性ないか?
普通に判別できるだろ耳悪いんか反応(1レス):※371 -
量産型ラノベ主人公声だよな
最近の男性声優の大半は -
天狗になってんなーこいつ
大御所声優が言うならともかく -
>>368
実績あっても老害言ってるお前らが何言ってるんだよ反応(1レス):※367 -
未だに認知度のある代表作ない奴が偉そうに
-
>>385
言わないよ?反応(1レス):※366 -
俺は東山の方が好き
-
>>375
それ以前にお前らは実績あっても老害言って叩いてるんだから異常だって言ってるんだよ反応(1レス):※375 -
>>385
そこまで言うなら少し実績挙げてみなよ
判断するから -
偉そうに批判するくせに代表作ないのは無様よな
-
こいつが言うか?もあるけど言い方も悪い
反応(1レス):※399 -
>>391
さっきから聞いてるけどこいつの実績って何があんの? -
>>357
態度の良し悪しも社会性って能力のひとつやで反応(1レス):※382 -
>>391
実績はよ -
>>380
実績あっても老害言ってるお前らに何言っても意味ないやろ
別にお前らに向けて言ってる発言じゃないしな反応(1レス):※402 -
人生どん底の奴が最後の手段として「声優になりたい!」って言い出す
声優ってそんなイメージ -
自らも量産型なのに…
-
>>395
きっと今一生懸命ググってるんだろ
自分じゃわからないから -
矢作ですらこんなバカなこと言わないのに
-
>>392
未だに消えてない時点でそこそこの実績やろ
どうせ大御所レベルの実績あっても老害言って叩くお前らには関係ないやん -
量産型だから量産型の内情が分かるんやぞ
-
>>111
速水奨「彼岸島Xを御所望かね、お応えしようか?」 -
>>398
だから実績出せって
さっきから実績出しての発言総スルーするからお前の発言はイキってるだけの信者おつなんだよ
発言が軽い -
上坂と同じで身体枠がよく言うなww
-
>>403
挙げてみなよ
挙げられないなら黙ってて反応(1レス):※387 -
>>403
安いからだぞ
それを実績とは言わない
その発言はつまりは自分でも実績わからないってことでよろしい? -
>>403
草。ないんですね代表作も実績も。 -
>>395
声豚じゃないから気にしないし探す気もないわ
老害とか若手とかで言ってる事評価しないから -
昔は速水奨ですら特徴が無いって言われてたな
-
>>135
つうか、先輩が言ってることを意味も分からず丸写しスピーカーしてるだけじゃね? -
世界に一つだけの鼻
反応(1レス):※390 -
>>378
佐倉が指導者だったら常識的な指摘かもしれんが相手はただの同業者
そもそもどこに「技術的な」指摘なんてあるんだ
単なる同業者disだろ -
むしろこいつの言う量産型若手男声優の方が代表作ありそうね
誰の事か知らんが -
なんだよ声オタと同じこと言ってんのかよw
でも女もみんな似た声ばっかやん -
>>382
視聴者の耳が良かろうが悪かろうが個性がないって言われることが多くなったら
それは声優側に責任があるだろ
視聴者(客)のせいにすんな -
結局代表作すら挙げられないのか
信者もゴミだな -
おまいうw
-
>>411
なら噛み付いてくるなよ
佐倉ファンじゃないんだろ??
こっちは佐倉みたいな天狗が言っても説得力ない。大御所ならわかる。って意見なんだから
勝手に大御所まで叩いてるとか言わないでくれます?? -
>>411
涙目敗走乙
ファンですらないとか反応(1レス):※407 -
>>406
生き残ってればそれなりの実績言ってるやん
実績あっても老害とか叩くお前らに意味ないでしょ? -
おまいうって書こうとしたら既に
-
417
だよな 女声優も気持ち悪い声ばっかだし -
>>423
コピペ連発ってもうお前負けとるやん -
>>423
安くて使い勝手がいいことは声優としての実績じゃないだろ -
>>415
先達が指導者でもあるのは何処も同じ
お前ら単に狭量なだけやん -
こういう発現をする奴には釘を刺しておかんとな
くぎゅうの存在感は異常 -
さすがあやねる、あこがれの声優浅野真澄と同じ路線を進んでるなw
-
さっきからコピペしまくってる作品あげられない奴くさ
反応(1レス):※412 -
あやねるのガラガラ声は使いづらい声なんだが
茅野や金元やMAOが重用されるのは使いやすいから -
>>422
テンプレな捨て台詞どうも -
所詮首から下の価値しかないからね
実績なんてないから -
実績のない奴が何を偉そうに
-
>>426
同じ事聞かれれば同じ事返すの当たり前や -
>>429
指導なら本人に対してやるだろ
これは男声優や鬼頭を馬鹿にしただけ -
>>423
生き残ってるならそれなりの仕事こなしてたはずでしょ?
それを調べて出せって言ってんの
お前が実績実績言ってるんだからお前が出すべきなの
調べるのがめんどくさい何でそこまで?って思うのなら引っ込んどけ反応(1レス):※417 -
>>433
そいつら割と演技の幅広くない? -
上坂と同じ身体枠で草
-
>>428
それでも消えてる奴が大量にいるのがこの世界じゃないんか? -
まぁいくら脇で出てても実績にはならないからね
反応(1レス):※420 -
>>442
その程度の奴が何を言っても無様なだけ -
>>433
かやのんは好きじゃなかったけどノゲノラの白の演技聞いて見直してから凄く好きになった
斉木楠雄の照橋さんもめっちゃ合ってる反応(1レス):※425 -
未だに代表作のない佐倉って書こうとしたら既に
反応(1レス):※421 -
>>439
そんなん自分で調べりゃええやん
実績ある人を老害とかいうお前らの為に調べるだけ無駄
どうせ調べて挙げてもいちいちケチつけて粘着するのが容易に予想出来るし -
声カッスカス代表作のない佐倉がまた偉そうに何か言ったと聞いて
-
>>447
調べて提示もしないんなら黙っといてペラいねん -
>>444
そういう思考だから叩くんやね -
同業者批判できるキャリアじゃないだろ
-
あのおっぱいの前じゃあ反論出来ねぇわ
確かに唯一無二の声って若手じゃ少ない気がするわ
藤原啓治とかみたいに男も惚れちゃうくらい痺れる声じゃないと
山寺宏一とかもそうだけど、そう言う人達が洋画の吹き替えの時に
毎回決まった俳優を固定で演らして貰えるんだろうな -
自分も量産型なのによく言うね
-
うっとおしい実績野郎さくらの信者やろww
否定してるのに必死とか草 -
>>449
実績あっても老害とか叩くお前らがよく言うわ -
首から下しか需要ないのによく言うな
反応(1レス):※430 -
首から下しか需要ない
無論喉からの声に需要がないのは言うまでもなく -
オーガヘッドは量産型だけど鼻も量産型だろ
-
>>456
お前らは首から上も需要無いけどな反応(1レス):※427 -
>>455
挙げてもいないくせにさっきからコピペばかり
荒らしか? -
態度でかいだけのノンキャリがまた何か言ったのか
反応(1レス):※433 -
音響監督も無能揃いなんだと思うよ今は
-
声似てても上手いなら問題はないんだろう
ビートレスみたいに声優初挑戦レベルの棒読みだと大問題なだけで -
平日朝からやらおんにいる俺たちに価値なんかないよ(直球
反応(1レス):※432 -
>>455
鼻ちんこ信者くん見苦しいぞw -
陰キャみたいな顔して言う事は一丁前
反応(1レス):※438 -
>>460
調べても意味ない事説明したのに粘着するお前らは池沼か? -
>>465
反論出来ないならもう書き込むなよ -
あと10年やって代表作出来たら言って
-
ノブナガイジに関しては確かに
あいつ無個性のくせに演技も下手くそ -
>>466
すまんな
俺が声豚の急所を突いて盛り上げてしまった -
まーたゴミ声が何か言ったのか
-
>>468
反論すらコピペとかかわいそう
少しは頭使えよ反応(1レス):※442 -
実績ない奴が何言ってだ
-
どの声優も芸能人がやったほう話題になるやろ。
-
この荒らし信者風もしかしてやらかんじゃないのって思ってきた
コメ伸ばすために証拠も出さずに煽ってんじゃない?? -
じょしらく、ごちうさ、のんのんとかあるけど、確かに最近はこれだ!と言えるような役は思い浮かばないな
反応(1レス):※450 -
ごちうさの池沼とかくらいしかわからん
あれが代表作でいいんか?胸張れるんか? -
ごみねるまた何か言ったん?
そろそろ本格的に声優の仕事で湧かせてよ -
>>469
どう考えても反論できてないのは君やで -
>>474
くれくれしか言えなくなったお前らが何言ってるんだ? -
頭だけ顔の良い声優とかえろよ
反応(1レス):※451 -
>>478
ゴミばかりで草反応(1レス):※454 -
476
声優の演技なんて養成所演技なのにそれが全てより上だと思ってんだよな
俳優にやらせたほうがマシなのに -
>>481
調べる意味が無いこと説明したのにくれくれ言ってる量産型のお前らが何言ってるんだ?反応(1レス):※456 -
ド下手なやつがご意見番気取りとかウケる
反応(1レス):※463 -
>>484
予想通りの反応で草 -
あやねるアンチ見苦しすぎるわ
メリー・ナイトメアちゃんかわいいやろ反応(1レス):※724 -
佐倉如きが何を言ってもね…
-
量産型以下のド底辺鼻ちんこ信w
現実ではゴミ以下、鼻ちんこだけが生きがいなんやろなぁ・・・可哀想w -
>>482
実績は確かにある!がお前の言い分なんだろ?
なら何で実績出さないの??
出さないなら他のコメントに対して返信なんてしないで独り言で実績あるよって言い続けてたらいいやん
出しても信じないだろ?確かにそうかもね出さない方がもっと信じられないけどね反応(1レス):※464 -
>>488
事実だから仕方ないね -
声優界の本田圭佑やぞ
-
都市伝説の櫻井のナレーションとか気持ち悪いだろ
アニメ声優が外出たらあんなもんなんだよ -
>>491
量産型声豚のお前らが言うと笑えるな反応(1レス):※466 -
所詮スレに住んでるような奴しか持ち上げてない身体枠やしな
-
>>495
ニュースとかバラエティなんかアニメ声優ばっかやで
もともとそう言う仕事も声優の仕事やしええやんか -
>>484
じょしらくは良かったやろ!(笑反応(1レス):※468 -
>>493
結局いつも老害批判してるお前らが一番の老害である事を証明した訳や反応(1レス):※474 -
強いて挙げるならごちうさのココアだろうけど水瀬いのりのチノの方が人気あるしなぁ
-
女声優もそう言われてるけどね
声豚なら聞き分けられるけど -
いつになったら代表作が出来るんだろうな鼻フックねる
-
単に俺らが異性の声優を注目してみるようにあやねるは男性声優見てるってことだろ
今声優なんて殆どただのオタクと変わらんからな -
でもあやねるにはシンカリオンがあるから・・・
-
>>497
ここのスレ住人が一番好きなのは元AV声優みたいやしな反応(1レス):※475 -
演技をなおしてから言いましょうね
-
別の業界なら人気でるよ
偉大なる先駆者(黒)がいるけど -
>>500
俺は批判しないぞ
老害を批判するスレではないのにしつこいよ反応(1レス):※478 -
実績だしてケチ付けるほうが池沼なんだから出して黙らせればいいじゃんかw
-
言うてここにいる奴らが言う胸の張れる代表作って
ラブライブだのアイマスだのくだらないアイドルアニメのこと言うんやろ?
どっちも一般にはあんまり誇ることのできないコンテンツなのに・・・反応(1レス):※482 -
そこまで言うなら演技してこいつ誰⁉︎みたいなくらい別人演技見せてみろよ
-
>>498
別に元から「声優」に限られたものではないし反応(1レス):※480 -
声優なんだから声で勝負しろよルックスで選ぶな
-
マジで信者にすら代表作出してもらえないとか可哀想ちゃうか…
反応(1レス):※488 -
業界人でもないただの豚オタが演技()とか言い出すのいつも笑える
反応(1レス):※495 -
>>509
発言者で発言を差別してる時点でお察しだよ -
無い袖は振れないからね
ない実績は出せないね反応(1レス):※491 -
>>511
声優として大成功のコンテンツなら一般的にはキモくてもいいんじゃないかな -
枕営業でのし上がった人は言う事が違うわ
-
夢喰いメリーで茅野がサブヒロだったけど今や逆転しまくりで草生えるわ
-
>>516
しかも態度やキャラで差別してる事を自慢する始末やからな -
実績出さないならないない言われても仕方ないんちゃうんですか?
-
鼻コキ上手そう
-
鼻を叩きたいのか、若手無個性叩きたいのかどっちやねん
若手無個性は事実やん -
>>524
鼻の穴にいれんの? -
鼻が伸びてるなぁ
反応(1レス):※499 -
>>519
あっという間に消えてる人が多いのに? -
やっぱ誰が聞いてもすぐ分かる特徴的な声ってのは
印象に凄く残るし強いよね
男性だと確かに印象残るの少ない気がする
杉田
は強い
あとはマキャベの濱中くん?は印象残った -
>>527
マジでやらかんちゃうの?
コメ伸ばしたいんやろ -
こいつの鼻って低いよりも醜い鷲鼻なんだよね
救いようがないよね -
>>528
ぶっちゃけラブライブレベルで売れて紅白にまで出れたんだから一発屋でもデカイしいいんじゃね -
若手なんだからこれからじゃないの?
今は無個性でも -
鼻のシリコンが潰れたんだよねぇ
反応(1レス):※504 -
>>530
バレた? -
正直
蒼井翔太の演技は大嫌い -
>>531
あやねるはユダヤ人の可能性が微レ存反応(1レス):※510 -
ちんこデカそう
-
>>531
形どうなってるんやろな
最近流行りのハイライトいれてサイドを暗くするメイクでもしてるんじゃないかな -
>>532
KTBでおじゃんになっても? -
>>535
どっちや。ほんまにわからん -
>>511
ラブライブはくだらなくねーよ反応(1レス):※508 -
そもそもなんでそんなに偉そうなんだという点では
声優界のこじるりだなあやねるは -
>>433
MAOは声が変わり過ぎて声豚からは「クレジット観るまで居るか居ないか分からない空気声優」扱いなのが痛し痒しだな
最近、漸く分かるようになってきた -
>>540
いいと思うよ
長く息をしたい声優からしたら失敗なんかもしれんけど
女は結婚とかするし華の20代を大々的に飾れるのはある意味成功だとは思う反応(1レス):※512 -
発言の内容放置して容姿批判開始!
さすがやらチルだぜ!反応(1レス):※514 -
>>545
大々的にKTB飾る事になっちゃったけどね -
>>300
反対に似たような声は幾らでもいるが
全く同じではないから誰がやろうが個性的と言えてしまうという反応(1レス):※517 -
>>533
声の個性は有るよ
好みは有るだろうが、だから「何やっても佐倉じゃん」呼ばわりされてる -
あやねるは実績あるから!→実績だして?→出したって批判するから出さない
このガイジ理論すこ反応(1レス):※522 -
女子はもっと分からんが。。。
男性声優に比べて活躍している年齢層に一点集中しているのが問題だと思う
逆に言えば30越えて生き残ってる人だとまあ聞き分けられる反応(1レス):※531 -
別に胸が膨らんで見えるだけで美乳でもないだろ スタイルも普通だし
こんなんでよくシコれるな -
あやねるの声はオンリーワンだから、言う権利はあるわな
反応(1レス):※523 -
つぐつぐくらいだな
武内とか全然わからんわ -
きたねえ声しやがって
-
浪川も全部同じだよなぁ
ウェイバーだけ少し頑張ったと思う -
>>197
懐かしすぎるだろwいいお灸になったなw -
>>556
ペルソナッ!反応(1レス):※527 -
みんな個性あると思うんだけどな。
声聞いたら大体は誰か分かるようになったけど、M.A.Oだけが全然分からなくて凄い。 -
まあこいつは特徴だけなら他人にどうこう言えるな
ムカつく声させたら今現役で一番つっても過言じゃないから。
視聴者にフラストレーション溜めさせる演技は最高にうまい -
>>556
イタリアとかアザゼルさんのアクタベとか
むしろ幅は広いやん
問題ははまらない時の演技 -
鼻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
20代で声わかる男性声優って内山昂輝くらいだわ
反応(1レス):※529 -
こいつ客をいじって炎上ぐらいしか知らんな何の役やってる人なんだ
-
ゴールデンカムイの杉本の人って細谷氏じゃなかったのね
ゴールデンカムイの谷垣と声似てるな~って思ってたらこっちが細谷氏なのかw -
正直女声優の方が分からん
-
そう思ってるのとみんなの前で思ってることを公言するのは違うと思うぞ
あやねるってそんなこと言えるほど中堅になったんかまぁ人気声優やろうけど -
この人危なっかしいことばっかり言うよな…
興津って人内心怒ってそうw
確かかもめのジョナサンの人だっけ? -
やれやれあやねるも偉くなったもんだよ
-
あやねるは何言っても許されるな…
前は高校野球バカにしてたはず… -
あやねる嫌いじゃないけどシャーロットのあやねるはないなと思いました
-
>>570
そろそろ見るに耐えないからいい加減にしてほしい -
赤羽根さんて人と興津さんて人の声が聞き分けられないかもしれないwラジオとか聞かないから人柄も二人とも知らんしw
なんかアイマスpとジョナサンでしか知らんからごっちゃになってる -
畠中とか個性的だけど無茶苦茶叩かれてるじゃん
-
そうだけど言ってはならないタブーなのにぱねえ
-
あやねるの艦これの声きいたら全部別人に聞こえるからなぁ
-
小野友樹とかもビビる大木に似てるだけで聞き分けられないわ
反応(1レス):※651 -
シャーロットのヒロインやってた人か
あれはキツかったな -
シャーロットってkeyの人のやつだっけ?見てないわ
そういやシナリオの人生きてるの -
あやねるは豚の鼻だし演技も最低レベルだし歌も超絶ヘタクソだけど男声優の見分けがつかないのは同意
-
こいつ演技の幅とか全くねぇよ誰やっても同じ声だわ
ある意味特徴あると言えなくもないけど -
>>580
俺も。まあ女声優もだがな
皆川裕子とか神谷明とかなら一発でわかる -
なにこれ?自分は違うとでも言いたいの?
いくら仲がいい大西と馴染みのスタッフしかいない場所といっても公共の電波で流されるんだから少し発言に気をつけたほうがよくないか?
ちょろいの時はパイセンがいても、多少セーブしてたのに好き放題やりすぎじゃね?ちょろいは後半パイセンも暴走し出してダメだったけどさ。
いくら若手の中で人気があるっていってもこれはないでしょ。 -
だみ声だよね
-
こんなのほぼ全員おまいうなのにな。
-
>>576
耳が腐ってんじゃないの?
あの程度で聞き分けられないって。反応(1レス):※584 -
低い声を竹内君しか知らないのも浅いが
少女声に関しては一時期のブームで
皆が聞き分けられるようになったのもあるかと -
>>581
お前声優でもないのに何言ってんだ?じゃあお前がまりいさんとかなっつんとかシャロちゃんとか演じてみろよ反応(1レス):※554 -
>>587
ブームとは? -
花江夏樹とかはほんと嫌いだな
-
若手なら福島潤さんならすぐわかる
-
細谷は良い声だけどもうオルガにしか聞こえないわ
-
佐倉より大西の方が完全に演技幅では上回ってると思うけどなw なんだかんだで巨乳のアドバンテージがでかい。
-
>>590
わかるな…後名前知らんけど一週間フレンズの人とかね反応(1レス):※568 -
コメント伸びすぎてて草
反応(1レス):※596 -
>>589
いまは声優ブーム -
そういえば梅原は大丈夫なのか
-
おっぱいならみくちゃんのほうが大きいぞ
反応(1レス):※564 -
確かにこいつはどの役やってもちょっと汚い声で分かりやすい
反応(1レス):※570 -
>>596
マジでブームなの?
最近引きこもってるから世間のことよくわからんわ
アニメもちゃんと見れてねえ
あ、大学の講義入ってますよ^_^反応(1レス):※602 -
アイドル系の若手は全く分からんな
事務所の社長役とかならベテランで何となく分かるけど -
>>568
ジョナサンはジョナサンでもジョジョだけどなw -
>>598
色 -
演技力云々より、キャラクターが好きなのが伝わってくる方が嬉しいけどなぁ。
最近の声優はキャラクターよりもパーソナルな部分を前に出しすぎてて好きになれない。あくまでキャラクターが主役だろ?って言う思うわ -
最近だと梅原くんしかわからん
反応(1レス):※571 -
サンシャインの声優は一人も分からん
他のアニメ出てるの? -
ジャックウエストウッド君なんてド低音なだけの糞棒だし声が解れば良いってもんでもない
興津や花江や松岡は普通に上手いし良いんじゃないの、声も使い分けてるし
中尾隆聖みたいな声の声優なんてそうそう出てこないわ反応(1レス):※578 -
特徴的な声の声優って
技量とかじゃなくて生まれつきじゃん反応(1レス):※576 -
モブでも一瞬でわかる風音様がすごいってことだろ?
反応(1レス):※605 -
今日のおまえがいうなスレはここですか?
-
いや、それは女声優の方だろ
こいつ馬鹿フェミの臭いがするな -
>>609
好きだわ
古い声質なのかもしれんけど王道ツンデレって感じでいい -
おっぱい大きいなあ
乳がデカイんだから何を言ってもいいんだよ正しい -
>>577
声は全然違うだろw反応(1レス):※582 -
草
-
そら手前は糞みたいな声でウンコ演技だから
あーまた鼻デカ女かって直ぐ分かるもんなw
でも他人の事どうこう言える立場じゃねえよw反応(1レス):※585 -
好き嫌い分かれそうだが若手だと畠中の声は印象に残るな
うしおとバジリスクは合ってないけどカバネリとマキャヴェとヒロアカは良かった -
>>615
つーかデビューしやすい声の出し方があるとかなんとか
専門学校とかで教わるんだってさ -
種崎敦美とかエロゲ出身だけど上手いよな
-
>>582
皆口裕子さんなのか皆川純子さんなのかどっちなんだよw -
加隈亜衣はウィクロスのるう子と甘ブリのいすずが同じだと知ったときはびびった
-
大物が言えば老害
若手が言えば実績が足りない生意気
どっちも発言の内容じゃなくて発言者の属性で叩く同類なんやけど
お前ら結局は自分の無能を指摘されるのを恐れてるだけじゃないのか? -
>>591
それ、ジョークで言ってんのか?
福山さんも長いけど、福島さんて意外にキャリア長いぞ反応(1レス):※610 -
佐倉とかいう下手くそが言うのか
-
だから男声優にはあまり興味惹かれないんだよな、声一緒だし
まんさんのファン達もそうだから顔ばっか見てるんじゃないのか -
>>622
老害と糞ガキなら実績ある分、老害のがまだマシって話なんだけど理解できてる? -
ディスねる
-
>>605
梅原斉藤花江
みんな同じに聞こえるわ -
本人に直接言えや同業者だろ
-
>>609
表名もかけよバーカ -
>>618
出し方もあるんだろうが持って生まれた声質自体も最近は薄いやつばっかでしょ
まあ特徴的な声ってだけで貴重なのに、顔やら歌・トーク・ダンスとかも加味して撰ぶんだから薄まるのも当たり前だが -
>>626
どっちも発言の内容関係なく叩くのはクソ以下やなと言ってるだけや -
最近のアニメ、男のやる役が限られてるからねえ
腑向けはイケメンキャラばかり、萌えアニメは男いないし
ロボアニメも少ないから渋い敵役もなかなかない反応(1レス):※600 -
>>619
種崎は上手いかもしれないけど個性は無いわ -
千葉繁なんか今だと、やる役無いと思う
-
>>632
佐倉の発言は問答無用で糞以下なんだがそれはどうなんだい佐倉信者くん反応(1レス):※613 -
草
-
性別関係なく最近の若手声優は〜って話なら分かるが、どうして男性声優だけに限ったのか
-
あやねるの声は一発でわかるな
それが良いことなのかどうかはわからんが -
>>633
昔は男はいろんなタイプの役があったから、それに応じたいろいろな声の役者がいたけど
今は腐向けのイケメン役が増えたからそっち系統の似たような声の若手が量産された感じがするね反応(1レス):※608 -
昨今の男主人公の声って特徴ないけどさ
でもそれは市場が求めてるニーズと一致してるからではないのか?
男は目立たせず、ヒロインの添え物として引き立てる存在
その上さほど特徴が無いから替えがいくらでも利く
作り手にも視聴者にとっても都合が良い
飽きられたらポイ捨てされる俳優側にとってはたまっもんじゃないだろうけどね -
ぱっと聞いて分かるの、櫻井、杉田、細谷、松岡くらいか
-
>>638
佐倉が言える立場なのかは置いといて、実際そうだしな -
>>639
一発で分かるのはお前があやねるのファンだから
一般人はあやねると竹達と区別も付かないぞ
実際周囲の人間に聞かせて確認した事があるがな反応(1レス):※614 -
>>636
事実を指摘した個人の誹謗中傷でもない業界の問題指摘が問答無用でダメだと思うならマジで頭ヤバいで -
中の人の個性が埋没してて見えてこないのと
どのキャラでも中の人が一発でわかってちらつくのと
どっちがいいんだろうか -
>>644
キモい声豚の所業 -
>>638
そらまぁ女性声優だと色々角が立つやろ
自分もその中に含まれているから、自分下げにもなるかもしくは自分だけは違うと取られるか・・・いずれにしても損だし -
>>646
くぎゅうとか石田彰とか声でわかるけど演技で聞かせる派だから問題ない
声に特徴があると演技力が必要なんだろ -
思っててもわざわざ腐女子に嫌われるようなことを言わんでも
反応(1レス):※618 -
こんなに伸びる話題なんか、これ
反応(1レス):※622 -
あやねる如きが何言ってんだ
久野ちゃんクラスの唯一無二の個性を獲得してから文句を言え -
島崎信長は基本没個性だけどたまにすごいフィットしてる役がある
斉木のあいつとか鉄血のイオク・クジャンとか -
>>648
男女ともに指摘して自分も頑張らなアカンって持っていき方だったら大丈夫だったかもしれんね
自分のこと棚にあげて男だけ指摘しとるから嫌がられるんやん
男嫌いか知らんが行き過ぎて性格悪い人になってる反応(1レス):※627 -
第二の平野綾フラグ立てまくってんなこの人
-
>>650
あやねるは男女ともにアンチいるイメージ -
これ言っていいのは野沢雅子だけだろ
反応(1レス):※626 -
言ってることは正しくても
言ってる奴が嫌われすぎて反感買うの草 -
>>655
平野綾好きだったのに…
高飛車あやねるがやらかして平謝りしてる姿は見てみたい -
>>655
人生としてはその方がいいんじゃないの
お前ら般若の人生なんとかしてやれよ -
>>653
斉木の厨二上手いよな
てか斉木に出てくる声優さん基本上手くてテンポがいい -
>>658
ここの住人なんて誰が言っても叩いてるやん反応(1レス):※629 -
三流が三流に言うことじゃないわな
-
正論すぎて草
-
>>646
長く生き残るのはオンリーワンの声質で演じ分けができる人だからなぁ
その分大当たりの役に引きづられて、同じ演技の役ばかりになって悩むそうだけどw -
>>660
ゆかりん結婚してあげたいけど多分俺なんかお呼びじゃないんだろうな
女が好きな高スペックな男がいたとしてもそう言う奴が求めるのは40代の女じゃないだろうし…反応(1レス):※636 -
>>663
三流どころか最底辺のお前らが三流叩いてる姿が草 -
>>665
高山みなみとかな
魔女宅のイメージに引きずられて苦労したって言ってた反応(1レス):※638 -
>>559
あるに決まってんじゃん
誰かと喋るとき声も含めて判別してるだろ?反応(1レス):※778 -
>>667
やめたれwww -
>>667
俺らお客様だし -
あやねる天狗になってるな
-
>>667
需要者と供給者を同列に扱うのおかしくないか? -
>>666
ホントお前らの相手なんてまじめにしてたもんだから…可哀想にな -
>>653
ヘイトキャラのイオクを上手に演じてたわ
熱血漢なんだけど芯がないからぺらぺらな感じがよかった -
ラストピリオドの男二人の事だろw
反応(1レス):※644 -
コレに関しては女性声優も似たような声多過ぎて分からんの多いわ
-
草
反応(1レス):※648 -
>>674
マジでな。ゆかりんが病んでるのちょっとキツイ。
一緒に働いてたら人となりがわかりやすいしお仕事でいい人を見つけるのが手っ取り早いと思うし頑張ってほしい
打ち解けたら自分の好みの人じゃなくても割と受け入れられるもんやし -
>>668
池田さんなんてずばりシャアで演じて下さいって言われるんだとw -
>>673
業界内のネタに神様であるお客様がお怒りってかw
笑わせるなよ反応(1レス):※649 -
>>680
仕事があるのはいいけど絶対に嬉しくないよねww
池田さんはコナンの人気キャラの仕事もあるし当分は問題ないだろう -
これはそのとおり
はいすくーるDD3期?だったか
全然わかんなかったw反応(1レス):※650 -
>>681
別にええやん何がダメなんだ?
それこそ声優なんて人気商売なんだから反応(1レス):※656 -
同じ業界の人が反論するならまだしも
ここの住人が喚いてるのは滑稽通り過ぎて気持ち悪いな -
>>684
そういう声を真に受けた果てが般若だとしたら切ないなぁ反応(1レス):※662 -
こいついつも天狗になってるな
-
アニメのキャラなんてパターン分けできるくらい種類が乏しいんだし、求められる声質が似るのは仕方ないんじゃないかな
若い人のほうが演技は上手くなってるし選ぶ音響監督が悪いよねw -
あやねるは声質だけで人を苛立てさせる天才だからな
なぜか聞いてるだけでイライラしてくるのほんとエモい -
いや、あやねる好きやがお前もその一人やw
-
>>685
声豚はもちろんアニオタなんてキモいだけなのに何をいまさら反応(1レス):※663 -
声質はどうでもいいけど35歳超えてまだ聞き辛い口先の演技しかできない売れっ子が多いのはどうにかしたほうがいい
イベント動員人気があって引きがあるから上手いと勘違いしてしまうんじゃないのか?
上手い音響に当たらないと聞くに堪えない反応(1レス):※661 -
>>692
それに比べて女声優は一応30歳超えても残るのは声優としてもそれなりに聞けるのが多い
危機感が違うんだなありゃ -
近いうちに干されるねこの女
-
本当は女も入れたかったんだろうけど
流石売れっ子は計算高い -
正直女性声優の方が多いし似たような演技でどれがどれだか分からん
-
ほんとそのとおりだと思うわ、たまにわかんなくなる人いるよね。
ま、それ言ったら女性声優にも言えるんだけどね。
最近まじで同じような声、男女ともに多くない?
スパァァーーーーーン -
沢城とかベテランが言うならいいけどお前がいうなって思うわ
佐倉は下手糞ブサボで悪目立ちして特徴あるけど反応(1レス):※664 -
>>691
じゃあ声優もキモイってことになるじゃん反応(1レス):※666 -
風音と種崎敦美は仕事選ばない姿勢も好きだし、
演技も好きだわ。
別に名義使い分けなくても良いのになって思うけどね。
エロだってきちんとした仕事な訳で、表でも今やエロアニメまがいのクソアニメが毎クール一定数あるわけだし。
表でしかエロ演技したことない声優より、実際に18禁で演技してた人間がやった方がいいのは当たり前だから、その枠をお前がやるな、佐倉綾音。 -
>>699
当たり前だろ声優目指す人間がキモくないとでも? -
勘違い声優、ごりねる
反応(1レス):※668 -
>>699
今時のアイドルまがいの声優もキモいと思うよ反応(1レス):※673 -
そろそろ佐倉は誰かに叱られた方がいい。
この先を考えても。
少しばかり自由にやりすぎてる。
さくら前線やってた頃のお前はどこにいってしまった? -
>>704
SNSやってなくて炎上しないから好き放題なんだろうな
一回Twitterやらせてみたらいいんでね?
諸刃の剣だけど -
村川の同類
-
あやねるのいうことわかるわ
その点あやねるの声は特徴があるからあやねるにはあてはまらないね -
お前は鼻だけじゃん
その唯一無二の鼻を大切にね! -
>>700
叫び声とあえぎ声が上手い人は演技全般上手いと言うそうだし、エロゲ出身って卑下する必要ないよな反応(1レス):※681 -
>>699
自分がキモいと自分が好きなものまでキモいとかいうキチ理論
犯罪に走りそうですわ反応(1レス):※675 -
>>709
素人物AVに出演してた人は? -
>>710
いや最近のアイドル崩れの声優はどう考えても… -
大炎上やんけ
-
東山は愛嬌あって普通にかわいいだろいい加減にしろ
-
>>711
ラブライブのほのかは歌も演技も悪くなかったと思う -
>>712
キモさの質が違うしレベルも天と地以上に違うやろ
頼むから犯罪に走るなよ -
>>700
種崎敦美って爆死アニメ声優じゃん
何持ち上げてんの?
ブレンドSとリズと青い鳥売れなかったくせに -
ヒロアカのバクゴウの声優は上手いあれは本物や
-
松岡と岡本とか主人公系だと差が解らん、イキリキャラやって区別できるレベル
-
緑川は緑川本人いりゃいいっす
-
佐倉はわかるけど「うわ、こいつかよ」って感じになる
演技上手くして先輩風吹かせないようにしてクレメンス -
>>718
岡本信彦やね
あいつはアクセラレータの時から演技が頭数個飛んどった
声だけ聞いたらそんな個性的でも無いのにすごいと思う反応(1レス):※687 -
佐倉の声はわかるわ
可愛いキャラにはつかわないでほしいが -
佐倉は同業者の悪口言わないほうがいい
まるなげの時の植田みたいになるぞ -
本当はこの話の中に若手女性声優も加えたかったが、そうすると角が立って仕事もしにくくなるからって理由で省いたんだとすれば、やっぱりこの女はかなり計算高いんやなって
-
しかし的確にお前らから嫌われる術を心得てるのが凄いな
-
あやねるは本質をみてるなあ
反応(1レス):※693 -
新人男性声優のレベルが低いって本当のこと言って何が悪いんだ?
佐倉自体も声優としてレベル低いけどさ反応(1レス):※694 -
女性声優もぶっちゃけそうだよな
反応(1レス):※697 -
で代表キャラは何なの?
反応(1レス):※698 -
大御所声優も同じこと思ってそうだな
-
松岡と細谷の声が嫌いなのに出演過多すぎ
それだけで作品切る理由になってる -
>>729
いや女性の方がまだマシだろ。男の新人はもっと酷い。
こいつの言ってる通り全部似たような声だわ -
銀河英雄伝説もろくな声優がいないからな
フィッシャー、キャゼルヌ シェーンコップ全部だめ -
>>731
前に同じ様な事を言った大御所の記事でも
ここの住人は叩きまくってたけどね反応(1レス):※864 -
佐倉あやねの声はみんな一緒に聞こえる・・・キャラ名とキャラの顔を伏せられて声流されたらわからない
反応(1レス):※704 -
お前らあやねる叩いてるけどお前らの好きな声優は写真集どれくらい売れたの?
反応(1レス):※730 -
大西は興津の声好きって言ってたのにな
-
中村悠一とか人気声優の演技を声も含めて模倣するから、量産型みたいになってるとか聞いた事がある。
-
ポプテピピックの大御所じゃない女性声優回のとき全く誰だか分からんかったわ
ぶっちゃけ、あやねる言われても代表キャラと声が全く浮かばない -
そりゃあ変に女性声優も似たり寄ったりなんて言ったら同業者から影で叩かれるから言わなかったに決まってるだろ
-
>>471
無個性だから逆に君の名はとかにも使われたと思うな俳優よりの声っぽいあの人は -
佐倉は大塚明夫と花江夏樹の声が見分けられないと笑笑声優やめろお前の声は耳障りだアニメを見てて嫌になる
-
ブーメランと言ってる人いるがそんなもんじゃない
チェーンソー振り回して自分も仲間の女性声優をもぶった切ってるレベル
あとこいつ矢作パイセンのこと「私はラジオの相方のせいで苦労してきた」ってdisってるから1ミリもリスペクトはしてないだろうな パイセンと違ってイジりや毒舌に愛がないし面白くもない
こいつの声聴くと気持ち悪くなるわ -
男性より今の女性声優の方が声の判別が全く出来ないわ
特にアイドル物に出ている連中は皆キーキー言っているだけにしか聞こえない
斎賀さんクラスのイケボが欲しいねぇ -
>>739
才能が無いから成功者の物真似になってる奴は大成しない -
佐倉は舞台の先生にあなたは舞台向いてないから声優いったらて言われらしいよね笑確かにあいつの声でミュージカルとかやられたら困る笑歌も下手なのによっぽど平野綾が有能なのがわかる
反応(1レス):※715 -
>>719
松岡の方が振り幅が大きいイメージ御手洗翔太の恋をはじめようとかこいつ本当に松岡なのてめっちゃ驚いた -
何様だよ鼻チンコwwww
反応(1レス):※717 -
その通りだがお前が言うとなんか違和感がある
-
こいつとイキリ武内付き合ったら最高のカップルになりそうだな笑
-
興津さんの声が聞き分けられないとかまじかよ笑
-
草
-
案の定魔物さんが発狂してるが最近の若手は男も女も正直声だけだと分からんのはまあ事実でしょ。佐倉は上手下手はともかく声は聞きゃ分かるからな。神谷梶とかも聞けばわかるし花澤早見辺りも聞きゃ分かる。なんだかんだ使われるのは結局声に個性がある連中よな。
-
声質が似てて演技もどっこいどっこいだから聞き分けにくいんやろな。つか元のキャラ自体似たようなアニメしか無いし。佐倉はラッキーだったわな。ココアは聞き苦しくて嫌いだけど。
-
>>743
明夫さんが"最近の"男性声優だって思ってるなら、君は日本人辞めたら? -
俺は男より女の若手の方がわからん奴等が多すぎる
最近で声で一発でわかる個性さ持ってるのは種崎淳美くらい反応(1レス):※728 -
いやいや、マジで若手女声優のほうが分からんわw
実際数も女のほうが多いだろ
まさにおま言うの典型だなw -
声質被ってると女性声優でも聞き分けられんな
新人だと尚更 -
>>757
種崎とか分かんねえよw
お前がファンだから分かるだけだろw -
今は供給過多みたいな状態だから個性の無い声優は10年内に淘汰されるでしょ
まぁドル豚のせいでゴミみたいなアイドル崩れのなんちゃって声優が物凄い数流入してきてるから辟易するのは確か
声優を使う側もかなり腐ってるから暫くはどうにもならんだろうな反応(1レス):※738 -
女のほうがわかんねーよ
実際昔の王道ヒロイン系をよくやってた林原、川澄、ほっさん、ざーさん等は
普通に聞き分けできたのにいまの若手女なんてどれも一緒じゃん -
>>749
その鼻チンコで隣の大西をイカセまくってるんやで
粗末なもんで誰も満足させられんお前ら涙目やな -
気持ちは分る
ただ興味ないだけと言われればそう -
>>747
あんな下手でミュージカルできるわけねえ
あと舞台と声優両方やってる人いんのに
舞台向いてないってよほどヤバかったんな反応(1レス):※747 -
佐倉綾音の声以外好き
-
そもそも種崎ってまじで誰だよwwなにやってるやつだよw
反応(1レス):※745 -
最近嬉しかったことはこいつがsaoのゲームのキャラの声をやってくれたおかげで三期にはこいつが来ないことが確定したことだな本編でも佐倉出てきたらまじで腹立つ笑
-
正論だとしてもこの子の立場で言えちゃうのがスゲーよ
もう女王様だな -
あやねる唯一わかるのココアかな。でも個性弱いだろ…まだゆうきあおいのがわかるわ
-
女はずいぶん前から量産型キンキン声
男はここ数年で量産型カマ声
早いか遅いかの違いでしかない -
個性あったらあったで、皆同じとか言われるからなあ(笑)
相手にするだけ無駄。キャラに合ってればそれで良い。 -
>>769
まだどっちかって言うと若手側だしな。ざーさんいわんやろうがまだざーさんが言うならギリまあそうやなってなる -
こいつドル売りのくせに何様のつもりだ
反応(1レス):※809 -
少なくとも同業者がこういう事言っちゃ駄目だわ
反応(1レス):※742 -
あやねるは処女膜から声出てるから好感持てる
大西は膜が破れてる -
シンカリオンでキッズ達を魅了してるからなあやねるは
深夜アニメの仕事しか来ないような腐向け声優は見下されて当然 -
女の声優の方が同じような声の若手ばかり
ってツッコミは既出かな? -
>>778
女も男もだろ
キモいんだよクソマン -
ま~ん発狂中
-
お前ら握手
俺セックス! -
あやねるも下手糞やん
-
なんか深夜アニメの間にやってる男がバーテンやって漫画朗読する電子コミックサイト提供のミニ番組あるやんか
あそこに出るような半端な若手声優はガチで聞き分け出来ないぞ反応(1レス):※769 -
こいつよっぽど大きなパトロン付いてんだろうなあ。
反応(1レス):※899 -
すっげーブーメランでわろた
-
いい加減その醜い鼻を整形しろや
-
-
牛豚鳥の肉の違いがわからん女やぞ
-
ロクな演技ができない棒読み佐倉綾音に言われてもねぇ
劇団に所属していたころには先生から辞めるように勧められた佐倉 -
声の高低と太い細い、掠れ感なんかを評価基準とすると、女の声の方が個性や幅を持たせやすいかな
対して男キャラに声を当てる際は、演技で差をつけることは出来ても、声は1つの「いい声」の正解がありそう
よって、似たようなキャラばかりになればみんな似たような演技+イケメンボイスになるから誰がやっても一緒ってことになる -
魔法少女サイトは中尾隆聖と岡本信彦が存在感ありすぎて他の女声優との差がすごい
-
緒方恵美←さすがアニキ
佐倉←黙れ小娘 -
いいから乳出せや
毎日シコってやるわ -
>>787
言いたいことあるならはっきり言え -
>>792
キャリアが違う -
>>651
腐を怒らせると伸びる
これマメな反応(1レス):※761 -
あんたが言うなw
って、いくつぐらい書かれてるだろう? -
なるほどなw
-
野沢雅子←神のお言葉
緒方恵美←さすがアニキ
佐倉←誰この無名声優? -
>>792
最近は緒方恵美も結構叩かれてるぞ
大塚明夫ですら「偉そうに声優について語ってるのが気に食わん」って言って叩いてるやついるからな -
佐倉さんは他の人と演技が違ってわかりやすいよね
「この演技、変だぞ」と思ってエンドタイトル見ると、たいがい佐倉さんだもんね -
こいつまだ24とかだろその歳でこんなこと言い出すとか将来こえーよw
緒方恵美なんか軽く凌駕していきそう -
好き嫌いはさておきあやねるの声はわかりやすいね
他だとざーさんの声もわかりやすい
演じ分けが出来なくていつも同じ演技だからわかりやすいってのがあるのかもしれんが
逆に上手い役者ほど「あ、この声この人だったんだ」ってことが多い -
>>769
>正論だとしてもこの子の立場で言えちゃうのがスゲーよ
>もう女王様だな
ほんこれ。 -
またブーメラン芸してんのかこの下手くそは
反応(1レス):※776 -
>あやねるは演技幅広い方やろ
>媚び演技からクール系の演技までこなせるやん
誰かの下手糞な物真似ばっかりじゃん -
あやねる大人気だな
やっぱあやねるの発言は影響力あるわ -
あやねるがなにか一つ意見を言うだけで1000を軽く超えるような勢いでコメントがつく
やはり人気者だな
若手の中でも別格だね -
>>803
花澤と佐倉をいっしょにされても(笑)
声の演じ分けっていうのは必要ない。ちゃんと役づくりができてればいい
役の演じ分けは必要。そもそもテンプレのパターン演技じゃなくてちゃんと役づくりができてれば自然に演じ分けができる
声の演じ分けをやらずに役の演じ分けをやっているのが花澤、声の演じ分けをやって役の演じ分けをやれないのが佐倉 -
炎上してて草
ビジュアル売りの声優に言われたくないよなあ
佐倉綾音は自分では演技派だと思ってそう -
こいつなんでこんなに調子に乗ってんだよ
ヘッタクソなくせによ -
草
-
>>810
>佐倉綾音は自分では演技派だと思ってそう
いやいや、いくらなんでもそれは夜郎自大にも程がある……
……まさかね -
草
-
>>809
花澤は好きだけど演じ分けは出来てないと思うぞ
いつも一緒
棒の頃に比べたら上手くなった方だけど
それでもうまい役者と比べるとまだまだ下手くそ -
>>810
可愛くて演技も出来る
今の声優に求められる全てを兼ね備えてるってことじゃねーか
腐女子みたいなゴミとは比べ物にならんな -
>>810
炎上してるのはおまいうだからだ
三ツ矢や神谷明や松本梨香がテレビで同じこと言ってたときは
ここまで炎上しとらん -
むしろ分かる方がクソでしょ
-
言いたいことも言えないこんな世の中は・・・
反応(1レス):※866 -
今の声優界はあやねると水瀬の2強だなぁ~
両者とも美しさと演技力の両方を兼ね備えてる
性格は両者ともちょっと難ありだがw -
>>815
花澤は役作りで売ってる声優だ
役の演じ分けは若手の中じゃピカイチだぞ反応(1レス):※791 -
>>817
ていうか、確かそのへんの大御所でさえ、こんなふうに自分のことをまるっきり
棚に上げた言い方はしてなかったような記憶が -
大西が興津さんの声好きって言ったのに対して
男声優なんて興味ないアピールしたかっただけだろ
いつも通り豚に媚び売る百合営業 -
というか女性も全く同じ事いえるわ
3人以上のアニラジとか聞いてみろ
誰が誰だか解らないぞマジに。 -
>>8
あやねるは陥没乳首だから。
佐倉は何を言っても許される。胸が正義だから -
おっぱお大きいあやねる
-
>>756
お前こそ良く配信みろよ佐倉は最近の声優とは言ってねぇだろ笑耳腐ってんのか反応(1レス):※797 -
>>820
美しさとかもうね -
女声優にも全く同じ事言えるわ
何でこいつ下手糞なのにこんなに偉そうなん? -
あやねるが言うのはセーフ
-
宮崎駿が声優使わなくなったのも少しわかる佐倉や水瀬や内田みたいなやつが宮崎アニメに出ても感動シーンで萌え声すぎて受け付けなくなるもし火垂るの墓の声優が佐倉だったら絶対泣かないでしょ笑
-
斉藤壮馬とか
内田雄馬とか
花江君とか逢坂君とか
この辺が いまいち興味が湧かないのだ -
>>831
それわかるノゲノラゼロの映画見に行った時に感動シーンでも日笠さんの声が萌え声ていうか作り声すぎて感動がめっちゃ薄れたその分君の名はの三つ葉の演技は普通に感動した男性声優より今の女性声優の方が演技力無いと思う反応(1レス):※803 -
>>832
斉藤壮馬と内田雄馬はあんまり演技が上手い印象がない -
>>832
悪いけどそこら辺の兄ちゃん連れてきても代役きくような特徴ない声だよな反応(1レス):※804 -
>>834
その割に斉藤壮馬はわがしやかワタガシみたいな裏垢で
遊佐浩二とか馬鹿にしてたやんけw -
>>831
確かに -
いつもまとめられてるけどそろそろ大西の胃に穴が開きそう
反応(1レス):※810 -
正論やん
これにガチで効いちゃってキレてるの腐やろw -
-
あやねるが演じるキャラクターは皆可愛くなるから神
-
>>831
節子の兄ちゃんが斉藤壮馬とか細谷でも多分感動しないわ
やっぱ宮崎作品の声優はあれでいいんだよ -
>>841
そんなん言うならあやねるが50歳とかになっても応援してやれよ?若手に乗り換えとかするなよな -
>>834
内田弟とか姉がいなかったら一生モブやってそうなぐらい特徴の無い声だしな -
>>842
それもちゃんとした声優の時ねあれも片方はちゃんとした昔の声優さんだから今の声優は萌え声しかできないからほんとひどい -
-
>>844
確かに悲しいくらい特徴ないよな -
声優に詳しくないときにゆかなと池澤春菜のラジオ聞いたらどっちがどっちだか分からなくなった。今なら聞き分けられるけど、同じように聞こえたのは何だったんだろうか。似たような話し方とかになるのだろうか・・・。
-
>>848
興味ないからだろ
俺も興味ないからよほど特徴ない限り若手声優は男も女も
ほとんど同じに聞こえるぞ -
声優もそうだけどアニメのキャラも似たようなテンプレばっかりだしな
-
野沢雅子さんが言うならまだ分かるけど
何様なんだよ -
佐倉綾音が出る作品って売れないのが多いイメージ
-
>>852
そうか?
打率に関しては佐倉より低い奴らの方が多いと思うけど -
空気読めない馬鹿だからこんな発言がでるんだろうけど
可愛げのある馬鹿とはまるで正反対だな -
佐倉ひとりで、アイマス・ラブライブの記事並みにコメント数あるなw
-
散々人気アニメ叩いてるやらチルが空気読めない馬鹿とか言ってるの草
反応(1レス):※938 -
800コメントあやねるの影響力よw
-
このキャリアで言ってはいけない発言
でしょう
何様って言われるぞ -
>>857
さすが炎上クソ声優だけはありますな笑反応(1レス):※825 -
>>853
そう考えると松岡はまあまあヒット作品当ててるんだね反応(1レス):※827 -
>>855
さすがバンドリ声優だわ -
>>856
テンプレガイジらしい文章で草 -
アンチも養分なんやでw
-
ベテラン勢はやはり声にも演技にも特徴あると思うわ
うたプリは声と演技思い出せるけどサイドMはほとんど覚えてないもん -
名前:名無しさん投稿日:2018年05月31日
緑川みたいな誰もが認めるイケボ若手でてこないかなー
今の時代本当にいても顔がダメだと弾かれてるかもな -
女性声優含めてだけどで、もっと声が特徴的な人増えてほしいね
反応(1レス):※831 -
動画見たら、記事のタイトルと言ってること全然違うじゃん…
言葉じりを捉えて好き勝手に解釈して文句言うとか
やってることがマスゴミと変わんないんだよなぁ -
>>866
間違えた「で」削ります -
>>864
佐倉が言ってるのは男性声優ってくくりで最近とかではないだから佐倉にとっては君が印象に残ってるうたプリの声優も全部おんなじに聞こえてるってこととんでもなく失礼あんなだよな笑 -
>>869
若本と松岡が同じような声に聞こえるってこと?やべえな反応(1レス):※835 -
今ほしいのは美人ではなくダミ声おばちゃん声の若手
反応(1レス):※842 -
>>870
でも松岡の若本のモノマネはめっちゃ似てるんだよなぁ笑地声は若本の方が全然かっこいいけど -
確かに正論だし事実だと思うけど、こういう業界批判につながる苦言は
例えば榊原良子さんとか三石琴乃さんとか、この辺りの
レジェンド・講師クラスの大ベテランが言うならわかるが
あやねるが言うのはなんか、、、なぁ
人気があるからって異性の同業者に辛く当たる・強く出るのは
植田佳奈みたいに嫌われるで(´・ω・`)反応(1レス):※843 -
>>871
新人が小清水・沢城と戦うのかw反応(1レス):※844 -
じゃあ畠中祐に4役やらせても大丈夫だな
反応(1レス):※841 -
あやねる「私は七色の声をもつ女」
-
あやねるの場合、全部あやねるなんだよ
本来ならそのキャラクターの声のはずが、「あやねるの声」になってしまうのはそれもまた問題のようなw -
色んな声を出せるとか言ってるのは、しょせん物まねにすぎない。
その人にしか出せない声を持った声優が今はいない。 -
今の若手男性声優で低めの声を出せる人が細谷、梅原、武内君ぐらいしか思い浮かばない
でもこの辺りは酷使され過ぎて2人も休業に追い込まれてるからな…
いずれ武内君も… -
>>873
それ。つーか三石琴乃がなんか言った時も叩かれてたのに
あやねるがそんなん言ったらもっと叩かれるわな -
>>879
石川海人もいる -
>>717
魔法使いの嫁が7000枚売れてるんだが…反応(1レス):※851 -
でもあやねるは演じ分け出来てると思うよ
ごちうさとシンカリオンで全然違うし -
>>801
悪い意味ですぐわかるね反応(1レス):※850 -
>>879
悪いけど養成所いけば低い声だせる人掃いて捨てるほどいるんじゃないの -
>>883
全然できてないでしょ笑男の子の声なんて不自然じゃん悠木碧とかもそうだし本当にうまいと思うのはボルトの声優さんの三瓶さんとか男の子役でも叫び声がうますぎる -
確かにあやねるは声幅は広い
最近”ちょっとだけ”演技が上手くなった印象
ちょっとだけ反応(1レス):※852 -
あやねるの演じ分けできて凄いと思うときあるけど鼻につく演技するよな
反応(1レス):※854 -
女声優だって大半はわからないと思うが
反応(1レス):※856 -
佐倉も年齢の割に何だかんだキャリアあるよな
でもデビュー時と比べると富田美憂あたりの方がいい演技するなって思う -
あやねるは役作ってなく台本を声を変えて読んでるだけのイメージ
一つの喉から出る声なんて大して変わらないんだから役を作り込まない人に若手から中堅の壁は超えられないだろ反応(1レス):※862 -
>>887
本当にすごいと思う声優は自分的に松岡さん茅野さん櫻井さん中村さんあたりかな今思うと花澤さんとか日高さんとかデビュー当時めっちゃ演技下手だけどこの人たちはデビュー作品から演技がすごく上手くてすげぇと思う -
あやねるちょっと天狗になってんな
藤村歩に言われた方が説得力あるで -
あやねるもメリーの頃に比べたら上手くなったとは思うけど…
演技は変わらずで声の出し方が安定しただけな気もする
てかメリーの頃の方が演技はしっかりしてた気がする -
ぶっちゃけ初見のアニメであやねるとか上坂とかがキャストにいたら嬉しくてウキウキするけど原作から好きな作品のキャラにあやねるとか上坂とか持ってこられたら悲しくなる
-
内山昂輝と石川界人がよくごっちゃになるわ
-
ベテランの男性は30代の頃から渋い声が確立されてる人多いよな
正直松岡あたりが将来玄田哲章あたりのレベルに達する姿が想像できない -
1000コメいったら
あやねる水着写真集 -
>>897
声質はしゃーないんちゃうかな生まれ持ったものだし
今のところ松岡が消えるのが想像できないペテルギウスとか松岡だからできた演技だったし需要はあるだろう -
900
-
安元洋貴や武内駿輔くんが将来の大塚明夫さん枠かな
反応(1レス):※868 -
俺は演技力抜群の茅野愛衣さんですら声聞いただけじゃ誰かわからないです
-
間島淳司さんの声って地味すぎるよな
-
さすねる
覇権声優の記事はよく伸びるなぁ -
>>700
種﨑敦美好きいて嬉しい反応(1レス):※874 -
>>899
たしかにsaoもあるしリゼロもあるし最近は松岡も結構低い声になってきてるから生き残れるんじゃない -
男性声優もだんだん箔が付いてきたよね
細谷佳正とか刀語やスーダンの頃に比べて渋いな~って感じるもん -
>>901
無理がありませんか -
江口拓也はさわやか系からドスのきいた声まで結構頑張ってるよな
相変わらず声だけじゃ誰かわからんけど反応(1レス):※912 -
沢城千春くんと内田雄馬くんは姉の印象で知ってる程度
-
最近の若手は声質云々より魅力に欠けるよな
-
逢坂良太が出てきたあたりからみんな同じに聞こえる感じ
-
わいなんて大好きな藤村歩の声を釘宮理恵の声と間違えるくらいだから相当耳悪い
-
>>910
カリギュラの主人公はどっちだっけ
めっちゃ声質が汚いうえに芝居も下手くそすぎてふいた
黒乳首さんのプロ意識の前に霞んでみえるわ -
>>909
その人素行が悪過ぎんだよ
まだ仕事あるのが謎反応(1レス):※881 -
あやねるの演技力は宝石の国で見直したよ
やっと慣れない声質で自然な演技するようになったな~って -
>>766
お前みたいなやつ嫌いだわ反応(1レス):※888 -
>>915
内田種馬と比べればマシ -
>>912
え?
逢坂良太と島﨑信長と花江夏樹と武内駿輔と松岡禎丞と細谷佳正と小野友樹の区別がつかないって?反応(1レス):※890 -
耳が悪いから歌も下手なんだな〜
-
木村良平、島﨑信長、斉藤壮馬
このへん声が思い出せない -
>>919
細谷と小野Uと武内くんはわかる
花江君は誰かの声とごっちゃになる
あとは名前見てやっと誰かわかる程度
個人的にね -
キルミー赤﨑千夏も声だけじゃいまいちわからん 好きだけど
-
子安とか特徴的すぎるもんな
-
興津和幸いいよな
でも未だにジョナサンの印象が強いから他の役の時わからない -
興津は浪川を全方位で上手くした感じ
-
あやねるの声は基本一種類、すぐ「あやねる」だと分かる。
分からないのは電波女の前川さんの声をした時の渕上舞反応(1レス):※897 -
>>922
いや俺もダイヤのAから拾っただけなんで気にせんでくれw反応(1レス):※896 -
こんなもん女声優も同じだろ
それわかって言ってんのか? -
>>891
これすごいわかるわ
キャラクターの性格と容姿と各属性に合わせた声のテンプレートが用意されてて、その声で台本を読んでるんだよな
でも毎期何本もやってるような人が仕事として声優やるならそうしないとやっていけないんだろう
フレームワークがあれば二期があってもキャラの演技忘れにくいっていうメリットもあるし
お隣の大西は役が降りてくるタイプの役者っぽいけど、えりりの演技すっかり忘れててラジオでそれをネタにしたコーナーまでやってたからな反応(1レス):※901 -
あやねるが演じ分け出来ないとかにわかすぎんだろ
アニメの艦これ見て来いや
何キャラやってると思ってんねん -
草
-
男も女も35歳くらいまでに結局ある程度換えが効かない声優だけが淘汰されて残るだけだから若手の没個性度なんて放っておいてヘーキヘーキ
反応(1レス):※900 -
佐倉綾音と浅野真澄の声の区別がつかない
-
これ、聞き分けができないって言ってるだけで批判でもなんでもないな
-
みんな高い声ばかり
-
そもそも声優じゃなく、人の顔と名前が覚えられないって前から言ってる
反応(1レス):※904 -
でも佐倉本人は竹達や大久保の下位互換だよな
こんな事言える立場なのかねぇ~? -
昔水橋が似た様な事言ってたけど殆ど話題にならなかったな
やはり若いって言うのとにわかオタ層が支持してるからか -
これは批判ではなく男に興味なくて聞き分け出来ないアピールだな
・・・佐倉、男でも出来たか?ww反応(1レス):※910 -
>>937
この話の男の声どころかガッツリ共演してる鬼頭の声すら覚えてない、ざーさん以外に気に入った声も思い出せないっていうただ本人のポンコツっぷりをさらけ出してるだけだからなw -
>>937
自分と親交のある人以外の他人は興味無いってタイプだな
俺もドラマで俳優の顔を覚えるのが苦手だから、その辺りは理解出来る
ただラジオで言う発言ではない
スタッフもこれはマズイと思ったのか急いでメール入れて流れを変えさせたな -
>>942
普通マトモな人間なら新交のある人間以外にも最低限の気を使うのが社会人というか人として当たり前なんだがな
あ、男声優の声聞き分けられないのは俺も同じだからそこはどうでもいいよ。ただラジオで言うなやw -
おまいうとしか言えんw
-
その佐倉綾音も、ついに信長の忍びのレギュラーを獲得したがね。
-
まぁこれは男女関係なく若手みんなそうだよ
ポプテ見てて生き残ってる大御所はやっぱすげーなって思ったわ -
気持ち悪い自分の声を1番近くでずっと聴いてるから耳も頭もおかしくなってるんだなこいつ
-
>>930
佐倉のは演技じゃない
あれはただの表現反応(1レス):※930 -
佐倉綾音はキャラを演じ分けてるんじゃなくてただ声の高さを変えてるだけだよね
演技はゴミ -
だいぶ前に驚いたのがダンまちのニコ生でバイト経験話してて新聞奨学生をやってたて松岡が言ったときに水瀬と大西が新聞奨学生てなんですかって爆笑してたのに驚きそんなことも今の人は知らないの?それともバイトやったことがないから知らないのかな?
-
>>51
石見舞菜香ちゃんはなかなかいいよ -
主人公ボイスって大抵は入野自由をベースにしてる感じがする
-
>>619
大人っぽい演技やショタボも上手だけどどこか残念なキャラを演じる時が魅力的
となりの怪物くんの夏目ちゃんマジ好き -
Dグレの新キャストとかまさに魅力に欠けるメンツだよな
演技は嫌いじゃないけど好きでもない -
あやねるおっぱおパイノパイノパイ
-
>>838
いざとなったら、今はエジソンが有るから……
あ、でもこっちの相方は江口だったわ -
佐倉さんは声は個性的だけど、特に快活系になると全部同じでその「佐倉あやね」がキャラを食ってる
オバロのソリュシャンとかは良かったよ。シュワちゃんみたいなもんだな -
ブーメランじゃないか
-
最近の女性声優もたいがいは似たような声じゃ・・・
-
女性声優はおっぱいで判別つくからいいの
授乳手コキして欲しい反応(1レス):※925 -
小林は阿部やろ
-
他人に言わせることじゃない 嫌な奴ら
他人に言わせることじゃない 嫌な奴ら -
声優・佐倉綾音「最近の女性声優は似たような鼻が多くてみんな一緒に見える・・・名前と顔を伏せられて鼻見せられたらわからない」
-
腐女子さんがキレそうな発言やね
-
おまいう…
と思ったが、確かに若手男性声優はみんな同じに聞こえる -
そういう作品ばかりになっているのが問題
大塚兄弟が演じそうなオッサンばっかりの作品なんて作れないしなぁー -
武蔵ちゃん「まっかせてー
-
※965
女性声優なら深夜アニメで当たり役や人気キャラを演じてて知ってるって人が多いんだよな
めぐみんとかがその最たる例 -
超可愛い
-
可愛い
-
俺に処女捧げた女
-
天使そのものだね
-
俺の嫁
-
特徴的な人を除いて、みんな一緒に聞こえるのはある。性別に関わらず。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
若手の声が全部同じに聞こえるのは男女問わず