11.24(Sun)
ネット民「なぜ氷河期世代はオタクを差別したの? 今や若者はアニメの話しかしませんが?」
11.24(Sun)
【悲報】ホロライブの新グループ、収益化記念配信を実施するもスパチャ額の差がやばい! しかもリグロスの時よりさらに減少・・・
11.24(Sun)
ドラクエおじさん「MODが許せない。勝手に人の絵の上に落書きするのと同じ行為」
11.24(Sun)
【悲報】ヤンジャンの読切漫画、とある映画と話が似すぎてて叩かれてしまう
11.24(Sun)
JD「私も友人も『お風呂キャンセル界隈』です。」→若者の風呂嫌いガチで問題にww オタクより臭そう
11.24(Sun)
小学校の教師「暖房のきいた教室でダウンを羽織る生徒に脱ぐのがマナーだよ!と注意したら 次の日父親が電話で怒鳴ってきた!これだからマナーの知らない親は困る」
11.24(Sun)
【ジャンプ】恋するワンピース作者「しゅごまる打ち切られたけど、これは私の本気じゃないです、次本気だします」→ 妖怪バスター村上 22話で打ち切りww
11.24(Sun)
【朗報】元湊あくあさん「私彼氏いないしクリスマスが暇すぎるから、普通に配信するよ」
11.24(Sun)
【悲報】X女子「キンタマを去勢すれば犬猫も大人しくなるから男もやればいい!そうすれば平和になる」9まーんいいね
11.24(Sun)
【動画】女さん「自転車で道を横断したら急にバイクに追突された!」
11.24(Sun)
【悲報】2024年度ネット流行語ノミネートに「ガールズバンドクライ」関連は何故か1つも入らない・・・もしかしてなんか変な力働いてる?
11.24(Sun)
『らんま1/2』第8話・・・高橋留美子すげえ… こんなエロ同人みたいな展開、1990年に既にやっていたとは…。
11.24(Sun)
『#魔王2099』第7話・・・変身後の喋りが完全にアインズ様だった!! 来週からは秋葉原編
11.24(Sun)
【朗報】ルックバック、アカデミー賞の候補に挙がってしまうwwwww流石タツキ
11.23(Sat)
switch後継機「PS4並みの性能です」←10年前のハードと同性能って…
11.23(Sat)
【悲報】ドラクエおじさん、Yahooの「ドラクエ3リメイク、クオリティ低すぎね?」に大激怒wwww
11.23(Sat)
【悲報】プリキュアおばさん、「プリキュアになるなら追加戦士がいい!」と言っただけの若い女の子を袋叩きにしてしまう
11.23(Sat)
【朗報】C2機関公式「艦これ」艦娘迎春おせち2025が販売決定! お値段は2,5万円と3,5万円!!!
11.23(Sat)
TVアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」2025年放送・PV公開! ミニスカサンタの声を担当するのは上田麗奈! 制作はもちろんクローバーワークス
11.23(Sat)
TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」4月から土曜夕方5時30分枠で放送決定!! キャストは高山みなみ  石見舞菜香 細谷佳正 小西克幸  諏訪部順一
11.23(Sat)
【訃報】漫画家のあむぱかさんが死去・・・最後のツイートはラーメン・・・
11.23(Sat)
AI絵師「ホロライブの公式がファンのAI絵を使おうとしないのは手描きイラストレーターの既得権益を守るため」
11.23(Sat)
【悲報】「女が入ってくるとそのコンテンツは終わる」👈世界共通だった
11.23(Sat)
【悲報】日本人、貧乏すぎてこの「すき焼き定食(1000円)」が安いか高いか大激論になってしまうww
11.23(Sat)
【ソシャゲ】崩壊スターレイル、崩壊3rdのエリシア他新美少女キャラ大量発表で日本トレンドだらけになるwww

有名イラストレーターさん「名前間違えられたらもうその人とは仕事しない」

357f4b5730-s

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 

53

中村佑介@4/20-5/21東京展@kazekissa 5月18日
デビューしてから16年、守ってきたことは、「
中村”祐”介」になっている仕事の依頼は、片っ端から断ることだけです!

中村佑介@4/20-5/21東京展@kazekissa 5月18日
とても乱暴に聞こえるかもしれないけど、初歩的かつ、作家も取引先の1つと考え、敬意を持てない人とは、同じエネルギーを出し合う良いチームにはなれないと判断しているからです。

中村佑介@4/20-5/21東京展@kazekissa 5月18日
もし漫画家や小説家みたく、クライアントとその後長く付き合うことが決まっている仕事形態なら、成長は待てるけど、イラストレーターの仕事はその場限りが多いので、僕はそこを見極めのラインとしています。


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
お絵かきの人って
なんか特殊だな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
ガチで有名イラストレーターやった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
しかしこんなツイートして自分が間違えたらどうする気やろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
この人の画集もってるわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
別に個人でやってるんなら自分ルールでええやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
自分の中でそういうラインを決めるのはええけど
それを公表する意味がどこにあるねんな
馬鹿か

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
実際相手の名前を確認せず間違えるような奴は
一事が万事そうだと思われてもしゃーないで

 
 
 
36 名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
はえー誰やこれ

534_20180520032313fa5.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
>>36
いまいちこの絵のどこがええんか分からんわ
色使いとかなんか?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
>>36
サブカルクソ女が好きそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
>>36
ああこの人か
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
色々損してそう
変にこどわりあるとめんどいな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
この人は横顔以外はめっちゃ上手いよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
﨑つく苗字やけど合ってる方が珍しいで
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
別に叩かれることじゃないし正論じゃん
名前間違えるとか失礼すぎるし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
Twitterでイキる絵描き多すぎるわ
何が創作やねんけどただのお絵かきやろ、崇高でもなんでもないわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
誰やねん知らんわ
と思ったらクッソ有名な奴やんけ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
冨樫「名前を間違えられたらもう漫画描かない」
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
とんでもない金持ちに名前間違えて依頼してみてほしい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
紛らわしいペンネーム使うなって話や
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
ツイッターで喚きまくるイラストレーターとか見えてる地雷やんけ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
絵はその場限りの仕事って言っときながら
良いチームになれるかどうかを重視するのが良く分からん
やり取りなんて数回で終わりやろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年05月19日
 
自分より上の立場の人が間違えたらどうするんやろ

 
 
 


 
(´・ω・`)まぁ1度間違えるくらいならしょうがないじゃん・・・人間だもの
(´・ω・`)そのあと2回も3回も間違えてたらアカンけどねw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. それで食っていけてるならいいんじゃない

  2. メンヘラ

  3. 四畳半の人か、特徴的ではあるが意識高い系なのかね?

  4. 名前にプライドを持ってるんやね

  5. ケツの穴の小さい野郎だ

  6. 間違えるやつが悪いんだけど正直ちっこい人間だとも思うし誰も得しないような気はする

  7. シャアの物真似やりまーす

  8. さすが人格破綻者って感じだな

  9. こんな人聞いたことが無いな

  10. 仕事依頼するのに字間違えてるとか普通に失礼だしおかしくないだろ

  11. 現実で名前を間違うどころか覚えられすらしないてめえらよりは二億倍マシだろwww
    いやお前らの場合は問題児として覚えられてるかww

  12. 関西学院大学?

  13. >有名イラストレーター
    有名?いやいや

  14. 面倒くさい人間であることはわかった
    まあ俺個人が私的交流をもつことはありえないから
    いいけれどな

  15. この歯抜け嫌い

  16. 難有ですよってアピールしてくれるのは逆に助かるだろ
    今後触らないようにすればいいんだから

  17. ゆうすけにはろくな奴がいない

  18. あー、文字間違えは名前を覚えていないより重罪ですわ

  19. まあ名前間違えるのはアカンわなw

  20. この人の喋り聞いたら納得のツイートやで
    喋りとツイートが超絶マッチしとる

  21. 佑ちゃん…

  22. 一時期凄い流行ってたなこの人

  23. 取引先の漢字間違えるとかやる気無いにも程があるから正しいと思う
    そういう会社は契約書が適当だったりしてあとで困る

  24. クライアントに対して態度でかいなコイツ
    器量狭いから他人を見下してるんだな

  25. 知らんわ

  26. SNSで発言するだけで"こんなとこ"に取り上げてくれるんだから
    これからは間違うクライアントも減るだろうし、それでも間違うなら本気でアカンでしょw

  27. >>24
    働いたことのない人間の発想だな

  28. アジカン好きだから知ってるけど、アジカンに興味なかったら知らなかったかもしれない

  29. 一理ある
    名前間違えるのは礼儀として駄目

    とはいえ何度もメールやりとりしてたら
    誤変換とかで誤字やらかすことはあると思うので
    最初の段階で間違えてなければ気にしない
    最初から間違えてたらやる気ないんだなと判断できる

  30. 絵師ってやたらプライド高いよなあ
    俺も結構名前間違えられるけどもうあきらめてるから

  31. 関西大学
    関西学院大学
    関西高校
    だっけ?

  32. 結果的に敬ってくれる相手とだけ仕事できるんだからそれで成り立つなら問題ないでしょ

  33. この人林静一(小梅ちゃんっていう飴玉のパッケが有名)っていう有名なレーターさんのフォロワーなんだけどそれと絵柄が似ててちょいちょい間違えられたりしていることはどう思ってるのじゃろう

  34. 個人でやってる人間なら名前=会社名みたいなもんだから、間違えられるのが困るのはわかる
    でもそんな頻繁に間違えられるならもっと分かりやすいペンネームに変えたらどうだろうか

  35. 他人の名前を間違えた事の無い人間のみこの人に石を投げなさい

  36. 取引先の名前を間違えないのは社会人なら常識でしょ

  37. あっ…ふ〜ん・・・

  38. や◯かん
    だっけ?

  39. >>35
    わざとこういう名前にして
    取引先を選別してるんじゃないの

  40. 相手に対して敬意を持ってないのはどっちなんだかねえwww

  41. 人のポリシーにドヤ顔で上から目線な君たち
    で、人生でも上に立てるの?

  42. >>41
    で、君は誰かに敬意を持たれたことがあるの?

  43. 意味と読みが同じなら区別する意味ないだろ

  44. ゆうすけ界の人々にとっては凄まじく大事なことかもしれんが、ノットゆうすけ界の人間にとっては違いなんてどうでもいいからなあ 
    ワイは名字でやられたことあるし
    この人はまだマシだが変換でパッと出てこないタイプの名前とかうざくて困る

  45. 小さい奴だな。間違い多いならカタカナにしろよ。

  46. >>30
    一理もない
    そもそもそんなのを礼儀と考えてるならよっぽどのアホ

  47. こだわりを持てない立場の負け組共、発狂

  48. >>47
    で、君の人生はアホより上なの?

  49. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  50. やら管の名前なんだっけ?

  51. 誰?エロ漫画家?

  52. 速報で日本人映画監督がカンヌ映画祭で最高賞を取ったらしい

  53. そもそも仕事で相手の下の名前呼んだり書いたりするか?
    名字でやりとりするから下の名前を使うことなんかないけど。

  54. 人と上手く付き合えない躾のできてないメンヘラだな

  55. >>51
    ヤラ本 寛

  56. 取引相手を選ぶ指標のひとつとしてはおかしくないやろ
    選べる立場の人なんでしょこの人は

  57. 名前をかなり間違われる私からすればそんな記号に固執する奴はks
    間違われ過ぎてどうでもよくなる

  58. またゆうちゃんかよ…

  59. どうでもいいことにこだわってるんだな、としか

  60. 中村さんを先導して批判してるの、長谷川馨だろw
    長谷川馨は中村さんからトレパクやめろと散々指摘されてたからなあ

  61. こいつと普段から仕事してる人でもいざ名前書いてみてと言われたら佑介ではなく祐介や裕介の方が多くなりそう

  62. >>48
    これは、こだわりじゃなくて器量が小さいだけだよ祐介ちゃん

  63. つまんねーイラストだなぁ
    名前以前にどうでもいいよあんた

  64. 54
    仕事の依頼の話なんだし
    最初の挨拶でフルネームに様付けじゃないとかありえないだろ

  65. 間違われやすい名前が悪いやろ
    改名しろよ

  66. >>53
    誰も知らないとかそして父になるとか海外評価高そうだったもんな

  67. これは仕方がない
    もっと当て字やアナグラムやクソコテみたいなの想像してたけど
    ゆうすけって数の多さに比例して組み合わせも多様化してるからね

  68. マジかよ祐介くん

  69. 確かにオタクが好きなそこらの無名二次絵師と違って有名な奴だわ

  70. いい加減で、間違いを確認する癖がなく、思考が画一的で思い込みが激しく、無意識的に周囲の人間に迷惑かけそうな人間をあぶり出す、いい方法ではあるな

  71. 36程度の絵ならおまえらでも描けるんじゃないか?

  72. >>55
    躾のできてないのは名前間違える方でしょ

  73. 名前をどうでもいいとか言ってるやつおまえらの本名もどうでもいい名前なんだろうなどうでもいい親にどうでもいい名前つけられたから名前に頓着しないんだな

  74. >>47
    お前がニートなのはわかったよ
    なまえ間違えたらその時点で心証最悪だからな?
    取引先の社名も株式会社を(株)って書くだけでも略称扱いで失礼だからな?

  75. アジカン終わってるけど仕事あるんか

  76. まあこの人くらい有名なら仕事には困らないだろうしいいんじゃね

  77. 心の狭いフレンズなんだね!

  78. 別にこれ同義字同士だし間違いとはいいがたいんだけど

  79. かんろじゅ先生とかそのへんどうなの?

  80. 実際問題、佑輔を佑介と記載してある契約書、略語などの常識の範囲内を越えるだろうから無効になる可能性が普通にあるな

  81. やらチルの好きなデレマスやラブライブのCDの最高売上より何倍も売れてるCDのジャケとか描いてる人やで

  82. 祐は別にいいだろ同じ字だぞ
    裕なら怒るのわかるけど
    この絵描きは漢字の違いよくわかってないの?

  83. >>81
    状況によるけどな

  84. YUUSKEに変えろや。にんべんかどうか如きで他人に気を使わせやがって

  85. 絵描きの大半は皆ちやほやされるからこんなんばっかやで

  86. 名前を間違えられるようでは三流ですよ
    プロフェッショナルならケイスケ・ホンダと言われるくらいにならないとね

  87. どれぐらいの率で、間違われるかしらんが
    そいつら切っても十分仕事あるんならいいんじゃね
    仕事ない奴は名前間違いとかどうでもいいしな

  88. >>83
    本人に教えてあげれば?

  89. >>74
    俺は意味もなく名字に誇りを持っていたけど
    親が祖母方の再婚時連れ子で、名字の血が一滴も入ってないと判明したら
    割とどうでもよくなった思い出

  90. >>60
    ほんとそれ

  91. 新聞に別字でしか乗らない悲しみを抱えたざーさんに比べたら一回二回間違えられるくらい大したことねぇだろ

  92. >>75
    そんなの気にしてたら仕事できないんだけど?
    てめー、おれをニートにする気だろ

  93. 名前間違えたら仕事断るだけで済んで良いじゃん
    これが議員とかプライドだけで食ってる奴なら職場に殴り込みに来てもおかしくないぞ

  94. 最初ぐらいきちんと確認してないところと仕事したくないわ
    揉める可能性高そうだし
    正論ですらない常識的な話

  95. 紛らわしい名前の人間って割とこんな感じよ
    子供の頃から何度も間違われて鬱憤を溜め込んでいて
    見下してる相手には「間違えんじゃねぇよ!」とブチ切れる
    この人は「俺と仕事すんならソコ気をつけろよ?」と
    警告できる立場になったワケですね

  96. こいつはケイスケ・ホンダなのか?

  97. 性格の悪さが分かるっていい時代だな
    クライアントも人を選ぶ参考になるだろ

  98. 岡田斗司夫と仲違いしていい感じになったな
    良かった良かった

  99. この思い上がってる感じいいね〜

  100. >それを公表する意味がどこにあるねんな
    馬鹿か

    これだな
    この手の奴の何が厄介って相手の名前は平気で間違えたりする

  101. >>76
    アジカンや森見と東川作品で一般層にヒットしたから仕事選べるくらいは余裕あるだろ
    個人のイラスト展やってるくらいだし結構稼いでるんちゃうか

  102. クリエイターってのは面倒くさくて狭量な生き物だけど
    そんなに触れられたくない敏感な部分だったら「ユウスケ」にしとけば
    誰も傷つかなくて済むのにね リスペクトの強要ですか

  103. 美少女載せときゃいいみたいなイラスト多いなぁ

  104. 昭和のパワハラ企業感あるね

  105. 前に宅配便の人にサイン求められたとかでキレてた人か

  106. こいつはケイスケ・ホンダではないな

  107. 他人のミスに不寛容な人間ってことか
    イラストレーターだから人は雇わないと思うけど
    人雇ってたらすげーパワハラしそう

  108. >>103
    人気落ちた時同じ態度を取れるか見ものだな

  109. こういう奴は大抵才能がない
    だから上に行けず下層のブラック勤めがほとんどだから
    ますます性根が捻じ曲がってる。

  110. 適当に仕事とれるなら字間違ってみれば?お前ら舐められてることに気付いてないんだよなぁ。

  111. ケイスケホンダになってから出直して来い!!

  112. イラストレーターは目立たない仕事もいっぱいあるからな

  113. 一度の失敗を許せないこの狭量な感じ
    完全に小物ですわ

  114. 声優の名前の読みとかキャラの漢字を間違えた相手には凸るのに、
    鼻につく相手には批判をしだすオタクたち。

  115. デビュー直後からアジカンのCDジャケ描いたりして運にも恵まれてる印象
    アニオタ界隈のイラストに比べて流行に左右されにくい画風だし固定客いっぱいいるんだろうな

  116. 間違われるのが当たり前の名前なのに受け入れられない性格というだけで難物。
    誇りとか以前の問題。
    俺はかなり旧家の名前だけど間違われまくるから慣れてどんなに間違われても普通に対応するぞ

  117. それ同じ漢字だぞ
    ブロック体と筆記体の違いみたいなもん

  118. やらかんとやまかん
    みたいなものかね

  119. 日大の監督は謝罪する時に
    大学名を何度も間違えてるっていうのに器が低い

  120. 名前間違える取引先がやらかすことが多かったからって経験を元にしてるなら分かるんだけどな
    というか、そういうこだわりもってるならわざわざ公表せずに、自分の中だけの判断材料にすりゃいいのに
    なんかこういうのカッコ悪い

  121. まぁでも名前なんて一番基本なところだからな
    特にフリーランスでやってる人からすれば
    契約書の名前が間違ってました~とかだと洒落にならないから
    正論でしょ

  122. 見下される立場なのに見下してるって変わった珍種だな

  123. >>119
    アスペかよ
    そういうこと言ってるんじゃないよ

  124. ケイスケホンダなら名前を間違えられることなんてない
    つまり祐介中村はその程度ということ

  125. >>110
    自分も仕事無くなるところ見てみたいけど、まだまだ先の話だろうな
    直近でチョコパイのパッケージとか俵万智のリミックスする本にも挿絵やってて一般受けしてる感じだし

  126. こいつ嫁も頭おかしいんだよな

  127. 見下してる相手を選別して乱暴な態度取るんだから
    性格悪いだけじゃねーか

  128. 病院で名前間違えられたら帰ってくるのかな?

  129. おい、閃いたぞ!
    全文英語で依頼すれば問題解決じゃね?

  130. 日ごろから面倒臭い人をアピールしてくれているのは助かると思う
    最初から除外リストに入れておけば済むのは楽だな

  131. 祐介はケイスケホンダを見習えよ
    真のケイスケホンダとはケイスケホンダのことだ

  132. 自分は芸術分野の人だから少々傲慢な対応をしても許されるという考え方が
    透けて見えるな

  133. 終ッターってほとんどの人たちが家で話すようなことを全世界に発信してるのがウケるわ
    面白い時代だ

  134. プロフェッショナルとはケイスケホンダ

  135. アーティスト()な人たちって、自己顕示欲が無くなったら
    生きていけないんだろ

  136. イラストレータは上っ面で騙す仕事だから些細な字体の違いに拘るんだろ

  137. ケイスケホンダやなぁ

  138. この言葉一つでわかることは
    佑介ではなく祐介と間違えられ続けた人生なんだろうな
    名前一つで大損しているな

  139. こいつのイラストって女が正面か横顔でまわりになんか物が配置してるだけの絵しかみないな
    他にパターンねえのかよ

  140. でも会社でも取引先の相手の会社名間違えたら取引切られるのは社会的に普通にあるよな

  141. そういうルールでやってんだから別に他人がどうこういうことじゃない
    依頼する予定のひとは気をつけて

  142. 落ち目になってくるとこういうツイしだすクリエイター多すぎだろ

  143. 松岡よしつぐ←出てこない

  144. >>144
    自分のクリエイティブ分野以外での自己主張始まったらオワった証拠

  145. まあ名前間違いで命に関わるような業界もあるからね

  146. こいつ前に難アリ発言してやらおんで記事になってた人じゃん

  147. >>144
    かまってちゃんになっちゃうのかな
    やま監督とか

  148. >>116
    そんなオタクと変わらない人ってことか

  149. ケイスケホンダはプロの代名詞になる前に勘違い系イキリの代名詞としてすっかり定着してしまいましたね

  150. >>141
    誰も描かないエジプト壁画構図だけでやってる人なんで
    他の人が描くような絵描いたらすぐ忘れ去られるよ

  151. 漢字間違われるの嫌ならカタカナかひらがなにすりゃいいじゃん

  152. いや、どんな仕事職種でも普通にお断りするでしょ。
    ミスはつきものだけど凡ミスすぎるし、
    俗に言う目に見えるし地雷案件。

  153. ひらがなにしろよ

  154. 名はその存在を表すものだ。ならばその名が偽りだとしたら、
    その存在そのものも偽り、ということになるのかな

  155. (名前間違ってても大きい企業の依頼は受けてそう)

  156. こういう人に限ってミスは誰でもするのだから寛容であるべきとか
    ツイッターで言ってそうだなあ

  157. >>152
    つ 林静一

  158. 断れるだけ仕事あるからそう言ってんだろ
    仕事無くなってきたら間違ってても受けるぞ絶対

  159. >>153
    お前馬鹿か?間違えられるのはどうでもいいんだよ、間違えてくるくらいのやつにこっちが本気になれるかってことだよ

  160. まあ売れてりゃそりゃ好き放題言えるわな、
    売れればいくらでもワガママになれるのがこういう世界。
    億単位の大きい案件でも断るのかな?
    自営の強み、かっこいーわ。
    相手の名前を間違えるって相当失礼な事だが、人の名前って結構難しいからなぁ。
    特殊な読み方をするのもあれば、なかなか出てこない漢字もあるし。

  161. めんどくさい
    自分が勝手にやってればいいだけなのに、なんでこうアピールしてくるのか

  162. ハイハイって感じ

  163. 断っても食ってけるならいいんじゃね?
    切羽詰まれば選べないんだからさ

  164. >>161
    本人憑依させた風にレスするのは止めたまえ

  165. >>147
    それを言ったら名前間違えても誰かが直す業界もあるけどな
    こいつは見下す相手を選別して暴言吐く性格悪い奴だけの奴

  166. 結構な事じゃん自分の看板で仕事しているひとがこういう態度で成功しているのは

  167. むしろそのルールを公表するメリットあるの?w

  168. >自分より上の立場の人が間違えたらどうするんやろ
    そんなだからフリーでしか仕事できないんだろ。

  169. 仕事相手に求めるのは金だけだな

  170. 見下してる人間にはパワハラ紛いのことをする事を16年守ってきた
    ということか。すごいやつだ

  171. >>162
    億単位の仕事を凡ミスするようなやつには任せないけどね(笑)

  172. 昔の人にこういう人多いよね、今の50代以上とか
    前の会社の上司が一般常識とか礼儀作法、漢字の書き間違いとかにすごく煩かった

  173. 名前なんてしょっちゅう間違えられてるから気にしない

  174. 島と嶋は結構間違えられてそう

  175. 急いでる時とか似てる誤変換だと見落としちゃうw

  176. さすが売れっ子
    無意味な理由で仕事断れるw

  177. こいつ程判子絵な奴見たことない

  178. イラストレーターその場限りの仕事相手じゃねぇよ?
    同じ依頼者から何度もリピートかかるし、雑誌挿絵とかだと連載で何年もやるし、相手の社内で以前仕事した人の紹介で別の人から依頼来るとか頻繁にあるよ?

  179. 趣味がAV鑑賞の人だっけ

  180. ペルソナの情報検索してたら、ギアスの出演経験なくて
    おかしいと思ったら福島潤で検索してた。それと似たようなものだな

  181. >>174
    一般常識無い、礼儀作法知らない、漢字適当なやつと仕事したい人なんていないだろ

  182. こいつも絶対間違えてるんだろうな
    それには気づかず
    ミスなんて人間である限り起こることだからな

  183. 漢字の間違え程度で発狂してる方がよほど一般常識ない
    特に変換ミスなんて日常茶飯事で起こること

  184. 名前間違えたやつの依頼は断る!(ただし間違えられたことは無い)
    とかじゃねーの?

  185. 名前間違いって割と大きなミスやけどな
    役所でさえその辺軽く流すから人違いのトラブル絶えへんねん

  186. >>155
    カタカナデモイイ

  187. 漢字の間違えなんて絶対に起こる人的ミスだから
    バカじゃない限りはそんなの理解してる
    バカは絶対に間違えてはいけないし間違えないのが当たり前と勘違いする

  188. >>185
    変換ミス確認せんと仕事依頼する方がよっぽど一般常識無いで
    ただの変換ミスか名前似てる別人への依頼か受け取った側にはわからんしな

  189. 関西学院大学「名前間違えられたたらもうその大学とは試合しない」

  190. 間違いやすい漢字の名前つけた親が悪い

  191. >>190
    その場合にこれは自分への仕事で合ってるか?と確認するのが常識

    君はミスと一般常識がないのを混同してるアホ

  192. >>191
    やーい
    かんさい
    かんさいw

  193. やらかんもいい加減、名前くらい間違えるなよ

  194. >>179
    へー、判子絵っていいたかったのかな?

  195. いいな〜
    仕事選べる売れっ子は

  196. >>196
    言えてるじゃん?

  197. 宝塚出身か
    さすが相撲の時に差別撤廃を謳った差別集団の町
    差別が見についてんだな

  198. でもアジカンのやつが漢字の変換間違えてメール送ってきても
    何も指摘せずなかったように仕事を受けるんだろうな
    こういうこと言う奴はたいていそう

  199. >>193
    それは依頼された側の自由やろ
    何でわざわざ確認までせなあかんねん
    君はそうやって毎日甘えて生きてるんやろなっていうのが透けて見えるわ

  200. 気持ち分からないでもないが神経質そう
    俺なんてもっといつも頻繁に間違えられるわ

  201. 個性的な絵や

    本当に自分に興味持ってくれてる人と仕事したいんやな

  202. >>193
    反応がないなら確認するのが一般常識です。

  203. 俺がずっと守って来たのは締め切りだけwwww

  204. >>198

  205. >>180
    あっ……(察し)

    仕事依頼する前に難アリが分かるようになってむしろ良かったのかも

  206. このイラストレーターたたいてる奴はガイジ

  207. >>206
    >179.こいつ程判子絵な奴見たことない

    >196.へー、判子絵っていいたかったのかな?

    判子絵、判子絵、判子絵…
    べつに間違えてなくね?
    ちゃんと判子絵っていえてるんじゃね?

  208. 「名前間違えるのは失礼だよね?大島さん」

    「小島だよ!!!」

  209. >>210
    「児嶋だよ!!!!!!」

  210. まぁわかる。
    ニートの俺でもこの失礼さが分かるのに叩いてる奴らは何で理解出来ないんだ?

  211. >>209
    間違えてるんじゃなくて、なんでここで判子絵って持ち出してくるのっていってるんだけど、わかんなかったかな?ごめんね〜ムズかしかったか〜

  212. >>209
    これがアスペか・・・

  213. 日大監督「かんさいがくいんだいがく」

  214. 面倒くせえ奴だな
    俺もいままでさんざん「朗」を「郎」と書かれたけど
    別に?って感じ

  215. 漢字のシステムが悪い

  216. 会社じゃなくて個人でやってるんだから立場が上の人もないだろうに
    一つの基準として自分ルールも別に周りがとやかくいう事じゃないし、注意喚起にもなるしな
    絵が理解できないバカは寝てろよ

  217. ちっせえええええw

  218. つまり“なかむらすけすけ”と読めばいいのか

  219. アジカンのジャケット描いてる人じゃん

  220. 218
    だーからそういう自分ルールをSNSで言っちゃうところが痛々しいんだよ
    周りからとやかく言われて当たり前

  221. 芸大出の奴は頭おかしいのばっかりだなw

  222. 自営だから仕事受ける受けないは自由にすればいいと思うが
    気難しいやつとわざわざ暴露して印象悪くせんでもいいんでは
    仕事相手も見てるだろうし売れてる余裕なんかな

  223. >>191
    在校生も普通に間違えてそうだけどな

  224. 四畳半神話大系っぽいと思って調べたら同じ人だった

  225. SNSは本当性格でるよな
    仕事用は無難に個人用鍵垢で愚痴った方がいい
    今まで仕事用メールで間違えた人に公開で文句言ってるようなもんだし

  226. まあ確かに信頼できないし、そこで切る判断はあながち間違ってないとは思う

  227. ラノベの絵描きからのクレームでアニメ化企画が止まったなんて話もあったし
    難アリイラストレーターと継続的な仕事は避けたいだろうな
    必然的にその場かぎりの仕事が多く…

  228. >>213
    「こいつほど判子絵のやつを見たことがない」って言ってるやつに対して「へー判子絵っていいたかったのかな?」って返しは、だからそう言ってるじゃん!としか思えねぇんだけど。

  229. >>193
    名前間違えられた側が確認するのが常識とか
    すごい世界に生きてるな

  230. >>215
    かんせい!

  231. 業者の依頼メールて数人に送る事が多いから定型文に作者の名前コピペやで
    打つ方が手間かかってるがな

  232. 個人のイラストレータにとって、名前は社名みたいなもんやからな。
    会社名間違えてくるようなのが、信用ならんのは分かるわ。

  233. 俺まだ10年目のクソ雑魚ナメクジだから半数以上がリピーターか以前の相手からの紹介だわ

  234. こんな些細なことで怒る雑魚とは仕事しないよ

  235. 意識高い勘違いと仕事して後で揉めるとめんどくさそうな印象だな…

  236. キッズは分からないだろうが人の名前間違えるって普通に失礼だからな

  237. カンヌ国際映画祭 最高賞 パルム・ドール
    是枝裕和監督「万引き家族」が受賞

  238. 誤変換したら仕事蹴られるとか器量すぎない

  239. フリーランスだろいちいちケチつけるようなことか?

  240. 仕事柄名前を入力する機会が多いんだが
    斉、祐、朗あたりは統一してくれって思うわ

    間違えられにくいPNにでも変更してから文句言えクソが

  241. >>240
    それを言うなら「狭量」

  242. 入社時に上司から言葉の表現や名前間違いはするなとか言われてたけど、今となっては正しかったと思うわ
    部下と仕事するようになって名前等の初歩的なミスや確認作業怠る奴は、大抵どこかで大きな間違い犯して軌道修正に追われるんだよな

  243. これにキレてる奴って漢字テストでしょうもないミスばっかりして逆ギレしてたんやろうな

  244. >>238
    まだ言ってんのか祐介
    おまえは見下せる相手を選んで暴言吐いてるだけだろ

  245. 売れる前から決めてたなら凄いね、売れた後なら嫌な奴

  246. これから契約を取りたい相手の名前を間違えるのだから、仕事に響く失態極まりないこと。
    社会では常識だろ

    当たり前のことで記事にするってニートかよ・・・

  247. 名刺渡して名前も名乗っているのにその場で名前間違える人いるからなぁ・・・

  248. お前の換わりなんぞいくらでも居るんだ
    と言えばいい
    面倒くさい奴はそれだけで仕事の評価は低くなる

  249. 十分に売れてるやつなら良いんじゃね
    いちいち名前程度のことでぎゃあぎゃあ言うのは器量が狭いとは思うけどね

  250. 選べる立場ならそれでいいんじゃね

  251. 社会人なら取引先や協力業者の名前間違えるなんてまずもって言語道断だし、社会人としては当たり前の話

    それをツイッターで発散して鬱憤はらしするのはどうかと思うけど

  252. 辞任表明した日大監督と同じように誠意がないね

  253. 選べるは選べるでも見下せる相手を選んでるんだけどな
    それを16年間守ってる

  254. 意識高いねw
    確かに失礼ではあるけど訂正すればいいだけの話だろ
    面倒くさい人間なんだなやっぱ

  255. ちっちぇえなぁ

  256. この程度の個人のポリシー表明したくらいで怖くなって叩きはじめちゃう奴いるのなここ

  257. まー取り扱い商品名を間違えるような雑魚会社には様はないって事だろ?
    これを小さいって思うのは小さい仕事しかやったことが無いやつだわ

  258. こいつの名前は簡単だからいいけどさ
    昨今は間違えて当たり前の糞ッタレな名前ばかりだろーw

  259. 表紙絵描き君さぁ…………

  260. 実力あるアーティストは難有りでもいいんだよ
    なんでそれがわからないかなあ

  261. ケツノアナ小さすぎワロタw

  262. 初めての依頼で相手の名前間違うようなクライアントは信用できないから当然
    うちの職場では客先の住所氏名は一文字ずつ誤字脱字ないかチェックしてるぞ

    誤字脱字も気にせずに仕事してるような奴は
    知らず知らずのうちに信用と信頼を失ってることに気づいてないだけ

  263. いや、お前が名前間違えられたぐらいで切るからその場限りになる仕事が多いんだろ。

  264. 名前間違える様なクソと仕事したくないってのはわかるな

  265. >>265
    ワロタ

  266. 艦これの阿武隈を見習えw

  267. >>161
    ブラック企業で使えそうだな
    こんな小さなミスする奴は本気じゃない!
    ミスをなくすまで繰り返しやり続けろ!
    って感じで

  268. >﨑つく苗字やけど合ってる方が珍しいで

    だってその「﨑」は常用漢字じゃない方の「さき」だから、普通の方法じゃ変換出来ないもの
    フォントによっては用意すらされてないから仕方ないね

  269. >>159
    なんだパクリだったのか

  270. >>264
    お前から誠意を感じない信頼できない
    まじブラック企業の言い分じゃん

  271. >>264
    それをSNSで乱暴な言い方で発信って擁護できないんだけど?

  272. 外国人とは仕事できなさそうw

  273. >>265
    この人にその場限りの仕事しか来ないって本気で言ってるなら、自分の無知を自覚した方が良いと思うよ

  274. この人の絵だけは間違いようはないと思うけど名前は変換ミスもあるからしゃーなくね

  275. めんどくせえ奴だな
    木っ端絵描き風情が偉そうなこったわ

  276. この人はメジャーで活躍しまくってる絵師だから名前間違うような仕事先を切っても痛みなんか屁でもないわな

  277. >>250
    中村佑介の代わりになりそうなイラストレーター教えてくれ

  278. >>230
    判子絵っていってマウントとりたかったんじゃない?だいたいもっと判子絵ってあるのにさ。

  279. 5秒で済む名前の確認すらせずにミスするのは、他のところでも何かしらやらかすで
    それでミスを取り消すために他の職員が泥かぶることもある

  280. >>276
    そういう精神で仕事する奴は信用できないっていうだけの簡単な話よ

  281. いや、名前間違えるのはあかんだろ

  282. 少なくとも依頼相手の名前ってかなり重要なはず
    そこを間違えるようなところは杜撰な管理をしてると思われてもしょうがないし、実際杜撰なんだと思ってる

  283. >>250
    いってみれば?

  284. この人は人気の一流イラストレーターだから仕事選んでもいいんだよ
    ザコとは違う

  285. 名前を間違えるのは失礼だけど
    「作家も取引先の1つと考え、敬意を持てない人」というのとはちょっと違うと思う

    例えば、求人に応募してきて社名なんか間違えてたら
    こいつは「間違えてはいけない」という意識を持ってない奴なんだなと思うし
    俺もその時点でほぼアウト判定をするけど
    それは自分(自社)に対して敬意を持ってないんじゃなくて
    たぶんどこに対してもそこに注意を払えない奴なんだよ

  286. この程度ならそれこそピクシブに幾らでも転がってるだろw

  287. >>269
    ホワイト企業ってミスしても大丈夫なんだ?すげぇな。

  288. 個人は企業や担当者の名前間違えるのは絶対ダメだけど
    企業が個人の名前間違えるのは仕方ないだろ
    何故なら立場がまるで違うから
    この両者は対等じゃないからね

  289. >>279
    中村祐介

  290. >>291
    やるやんけ

  291. 誰や、って思って絵見たら知ってたわ
    こんなこだわりがあっても仕事になる人はいいわな。めんどくさそうだけど

  292. >>276
    じゃあ指6本のイラストあげても依頼してきた側は何もいえないね。

  293. おまえらと違いこの人は代わりがきかないんだよ
    そんくらいわかれ

  294. じゃあ中村雄介ならいいのか
    はい終了

  295. >>294
    どういう理屈でそうなる

  296. イラストレーターはその場限りの仕事が多いって
    クライアントと長続きしない自慢されても…
    結局売れなかったから仕事が次に続かなかっただけじゃないですかぁー

  297. その程度って認識になるから間違えは失礼だろ

  298. 何描いても同じ絵にしかならない人だ

  299. >>290
    お前大丈夫か?

  300. >>299
    実際その程度だろ
    所詮下請けだ

  301. これがブラック企業の言い分だったら
    「やっぱりブラック企業頭おかしい」
    「小さなミス一つすら許容できない心の狭さ」
    とかボロクソに叩かれるのに

  302. >>297
    依頼が適当なんだから、こっちも適当ですよって理屈だろ。どう考えても。

  303. こいつに「絵描き風情がイキッてる」とか言ってるような奴が大体仕事相手を舐めたり見下したりして、依頼の時に名前間違ったりするから、自己防衛としては利にかなってると思うよ

  304. 断る理由を相手に説明してきたなら認めざるを得ない。
    でも違うみたいだし、自分をチヤホヤしてくれるフォロワーに向けてドヤられてもね……

  305. まぁ相手が>>290や>>302みたいな阿呆なら断ってもいいな

  306. 小説家や漫画家を先生と言うことがあるが
    これは名前忘れても先生って言っときゃその場を誤魔化せるから
    こいつに今後仕事降るとこは中村先生ってゴマすっときゃ
    「これは信頼できるクライアントだー」ってコロッと騙せるよ

  307. 名前じゃなく漢字の間違いだろ
    漢字の間違いなんて誰でもあるのにアホか
    自分に仕事頼む人間は自分のファンだと思ってるんだろうな

  308. この人の創作アイデアはもう枯渇してるけど、こんな大口叩いて大丈夫なのかね?

  309. >>302
    元請けが依頼してきてるんでしょ?その程度で折れる内容ならその元請けは時間を無駄遣いして、無駄な金だけ払ってということになるね。

  310. 人間ミスもするんで次回直ってない場合指摘はするが
    仕事を切る参考にはならないかな
    でかい仕事なら実際会ってどういう人となりかきちんと見ることができれば問題ない

  311. なろう作品の絵師にもなれないクソザコ風情がよくぞ吠えた!

  312. 漢字間違えた1枚1000万の仕事と漢字があってる1枚5000円の仕事なら
    この人は後者を取るのかー

  313. 小梅ちゃんのパクリみたいな絵描いてる人でしょ
    小梅ちゃんの絵の方がかわいいからせめてあのレベルまで練習してくださいよ

  314. >>309
    なんの下調べも無しに依頼する方がアホですよ。一般常識。

  315. >>313
    ……え?

  316. 超有能な俺は名前間違え程度では怒らない

    中途半端な奴に限って下らんプライド持ってるね、経験上

    サラリーマンどもの小者っぷりは筆舌に尽くし難い

    イラストレーターだか何だか知らんが、所詮他人に使われてる程度の人間

  317. 大企業や役職の方がよく間違えるよ
    誠意がないとか適当とかもあるけど、
    ただ単にやる事多すぎてチェックしない人もいる

  318. >>314
    その2択にはならない。5000円では受けれません、てなるから。揚げ足取ろうとして無知をさらしたな。

  319. これって日大アメフトの監督が謝罪会見で大学名を「かんさいがくいん」って
    思いっきり間違えてた件に触れてるんだろう

    てかあの監督「私に責任がある」とか言っといて大学の常任理事には居座り続けるらしいから後ろで思いっきり舌出してるぜ
    「弁解をしない」ってのも指示の有無に対する追及を避けるためだし

    現役日大生は大学全体のイメージが損なわれる真っ最中
    就職にガチで響くから追放運動とかしないと自分にダメージが行くぞマジで

  320. 漢字を間違われただけじゃん

  321. >>318
    うーん、この露骨な頭の悪さ……

  322. イキッた感じのやろうが出てくると、絵が下手だとか誰それに比べたらレベル低とかまるで見当違いの意見でマウントとってイキッてるおまえらかっこよすぎwww

  323. >>323
    頭が悪いんじゃなくて社会人としての経験値がゼロなんだろ
    だってニートだもん

  324. こんな下らん事言ってるから、イラストレーター止まりなんだよ

    イラストレーター(労働力)を安く買い叩いて、それを客に売ってピンハネする層を目指せ
    それが本当のエリート階級だぞ

  325. >>291
    その人、サッカー選手じゃね?

  326. 名前を間違われたくらい、なんだよっていう
    俺なんか、他人宛の請求書が郵送されてきたことあるんだぞw

    そもそも、数度のやりとりというだけなのに、長期めいた判断するのどうなのw
    普通の判断基準は納期と稿料だろ。あっほくさ

  327. ゆう〖裕〗 ユウ ゆたか
    1.物が十分あってゆとりがある。ゆたか。 
    2.心がひろい。せせこましくない。 

    ゆう〖佑〗 ユウ
    1.物が不足してゆとりがない。貧しさ。 
    2.心がせまい。せこい。

    あ………… 

  328. 社会に出てない子供が背伸びして書いてるのか、本当にただのアホなのか分からんけど
    「法人と個人」にも「発注者と受注者」にも上下なんて無いよ

  329. 誤字脱字に気をつけろなんてのは社会人ならまっさきに叩き込まれる常識だろうに
    誰でもするから問題ないとかニート多すぎだろここ

  330. >>320
    無知を晒したなとか意識のお高い言い回しで吹いた

  331. >>316
    似た漢字の間違いなんて誰でもある事
    一度指摘して二度と間違わなければ悪意がなかったって事で済む話
    コイツも絶対に人の名前を間違った(忘れた)経験がある
    典型的な人に厳しく自分に甘い人間だね

  332. >>324
    あと「1000万の仕事と5000円の仕事なら」みたいな極論で論破した気になる子とかね

  333. プライドが刺激されるんだろうな

  334. >>334
    君顔赤いですよ風邪ですか?

  335. >>325
    社会人(一生他人の踏み台)

  336. >>329
     
    草ぁ!

  337. 中村勇介なら問題ないってことっすね

  338. >>328
    こういう仕事での付き合いは今後も長く続いていくから自分の名前を間違える程度の認識の人は切り捨ていくんでしょ
    初対面とか出会って間もない時期くらい間違えは許してやれとは思うけど

  339. いるいるこういう一度のミスで顔真っ赤にして怒り出すめんどくさい奴
    じゃあお前は今までの人生で一度もミスしなかったのかと

  340. >>329
    わろたw

    「名は体を表す」
    昔の人は賢かったね(^-^)

  341. >>329
    わろた

  342. >>336
    >>334の俺は>>320じゃないよ
    顔真っ赤で同じ相手に見えてるんだろうけど

  343. >>328
    確かに潤沢な予算と余裕のあるスケジュールの方が仕事をする上で優先されるべき問題だな
    一度だけの関係性ならむしろそっちの方が重要だろうに

  344. >>333
    間違いに気をつけてるんだから自分では間違ってないかのチェックはしてるだろうね。君はこの人に勝ちたいのかな?

  345. >>329
    お前バカ
    ググったら捏造って丸わかりなんだけど?
    バカですねーオラ?
    そうやって人を罠に貶めるやりたかってバカ

  346. ※345
    一般論として潤沢な予算と余裕のあるスケジュールを提供できる会社は社員教育もしっかりしているので名前を間違えるような凡ミスをすることは少ないと思います

  347. こういう下らんプライド持ってるバカだから、表面上は丁寧で上手くおだてる様な賢い連中に安く使われるんだろうなあ・・・

    まあ、それがイラストレーターの限界だって事だよ

  348. >>344
    証明しようがない問題をムキになって否定しなくてもいいよ
    それが正しいなら顔真っ赤にしてる子が2人いるってだけだし

  349. >>342
    釣りだぞ
    お前はアホだったな

  350. >>332
    喜んでもらうてありがとう。

  351. ※5
    さすがケツの穴がガバガバは言う事が違う

  352. >>348
    頭悪すぎる・・・

    取りあえず待遇聞くだけ聞いてみて、気に入らんならその時断ればいい
    たったそれだけの手間すら掛ける余裕ないから、何時までも他人に使われる側なんだよ
    自分から選択肢とチャンスを狭める愚か者

  353. クレジットとかの表記ミスの話かと思ったら
    依頼してきた時点での話か・・・
    自分の名前にプライド持ってる人って大変だな

  354. >>352
    はい誤字
    お前社会では信頼を得られないわ
    中村佑介が言うんだから間違いない

  355. >>333
    「名前を間違えた経験があるかどうか」という話じゃないんだわ
    そりゃ誰だって間違える
    ただ「仕事を発注する」という大事な所で「発注先の名前を間違える」っていうのは
    仕事に対する意識が低いと取られてもしょうがないと思うよ

  356. 自分が他人の名前を間違ってことがないなら立派だが
    間違ったことがあるならクズだよ

  357. >>348
    お前頭固いな
    きっとこうであるはずだ、こうでないとおかしい
    そういう思考停止が自分からチャンスを奪っていってることに気づいた方がいい

  358. >>357
    履歴書も手書きの方が仕事に対する意識が高い人間に決まってる
    っていうあれ?

  359. てか、こんなツイートして誰が得すんの?
    このイラストレーター自身が得してんのかこれ?

    名前間違われたなら、断りメールで「名前違うので信頼できません」
    て言えばいいし、それで終わりだろ。ねちねちと、わざわざ公言する意味とは

  360. >>354
    頭悪すぎる・・・

    待遇聞くだけ聞いたところで平気で名前間違える適当な取引先は、後から次々仕様変更してくるから損失しか出てこない
    お前の言う事なんてとっくに考えた末に損切りラインはそこにしているという話だろ

  361. 非礼は間違いないけど見切り早すぎんだろ
    どうせでかい仕事や有名クリエイターからの話だったら
    何も言わずに返すだろ?

  362. >自分の中でそういうラインを決めるのはええけど
    それを公表する意味がどこにあるねんな
    馬鹿か

    このツイートを見て名前を間違えないように気をつける人もいるだろうし意味はあるだろ

  363. >>363
    妄想でコメするのやめな?

  364. >>361
    このイラストレーターに仕事頼もうと思ってたクライアントが
    「あっ、こいつめんどくさい奴だ」って気づいてめんどくさい奴に仕事振らなくて済む

  365. >>362
    >後から次々仕様変更してくる

    それ契約不履行だろ・・・
    「後からコッチが幾らでも仕様変更できます」って契約なら、それこそ契約の時に断ればいい

    そういう契約でしか仕事出来ないなら、そもそもイラストレーター自体がマトモな職じゃない

  366. >>365
    でかくて好待遇の仕事でもそんな些細なことで切ってたら本当にバカじゃないか

  367. 俺は逆に俺の名前をリアルで言う奴とは縁を切った。自分の名前を聞くだけ「あぁ俺はゲームでは強い俺じゃなくて、現実の雑魚いゴミでやらおんに生き甲斐感じてる底辺なんだな」と自覚するから

  368. なんで馬鹿はツイッターで下らん自己顕示欲満たそうとするのか、不思議でならん

  369. 自分は絶対ミスをしないという自信家なんだろうな

  370. >>360
    いや全然違うよ
    理解できないならいいわ

  371. 他人のちょっとしたミスも許容できないという今の不寛容社会の権化みたい

  372. >>361
    この人、イラストレーターという職業をきっちりプロフェッショナル化した人やぞ
    人気が出るに連れて素人がお気軽に変な依頼してきすぎて、断りメールだけで1日終わりかねない程度にはキャパ限界だと思う

  373. 何もおかしなこと言ってなくね?
    食らいついてるヤツらはなんなの?w
    腕一本で成功収めてる人が自分ルールで仕事を受ける受けないの話なだけ
    他人がゴチャゴチャいう事じゃない
    クリエイターで得にモチベーションが大事な絵書きさん
    気分良く出来るかどうかは人によってはギャラ云々より大切だろ

  374. >>372
    都合が悪くなったら「いやそれは違う」ってやつな
    あるある

  375. >>356
    喜んでもらうてありがとう

  376. >>371
    ミスの種類の問題だろ

    契約金とか期限のミスは重大な損害に繋がる重大な問題

    まだ契約すら交わしてない段階の、挨拶の時点で名前の漢字間違う事で、具体的にどんな損害が発生してるのかと

  377. >>367
    恐らく、お前の想像の3倍酷い業界だぞ
    この人は業界をマトモな取引形態にしようとずっと活動してる人

  378. >>375
    つまり一つのミスも許さないブラック企業は
    モチベーションを大事にしてる…?
    流石だわ…俺みたいな凡人とは目の付け所が違うわ…

  379. だからこれ公の場で公言しちゃったら依頼する相手は注意するようになるんだから見極めラインとしての機能低下するだけじゃん
    何がしたいのこの人?

  380. >>375
    そもそもプロ意識あるなら、こんなバカ発見器みたいな発信しないと思いますよ(正論

  381. 意識高くていいんじゃないですかね
    もう全ての企業職場で名前を間違えたら仕事をしない人ばかりの社会になればいいよ

  382. その点、サイトウ(斉藤、齋藤、...) さん、ワタナベ(渡辺、渡邊、...)さん一族は寛容だよな。
    誤字くらいで仕事断ってたら生きていけないもの。

  383. 別に個人事業主がどんな基準で仕事しようと自由だけど
    わざわざツイートで配信する必要はないと思う

  384. >>377
    一回指摘されたのに二回も誤字するとか
    仕事の意識が低いってもんじゃないな
    辞表を出した方がいいぞっ

  385. ここに来るようなヲタクには全く関係ない&影響ない絵師なのでどうでもいいやろw

  386. >>376
    いや>>357に対して>>360というレスはおかしいと思わないの?
    先に書いた通り理解できない子に言ってもしょうがないんだろうけど……

  387. >>376
    お前難物だな。かわいそうに。

  388. ただでさえキラキラネームが増えて名前を間違わないで済むことが難しい社会になってるのにケツの穴が小さいな

  389. >>384
    中村屋最低だなw

  390. イラストレーターの仕事はその場限りの事が多い

    ってんなら良いチームになれなくても構わんのじゃなかろうか

  391. >>374
    頭悪過ぎません?

    そんなに儲かってるなら、マネージャーでも雇えばいいのに。大好きな「お仕事」に集中出来ますよw

    売れっ子なのか貧乏なのかイマイチ分かんねーんだよな

  392. めんどくせえ奴だな
    わざわざ自分の中の基準をSNS等で
    発信したがる時点で察するわw

  393. >>386
    喜んでもらうてありがとう

  394. 器量小さいヤツは嫌い

  395. 社会人としての基本マナーとして教えられるような話だから間違えるのは良くないけど、これを明言するのは私ケツの穴小さいですよと紹介してるだけに見える。余計な発言
    こいつキヤノンやキユーピーや富士フイルムから仕事請けたら間違えずにやり取りできるのかな?

  396. 名前間違いなんてむしろそこから打ち解ける会話の華の一つだと思ってたが
    そういうの許せない人って意外といるんだな

  397. >>392
    という考えは浅い

  398. >>396
    頭悪い奴は嫌い。

  399. 結構いるよね
    名刺交換のマナーとかにもうるさくてそういうのでネチネチ言ってくる仕事関係者

  400. 雇う側「じゃあコイツの名前は絶対間違えないで。そ。あと上手くおだててプライド刺激してやるように。うん。で、何とか安い契約金で頼めるように誘導して。じゃ後はお願いね」

  401. 依頼先の人名や社名間違えるような奴と仕事したくないのは当然
    pixivでイキってる絵師()じゃあるまいし

  402. 名前なんてただの記号なのに誇り持ってるなんて愚かだなと思ったら
    記号売って稼いでる人だったからそういう奴も居るんだな。で終わった

    なんにせよ価値観が違うからアピールがうざいとしかならんわ

  403. こういう人がいるから社会が不寛容で企業のブラック化が止まらないんだよ

  404. 萩本欽一なんて「金一」「銀一」「鈞一」とか色んな名前でファンレターが届くと言ってたぞ
    一番面白かったのは「飲一」だったって

  405. たとえばお前が鳥山明へ仕事依頼するとして島山了でメール送っちまったらやっちまったーと思うだろ。
    すぐさま誤変換でしたと謝罪メール送るなら許されるかもだが、訂正もなにもしなければ先方は仕事頼む相手の名前すら知らんのかと普通は怒るだろ。
    作家にとってはペンネームが社名と一緒だぞ。

  406. 仕事で名前間違いしてみればわかるんじゃないかな。ここでマウント取りたい人達は。

  407. 名前間違えてすみませんでしたと上司に謝罪させられる事案が発生する価値観
    自分が間違わないようにしてるならいいが他人が間違わないことを求める不寛容さはブラック化の根源

  408. >406
    ファンレターだから許されるんだろ
    背広来た営業職が「飲一さん、仕事を依頼したいのですが」とか来てみろよ、ブン殴られるぞ

  409. 老害発言にしか見えない
    この人何歳なの?

  410. 410
    殴られるとか言ってる時点でお察しの底辺職

  411. 名前間違いを許せないクリエイター
    その名前間違いを許せないクリエイターを許せないここのコメント欄
    どっちも不寛容社会の温床

  412. >409
    間違わないことは求めてないじゃん。間違える奴とは仕事しないと言ってるだけで注意しようってなるし逆に親切じゃん
    名前間違えるような奴とも仕事をしろって言うほうがよほど不寛容だわ

  413. 初歩的かつ、作家も取引先の1つと考え、敬意を持てない人とは、同じエネルギーを出し合う良いチームにはなれないと判断しているからです。

    同じ読みで似た漢字が出てくるのにそれ許容できないとかアホか
    相手への配慮が無いのお前じゃんていう

    クソダサキノコヘアーなの草

  414. 俺が仕事振るなら「中村 様」にして下の名前一切書かない…が、それ以上に
    こんなことで突っ込んでくる奴はすぐに何か他のことでヘソ曲げそうだから
    別の寛容そうな人に仕事振る

  415. 流石やらおんのコメント欄

  416. >>414
    こういう価値観が間接的に不寛容増加に加担してるんだよ
    誰かの不寛容がまた別の誰かの不寛容を生み出してる

  417. >>413
    お前も許せないコメント欄を許せないんやな
    負の連鎖なんやな

  418. 断っても仕事に困らないレベルだしいいんじゃね

  419. >>419
    それが不寛容社会を生み出すものだと言ってるんじゃん
    誰かが不寛容さを発現すればまたそれに対して不寛容さが生まれる
    こういう個人個人の不寛容さが負の連鎖を起こしている

  420. >415
    お前バカだなぁ
    こっちから訂正しなかった場合、そのイラストが商品化した時も名前が間違われたままになる可能性があるんだが。恥をかくのは依頼したメーカーだし担当も他部署に飛ばされるかもしれんのだぞ

  421. 名前が完全に違うなら分かるけど誤字くらいは誤差の範囲内だろww
    どんだけ人間が小さいんだよwwww

  422. 敬意もクソもなく、ビジネスマナーとして名前間違いは厳禁。
    …礼儀の初歩の初歩すら疎んじる馬呆どもが多いようで。

  423. まあ、この人クラスなら死ぬほど仕事来るだろうから
    第一段階の振るい落しには丁度いいラインなんじゃねw

  424. 名前間違えられたレストランで食事はしない
    名前間違えられたホテルには泊まらない
    名前間違えられた病院では治療しない
    名前間違えられた知人は縁を切る
    名前間違えられた恩師は慕わない
    名前間違えられた仕事相手とは仕事しない

    いいチームになるのは大変だね

  425. 誰だよ無名の人?

  426. >>421
    じゃあまず君が許してあげればええんちゃうか?
    よくないと知りつつ負の連鎖を続けるのはそれに加担してるのと同じやで?

  427. つうかイラストレーターなんて飽和状態なんだから依頼を断られた方も
    「まあ別にどうしてもコイツじゃないといけないってワケじゃないしな」
    って別のヤツに依頼するだけだろ

  428. >>427
    知らねえのかよ小梅ちゃんの人だよ

  429. 424
    名前間違ったら敬意が無いって考えに至ってるトコロが隔たりなんだよなぁ

  430. いつまでも
    あると思うな
    若さと仕事

  431. >>428
    俺は許さないなんて一言も発言していないけれど
    こういった一人一人の些細な不寛容さが回りまわって不寛容社会を作り出していると指摘しているだけです

  432. まあ、コイツじゃないとダメって訳じゃないんでしょ?

    宮崎駿とか鳥山明ならヤバいけど

    仕事頼む方も、誰か他の安く使える奴雇えばいいし

  433. >>422
    普通は最終デザイン上がった段階で誤字脱字とか絵に問題がないかチェックしてくださいって来るよ
    ちなみにきちんと名前は間違わなくてもこういうところでチェック見せ忘れる会社もあるんやで?

  434. まあ商品価値を落としてるのは事実だからな
    なんでこんなドヤっちゃったのか(笑)

    小梅の絵見る目が変わっちまったよ

  435. Oh、俺の名前は○○だぜHAHAHA、じゃあ仕事の話しようかくらいの余裕のある社会の方がいいです
    格式とか形式とかマナーを重んじる社会は息苦しい
    俺も許すからお前も許せ

  436. >428
    お前バカだなぁ
    許す許さない以前に同じギャラ枠かつ仕事取り放題で名前合ってる奴と名前間違ってる奴から依頼来たら普通は前者選ぶだろ
    なんで名前違いますよと訂正してやってまで仕事を請けないといけないんだよ?

  437. >>433
    じゃあ君は許すの許さないのどっちなの?
    君が許さない立場だと不寛容社会は促進されていくで?

  438. 「オレの名前はコレコレこうですよ」って言えばいいだけなのでは

  439. 俺はそんなどうでもいいところより実際の仕事を見るわ
    人間なんだからミスは絶対する
    問題はそれを繰り返さないことだって
    昔の人はいいこと言うね

  440. >>439
    だから許さないなんて一言も言っていない
    不寛容社会を生み出している事柄について言っているだけ

  441. >>422
    ガチニート発見w

    そんなん契約交わす段階で確認するだろ
    これ初見の挨拶の段階の話だぞ?

  442. >440
    中村クラスなら仕事に困らないからそもそも門前払いだろ

  443. >>436
    小梅ちゃんの絵の人じゃねーよ!
    まぁ似た感じの絵描いてるからまぎらわしいが

  444. ビジネスマナーなんてものがそもそも糞である

  445. >>442
    じゃあ許してるんやな
    確かにそんな誤字程度のことで怒ってたら
    人間小さすぎるもんな
    今後社会は良くなるわ良かった良かった

  446. >443
    仕事依頼した時点で初見の挨拶の段階だと思うんだが契約交わすまで正しい名前も知らなくてもいいんですかねぇ?

  447. >>444
    盛者必衰ともいうし
    人生何が起こるか分からんけどな

  448. >>445
    ロッテじゃん

    在日企業・・・あっ(察し

  449. 年寄りが社会のマナーについてあれこれ言うと老害と言って即反発するのに
    こういう人が言うと擁護に回る人多いんやな

  450. 今は選べる立場にいるから別にいんでない
    初歩的な事をミスする杜撰な会社とは仕事したくないって至極当然
    リスク回避の一環みたいなもんじゃん

  451. 権力とか権威に弱い人が多いね
    ネームバリューのある人の言葉は疑わずにそのまま受け入れちゃう

  452. >>426
    あら探しは楽しいね

  453. >441
    すぐに謝罪訂正する分にはいいんじゃね
    世の中にはたった一度のミスで全てがふいになることなんていくらでもある
    履歴書送る際に会社の名前を間違えて不採用なんて普通にある話

  454. >>444
    仕事に困らないから対話しないって

  455. >>449
    本人が指摘すれば済む話では?
    10秒も掛からないと思いますが

    10秒間で何十万も収入が発生する方ですか?

  456. こいういうのを大企業のトップが言うとけつの穴が小さいって即反発受けるよね
    マスコミも些細な言葉の間違い指摘するの大好きだし

  457. >>456
    それ会社が「雇う側」ね

    今回の人は「雇われる側」だから

  458. 言う人によって言葉のイメージは変わってくるんやなって

  459. >458
    だから仕事選り取り見取りなのになんでそんな初歩的ミスまで指摘してまで仕事請けなきゃならんのよ?

  460. >460
    選ぶ側と選ばれる側の話じゃん
    選ぶほうにだって権利はあるんやぞ

  461. アジカンのイラストレーターだよな
    しかも今更ながらアミューズメントメディア総合学院の卒業生だとCMで知ったわ

  462. この結果生み出されるもの
    名前間違う人とは仕事しません
    面倒臭い人には仕事依頼しません
    生産性何もねーな

  463. >>455
    でも、実際そうだぞ
    言ってることは同レベル

  464. ちょっとwikiで調べて来た

    ・・・定職に就いてないじゃん!

    過去の仕事自体は一見派手だけどさ

    質としては1回買い切りだから、どれも見た目ほどの収入じゃないと思うけど

  465. オレがスタバに持ってるイメージがコレに近い
    商品の名前を間違ったらツンケンした上から目線のバイト店員に嘲笑らわれて追い出されそう

  466. この人の場合看板が名前くらいしかないんだから
    そこすら間違えるということは適当に知名度だけで仕事振ってきてる案件な可能性が上がるわけで
    丁寧になんか作ろうって相手じゃねえなと判断したってしょうがないんじゃね
    プラチナゲームスだかゲームズだかでただのユーザー正して廻ってるおっさんのほうは理解できないが

  467. 言ってる事は正論だが一度の過ちも認めないのは器が小さい
    間違ったら最初に指摘すれば済む話
    こういう人に限って自分の失敗には寛容なんだよな

  468. 私は、強いのには媚を売るいじめっ子ですってネットで発表してるのか

  469. 小梅ちゃんもう買わねーわ

  470. >自分より上の立場の人が間違えたら
    フリーランスだったら自分が社長みたいなもんだしおらんやろ

  471. わざわざ公の場で言わなくていいことを人はなぜ言ってしまうのか

  472. >>462
    え、この人って神様か何かなの?

  473. >>460
    あほ?
    フリーは雇われじゃねーよちょっと馬鹿すぎるだろその認識

  474. 社長の名前を2回間違えたわ

  475. 名前を間違えられて不快という訳ではなくて、そういう間違いをしてしまう人間は
    そのうち納期を間違ったり、権利を雑に扱ったりする可能性が高いので敬遠するって
    ことだろ
    祐とか郎とかの間違い易い漢字を見たときに自然と正誤を確認できる人間は、
    その他の仕事でもきっちりできる可能性が高いという判断だな

  476. >>475
    神様の10秒は凡人の一生に匹敵するのだよw

  477. 安易に仕事受けて名前に傷付いたら大変だしクリエイターのモチベにも関わるだろ
    拘りがあるからこそプロとしていい作品作りができるんだろうし叩いてる奴の気が知れん
    選べる立場なんだから至極当然

  478. >>467
    馬鹿か?契約の形態は必ずしも買いきりじゃねーぞ
    印税契約やロイヤリティが発生するものも普通にあるわ

  479. 暗に依頼する側より依頼される自分の方が立場が上であると思っているから出る発言だよね
    俺はイラスト依頼する仕事ではないがこういう人と仕事したいとは思わないな

  480. >>478
    殆ど占いの域やん

  481. >>480
    凡人の嫉妬やろ、いわゆる奴隷の鎖自慢系の

  482. 一期一会だからこそ名前くらいちゃんと知ってる人間と仕事したい

    別になんもおかしくないじゃない

  483. >>478
    それは他の仕事が幾らでもある時にだけ当てはまるな

    ココの人間の殆どは「フリーのイラストレーターなんてそんな収入ないから、チャンスは少しでも掴もうとするべき」って前提で話してるから噛み合わない

    コイツの実収入を証明するのが先決かもね。収入が分からんのに憶測で話しても始まらん

  484. 中村佑介「ハァ…ハァ…中村”祐”介……?」

    中村佑介「取り消せよ………!!! ハァ… 今の言葉……!!!」

  485. 相手が繰り返すようなら腹も立つだろうけれど
    最初の一回二回ならやんわり訂正してやればいいんじゃないか
    自分だって長年に渡って間違っててしかも訂正して貰えず
    相手に不快な思いをさせている可能性はゼロじゃないのだから

  486. >>481
    一般的には買取りがイラストの仕事

  487. >>485
    それを世間に発信するのがワカラン

    なんかこう、ミサワのバイトリーダーの絵が浮かぶ

  488. >>486
    まあ本人の言動からして仕事選べてると推測は出来るけどな
    あと仕事の実績で行ってもCM系やらヒット作やら大きい仕事多いしな

  489. 年収1000万超えてるなら、まあ選り好みしてもいいんじゃね?個人の自由だし

    ただ、年収1000万以下でこういう態度だとちょっと面倒な人種に思えるね

    有名?イラストレーターなんだよね?年収1000万くらい軽く超えてんのかな?

  490. >>489
    一般的なんていっても意味ねーよ、小説挿絵とかは印税契約も珍しくねーからな

  491. 発言力や立場のある人ほどもっと寛容じゃないと日本はずっと息苦しい社会のままだ

  492. 今は売れっ子だから増上慢になって、こういう難アリ発言を自慢げにSNSで
    言っちゃうんだけど、数年後落ちぶれてから顔真っ赤になってそうやな

  493. >>488
    最初の一回目から間違えるって緊張感持ってないとしか言えないからなあ

  494. >>492
    ミサイルと名前間違いを同列に語るお前の頭が心配だよ

    いや、そのままの君で居てw俺の安心のためにwww

  495. 大企業のトップが社名を間違われることによって至る思考
    我が社の知名度がまだ世界に浸透していないから名前を間違われてしまうんだ
    もっと世に名を知らしめねば

    間違う側を否定するのは小物

  496. >490
    足切りのハードルの最低基準教えてくれてるんだから逆に親切よ
    そんだけ名前間違える輩が多いんでしょ
    これから依頼しようってやつは参考になるし別に何も困らない

  497. >>493
    イラストレーターとしては一応今最高峰の一人だし、
    相場は知らんけど3〜4000万はいってるんじゃね?

  498. >>494
    >小説挿絵とかは印税契約も珍しくねーからな

    本に挿絵を描くイラストレーターの場合は、通常は買い切り契約が一般的なので印税は発生しませんが、ビジュアル本やライトノベルなどイラストの重要度が高い本の場合は、印税契約を結ぶケースも多いでしょう

    この人表紙専門だぞ・・・つまり買い切り

  499. >>501
    働いた事ないのか?

  500. >>463
    選んどいてミスするんだ。しかも誰でもすぐ出来るチェックをしないで…

  501. どんな雑魚が吠えてんのかと思ったら
    ガチで日本のトップクラスじゃねえか

  502. >>501
    よかったな。今日からゴミに格落ちだ

  503. 悔王とか言う同人絵師が昔こんな事言ってたの思い出した

  504. 名前を間違われてしまうほど自分の知名度はまだ一般社会では低いんだな
    もっと有名になれるように頑張ろうみたいに頑張れる人がこの先もずっと伸びていくと思います
    この人はもう現状で成長は終わりじゃないかな

  505. >499
    いやー知名度どれほどでも祐と佑は間違えるよ
    ダルビッシュですらどの「ゆう」と突然聞かれたら間違えるわ

    だからこそアポを取るなら事前に間違ってないか確認するよ

  506. >>501
    トップクラスのイラストレーターで年中仕事しても1000万行くかどうか、だよこの世界

  507. オタクの間では有名かもしれんが一般の人からすれば絵は見たことあるかもしれないけど誰?だよね

  508. で、年収1000万あるの?ないの?

    本人でもいいから収入証明してよ
    憶測は要らん

  509. 自らチャンスをつぶしていくスタイルですねw
    その考え方は嫌いじゃないですよ
    他のヒトにもチャンスが廻ってくるからね(笑)

    でも、自分では、「間違われない覚えてもらいやすい
    ペンネームにしよう!」とは思わないワケですね
    どれだけ本名に固執しているのか知らないが、クリエイターって厄介ですね

  510. この人の世界は狭いんだなと

  511. つまり漢字を使わずにアルファベット並べとけと

  512. やりとりの最中に誤字ってくるならうっかりで済ませるけど
    最初の挨拶から間違えてくるような奴を信用できるかよ
    そこは間違えちゃいけない場面だってことくらい分かるだろ

  513. 『最高峰』も随分安くなったもんだな

  514. >>512
    3000円の画集2つがそれぞれ13万部超えてるから流石に余裕だろう
    個展も今やってるし舐めすぎ

  515. 国内仕事だけなのか

  516. 「島本和彦」さんが聞いたら、どんな反応をするかな?(笑)

  517. 依頼する側としては、この中村に断られても
    カスヤナガトだっけか、全く同じ絵描く人に頼めばいいだけだからなぁ

    つか中村もカスヤナガトも横顔しか描けねーのかよ

  518. >>別に叩かれることじゃないし正論じゃん
    >>名前間違えるとか失礼すぎるし

    確かにな。
    でも自分だって人間なんだから、絶対に間違えないって事は無いやろ。
    スレでも出てたが、自分が間違えたらどうするんだ?
    無料で仕事を引き受ける事くらいのペナルティがあるんだろうなw
    他人にだけ厳しいタイプなのか、自分にも厳しいタイプなのか。
    それによってこの絵師の人としての評価が大きく変わるな。

  519. 考え方は理解できるけど、典型的なバカッターだな
    SNSで発信すべきこととそうじゃないことの区別は付けようぜ

  520. イラストレーターというとセンチメンタルグラフティーのキャラデザの人は絵1枚につき200万もらってたな

  521. まあ仕事失うのは紛らわしい名前付けた親のせいだよな

  522. 自分の名前が間違われたらまだまだ相手にしっかり名前を覚えてもらえるほど自分の力が足りていないんだなこれからも頑張ろうとパワーに変換できるようになろう

  523. >>523
    >つか中村もカスヤナガトも横顔しか描けねーのかよ」

    前世はエジプトの壁画描いてたんじゃね(鼻ホジ)

  524. >>524
    仕事依頼なんてするわけないから一生間違えない
    取引先の誤字以外は寛容でしょ
    普段の誤字と一緒くたにしてんの?w

  525. >>518
    13万も売れてないでしょ
    しかも毎年画集出してる訳でもなし

    で、現在の年収は?

  526. >>530
    意味も汲み取れないアホは黙ってろよw

  527. どんな小物かと思いきや結構見たことある絵の人でびっくり

  528. 月に大体3枚描くのが限界つってんだから仕事失う以前に依頼総数の半分も仕事を請けられないだろ
    名前間違えるような奴は依頼のうちにも入らないってだけ

  529. サブカル女が好きそう

  530. 画集出してた頃は名前のミスなんぞ気にしなかった

    年収下がって来て、名前のミスも許容できない程イライラしてる

    この辺りが妥当なラインかね?

  531. この問題を「名前を間違えられて不快だ」という理由で断っている、と解釈してる人はきっとまだ学生か、働いたことがない人か、社会人経験が浅い人なんだろうな

  532. 所謂芸術家ではなく商業イラストレーターなんて画力よりも人気商売なのにどうしてこういう発言をしてしまうのか……

  533. >>537
    色々それらしい理屈は付けられても根っこはただの感情論だと思うぞ

  534. 個人の勝手だけど器量の狭い奴だな
    全く別人みたいな間違いならともかく世間的に間違えやすい名前と
    自覚してるならそれくらい寛容になれよw

  535. >>536
    歳取ると、どうでも良い細かい事が気になりだすからなw

  536. >>537
    いたたたたたwwwwwww

  537. これ日大のアホ監督が関西(かんせい)大学の事を関西(かんさい)大学って
    間違えた事を受けての発言か?

  538. >>523
    その考えが社会に通じるかな?

  539. 謝罪しに来てるのに相手校の正式名称も知らん日大アメフト部の元監督もおるしな

  540. 契約書に書き込まれた名前が間違ってたらキレて当たり前だけど

    「仕事どっすか~?」って営業の段階でキレるってのも、なんつうかメンドクサイ奴だな

    そういうの見て普通の人は、「この人余裕ないのかな」って印象受けるんじゃないの

  541. まー、ここで底辺が吠えても依頼はなくならないんすけどね
    掃いて捨てる有象無象とは違うんやで

  542. おっ!つい最近AMGの特別講師になった中ちゃんやんけ!
    ちぃーっす!

    作品としては、この人の描く世界観、好きよ

  543. >>543
    お前も間違えてるだろw
    関西学院大だ関西大とはまた別物

  544. 昭文社と旺文社でどっちがどっちだかはっきりわかる人だけが賛同しなさい

  545. まぁ、一般企業なら取引先の名前間違えるとか論外だしな。

  546. こっちから動いて相手が名前を間違えて覚えてるなら分かるけど(失礼だとは思うが)、向こうから動いてるのに最初から名前を間違えて来るなんて論外でしょ
    仕事でそんな奴が営業に来たら即話打ち切りだわ

  547. そういう細かい事グチグチ言われて嫌になって辞めた奴らの巣窟がやらおんだぞ
    こんな記事のせんなよ腹立たしい

  548. 実社会じゃごく普通のことだしわざわざ言うようなこっちゃないな
    出版やメデイア界隈、オタ業界が特殊というか幼稚だから言わないと分からないと思ってんのかもだけど

  549. >>547
    よく分かんね

    ここの連中が不買なり悪い印象なり撒き散らして、売り上げが下がる事はあっても上がる事はないと思うが・・・

  550. >>551
    そんなことは皆わかっている
    わかったうえでも間違えてしまうような紛らわしい名前というのがこの世には多くあるということだ
    だからそれをいちいち気にしていても仕方ないという寛容さが求められる

  551. >>540
    そのあとの工程でも平気でミスしてくるかもしれんのだぞ。

  552. >>536
    まっ、そんなところだろ

  553. キラキラネームが増えてる社会でこんなこと言う奴が沢山いたら地獄だな

  554. >>552
    他に割の良い仕事が幾らでもあるなら、それでいい

    世間一般では、たとえトップクラスでもイラストレーターは不安定って認識

    もしこれが、印税のケタが違う売れっ子漫画家なら受ける印象は違ってた

    でも売れっ子漫画家なら、こんなケチな事は言わないしネットで発言もしない。そういう事

  555. >>546
    そんな失礼な営業はないと思うけど…釣りかな?

  556. >>545
    現日大常務(人事担当)様だぞ
    日大の就職率下がるんじゃね?

  557. コメ欄見てると、寛容さが必要って言ってる奴ほど自分と合わない考えに対して攻撃的っていうね。

  558. >>563
    ひどいレッテル貼りだな
    さすが祐介。自分と合わない考えに対してはレッテル貼りか

  559. >>564
    ほらキレた

  560. >>561
    「仕事どっすか~?」の部分?

    そりゃ匿名掲示板の書き込み的な表現であって、実際は勿論定型文だと思うけど・・・

  561. >>563
    不寛容な人同士仲良くしようぜ

  562. 自分が間違えてるのに許さないのは狭量とか小学生かよ
    だからニートなんだろうな
    無能なぼくちんを認めない社会が悪いと言って自分を省みない

  563. つまりここの不寛容な人と不寛容である中村佑介は不寛容という点で同類である

  564. まぁ、そんな程度の確認もできない人は仕事が雑なのは目に見えてるしな

  565. >>544
    あのな

    イラストを依頼する側としては、
    中村のイラストは
    カスヤナガトで代用出来る程度のイラストだから
    もし中村に断られても問題無いって事や

    その程度の横顔イラストしか描けないカス絵師が名前間違えで仕事を切るのはアホ

  566. >>561
    ここは特に社会に出てない子が多いだろうしね
    想像で「まっ、そんなところだろ」とか決め付けて自分が正しい事にしようとする

  567. >>556
    そこまで紛らわしい名前か?
    相手に失礼のないようしっかり確認すれば間違いよう無いけどな

  568. たしか出版や報道はまぎらわしい字面や読みを正確に伝えるための符牒とかあったはずだけどな
    むしろあの業界こそ間違えちゃいけない最右翼だろ

  569. 最初から名前を間違えるなんて、あなたに興味はありませんよと言ってるのと同義だし、仕事を受ける受けないのジャッジとしては実に妥当だと思う
    ポリシーを曲げてでも仕事が欲しいであろう新人の頃からこの対応なのも好感を持てる

  570. >>563
    非常識を指摘されたら「寛容さが必要」ってめっちゃ楽だよな

  571. 「カスヤナガト 中村祐介」でぐぐると
    全く見分けつかねえよ

  572. 本来気を遣うべき仕事の依頼で名前を間違えるような奴はまたどっかでミスするからリスク回避するって話だろ
    名前を間違われた事にキレてる訳じゃないしこの人レベルになる依頼の数も膨大になるから精査してるだけの事じゃん

  573. >>575
    そんなに甘い業界じゃねえよw
    「お前そろそろ落ち目だろ?似たような絵ばっかだし。安い金で請け負えよ」
    これが言外の意味

    ここで奮起して、更に自分の絵を磨けるのが一流
    短気を起こしてバカ発見器に書き込むのが二流

  574. わざわざTwitterで公表したのは間違えないでってことかな?
    逆にこの人との契約やめたいなら名前間違えればおkってことか

  575. フリーランスなら自分ルールで仕事したら良いと思う

    ただ、PCで文字打ってると、例えば普段は佑介と打っていても「佑介じゃなくて祐介と言う人とは仕事しない」と打つと「祐介」の方をPCが覚えてしまってそっちを打ってしまう事はある
    一発で見て分かる間違いだったらともかく、これは気付きにくい

  576. >>575
    依頼受ける上で最も重要視してるのは熱意と自分を必要としてくれるかみたいね
    その結果、今があるんだから何も間違ってない

  577. ゆうすけなんてありきたりだからな
    「祐」介はだめだけど「裕」介って間違えるのはセーフなのか?

  578. そもそもイラストレーター自体が負け組

    メジャーリーガーが文字通りメジャー級だとしたら、イラストレーターは甲子園のグラウンド整備請負程度の仕事

    だから、イラストレーターでトップっつっても人間的には大した事ない

    しかもコイツの親は建築士で、自分は好きな絵をやらせて貰える程恵まれた環境でこの程度

  579. 二流三流でも金を持っていれば人間
    自称一流でも金も影響力も持っていなれば糞袋
    今、銭も才能もないのはカチーク以下

  580. 素晴らしいポリシーですねというよりは面倒臭い人なんだなという印象しか受けないんだが

  581. で、お前たちには何かあるのw 何の程度w

  582. 間違えた側が寛容になれよって言うのは相当な恥知らずだろ
    子供のした事だからで許しを強要するママさん連中みたいだわ

  583. >>565
    言い返せずに、人格批判に変えた時点でお前の負けだぞ

  584. 教師が子供の名前を間違えるのを許せない毒親も多いよな
    だったらキラキラネームなんてつけるなと

  585. こう言うのよく見るな
    自分が間違った時は相手が器が小さいと罵ったり
    謝罪したからもういいだろと開き直ったりするタイプだ
    心の余裕がないのと幼稚な感情をこだわりとか主張したり
    社会的ルールを当て嵌めちゃう人だと思うわ

  586. >>589
    相手が直接言い返せない場所で器量がー寛容さがーと散々人格批判しといて自分が批判されたらそれかいな
    都合の良い二枚舌

  587. 細かいこときにするなぁ

  588. >>586
    お前が売れっ子個人事業主で初歩的なミスするとこの仕事依頼なんて断ると思うぞ
    下手すりゃ後でめんどくさい目に合うのは自分だからな

  589. まぁこの人なら依頼も腐るほど来るから何かしら断るラインは引くよねそりゃ
    依頼されることすらないお前らとは違う

  590. 配達員か誰かにサイン求められたのに腹立ててめっちゃ怒りのツイートしてたな
    まあ共感はできるけど逐一こういうのを発信してるとこ見ると相当器が小さいとしか思えんわ

  591. 何度も間違えるようなら怒って当然だが1度のミスを許容できないのは社会の不寛容さの縮図だな

  592. 去年湯浅のいろいろ賞獲った映画に関わってるし稼ぎあるからふるいにかけてるだけだろ
    つうかこのレベルの知らんのが偉そうに日頃から評論してるのな

  593. 四畳半神話大系のおかげでオタクの中でもそこそこ知名度はあるからな
    それがなければオタク好みの絵柄じゃないし誰この人だろう

  594. キッズは名前間違えただけでそんな反応するなんて、と怖くて攻撃しちゃうんだろう
    そういう話じゃないんだけどな

  595. プライド高いと損するとしか思えんな
    もし自分が間違えたら、どうするつもりなんだろうか
    自分の首を締めていることに気づいてんのかな

  596. 大体社会常識の名前間違うのなんて若手だけだし間違えた若手は上司からこっぴどく絞られるって流れになるだけだからな

  597. >>601
    間違えたら訂正して謝罪すればいいんちゃう?
    それすらでけへんから依頼断られるんやろ

  598. 仕事の依頼で名前間違えるなんて発注ミスみたいなもんだし許されんだろ
    杜撰な会社と契約しても後で揉める可能性高い
    仕事は遊びじゃないんだから狭量とか意味不明
    選べる立場の人間がリスク回避して何が悪い

  599. 切る側の立場からすれば当然の意見だな
    切られる側からすれば戦々恐々だろう
    強者の意見

  600. これは
    間違えてるやつは断るけど仕事欲しいから間違えてこないでくださいお願いしますって乞食戦法だな

  601. これが日本の社会の平常運転

  602. 自社の新人ならまだ教育で何とかなるけど、仕事を依頼してくるような立場の人間が初手からミスを犯してたら、仮に受けた後にどんなミスをするか分からんからなぁ
    妥当というほかない

  603. 売れない人達は何とか名前覚えてもらう為に必至になって四苦八苦してるというのに、何とも贅沢なお悩みだな

  604. 完璧を求めるんやなって

  605. 取引相手の名前間違える奴はほぼ100%地雷だからしゃーない
    こういうゴミと無理して仕事しても無茶苦茶やられて得一切無いぞ

  606. 日本人って本当何でもかんでも完璧で間違いなしじゃないと許容できないよな

  607. 裕祐佑、は紛らわしいよな

    裕祐
    これもゆうすけと読むと聞いてから更にわからなくなった

  608. パクリ絵師やんけ

  609. 名前間違えるなんて社会常識の無い無能は金払うかどうかすら怪しくなるからなー

  610. 取引先の名前を間違えるのは社会人失格だしな
    分かりづらいとか間違えやすいとか理由にはならない

  611. >>616
    そんなことはみんなわかってる
    わざわざSNSで言うから角が立つ

  612. ガキかよ

    そのうち仕事なくなんじゃね

  613. ゴミをゴミと言っても普通の社会人なら角なんて立たんわ

  614. 取引相手の名前を間違えることは社会常識がないことではあるが
    それをいちいちSNS上で発言することはその結果を想像できないある意味社会常識の欠如でもある

  615. 流石に取引相手の名前間違えるヤバイ奴とは仕事できねーわ
    それで問題が起こると思ってる奴もヤバイわ

  616. 取引相手の名前間違えるなんてクビレベルのミスする馬鹿ってここだとそんなに居るのか?

  617. 普通の人は取引相手の名前間違えないので問題は起こらんよ

  618. >>620
    発言の結果、取引相手の名前間違うような無能に嫌われても痛くも痒くもないやん

  619. こいつキンコン西野とつるんでるレベルの難ありだよ

  620. TVメディアや雑誌編集者による名前間違いとか誤字なんて日常茶飯事に思うが
    そんなに世の中に名前間違いは発生してないのか

  621. 一般社会では取引相手の名前間違いは絶対しない。
    失礼以前に仕事に対する能力や意識が疑われる。
    実際、取引相手の名前間違える奴(出版社)と仕事したら
    依頼書と検収書偽造されて裁判手前になったわ

  622. >>625
    類友だな
    西野がドヤ顔で言う映像が簡単に脳内再生できる案件

  623. 日本じゃイラストレーターて舐められがちだからな
    新規の取引で初っ端名前間違えるなんてアウトだわ

  624. 今キンコン西野とつるんでるのか、Oh……

  625. 西野が名前間違える方じゃね?

  626. 627
    もういいよw
    そういう社会人なら~とか
    絶対にありえないとか言うコメ上から何個あるか見てから書けよ

  627. どんどん断ってくれや。

    名前間違えられようが
    仕事が欲しい絵描きさんが
    他に山ほどいそう

  628. 632
    そんなありえない社会人擁護する無能なんすか?

  629. 生意気だと感じるのは解らんでもないけど
    名前間違える奴は擁護できんだろ

  630. 難ありが向こうから手を切ってくれる

  631. 見方を変えれば名前間違えたらもう断る、その後詫びても受けない許さないってことでしょ
    心が狭いなーと思う

  632. 634
    もういいからw

  633. >>637
    詫びても許さないなんてどこにも書いてないけどな

  634. 637
    社会人としてありえない間違いをする奴と一緒に仕事なんてできないだろ
    常識で考えろ

  635. 638
    取引当ての名前間違える無能さんちっすちっす

  636. 些細な間違いじゃない
    尊敬が足りないから間違うんだ

  637. コメ641
    だいぶ粘着だね

  638. 名前間違えるヤベェ奴を擁護するのがこんなにいるのはびっくり

    友達とか学生とかなら別にええけど仕事ではありえないだろ

  639. 別にこいつの絵なんか見たくもないし
    仕事減らしてくれて嬉しい

  640. 上の奴から間違われることはそこそこあったはず
    あと、ローマ字読みで依頼した時の反応も見て見たいな

  641. 643
    え、本当に取引相手の名前間違えるのか。
    ダブルチェックを徹底して気を付けた方がいいぞ。

  642. ここの※欄見てると
    こんなのニートが潜んでたのかと驚く

  643. 全国に100万分以上発送されるような雑誌でも誤字はあるから仕事でも絶対に間違いがありえないなんて言いきれんわ
    絶対なんてない

  644. 西野が炎上したとき急に配信始めてそこで擁護し始めてたけど
    文字起こしされてる程度でぶち切れてたし
    かなりやばいやつだよ

  645. こんなハキダメで暇潰してる奴が
    何言ってやがる

  646. どんなに注意してても間違いは起きるよね
    取り返しがつかない事柄ならいざ知らず些細なことでも許容しないのが日本の駄目なところだよなー

  647. *646
    同僚の名前を間違えるのは普通にあるよね。良くないけど。
    依頼先の名前間違えは顔面蒼白になるでしょ

  648. 小梅ちゃんのパッケージの人?

  649. 喋ってるの見たことあるけどまあ変人の類だよな
    好きな奴と仕事したらええと思うよ

  650. >>649
    雑誌の誤字とクリエーターへの仕事以来間違いを一緒くたにすなやw
    同じ間違いでもレベル違うっての

  651. >>652
    訂正して謝罪すれば大体許されるけどな
    それすらできない奴は生きづらいやろな

  652. 世の中には
    「かんさいがくいんだいがく」
    なんて言う監督がいるくらいだからねぇ

  653. 依頼段階で名前間違えるなんて菓子折り持って謝りに行く案件だもん
    ないわー

  654. 「名前間違えた奴からは仕事受けません」

  655. 日本人は相手の失言や誤字叩くの得意だよな

  656. >>652
    取引先の名前を間違えておいて許容してくれとか厚かましすぎるだろ
    ニートか?

  657. (仕事の依頼多すぎて対応しきれないから)名前間違える奴とは仕事しない
    だろ

  658. リーマンは会社から切られたら終わりだが
    フリーランスなこの人は色んなところとパイプが繋がっていて
    1本2本切れたところでどうという事はない
    だからこんな生き方が出来る

  659. >>571
    失礼な奴だな〜

  660. 662
    妄想煽りでの鬱憤晴らしめんどくせーw
    そのキャラもう飽きたから止めて寝てくれ

  661. 間違えるのはそりゃアカンだろうけど、間違えられやすい名前だって事も自覚してろや

  662. 間違えないよ

    だって知らんもの

  663. 依頼受託した後のやりとりなら名前ミスなんて笑い話で済むけどね
    依頼で相手の名前間違うなんてクビだろ

  664. 664
    ヤマカンは排除されたけどな

  665. ニートと能無しが多すぎだろここ・・・

  666. >>663
    仕事多すぎっつっても、一般人からすれば「今年コイツの絵どこで使われてんの?」ってレベル

    例えばドラえもんとか悟空の絵はどこでも見かけるだろ?
    一般人にとってイラストレーターってのはそのへんの認識だから

  667. >>663
    正直うらやましいよな

  668. むしろ社会は完璧で回っていると思ってるやつがニート

  669. で、誰?
    みつみ美里いとうのいぢ西又葵岸田メル位に名前売ってから出直しておいで(;^∀^)

  670. ここの話で完璧の要素どこにもないでしょ

  671. 常識的に思っていても口にしない
    それが社会のマナー

  672. 依頼段階で名前ミスって土下座案件やんけ

  673. >>675
    岸田メルよりは有名じゃね?

  674. 会社で部下に言うないざ知らず
    SNS上で不特定多数に言うようなことじゃないわな

  675. どんなポリシー持とうが自由だしそれで人格がどうとか思わん

    けどツイッターで世間に己のポリシーをわざわざ公表する行為はああこういう人かと判断する材料だわな

  676. 仕事の依頼が多くて困って名前間違いをボーダーラインにしているってことをSNSで書いたら
    名前間違いが減ってボーダーラインを越える依頼が増えてさらに困るんじゃないの

  677. わざわざtwitterでいう事ではないだろ

  678. >>361
    お前みたいな半端な態度で仕事してる奴が依頼してこなくなる

  679. この手のフリーランスのイキった発言ってあんまり被害無いと思うけど
    締め切り遅らせておいて「ドイツきてま~す」とかのtwitter発言だけは業界干される
    たとえ仕事でドイツ来てても言ってはいけない

  680. キンコン西野とつるむようになって炎上芸を身に着けたとか

  681. まあ、自分も漢字変換では普通に出ない漢字の名前なのでよく間違えられる。
    気分的に嫌な気持ちになるのは同意するし、間違えんなこら!とは思うけど
    それで仕事受けないとか苦労が足りないんじゃないの?
    調子こいてSNSで呟ける程度に有名になったと言う事なんでしょうけど
    そういう時にこそ自制できるかで評価が決まるような気がする。

  682. 自分を売り込むだけならまだしも他人を値踏みする旨をSNSに書けばそりゃ燃えるでしょうよ

  683. あれ?ビジネスマナーとして当たり前なことじゃね?と思ったけどここのコメント欄見るとそうでもないんだな
    コメントのうち何割が社会人のコメントか知らんけど

  684. >>688
    至極当たり前の事を値踏みとは言わん
    看板商品である自分を発注ミスするような杜撰な会社と仕事したいと思います?
    後で何かあって困るのは自分じゃん

  685. >>689
    ここもそうだがSNSも見てるのはビジネスマンだけじゃないからね
    それをイメージできずに迂闊なことをSNSで発言すればこうなる

  686. 検索したら横顔と正面顔しかなかった

  687. >>687
    苦労してきたからそういってんじゃん。仕事したことあるん?

  688. ひらがなで書けば大丈夫説

  689. ビジネスマナーが通用するのはビジネスマンに対してであって
    ビジネスマン以外の人も見るSNS等のネット上にビジネスマナーが常識であるかのように語ればそりゃ反発も出る

  690. ビジネスマナーの話ではない
    ビジネスの場だったら名前を間違われようが立場や打算で仕事を受諾せざるを得ない場面もある
    それをこの人は無条件でバッサリ切ってる
    個人的なこだわりの話

  691. いつも間違われるから合ってるときの方が感動するわ

  692. キッズ多いなここ

  693. えっ割と有名なんですが
    わざと知らないふりしてるやろ

  694. まあ重要なメールだと思うなら名前はコピペするからな
    でもこの作者は相当偏屈に見える

  695. これ守ってきたから成功したって、話じゃなくて、成功者だからこんなクソ生意気なことやっててもなんとかなった、ってだけの話だろ
    同じこだわり持ってても、それでチャンスふいにしてるやつも多いだろうし、売れなくて売れなくて「名前」程度にこだわってられない奴だっている

  696. 漫画家には逆にペンネームが間違えられまくって、諦めて認識されてるペンネームに変えたのは結構いるぞ。
    検索しても出ないとか売れ行き気にするからしゃーないだろうけど。
    イラストレーターは逆なんだなぁ。

  697. 四方田犬彦は「丈彦」を誤植されたけど
    そのままペンネームにしちゃったとか。

  698. この人の絵が何故売れてるかわからない人が多いから
    こんなのが話題になる

    何となく知ってるけど説明できない人が多い
    んで作者がイキリ系でよく話題になるっていうコンボ

  699. ロッテの小梅に似てるよね

  700. >>702
    それはファンに向けたものだろう、取引先が間違えるのとは意味が違う

    アメフト謝罪会見で相手の大学読み間違えたけどもうねアホかと
    敬意も反省も無いからそういう軽率な過ちを犯す

  701. >>510
    トップクラスは一枚100万~からだぞ、そんなしょっぼい儲けなわけねーやろ

  702. 名前間違いは絶対にダメというビジネスマナーが周知されているビジネスマンならいざ知らず
    ネット上には学生やら主婦やら色んな種類の人がいんだからそう人からすればたかが名前間違いくらいで器の小さいという意見が出るのは当然
    そういったものをイメージできずに一定の知名度のある人がSNS上に上げるというのがそもそも社会常識がないというかリテラシーが低い

  703. >>696
    それは組織人の話、ビジネスマナーではない

  704. >>708
    別に情弱と仕事してるわけねーし有象無象に批判されて困るわけでもないぞ
    要は企業の印象が問題だが、この程度の発言で悪印象を持つ企業なんて自分がそういう緊張感と敬意を取引先に持っていませんと言うようなものだからどのみち問題ないぞ

  705. >>708
    別にSNSなんてその人に興味がある人がフォローするもんで
    この手のニュースサイトとかで有名人叩きや揚げ足取りをしたい連中の
    ことまで考えて発言しろは傲慢やろ

  706. >>708
    SNSなんて本来その人に興味がある人がフォローする為のもので、
    興味のない第三者の事まで考慮して発言しろというのは傲慢だろ

  707. >>710
    その企業は個人と商売をしていたりするわけだから個人の印象が悪くなるような発言をするクリエイターは使いたくないと思うんじゃないかな

  708. >>711
    >>712
    考えて発言しろというよりクリエイターは主義主張を迂闊にSNSに上げない方が良いと思うね
    まぁ個人の自由だがこれまでの経験上

  709. それで稼げるんならむしろいいこと

  710. この発言で企業がこの人良いね依頼しようと増えるのならいいかもしれんが
    この人面倒そうという印象しか受けない

  711. 仕事依頼関係で普通名前(会社&個人)間違えたら終わりだぞ?それ社内にバレたら出世どころか上司から目付けられるからホントに終わり…

    クリエーターは売れる人ならどんな人でも依頼が行くから心配すなw 俳優とか年令問わず殆どいけ好かない奴だが仕事はあるニートは心配するなw

  712. 中村佑介なんて一発目ならかなり間違えにくい名前だろ。
    字面見ただけで、この佑は正しいのかな、仲村だったりしないよねと
    相当神経使う名前だぞ

  713. コメント欄にケツの穴がガバガバな奴がいるなw

  714. お仲間のキンコン西野の発言だったら確実に大炎上してたね

  715. 個人のポリシーは他人には分からんところ
    有名人なら勝手に向こうから仕事も舞い込んでくるしギャラも高いんだろう
    環境違えばまた状況も変わるだろうし

  716. >>716
    それ企業じゃなくて君の感想でしょ
    主語を大きくする癖直した方が良いよ

  717. こういうアピールする意味ってなんなんだろう。
    自分が誰かの名前や商品名を間違った時、この人はどういう
    態度をとるのか気になる。

  718. >>36
    誰にでも間違いはあるんだから名前間違えたくらいで切れる奴は何様だよ。和田アキ子もそう
    あれなら自分の名前間違えられてもかまわない 故意じゃないなら

  719. 当然のことではあるがいざ言葉にされるとこの人器小さいなという印象しか受けないね

  720. 確かに人の名前を間違えるのは失礼なこと
    しかし、そう言う以上いままで一度もこの人は人の名前を間違ったことがないしこれからも絶対にないと言われるんでしょうなぁ
    優秀ですな、しかしイメージは最悪になりました

  721. どこだったか大企業の社長が海外との取引で社名を間違えられた時
    まだまだ我が社は海外では名前を正確に覚えてもらえないほど影響力が低いんだ
    もっと世界に目を向けて大きく活動していかなければと奮起したエピソードがあった
    やっぱ大物ってこうだよね

  722. このこだわりをもってなお飯食ってけるんなら
    仕事は有能なんやろな実際

  723. こだわりは自身に抱えているうちはいいが
    こうこだわっていると外に表明した段階で途端に薄っぺらくなるよね

  724. 仕事振ってくる奴が下調べもなく擦り寄ってくるのがこの業界やからな
    そんなもん切っていい、働いたことない奴には分からんよ

  725. >>726
    お前馬鹿だなwww
    それとこれとは全くの別で、この人は名前を間違える人とは「仕事をしない」と言ってるだけで、個人を批判しているわけじゃない
    人の名前を間違えることはあるだろうが、仕事においては間違えんなってこと

  726. >>729
    全然そうは思わないんだが、薄っぺらくなる理由を具体的に説明してよ

  727. >>723
    誰かさんや商品と仕事のつながりがあるんならその理由もわかるが、すべての人と商品に対してお前が言ってるのなら、お前は読解力が低すぎ

  728. >>718
    だからこそそんなことすら間違えるやつとは仕事しないんだろうな

  729. 16年も拘ってるってことは、そうすることが自分にとってプラスだと分かってるからだろうし、実際それで上手くいってるから
    16年間拘り続けているものがある人が、いったい何人いるだろうか

  730. 四畳半神話大系の絵の人くらいの認識しかなかったがネットでわざわざこういうことを言っちゃう人だったというのがわかっちゃったのは残念

  731. > 自分の中でそういうラインを決めるのはええけど
    > それを公表する意味がどこにあるねんな
    > 馬鹿か
    なら公表する意味があるかないかも公表するなよ
    それを公表する意味がどこにあるねん

  732. 相手がサイトウさんの場合は本当に気を使う・・・。
    本人からのメールがあるなら必ずそこから名字をコピペするようにしている

  733. >自分より上の立場の人が間違えたらどうするんやろ

    個人でやってるのに上も下もないだろアホ

  734. 今は連絡がほとんどPCだからまだマシだよね
    手書きでややこしい漢字書かされるのは心底うざいってのが本音
    マナー(ドヤッ)とか言ってるのは齋藤の齋をまず100回書いてから言えってなるわ

  735. >>736
    オマエは名前間違えられてもいいんだなガキちゃんw

  736. 仕事頼む相手のことを事前に調べもしないのは

    最初から見下してるから

  737. ふつうの考え方だと思ったけど違うんかな
    病院の受付とかで名前間違われるのとは訳が違うでしょ

    まともに仕事できる人なら取引先の名前は神経使うはずだし
    こういう敬意のなさって一緒に仕事するといろんなところで引っかかってくると思う

  738. 問題あるプレーのラグビーの騒動の人も相手校の名前を間違って無礼騒動になっているから
    何処かの誰かとかならまだしも、
    一般的に対面している目の前の相手を読み間違えると言うのは完全に失礼な行為であるのは確かだろう

  739. 名前の段階で間違った上にそれに気づかないようじゃ、今後どんだけミスかましてくるかわかったもんじゃないしな

    ミスられてもだいたい水かけ論になった上に、立場が上である出版社側の方の言い分が優先されちゃうわけだし…

    ダメな奴は初っ端でお断りするのがいいわ

  740. 与党政治家も行った先でその地域名前を間違えた事もニュースになった事もあったし
    目の前で間違えるって、普通に相手からすれば何なのこいつになるわけだ

  741. プラチナゲームスだかプラチナゲームズだかの人と同じ人種か
    ややこしい

  742. 就職活動で言えば 「履歴書送る時に封筒の会社名間違って書いて、気づかずに出す」 みたいなもんやからな

    そらハネられるやろ
    無礼云々以前のレベルやわ

  743. >>748
    我が社では履歴書に社名を間違えて記載するような人の入社はお断りしますってわざわざSNS上で言うようなことかという印象

  744. フルネームを使うときって契約書とか一番最初の依頼とか、絶対きっちりしてないとイカン奴でしょ。
    普段は名字だけでやりとりするだろうし。
    線引きとしてはちょうどいいんじゃないかな。

  745. 社会人のビジネスマナー低下問題

  746. 名前間違えるってことはさほどその人に興味がない証拠だろうからね
    そういうミスをする会社ってことは、仕事を受けても微妙な事が多いのかもしれないよ。

  747. ゆとりか
    ゆとりが悪いのか

  748. こんなこと言うのはちょうど個展やっててそれで新しい取引相手からの仕事の問い合わせが増えたせいだろうな
    個展でパッと見て良いんじゃないかくらいの人はいちいち名前しっかり調べないんだろうな

  749. ポプテの件といい社会性のない奴ばかりだな
    ま、子供ならこれから学べばいいだけの話だが

  750. 散々緑山って言われる縁山を見習え

  751. ポプテの件も考えると日本の社会人の質の低下やばいなー

  752. 名前は合ってるだろどちらも「ゆうすけ」と読めるんだから
    たかが漢字の間違いでクライアントを選別するのがみみっちい

  753. >>758
    この作家なら仕事の依頼なんて山のようにきてるだろうし
    そもそも選別はする必要があるわけで……

    おバカちゃんなの?

  754. 名前くらいでっていうけど、名前くらい間違えるなよ依頼する立場として

  755. 聞いたこともない奴だった
    絵を見ても知らない奴だった

  756. そんなレベルの事わざわざツイッターで自慢気に言う事なのか?
    名前間違えられても平気で受ける奴らと一緒にすんなって事?

    名前間違えられてもちゃんと仕事内容や相手の素性を確認して今後につながって行きそうな仕事なら引き受けるようにしてます
    山程仕事は来ますが人と人との繋がりが重要な仕事なのでそこは手が抜けません
    誰にでもミスがあるし、こちらからわざわざ訂正したりはしませんが2回目からは間違えられたことがありません

    公の場ではこれくらい言わんと自分の品を疑われるだけや
    この人はそう遠くないうちに仕事なくなるね

  757. 断りたいくらい仕事が合って
    断るためのフィルターが必要ならいいのかもね。

  758. 763
    そんな意図があるならSNSで言わんやろ
    仲間内だけの愚痴じゃあるまいし

  759. 日本は金を出す側の方が偉いという価値観が根強いからな
    金を払う客の方が従業員より立場が上とか給料を支払う企業の方が社員より上とか依頼を受ける側より報酬を支払う側の方が立場が上とかな

  760. ケツの穴がガバガバ過ぎる奴がコメントしてるのはワロタw

  761. 全然いいと思うけど
    公表する必要はなかったな

  762. >>762
    下衆の勘ぐりは程ほどにしとけよアホ

  763. >>765
    >依頼を受ける側より報酬を支払う側の方が立場が上

    フリーランスはそうでも無いんだが組織に属してる人間ほどその意識が強い

  764. 実際にその時の相手に直接言えばいいようなことをわざわざSNSに書く奴多すぎな

  765. 何においても金を払う側の方が立場が上って考えてる奴多いよな

  766. 人の名前とかいちいち覚えてねーよ、かきふらいとかカントクとか覚えやすいペンネームにしてくれ

  767. だって絵自体に価値があるんじゃなくて
    マネー生む企画に絵が必要というだけなんだもの
    その絵描きじゃなきゃ成り立たない企画なんてまずないよ
    悔しかったら絵描きは自分の絵に金が生まれる仕組みまで考えて売りなよ

  768. >>764
    ツイッターはフォローしないかぎり見えないのが普通
    他人の意見を勝手にのぞき見してるくせに偉そうにすんなゴミ

  769. >>767
    社会人になるとミスしても指摘されず
    評価を下げられるだけなんやで。

  770. ツイッターは他人の意見を見たくないならブロックしろ
    勝手に見た上で文句を言うな
    オマエとは他人だ

  771. 仕事で取引先の相手の名前を間違えないようにすることは当然だが
    SNSでわざわざ書くようなことじゃないな
    仕事断っただけでは飽き足らず間違えた相手に対する当てつけか?

  772. 誰だと思ったら林静一の絵柄パクリの人じゃん

  773. 実際ここで非難してる奴の書き込み見ると、変な依頼者切り捨てる手段としては、割と有効かもしれんと思えるなw

  774. >>779
    手段として有効というかまぁ重要な案件で名前間違えるような人とは仕事しないのは普通
    普通すぎてなんでわざわざ懇切丁寧にイラストレーターの場合として語っているのか不明

  775. ちょっと自己陶酔入ってるよね、私はこれにこだわっている(ドヤァ)って
    いやまぁ当然のことだが……

  776. 企業の社員の新人研修の講師にでもなって言えばってところだな

  777. たかが名前って言ってるやつってどんな仕事をしているんだろうな?
    その「たかが」が出来ない奴らなんだろうたぶんwwww

  778. と、一度も企業での就労経験のない者が言っております

  779. 芸大出てデザイナー業しかやってこなかった人にとってはこの考え方が自分の至った特別な考え方とでも思ってるんだろうかね
    わざわざ言うようなことじゃない普通だから

  780. 仕事依頼するのにその人の名前を間違うのもアホな話だよ

  781. 名前間違いが見極めラインって乏しすぎるだろう
    そんな至極当たり前のことじゃなくてもっとなるほどと思えるような見極めラインを頼む

  782. >>731
    だからそんなことでキレるなってはなしだよあほ
    ならお前は一度も間違いしないのかよ

  783. >>785
    普通じゃねえよボケ

  784. >>783
    誰にでも間違いはあるだろうボケ
    お前は今までミスしたことないのかよ

  785. >>750
    そんなことでキレてて仕事しないとか草
    お前馬鹿だろ?
    仕事無くなってから泣きつくなよ?

  786. 786
    でもな、人ってミスする生き物なんだよ
    忙しいところほど、こういうミスは発生しやすいと考えると
    ここで器の大きさ見しとけば後々もっと仕事もらえる可能性もあるわけだ
    だから名前のミスが怠惰から来たものなのか時間がないため起きてしまったのかは見極める必要があるし
    そういう情報は常アンテナ貼っとかないとすぐ仕事なくなるよ
    今仕事があるからって結局自分がそれをサボってるってことだからな
    それを見て、こいつが名前を間違られたときと同じそんなことも出来ないのかフィルターを相手もかけようとするからな

  787. >>792
    器の大きさとかそんなのドラマだけだwwww

  788. こんなことイラストレーターじゃなくてもそりゃそうだなのにいちいち説明してるところが恥ずかしい

  789. 793
    器の大きさだけならドラマだが
    忙しいという事はその依頼主もたくさん案件を抱えてるという事だ
    お金と同じで仕事も仕事のあるところに集まる
    そういう所に良いところ見せたい方が得する可能性が高いという話の趣旨なんだが
    名前間違えて不機嫌になる奴より、そんなの全然気にしませんよって人の方が仕事しやすいし、この人と仕事したいと思うだろ
    単純な話だ

  790. ただまあオタクが知ってるどんなラノベイラストレーターよりも売れっ子の小説絵師ではある

  791. こんな事ツイッターで拡散されたら
    名前間違えただけで機嫌損ねる気難しい奴
    というイメージを持たれるだろうな
    名前を間違えるのは確かに悪いが、そんなイメージの奴と仕事したいとは思わないだろうね

    ツイッターは拡散される可能性があるなんて社会人である前に現代人として常識だろ
    それにも関わらず漏洩したら困るような事を書き込むなんて、ミスでしかない名前間違えよりよっぽどタチ悪いよ

  792. わざわざ言わんでもいいようなことをSNSに上げる人多すぎるな
    何が彼らをそうさせるのだろう

  793. 名前を間違える人からの依頼は受けませんとでもプロフィールに書いておけばいいんじゃないですかね

  794. まあ有名なのは間違いないな

  795. >>788
    そりゃこれからお仕事お願いするのに確認しないとかありえないからな
    “普通の人間は“絶対間違えない

  796. >>798
    言わんでもいいことを言う場所がSNSじゃないのむしろ
    告知専用アカウントじゃあるまいし

  797. 絵描きは食えたら正義なので問題無し

  798. ここの奴らは仕事でメールとか送ったことないやろうな
    ニートとフリーターばかりやからしょうがないか

  799. そりゃ名前間違えただけで仕事断るくそなイラスレーターがいるって依頼主側が書いてたら名前を間違えないのは当たり前ってコメもわかるが
    イラスレーター側がそれ言うのは違うんちゃうの?って思う
    それお前がお高くとまってるようにしか見えんぞっていう

  800. 最初に中村の絵に飛びついて利用した連中はセンスいいけど
    今時中村の絵を使ってるのとか見るとダサいなぁって感想しか湧かない

  801. これは……自分も間違えられる事多い字だから、間違えられるのが嫌なだけに
    相手の名前 だ け は間違えないようにしてる
    中学でも高校でも卒業証書の名前の書き間違いあったからさ
    あーいうのって書道とかしてる人が依頼されてるだろうに何で間違えるかね
    卒業式の名前の読み上げでも間違えられたしな、担任に
    面倒だからスルーしたけど、周りの友達がざわざわしてくれたよw

  802. 間違えやすい部分だから良い機会を失ってる可能性はあるけど
    名前間違えるクライアントの糞率は実際高いやろ

    Twitterでそのことつぶやくのが一番おかしい

  803. ビジネスのシーンなら普通じゃね
    若手ならチャンスものにしたいから断れないんだろうけど

    中村クラスなら大手と同じだし
    こんな風に強く言っても不思議じゃないわ

  804. 融通効かないやつは干さればいいのに

  805. 他人のケツの穴の大きさが小さいとケツの穴の大きさを気にするケツの穴ガバガバ勢がいるんだなw

  806. なんか名前間違ってたから仕事しませんって断る理由を
    正直に相手に言ってると考えてる奴多くないか?

  807. まさかやらおんで中村佑介の名を見ることになるとはなぁ

  808. 絵は結構見かけてたけどまさかこんなに面倒臭い人だったとは

  809. 漢字めんどくさいからひらがなで書けよ

  810. 俺がこいつと仕事させられそうになったらしょっぱな名前間違ってやるわ
    人の間違いを一切認められないようなヤツとは仕事できないしな
    チームで仕事をしみれば分かるが人間はある一定の確率でミスを起こすものなんだから
    ミスした人間を責めるよりミスしないようなシステムやミスしてもいいようなシステムを作ることの方が大事だって気付くだろうけどな

  811. 絵描きはバカが多い 統計から見て

  812. >>814
    面倒臭い人ってのは結構前から有名だったよ
    他にも色々「自分ルール」みたいのをインタビューで語って、
    「(悪い意味で)意識高そうな人」って思ったのを覚えてる

  813. じゃ「雄介」「裕介」「優介」「悠介」「侑介」「佑輔」「佑助」「佑亮」「佑甫」「佑典」と書いた場合はどうなんだよ?

  814. 819続き
    あと「ひろゆき」などと読み間違えるのはセーフなのか?
    ヤンキー先生は「弘介」と書いて「ひろゆき」と読み、「佑」は「祐」「裕」などと同様「ひろし」と読ませることもできるから

  815. >>816
    最初から間違えるやつとは仕事しないって言ってるのに"仕事させられそうになったら"って頭弱いでちゅね~w

  816. >>808
    >Twitterでそのことつぶやくのが一番おかしい

    なぜおかしいのかな?ツイッターで実名出してる人は簡易ブログ扱いだよ
    何言ったって構わないんだけどね
    君も名前出して意見言ったら、名無しの意見なんてゴミでしか無いよw

  817. >>816
    こんな簡単なミスをするような相手を取引先にしないという事が
    お前の言うミスをしないシステムの構築に繋がるんだがw
    同じ組織の中での話ならともかく、取引先がミスをした場合、
    相手の会社に乗り込んでミスが無くなるように教育するべきという
    キチガイ理論はどうかと思うぞ

  818. 長文必死すぎワロタ

  819. まあ結論は、意識高いドヤを天狗ヘブン状態で自己顕示ツイートしちゃったお子様メンタルの絵描きがアホって事(笑)

  820. まあ名前間違えるのは流石に失礼だろ

  821. 高校、大学って東海林って名前の知り合いいたけど読み方違うからかなりキレてたな…

  822. 東海林はしょうじとトウカイリンの二つの呼び名があるからややこしい

  823. >お絵かきの人って
    >なんか特殊だな
    社名すら間違える奴とまともな取引できるわけねーだろ
    阿保ってスゲーわ

  824. 仲邑雄輔氏はなにをそんなに怒ってるんですかね
    俺は名前だけは絶対間違わないみたいな自信があるんでしょうね
    仕事の内容は間違えたり勘違いはするけどみたいな

  825. 最初なら許す、けど何回も間違えられたり聞かれたらもう覚えなくていいです感になる。

  826. イラストの仕事をしてると地雷クライアント多いからな。
    自衛のために仕事選ぶ基準があるのは当然っちゃ当然だけど、わざわざ口外する必要無くね?
    自ら自分は難アリですって口外してるようなもんだろ。

  827. 「中村ユースケ」か「ナカムラユースケ」の名義にすりゃえぇだけちゃうんか? アジカンのジャケ絵の頃から応援してるけど、器量の小さいオッサンやなぁ、、

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。