【悲報】最近の親、自分の子供に人気アニメのキャラ名を使ってしまう
将来煽られるんやろな
ゴジラに出てくる怪獣
ガンダムSEEDの強化人間
草
ハチミツやってそう
かばんが居れば完璧やったな
どう考えても顔良の方がええな
かなしみ
おちゃめ
めろん
とまと
これ正気か?
ペットの犬にもこんな名前付けないやろ…
オルガは正気なのか?
外人やったら普通の名前やん
オルガって女の名前なんだよなあ
ヤバスギでしょwwwwwww
のあときららはすこ
一個だけ突き抜けてますねえ
二階堂はやと強そう
虎とライオンって別の生き物だろ
点の位置が違う名前がありますねぇ…
いぬろーwwwwww
ようこ 「ほーん。普通やな」
妖狐 「ファッ!!?」
もうこれ戒名やろ
漢字にトマト要素が無さすぎるw
折雅・ゴルルコビッチかもしれんで
可愛いのにかわいそう
大草原
(´・ω・`)もし友達にオルガって名前がいたら、たぶん笑ってしまうだろうなぁ
(´・ω・`)高校生とかだったらクラスメイトに色々イジられそう・・・
-
-
弁護士が訴えるって言ってるのにゆうきゆうの記事消さないの?
-
1-3位はまだイケルって思っちゃう
-
キラキラネームというわけじゃないけど
キャプ翼が流行ったときは翼や淳が
星矢が流行ったときは星矢や瞬が
セラムンが流行ったときは亜美や衛が
って具合に昔からあまり変わらない気もする -
こんなん昔からやん
-
俺の友人も子供にハルヒってつけたわ
まぁ漢字で春陽だけど -
誰か一文字と書いてはやとと読むのにつっこめよ。
ライダーぁ・・・変身!!!! -
草
-
金玉さんもオッタマゲ~
-
星の玉子様
-
デマへの謝罪まだー?
反応(1レス):※14 -
愛保やべえだろ
-
まだ読める名前はマシ、読めないのは勘弁してほしい。
-
>>11
ちなみに
>有名漫画原作者・カリスマ精神科医のゆうきゆう氏が10代女性患者と不誠実な関係 !! 女性は自殺未遂をするまで追い詰められていた
デマはこの記事ね
メンヘラ女の言い分鵜呑みの飛ばしデマ記事だったんだけど、どう謝罪するの?反応(1レス):※64 -
可哀想
-
?かな〜しみの〜
-
いつの画像だ定期
-
大地がなんでてらなのか教えろ
-
止まるんじゃねえぞ...
-
中出し……酷すぎる
-
30のおっさんやが同級生にケンシロウとユリアって名前の姉弟おったし今に始まったことじゃないと思うで
-
子供の名前にラブホとか
完全に虐待だよね -
でも最近のキラキラはアニメキャラ以上に素でやべぇぞ 笑
アニメキャラのがマシかもよ -
本当にこんな名前付けてる親がおるんかな?
子供のこと考えてない屑親なんやろな -
>>18
大地をイタリア語でterra(てっら)と言う
多分そこから -
>>18
大地→地球→テラ
連想ゲームかな? -
星矢はともかく翼ってそこまでか?
感覚がマヒって来てるのか、まだ普通の名前に思えるわ -
ルビィって名前付けろよ
-
これ虐待だろそんなに子供に変な名前付けたいなら
親自身が改名したらええやん -
誰か止めてくれよ…(CV細谷佳正)
-
高校の時にさりぃちゃんって子がいたな
でもその子は名前負けせず学校一可愛かったゾ
むしろ可愛さと名前のインパクトで余計に噂になったわ -
契約書作るときに二度見したこと何回かあるよ
キラキラネームはホントやめたれ -
男 しぇいき→せぇいき→せいいき→せいえき→精液
-
めまいとかどういう感情でつけたのか気になる
少なくともすくすく育って的な感情はないよな -
アニメキャラ由来だろうが人名なだけだいぶマシだと思う
-
俺はガチで東証一部上場企業の人事総務部で仕事してるけどこれだけは言っておく
DQNネームの奴は書類選考で100%落とすからな -
「さくら」とか「知世」とか?
あれ、あの子達って今何歳だっけ。反応(1レス):※47 -
どうせなら 高橋が姓 として
高橋新田恵海
くらいでないと 驚かない時代です反応(1レス):※51 -
星の玉子様で耐えられなかった
ズルい反応(1レス):※48 -
ゆうきゆう氏への謝罪
記事まだ -
俺の名前 八幡だわ〜
勝ったなガハハ?
-
あやまれ!坂本真綾さんにあやまれ!
「みつばちマーヤ」から「真綾」は気付かんわ。 -
こんだけキラキラネーム増えたら目立たないな
-
オルガwww
-
はると→普通やん
せつな→まぁこれぐらいなら
ぎんが→いるいるw
ら い お ん き ん ぐ -
うちの親世代(50代)はタッチが流行った影響で「みなみ」って名前つける人多かったらしいよ
-
>>37
正直まだ人間の名前だからトマトとかよりはマシだと思う -
>>39
たまごさま -
名付けるんじゃねぇぞ…
-
プーはあかんやろ
-
>>38
いやいやいや まだまだアニメの方が進んでいる!
例えば
渦巻きナルト
渦巻きボルト
畑カカシ -
当て字の絶望的なセンスのなさ
-
翼くんがどんだけ居たと思ってるんだ
-
電王で未来だと幸太郎って名前が浮きまくってって話があったが…。
-
別に最近に限ったことじゃないやろ
翼、真理亜なんておったで
キャプ翼と聖闘士星矢やな -
圧倒的に自殺!
-
鉄血とかそんな見られてないしこれから先ビデオ配信で爆発的に見られたり拡散することもない
一部のアニヲタはしばらく話題にするだろうけどこの子とは世代が違うし外人かぶれの親が付けたのか位だよ -
もやしとかすごく弱そう…
反応(1レス):※97 -
らいおんきんぐって獅子王だろ・・
-
最近に限らんだろ
俺の知り合いにマリアとケンシロウって兄妹がいたし -
李誠(り まこと)って無理に日本読みじゃなくて(り せい)の方がかっこ良いと思うが
-
ラッキーなんてどう聞いても犬の名前だろう。
どんな名前つけようと勝手だが、
せめて犬猫の名前と被らないように(使えるのは桜ぐらいなものか?)
してやれよ。 -
東郷美森すず子
-
>>14
やっぱこれデマだったん?
ちなソースはどこ? -
山田いぬろう 星のたまごさま・・・漢字くらいせめて合わせろよ
-
いい加減、最低でも当て字は禁止しろよ。
-
心愛は普通だろ
ココアさん!やぞ -
オルガとかかっこええやん
-
テラって日本だと族が使うような言葉だよな
ってことは親はお察しだな反応(1レス):※71 -
オルガとかココアはまだ愛を感じるけどさ
もやしとかラブホなんて悪意しかないだろ -
>>69
なーる
さんくす -
らっきー君は「おめーいつはぴなすになるんだよ!」っていじめられそう。
-
DQNネームまとめてるサイトから持ってきたのか?
あのサイトでランク入りしたことのある名前ばっかりじゃん -
アニメキャラの名前を自分の子供に付ける馬鹿親って昔から居ただろ
-
娘にガンダムのヒロインのアイナって名前をつけたガノタの芸能人がすでにいる
-
アネット・オルガ・唐澤
-
名前ってその人を表す意味のないだから
変にアニメキャラとかの名前使うと、当人の印象とか何も残らないぞ?ルフィとか名前つけたら日本人ならほぼ100%ワンピースのルフィを連想する。
その人の人格とか無視して名前だけの知名度が一人歩きしてその人自身の印象は何も残らんのよなぁ。最初の名前のインパクトでしかない。 -
他が酷すぎて心愛はまともに思えるな
-
アニメキャラの名前のほうがましだろ
-
「山田 犬郎」
やまだ、たろうという圧倒的ダサい名前も嫌だな
大が何故か犬だし -
キラキラネームとかアホ親が付けてんだから、子もどうせアホだしどうでもええやん
俺なんか国家公務員の家の子供として生まれたのに名前が「伊藤誠」やぞ?
親は一生懸命考えてくれた名前なんやろうけど正直最悪や -
七音(どれみ)って4音足りないやんけ
反応(1レス):※84 -
翼は別にアニメじゃなくてもそこらへんにおるだろ
-
>>82
誠 死 ね -
ライオンキング?
-
もはやアニメキャラの名前の方がまともになっている件
-
厨二名の代名詞である型月(現代日本人)、鰤、東京グールのが名前まだマシやな。
-
美俺www
顔洗って出直してこいwwwww -
オルガって別にこの中だったら比較的マトモじゃない?
まぁ一般に混ざってると少し目立つか?
そして笑うヤツはネットがリアルのオタクであることが炙り出されてしまう。
まぁ親がどんなつもりで名付けたか知らないけど。 -
止まるんじゃねぇぞ・・・
-
無理矢理漢字にするのやめーや
-
こういうの本当にどうするんだろ
-
いやそこは止まれよw
-
あまりにも酷いのは改名できるんじゃねえの
-
無理矢理漢字にするからおかしいんであって
いっそカタカナにすればいいんじゃないの -
しぇいきで草
自殺しろて言ってるようなもんだ -
>>58
多分「癒える」「癒やす」「癒やし」と同じで
「萌える」「萌やす」「萌やし」ということなんだろう
ちなみにこっちが本来の意味 -
自力で改名できる自立的なのに育つか
違和感を疑わず何もかも受け入れる親信者か引きこもりに育つか -
ほしのたまごさまは草
-
昔同じクラスだったってだけで酒の席での鉄板ネタにできそう
-
星の玉子様(50)wwww
-
年取ってから死にたくなる名前しか無いなw
-
中田四天王とか草
将来中出し天王とか呼ばれるだろw -
であるが秀逸すぎる
どんな苗字でも威厳に満ちて聞こえる反応(1レス):※198 -
美俺とかニキビヅラになったら洒落ならんで・・・
-
黄熊(ぷう)
これ好き -
前より悪化してんなw
将来ヒエラルキーが逆転してそうな勢いでひどく
なっていってて怖いわw
星の玉子様「最近まともな名前がねえな」
虎王(らいおんきんぐ)「世の中おかしくなってる」
って世界にマジでなるかもなあ -
キラキラネームが普通で
普通の名前が馬鹿にされる社会になりそう -
かなしみ、とかがヤバすぎててぃあらちゃんがOKに思える…!
-
むしろこん中だとオルガはマシな方じゃねーか
ビオレとかシェイキとかなんなのwぷうw -
まさにバカ親発見器だな
こういうのが採用面接にきたらお祈りすればいいって判断は
ほぼ正しそうな気がする -
こういう名前の子供はかなりの確率でDQN親だからろくな人間にならんだろうなあ
それこそ高校教師に暴行したやつみたいな反応(1レス):※113 -
>>112
実際キラキラつける家庭は低所得(低学歴)層が多いから
DQN親の判定にはかなり使える -
であるか!
-
ぶっちゃけこういう名前の奴らの方が将来ヒエラルキー高くなる気がするんだよね
-
びおれって社員でさえ付けん名前やろw
-
昔みたいに幼名と成人名に分けたらどうだ
-
プリンセスキャンディさんはハーフらしいからまぁ…よくないか
-
ほしのたまごさまはさすがに草
-
でもさ昔のウシや捨てなんかもどうなんやろ
嬉しくはなかったんちゃう -
いつぞやの悪魔ちゃんやらの問題みたいに取り締まれよw
-
キラキラネームばかりなんだから
虎王とか星の王子さま並に突き抜けてないと虐められないだろw -
キラキラネームが多数派なんだから
普通の名前の方が虐められるわな -
オルガは全然マシだなw
-
アニメキャラと同じ苗字に変えたいんだけど、変えさしてくれねーんだよな
-
少し前までは、変わった名前だと からかいや酷いときはイジメの対象になったもんだが、現在はそうでもないのね。
-
でもこの画像出回ったの2011年だからオルフェンズ関係ないぞw
-
下々の者に相応しいネーミング
-
悪魔くんみたいに役所が受理せんかったらええねん
-
やっぱり最近の若者はダメだな
頭悪い、きもい、働かない、非国民だわ -
著しく読めない名前は
役所が拒否できたはず -
華万(かばん)、沙芭瑠(さーばる)
反応(1レス):※155 -
らいおんきんぐは獅子王にしてやれよ
-
ペット感覚で名前つけんなよ
-
美俺はイケメンでもフツメンでもブサメンでも悲惨な状況になる
誰も救われない -
勉強って大事やね
-
ルビィもダイヤも?も十分キラキラ
-
-
なんしーとかNancyって人英語の教科書にいたわ
-
ほしのたまごさま
-
名前とニックネームの違いがわからないくらいバカなんだろうな
-
たまごさまに気付かない?
-
ブリドカットセーラといい勝負だわな
-
最近は名前の響きはよくある名前で漢字を少し変わった当て字にするのが主流みたいよ
-
クラス表みたいな画像ってマジもんなの…
-
山崎エリイもクソ親だよな、なんだよエリイって
-
草
反応(1レス):※149 -
やばいw
芸名かよ -
>>147
親がピアノの先生で「エリーゼの為に」が好きだから
それが名前の由来だと聞いた -
これ虐待だわ
-
>もし友達にオルガって名前がいたら、たぶん笑ってしまうだろうなぁ
>高校生とかだったらクラスメイトに色々イジられそう・・・
アニオタが?DQNの子を??wwwwwwwwww -
逆だよな
オルガって名前の奴に普通の名前の奴が虐められるんだよ反応(1レス):※156 -
アニメキャラの名前がマシに見える酷さで草不可避
-
李が一番まともで草
-
>>132
個人の権利主張のが強すぎて、もう機能していない気がする。 -
>>152
もうキラキラネームは誰でもつけるようになってる
年収とかオタク・DQNは関係ないんだよ -
変な名前じゃなくてよかったー
親に感謝だわ -
星の王子様とかヤバくね?wワロタw
親おかしいわ反応(1レス):※162 -
プリンセスキャンディちゃんは、母親がそういう国出身で
プリンセスとかいうのはそういう命名則とかTVでやってたろうに
こういう切り抜き便乗がネットの悪いとこだわ -
オルガオルガってイキまくるエロ漫画でも見せてやればいいのに。
-
オルガってヨーロッパだと女性名じゃなかったっけ?
-
>>158
それはねえなキラキラネームは今は逆に減少傾向だよ、企業の方がわざわざ採用しねえんだよ、本人がまともであろうとも親がまともじゃない可能性高いからねえ
人事とかの方だと切られる候補だぞキラキラネームは後
アホに比例して変な名前つけるのは割とあってるよ -
みやびを折るってあんまりいい感じでもないよな
織雅のほうが良かったんじゃね(前向き -
ペットじゃあるまいしいい加減にしろw
-
割と昔からやで<子供に漫画やアニメのキャラ名使う
-
なにこの平仮名にした時の破壊力
-
明治のころのダイコンさんとか珍名つけられた村人たちが大変なことになって
適当につけちゃった庄屋さんが責任感じて解明するための直訴しようとして死んだとかなんとかいう話を聞いたことがある。
ソースは大昔のバラエティ特番 -
面接官にこの名前の由来は?って聞かれたときに答えられるか?
これでだいたいわかるからなあ親の教養の無さが、凝った名前とかなら納得できるだろうが
それに営業には絶対まわされないだろうね、まず第一印象大事だからねえ、紹介するときに変な名前の奴いたら笑われるだけならまだ良いけど、それで評価下がる可能性あるからキラキラネームってリスクしかないんだよなあ -
とまと…
ワンコとかだったら、付けてもそんなに違和感ないけど… -
星の王子様じゃなくて、星の玉子『たまご』様って所がポイントなんだよな?!
-
♪おいおい~「ワシが男塾塾長○○であるー。」を思い出して爆笑してしまったぞい~ひさしぶりに愉快なネタを、ありがとう。だぞい~
-
与謝野晶子「せや、ロダンにちなんでアウギュストって付けたろ。」
-
親にヘンな漢字当てられて苦労したクチだから
こういうのは本気で腹が立つ
子供をペットと勘違いしているクソ親だよ -
小中で確実にイジめられるなあ、コレw
-
オルガは聖女の名前としてキリスト教圏じゃ普通に使われている
日本人男性に付ける名前ではないが -
最近の親にはDQNでもなく単にバカっていう最も救えない奴らも増えてるからなぁ
オルガは外国だといる名前だがそんな事すら知らないだろうし
まぁオルガがあのオルガ()って子供達にはわからんだろw
鉄屑なんざ誰も観てなかったんだから -
ペットの名前を付ける時ですら「ココアとか食べ物の名前は避けよう」って家族で話し合ったのにw
最近は『心愛ちゃん』なんて割りと主流になってるな -
俺は娘だったら輝七海(きなみ)、三九(みく)と名づけたい
-
オルガはロシアや旧連邦内ではポピュラーな名前だわな
-
海外でもキラキラネーム的な名前は一部あるしなぁ
aとかbとか他の国では宗教的に問題のある名前とか -
一人でも四天王!
ってか最後が「お」なのは拘りなのか? -
らぶほとか酷すぎだろ。俺なら不登校になって引き篭もるわ
-
※183
「言う」を「ゆう」って書くのと一緒で口語表現しただけの可能性が惑星レベルで存在 -
キラキラどころか底辺ネームだなほんと
-
サーバントサービスを漫画やアニメで観てた時は
キラキラネームを付けられたヒロインが名前にコンプレックス持ってて大げさだなって思ったけど、大げさじゃないな
大惨事だな
日本人なのに外国風の名前つけられる子気の毒すぎる -
山田ルーシー以下略さんみたいな名前実在しとるやん
-
ぷうの衝撃
-
ペット感覚なんだからそりゃ虐待死が増加するわけだ
-
オルガが男の名前で何が悪いんだ!
-
嘘(うっそ)とか
-
上人は正直そんな悪くないと思った
-
頭悪い人しか子供産んでないように見えてくるからやめろ
-
うちの双子はなぎさとほのかだから普通の名前だな
白い方が快活ショートヘアに育ったが… -
もやしとか名前だけでいじめられそうやん
-
日本人の知能の下がり具合がやべーな
-
林先生の分析によるとこいつらみんな馬鹿に育つんだろうな
-
モヤシが一番じわる
-
>>104
菊地、中田、四谷かヤベーわ
中田の平仮名は、大人になっても弄られるよな
キラキラしてないし -
美俺(びおれ)はクソ不細工やったら、目も当てられんぞw
『もやし、めまい、おちゃめ、かなしみ』いじめられるヤツや
桃苺橙(とまと)で、トマト嫌いやったら悲惨やで -
めまい
かなしみ
こんな名前つけられて
大病患ったら、生きるの辛くなりそう -
草
-
>>203
イケメンでもブサメンで、もやしはモテんやろ
後からついてくるとか言ってられんわ
名前負けする前に、名前が弱いからな
鍛えても、もやしのままやで -
四天王なのに、ぼっちやったら可哀想なことなるやんけ
反応(1レス):※202 -
ペタジーニの夫人がオルガやぞ
-
栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3)
-
愛久愛海
-
瑠美衣
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
キャラ名の方がまだ全然マシやんけ
なんやねんもやしって