06.21(Sat)
【朗報】兎田ペこらさん、ガチの超大物3人と共演してしまうwww
06.20(Fri)
【悲報】普通の日本人さん「俺たちの差別は上品」←18万いいね
06.20(Fri)
「ガンダムジークアクス」ここまでのわかりやすい図がこれ!! あとマチュは元々黒髪だと判明するwww
06.20(Fri)
男性の女離れが加速…どうして女に興味が無くなっちゃったの?
06.20(Fri)
AI同人さん終わる!! FANZAの新着、ランキング、検索から消される模様w
06.20(Fri)
にじさんじVTuverさん秘宝館取材の件について釈明&謝罪! 委員長は悪くなかった!! 悪いのは秘宝館の人じゃね?という意見も・・・なお秘宝館は低評価爆撃を食らう
06.20(Fri)
鉄血と水星は再評価されることがあっても『ガンダムAGE』は全くされない・・今思えばそんな悪い作品でもなかったよな
06.20(Fri)
「ハズレアイテム『種』が実は最強加護付き聖樹だったので、辺境をのびのび開拓します~追放された貴族は全属性魔法を駆使して無敵の領地を作り上げる~」のコミカライズが突如連載終了に! その原因がすげーわかりづらいwww
06.20(Fri)
X女子「ギャー!山手線にとんでもないおとこが居たの(パシャ)」
06.20(Fri)
ホロライブ・さくらみこさん、switch2当落発表で14万人集める。すまん、Vtuberとか嫌いだし見てないんだがこれはすごくない? どっかの嘘つきとは大違いだわ
06.20(Fri)
【悲報】織田信長、最新の研究で「父親が凄かった&領地ガチャ成功した」だけの男だと判明
06.20(Fri)
マスコミ「国分太一は何をしたんですか?」日テレ社長「プライバシー保護の観点から詳細は一切申し上げられない。被害者がいるか否か、事案の詳細も含め一切」意味のない会見だよ…
06.20(Fri)
『ガンダムジークアクス』最終話のコンテらしき画像が流出wwwこれマジ?
06.20(Fri)
『食い尽くし系夫』の漫画、大体ガチでヤバ過ぎる…実際いるのかこんなの
06.20(Fri)
ロリコン小学校教師(25)、1個5万円もするコンセント型カメラを4つも購入し女子トイレの4つの個室に設置 撮れた映像を自宅で楽しむ
06.20(Fri)
【悲報】にじさんじVTuverさん秘宝館無断取材で炎上、館主ブチギレ!!「非常識集団にじさんじからの取材は受けません。二度と来るなよ。お前らみたいなクズは相手にしない」 お前らの想像の10倍キレてる
06.20(Fri)
日本、不景気すぎてコロナ禍時代の如く東京の広告が消える。お前らの想像の10倍くらい景気が悪い
06.20(Fri)
一目で「あっ、このアニメ駄目だな…ヒットしないわ」ってわかる要素
06.20(Fri)
TOKIO終わる・・・今度は国分太一が無期限の活動休止を発表へ…何らかの不祥事
06.20(Fri)
【悲報】ジークアクス、11話から1日経って「このアニメやばくね?」という声が増え始める
06.20(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして 』12話感想・・・実際イケメン好きの女ファンを奪うって無理に近いよね・・・
06.20(Fri)
【終】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』12話(最終話)感想・・・最後まで主人公すげええええなアニメやったな・・・りりちゃんだけが癒し
06.19(Thu)
【悲報】アニメ業界「新人アニメーターの育成に力を貸して!」→識者「AIに描かせればよくね?今から育てる必要ある?」
06.19(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』11話感想・・・日常ギャグアニメ終盤あるあるのシリアス展開!!このはさんついに逝ったか・・・
06.19(Thu)
【アニメ】黒髪ロングストレートのヒロインで思い浮かぶキャラ👈 お前らの80%が一致

中世の日本を舞台にしたバットマンの長編アニメ「BATMAN NINJA」が発表!!

バットマン

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 

teodnrx8apan2cxjuwbp-1031342_bhpp.jpg

ワーナー・ブラザースは米国時間10月5日から開催されているニューヨーク・コミコン(NYCC) 2017にて、日本を舞台にしたバットマンの長編アニメ映画「ニンジャバットマン(原題:BATMAN NINJA)」を2018年に公開すると発表した。

「ニンジャバットマン」は日米のワーナー・ブラザースの協力の元、制作される。日本人クリエイターも多く参加しており、
アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のOPなどを手がけた制作会社「神風動画」の代表取締役・水崎淳平が監督を務め、「アフロサムライ」の原作者である岡崎能士がキャラクターデザインを手がけている。
また、脚本家の1人として、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の中島かずきが参加する。

http://jp.ign.com/m/batman-ninja/18084/news/batman-ninja

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
普通に期待できそう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
あたまおかしなるでこれ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
いやいや
どんせ中華とごちゃまぜな変な日本になるんだろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
監督からして日本人だしヘーキヘーキ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
アメリカにはそうしないと
「こんなの日本じゃないぞ!」と怒る層がいるらしい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
変な日本じゃないとアメリカ人が納得してくれないから変な日本にしてるんだぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
わざと変な日本にしそう
お前らこういうの好きだろほら突っ込め突っ込めみたいな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
そういうのはニンジャスレイヤーに任せとけよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
かっこいい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
忍者じゃなくてニンジャな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
主題歌にんじゃりばんばんかよwwwwwwww
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
バットマンクナイ派かよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
忍者刀との二刀流だな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
バットマンビギンズってほぼninjaの修行しかしてないしそれでいいんじゃない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
ニンジャスレイヤーのパクリやん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月06日
 
ウルヴァリンサムライで懲りろよ
 
 
 


 
(´・ω・`)しかしまたバットマンかよ・・・実写といいアニメといい、今でも人気だなぁ
(´・ω・`)でも萌え豚は見に行かないだろうな・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. NINJAになって隠れてかわいい女の子に射精!!

  2. コウモリ野郎がカッコつけてんじゃねーぞ

  3. 中世日本っていつ頃だ・・・

  4. 三大ヤマカンアンチ

    やら管
    まだ弱いオッサン
    あゆかわ∴びっちょりーにゃ∴ しのぶ

  5. で、レゴニンジャゴーに勝てるの?

  6. 中世?

  7. まーたタイムスリップものか?w

  8. ラスボスとは宇宙で戦う脚本になりそう

  9. >>3
    西洋の中世って同時期は日本は弥生時代とか古墳時代くらいだな

  10. シンゴジラ信者みたいな精神年齢が低くて気持ち悪い中高年が見そう

  11. >>9
    証拠は?

  12. >>8
    証拠は?

  13. で、レオパルドンは出るんですかね?w

  14. >>10
    根拠は?

  15. 日本の中世っていうと平安の末期(もしくは後期)から室町時代までで
    忍者の時代じゃないんだけどな

  16. 射精!
    金玉はイシシ!全王は!ノシシ!ニッコリ!でオッタマゲ
    で、ジャアップとキョッポオに勝てるの?本物が欲しい!ガハハ!写生!
    証拠は?根拠は? ← 高校生
    身長188cmが支援学校で盗むのは貴女の心です ドカァン
    金玉の皮を伸ばして遊ぶだけの日々 ← 行方不明中
    ザビ家がどうたら

  17. 近代化に遅れていたんだから、300~1200年前ならまとめて中世くくりで良いのかもな。

  18. バットモービルは人力車になるのか?

  19. >>14
    親か先生に聞いたらw

  20. おそらく戦国時代までが中世扱いなんだろ?

  21. ビギンズの忍者は・・・

  22. >>18
    牛車かも

  23. 日本スタッフ少なめでアメリカンなNINJAが見たい

  24. 俺のバットマンを写生!!

  25. 武士が出て来た時代を指すから、鎌倉時代とか室町時代とかその辺

  26. 西洋の中世が5世紀から15世紀っつーと、日本なら古墳時代終盤から
    飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町の途中で戦国時代の頭くらいか

  27. 金太郎とか安倍晴明とかいた時代のバットマンか

  28. アズレン最高

  29. 日本の中世でこのデザインはおかしいやろ

  30. 普通に考えて武家社会の時代だろ

  31. 主題歌は陰陽座でよろ

  32. ダークナイトリターンズのアニメだったらみた

  33. ???「年齢を教えてくれるかな?」

  34. いやいやいやいやいや変だろ
    クールジャパンの金が流れたのか????
    今頃日本に媚びるのか?中国だと追うが?

    ていうか日本舞台ならアサシンクリードニンジャにしたほうがまだ説得力あるわ
    そっちのアニメのほうが面白そう

  35. バットマン(淫夢)やめろ

  36. この何でもあり感。
    取り敢えず、海外の忍者ブームはまだ続いてるんだな、と。

  37. 普通にかっこいいんですけど
    スパイダーマンも出して

  38. 普通に見たい

  39. 中世ジャップランド

  40. 日本のアニメーターってアメコミ風に作るの得意だしな
    全然問題ないだろ

  41. >>15
    忍者って呼ばれるようになるのは江戸以降だし、それ以前の呼称は地方毎にバラバラなのは事実だけど、
    忍者自体は地元の山伏兼諜報組織みたいなもんだから、鎌倉時代にはそのだいたいの形は完成してる

  42. どちらかといえばスパイダーマンでやってほしかったな

  43. ニンジャバットマン VS 忍者スレイヤー VS サムライガン

  44. 勝手に作らせたら日本と言いつつ中韓要素を混入されるから
    主要なポジションにちゃんと日本人が入ってて安心した

  45. キャラデ桂正和だったら良かったのに

  46. アイエエエ

  47. ウルヴァリンサムライとかいうクソ映画見た後だと期待できない

  48. もうニンジャスレイヤーとコラボしろよ
    あいつらほんとにハリウッド映画化狙ってるぞ

  49. 仮面の忍者赤影〜みたいな娯楽モノとしてなら楽しめるかも
    ローカライズされた別物として

  50. >>42
    ずいぶん派手な忍装束になるな
    スレイヤーさん・・・

  51. くっそどうでもよくて草

  52. 変な名前の悪のダイミョー領主いそう、ミフネ・オヅみたいなの

  53. アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

  54. 中韓人がさっそく発狂しててワロタww

  55. 南蛮渡来の兵士って所か

  56. 中島かずきってアメコミフィギュア大好きマンだろ
    このアニメで儲けた金でデカいフィギュア買い漁るっていうマッチポンプやなw

  57. バットマン vs 蝙也斎 -the true bat man rises-

  58. うんこ踏ん張るビィ!

  59. 中国の方が市場でかいのにニンジャ好きなんだなあ

  60. 世界に誇るK-pop風バットマンも作るニダ

  61. 人材の選び方がセンスよいので期待

  62. 日本舞台だと大概クソ化するんだけど大丈夫か?
    いや別に日本嫌いとかサヨクとかじゃあないけど、むしろ成功したのを見たこと無いぐらいにクソ化している

  63. 相棒のロビンもいるはずなのだけど……。

  64. 室町か安土桃山時代って事かな、結構歴史に関わってきそうだな面白そう

  65. うーん…

  66. >>15
    戦国時代は中世だろ、忍者の時代だと思うけど

  67. アメリカ人「未開のアジアを白人が救う作品はいいものだ」

    まあこれが目的なんだよなぁ・・・

  68. >>67
    ハリウッドは俺SUGEEEEじゃなくてアメリカTUEEEEEだからなw

  69. 確かに西部開拓時代のバットマンは馬に乗ってたが、なぜ日本?ブルースウェインって日本の名前ななるの?

  70. 西欧の中世というのは400~1450くらいまでの約千年間というクッソ適当な区分
    日本の中世は院政源平から江戸までだったはず

  71. サスゥケ
    アフロサムラァゐ

  72. 日本の時代劇も嘘ばっかだからへーき

  73. NINJAならラーズ・アル・グールだろ

  74. もともと忍者みたいなもんやんけ

  75. 美少女動物園以外は全否定するお前らには難しいだろこういう映画は

  76. ニンジャスレイヤーを真面目にアニメ化してくれよ

  77. >>59
    Batman Of Shanghai!とかいうチャイナバットマンのアニメならもうあるぞ

  78. アズレン最高

  79. くノ一も出せよ

  80. こんな目立つニンジャがいるか!!

  81. >>73
    あの人はチベタンモンク(修道僧)じゃね?

  82. >>79
    キャットウーマンがくの一相当になるんじゃね?

  83. バットモービルを亀甲船にしろニダ!

  84. ロリゲット米国に渡れるの?

  85. 大魔神ゴーレムのレオパルドン出そうぜ
    あれはスパイダーマンか

  86. やべえポスターかっこいい
    ほしい

  87. このコンセプトアートだけは神作感オーラすごいけど
    どうせコレジャナイになるんだろうな…

  88. 良さげ

  89. バットマンの起源は韓国w

  90. 西部劇のバットマンもかっこよかったけどこれも良いね

  91. 間者を指して「しのび」と呼ぶのは聖徳太子の頃からあるからへーきへーき

    ちなみに日本人が描いたDC公式のマンガで、商用で日本に来たブルース・ウェインが、忍者の末裔と一緒に謎のヴィランと戦うやつがあるでよ
    あと非公式だけど、反物から鉄砲まで何でも商う江戸屈指の大店の若旦那が、夜な夜な蝙蝠男に扮して悪党をしばき倒す小説もあったりするぞw

  92. もともと密教寺みたいなとこで修行してた設定だしな

  93. いやなんでバットマンがニンジャになるんだ??
    意味が分からん??原作レイプだろ

    アサシンクリードを日本舞台にしてアニメ化しろ

  94. >>3
    中世の定義はわりと曖昧だけど
    日本史の中世というと
    鎌倉~織豊時代くらいかな
    徳川時代は近世に入るかどうか

  95. バットマンじゃ戦国自衛隊みたいに補給がないと詰むんじゃ?

  96. これは見てみたい

  97. また野獣とセックスするんでしょ?

  98. その時代の日本にはカクレンジャーとシンケンジャーとキョウリュウゴールドと響鬼と変身忍者嵐がいたと思うんだけど

  99. ドーモ、ハジメマシテ。ニンジャバットマンです。

  100. 証拠マンってのは最初から証拠は?なんて言ってなかったんだぜ
    自分がホラ吹いた時に証拠は?と散々言われたから証拠要求する行為を止めたくて証拠マンなんてキャラ作って暴れたんだぜ
    くっそダサいよな

  101. 志村けんのバカ殿様も出せよ

  102. >>93
    白人が日本の忍者を演じて日本のサムライや忍者やっつける→白人の方が凄いじゃん

    これが奴らの目的

    ウルヴァリンが日本人の敵をやっつけているのは異世界で日本人が
    ヨーロッパ人をボコボコにするくらい悲しいオナニーなんだよ

  103. ダークナイトシリーズでもうバットマンは完結していいと思う

  104. 安易に時代物にしちゃうのところに発想力のなさを感じるな。ディズニーやピクサーやジブリの世界観はやっぱり素晴らしいな。

  105. 日本の中世って江戸時代のことか?

  106. 普通に楽しみではあるがヒットはしないだろうなあ・・・

  107. >>102
    それを日本人に作らせるわけね

  108. チベット僧とか出てきそう

  109. 忍者と武者の鎧が組み合わさってる時点でもうおかしい

  110. 元が黒いからええな

  111. デスストロークやラーズアルグールを出してほしい
    ジョーカーは歌舞伎メイクで出てきそう

  112. 日本のなろうとかにあるヨーロッパ中世もガバガバだしどっこいどっこい。

  113. >>109
    鎖帷子の下に綿服をつけることすらしらない萌え豚がいってもねw

  114. ダイミョウ ダイカン ゴケニン ハタモト ヒキャク 

    ここら辺が変な発音で登場しそう。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。