最近ラノベでは「オリジナルのモンスターや亜人種は出すな! 敵はゴブリンとかスライムとか誰もが知ってて説明要らない(描写要らない)のが良い」と編集が言ってくるらしい
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
創作モンスターは×
その一方でラノベとかは編集さんに「オリジナルのモンスターや亜人種は出さないでください」と最近言われたりする。敵はゴブリン、オーク、ドラゴン、スライムとか、誰もが知ってて説明要らない(描写要らない)のが良いんだと。「そういうところに凝らない作品が売れてるから」だそうです。
— 榊一郎 (@ichiro_sakaki) 2017年8月6日
「そこに凝るのは作者の自己満足で、正直、うざい。大多数の読者は新しい世界観なんて望んでないので」だそうだが。本当にそうなんかねえ。まあ、固定イメージ使う方が枚数減らせるのは確かだが。
— 榊一郎 (@ichiro_sakaki) 2017年8月6日
まあ、どんだけ云われてもそこを適当に済ますのは出来ない性分なので、担当編集とやり合うのだけれど。
— 榊一郎 (@ichiro_sakaki) 2017年8月6日
ちなみに、既存モンスターの再発見的な『新解釈』はアリらしいので、そこから切り込むパターンが私は多いですが。昨今流行りの『ゴブリンスレイヤー』とかその辺ね。って考えて見りゃ私はデビュー作からしてソレではあるわけだけど。
— 榊一郎 (@ichiro_sakaki) 2017年8月6日
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
ゴブリン=人間の女をレイプするモンスターのイメージしかない
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
ナイツマに見たこともないモンスターいっぱい出てるやん
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
ラノベ読者の想像力が足りないからなんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
モンスターに凝るより内容を面白くしろって話だからな
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
読者ってバカにされてるんだな
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
今の若い読者は知らないこと多いらしいな
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
サクラダリセットの巨大ビホルダーみたいな謎モンスターではNGか
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
アニメーターも楽できてニッコリなんかね
もう創作を拒否ってるようにみえるけど
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
ただわかりづらいゴチャゴチャした設定つけるなって事でしょ
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
こういう、担当が「こうじゃないと売れないから~」とあーだこーだ言う奴結構いるけど
実際に蓋開けるとそうでもないことが多い気がする
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
創造してこその文章やろ
化ですら吸血鬼以外の怪異は創作でやって売れてるつーのに
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
これソシャゲで
やたら歴史上の人物とか神話のキャラとかが出てくるのと同じ理屈かな
わざわざ一からキャラを構築するのが開発サイドもユーザーも
面倒だから既存のキャラを持ってきて脚色するっていう手法
名前:名無しさん投稿日:2017年08月07日
自分が好きなもの書いても売れないからね
今の時代に合ったもの書かないとか糞すぎる
: ィ´ ̄ ̄ `ヽ :
ー-” ヽ、__ヽ オリジナルのモンスターってそういや見ないね
: / ( ) ( ) ヽ
{ |i|T(_人_) u } なろう異世界ものでも出てくるモンスターって見たことあるようなもんばかりだしね
! u |–| / :
: 丶. |_j _ノ
ゝ ー‐ ヽ :
: / ‘,
/ ‘,
!
: { i
i / i j } :
lヽ/ !ノ !
! l
: i |ー — ―i j
ヽ! |/ :
(´・ω・`)ポイズンキャットさんなんて、誰がみてもすぐわかるから凄い!
-
-
やら管、嫌味増えたね。まぁイライラする原因は分かるけどさw
-
ポタクの定義(再掲)
〇匿名である。
〇プロフィールやツイートでとにかくキチガイだ変態だクズだとアピールするが、アイコンはアニメキャラである(アニメなどがその責任を負ってくれると信じている)。
〇その一方とにかく「上手いこと」「上手い皮肉」を言わないと気が済まない(ただの変態じゃないってこと?)。
〇とにかく「アニメ(などオタク文化)は自分を護ってくれる!護ってくれるべきだ!いやそれだけでなくずっと癒してくれるべきだ!」と思い込んでいる。
〇そのせいか、ちょっとでもムカついたら(自分の気に入らなかったら)、自分に言及された訳でもないのに個人や組織に粘着し、とことんまで罵る(自意識過剰?幻覚?)。
〇とにかく嘘をつく。あるいは自分の妄想で決めつける。ムカついた相手には手段を選ばない。論理も事実も関係ない。
この条件が三つ以上当てはまれば「ポタク」です。すぐさま駆除しましょう。 -
そりゃ、似たような異世界ばっかりになるわ
-
最後の猫パンチシュールすぎるだろw
-
鈴木土下座ェ門
-
マス豚死亡
-
クモン!! 後ろ!!
-
文章媒体なんだから当たり前だろ
オリジナルの魔物を出したらそれの説明に尺を取られて文章が無駄に冗長になる
漫画やアニメみたいに絵で一発で表現できるわけじゃない -
バカでも理解できる話にしなきゃいけないんだろ
でも出版社によって違うんじゃないの? -
削除
-
誇りがあるならラノベなんか書くなよ
-
変な当て字に中2全開のルビ振ってる川原礫先生がラノベ界のトップなのに本当にそうか?
-
やっぱ編集って無能なんだなぁ
こうしろ、あぁしろ、あれはダメこれもダメ
そんなんで面白い作品が作れると思ってんのかよ -
ふ~ん
-
>>9
じゃあどうして新解釈ならありなの? -
言うて榊さんだしなぁ……
-
散々神話やら宗教ばかにしてるくせに元ネタに利用しまくる日本人キモオタ
-
じゃあ出したほうがいいな
-
遠回しにお前にはオリジナルなものを生み出す才能ないから
最近人気がある作品パクれって言ってるんだろ -
海外のアニオタと同じ批判しているな
外人も「オリジナルのモンスターや設定よりも西洋に馴染みが深いものを
日本人はなぜ作らないのか」と専門用語が必要なキャラ設定に文句を言ってた
つまりこの編集は外人と同じレベル -
ラノベなんかに逃げてる無能ごときが無駄に個性出そうとするなってことでしょ
-
同人ホラゲーぐらいだよね今時オリジナルのクリーチャー創作してるの
-
榊一郎はくだらねぇことばっか呟いてないでゴーストライター使ってた疑惑について釈明なり謝罪なりしろよ
-
手が四本ある亜人とか、足が八本ある狼といった、センスの欠片もない設定の事を言っているだけだろ。
-
昔から売れる作品にしたいなら時代に合わせるのは当然のことだぞ?
尤も編集の考える時代と合っている保証もないがな -
>>21
日本人「さまようよろい」
外人「デュラハンと何が違うんだ?」
日本人「あ?うるせえよ外人。日本だと鎧だけのモンスター居るんだよ」 -
どんなオリジナルモンスター考えても
おまえら似たようなシルエット持ち出してパクリと騒ぐから -
編集者が努力を怠った時点でもう終わり
-
マンガとアニメとラノベにしか触れて来なかった人間がマンガとアニメとラノベにしか触れて来なかった人間に向けて書いてるからレベルは下がる一方
-
オリジナル声になって
-
艦これやfateが受けたのもキモオタがくだらん雑学で頭よくなった気分になれるからだよね
オリジナルキャラじゃ同じことやっても無理だった -
>読者ってバカにされてるんだな
実際バカだしねw -
ラノベなんて白痴しか読まないんだから当然の措置だろ
-
>>9
それで冗長になるのなら作者が無能ってだけじゃね
まぁ編集も所詮ラノベ作者って感じで接しているってことだろうね -
こんなことじゃクトゥルフ物とかエルリックサーガとか読めないぞ
-
テンプレよりメイドインアビスみたいな未知のモンスターが出てくる方がワクワクするけどね
-
これの武器・道具バージョンがでの失敗が、その昔、富士見ファンタジア文庫であったぞ。
ダーク、グラディウス、ファルシオン、キドニーダガーとか、意味なく沢山の種類の武器を登場人物達に使わせていたお話。
タイトルも作者も忘れちゃったけど。 -
そらラノベなんてアホが読むものだから
そのレベルに合わせるのが当然やろw -
で、たまにビホルダーみたいに権利があるようなやつに当たって、怒られるんだろ
-
ぶっちゃけ編集は邪魔。彼らが売れ線を追い求めて劣化コピーが
大量に作られる。まったく意味がない。 -
トールキンみたいに神話からパクって頑張るか
-
そんな編集は更迭した方がええやろ
-
編集はほんとに邪魔だな
-
本来はまず世界があり、そこに登場人物が出てきて役割を演じる。
そこにストーリーが生まれるという考え方ができてない。
最近のラノベは登場人物ありきで、そこに都合の良いように世界が作られてるものが多いと思う。
先に役者が決まっていて都合の良い原作を探している日本のTVドラマのようだ。 -
>>2
自分から突っ込んでりゃ世話ねえけどな -
136,909部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 12
122,488部 この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま
155,363部 Re:ゼロから始める異世界生活 1
224,761部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10
異世界ラノベとかいう雑魚 -
お兄様や禁書みたいな設定わかりにくいのも売れてるぞ
-
編集いらないんならそれこそなろう辺りで出せばいいんじゃない?
-
重要ポジションならオリジナルで描写入れまくってもいいけどその辺の雑魚くらいなら適当な説明で済ませられる方がいいだろ
-
スライムって言われてもドラクエとD&Dじゃ違うやんけ
-
>>48
禁書のマイナーな元ネタの魔術はやっぱ作者の自己満足ではあると思うけどなw
それがいいかどうかって話なんだろうけど -
実質和製RPG風小説であって、それはファンタジー小説と似ているし互換性もばっちりであるが、
やはりファンタジー小説とは別の何かしかないでしょ、今のラノベにはさ……
まあ、スレイヤーズやフォーチュンクエストも和製RPG風小説だったしな。 -
どっちもどっち。読者も「こんなモンスター知らねえ。おれの知らないモンスター出すなや」と文句言うからな。書く方もイメージ表現不足でわかりにくい文章で伝わらいないこともある。そういうラノベは売れ行き悪いから編集も会議で編集長から「もっと伝わりやすい内容で読者に訴えれたらいいんじゃねえの」と言われてそう
-
なんつーかそこまで低レベルならコロコロでも読んでりゃいいんじゃねえの
馬鹿ならドラクエやロードスみたいな異世界なんて表現出来ないだろ
結果俺SUGEEEEしか出来てない脳みそなんだし -
>>50
そういうばかげた記号化を求めるぐらいだったら小説なんか読まない方がいい -
小ネタ
トールキンのオーク、ゴブリンのモデルは非白人(有色人種) -
>>48
その2つは設定とかどうでもよくて俺TUEEEEで売れてるゴミじゃんww -
>>48
まあ榊はほとんどすべての編集部と仕事してるから、あくまでも「そういう編集もいる」
っていう話だろ -
>>21
外人は基本、馬鹿だからね -
特に悪い事は言ってないと思うけどな。
俺には榊が一人で不貞腐れているようにしか思えない。 -
なんでこの作家さんがそう言われたかというと
そんな新種族出しても売れなかったからでしょ?
結果が出てれば編集もどんどんやれって言うよ -
スライム出現→ゲームじゃ序盤に出て来るザコだしw→実際敵対すると強キャラじゃねーか!
っていうくだりな、見飽きた -
こういうの見るとゲーム作ってる人たちはけっこう大変だなって思う
よくあるモンスターなんてそんな使わんし
基本設定からモーションまでだし -
>>60
トールキン大学教授だが -
売るために時代に合ったものしか書けないとか糞すぎる
自分が好きなもの書いて売れるだけの力が無きゃ意味ないからね -
こういう「すべての作品の世界観を統一しよう」って風潮のせいでワクワクするオリジナリティの世界観のアニメがなくなった
けものフレンズはそこが独創的で誰もやってない世界観だから売れたしすげーワクワクしたのに
けもフレみたいなオリジナリティのある作品が出ない訳だわ -
鉄は熱に弱い
-
ラノベなんて馬鹿向けに作ってるから仕方がない
-
>>55
つか、こうなった一因はロードスが変なテンプレ化をしたせいだと思う
そもそもロードスのデミヒューマンも主に海外の伝承によるオリジナルとは結構
違うんだけど、いまやオリジナルの方の話をすると間違い呼ばわりされることがある -
さすおにとか設定まわりはオリジナルでくどいほどに
描写しまくってるけど普通に売れてるじゃん
要はそういう描写する力が無い奴に無駄なことするのは
やめとけって婉曲して言ってるだけじゃねーの? -
厨設定盛るぐらいならテンプレ使った方がいいという主張ならわかる
でも自分で設定すら練れない作品なんてそれこそテンプレ同然の話にしかならんだろうよ -
蟹の爆裂上方修正記事マダーー?
-
編集とかいうたかが1人の人間のセンスに全てが任されるって
よく考えたらすげー業界だよな -
ロードスはあとがきですらくどいほど元ネタとの違いの話ししてたけどな
-
これ単純に、編集者が無能なんじゃねえのか???
もしくわ、自分の好き嫌いに合わないからヤメロと言ってるように聞こえる -
説明できるだけの技量がないと馬鹿にされてるんでしょ
-
>>74
それが専門に訓練されたプロならまだわかるけど
ただの学歴で買われたリーマンだからな -
つまりアビスうぜー!と
-
独自の世界観を構築してるファンタジー・SFが好き
今期ならメイドインアビス、セントール、プリンシパル -
>>62
>そんな新種族出しても売れなかったからでしょ?
スクラップドプリンセスも知らんのなら黙ってろ -
確かに『火星のプリンセス』の異種族は日本人に受けなかったけど、
やはり異種族てんこ盛りのスターウォーズが受けたのは何故なのか?
ラノベ編集者は暇だろうから、その辺りを代わりに考えてくれないかな? -
内容がクソでも最後は絵師様のお力でそこそこ売れてしまうという
-
ファンタジーはそもそもトールキンの世界をベースにしたものだからなぁ
そこからダンジョン&ドrンゴンズ、ソードワールド、ドラゴンクエストの影響受けて今のファンタジーだからな
むしろ創作のほうが珍しかったけどrpgのゲームの影響からオリジナル系が多くなったんだと思う
ファンタジーが好きな人はオリジナル系は設定の甘さが目立つから苦手なんだろう -
ポイズンキャットさんいつ見ても笑うw 街中で友人を見つけて肩を叩くポーズ。
-
>>80
すこいわかるしけものフレンズが売れた理由それだと思う
けものフレンズは独自の世界観が凄すぎた -
>>71
編集部によってかなり傾向が違うんだよ
メディアワークスはそういう部分が一番自由なレーベルのひとつ
一方、同じ角川でも別の某レーベルは、編集がそういうのを嫌ってとにかく邪魔するけど、それで売れなくても責任取らないからしょっちゅう作家とモメてる -
この編集にメイドインアビスの原作全部読んで欲しいね
そうでなくてもナイツマとかリゼロとか
オリジナルモンスターで成功してる作品多いのに
その思考停止はあまりにマイナス -
実際売れるのはそう
売れてから凝った部分をかけばいい
作家性をだすのはまず売れてから
説明に文字数取られてたらもう読者は他に行く -
エロ描写メインのライトポルノならともかく
一般異世界物がでそれではいくらなんでもその編集が無能過ぎるだろう。 -
>>75
>ロードスはあとがきですらくどいほど元ネタとの違いの話ししてたけどな
そうなんだけど、リプレイしか見てないヤツとかアニメしか知らないヤツとか、情報量が
違うからね
そもそも借り物をアレンジした時点で避けられないことだった -
乳首ねぶりスライムは説明いらない上にオリジナリティ溢れててすげーよな
-
>>77
>説明できるだけの技量がないと馬鹿にされてるんでしょ
だったら純粋に無能編集というだけの話
榊の場合、過去の作品で既にそういう技量があることを証明してるのに -
>>81
18年前の作品に何言ってんだお前 -
ポイズンキャットさんはキシャアアアとか擬音でも付ければまだマシになると思うの
-
えっ?デュラハンとか色々出てるこのすば…
-
>>80
セントールは何も期待してなかったけど、なかなか工夫があって面白いな -
なんでも好き勝手書いてくださいって言われる作家になりましょう
-
ま、要するに読者レベルがくっそ低いからそれに合わせとけってことだろ
実際それで正解みたいだし -
>>96
デュラハンって結構有名じゃない? -
ナイツマは色使いがおかしいだけで、でかい亀とかミミズってテンプレ魔物だろ
-
>>94
まかでみもポリフォニカもオリジナルの種族出して売れてるじゃん -
ゲームは仕方なく許容としてるけど
ぶっちゃけゴブリンオークスライムは存在意義が分からないから嫌いだ -
一部の編集がそう言うだけだろ?さも全体がそうであるかのように語らないでほしい
こういうノイジーマイノリティというか被害妄想というのにはうんざりする -
>>45
俺ガイル強すぎww -
>>82
火星のプリンセスの時代だと日本じゃあの姿はポルノグラフィーだったからなぁ -
誰も見た事の無い生物を誰も考えた事のない造語で説明したい
って事か? -
これを何でもかんでも無難に徹する閉塞的な世の象徴と取るか、
必要以上の粗探しに固執する世の写し鏡と取るか…。 -
「そこに凝るのは作者の自己満足で、正直、うざい。大多数の読者は新しい世界観なんて望んでないので」
これがマジなら編集は勿論読者のレベルはどうしようもない程低下してるな -
>>104
>一部の編集がそう言うだけだろ?さも全体がそうであるかのように語らないでほしい
どう見ても「そういう編集者もいる」という話でしかないが -
ゆとり時代だしなw
-
コイツらにオリジナルモンスター考える能力なんて無いだろ
絵を描けるならまだしも -
ベルセルクみたいにケルピーとかだしていいじゃん
わからんとか文句言うやついねーだろ -
>>104
まあ編集が嫌ならメディアワークスとかの自由なレーベル行けば良い話ではあるなw -
榊って速筆だけどそういうどうでもいい説明で文字数稼ぎしてる作家だからな
死活問題だわな -
ゴブリンスレイヤー糞つまんなかった
転生したらスライムだった件も糞つまんなかった
ああいうのが売れるのが今のラノベ産業っていう
もう独自の世界観は書けないんだな -
なろうなら好き勝手書けるやろ?
編集いないからな -
創作を作者の自己満足って言えるのがすげーな
何のために編集やってんだよ -
>ナイツマに見たこともないモンスターいっぱい出てるやん
文章で見ると棘頭猿(メイスヘッドオーガ)とかなっているわけだがw -
>>67
さっさと巣に帰れ! このたわけ。 -
ポイズンキャットただの凶暴な猫じゃねーかw
-
>>109
全編にルビ振られて喜んでいられた時代は20世紀に終わってますが。
やたら情報増やされても想像力が追い付かない人が増えてきていましてなあ -
オリジナルモンスターを描写できるほどの筆力があればどうぞ、ってことだろ
凡人が無理するならテンプレから借りてきて、ストーリーに力入れた方がマシである -
>>24
今じゃ「榊一郎」は謂わば、グループ名だから…… -
>>123
>オリジナルモンスターを描写できるほどの筆力があればどうぞ、ってことだろ
榊だと、まじしゃんず・あかでみぃとかに結構出てきたじゃん、オリジナルモンスター -
モンスターじゃないけどけもフレはあまり馴染みの無いマイナーな動物が結構出てきて知名度アップに貢献しただろう
というか「誰もが知ってるモンスター」ってどれぐらいのレベルなんだ?
モン娘に出てくるやつぐらいか? -
オリジナルデザインのモンスターが話に関わってくるならいいけど
どうせ瞬殺されてすごーい、素材換金してすごーいってなるだけだしな -
>>125
ストレイト・ジャケットだと、人間が魔法を使いすぎて怪物になる設定とかあったよな。
それも魑魅魍魎多種多様のデザインもあって、中には島そのものが化け物のもあったはず。 -
「表現力のない作家」と「読解力のない読者」の組み合わせだからな<異世界転生ラノベ
そりゃ無難で説明の特にいらないモンスターを出した方がいいわ -
ポイズンキャットさんにマタタビあげたい
-
>>27
日本人「くさったしたい」
外人「いやゾンビだろ」
日本人「うるせぇ! 鳥山明にしか書けないキャラデザしてるだろうが! お前らが言ってるやつはただグロいだけだ!」 -
裏で行われた話し合いをネットで暴露するのは好きじゃないな〜
作家なら作品で語れよ -
スーピィくんはンゴンゴ鳴いてて可愛いよね。
-
>>113
ダンジョン飯にも出てたな。 -
>>124
文芸アシ使うなんて漫画家のスタジオと変わらんだろ -
>>82
視覚的なものじゃないかな。未知のものを刷り込ませるには映像の力はやはり大きいよ。
萌えラノベだってヒロインがどれだけ可愛いか文章読んで脳内で想像するより有名な絵描きに描いてもらった方が読者は萌えやすいだろう。 -
>>70
ベルセルクのパックがエルフと聞いて疑問に思う人もいるかもな。シェイクスピアを読もう。 -
編集なんかほんまアホしかおらんで
-
編集だってよくわかってるんだよ。
ラノベはバカがバカ向けに作る商品だってことを。
芸術じゃないし、そういう市場を見据えた判断は大事にしないと。
そういう商業的な「線路」に収まらない人は、どうせ勝手に評価されて
壁を突破していくしね。 -
お前らFF13のシ骸とかファルシに創作拒否反応しまくってたくせにw
だからこうやってラノベにバカにされんだよ -
>>61
>>62
案外これが正解だろうな。
このまま自分のスタイルを続けてもジリ貧ですよ、と編集がオブラードに包んで方向性を変えるよう忠告したのを榊大先生が見抜けなかっただけだろ。 -
>>135
アシじゃないな、榊の場合。教え子だ -
>>141
いや実際ここで名前が出てる榊の作品、たいてい売れてるじゃん -
金髪ツインテのツンデレ
黒髪ロングの清純派
巨乳メガネのドジッ娘
学園ラノベでも説明省略できるキャラ多用してんじゃん -
>>140
ファルシは天使の単語を置き換えただけだからね。
ルシも使徒で問題ない。
単語だけ入れ替えたものは創作とは言わない。 -
>>36
若い子にコナンシリーズを見せたら「文字が小さすぎて読めない」とつっ返された。内容以前の問題だった。 -
>>142
教え子って、まさか榊さんが教えてるの?
他人に教えられる立場や実績か?w -
ダンジョン飯が売れてるのは、この既存モンスターの新解釈によるところもあるかもな。
動く鎧まで食えるとは思わなかったよ… -
植田土門久
-
よくわからないオリジナルモンスターよりワケわからないオリジナル法則どうにかしろよ。
鉄は熱に弱いとかさ。 -
単純に編集が無能。
だから、なろうに人が流れる。 -
そんな縛りするから同じような量産ファンタジーになっちゃうんだよな
まぁ、名前が違うだけみたいなのは確かに必要ないけど -
147
榊が原案で、執筆は無名のライター。
それを明記しているか、それとも榊名義で出版しているか。 -
マンネリ化を編集が促進してるんだよね
-
わざわざ異世界に行くのは未知の世界を見たいからなのに何故知ってる世界に寄せようとするのか?
それなら日本で野生動物相手に戦えばいいじゃん -
※147
榊はああ見えても
レーベル創刊時には大抵呼ばれ、アニメ化作品多数、基本エタらないと超優秀な作家だぞ
これ以上実績ある作家なんて数えるほどしかいない -
バスタードはゲーム的な世界観だけじゃなく
メタルのCDに描かれてたようなファンタジー要素があって好きだった
ああいう重いイラストのファンタジーがまた見たい -
バイストン・ウェルとかほんまわくわくしたわ
-
毒チワワなら知ってる
-
まぁずっと出てくるならともかくその場限りの雑魚キャラなら不要かなぁ
覚えても意味ないから -
独自の世界観を練り上げれば
モンハンみたいな長く愛されるコンテンツにだってなると思うんだけどなぁ -
ジャンプとか少年誌だと逆だよな…
-
これについてはステマの三木も似たようなこといってんぞ
オリジナルに凝るのは物語の中心だけはいいけど後は作者のオナニーみたいなもんやぞって
モンスターでオリジナルやるならそのオリジナルがちゃんと生きるストーリー作れと -
>>25
何?脚が8本ある馬、スレイプニルdisってんの? -
>>158
あれだってオーラバトラー関連以外は今じゃメジャーどころのファンタジー用語そのまま使ってるからな
当時はあまり知られてなかっただけで -
文章で形を説明するのめんどいしつまらんからな。
マンガとか映像つかえるやつのがいい。 -
ラノベ読者以外の意見は、編集は基本的に無視するよ
少年漫画が女性読者をできるだけ意識しないようにしているのと同じ
あとラノベとネット小説は別 -
>>161
見た目だけで姿が伝わるゲームやアニメ、漫画などと違うからなあ -
そら原稿料くれるのも刷って本にして配ってくれるのも編集様だからな
クライアントは読者じゃなくて編集なんだから言う事聞いとけ -
無能編集は無能だから漫画やラノベに廻されてきた。
ドル箱だというのに…。
そして資産を食いつぶし、業界が萎んでいく。 -
説明しなくても世界観が大体分かるってのが中世系異世界ものの最大の強みだからな
覚える事が少ないから読む方も楽で助かるという -
編集が無能ってだけよねそれ
つか、異世界で地球の語彙が使われてる流れにいろいろ理由つけて
正当化を図ろうとしてるきらいがあるんだけど
先ずそこがおかしい、ってとこから考えないと
どこ言ってもスライムだのゴブリンだの通じる方が異常だろ
敢えて『たまたまその語彙で通じてた』なんてやっても後続作品にいずれケチがつく
「またか」と -
いや読者のレベルに合わせるのも仕事でしょ
どんなに凝った設定作っても読む側に読解力なかったら
それはただのオ○ニーで徒労でしかないし -
オリジナリティあるもの書かせて売れなかったら作家の評価下がるし、
実際、2巻で終わる爆死作品は個性強いのが多いし、
作家に次も仕事を回せるように編集も進めてるんだろ。
まあ、榊一郎ならラノベ作家としては大御所のほうなので、
作家の自己責任で書かせても良いかと思うけど。 -
こいつの作品はゴミばかり
つまり編集もゴミ
ゴミのいうことはゴミ
はい
論破w -
文庫も漫画も単価が安いから売れ線のもの以外出しにくいってのもあると思う。
作家の個性がー、業界がーっていうなら
初版4000部程度で、2,000円前後の本を、2~3,000人位のファンが
買い支える、コンパクトなビジネスモデルにならんと無理やろ。 -
さまようよろいもくさったしたいも、まだそういう
ディラハンやゾンビが一般的じゃない時代に
「じゃあこういうネーミングはどうだろう」と
当時の子供にも解る名前作った鳥山明のセンスが凄いだけ -
ストーリーに関係ない設定に凝るより、ストーリ―に力を入れて欲しいってのはある
-
>>27
外人「普通にこっちでもliving armorってモンスター居るけど?」
トレボー「KoD'sシリーズ知らんの?」 -
>>177
デュラハンはともかく、ゾンビくらい当時でもメジャーだったわw -
♪ベルセルク。観てたら、たいていのモンスター。は、雰囲気で察するコトができる件~
-
モビルスーツみたいに
全個体を新しいデザインにしていいよ
クリーチャーもメカも同じこと -
ゴブリンとスライムは雑魚か強敵のイメージだわ
-
あんま賛同できないなあ
わざわざフィクションを描くのを決めたのにその枠を他作家のフィクションのレールに
乗せろってことでしょ?
テンプレ要素として当然のようにフィクション要素を流す作品は読んでてイライラするぞ? -
>>156
なんかそいつ筋金入りの榊アンチみたいだからわかってて叩いてると思うよ -
>>163
>モンスターでオリジナルやるならそのオリジナルがちゃんと生きるストーリー作れと
いやそれはそうだろ
それは榊の話に対する否定にはならん -
>>102
全部10年以上の前の作品って時点で…
ここ2,3年である? -
>>177
名前は堀井雄二じゃね? -
>>187
どんな作家だってそんなに新シリーズがポンポンあるわけないだろ、イチャモンすぎるわw
ポリフォニカは2、3年前まで続いてた -
編集としては正解だと思うけどな
オリジナルで魅力のあるものが書ければ編集も黙るだろうし
書けないなら編集の言うとおり安牌にしておくのも手じゃないの -
>>190
で?
この編集が担当した本はどれくらい売れたの?w
ハリポタの半分くらい売れたの?w
ねぇ?w
ねぇ?w
ねぇ?w
ま・さ・か、1/10にも届かないゴミばかり担当してるとか言わないよね?w -
そら売れるような作品を作ろうとする立場の奴が言ってる場合には正論ですがな。
でも今期ならアビスみたいに世界観が独特でもきっちり設定されていれば
違和感なくオリジナルでも楽しめるってもんよ
要はその編集黙らせるぐらいの腕と説得力が必要、ってこった -
>>192
そうそうアビスていうお手本が出たから分かりやすいよね
丁寧に作りこんだ上で面白くするには相当の努力と技量が必要
ストーリーや展開が陳腐なのにモンスターだけオリジナルに拘ってもねー -
編集が売れるための方程式を思いついてそれを作家に強要しているだけだろ
20年前のフジテレビでも同じ様なことをしていたな -
>>192
売れるようにする立場の人間だからといって
「売れる本」のノウハウを知っているとは限らないんだが?
もしかして相手の地位や立場に騙される典型的な知恵遅れ?
もうちょっと人を見る目を養ったほうがいいよ
おバカちゃんw -
ここのやつら論点ずれすぎ
モンスターや世界観のオリジナル性の話してんだからストーリーや展開がしっかりしてるなんて前提条件やろ
まあそれができてるやつがどれ程いるかは知らんけど -
昔だってオリジナルなモンスターなんてそうそうお目にかからんでしょ
-
想像力のないお子さまが読むもんだからな
作者もお子さまだから文字で新しいものを表現できない -
挿絵描くイラストレーターへの負担軽減ならわかるが
作家に食わせて貰ってる編集ごときが内容に口出すなと言いたい -
>>190
だったら榊の場合過去の実績見る限り、好きにやらせるのが正解 -
だからどれも似たようなのばかりになるんだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
オリジナル勃起ちんぽで射精!!