これが田舎育ちが都会に来て思うことあるある6選wwwww
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
なーに半年暮らせばキャッチに死ねくらいは言えるようになる
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
水はどうなのまずいの?
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
なんでキャッチのお兄さんが水飲んでんねん
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
①はあった
⑤はイヤホンすらしないで注意してたから違う
⑥はお茶頼めば問題なかった
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
水は慣れたけど確かに仙台から引っ越して来て初めて飲んだ時はあまりの不味さに驚いて吐き出したな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
中国地方の田舎だけど
大阪でも東京でもどれも当てはまらなかった
ていうか分からなかったら俺から話しかけて聞いた
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
修学旅行で東京行ったときは新幹線から降りてから咳が止まらなくなったのが俺
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
渋谷センター街は本気で「今日はお祭りですか?」だったよ上京当時
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
大体のとこは浄水器かミネラルウォーターだし
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
田舎の食堂とかで水出てもうまい!とか思ったことないしなあ
ブラインドテストしたら水道水もミネラルウォーターもわからない奴ばかりなのにな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
東京の飲食店のほとんどは浄水器を使ってるし水道局も高レベルな設備で水を供給してる
田舎の水道の方がカルキ臭くて浄水器設置してない店も多い
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
今は都会の浄水場は施設更新されてるから
昔みたいな次亜ドバドバも減ってるだろうな
不味いと言ってたらいつの間にか田舎のが不味くなってたもあり得る
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
ドブの水かと思ったくらい臭い水道水も
高度浄水になってからは問題ないね
たまにしか都会に行かないから毎度新鮮やな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
最近じゃ水道水ならどこでも同じようなもんだろ
逆に田舎のが設備悪くてマズイって可能性すらある
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
田舎で井戸水飲んでたとか浄水器使わないと水が飲めないみたいな地域から来た奴の話だろうな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
東京の水道水飲んだのもう10年以上も前だから
今はどうか知らんがうちのとこより露骨にまずかったのは覚えてる
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
人も多いけど森レベルの公園が多いことに
なぜに?と驚いたな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
都会
ではっ
自殺
する
若者が
増えて
いる
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
東京の水道水と水がおいしいと評判の地方の水を
その地方の人に利き水させたら間違えたのは前テレビで見た
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
不満があるなら無理して東京来なければ良いのに
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
東京の水は臭くは無いけど
風呂上がりプールの後のような匂いがする
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
都会の水道水はぬるい
冷やせばうちの田舎とたいして味変わらなかった
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
実際田舎でも水道水直飲みなんかしないのに
田舎から出てきて水道水飲んでマズイとか言っちゃうカッペ
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
都内の浄水場ってオゾン使った高度浄水処理やってるから
匂いとかも昔ほど臭くないと思うが
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
田舎と言っても山が近くになければ水もそれほど美味くないのかな
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
浄水器の除外物質とか見てると気にしすぎじゃねえかなぁとは思う
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
まあどうでもいい事なんだろうけど
何かを叩くような内容の物を公にする時って
最低限は調べてみたりとかしないのかね
都会 水 不味い
とかでググればどうなのか?ってすぐわかるはずなのに
名前:名無しさん投稿日:2017年06月26日
正直水は東京より京都・大阪の方が不味いと思う
(´・ω・`)飲食店の水ってうまくね? なに?田舎の水ってそんなうまいの?天然水なの???
(´・ω・`)ぶっちゃけ水なんて大差ないだろ・・・・(適当
-
-
水はグンマー産なのだが
-
田舎も明かりがあるとこは星がそんなに見えない
-
確かに水はまずかった
-
ムキムキトンキン
-
田舎のレストランも水はまずかったりする
-
こんなんわざわざ記事立てるほどの話題か?
-
喫茶店のお冷がマズくて驚いたのは大阪
結構前の話で 今時は大丈夫だろうが -
上京するま前に旅行でニューヨーク上海シンガポール行ったことあるから東京しょぼいが第一印象だった
-
都会の水美味しいとかやらカスきっしょ。あんな糞不味い水飲めるかよ
-
ちなみに全域で高度浄水やってるのは大阪な
東京は一部だけ -
都民だが大阪の水はまずいよね。
学生時代夜行バスで初めて大阪に行き、喫茶店のモーニングで出てきた水を一口
飲んだ途端「うわ、まず!」が大阪の第一印象だった。 -
田舎者だから思うけど
都会はやっぱすごいよ
人がたくさん集まって当然
田舎は人が減って当然 -
大阪の水はまずいけど京都みたいなど田舎の水がなんで東京よりまずいんだ
山に囲まれた盆地だし沖積平野の東京大阪より水が悪い訳ないよ -
水道水飲むとか貧乏人かよ
-
冷やせばどこの水も美味い(大阪以外)
-
うちの実家の水道は山水だった事を最近知った
都会の飲食店だとレモン汁少し入れたりアレンジしてあるから好きよ -
今どきの水道水でまずいとかあんの?
大阪の水道水「ほんまや」なんてモンドセレクション金賞だぞ -
昔は酷かったが今の東京の水はそれなりに大丈夫
-
>>14
大阪と京都の違いが分からんのじゃないか -
水がまずくてびっくりしたわ
あと建物と建物の間がキチキチなのも -
>>14
京都って名水100選に選ばれて無かったっけ?
地理的に水がまずそうなイメージも無いけど
ミネラルウォーター派の自分には関係ないけど -
水素水をバカにするなよ
-
女というのがいかに劣等生物かっていうのは都会で実感した
-
川の汚いところには住みたくない
-
オラ東京さ行くだ
-
浄水場の水がいくら美味しくても
水道管が古かったり貯水タンクが古ければやっぱり不味い
水道管なんて昭和初期のいまだに使ってる
田舎は昭和初期には水道そのものが無かったりするからな -
東京育ちがそこそこ都会の地方行った方が辛い
-
昨日の晩飯は水だったぞ
これしかないのか、と思って飲めば水道水も結構うまい -
>不満があるなら無理して東京来なければ良いのに
こういうの本当に馬鹿なw -
東京の水普通に飲めるけどな
-
人が多いのと空が曇天してるのは感じた 後は歩くのが早いw
-
水の美味いマズいってのは
単にカルキがどうってことだけじゃなくて
含まれてるミネラルとかの
子供のころから飲んでる水との違いってのがあるんだよ -
東京てレベルの低い田舎モンばっかでビビったわ
-
やらかんさんかわいそうに
本当においしい水を飲んだことが無いんだな
明日、またここに来てください
本当においしい水ってやつをご用意しますよ -
東京はやっぱ人の多さに最初はビビるな
住んで一か月もしたら慣れたけどね
あと、地下鉄はわりかしボロイとこが多い -
射精二キ水
-
飲食店の水とか田舎でも不味いんだが…
-
京都の水は琵琶湖の水なので、飲め無いことはないよ
大阪は下流域の淀川が水源なので不味いのは仕方がないわ -
空気がひどいと思った
田舎に来て空気がおいしいってよく漫画であるけど
東京の空気がひどいだけだと思う -
東京の水はガチで不味い
大阪はかなり昔から高度浄水施設設置してるからまだ飲めるけど -
⑥は2,30年前なら兎も角今は技術が発達してるからカルキ臭い水はない
-
草
-
立ち食いそばがまずい
-
自称・都会人の水道水コンプレックスひどすぎない?w
-
東京生まれ育ちの人間って全体の何割なんだろうね
ちな上京組 -
都会人は待つのは慣れっこだろ?俺には無理だw 満員電車はよく乗るよな おまえらスゲーよ
-
やらかすって世間と考えがズレてるよね
-
立ち食いそばにコロッケ乗せるんか!
-
カエルの鳴き声に
懐かしむ -
>>31
九州や東北の田舎者に東京の水道水と地元のミネラルウォーター飲み比べさせてるの見たことあるけどどっちが水道水か当てられる人居ないからな
不味いって言ってるやつは生温い水道水飲んで不味いって言ってんじゃないのかね?
そんなん田舎でも不味いよって話 -
トンキンに憧れ?ないないwww
トンキン嫌いだから、基本、トンキンが職場にきたら舌打ちするようにしてる
マジでトンキンは喧嘩っぱやくてやばい、前なんて渋谷でちょっとぶつかっただけでああ!?みたいな、大声で威嚇とかされたし、ヤバイよあいつら -
喉が渇いてりゃ泥水でもなけりゃ美味いよ
-
人口分散は国が計画して行った方がいい
-
生粋の都民「東京の水は不味いよ」
田舎者のえせ都民「は?普通に飲めるし(強がり)」
田舎者が強がった結果、東京の水は美味いという結論に至る -
>>22
京都で名水言われてるのは地下水や
水道の蛇口から出てくるのは琵琶湖の水 -
トトキマンミア!
-
水道水飲まないの?
自炊するときも水道水使わないの?
口にする水全部飲料水って資金的に大変じゃね? -
水源が河川か井戸水かでかなりの差があるよ
関東の片田舎だけど井戸水だから河川が水源の隣町とはかなり違う
取引先の社長が水貰っていい?ってタンクをバンに積んでくるのは笑ったw -
>>41
お前アホそう -
④と⑥は身に覚えがある。
-
田舎というか地元から東京行って、どこ行ってもユニクロある。無印あるセブンある、アニメイト、とらのあな、らしんばんなどなど
地元で良くねって思った -
ぶっちゃけ、田舎の方が予算不足で水道管のメンテが行き届いてないのと
上水道の設備がショボイせいで都会よりまずいんだけどなw -
生粋の都民「満員電車最悪、無理」
田舎者のえせ都民「は?満員電車なんて普通だし(強がり)」
田舎者が強がった結果、東京の満員電車は余裕という結論に至る
これがトンキン理論 -
水は物によっては全然違うからな
-
>>56
-
いやー・・・どれもないなー・・・
-
>>58
水源が福島の方から来ているので汚染が怖い>< -
東京行くたび人大杉氏ね思うわ
-
ガチで不味いのは大阪くらいだよ
-
田舎の武蔵野市から中央区に引っ越しだけど
まあ当てはまるね -
田舎暮らしで基本水道水飲んでるけど
ミネラルウォーターと飲み比べしても味の違い分からんで
水が豊富な事で知られてる地域だからかもしれんが
まあ都会、田舎の違いだけじゃなくその中でも更に細かく差はあるという事や -
各都道府県に住む人口を面積あたり等しいように分配すべき
-
牛丼屋の水嫌い
-
>>56
京都の水源には琵琶湖の水入ってるけど、実は全体量少ないんだぜ
だいたい山からの水でまかなってる -
そもそも田舎は井戸があるから水道あまり使わんし
井戸水マジ美味え!ただし水質検査はちゃんとやっとけよ -
渋谷の大型ビジョンの画面が綺麗でびびった思い出
-
水道管綺麗にしろと
-
トンキンあるある
①とにかくバカが多い
②優先席で席を譲らないゆとりバカ者
③日本人かと思ったらチョンかシナ
④髪を変な色に染めてるやつが多い(大抵DQN)
⑤電車で舌打ち、化粧、押し込みは当たり前、しかも謝らない -
>>62
そら行動範囲がそんなとこだけなら都会に住むメリットなにもないだろな
過疎ってる地方都市で十分よ -
秋葉行ったけどポンバシとの違いわからんかったわ
東京の都会も大阪や京都と代わり映えしないし神戸のが街が綺麗
同じようでも使い慣れた梅田のが慣れてて動きやすいし -
都内の友人のアパートに遊びに行ったら水道から錆色の水が出てきてビビった
東京の人はわざわざ水を買うというのが疑問だったけどこれはしょうがないと思った -
東京の水は場所によってはガチで不味い
-
カルキ臭は数時間放置してたら完全にとぶよ
-
前にトンキンで仕事したことあるけど、最悪だったw
あいつら人間じゃねえよ、てか下手したら些細なことで犯罪になるケースが多すぎる
例えば、電車の中でちょっとでもぶつかると喧嘩になるからな、だいぶ前だが若者が満員電車で肘をぶつけて思い切り口論になってるのを見たことがある
あとはそれに付随する電車遅延の多さ、線路内に人が落ちたとか何年お前トンキン住んでんさよと、頭来たことが何度もある
こころ綺麗な田舎の人たちはトンキンに来ない方がいいよ、マジで後悔する -
物流とネットが発達した現代で都会に住む意味が薄れてきてるな
そこそこの地方都市に住むとかがいいのかな -
>>82
水道管が古くて錆びてるんだと思う
水が綺麗でも水道管が古いとね -
海が汚い
下水処理しきれてないんじゃないの -
神田の食堂の水は
カルキ臭いってレベルじゃなく不味くてワロタw -
東京出身だが大阪に住んでた時は水が不味いと思った。
田舎に行っても物凄く水が美味いと思ったことはないが、大阪の水は不味かった -
>>86
わかる、トンキンは人が多すぎてリアルGTA状態になる
国策で建物とか仕事を東京に集中させてるから、嫌でもトンキンに行かざるをえないんだよな
地方都市なんて結構でかい都市じゃないと仕事がない、だから仕方なくトンキンにくるだけ、みんな嫌々トンキンに行くのよね
田舎の方がこころ綺麗な人がまだ多いからね、トンキンは心が汚いし腐ってる -
トンキンあるあるpart2
①とにかくバカが多い
②優先席で席を譲らないゆとりバカ者
③日本人かと思ったらチョンかシナ
④髪を変な色に染めてるやつが多い(大抵DQN)
⑤電車で舌打ち、化粧、押し込みは当たり前、しかも謝らない -
地方の人が「大阪」にきたときのあるある
1:生の関西弁に最初だけ嬉しい
2:ツッコミが無い!と理不尽な怒られ方をして苦痛
3:海外のスラム街みたいな小汚い空気が嫌になって東京に憧れる
韓国のタレントが「大阪は韓国に似てる」って言ってたからね。お察しだよ。 -
水くらいかなぁ数年したら慣れ過ぎて水道水バカスカ飲んでたらある日吐いた
今は浄水のレベルが上がって問題ない -
>>86
遊ばないんならそれでいいんじゃない? -
「最近は浄水器が~ オゾンが~」って書いてるのは、
つまり「昔は不味かったから、指摘されて改善しました」ってだけのことだろ。
不味かったのは認めてるんだよ。
それも割と最近の話だよなコレ。 -
もう随分前だけど横浜から東京に引っ越したら水の不味さにびっくりしたな
-
>>92
典型的な大阪人って感じよね
あの人らなんなんだろ -
>>93
トンキンと大阪に住んだことがあるが大阪は、大阪は良い町だね
人が温かいし、余裕があっていい街だわ、それに比べてトンキン・・・ -
大阪の水は最近ちょっとまずくなってきた感じはある
東京とくらべてどうかはわからん -
人口面積均等割政策を実行して
-
沼津の水は美味いぞ~!
水・道管から富士山百年水が配水されているからな。 -
>>98
お?始まりました、トンキンの自己防衛!
いい加減認めたら?自分たちがマナー悪く、頭も悪い、下劣な人種であることを -
確かに都会の水は臭いし味も変
うちはクソド田舎だったから自分ちの山の湧き水飲んでたけど今思うと美味しかったな -
田舎ですら水道水は美味しくないよ
-
韓等人は放射能まみれのガイジしかおらんししゃーない
-
田舎の方ほど髪を茶髪に染めてる気がする
現代の水道水は大差ないです -
田舎だけど水道水直飲みするぞ
まあ静岡だから水はまともなのかな -
>正直水は東京より京都・大阪の方が不味いと思う
しっかり最後に叩いていくやらかんの関西コンプはマジでもう病気だな -
田舎と都会の比較の話題なのに、大阪持ち出してるトンキンって馬鹿なの?
-
大阪行ったとき町中が何故か凄い臭かった記憶がある
食べ物も余り美味しくない -
ミネラルウォーターしか飲まない
-
どっちかというと最初に上京したときにびっくりしたのは
街の臭さやったなw
とくに新宿、渋谷、池袋の臭さは、いまも一週間くらい帰省(奈良)してから
こっちに戻るとほんとに思う
ちなみに大阪に行って思うのは
●女の子に目線を向けたら東京みたいに目線をそらさず見返してくる子が多い
●電車で座って書きものとかしてると、四六時中おばさんが「なにやってはんの」「かしこいなあ」とかちょっかいをかけてくる(東京では体験したことがない) -
>>103
全国の学力テストの最下位は大阪だよ? -
-
渋谷がおもったよりダサい
-
>>113
イミフw -
>>114
トンキン言ってるのは、
未だに自分たちのとこが首都だと思ってる京都人だよ -
駅の切符売り場でフリーズする
-
>>113
目線向けてそらされるって顔が気持ち悪いって事なんじゃ… -
東京行った時水が不味くて吐き気がしたな。土地も汚染されてるみたいだし水も腐ってるんじゃないか。
-
>>113
あそこヤバいっすよね、うんこみたいな匂いがwww
電車に乗ってるやつもくさいやつばっか、顔も気持ち悪い
トンキンは生卵が腐ったようなにおいがすさまじい -
キャッチにこのはげーーーーーー!とか言っても大丈夫?
-
>>111
鼻にウンコ詰まってたんじゃない? -
東京生まれが冷たいって思われるのは地方から来た③のせい
-
113
「なんかキモイおっさんが見てくる」「あっち行こ」
「なんであのキモイおっさんこっち見んねんw」「不細工過ぎて笑えるでんがな」 -
東京生まれ東京育ちだもんで東京の飲食店の水を不味いと思ったことはほとんどないが、北海道と長野は水が本当に美味いと感動したわ
他の県はそれほど変わらん -
水不味いかね
生まれた時からこれだから全く問題ない
ナウシカの気分だな -
カルキの基準は田舎も都会も一緒な
ど田舎のたとえ簡易水道でもカルキ臭い水がでるよ
だから都会だからってカルキ臭いってのはまじでエアプか妄想 -
>>127
ガチトンキン気持ち悪いwww -
大阪人ウザイ
-
118
京都民ってあれだろ
天皇に随行できずに取り残された可哀想な人たち -
東京だけ消費税を20%にして人口を分散させるべき
-
高いビルを思わず見上げてしまう
が入ってないぞ -
家が狭いし高い
交通機関は安くて本数も多い -
水は水源次第やで地下水だと美味しいけど河川だと場所によるやろな
大阪とかは琵琶湖が水源だから不味い -
地方の個人経営ラーメン屋とかの水のがまじで飲めない。
※130はキチガイなの? -
海外の歌手って何故か大阪ではライブやらない人が多いよね
大阪とばして福岡とか行ってるのよく見るわ -
ウォーターサーバーの水買ってる奴見ると馬鹿じゃねーのって思う
-
>>129
高度浄水処理を導入していない都市部の水はカルキ臭いよ -
東京住んでればあのカルキ臭い水が良くなるよw
-
>>137
キチ外はトンキンじゃね? -
>正直水は東京より京都・大阪の方が不味いと思う
これ嘘な。
大阪が最先端のオゾン処理システム入れたあと東京がマネしたんだぜ。 -
東京生まれ、東京育ち、東京在住。(多摩地区)
半年くらい仕事で田舎の地方都市に行ってた事があるけど、
物流は特に困らないんだけど、アニメ系のイベントはどうしても東京が多いから、
地方組は大変だな~と改めて思った。 -
20年前に上京したときは確かに臭くてまずかった
最近は改善したらしいな
でもあのときの印象があって未だに一度沸騰させたあとの水じゃないと飲みたくない -
>>137
その地方とやらにも因るだろうけど、
東京の水は下から数えたほうが早いと思う -
電車がクソ長い
10両編成とかありえない -
東京でも調布や昭島みたいに地下水を利用しているところは
意外と悪くなかったりする -
>>138
もっと頻繁に飛ばされてる名古屋から見れば大阪は素直に羨ましいぞ -
>>147
次の電車は短い10両編成で参りま~す -
地方出身者の東京民の方がこっちは東京に住んでるんだぜって顔して
田舎者バカにしてくるんだよなあ -
>>151
そのまま住み着いて東京人面するからね連中
田舎者二世三世なんかその最たるもの -
長らく不味い水の代名詞だった東京の水道水だけど
東京都水道局が90年代に高度浄水処理を導入して水道水を劇的に
美味しい水に変えることに成功したんよ -
東京に住んでるけど神奈川に戻りたい気持ちもある
やっぱ郊外が一番だわ -
水道水は悪くなくてもビルの貯水タンクが汚かったりする
-
⑦はんぺんが白いブヨブヨしたものだった
-
わりと人混みはすぐなれる
ウザイのは変わらないけど
「うわ、すごい人」→「もう、邪魔!」になるだけ -
最初に驚いたのは駅から駅まで歩いて行けるのと電車の本数の多さだな
-
>>155
今は10トン以下の貯水槽でも1年に1回検査と清掃が法律で義務付けられている -
一番不安になったのは駅で迷った時かな
-
>>156
イワシはんぺんに慣れた身からしたら紀文の白いハンペンは衝撃だったわ -
新宿駅は最初イライラした
反対側に出られねーw(間もなく改善されるらしいが) -
愛知のトヨタ本社勤務になっても
大阪のパナソニック本社勤務になっても
地方に行けば左遷というのが東京の感覚という -
>>148
水で最も重要なのは水源地なので順当
どんなに高度浄水処理しても元が悪いと不味いからな -
ぶっちゃけ田舎者のほうが東京に詳しい。
東京在住だと自分の生活圏内しか知識ない。 -
川崎に住んでたことあるけど東京より空気悪かったわ
-
渋谷はアドトラックがうるさすぎ
バーニラバニラで高収入ゥゥウー!! -
地方の適当な上水道より世界一と言われる東京の高度浄水システムの方
が圧倒的に不純物の制限が厳しく(市販のミネラルウォーターより遥かに上)清潔なのに・・・
無知は怖いわ -
水に関しては大阪>東京だわ
大阪はどんどんマシになってる
田舎にはかなわんけど -
トンキンは人の多さにイライラは半端なかったわ、あそこにいたら人として何かを失いそうになる
-
>>168
不純物がないから美味しいってわけじゃないからな -
>>159
一年に一回って少ないな掃除前はかなり酷そう -
大阪の水はまさにドブの味
大阪人の心もまた...
東京の人は水と同じく洗練されていて綺麗な心 -
いつの時代の話してるんだろ。
東京より大阪のほうが浄水の設備いいのに(そうしなければ飲めなかった歴史がある)
地下水にはかなわないけど -
携帯にカメラついて喜んだのは田舎者だったのかな
-
>>168
オゾンを用いた高度浄水システムが東京で普及したのは90年代半ば以降だからな
今だに東京の水道水はマズイというイメージが広範にあるのは仕方がない -
トンキン人が水道水不味いとゆう事実を言われただけでガチ切れしててワロタw
余裕ないのなw -
全域で高度浄水システムを稼働させてるのは大阪だけだぞ。
-
ミネラルウォーターはミネラルという不純物が含まれるからうまいんだけどなw
-
京都と大阪一緒にしてるやつは馬鹿
大阪と兵庫(阪神地域)と奈良の一部が淀川で、京都は淀川ではない。 -
自分は逆に京都行った時の水が不味すぎてびびったわw
かれこれ20数年前の事なんだが、今はどうなん?
川崎産まれの横浜育ちだけど、東京行って例に挙げられたような事でどうこうってのはないな。
あえて言うなら新宿駅は二度と行かねぇと思ったぐらいかw -
空気が中国並みに汚いのがわからないんだよね
-
地域の差でなく、その建物の水道管が綺麗か汚いかだな
朝は茶色い水が出てくるような建物の水飲んでんだろ -
京都も隣の滋賀から見たら十分都会やゾ
-
>>181
2012年に浄水場が変わったからぜんぜん違うんじゃないかな。 -
なんか微妙にズレてる6選だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
嘘松ですね
-
水と空気は段違いだな。田舎じゃ金出して水買うのは本当にあり得なかった。
-
>>186
田舎っていうかベッドタウンの中学生あるあるだな -
>不満があるなら無理して東京来なければ良いのに
しょーがねーだろ仕事なんだからよ -
家の水道は地下水なので、買った水より美味しい。
その日のカルキの量によるけど -
ここまですべてトンキン豚の関西コンプ
エスカレーターも自動改札も大阪より後
水道の整備もかなり遅れてる。 -
滋賀の下水を京都が飲み、京都の下水を大阪が飲む
-
歩行者信号が青になると鳥の鳴き声が聞こえてくることやぞ
-
20年前だが⑥は凄かった
臭くて飲めなかったわ
今は水質改善だの俺の舌の劣化だので大丈夫になった -
ガチの田舎モンは写真なんて撮らねーよ
何を言われるかわからんことはしない
人目を気にするのは田舎モンの特徴だぞ
なんちゃって田舎モンの知識か? -
>>193
京都は琵琶湖の水の家は半分ぐらい -
東京の23区の水はもう普通に飲める
田舎のほうが浄水槽の設置タイミングによってはむしろカルキ臭いことすらある
名水とかを汲んでくりゃそりゃ違うが -
人多いことと、どこまでも街が続く(建物が途切れない)かな。
池袋駅から外に出られなかったのは良い思い出。 -
東京育ちでも東京駅で迷う
-
田舎だけど水道管が古くてサビが混じるのでそのままではまず飲めない
水は結局設備がちゃんとしてるかどうかだと思うね -
・私鉄の特急という言葉に惑わされる
・ラッシュ時新宿終点の私鉄の様子に圧倒される
他の場所でも終点がメインの乗り換えの場所はすごいけど新宿は別格 -
水はまずいよ、都会
なんであんな鉄臭いんだ -
水は同じ都道府県内でも田舎と都市部だと違うくらいだからなあ
-
・埼玉方面の電車の乗車率に驚く
昔は東西方向もすごかったけど埼玉方面は今でもしょっちゅう足が地につかない -
>>203
古い建物は水道管が古いからだぞ -
東京は駅が臭すぎる、人が無駄に多いから臭いんだろうけどどうにかして欲しい。食べ物も高いだけで不味いし。
-
田舎はコンビニがでかい(駐車場が)
-
西神戸に言ったこと有るけど街中は疎か店内まで排ガス臭くて堪らなかった
あれで環境基準値以下とか信じられん軽く癌になるぞ -
確かに食べ物が高いわりには東京の飲み物食べ物って?つくんだよね。ちょっと東京駅から離れたら美味しくて安い飯にありつけるので移動は必須。
あと大阪の水は基本お茶にして飲むのが当たり前な気がしてる。水ごときにお金と思うが、普通に買ってるからね。 -
逆に田舎いって星が見えすぎてびびった記憶があるわ
-
中学の頃自力で都会に行って一番驚いたのが
(たぶん乗り換えもあったのだろうが)
駅構内での都会民の足の速さ。
皆早歩きなんだものあれにはビビった。 -
放射性物質が混入してるからしょうがないよ。
-
水だけはマジでゴミ。やら禿は味覚障ガイジ
-
207
俺は満員電車に乗ると人間の吐く息の臭いみたいなのが
充満してて初めて田舎から出てきたとき一番きつかったな -
1〜5はまあわかる
あとは西日本出身者的には
・うどんが黒い
・エスカレーターの右側をあける
・なおす(しまう,片付けるの意味で)が通じない -
某ちゃんねるじゃ東日本の放射能スレは壊滅状態
何故なら本当は西日本の方が圧倒的に汚染されてる事実が暴かれたから -
なんで放射脳が湧いてんだ?
-
マジで地方の人は東京に住まないでほしい。
東京に住めるのは先祖代々都民だけにしてほしい。 -
>>216
都内の某大学では
うどんそばのダシが関東風関西風で選べたんだが
関西風の方が人気あったな -
中国人の多さがない
体感的に10人に一人は中国人 -
フィクション作品でも定番
交通機関の感覚短っ!この距離をこの値段で移動出来るのか!やっす!
だぞ -
水は気にならんかったな
うどんが濃くて不味かった -
こんなんより新宿駅で迷うとか乗り換えで迷うとかだろ
-
東京の水不味いと思ったことはないけど大阪の水は不味かった
-
水は気にならなかったけど
単純に空気が臭かった
新宿駅に降りた瞬間にあまりの臭さに吐き気がした
お前らよくあれで平気だな -
うどんが死ぬほど不味い
東京だとうどんよりもそばが人気だと聞いて嘘だろと思ってたけど
その理由が分かった
あれはうどんではない -
東京も大阪京都も特には気にならならないな。
しかし、沖縄の水だけはガチで不味かった。特に波照間島、塩水だろそれ。泡盛まで塩辛いとかどうなのよ -
草
-
関東のうどんだけは無理だわ
汁啜る気すら失せるレベル -
水は先入観だけで言ってる奴ばかり
慣れの問題 -
慣れってことは不味いのは否定しないのね
-
君の名は。だな
-
東京の水道水って美味いんだけどな
カッペには判らんのか、単なるウソツキか -
確かに30年くらい前は東京の水は不味かったな
井戸水と比べると明らかに不味かった
今は東京に住んでないから知らないけど -
田舎人ってよく都会の水不味い言ってるけど東北の田んぼ育ちの俺からしてみたら全然味なんて変わってないぞ。田舎人が少しでも都会に勝ちたいって思いが自然(笑)育ちの田舎の水が美味いって言ってるだけ
-
新宿駅はマジでわからん
-
東京「東京の(店で出る)水は美味い!」
他「東京の水道水まっず!」
実際のところ、水不味いとこ住んでたら舌もそれ相応の物になりそうよな -
浄水施設立派でも水道管が錆臭いから無理
-
正直な話、都会の水の味は建物しだいだからな。
古いビル屋上の給水ダンクの水なんか
平気で40年以上前のタンクを使っているからマズい
水道管から直接給水できる平屋や地下街などの
水は、マシだよ。(給水ルートがビル経由はダメ)
水道管工事をやったばかりの配管だとプラスチック味だし… -
東京の水は臭いわ
これを美味いだとか地方と変わらん言ってるのは
貧乏舌か鼻づまり、今まで水道直飲みだった、元々住んでた所の水と同レベル、貧乏、東京民のどれかよ -
なおキャッチに関しては秋葉原のエウリアンが毎度のように駅から出てくると待ち受けてたなw
ニコニコしながら話しかけてくるんだけど、彼女と待ち合わせしてるからといつもスルーしてた。(なお自分の言う彼女とは薄い本の事ですw)
基本的にノーと言える人間なんであの手のものには引っかからない。 -
カルキの味がしないなんて水飲んでる気がしなくてつまらんだろ
-
水は温度の問題。冷たい水はそれだけで美味く感じるからw
でも昔に比べたら都内の水はたしかに美味くなったよ。
逆に田舎までいかない郊外の水がいまいちになったと思う(郊外住みの感想) -
都会育ちが田舎にいったとき
①交通が不便
②テレビがつまらない
③娯楽がない
④虫が多い
⑤道路がない
⑥まともな店がない
⑦言葉が汚い
やべぇいくらでも出てくる…… -
>不満があるなら無理して東京来なければ良いのに
東京以外満足な就職口がねえんだよ!
最低賃金制限額見りゃ分かんだろ!! -
>>242
絵売り暗は場所変えたから駅前に今居ないだろ? -
>>236
味覚障ー害 -
同じ地域でも普通の水出す店もあれば不味い水を出す店もある
ようは上水道の水質以前の問題 -
>>249
あと使ってる浄水器?の性能差な
イオン水とかなヤツ
不味いの自覚してる地域の店だとたまにレモン浸してる店もある -
秋葉のラーメン屋で出された水飲んだ時不味くて驚いた
大昔だが今は違うんだろうな -
横浜出身の俺でも東京行くと人の多さにビビるわ
-
>>247
うむ、今はいないね
まだいた時の話だし、あの時は電車で秋葉原来てたけど現在は自転車だからw
まさかいつの間に駅前から消えてるとは思ってなかったけど、行政指導でも入ったんかね? -
ところてんのタレがすっぱかったのには驚いた
-
>>254
それは黒蜜派か辛子酢醤油派かの地域差だからw -
>>253
単に別のトコに店出したって話
この前噂になってたレクリキャラの葬式やってたギャラリーが新店舗だったりする
それに元々の本店は中央通りのエクセルシオールの上だし -
昔は水道水まずいって言ってたけど、最近は改善されたそうな
-
人混みにはいまだに慣れない
特に大きい荷物持ってる時は神経すり減らすわ
都会育ちみたいにこの程度なら人にぶつかってもおk、
的な感覚無いからなあ -
大宮で育ったけど東京の学校に通ってた
どっちもどうでもいいって程度にしか思えん -
♪④と⑥。ガチあるあるやん~
-
終電が満員だってのに驚いたわ
水道水は全然不味いとは思わなかった(杉並)
大阪の水はガチで不味いと思ったが -
>>261
大阪はハシゲが施設更新費渋ったんで、耐久限度超えても施設更新出来てないから仕方無い -
大阪の水が不味かったのは90年代とかそのぐらいまで
今は東京以上に高度浄水処理されてる
今大阪の水が不味いって言ってる奴は
味音痴か大阪に行ったことないのに批判してる奴 -
東京の飲食店の水いうほどカルキか?
-
原宿の人の多さにはビビった
何かイベントあってるのかと思ったら、あれがデフォと知って
都会だなと思った -
>>264
最近は店個別で浄水器付けてるか、売り水買ってるからそうそう悪くないで
水道水そのまま出してる店の方が少ないだろ?
水道水まんまの水の味知りたかったら公園蛇口が手っ取り早い
昔よりは悪くないと思う -
>>266
最近東京ですら、人集まってるトコホントに減ったからなぁ
竹下通りくらい集中してるのは、あとアメ横くらいだぞ(それでも人出減ったけど) -
東京の水は不味くねーよ
寧ろ水道水フツーに飲めるレベルだよ
地方都市の方が飲めたモンじゃねーし -
1と2はわかるけど、3~5はねーよ
-
イメージでまずいと思ってるならどんなものでも不味くなるよ
大阪も東京も都市部は浄水処理は良いの使ってるから処理された水は不味いわけない
配管のせいだろ -
10年くらい前に東京のポットで沸かした湯で
カップ麺食べたらくっそ不味くてビビったわ
最近はたまに行っても特に水がどうのは感じないけど、ほんと昔は酷かった -
王者都民は生まれながらにして王者
インフラ整備も常に最優先で生活水準もハイレベルなのです
図が高いぞかっぺ共 -
東京の水は普通
ただし千葉近くの水は驚くほど不味い
全県トップレベル -
1990年代には、東京下町の水はすごく不味かった
泊まった翌朝に歯を磨いて口に含んだ水を即座に吐き出すくらい
泊めてくれた親戚に「なんですかこれ!おかしいよ」と言っちゃうほど
都会の人があの味に慣れているだけで、
地方の水がすごくおいしいわけじゃないよ、 -
今埼玉に住んでるけど、家の水まずいよ(´・ω・`)
実家が団地でまとめて浄水機能入れてるから、そう感じるんだろうけど… -
>>273
東京の上下水の配管は既に耐用年数を過ぎてるのが50%を超えてるから、
強ち「配管のせい」説は間違ってもいない -
水が極端にまずいとしたらアパートマンションの配管疑った方がいい
-
水の美味さはほぼ温度で決まるから冷やせばだいたい美味い
-
浄水場がいくら最先端でも、自宅までの途中経路が・・・
-
①全国ニュースが終わったのに同じキャスターが喋り続ける
②日の入りがとにかく早い、特に11月
西日本の人間が東京に来て驚くのはまずはこれだろ
人の多さとか水とかありきたりなこと書いてんじゃねえよ -
カッペは終わっている
-
言うほど水のんでないやろコイツ。 古いアパートとかなら分かるけど
飲食店の水でカルキなんて感じねえよ -
配管屋は薄給で人も足りてないから今後も水はマズイままだと思っておけ
-
5はほんと解る。 音楽聴きたいけどアナウンスで駅名や乗り換え案内聴かななんも解らんからな…
-
東京の水は田舎より美味いぞ。
ペットボトルで東京の水道水を売ってるくらいだし。
東京の水が不味いというのは偏見だよ。 -
ほんまもんの田舎は井戸水だよ
井戸といってもパイプを埋めて汲み上げな -
>>286
不味い不味い言われて美味しくしたのに
先入観や前の味で不味い不味い言われ続けてるらしいな -
>>288
いや浄水場で処理したての「東京水」は確かに美味いんだけど、
東京の配管がもう古くて色々とイカれてたり、建物内の配管の手入れが悪かったりで、
個々の家庭に届く頃にはカビ臭くなったり、逆にカルキがキツかったりするんだよ -
飲食店の水が入ったポットにレモン入れているがないだろ。最初あれ見たとき馬鹿じゃねえかと思ったぞ
-
>>290
アレは水の悪い欧州文化の輸入 -
水は都内に関して言えば、たしか5~10年くらい前に水道設備を一新して以降全然味が変わったな
あと魚とかはやっぱり漁村出身のひとからすると都会のはまずくて食えないレベルらしい -
人が多いって言うより
狭い場所に集まってるって感じだった
東京セメー -
高度浄水って東京はまだ一部だけだよ、大阪は全部
東京の水はまずくないとか必死に抵抗してるけど全域高度浄水の大阪に比べたらクソまずい -
地域云々よりホテルとか築年数いってる家の水は不味いとこが多い
同じ地域でも建物単位で水の味結構違うことも考慮にいれないと -
ひとつも当て嵌まらなかった
俺が都会に来て一番驚いたのは近づいてもスズメが逃げないことだった -
水だけは料理に使う分にはなんとかなったけど
そのまま飲むのはいつまで経ってもダメだったな -
1,5だけは普通に当て嵌まるw
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
やらおんはゴミ