『けものフレンズ』 プロデュサー「想像を上回る反響をいただいて、正直困惑」「「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作ったけど、ユーザーの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想」

名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00010003-bfj-ent
けものフレンズ・プロデューサーの福原慶匡さんに人気の理由などを聞いた。
ーーけものフレンズはどういった経緯で生まれた作品なのでしょうか?
けものフレンズプロジェクト全体のコンセプトデザインは、漫画家の吉崎観音先生が担当しています。先生が世界観の設定やキャラクターデザイン(原案)を考案して、それをもとに「コミック・ゲーム・アニメ」という3つの軸を同時進行させる、というのがプロジェクトの概要でした。
制作の関係上、アニメが最後になったのですが、各メディアごとに即した露出の仕方を考えていました。
具体的にはコミックだとスタイルのいいサーバルが出てきたり、ゲームだと2~3頭身のキャラクターだったり、アニメだとその中間の頭身だったりというように。各メディアに合わせて表現を変えていました。
ーー初めからアニメ化が決まっていたんですね。
そうですね。漫画、ゲーム、アニメという各方面のメディアをミックスすることが前提でした。
ーー反響についてどのように受け止めていらっしゃいますか?
想像を上回る反響をいただいて、正直、困惑しています。
ただ、(ストーリーについて)何も考えていなかった、というわけではく
監督のたつきと吉崎先生が企画の段階で、ストーリーの根幹は作り上げていました。各方面のユーザーさんがストーリーを掘り下げていると思うんですけど、それに関してはこんなに気がつくんだ、という印象です。コツコツと布石を置いたつもりではあったんですけど、想像以上にユーザーの方がそれを拾ってくれているな、と。
ぼくらは「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作っていたのですが、ユーザーさんの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想です。
たまに深読みしすぎてるなぁと感じることもありますが、それも含めて動向を見守っているのがおもしろいです。「こんな風に考えてるんだ」っていう発見はあるので、とても勉強になります。
また、制作側が答えを出してしまうとつまらなくなってしまいますから。
ーーTwitterで「IQが溶ける」「知能が下がる」と話題ですが……。
こういう場を設けていただくこと自体がありがたいことではあるんですけど、インタビューとかTwitterを見ていない人とかにとって、(本放送以外の)知らない情報で勝負するのは本当のモノづくりじゃないと思うんです。
ぼくらはあくまで本放送で戦っているので、それを見た人がなにをどう思おうがそれは視聴者さんの自由じゃないですか。
もしぼくが「いやいやその楽しみ方は間違ってるよ」って言ったとして、それってなにか意味を持つのかなあって思います。お客さんが受け取ったものがすべてなので。
ーー人気の理由については、どう考えていますか?
ネットで「けものフレンズが流行った理由」とまとめられているのを目にするんですけど、自分もそれをみて「なるほどなぁ」と(笑)。
元々のコンセプトに「大人でも子どもでも、誰が見てもおもしろいものを見てもらえるように」という思いがありました。
放送時間とかがある程度わかってきた段階で、たつきと話していたのが「深夜の時間帯っていうのは、だいたい見ている層は大人たちが多くて、仕事から疲れて帰ってきてるだろうから癒してあげたいね」ってことだったんですよね。
動物番組って気楽だったり、頭使わないで見れるものだから、そういう感覚で楽しんでもらえたらいいなと考えていました。そこの癒しの部分がウケたのかなとは思いますけどね。
たつきの中では、縦軸の「おもしろい」と横軸の「ストーリーの深さ」をミックスするっていう部分ができあがっていたので、そこをわかってもらえたのかなと。
ーーつまり、たつき監督の影響力が大きかったのでないかと。
そうですね。もちろんたくさんの方々が関わっているんですけど、監督、演出、コンテだとか脚本の大元を考えるのもたつきが担当していたので、ほとんど全部やっているとも言えますね。
(略)
ーー約10人と少人数の制作体制ですが、これもチームワークを意識したものでしょうか。
飲食店に例えてみるとわかりやすいと思うんですが、飲食店って1店舗目は社長が店長をしているケースがありますよね。それで最初の頃のスタッフがどんどん力をつけてきたあとに、店舗を拡張します。
そうなると、今度は力のあるスタッフが店長になって、新人アルバイトとお店を回さなくちゃいけない。店長になった初期スタッフはオペレーションに回らなくてはいけなくなるので、力を発揮できなくなるんですね。
僕らのチームの状況っていうのは、1店舗目に力のあるスタッフがちゃんといる状態なのでクオリティは高いまま維持できています。そのかわり展開することができないっていう欠点はあるのですが。
今のアニメ業界は1店舗目を10店舗、20店舗と増やさなきゃいけないってことを強いられてるので、店舗は増えるけどサービスは良くないみたいな状況なのかなと思います。まぁ僕らは逆に店長が風邪を引いたりしたら大変なことになっちゃうんですけど(笑)。
ーー最後に、ファンの方にメッセージを。吉崎先生の言葉を借りる形にはなるんですが、元々の「けものフレンズの原作ってなに?」っていうと、やっぱり動物なんですよね。
なので、原作を知りたいとかって思う方がいれば、ぜひ動物園に行っていただけたらなと思います。結果的にこのアニメによって動物園に行く人が増えたらうれしいです。
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
たつきさんは神
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
インタビューからも良い人なのが伝わってくる
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
やっぱり色々意図的に隠してあるんやな。
深読みしすぎるところもあるらしいか、やはり頭を空っぽにして楽しみたい。
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
やべえな、脚本の大元もたつきなのかよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
コミック・ゲーム・アニメって最初から決まってたのか~
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
たつきとかいう歌い手臭がするネームと相反する有能
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
少人数体制や、スタッフの役割が横断的なことは
今月号のCG WORLDにも書いてあるから、それと合わせて読むと理解も深まる。
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
今のところ破綻の無い完璧な世界観貫けてるのは
少数で上手く作れてるってのがあるんだろうな
やっぱり脚本、演出が複数居るとこれじゃない感出やすいからな
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
シリアスな話ばっかり書いるとギャグ書きたくなるし、ギャグ書いてるとシリアスな話を書きたくなるし
演者の表情とか見てると世界観や間口を広げたくなって色んな話を書いて評判を上げてる某敏樹とは対極だなあ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
ーーTwitterで「IQが溶ける」「知能が下がる」と話題ですが…
草生えますよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
元々のコンセプトに「大人でも子どもでも、誰が見てもおもしろいものを見てもらえるように」という思いがありました。
やっぱりな
476 名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
大ヒットなのは間違いないけど社会現象とか
今後のアニメ界に影響をとか言ってるのは流石に気持ち悪い
そもそもラブライブやおそ松ほどの経済効果は生み出せないだろうし
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>476
確かにそこまで大袈裟な話じゃないけど
有名スタッフ、豪華声優、
金をじゃぶじゃぶ使った宣伝がないとアニメは売れない評価されないってのに
そんな事ないよ、ってのは一定量言えたと思うのよね、このアニメで
493 名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
このアニメ結局何が面白いんだ?
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>493
わからん……
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>493
なんか知らんけどクセになる
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>493
面白さは人それぞれ
そういうのを見つけて楽しむ作品だと思う
だから人に聞いても面白さは伝わりづらいよ
1話から声豚排除しにかかってるし(棒演技
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>493
考えるな、感じろ
(‘ω’`)たつき監督有能すぎるわ、ほとんど一人でやってるようなもんじゃんw
(‘ω’`)これで今後たつき監督の作品がさらに増えるというわけやな
-
-
ビーバーちゃん かわいいッスよねぇ…
-
ふたばのノリがTwitterに流出してネタ的な広がりを見せたってだけの話だろ?
話が進むにつれ世界観に見入っちゃう面白さがあるのは確かだけど -
けもフレ強い!
-
>「コミック・ゲーム・アニメ」という3つの軸を同時進行させる、というのがプロジェクトの概要
ヒットするしない関係なくアニメ始まる前に畳み始めるってどうなのよって感じですが~ -
バンドリちゃん・・・
-
おいヤラカン。前の記事のコメントから知っただろ。
-
キモオタがぼくのかんがえたなんかを語って悦に浸るのにうまくはまったCGアニメ
-
ドッタン☆ バッタン☆ お・お・さ・わ・ぎ!
-
3話に登場するアルパカの瞳の瞳孔はちゃんと横長になってる。
-
たつき is GOD
-
たつき監督はこれから期待されるだろうな・・
-
けもフレ記事多すぎだろ
-
うー、がおー☆
-
「やりますねぇ。」まさにこれ。
-
このすばとか幼女戦記の監督のほうが有能っぽいけどなぁ
-
>>ぼくらはあくまで本放送で戦っているので、それを見た人がなにをどう思おうがそれは視聴者さんの自由じゃないですか。
もしぼくが「いやいやその楽しみ方は間違ってるよ」って言ったとして、それってなにか意味を持つのかなあって思います。お客さんが受け取ったものがすべてなので。
こういう考えの人最近減ったな、この発言だけで優秀なPだとわかる -
アルパカちゃんのカフェでまったりしたい
-
-
やらハゲほんとイナゴだな
記事連発しすぎ -
たつき
-
そりゃラブライブ程の経済効果なんて無理だろ
色々な次元が違う -
無欲の場外ホームラン
-
ざーさんの元カレって監督やってんだな
-
面白くてストーリーの深い癒し…こんなん成功したら受けるにきまっとるやん!
-
けものコスのキャバクラ店情報マダァー?
反応(1レス):※242 -
もうブログ名を「やらフレンズ」にしろよ糞ブログ
けものフレンズの話題ばっかりでつまんねぇんだよハゲが -
さっき3話まで見たんだけど途中で寝た
それくらい退屈だった -
けもアンの発狂が心地いいンゴねぇ......
-
ニコ動のアニメ人気ランキングはこのすばが上位独占してるからな
http://i.imgur.com/QbfmdlN.png
けもフレは最近キッズが飽き始めたのかランキングが下降してる
けもフレ1話の動画は宣伝ポイントの異常な高さを見たら分かるけど大量課金で無理矢理上位に上げてるだけの偽物だし -
27
リゼロとかのときもこんなに無かったよな。
どうしたんだ?やらかん。 -
けものフレンズプロデュサー「想像を上回る反響をいただいて、正直困惑」
新海誠「君の名は。が予想以上にに流行って正直困惑してる」
一度は言ってみたい勝ち組の言葉なんだよなぁ -
ガルパンみたいな萌え豚アニメと違って面白いはずだわ
-
プロデューサーも有能とか向かう所敵なしですやん
-
八百万 は神
-
やらかすは、けものフレンズアンチやめたんだ
日和ったか、カスが -
ライオンちゃんのJK感こそ至高
-
40
で、円盤売上は?w -
アニヲタのインテリ化、アニヲタは賢い、はっきりわかんだね
-
ジャッパリパークwww
-
超有名アーティスト・星野源さんがラジオANNでステマして一日60回聴いていると嘘をついたけもフレOP、盛大に爆死
主題歌CD売り上げ枚数
*10,599枚(初週8,212枚) ときめきエクスペリエンス! Poppin’Party
**2,103枚(初週934枚) ようこそジャパリパークへ どうぶつビスケッツ×PPP
再プレスしたのが出たのに5倍差は酷すぎる
流石にこれは終戦w -
ペンギンちゃん達のライブ回、楽しみだね!
-
1位ハシビロコウ
2位キタキツネ
3位コツメカワウソ -
仕掛けを見抜いたヲタクぐう有能やんけ
-
ストーリー性もある癒しアニメとかこれもう約束されすぎた勝利のアニメだろ
けもフレ is GOD。 -
面白い作品のスタッフはやっぱり有能
アニメに限らないが -
42
うんうん
やる前から「ざまあみろですよ(笑)」とか言っちゃうと、やっぱダメだよね -
けもフレはインテリアニメだったか
イクニ監督超えおめでとう -
次回は人間世界を再現した衝撃の糞回で炎上待ったなし
>8話あらすじ
>ペンギンアイドルユニット「PPP(ぺパプ)」のライブチケットを手に入れたサーバルたち。
>記者会見中にアイドルオタクのマーゲイと出会ってしまったPPPの身に…え!?
チケット販売や記者会見があるということは企業活動が行われているということだぞw
優しい世界ではなく資本主義の弱肉強食の世界
来週で完全に世界観が崩壊してしまうw -
昨今美少女動物園の美少女にウエイト置いてる中
動物園に軸足乗せてるのが良かった
今頃kzPみたいのが君名はみたいなけもフレ作ってくれって言ってそう -
ジャパリパーク→「JAP early park」日本人には早すぎた施設の意
サンドスター→よくわからないけどすごい物質、つまり「核」を指す
例の異変→フクシマ
フレンズ→放射能汚染で奇形化した動物を暗喩 -
1位 アメリカビーバー
2位 アルパカ・スリ
3位 サーバル -
>>53
人気投票とかあったらヤだなぁ
フレンズによって得意なこと違うのに反応(1レス):※53 -
新海誠監督と全く同じこと言ってて草
けもフレも君の名は。も社会現象アニメ同志気が合いそう -
つうかけもフレのガイドブックという名で偽装した円盤、6巻もあるのかよw
クオリティがゴミな割に高すぎるわ
マラソンしたら22680円もするし書籍だから割引も無い
10人弱で作った手抜きカスアニメのくせに搾り取る気満々で草
ガイドブック最終巻が出る8月末にはイナゴ達も新しいコンテンツに移動してるぞ -
けもフレ記事の乱発はさすがに飽きた
-
原作のけものフレンズのゲーム制作会社は反日で有名な韓国企業のネクソン
ジャパリパークのジャパリはジャパン+チョッパリの造語(チョッパリ=韓国語で日本人の蔑称)
かばんちゃんの名前の元ネタ→(k)ore(a) BIG(BAN)G
セルリアン=鮮やかな青色の意=放射能の光
セルリアンの一つ目は日の丸のイメージ
エンディングの観覧車は荒廃したチェルノブイリ(福島)の写真
EDの写真→http://i.imgur.com/uVXHClY.jpg
チェルノブイリ プリピャチ遊園地→http://i.imgur.com/hATZwau.jpg -
これが子供向けアニメのリトアカとけもフレの違いなんだよなぁ
けもフレは深い、リトアカは浅い -
ゲームの2~3等身のキャラがかわいくて好きだから、何かでもっと使ってほしいなぁ
-
42
ほとんどのアニメは
世間の誰も見ていなくて、正直困惑なのにね -
けもフレを見ると実は偏差値が上がるんだよね
-
最近野中藍見ないけど死んだの?俺が最後に声聞いたの甘ブリ
-
-
信者に何が面白いのか聞いてもほんとはぐらかすよな
あるいは陳腐なこと挙げるか -
豊作の今期でもやはり頭二つくらい出てる
それが けものフレンズ -
( ノ  ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/ネクソン社員は韓国人だから信用できない!!!
\ | ⌒Y⌒ / /
|ヽ | ノ/
アプリ再開の可能性はない☜(´゚ c_,゚`☜)
( ☞´◔‿ゝ◔`)☞ こういっときゃ韓国ステマと言われなくなるだろ
よし、頑張って流行らせてアプリ再開させるぞ -
61
で、オチは? -
ここでけもフレ持ち上げてるやつはただのアンチ
面白いと思ってないよなw -
記事多すぎだけど閲覧数も増えるんだろうな
やらかんにとっちゃ商売だし -
流石に記事多すぎ
-
アンチ 死亡確認
-
79
なんでアンチになるんだ?
理屈が分からない。説明をしてくれ。 -
「こんなに流行ると思わなかった」
この勝者の言葉すこ -
サイト名「けもおん!」、管理人「けも官」に改名しろ
-
けものの記事ばかりでこのサイトと疎遠になる
-
バンドリ! 負けんなよ!
けもフレに 負けんなよ!
まだ何も答えが出てないじゃないか! -
おまえらが書き込むから記事が増えるんやで
まずはコメントするのをやめよう -
74
Twitterで嫌という程PRされてんぞ、けもアン。 -
90
やらフレンズ かもしれないぞ -
仮にサーバルキャット飼えたとしてブームが去りゃ飽きも重なりもて余して
ポイーだろうな -
このプロデューサー良い事言うやん。
-
やはり考えていたか・・・
-
97
エリマキトカゲもシベリアンハスキーもハムスターもチワワも通ってきた道だな……ブームの弊害は何も変わってない。 -
97
貧乏人には飼えないんだから、お前が心配する事じゃねぇよw -
本日の勝ち馬に乗ってけものフレンズが好きか嫌いか言う時間パート4。
あくまでも俺の推測だが、本作とおそ松さんは当初は夕方か土日の朝あたりにやる予定
だったと思われる。ただ本作はもしもし、おそ松はパチンコでいずれも賭博業種なので
基本子どもが見る時間にCMを流せない、そこで深夜に移行するにあたって、けものでは
本来隠し設定程度だった人類滅亡設定を暗に強調する作りにしたんだろう(おそ松の方
は言わずもがな腐に媚びる方針に)。いずれも子ども向けでやってたら、
ここまで成功する事はなかっただろう。少なくとも見てるヲタの側からすれば、
裏設定と表設定の逆転現象が起きているのは紛う事なき事実だろうけどな。 -
けもフレ最高
-
てさぐれは何があかんかったんやろ
-
95
BDにオフィシャルブック付けて書籍扱いにしてるのは何故ですか?
どう考えても売れないと思っていたからだ。
こんなに人気が出るなんて想定外だった。
だから普通にBDにしても売れないと採算から考えてそうした。
それに違うぞ。BDにオフィシャルブック付きではなく、オフィシャルブックにBDが付いている。
最初は完全予約生産だったところからも察しろ。
今の状態は完全に予想外なんだ。 -
104
3期までやったから
失敗ではないだろう -
新海監督みたいな感じになるのかな
-
バンドリ ガールズバンドパーティ
事前登録者数40万人突破
アプリゲームけものフレンズ
2016年12月サービス終了
どこで差が付いたのか…
慢心、環境の違い -
104
てさぐれは大成功だろ。 -
gdgd妖精はヒットしたよ
-
ゴミ
-
発注元が自由にやらせてるのも大きいと思うわ・・・
・・・イクシオンサーガも面白かったしw -
正真正銘のゴミ
-
>破綻の無い完璧な世界観
いやいやw -
数百人で数年かけた大作ゲームより少人数で作ったゲームの方がユーザー評価高くなるのはよくある
けものフレンズは放送前の視聴者の期待値が0に近かったのが逆に思わぬ拾いものだった感を強くしてるんだろう -
てさぐれあのクオリティ
知名度で3000超えは十分やろ -
やっぱり奥が深い作品だったことがはっきりしたな
なんもないって豪語してたアンチは今頃息出来ているのだろうか? -
※111
※113
『ステマ』はもういいのか? -
てさぐれは明坂がもうやりたくないって程やりぬいたからw
-
>先生が世界観の設定やキャラクターデザイン(原案)を考案して
こいつが設定パクリの元凶か -
お前らも実は面白いとは思ってないよなw
なんか他と違うからと食いついたやつが騒ぐ、それをみて人気なのかと別のやつが乗っかってまた騒ぐ、そうするとまた勘違いしたやつがそれに乗っかって騒ぐ、の連鎖。
マスゴミに踊らされる大衆を笑うオタだけど、オタも大概だわなw
影響されやすすぎ。 -
117
深読みし過ぎって言われてるが?www -
やらかすは、けものフレンズ嫌いだろ
正直に言えよ -
けもフレはキャラデザも原作から劣化しててアニメは見ていて精神が汚染されるレベル
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/2/22c4a24b.jpg
↓
ttp://pbs.twimg.com/media/C4o7crgUYAApGVc.jpg
原作→キービジュ→アニメと改悪に次ぐ改悪でホント反吐が出る -
岡田斗司夫「うん、この作品は「作品よりも、見ている自分たちの鑑賞スタイル自身が面白い」というタイプだと思ったよ。
で、その仲間には興味ないのでたぶん以後、見ていても彼らみたいには面白がれないと思う。」
これを超える正論あるかな? -
意味深な設定が面白い
-
かな♥たつき
-
所々に不穏な場面ががっつりあるのに・・・
けもフレアンチがいかに作品を観ていないかがハッキリしたわw -
淫夢厨におけるホモビみたいなもんだろ けものフレンズなんて
そのものは大して面白くないけど面白い先人たちが作った語録みたいなのを
みんなで使い回して面白くない奴でもあたかも面白い事を言ってるかのように錯覚できる便利なツールだよ
あのホモビネタって他で使うとドン引きされる案件なのに、平気で使いたがる奴が一定数いるよな
「知らない人の前で使ってはいけない三大語録 なんJ・淫夢・けもフレ」と化していると思うわ -
ラ豚やマス豚やバン鳥の「かちくフレンズ」共の嫉妬で飯が美味い
-
花澤は上げま~んwwwwww
が証明されたな -
121
そういうのはすぐ冷める。一週間ももたない。
それでいくとバンドリがそれなんだが、どうして人気にならない。
バンドリは他のアニメと何か違うぞ。主人公がおかしすぎる。
どうしてバンドリは人気にならないんだ? -
てさぐれも面白かったんだけど
2期辺りから声優さんもネタが尽きて来たのか下ネタとかそんなのが増えすぎた -
売り上げ15000いったら土下座してやんよ
-
ざまあみろって感じですよ()
-
最新記事5つのうち3つがけもフレ
-
いい加減けもフレウザイな 乱発し過ぎ
-
126
>特に人肉を好んで食べる傾向があります。
さらっと〇〇は半島の人間とパヨクだけにしてぇ~ -
125
結局は続き見てるし… -
125
そいつ。観ないと言った後に二話観て、今度ニコ生でけものフレンズ語るんだってよ。
それを超える正論は言った本人がこうだから正論も何もないよな? -
直球ロボ再評価まである
-
BLAME!のぱくりゴミ作品
-
岡田にしろ東にしろ自分で面白さが理解できていないのでどうしてもトンチンカンな分析になってしまう
-
143
どの辺が? どういうところが? -
お化けにゃ学校も試験も何にも無いって歌あったでしょ
そんな感覚のアニメなんじゃないかね -
143
BLAME!好きなんだけど、似てるか?本当にBLAME!読んだの??? -
147
同意。
どこが似ているのか分からないので143には説明を求める。 -
143
ステマの次は~のパクリ!ですかw -
これからの展開次第で神にも糞にもなる
伏線の回収が上手くできればまどマギに並ぶアニメになる -
直球表題ロボットアニメは、名作だよな
最後が泣ける -
たつきってあのたつきなの?
-
153
その辺は143が説明してくれるはずだ。
BLAME!のぱくりゴミ作品って言っている。
その説明が、けもフレブームの分析になるはずだ。 -
けもフレよりアニマルプ○ネットの方が正直面白い
-
「動物番組って気楽だったり、頭使わないで見れるものだから」
環境破壊で絶滅の危機にある希少動物の番組を気楽にみてるのか… -
153
各スレで色々指摘されてると思うケド?
アニメ本編どころか、スレ内容すらも読んでないとは・・たまげたなぁ -
157
いや志村動物園や生き物にサンキュー的なノリじゃないのか。
その動物番組。ナショジオかもしれないけど。 -
ニコ動にいるこいつキチガイだろwマジでステマ要員っているんだなw
ニコニコ市場 ユーザーランキング
累計貼り付け回数 1位
ななしさん
最も貼りつけた商品:ようこそジャパリパークへ(初回限定盤)(22,424回)
最終貼り付け日:2017.02.22
http://ichiba.nicovideo.jp/userranking/d -
※155
143と153は同じ奴だろw 察しておあげなさい・・・ -
最近の動物番組は犬猫ばかりで見る価値皆無。
唯一野生あつかってるダーウィンはヒゲジイが陳腐なこといって台無しにしやがる。 -
160
ステマの意味って知ってる? -
けもフレ本スレ(46匹目)で一人で109レスもして必死にスレ数を伸ばしてるキチガイの書き込みがステマ臭くてワロタw
772 名前:風の谷の名無しさん (ワッチョイ 17c8-yhLc)[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 16:13:09.32 ID:CfQjVnV80
ほんとここにいて良かったよ。
買い情報がすぐ手に入るからタペストリーもエース3月号も手に入ったし!
角川ストアで抑えることできるし
ナイス!反応(1レス):※146 -
ここにいるのはステマによって結ばれたフレンズなんだね!
-
>>144
マジそれ
アニメに限らないけど、それそのものを理解してないと
分析も評論も紋切り型のお粗末なものになる -
153
どれが正しいのかは知らんが、色んな奴が自分の考えで反論しているけどな
「どこがどうおかしいのか誰も指摘しない」ってどういう事? -
投げっぱなしエンドだけはやめて欲しいな
うまく伏線回収してくれることを願う -
結局『ステマ!』に戻るんか~いw
-
>>156
面白いけど、それアニメじゃねーだろw -
本編みずに必死に気を引ための
コメ打ち込むのに専念してる視聴者が大半
くっそ寒い考察ネタとかもそうだけど
コンテンツを介して承認欲求を満たしてるだけだったw -
信者の痛々しくて面白いコメント無しでけもフレを30分見るとか何の拷問ですか?
円盤を買って一人ぼっちで見ようとする池沼は何人いるかな -
そもそもブームもヒットもしてないんだけど・・・
まだ高視聴率記録したリトアカのほうがあてはまるんじゃないかな -
165
前記事でステマ連呼をバカにされてプルプルしちゃったキミだよね?
あの後、発狂してたから心配したよwww -
アンチ安定のコピペ連投で記事伸ばし
もうここまで来るとネガってるのか支援してるのかわかんねーな -
てさぐれは途中で放棄したダテコー監督の所為だろう
反応(1レス):※150 -
マギュロ㌠
@magyuro
その他
ジャパリパークのCD読み込んだら宗教音楽になってて草
アンチのほうが正常じゃねーか! -
コメント無しで1~6話まで見たんだけど1~2話はつまらなくて眠くなってしまった
でも3話あたりから面白くなってきて6話までちゃんと見れたよ -
たつき監督ってまだ若そうだな
10年か20年ぐらいしたら新海ぐらいになってそう
新海だって初期は3Dで小規模にやってたし -
また某動画投稿サイトのこのすば動画にダブルスコアつけられてるな
ニコニコ限定人気かよ、がっこうぐらしじゃねーか -
やらかんのステマに乗せられた奴大杉www
-
183
本当にニコニコ限定人気だったら良かったのになw -
視聴者「想像を上回るステマをいただいて、正直、困惑しています」
関係者「ぼくらは十中八九バレないだろうなと思いながらステマしていたのですが、ユーザーさんの勘が良すぎて、バレてしまうとは…!という感想です」 -
いやがっこうぐらしも当時は大ヒットやブームって扱いだったよ。放送後はトレンド占拠してたし。これは大ヒットにもブームにすらなってない、CDも売れてないし
-
186
ステマの意味、知っている?
知らないから是非、教えて欲しい。ステマって何? -
185
どんまい -
※184
ここで頻繁に取り上げられるようになったのは
人気が出始めたあとだったけどな!
とうとう時間の概念すらなくなったか・・・ -
何が面白いのか分からないけど一種の祭り状態になってるから
一緒に混ざりたいって人が多いんじゃねーの? -
187
そうだったか?
がっこうぐらし。大ヒットした記憶もブームになった記憶もないんだが。 -
181
この前ニコ生で6話を見たけどつまらなかった
あのライオンさんが座って話してるだけの手抜きシーンと頭に紙風船をつけたキャラがチャンバラしてるだけの話の何が面白いんだ?
信者は悔しかったら論理的に説明してみろよ。
もし同じ事をバンドリのキャラがやってたらけもフレ信者は叩くんだろ?
けもフレはキャラ萌え以外何もない退屈な内容の糞アニメだよ。 -
3話の高山のシーンで観覧車が映っている模様
-
監督も優秀だがこのpも優秀
双方優秀かつ少人数だから成し得た奇跡 -
ここの会社の「直球表題ロボットアニメ」ってタイトルのアニメからこういう方針だから
今回変化球投げたわけじゃないんだけどね。 -
がっこうぐらしはばかにするけど原作が芳文社で一番売れてる。
-
がっこうぐらし 再生数 約310万 コメ28万 マイリスト16000
けものフレンズ 再生数 約210万 コメ17万 マイリスト13000
主題歌CD売り上げ枚数
約13,000枚 『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』 学園生活部(がっこうぐらし)
**2,103枚(初週934枚) ようこそジャパリパークへ どうぶつビスケッツ×PPP(けもフレ)
本物と偽物、どこで差がついたのか
慢心、環境の違い -
192
がっこうぐらしよりヒットしてるって言い張るのはちょっと無理あるな
がっこうぐらしは原作伸びたけど、これはCD全く売れて無いし -
おーやっぱデストピアな世界観は狙ってやってたんやな
パッと見はおもっくそ教育番組レベルなお子ちゃま向けアニメかと思わせといて
話の中からちょいちょい感じる闇が観る気を引くんだよな
これもジャンル分けで言えばいわゆるギャップ萌えやね
ラストは猿の惑星ENDでもええのよw -
198
それ4話も足して無いか? -
覇権とるべくしてとったって感じ
よくあんな低予算(ラブライブの1/100くらいじゃない?)で
がんばってるよ。ほんと -
199
いや言い張ってない。
ただ、そんなにヒットしたのかなって印象が無い。
まあ知らなかっただけかもしれない。 -
個人的にはこのすばが一番好きだけど、観てみると確かに良く出来ていると思う。
2週間くらい前?の記事で、どんな趣向のやつが観ても楽しめるみたいな記事が
あったが、なんとなく解る気がする。 -
CDも円盤付き雑誌と同じく当初は売れると思ってないから出荷数絞ってたんだよw
だからがっくしと同じように比べて売れてない、ってのはお門違い。 -
せめてCD1万くらい売ろうや・・・アンチも静かになるだろう
あとは特典付きガイドブックが原作くらい売れれば・・・まぁこっちは無理か -
近所にね、児童の通学路あんのよ
子供の会話聞いてると大体分かるね
アニメ・漫画・ゲームの名前をチラホラ聞くけど
けもフレの話してるガキを見たことねえわwww
子供は素直でいいねえ、皆もステマに騙されちゃダメだゾ(^-^)b -
207
男のウソ松登場www -
202
ここでの覇権の扱いってなんだっけ・・・がっこうぐらしは覇権アニメ扱いだったの? -
205
そういうことも分からない可哀相なヤツなんだ。
だから自分の無知を平気で晒すことが出来る。 -
がっこうぐらしは原作という比較対象があった上に原作よりかなり劣化していったからな
まあ、ウォーキングデッドしかりバイオハザードしかり、ゾンビ物長編はグダっていくか世界破滅まで風呂敷広げまくるのが宿命だから、ジャンルとしての限界があったと言えるかもしれない
まあでも、原作のPVとしては上出来だったよ。実際原作はよく売れたし -
2、3話でお?と思わせて人を引き付けておいたところから
しっかり逃がさないストーリー展開になってるのがすごい
ゆるアニメの体を崩さないまま -
アマゾンのサンプルで見たけど少年エースけもフレポスターで
どうぶつビスケッツの下にいるのってケロロたちだっけ? -
193
すまん6話つまらんってのには同意だがそのコピペはもう飽きた。 -
取りあえずOP12000枚と原作を単巻2万部から12万部まで引き上げたがっこうぐらしを越えないとな
再生数だけの盛り上がりでないのなら簡単やろ -
198
捏造すんなや
けもフレは売り切れで数字でないだけなんだよ -
けもフレには神が宿っている
神のいたずら -
180
わろすwwwww宗教的洗脳はいってたかw -
日常の再来か
-
↓けもフレCD初週934枚の爆死
↓信者「1000枚しか出荷してない(妄想)から売れないのは当たり前。」
↓CD2週目1,169枚(累計2,103枚)の爆死
↓信者「CD完売だから売れないのは当たり前。」
↓アマゾンで普通に売ってる
↓信者「実質完売だから!通常版はノーカン!」
これは信者がガイジと言われても仕方ないね -
213
軍曹達やね。アプリ版ケロロコラボイベの時のでしょ -
がっこうぐらしは原作漫画のほうがおもしろかった
アニメも同じ展開を期待してみていたのにがっかりだった -
なんで深夜にこんな幼児向けなアニメやってんだwとおもってたら
人類滅亡後の世界だったり動物の姿→ フレンズ化してたり
黒い裏の設定が見え隠れするのが考察厨集めて話題になったんだよ。
そもそもはすごーい!や〇〇のフレンズなんだね!みたいなフレーズは
ファンじゃなくて1話切りして話題に乗れないアンチが煽り目的で連呼してただけ。
まぁ結果的にそれも話題を加速させる形で広まったんだから皮肉なもんだw -
まじでイナゴキッズは害悪だから消えて欲しい
-
まだがっこうぐらしを超えてないのは現実
がんばれ -
いや、でもほんと面白いアニメだと思う
動物の特徴もちゃんとつかんでキャラクターに反映されてるし、
何より世界観がはっきりしてるのがいいね。
売り上げよりも話題になってくれるのが嬉しいと思うよ -
通常盤(声優版)の方が好きなタイプはそれこそバンドリとか好きなタイプじゃねーの
知らんけど -
どうせ終われば誰も話題に出さなくなるくせにいい加減持ち上げるのつまらん
-
1話切りするのがいかに愚かな行為かって話でしょ
アニメに限らなくてもある程度は観続けないと作品の良さなんて絶対解らないんだから。
幼稚なオタは最初の1話で1から10までを説明されな我慢出来んみたいだけどなw -
| |..:: ノノノ ノノ ノ ::.. | |
| |/ ガイジ ヽ、::.. | |
| | ヽ γ__,ヽ| |
| | ー— ) ’ | |
| |⌒ :::::::・::: (.o o,)、:・:: | |
| |__) :::::::・::: /∠ニゝ\::・:i| |すごーい
| | ノ `ー ‘ ノ | | -
CD・・・尼で在庫あります・・・買ってください・・・
-
そもそも1話切りするようなアニメじゃないぞこれは
神アニメに失礼 -
だからCDは版ごとに収録内容が違うと何度言わせんねん
-
CD版が在庫切れ起こしてる間にMP3版に流れて行ったんじゃないかね
そっちはベストセラー1位の札ついてるし
そもそも、聞くだけならCD買ったところでデータ抜いてお蔵入り。円盤の形でとっておきたいなんて考えるのはコレクターだけだろ
それにそんな熱心なコレクターなら通常版なんて見向きもせず、初回版に突っ込むわ -
次の作品できっとオリジナルやる事になるだろうね
人も集まるだろうし要注目だわ -
けもフレは神アニメ
けもフレは宗教
けもフレは人生
アンチ息してるか? -
宗教音楽布教しろや信者どもw
-
CD爆死した事実から必死に目を逸らそうとするフレンズなんだね
-
吉崎先生、地球侵略を企てる蛙を元にしたフレンズはまだですか!
-
やはり仕掛けがあるアニメは楽しいな
最終回まで見逃せないわ -
241
アプリ版でケロロコラボした時にもう出た -
>たまに深読みしすぎてるなぁと感じることもありますが、それも含めて動向を見守っているのがおもしろいです。
>「こんな風に考えてるんだ」っていう発見はあるので、とても勉強になります。
けもフレのプロデューサーが深読み厨を論破しててワロタ -
星野源か誰か知らないけどまあ俺もいいOPだと思うわ
-
>ぼくらは「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作っていたのですが、ユーザーさんの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想です。
これは作り手として嬉しいだろうな。 -
最終的には動物園に帰結するのは良いね
-
>各方面のユーザーさんがストーリーを掘り下げていると思うんですけど、それに関してはこんなに気がつくんだ、という印象です。コツコツと布石を置いたつもりではあったんですけど、想像以上にユーザーの方がそれを拾ってくれているな、と。
>ぼくらは「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作っていたのですが、ユーザーさんの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想です。
「考察なんか意味ない」とか言ってたアンチくん息してるー? -
原作は動物ってめっちゃ深いな
やはりそういうことか・・・
これは人気になるのもわかるわ -
(‘ω’`) けもフレはワシが育てた
-
発音が違ってる。いい?プロデューサー。あなたのはプロデュサー
-
こうなると
ダテコーが足かせだったんだなヤオヨロズ -
>動物番組って気楽だったり、頭使わないで見れるものだから、そういう感覚で楽しんでもらえたらいい
>なと考えていました。そこの癒しの部分がウケたのかなとは思いますけどね。
この考え方の部分が、受けた理由だな
企画の狙い・考え方の一番底の所が良かった、それが全ての勝因って感じか
まぁ、文化商品は山師産業だから、狙いを必ずあてられる物じゃなく、数打ちゃ当たるの世界なんで、
まぁ良い企画をすると、数をこなした場合に成功の確率を上げられるよねって話なんだけども -
169
むしろ逆に伏線をあえて回収しない方がヒットすると思うけど
エヴァがあれだけヒットしたのも伏線回収できなかったから・投げやりな最終回が逆に深読みされたから
けもフレもある程度ナゾを残した方がいいだろうな -
考察Oナニーアニメ
-
完全にカウンターだわ
けもフレ恐るべし -
考察アニメとしてうけてるだけでストーリーはクソだけどな
-
どうでもいいけど結局SAOはどうなってんの?全く話題に上がらないって印象だけど
-
>元々のコンセプトに「大人でも子どもでも、誰が見てもおもしろいものを見てもらえるように」という思いがありました。
「子供でも楽しめる」を「子供が楽しめる」「子供しか楽しめない」と誤読するようなアンチくん息してるー? -
258
SAOは最初の土日だけで艦これの興行収入を抜いたし
昨日のMステで映画本編の映像が流れたから強いぞ -
>たつきと話していたのが「深夜の時間帯っていうのは、だいたい見ている層は大人たちが多くて、仕事から疲れて帰ってきてるだろうから癒してあげたいね」ってことだったんですよね。
ニートのアンチくんには関係ない話だったね! -
メディアミックス前提企画なのにアニメ始まった瞬間に合わせてゲームも漫画も終わるってどういうことよ
スポンサー含めて関係者がアニメの1話を試写で見て、このプロジェクトもうアカン・・・店仕舞いしよう、と判断されたのか -
259
子供でも楽しめるってことは深読み厨が予想してるショッキングなラストなんて存在しないという事だぞ
もう分かり切ってるのに往生際が悪いなw -
誰も求めてないのに自分要素ねじ込んで作品台無しにする糞脚本や糞演出はほんと業界から消えるべき。ピエールなんちゃらとか。
-
254
続編を作ってくれるんだったらそれでもいいけどさ
ジャパリまんは誰が製造しているのかとかは最終回までに明かしてほしいな
フレンズたちの飼い主的存在が作ってるのだろうか -
「考察」=「ショッキングなラスト」なんてまた誤読しちゃってるんだね!
-
>>26
それらは原作あるし放送前にファンや認知度もあるからね
ゼロスタート、何も無い所からヒットさせるのは段違いに大変
君の名は。やけものフレンズのスタッフの努力や熱意の賜物 -
262
角川の安定の商売下手やな -
たつき かな
-
韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
けものステマ凄い
韓流ブームみたいだな -
265
7話でラッキービーストたちが畑から材料とってるって言ってたじゃん -
ほかの監督とか脚本家叩くなよ。 水に落ちた犬を棒で殴る気か
-
つーか
毎回、売れるのは前評判皆無の奴ばっかじゃん
宣伝してるものが売れた試しがない -
273
だって広告担当は広告することで金貰ってんだもんそこで終わり -
271
7話まだ見てないので見てみるわ
じゃあラッキービーストが作ってるのだろうか
フレンズを管理してるのもラッキービーストなのかな? -
272
何をいきなり言い出すかと思ったら
溺れる犬は棒で叩けって韓国の諺じゃんww
やっぱステマに参加してるのは在日同胞(フレンズ)だったのかよ
韓国企業ネクソンが作ったけもフレのアプリを再開させたくて仕方ないのか -
アンチはアスペで日本語能力も低いから
わかりやすい言葉で一から十まで説明してあげないとわからないし
それでもアホな論理展開で曲解してくるぞ -
273
ラブライブサンシャインは売れたぞ(震え声) -
275
まだ見てなかったのか
ネタバレみたいになっちゃってごめんよ -
「俺達は宣伝に踊らされず本当に良いものを見つける目がある!」って勘違いしてるオタク心に響いたんだろ
実際はオタクなんてしょっちゅうブームに乗ってクルクル踊らされてるのにな -
279
重大なネタバレじゃないから構いませんよ -
けもフレは道徳
-
280
90年代後半からずっとそんなもんだよ
今さら何を言ってるんだってところ
まあ、ネットの普及とSNS浸透でその速度は極めて速くはなってきてるけどね -
280
バンドリの悪口やめろ -
こういうの見るとまどかマギカはいかにやらせ人気だったのかがよくわかるなw
-
けもフレは同人アニメよりつまんねえよ
煽りでもなんでもなくな
せめてこの東方MMDくらい凝って作れよ
https://youtu.be/DSypB75jZWA
声優を使わずにこれだけ面白いんだぞ -
花澤の元カレSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
-
今後、けものフレンズはガルパンの様にパネルを全国の動物園に設置し子供や親の関心を育成し、次いで、子供向けのアニメを展開出来れば息の長い作品になると期待
-
何気に音響関係も貢献度でかいよな
サーバルの演技、OPED、BGM -
288
ガルパンじゃなくて艦これじゃね?
軍港駅に由来のある艦のパネルだかポスターだかやってたし -
けもフレ方程式
・まず大クエスト(最終目標)を設定。道中の小クエストで達成感を与えだれさせない。
大クエストが主人公にとって切実なほど強い牽引力になる。小クエストは大クエストに密接なほど話が締まる。
・毎回舞台を更新&新キャラ投入で鮮度を維持。出会いと別れで感動を作る。乗り物でロードムービー感UP
・追手でロードムービーに緊張感を与え、さらに周回遅れにして過去キャラも再利用。
・「動物」は無垢に描けば癒し、アホに描けば主人公無双。ミノフスキー粒子の如くご都合主義を正当化してくれる設定。
・特殊な世界観は咀嚼しやすく(考えるストレスを与えない)。謎とヒントを散りばめながら進行(考察する楽しさを与える+フックをかける)。
・ゆるいやり取りにも意味深な台詞を挟み「緩急」を作る。シリアスな情報を開示する前はゆるい内容で油断させ「落差」を作る。
・キャラや物語を象徴した台詞を印象的な場面で使えばキャッチワード化される。汎用性が高いほど宣伝効果も高い。 -
ざーさんは小野とかいうひも予備軍と付き合うより
たつきとより戻したほうがいいじゃないの -
たつきはてさぐれで結果出してるからな。
-
3話で実は遠景に観覧車映ってるんだっけ
-
※286
ステマ乙
凝ってると思ってんのはあんたくらい乙
色々品揃えありますよ -
まだ韓国がーとか言ってんのか
ネクソンはアニメの製作委員会に入ってないしアプリも再開しませんって言ってんのに
むしろ朝鮮と手を切ったが故の逆法則発動だろこれ -
『マインクラフト』みたいだな。ヒットの仕方が。
-
え?けもフレのCD3月15日入荷予定になっとるやん?
-
【悲報】けもフレ、ニコ動で本格的にオワコンになる
http://i.imgur.com/JTUWYJl.png
ランキングの上の方にいるのは大量に宣伝ポイント課金した1話の動画のみ
信者すら退屈でつまらないと認めたあの1話が、である。 -
297
韓国人「アプリは再開しません」
池沼フレンズ「再開しないんだよかったー!」 -
≫縦軸の「おもしろい」と横軸の「ストーリーの深さ」をミックスする
ほとんどの作品がこのバランス失敗してると思うの -
295
トキに抱えられて飛んでる時に山が映るんだけど
画面の右端に観覧車が写ってる
ニコの画質だとちょっとわかりにくい -
ポケモンみたいなもんだと思ってる俺は、初期の頃のね
冒険物で1話毎のゲストとか -
けだものだもの
みつを -
>初めからアニメ化が決まっていた
初めからであの廃墟のアニメなのか? -
304
サンドスター火山のあるカットか。
二人と火山にばかり目を取られててまったく気付かんかったわ -
ざーさんの元カレ凄いな
-
305
ジャパリパークって本当に日本そのものがパークなんだな -
-
テロップとニコ生みりゃわかるがこのひとは「アニメの」Pだからね
漫画もゲームも商品展開も別の人
まあ業界のこと知らない子にはわからんだろうが -
ああコンテンツ全体でプロデューサーってのが一人しかいないと思ってるのか
-
ほんと制作費安そうだな
-
たつき監督株爆上げ
-
福原慶匡 株式会社ジャストプロ社外取締役
ジャストプロ所属
小野早稀 本宮佳奈 田村響華
ゲームから声優交代させた上にOPまで歌わせてるのか -
ノアの箱舟的な話じゃないの
全動物のせて
洪水の代わりに噴火?で
あっちはオスメスつがいだけどこっちはメスだけでも増えるみたいだし -
290
>288
>ガルパンじゃなくて艦これじゃね?
>軍港駅に由来のある艦のパネルだかポスターだかやってたし
キャラパネルと言えばもはやガルパンの独壇場みたいな物になって久しいのに
いつの時代の人だよこいつ -
Yahooトップニュースにきたああああ!
-
たつきに関してはてさぐれの功績から称えろよ
-
321
キャラパネルといえばアイマスの独壇場ですが何か? -
前からアニメ好きだけど今期アニメだと星野源が褒めてたのけもフレぐらいなんだっけ
-
株爆上げやな
-
この企画に手をあげたのがネクソンだけ!
ネクソンやるね!
ネクソンのゲーム何か新しいのでたら挑戦してみようかな -
杉田智和がドはまりしてて自身のラジオに声優ゲストで呼んだりナショジオ公式をリツイートしてたのには笑った
-
癒やしをありがとう
-
けもフレは素晴らしいアニメだと思うけどわざわざ他作品下げる奴は十中八九よく見てない
対立煽りは消えてくれ -
たつきさん、さすがざーさんと付き合ってただけはあるなし
-
少人数低予算だからアニメの出来がほぼ監督で決まるのは当然だろ
細部まで監督の意向を反映しやすいんだから -
サムネの画像が素晴らしい
「仏」のような存在感が画像から伝わってくる -
動物番組って気楽だったり、頭使わないで見れるものだから、そういう感覚で楽しんでもらえたらいいなと考えていました。そこの癒しの部分がウケたのかなとは思いますけどね。
これだ! -
けもフレ、アニメ一話から録画視聴してる新参だけどこれだけ騒がれると掌返しが見たい
盛大にやらかしてくれ頑張れぺぱぷらいぶ!くまみこの悪夢再び! -
結果的にサーバル声優あってると思うわ
ああそうだよねって設定だしフレンズ -
335
くまみこ言うても放送中は話題とくになかったしなあれ
やらかして騒がれた印象 -
正直にいうけど、たつき監督を持ち上げるのは俺が勝手に感情移入してるからで
奴がのしあがれば自然と俺のシンデレラストーリーも完成する
このアニメは正直いうと実況なしだとつまらん
でもアニメが有名になれば俺も勝てた気になれて気分がいい
ちなみにうまるちゃんの作者持ち上げてたのも俺
あいつは結局2流以下だったが、たつき監督は俺を裏切らないでくれよ -
ヤフートップ記事w
-
仕事から疲れて帰ってきてるだろうから癒してあげたいね
まさにコレ
深夜にアイドル見て、ドルヲタと化すのによく似とる -
そういやがっこうぐらしもちょくちょくヤフートップ飾ってたっけな
見てる側もネタに困窮してるんだろう -
岡田斗司夫「そういうこと先に言われるとニコ生しづらくなるだろ!」
-
>>341
がっこうぐらしって精神異常者アニメだったから ぜんぜん違うと思うよ -
神アニメだなやっぱり
-
がっこうぐらしとどっちが流行ってるの?
売り上げ的には負けてるみたいだが -
某動画投稿サイトではこのすばどころかメイドラ幼女ガヴにも負けてるな
ニコニコのぞいたら信者の再生数煽りがひどかった
これは明らかに作られた流行だと思う
2ちゃんにスレ乱立してるのは信者
話題性とCDの売り上げが比例してない -
今年度コスパ最強アニメはこれで相違無いだろ
-
ヤマカンはのけものフレンズ
-
>>346
まさか違法サイトひまわりの事言ってんの?w
んなの基準にしてる知能障害は出家してこい -
ほらアンチもっと頑張れって!
お前たちが風を起こさないと火が消えちゃうだろ! -
今日のお台場イベントも大盛況だぞ
-
337
そっか、じゃあ教主によって信者が韓国人認定された某韓国人御用達映画ってことで
とにかく有頂天になってる輩が不幸のドン底に突き落とされる様が愉しくて愉しくて
あの時も見苦しくリップサービスだの何だの言い訳しててすげぇざまあだったし! -
これは有能チーム
-
さすが社会現象になった神アニメ
-
低IQアニメという路線を作ったエポックメイキング的な作品になるよ
最近細かいミスをあげつらってコンテンツを潰しに来る輩が多すぎる
そういう奴らには脳溶かして見ろよで撃退出来る低IQアニメは強い -
低予算なら週2放送いけるやろ
ストーリーには触れないフレンズたちの日常編で。 -
未だに学校ぐらしいってるガイジはちゃんと見てないな
-
>お客さんが受けとったものが全てなので
良いこと言う。
バンドリwwwww -
新海が唯一恐れた男、それがたつき監督
-
売れないニコニコ再生数覇権アニメってがっこうぐらしが思い浮かぶが
-
338
草 -
監督がひとりで色々やる作品は統一感あって見やすくなるのかもね
いくおのハッカドールも好きだった -
>「IQが溶ける」「知能が下がる」
正直、競女でも味わったからそれ -
営利目的感が全く感じられないのがすごいなw
ある意味アニメ界の職人気質という訳か -
たつきかんとくはその分仙人になりつつあるw
-
けもふれ公式ツイッターに今日のイベの写真載ってる
サーバルの内臓っぽい人のサーバルコスが観れるぞい -
どんな所でもそうだろうけど
中まで知ると色んな気持ちやドラマがあるんだろうね -
「バンド」に愛のあるアニメ、けいおん
「動物」に愛のあるアニメ、けもフレ
バンドで金儲けしたいアニメ、バンドリ
はっきり分かんだね -
イベント黒服着たおっさんしかいなくて草
こりゃ一過性のもんだと思うw -
若手「監督~こんなの今の時代売れませんよ~売れる要素まるで入ってないじゃないですか~」
監督「・・・黙って良いと思う物を作れ・・・」
こんなやり取りを想像した -
ラブライブのが何もかも上だ
反応(1レス):※313 -
なんていうか。アンチってほんと掌くるくるしてるな…
-
369
お前嘘つくなよ イベント家族連れいたじゃねーかよwwwwwwwww
写真見て判断は現地行った奴に通用しねーぞ -
OPとEDのCDを5年ぶりに買った。
もちろん本編のBDも買うよ。
それが全てを物語ってる -
要は「糞まとめブロガーや馬鹿なアニ豚らに荒らされるようなアニメにしたくなかったので、バレないように気づかれねーように造ったら、気づかれてしまったので困惑してる。」ってことだろ
-
放送前にほとんど注目されなかった低予算アニメがヒット飛ばすのはおもしろいね
反応(1レス):※319 -
けもフレプロジェクトはこれで終了だけど、最後に動物園に多少なりとも客が入ったので良かったよ。
たつき監督優秀だな。短編アニメなら、ハッカドールや大家さんみたいに監督無双が楽しめる作品があるけれど、30分枠では希少。フリフラの押山監督ですら全話担当は無理だったし -
おもしろい
ただそれだけ -
>どうぶつビスケッツはいま長蛇の列なんだけど、ペパプ列が捌き終わってしまってる格差社会を見た。2017年2月25日
-
うらやましい
馬鹿にされてもいいから一緒に写りたいな -
ヤフーのアニメ系の記事とかコメすらないのが多いのに評価ついてるのがすげぇ
-
コスパで言えばなかなかのもんでしょ
-
結構一般層まで影響言ってるのが分かるな
-
かのブルース・リーも劇作でこういってるぞ
「考えるな。感じるんだ」
つまりはそういうことだ。 -
公式が虚構に乗せられてしまった感w
-
おだてに乗せられたらそのうち一人でアニメ作らされそうだもんな
慎重になるな -
CGのクオリティはちょっとな、いやだめだろアレ
でもあれじゃないと受けなかったんだろうな -
387
1話でのショボいCGとサーバルの棒と子供アニメみたいなストーリー
この三重苦で切らなかった奴は凄いと思うわ
まぁ、3話からは普通に面白くなって視聴継続余裕だったんだけどな -
CGアニメだとすぐピクサーを出す人いるけど
ピクサーは2時間の映像を数年かけて作ってるんだぞ?
一週間で作らないといけない深夜のアニメと比較するのがおかしい
ハリウッドのアメコミとスーパー戦隊を比べてるようなもん -
今までのIQ溶けるアニメってGaとかミルキィとかてーきゅうとかの勢い命な所はあったし徐々にIQ溶かすまったりとしたアニメは珍しいんじゃないか?
びんちょうタンくらい? -
CD買ってない子は後ろへ〜って
昔の紙芝居かよクソワロタ -
オーロックスが「武器を持つ方が東」と言ってたのは牛は磁場を感じる能力があって南北方向に体を向ける習性があるから
-
ケロロ軍曹を読んでいると、こういうSF(すこしふしぎ)要素は
観音先生由来だとわかる -
ようこそジャパリパークへ
-
1週間でアニメ作れると思ってるガイジがおるぞ。
-
数年とは言わんでも、けもふれは500日ぐらいかけてるってあったな
-
素直に「反響に驚いてる」でいいだろ
何が「見つかってしまうとは」だよ
後から「仕掛けてましたけど?」とか言う奴大嫌い -
ブルーレイが安くて本当に買うか迷い中
これ利益結構出そうでアニメ界の何かを変えるきっかけになればね -
>>390
ワイはダイミダラーでIQ低下したわ -
397
聞かれたから答えただけじゃねーの?
この手のインタビューってのは
現場で行った質問をカットして
前後の文章をつなげて一連の流れで話してるように
編集するのはよくあるぞ? -
387 日本でトップやぞ 嘘と思うなら他日本の3Dアニメ調べてこい
-
397
お前悲しい人生送っとるな -
335
お前自分のコメント矛盾してんぞ -
はなざーが堕ちていくのを一瞥しながらたつきが昇り龍の様に上がっていくのは皮肉だなぁ(^_^;)
-
声豚「食べないでぇ~」 サーバル「食べちゃうよ~♪」
-
うむむ・・・この全世界的流行、さすがけもフレ。
-
397
こういうのはイースターエッグと言ってだな
見つかる前に仕込んでいる事を教えたりはしないものなんだよ -
しかしバカ売れしたらこれからますますアニメは安く作れってなるんやろな・・・
-
>「深夜の時間帯っていうのは、だいたい見ている層は大人たちが多くて、仕事から疲れて帰ってきてるだろうから癒してあげたいね」
ほんこれ
娯楽に高尚なもんなんて求めてねーんだよ
勉強したり知識を得るのは会社やアニメ見てない時間で十分ですわ -
いや人によって色々な楽しみ方が出来る作品という意味だろ
動物映像のような鑑賞して癒されるのも良し
随所に隠されているスタッフからのイースターエッグ探しするのもありだし
まだ明かされていない設定を考察してみてもいいし
興味を持った動物の知識を得て何を表現したかったのか理解するのも楽しみになる
色々な角度から自分に合ったアプローチの仕方を選んで下さいという事だ
見ようと思えば何度だって見れるのだから何度だって楽しむ事は可能なんだよ -
飲食店の例えは面白いな
ほりえもんが言ってたけど起業して最初の頃はスタッフ10人くらいでやってたから全部に目が届いてた
でも会社が大きくなると社員一人ひとりを把握できなくなる
なのでやり方を変えていかないといけない(誰かに任せていかないといけない)
やりがいがあったり、楽しいのは少人数での経営の方って言ってたね
けもフレ作ってるチームは楽しみながらクオリティの高いもの作ってるってのが伝わってくる -
最終回でGペンが刺さって殺されるなんてオチは勘弁な
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
もう、何から何まで覇権を獲るべくして獲る
って感じ
へっぽこ製作陣はよく読め