04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www

『ゾンビランドサガ』聖地の市で予算化される!! チラシ3000枚、記念グッズ5000個を制作する予定とのこと!!

Du3s1eiV4Ac-edR_20190507104600d99.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
嬉野市もゾンサガに乗ってきそうな気配があるね

D541vlaU8AAuQlq.jpg
D541w11UcAAgUtZ.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
地方議会の緩さが伝わるわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
お、予算通ったか
今年の秋以降いろいろやるらしいな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
グッズ5000個ってのはお手軽缶バッチかな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
実に心強くてよかったい
しかし、聖地巡礼っていう呼び方はもう一般に通じる言い回しなんだね
なんかマニアっぽいスラングなので、おれは一般の人に話す時は舞台探訪って言い方してた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
そりゃ、唐津市儲けちゃってからね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
記念グッズ5000個で足りるの?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
限定グッズってどんなんだろなw
予算額からしてちょっとしたものだろうけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
唐津市限定コラボグッズみたく缶バッジとかクリアファイルとかじゃね?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
おじさん若者やないけん、グッズやチラシもろたらいかんのかな?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
図版に折り目が入ってるの草
心配なのは、アンケート記入必須で1人1つに限定するなどの転売対策をしてくれるかどうか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
税金だから足らないくらいがちょうどいいと思うけどね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
5000って行政的には結構冒険してる数字だと思うぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
嬉野のチラシ3000枚が気になる
5000は嬉野茶パッケージコラボがいいな

 
 
 
52 名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 

佐賀県伊万里市や福岡県内で鶏肉料理専門店を展開する「ドライブイン鳥」は豊富な品ぞろえに加え、人気アニメ「ゾンビランドサガ」で当店のCMが登場して注目が集まるなど、年間15万人のお客様に愛されています。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/370452


15万人も飲食店に来るの
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
>>52
すげぇな
自分で飲食店作って、そこを舞台にしたアニメを作ればめっさ儲かりそうやね

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
>>52
アニメ放映前は何万人ぐらいだったのかがわからん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
>>52
1日平均500人やん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月07日
 
>>52
数店舗あるしゾンビ関係なく元々人気店
 
 
 



 
(´・ω・`)75万って・・・なんというか中途半端というか・・・・
(´・ω・`)どーんと1000万くらい予算やれよ!!!
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 大洗に続け!!

  2. ゾンビは面白かったけど流行りは一過性だと思うよ

  3. 最後はずっとゾンビの子がまともになると信じて

  4. ※2
    冷静に見ると結局ゾンサガなんてラブライブと同類の
    アイドルアニメだし同期の青ブタみたいに本当の意味で内容
    語れるような記憶に残るような作品じゃ別になかったからな

    ドルブタ作品が咲太と桜島先輩みたいな
    キャラだけじゃなくて内容が評価されてた青春SFアニメより
    ライブチケとサイゲマネーで売れただけっていう

  5. うん、ゾンサガ業者が自社買いすりゃ別に問題はないな!!
    ここも含めて目標達成まで頑張れw

  6. 五等分に話題持ってかれた雑魚やん

  7. 数店舗?ドラ鳥って、からあげ専門店除くと2店舗しかないんじゃなかったっけ?
    しかも1つは福岡だったはず

  8. キモヲタの国、ジャップランド

  9. こういう町興し的な目的で自治体自ら動くパターンは大体失敗するイメージ

  10. 売れるとは思ってなかったからグッズとか種類が少ないから円盤がグッズとして売れまくるという好例を作った。

  11. 初めてのアニメ聖地巡礼行ったが最高に楽しかった

    レンタカーで佐賀爆走したわ

  12. ユーリーは、もう無理だろうな

  13. 平成覇権ゾンサガは令和でも大暴れw

  14. ちょっと遅くない?
    廃れたとまでは言わないがブームは終息した印象だけど

  15. 飽きた・・

  16. 佐賀でアニメバージョンどらトリCM流れたらいいのにな~

  17. >>8
    じゃあ出て行けやゴミ

  18. やっぱスゲェよゾンサガは

  19. アニメ終わっても地道にPR続けるスタイルはいいね

  20. とりあえずショートアニメやったらどうだろう
    2期とか劇場版はなかなか進まないタイプの作品だと思うし

  21. はせつ最高

  22. 二期予定もまだなのにようやる

  23. お前ら流行りは終わったとかいっときながら二期でたらどうせ平均15000は売れるんだろうな

  24. >>23
    内容次第というあたりまえのことしか言えない

  25. サイゲは商売下手やな
    ウマもそう思ったが、鉄は熱いうちに打てって言葉知らんのかな

  26. ゾンサガは儲かると金の匂いを嗅ぎつけて佐賀やアニメ系以外の企業も乗っかってコラボやってるな
    どれもこれもグッズ作りゃ馬鹿みたいに売れるし笑いが止まらんだろうな

    ゾンサガ様々だろ

  27. ふるさと納税のお返しに使え

  28. >>25
    十分はやない?
    放送終わってまだ1クールやろ

  29. >>25
    下手どころか露骨に儲けようとしてて笑えるぞ
    やばいぐらいにあちこちにグッズ作成の許可出しまくってあからさまに搾取しにきてる
    次のライブで二期の発表チラつかせてさらに購買意欲煽ってるのも嫌らしい

  30. ドンキコラボの商品も最初の仕入れ分は瞬殺だったし改めてゾンビ人気再確認したわ。

  31. ソシャゲ系と違ってアニメはどんだけバズっても勢いが持続しにくいからそこが心配ではある

  32. 市民の血税使うのに流行り廃りの激しいコンテンツに1000万も賭けられるわけねーだろハゲ

  33. 聖地アニメとか税金で作ってんじゃねえの

  34. >>23
    宗教色の強い
    アイドルアニメだからな

    ✖ポギアみたいに回していけそう

  35. で、かぐや様に勝てるの?

  36. >>29
    いや儲けようとするってそれが商売でありキャラクタービジネスだろ。
    むしろグッズ少なすぎて人気出たからグッズ作れるようになっただけの話だろ

  37. で、ラブライブに勝てるの?

  38. 佐賀だと遠いからあんま集まらないだろう関東だと良かったんだけどな

  39. もう全然話題になってないし空気だよ
    いつも通り3ヶ月で捨てられた

  40. 以下、うれし~の?禁止

  41. けもフレ一期はアニメ終わってもあの騒動起きるまでの間もずっと話題になってたな

  42. 今日も今日とてス○マ枠。
    しかしアニメ業界、ス○マを制した者が覇権を制すようになってしまったのって
    いつ頃からなんだろうな。特にここ近年はずっとそんなのばっかで食傷気味だけど。

  43. >>43
    お前から見たらそうなんだろうけどただ単に騒ぐだけで金落とさないイナゴがどっかいっただけ。イナゴが騒がない=空気ってことなんだろうけど金落とすしっかりとした固定客つかめた時点でコンテンツとしては勝ち。

  44. どうせ今度のライブで厄介がアルピノを破壊して大損害になるんだろ

  45. むしろ原作漫画やゲームのないオリジナルアニメで放送終了後に常に話題になるような燃料投下し続けれるコンテンツとかないだろ。

  46. 聖地だけで放映するゾンビランドサガのOVAを制作する
    数年は配信も円盤化もしない、聖地だけで見る事の出来る物

    それで記念品との相乗効果を狙う

  47. ゾンビはアニメやらないと新曲出せないし声優ライブだけだと飽きられるだろ
    1、2曲作ってショートアニメで2期まで繋ぐとか何か工夫した方が良いかもしれん

  48. そこそこ人気続くと思うぞ。
    リアルイベやり易いコンテンツは長続きするから

  49. もうオワコン
    周りで熱狂してた奴らみんな存在を忘れてる

  50. >>65
    上にも書いてあるいかにもな金落とさないイナゴだなお前の周りw

  51. >>67
    最初注目されてなかった作品が話題になるのってそんなに不自然か?
    話題になった作品をアフィブログが積極的に取り上げるのはそんなにおかしいか?

  52. これに味をしめて
    次はヴィンランド佐賀とかやりそう

  53. で、二期殺るの?

  54. 話題は全部たつきケムリクサに奪われちゃったね

  55. コメが少ねえな

    サイゲは熱があるうちに2期の発表だけでもしろよ。予想外に人気出ちゃって社内の負け犬共がムクムクして邪魔してんのバレバレだよw

    でかくなりすぎて小回りが利かなくなっちまってありふれたショーもねえ企業になってんなよな

  56. >>77
    底辺陰キャのムクムクってだけだろ

    ア ホ ク サ wwwwwwwwww

  57. 数がしょっぺぇw
    同人レベルかよw

  58. なんか、やりすぎて逆に失敗しそう…

  59. こういうのふるさと納税の方が儲かると思うの

  60. そもそもハナから佐賀県全体で推してた企画やろ

  61. 佐賀はぶっちゃけ福岡より観光地多いからな
    長崎も多いけど、地形が入り組んでるのでアクセス悪いし、
    実は九州一観光ポテンシャルのある県といっても過言じゃない

    なのでみんな、福岡なんか素通りして佐賀へ行こう

  62. 目覚めreturner聴かなくなったな
    なんてこった………

  63. >>85
    正論にぐうの音も出なくて
    無関係なタイトル出しちゃった時点で 草

  64. チラシかあ
    弘前さくら祭りの初音ミクを参考にするなら
    メルカリで一枚千円が相場かなあ

    あと、メルカリでやり取りされて佐賀が怒らなかったら
    金稼ぐためのコラボなんだなと判断できるぞ

  65. 信者キモすぎて草
    元々ドラ鳥は佐賀福岡で昔から人気店だし
    佐賀も観光客は前から多いんだが
    アニメ効果とか勘違いしてんのか

  66. 佐賀に全面協力して貰ったんだから商売っ気だしても別によくね

  67. GWで出てきたとこは大体周れたで にしても遠かったわ…

    まぁ地方民が東京圏のイベントに愚痴ってる気持ちはちょっと解ったけどな

  68. >>99
    ドラ鳥行ったらゾンサガ効果で満員だった!
    ゾンサガは店を繁盛させてアニメ効果スゲー!
    ツイッターとかこんな信者でアホばかりやで

  69. 東京に出店すりゃいいのに

  70. イベチケブースト頼みの右肩クソアニメは謝罪しろ

  71. GWにドラ鳥行ったけど、
    糸島の方も結構混んでた夜1時間待ちだった。
    伊万里の方はお昼に店まで行ったけど待合い場に人ぎゅうぎゅうだった

  72. >>4
    青ブタはケムリクサにひれ伏せ

  73. 最近みて超超面白かったわ
    ほんとに面白いアニメだったぞ

  74. ヤフオクドーム隣のフードコートにあるドライブイン鳥の支店に行ってみた
    大してうまくなかった

  75. 相変わらずコラボするたびに売り切れるし
    ちゃんと金出す層に支持されてるんならいいじゃないかと思うんだ

  76. 変なもんに巻き込まれそう

  77. 空気空気って何をもって空気と呼ぶのか…

  78. 5千とか瞬殺だろうな

  79. 75万でチラシ配るなら75万分のグッズのほうが売れるし宣伝になるんじゃね

  80. >15万人も飲食店に来るの

    一店舗に15万人くると思ってそうやなこの知恵遅れ

  81. ゾンビランドサガはオープニングアニメーションが
    秀逸なんだよね。
    ヒャダインが企画していた時の
    ももいろクローバーZみたいな感じで

    今のももクロは普通のアイドル路線だからスルーな

  82. 円盤2万だけど円盤買わないファンはその10倍ぐらいいるから
    もっと作ってもええで

  83. やら管があと925万払ってやれw

  84. (青豚の何処に語るところがあるのだろう・・・)

  85. 面白かったし円盤も買ったけどわざわざ佐賀くんだりまで行くほどでは無かったな

  86. >>2
    何が一過性だよwお前がそう思いたいだけだろ

  87. 艦これ佐世保みたいなの期待してるのだろうか?

  88. >>4
    お前を生んだ親が泣いてるぞ

  89. >>6
    お!馬鹿発見w

  90. 大洗とか沼津みたいな首都圏から割とアクセスが良いところならともかく九州のど田舎では厳しいだろ
    それこそ艦これ信者並みの行動力ないと無理

  91. >>65
    嫉妬感見苦しい人間やめろ

  92. 飲食店、ゾンビで人気になったとか言うアホがおるんな・・・

  93. 交通の便悪いから聖地回りたいならレンタカー必須やからなぁ
    アルピノまでは福岡空港空港から一本で行けるけど

  94. ゾンサガに謝れクソアニメ信者ども

  95. まぁ人気はそれなりに出たし個々で暴れてるファンの方々は定期的佐賀に言って地元を潤してやるんだぞ

  96. 福岡VS佐賀とか凄いレベル低い争いだな・・・
    観光客?人いるのか?って感じ。

  97. 九州人のどっちが凄いかで内紛は草。
    九州プライド(恥)

  98. 東京の感覚で予算もっと出せとか言うなよ
    そんな金ねえよ

  99. これはちょっと嫌な予感がするなあ

  100. 佐世保に6000人集める位の力がゾンビにあるかどうか

  101. アルピノの収容人数もっと多ければなぁ

  102. 予算75万…はした金じゃ使ってもただゴミになるだけ
    やる気あるなら無能公務員&議員から数千万円ほど捻出すべし
    無ければ他に仕え

  103. グリ信者イライラで草

  104. >>140
    やっぱグリ信はしつこいな。

  105. 嬉野は劇中で温泉出たし、商売しやすいだろうな

  106. やっぱ佐賀は遠いんじゃないかな

  107. オワコンでも九州に6千人集めるし余裕っしょ

  108. 佐賀は遠いんじゃよ・・・(老い)

  109. ゾンサガに謝れグリ信

  110. まぁ、隣が福岡だしやり方次第ではもっと町おこし出来るんじゃね

  111. >>146
    両方円盤買ったから嫌です

  112. 円盤は3巻の売れ行きも勢い維持してるし
    グッズ作ったそばから馬鹿売れしてるし
    オワコンどころか金落とすファンがっちり抱えてる安定コンテンツだろ

  113. 公費投入ゼロで7年も続いてる大洗とガルパンってやっぱ凄まじいんだな

  114. >>149
    今はまだ余熱があるからな、問題はそれがとりあえず1年持つかどうか

  115. もはや佐賀のゆるキャラ的な扱いになってるゾンビ

  116. 第二の大洗になるのはちょっと難しそうだな…

  117. 唐津はユーリもあるからな
    映画公開はまだなのに最近また女ヲタが増えてるわ

  118. 言っとくがドラ鳥は決して「そのために行く店」じゃないぞ
    元々、国見峠を越えて福岡に遊びに行ってた佐世保市民が帰りの途中でちょうど晩飯食っていける良い位置にあったのがドラ鳥なんだよなぁ
    唐津過ぎて伊万里までの飲食店がなんもないところに突然現れるオアシスみたいなもんや

  119. で、ゾンサガオタが聖地で地元住民に大迷惑をかけた話はいつ記事にするんだよ
    連休でたくさんのオタが佐賀に行ったんだからひとつやふたつそんな話あるだろ

  120. >>154
    いやユーリはだいぶファンが冷めてるよ
    公式がトレスや問題発言繰り返したりキャラ格差つけて主人公蔑ろにしたりろくな情報出さなかったりで7万売れたアニメと思えない程ファンが減ってる
    唐津もファンの需要掴めてなくて主人公の地元設定なのに何故かロシア人キャラ2人を優遇して主人公は適当な扱いだからヘイト買ったし

  121. >>157
    主人公の誕生日スルーしたらユーリファンやめるとか呟いてた奴も唐津市がSNSで公式的にお祝いメッセージ出しただけで熱い手のひら返しやからな
    唐津はその辺熟知してるわ

  122. TOHOシネマズ日比谷のユーリテレビシリーズ一挙上映会も満席やったで
    地方は知らんが都内は結構なファンがまだおるやろね

  123. ドラ鳥はもともと大人気店らしいね
    一回だけ行ったけどアニメの聖地とか抜きにしても
    あの昭和感は今じゃなかなか味わえないいい店だったわ
    接客もめっちゃよかったし、ただ古いだけじゃなくて注文はタッチパッドでもできるとか
    便利にするべきところはちゃんと便利にしてる

  124. >>156
    あるだろって、あったってわけじゃないのかよ
    せめて噂くらい聞いてから言えよw

  125. 限定チラシとか配布したら3000枚なんて一瞬で消えるじゃん
    こういうのは大洗とか鴨川の役所に相談したほうがいい

  126. Awesome, fantastic webpage structure! The amount of time are you presently running a blog
    just for? you create operating a blog seem convenient.

    The entire appearance of your site is magnificent, besides the material!

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事