電車男の時代のオタクは強いオタクだった、対して現代のオタクはただの弱いオタク
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
10年前程のオタクは、見た目も中身もtheオタクな伊藤淳史が伊東美咲に捨て身でアタックする姿に勇気を貰い、自ら変わうとする強いオタクだった。ところが2016年のオタクは、自身とは程遠い清潔感の権化のような星野源がガッキーに愛される様を見て、何もせず愛を求める弱いオタクになった。
オタクは確実に弱体化している。2030年くらいにはオタクが「齋藤さん」や「アットホーム・ダッド」のようなドラマを見てるかもしれない
一般に言われるオタクって、freakやgeekってよりもnerdでしょ。
電車男、今から11年も前だって。信じられないよね……
オタクが見るべきは電車男だよ。
@sabre_63 角川の社長がラノベが売れる方式として
・主人公は努力しない
・女性は向こうから勝手に好きになる
・能力は勝手に身につく
という描き方が必要で、その方が若者は感情移入をしやすいと考察していると聞いた。
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
ドラマやぞ
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
ちょっと何言ってるかわからない
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
最近の若者はーと同じレベルの発言
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
「『げんしけん』によればオタクはモテる」みたいな言説
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
あまりに的外れすぎて反論する気にもならないな
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
まず「典型的ダメオタク」を想定して
「電車男は典型的ダメオタクと違って行動力がある」
「逃げ恥は典型的ダメオタクと違って清潔感がある」
物語なだけだ
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
最近の作品は努力しないから云々。の亜種かしら。
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
2chにスレたてして実行してる時点で行動力あるけどさ、
れをその時代のオタク全般に扱うって頭悪すぎだろ。
星野源引き合いに出して「おまえんち鏡あるのか?」しか言えんし
多様性の話ならまだ解るかなあ…
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
ところで山田孝之版電車男はどうなるんだよ
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
単純に言ってしまえばこれは「みんながみんな登場人物に自己投影しているなんて決めつけるな」案件ですね。女子がエロ漫画だのBLだの見てると知るやいなや「こういうことを『されたい』んだな」と決めてかかる勘違い野郎と、発想の根幹が一緒
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
都合のいい部分のみ切り取って比較するなと
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
電車男は一応元ネタが実話だったような・・・逃げ恥も実話が元ネタだったっけ?
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
あと電車男の当時から現代までいろんなオタクがいるだろうから
電車男のオタクと逃げ恥のヒラマサを比べる意味があるのかな?
その時代のオタクのテンプレでもあれば別だろうけど・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
電車男もソレもオタク向けコンテンツではないのでは?
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
ああいうのを実話と信じ込んで育った層は
創作実話に対する抵抗力を持たないのでは…(今思いついた)
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
電車男はオタクの勘違いを増長させて傲慢を解き放った害悪だろ
名前:名無しさん投稿日:2016年12月16日
逃げ恥の主人公ってオタクなの?そもそも
(‘ω’`)電車男は特別だぞ!!昔からオタなんて引っ込み思案でキモクて臭くて・・・・言い過ぎたか
(‘ω’`)とりあえず電車男を美化しすぎ
-
-
この理論だと自演乙とか引き合いに出せば今の方が圧倒的に強い事になるんだが
-
フィクションに何言ってんだこいつ
-
10年前のオタクも糞だったし、狂暴度ではラブライバーとかドルオタ主流化でアップしてる
電車男は勇気をもらう話じゃなくて、オモシロ案件をヲチするゲスなちゃねらー文化に共感されただけ -
臭くて薄汚いキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
大半は馬鹿な消費者
-
やら管ってアホなのか?
-
オタクの生態ごときで「昔は良かった」論とかw
いいから、変わらず社会の片隅でモゴモゴ呟いてりゃいいのよ -
今の10代20代のキモオタってどこにいるんだ?
ドゥフドゥフ言わないからわからないよな? -
いやでもいいドラマだったよ電車男
元の2ちゃんの書き込みは釣りだろうけど -
まぁ一番キモいのはやら管なんですけどね(笑)
-
最近の若いもんはって説教は老害の始まりよお爺ちゃん
-
あの頃は電車オタクに似た創作話がいっぱいあったな
-
ラブライバー四天王は物理的に守備力強いんじゃね?
-
オタクの定義とかしらね
けど昔のイメージはマニア、その分野では博学って感じ
興味ない分野では近寄り難い人のイメージ
今は『変態』的な趣味を御持ちの方々のイメージ
アニメならラノベとかアイドル、萌えアニメ見てる人はすべからくオタクの認識 -
野水いおりが出てたよなこれ
今はおばさん臭いけどあの頃は可愛かった -
別に、当時からオタクは弱かっただろ。
だから、『オタク狩り』なんて言葉があったんだし。 -
オタクって言葉が便利すぎて誰を指してるのか分からないままで使う人が多い
コレクター、マニア、フリーク、キモい人全部ごっちゃだし -
だいたい電車男のせい
-
あれが普通なら電車すげーってならんかったやろ
-
ラブライバーや撮り鉄を持ち出せば
今のオタクは強くなってると言えるぞw -
22
強いというか凶暴だな -
まぁ電車男みたいな創作話を2chに書き連ねても
今は嘘松って言われて終わりだろうなw -
見た目がキモかったら趣味が何だろうがオタクですよw
-
ラノベの話持ち出して最近のオタ批判してるけど
電車男なんかそれこそ
キモオタが偶然美女と知り合って好かれて俺TUEEEの
妄想ラノベみたいな作り話じゃねーかw -
そもそもタイトルおかしくね?
-
>10年前程のオタクは、見た目も中身もtheオタクな伊藤淳史が伊東美咲に捨て身でアタックする姿に勇気を貰い、自ら変わうとする強いオタクだった。
捨て身でアタックした勇者は電車男であって
普通のオタクは別に何も変わってないだろ
「あのドラマ見て俺も告白した」ってオタクがたくさんいたかというと
そんなことは無いだろう -
オタク(強)
-
ラブライバー凶悪
-
確かに美化しすぎだな
電車男なんて当時からにわかが好むドラマって扱いでオタクからはいい顔されてなかったのに -
マス豚ざっこ
-
この間「一方通行の恋愛感情を押し付けるな」みたいな記事貼ってなかったか?
どうしろっての? -
黙ってうんこして恋愛しなハゲ共が
-
今はSNS等で群れやすいから
集団心理で凶暴なのはわかる -
すまん当時からのオタクもいくらでもいるんじゃが・・・
まるで入れ替わってるかのように言うなや -
電車男がフィクションならこの※欄もフィクションじゃね
-
×強くて
○キモくて -
今時の若いもんはなっとらん。俺の頃はな・・・
⇒今時のオタクはなっとらん。俺がオタクの頃はな・・・ -
-
早速オワマスコンプの売りスレ民(朴ちゃん)発見w
-
文頭から日本語まともに使えてない人間の言うことなんて当てにならん
-
ヒラマサさんはオタクじゃねーだろカス
-
40
こういうのが凶暴の典型
アホ丸出し -
狂暴なキチガイオタクは増えてるぞ
-
まあ当時は肩身の狭さが今とは比べ物にならんかったし打たれ強くもなるわな
田舎で公言でもしようもんなら村八分確定するレベル -
何言ってんだこいつ
見てないから知らんけど逃げ恥ってオタク出てくんの -
何を言ってるんだw
-
凶暴さはラ豚男>マス豚男>電車男だと思うけどなぁ...
-
オタクですら最近の若いもんは…とか言い出すのか
しかもたった十年程度の差で -
電車男はリアルではないファンタジーだからこそウケたんだろ。
電車男の主人公は当時のオタク像からもかけ離れてる。
もっとも、ああいう、男の方が女と付き合う為に積極的に努力してアプローチして変わっていく物語がオタクにウケたという事実自体は、今より幾分か救いようはあったとは思う。
「このままじゃ嫌だ。変わりたい」という願望がまだオタクの心にあったという意味で。
今のオタクは「このままでいい。都合の良い虚構に逃げる事ができればそれでいい」と、フィクションに現実逃避するだけだからな。
救いようがない。というか救われる為の努力を放棄してるからどうしようもない。 -
この記事で思い出した
オレンジレンジって今はどうしたの? -
イレギュラー
-
ガチオタでも見た目が良いイケメンもいるし金持ってるのもいるからな
1割ぐらいはモテてチンコ鍛えまくりの強いオタクもいるだろ
ショボい学生オタを主人公にして共感を得るより憧れの対象となるような
主人公を描いた作品を出せばいいんじゃね -
電車男は女ために脱オタするような似非オタクだぞ
-
50
この十年は結構大きいぞ
十年前は東日本大震災も原発事故も無かった時代だからな
アニメの円盤やエロゲだってまだ売れていた時代
不況ではあったがまだ絶望はしていない時代
頑張ればどうにかなると思えた最後の時代だ -
55
それは成長であって似非オタクとは言わん -
54
1割もいないと思うが、0ではないだろうな
歌い手とかJCJK食いまくりだろうし -
今はま~んの強い時代やで
-
20世紀まで「ヲタ」は日陰でもたくましく育つ雑草だったからな
大手メディアがオタクをもてはやしてカンバッチのライバーみたいなバカが目立つようになった
しかし、本物のヲタは今でも日陰でけっして枯れる事無く生息しているよ -
37
今でいう嘘松だよ、電車男は
嘘松と、それを真実だと思い込んでいた奴らのレスによって作られた物語が電車男
当時の、まだネットユーザーに純粋さが残っていた時代だから生まれた物語だな
今なら「嘘松乙」で終わる -
タンパク質足りてねぇんじゃね?
-
他人には厳しい日本人^^
-
56
これだな
オタクが変わったというより、世の中が変わった
まるでオタクだけが変わったかのように語るから違和感がある -
西川、宮田、HISASHI「せやな」
-
ここに書いてあることは岡田斗司夫が全部先に言ってる話
-
逃げ恥の星野源の役って別にオタクって言わないだろ
-
電車男よりきさらぎ駅の方が好き
-
ファッション化した今のオタクと昔のザ・オタクは違う的な話は分かるが、
これは別にどうでもいい話だな
というかオタクの間違った価値観生まれたのはそれこそ電車男とかが原因のような -
そもそも「本物」のオタクは
電車男とか見てない -
オタクがどうとかではなく、オタクが求める物語が変わったかな
自分から女にアタックする主人公より、向こうから来る主人公が求められてるのは確か -
電車オタクかと思ったわ
電車男とか完全死語だな -
なんでアレがオタの基準になってるのかサッパリ・・・
-
そもそもなんで電車男が話題になったのかわかってないみたいだな
あんなオタいないからだよ -
57
モテないからオタクになったんでしょって典型的な勘違いからきてるオタク像だから成長でも何でもない -
今のオタクは他にやることないから惰性でアニメ・漫画・ゲームってやつが多そう
-
逃げ恥の主人公はオタクじゃないんだが。
-
逃げ恥はオタクじゃないし、
あえて言えば逃げ恥にしろ電車男にしろ、
いわゆる最近で言う陽キャがオタク話で楽しんでるだけのもんだな -
電車男でドヤ顔しちゃうオタクの人って…
-
これ電車男やってた時期にも同じ事いってるやついたよな
-
無知でラノベオタに叩かれまくった角川の社長を例に出してる時点でねぇ。まだ三木とかが言ってるなら信憑性あるけどさ
-
というか今のオタと呼ばれている連中ってそんなにアニメ・ゲーム好きでないし
好きだからこそのツッコミでなく、上から目線でアニメ・ゲームを叩くオレかっけーなコミュ障集団だしな -
今のオタって屑ゴミやろ
群れたDQNと変わらなくなってる -
電車男はオタク第3世代に相当するんだけど
そもそもオタクとしては脆弱の部類 -
別に誰かの基準でオタクやってるわけじゃなかろう
○○を見習ってオタクやれとか如何にも暇なアンチオタパンピーが考えそうな事
せめてオタクはAかBしかいない程度のその狭い了見をなんとかすることから始めればいいんじゃね
変わるのはてめえだ -
そもそもオタ業界のターニングポイントが電車男なわけで
あれ以降ハルヒやらなんやらで以前と違うライトで今までのとは違う新世代がでてきた
2chだって散々言ってるけど電車男以前と以降の住人って全然質が違う
いわゆる真面目系クズみたいなのって電車男以降に一気に増えた
昔のオタはラジオ○イフのノリみたいな連中だった -
81
ラノベを引き合いに出したおっさんは後で「島耕作時代から同じだぞ」ってフェイントかけてたわw -
何勘違いしてるんだろうな
-
ヲタの代表を電車男としてる時点で浅い
-
誰か知らないけど、何言ってんだこいつwwww
-
オタクも色々
-
最近のオタクはネットの中だと強いよね
-
もうそろそろ言っても良いだろうから言うけど、俺が電車男の正体なんだ
-
つい最近似たようなコト話してる人が職場にいたんだよな。
オタクってモノまるっきり理解してない人達って【電車男】がフィクションだって理解してないんだよ。
いるわけ無いだろw あんな連中 -
オタク文化で楽しむリア充が増えた原因こそ電車男だよね
最近なら君の名はで完全に別次元に昇華された話だけど -
今は迷惑なオタクじゃなくてマニアに戻って行動的じゃないしマンが読んでりゃ幸せなんだよ
-
オタクの定義が変わっただけだろ
-
行動力はあるけど購買力は無くなった
まぁ敷居が下がっただけだな -
いや俺オタクだけど、電車で美女が絡まれてたら普通に助けるわwww
あと電車男はドラマじゃなくて2chの書き込みを勝手に書籍化したものね
創作が流行ってたし実話かどうか不明 -
この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。
-
老害が言う昔は良かったみたいなこと言われてもな
-
このご時勢で「捨て身アタック」なんかやったら
まん様にストーカー呼ばわりセクハラ呼ばわりされて
社会的に終わってしまう、リアルな捨て身になりかねないのに
何言ってんだ?って感じ -
創作物にうつつ抜かしてるアホに強者語られても情けなくなるだけやで
現実見よ -
75
全然違う
モテるモテないは関係無い
興味の対象が二次元やフィクションから現実へと移った事が成長だと言っているんだ
将来仮面ライダーになりたいと言っていた子供が、消防士になりたいと語るようになったようなもの
虚構ではなく現実に自分の人生を見出すという事は成長だ -
電車男以降は大衆層の流入で
商業主義の崇拝が加速し
売り上げ至上主義が蔓延したからな
コアなオタクはまとめブログなんて
ブロックして見てないわけだし -
馬鹿すぎる
現実の女に愛を求めてる奴も減ってるだろ
自分に都合のいい現実をでっち上げて妄想分析かw -
103
被害妄想激し過ぎ
相手が未成年や既婚者の場合と、アタックがしつこすぎる場合を除けばそんな事にはならんよ
ストーカーやセクハラ呼ばわりされるようなアホは、相手の立場や都合や常識も考えず、ひたすら自分の都合だけ押し付けようとするからダメなんだって気付け
てめーらキモオタの特徴だよ、「相手の事を考えない」ってのは -
106
電車男以降というか、ガンダムSEED以降な気がする
あれ以降商業主義が蔓延して、売り上げ大正義になってしまった -
単純にオタクかどうかよりも無茶無謀が許容されない社会になってきているだけ。
カラ回って悪目立ちすれば全国から叩かれるし、誰もそんなリスク取りたくないんで
ドラマみたいな直情的なもんは抑える傾向。
反面、犯罪とかそういうものも少なくなってる。 -
言いたい事は解るがオタクに限った話じゃない
今の若者は皆そう
金が無いからな
金が無ければ自信も積極性も強さも生まれようがない
まず金があってこそ
電車男の頃はまだ辛うじて若者に金があった時代なだけ -
>10年前程のオタクは、見た目も中身もtheオタクな伊藤淳史が伊東美咲に捨て身でアタックする姿に勇気を貰い、自ら変わうとする強いオタクだった
何言ってんだ
ドラマと現実をごっちゃにすんなww
昔のヤンキーが「ドラマや漫画の中のヤンキー」と「現実の自分達」をごっちゃにしていたのに似ている
今の方がよっぽど女の子にアタックしてるだろ、彼女連れでアニメイトに来てる子増えたしな -
>・主人公は努力しない
>・女性は向こうから勝手に好きになる
>・能力は勝手に身につく
オタク向けラブコメは昔からこんなもんじゃったよ -
昔に比べて(外見上)不清潔感丸出しのリュックにキャノン砲のデブヲタなんて見かけなくなったが、
それで(インパクトが)弱くなったと批判してるようなものじゃないか? -
オタクなんて今も昔も優劣なんてなくキモいよ
-
電車男って、あまりにもバカバカしくて相手にもしなかったけどな。
アレがオタクのバイブルって、どんだけ観測範囲が歪んでるんだ。 -
いいのか?そこらのキモオタが女にどんどんアタックなんかしていったら警察何人いても足りないぞ。
-
オタクなんて普通に人間なんだから
ブサメンもいればイケメンもいる金持ちもいれば貧乏人もいる
ネガティブ思考もいればポジティブもいる
オタクや誰かにレッテル貼らないと精神を保てない人種なんだろ -
114
まぁ、ああいう服装&異臭でも外を歩き回ってたという点ではある意味「強かった」かもしれんけど、そんぐらいだよな
恋愛方面・異性方面ではどう考えても今のオタクの方が強いと思う
…と、おっさんが言ってみる -
年をとると「昔の若者の方が今の若者達より優れてた」みたいな事を言い出す人間が一般人にも、DQNにも、オタクにも割といるってこっちゃな
-
逃げ恥、見てないのでは??
-
フィクションと現実の区別をしろ
-
実際の行動力をあげるならともかく
最近のドラマを上げてこうだ!って頭悪過ぎない?
加えて言うなら当時のオタクは今でもオタクの人
結構いると思うんだけど -
オタクにしては例外だったからお話になったんだろうよ電車男は
-
2
自演乙がいつから表でてるか知ってんのか -
昔のアニメは〜でも今のアニメは〜ってお前らも言うしな
-
オタクだって時代に合わせて変わってるって話でしょ
そもそも弱くなってるんじゃなくて最早サブカルじゃなくメインカルチャーとして地位は確率されたし
昔みたいにオタ趣味がマイナスのイメージではもうないんだよ。
考察して自己陶酔してるとこ悪いけどまったくの的外れですよw -
>逃げ恥の主人公ってオタクなの?そもそも
単なる職業ドラマやぞ -
今もそういうオタクはいるだろうけどオタク人口が増えすぎたからな
-
楽しんでる娯楽の内容でそいつの性格が決まるとでも思ってるのか
勧善懲悪もの楽しんでる奴が正義漢強い奴で、任侠もの楽しんでる奴はヤクザばっかりか? -
そもそも強いオタクって?
腕力強い、言論強い、権力強いとかって、オタクかどうか関係なくね? -
どう言おうがマスゴミや政治家の連中は宮崎事件の件を未だに引っ張って
害悪ダーといっている -
>電車男は一応元ネタが実話だったような・・・逃げ恥も実話が元ネタだったっけ?
単なるネタスレの話題で、実はかどうか不明だったはず -
47
単に星野さんが眼鏡で内気で真面目な優男演じてるだけやで -
つーか電車男なんてあんなもん99%創作だろ
-
52
ドラゴンアッシュと一緒
オタクが聴くようなトコ以外で歌出してる
尚、売れてはいない -
草
-
前にも書いたけど、アイドル業界も2005年頃から、それこそ電車男の頃から性質が変わったと聞いた。
決定的に違うのは、カネさえ払えばお互い何やっても構わない的な状況になったこと。
無論、タブーや規制はある事はあるけど、2004年以前の「メンタルの強いドルヲタ」と
比べて、色々弱くなった、怠惰になった、という声がある。
アニメ・アイドル等を問わず、行き過ぎた拝金主義の中、ヲタ界隈が共通してこうなってしまったのかもな。 -
111
そもそもメイトは野郎が行くトコちゃう気がするから、相手の女の方が引っ張ってんじゃね? -
今の20台以下って90年代のオタク迫害の時代を知らず、物心ついた頃からオタク文化が受け入れられてる世間にいるから、そういう意味じゃ弱いってのはあるかもね
まあ、そんな所で強くたって何の意味も無いんだけどw -
どっちかって言うと、今のオタク像作ったのが電車男だよな
間違いなくターニングポイントになった -
(‘ω’`)電車男は特別だぞ!!昔からオタなんて引っ込み思案でキモクて臭くて・・・やら管そのものなんだぞ!
-
112
それ、シヴァの女王に勝てなくて、透明マント着けた部下と一緒に2人がかりで戦って勝って、
レイプしたら惚れられたユダヤの王様の物語の時代からの伝統やんw -
>>とりあえず電車男を美化しすぎ
「俺でも伊東美咲みたいな美人と付き合えるかも」という夢を見させてくれたのには感謝する
なお、現実は… -
まあ確かにあんな見るからにキモオタなファッションと髪型で外をで歩けたのはすごいと思うけど…
-
あほが増えたなぁ
-
今だとストーカー
-
まあイメージとしては「オタク」って自分の好きなものに熱中してて、それなりに仲間意識もあって同じオタクにも理解がある、ある意味良い奴ってイメージだけど、
今のオタクは自分の好きなもの以外は認めなくて、自分の好きなもの以外を好きなオタクを叩くような、より悪意のある陰湿なイメージだな -
まあ今は猿が増えたからなぁ
ネットリアルどちらでも騒げばなんでもいい感じのやつばっかり
ただ昔のオタクが消えたんじゃなくてそういうやつが増え過ぎただけだと思う -
アズレン最高
-
全てはソシャゲとSNSのせい
-
148
その原因を作ったのはゲハとこのサイトだな
売り上げ至上主義は本当害悪しか生み出さない -
113
まぁアニメや漫画だと90年代にはそういうのがデフォになったよね
ゲームだと、ステータス至上主義で自分を鍛えまくらないとヒロインを落とせないときメモや、奴隷のように献身的にヒロイン達の面倒を公私に渡ってサポートしないと惚れてもらえないサクラ大戦のように、主人公自身が積極的に動いてヒロインを攻略していく作品が昔は多かったけど
今は最初から好感度MAXで、ヒロインを攻略していくって感じのゲームはなかなか見かけないな -
いつもの「とりあえずなんでもオタク認定」の典型だよね。
まず逃げ恥の星野源演じる男はオタクではない
京大出身で勉強ばかりやってきたせいで女になれてない。
でもエリートで会社でも一番仕事ができて高収入であり、別にオタク趣味があるわけでもなく、都内のいいマンションに住んでいて空いてる1室をガッキーに貸し専業主婦として
304万で雇うところから物語が始まる。
あらゆる点で別にオタクではない。 -
強いオタク・・・そらあいつ仮面ノリダーやし
-
草
-
※150
オタクに限らずみんな日本はもれなく全体的にみんな金なくなったろ
別にオタク限定の話じゃない。 -
そもそも電車男のせいでアホが流入して来た
-
現代だとオタク叩きって難しくなってきてるんだよね
オタクって中心はもちろん2次はゲーム・3次はアイドルなんだけど、世間的にはオタク=アニメ。だからアニメ、アニオタを叩いて馬鹿にしたいんだけど世間のイメージと違って、現実はアニオタの多くが女子になってしまった。
だからアニオタを叩く→女を叩くってことになってしまってやりにくくなってきた。
2ちゃんやまとめ系サイトも今までと同じノリで「これ今流行ってるアニメらしいぜ」「クソうけるw「オタクキモー」とやりたいんだけど流行ってるアニメが女子向けだから女子を叩くことになる。おそ松あたりからテレビやネットでもそうだね。アニオタだからと馬鹿にして叩いたけど、女子層だから嫌な炎上の仕方をする。 -
時代を語りたがる奴って大抵馬鹿で恥かくんだからやめとけば良いのにっていつも思うな
-
10年前も10年前のオタクは・・・とか言ってなかったかw
ジャンプがつまらなくなったとかも。
時は変われど言うことは変わらない -
でも電車男って嘘松だと思う
-
たかが10年そこらで人が変わるわけないだろ
まぁあの頃よりさらに貧乏になったとは思うけどな -
比較ミスってるほど悲しい事はない
-
159
オタク女子は昔っから多かったけどな、コミケも最初は女ばっかだったし
それはともかく、オタクのイメージに女子の比率が高くなったのは確か
単純に昔ほど二次元オタが特殊な層という感じじゃなくなった
叩けなくなったのもあるけど、ネタとしても新鮮味もなくなったわな
ある意味で健全化したと思えばいいよ -
10年前のオタクよりバカになってんのは確かだけどな
で知識や見識に上の世代に勝てない分、「意識高い系」をバカにするとかとか「見ないで叩く」とかして、ジャンルを食い物にしとる -
単に消費者じゃないミーハーをヲタクと呼ぶようになっただけちゃうん!?
-
164
ウソ言うなよ
最初の頃のコミケなんて、ラムちゃんのコスプレしてたでっぷりおじさんとか居たんだぞw
腐まーんは腐まーんで別のトコに集まってたけど、それが統合されたんは晴海あたりだぞ
それだって晴海が(当時の参加人数からしたら)デカかったから区分け出来てたんで、実現したんだぞ
(当時、コミケは1日限定) -
電車男をオタクの典型例と見なすのは無理があるような・・・
-
別に電車男も逃げ恥もオタクじゃなくね
-
まーた昔は良かったとかいう捏造話か
-
169
電車男の主人公は鉄オタ(乗り鉄だったかな?)って設定
相手が落としたのがエルメスのコーヒーカップだったとかでエルメスさん(こっちは一般人)だった -
逃げ恥見てないだけでなく、星野源がどんなやつなのかも知らないんだろうな。
あの人、俺ら側だぞ? -
むしろ電車男で大分馬鹿にされる風潮になったぞ
調度ドラマやってた時が高校生だったから、劇団ひとりみたいな口調を物まねしてる奴いたし -
金を生むオタク
金を生まないオタク
欲求の為に金を作り金を積むオタク
この違いだよ -
10年たつと適当な事言っても、ばれねえだろうって発想は、相変わらずだな。言論・広告業界
-
ふ~ん、それで?(鼻ホジ)
-
電車男観るくらいならげんしけんの方がまだマシ
-
>昔からオタなんて引っ込み思案でキモクて臭くて・・・・言い過ぎたか
やら禿が自己紹介してるwwwwwwwwワロタwwwwwwwww -
電車って流石に創作だろ
-
電車オタクがそもそも「行動力あるオタク」だっただけなんだよなぁ
当時からどうしようもない受け身で清潔感のないくっさいオタクは五万といた
一部だけ切り取って全体として話してる時点で -
57.
オタクは脱却しなければならないという考え方が既に偏見なんやで -
ここ見てるやつら全員キモいだろ
俺以外は -
単にオタクってほどでも無い奴も、オタクになり数が多くなった。
多くなれば、勘違い(越えちゃいけないラインを越えてくる・ネタをネタと思ってない)する奴も多くなり、酷いありさま。
まぁ、勘違い野郎は、オタクに限らなく増えてるけどね。 -
「ツンデレブログ」の書き込みの後には続きがある
@tsundereblog
若者全体の傾向として、現実の過酷さが増すほどに非現実に自分を重ねてしまうのかもしれませんね。
@sabre_63
でも、バブル期の島耕作も同じでしたよ。 -
電車男の元ネタ時代は、PC回りにかかる金額が今とはケタが一つ違うんだよ。つまり、基本的に金持ちで暇な連中の道楽。今の安いスマホ主体の環境とは別物だよ
-
関係ないけど
あの頃のフジテレビは面白かったよな... -
ちょっと優しくしただけで惚れられてしまうから
-
どんなに煽ったって少子化は進む一方だよwww
ジャップランドの終焉はもう見えてる -
電車男の正体って新潮社が抱えているゴーストライターでしょ
一般人ならどこも後追い取材しないでフェードアウトなんて考えられんよ
ゴーストはどこも何人か抱えているから追求しなかったんだよな -
電車男を書籍化するとき、誰が書いたのかで揉めたよな~
-
オタクが見るべきはマトリックスやボーン・シリーズだろふざけるな!!
-
オタクが本当に強かった(誰になんと言われようが良いものは良いのだと断じて育む強さを持っていた)のは、エロゲー黄金期からブギーポップ等の近代ラノベ勃興あたりまで
今は良くも悪くも市民権を得てしまった -
フジテレビの没落は今に始まったことじゃない、バブルの栄光とやらに固執していた瞬間からすでに堕落していたんだ
-
♪言ってる意味はわからんが「見た目のイケてる感が強い」「セックスが強い」「財力が強い」これがモテる3大条件やでぇ~
-
電車男は同人誌握りつぶして三次女に走ったから嫌い
-
悪口言って攻撃する奴は心が弱い。その証拠に、見栄を張って強い言葉で自分を大きく見せようとする。
-
今のオタクって普通にリア充なんじゃないの?
-
今のオタクはあんまり作品の考察をしなくなってる、飽くまでコミュニケーション手段の一つに過ぎないんだろう
-
昔のお宅はアイドルオタクのことだから今でもAKBファン見てれば変わってないだろ
-
一部のオタクはノーベル賞をもらってるんだと思う
-
フィクションだという話は置いておいて、
本当に強かったかどうか示すデータはあるのか、というのもさておき
コンテンツの主役の立ち位置が受動的なものにシフトしているのは確か -
10年前は、20年前のオタクと比較して
「オタクは弱くなった」って言われてたんやで
ワイは今の、一般人との境目のない若いオタク好きやで -
オッフ。
-
宮崎勤事件期を生き延びたオタクは強いと言っていいと思う
世間の冷たさならぬブリザードに晒されて尚自己を保つのは俺じゃ無理だわ -
20年以上ヲタクなヤツラもいっぱいいるワケで、
楽しさを覚えたら、なかなかやめられないモノだが… -
もうこういうのは最近の若い者はのオタク版だと思うことにしてる
-
電車男こそ害悪だろうって当時から言われてた
こういうのを勘違いした奴が10年後ぐらいに出てくるだろと予見もされてた
そしたらまんまと出やがった -
違う違う
まんこが喚いてなかっただけ
今は喚いてるのにへーこらしてる
ク.ソ弱い -
ネットのオタクコミュニティが変わったきっかけは電車男じゃない
その1年前のマトリックスだよ
2003年のあの映画で「オタク」といえば「SF映画が大好きなパソコンの天才」というイメージが広まると同時に、マッチョなヒーローを陰で支える職人として大幅イメージアップした
ところが、「引きこもってゲーム機で遊んだりネットを見たりしてるだけでパソコンの知識はない」「80年代に流行った近未来SFを読み漁ってるだけで他ジャンルには疎い」というただのニートが、勝手にオタクの代表ヅラをして2chに入ってくるようになった -
これは、かねてから2chやふたばに潜り込んでチマチマと工作をしてた角川とソニーが、2chのネタを雑誌や本で取り上げる広告宣伝によって「にわかオタク」を一気に呼び込んだからだ
実際には当時、日本語限定の匿名交流コミュニティは廃れて始めてて、パソコンユーザーがブログやSNS、海外サイトに移動していく過渡期だった
パソコンゲームも、日本メーカーのネトゲは飽きられ、個人で作るフリゲやブラゲが中心になってたし、FLashもゲーム制作やサイトデザインに活用されるようになってて、ネタ動画なんかではしゃいでるのは小中学生だけだった
電車男とかの創作実話(笑)が流行ってた2004年の時点で、2chもFlashも既にステマ業者の巣窟になってたんだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
昔から雑魚の代名詞だぞ