12.23(Mon)
チェンソーマンレゼ編のPV、たった1日で400万再生を突破!!! みんな期待しまくってるわ
12.23(Mon)
【悲報】ビックリマンチョコ(略してクリマンチョ)、30~50円だったはずがいつの間にか130円の港区プライスにwww
12.23(Mon)
【悲報】人気Vtuber「競馬で100万負けたペコ」👉赤スパの嵐にwwww
12.23(Mon)
声優の木村昴さん、34歳にして天下を獲ってしまうwww お前らからの人気はないのに!!
12.23(Mon)
【朗報】ホロライブVtuberファンの忘年会、楽しそうでアンチ憤死wwwwwww
12.23(Mon)
「独身男性は狂う」嘘だった。一番キツいのは妻と子供に捨てられた離婚男性www 独身大勝利!!
12.23(Mon)
今期アニメ、ほぼほぼ終わったけど覇権たるアニメが無い!!!
12.23(Mon)
【悲報】Z世代漫画家「手塚治虫って誰ですか?」
12.23(Mon)
ラノベ作家「AED訴訟で無罪になっても、署名を集めて社会的に抹殺しようとしてくる世の中。男はどうすればいいの…?」
12.23(Mon)
【悲報】俺らって言うほどもう「アニメ」見てないよな🥺
12.23(Mon)
アニメ『ぷにるはかわいいスライム』2期制作決定!!!!
12.23(Mon)
アニメ『MFゴースト』3期の制作が決定!!! 最近はぶつ切りで続編決定!っていうのが多いな
12.22(Sun)
「ダンダダン」ガチでアニメ化大成功だったwwwソースあり!
12.22(Sun)
【悲報】ガンダムも展示される大阪万博、チケットが売れなさ過ぎて大爆死wwww
12.22(Sun)
シングルマザーの娘さん(小学校低学年)がヤバすぎてネット騒然😱 ヤバすぎて炎上すらしないレベルでお前らすらもドン引きwww
12.22(Sun)
【朗報】ブルアカ生放送、同接10万超え、ユウカ(パジャマ)ノア(パジャマ)の実装でセルラン1位へ!
12.22(Sun)
【悲報】弱者男性さん、眉毛を整えろと言われ、発狂🐮🔪
12.22(Sun)
2人でラーメン一杯頼んだ客に店「1人一杯お願いします」 客「なんでだよ!貼り紙しとけよ!時間返せよ」とブチギレwwwwwwww
12.22(Sun)
【悲報】兎田ぺこちゃん、加湿器を二台買っただけで叩かれてしまう
12.22(Sun)
【速報】アニメ『ワンピース』新フランキー役は木村昴に決定!! 『エッグヘッド編』は4月から日曜深夜23時15分から放送決定、朝に戻らないのかよ!
12.22(Sun)
【終】『ラブライブ!スーパースター!! 3期』12話(最終話)感想・・・完璧な最終回、ありがとうリエラ・・・途中からずっと涙が止まらなかった…
12.22(Sun)
【悲報】おまねこ作者「誹謗中傷をする人には相応の対処をいたします」 ついにキャラへの誹謗中傷もアウトの時代へ・・・
12.22(Sun)
TVアニメ『タコピーの原罪』は2025年、TBSで放送決定、PV公開!! キャスト・タコピー:間宮くるみ、しずか:上田麗奈
12.22(Sun)
【悲報】兎田ぺこーらさん、100万円を無事に紙屑にするwwww
12.22(Sun)
【爆笑】声優などを苦しめてる「インボイス制度」逝きそうwwwww

「Webで全編公開されてる漫画」を買う人間は多いが「中身が分からないから買って確かめる」という人間は凄く少ない

1

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
結論:ジャケ買いできる人はすごい。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
そりゃー中身が見えたほうがギャンブルな買い物じゃなくて助かるけど、ネタバレ云々はちょっと違うかなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
なろうの書籍化やweb漫画の書籍化を主に電書で買ってるけど
もう完全に「作者に対する投げ銭」感覚で
「面白いのをわかってるから安心して買える」とは、また少し違う気が

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
作品数が増えた結果、失敗しない作品を買いたくなってるのかな
まぁ、短編でもなければ冒頭数ページでは判断できないってのは分かる。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
地雷に怯えつつジャングルを冒険するより
地雷の埋まってない花畑でゴロゴロしたい。
お金も時間も精神も、余裕が少なくなってしまった。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
あ。因みに現在の元開発者が権利を手放す前の話だから
今の割れマイクラに対するリアクションが昔と今では異なる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
自分がそれを望んでないのに知ってしまう「ネタバレ」とは違う話では?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
最近はしてないが、一時期「古本屋の100円コーナーで1巻を買う→気に入ったら2巻以降は新刊で揃える」ってのをやってたっけ。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
しかしあんまり立ち読みを許すと、本が汚れたり曲がったり
付録や応募券が盗られてしまうジレンマ クレーム案件になりやすいんだよ……
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
昔の地元の本屋は読み放題で、立ち読みして面白かったものを買ったりしたな 今はもうビニールだから無理だし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
昔エロマンガで何度も騙されたよ・・・。
表紙と中身の絵が全然別物、なんてのザラだったからなぁ・・・。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
『好きな物は手元に置いておきたいもの。』 そうだよ(肯定)。
単行本形式なら装丁やオマケもある。何より「本」という形なのがいいよな。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
お財布が暖かいとジャケ買いで散財するんだけどね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
電子書籍の1巻無料に釣られて全巻購入とか、稀によくやる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
ジャケ買いも結局は好きな作者とか好きなジャンルとか,
知ってるものへの出資の延長線上な気がする

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年12月05日
 
大体、ネタバレすると売り上げが落ちるなら
毎週全編掲載されているジャンプ連載作品の単行本はろくに売れていない筈なのだ・・・。

 
 
 


 
(‘ω’`)そういや最近は見た事ない作品を買うか・・・てことにはならんね、大体アニメ見て原作買うのパターンが多い
(‘ω’`)エロ漫画はもう雑誌買わないで好きな作者の単行本を買ってるわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ONEに勝てない雑魚漫画家ども

  2. エロ漫画は雑誌だと有象無象の衆が多すぎるから単行本安定でしょ

  3. 今時中身がわからない漫画ってなんや?
    連載すらされとらんのか?

  4. 意外でも何でもないというか深夜アニメはそういうビジネスだし
    音楽業界衰退したのは知らん曲買う人間なんておらんからやぞ

  5. ただで読みたいやつの戯言

  6. ジャケ買いで自分の感性を試すのが面白いのに







  7. むしろ作品が溢れすぎてるわ、週刊連載追うのもキツイのにweb限定漫画読んでるヤツってニート?

  8. まー地雷掘りする気力はもう無いわ。

  9. 友達から借りた漫画が面白くて
    全巻そろえたことはある

  10. 5
    タダで読んだ後に金だしてる話なんだけど?
    アスペかな?

  11. 米2
    エロマンガはストーリーとかあってないようなもんだし基本的に単巻だから
    表紙とか作者買いで十分期待できるし、たまに表紙詐欺で騙されても傷が浅い。

  12. 手元に置くって「何度も読みたい」だからなぁ
    PC起動させてソフトで読むよりも手軽にベッドで寝転がって読みたい本は、そりゃ買うよな

    最近だと高木さん・ヒナまつり・はねバド・喧嘩稼業・狼の口・幼女戦記とか何度も読んだわ

  13. 8
    週刊連載と違って無料でどこでも読めて場所も取らないからな
    最近じゃ雑誌も電子書籍あるけど、一般的じゃないし

  14. ジャケ買いはウィンドウショッピングの醍醐味じゃないか

  15. >>11
    読んでから買うといいつつ買わないんだろって指摘がわからないお前のがあれ

  16. 確かにそうだな
    続き見せないと、ムカついて二度と買わん
    買ってまで見たいという衝動になる作品もない
    もちろん、知らなければ買うはずもない

  17. 小説の作者買いとか音楽のバンド名で買うみたいなもんだろ
    安心感は大切

  18. 16
    曲解して相手をアレ認定するお前には敵わんけどな

  19. コンビニなんかでも、雑誌立ち読みお断りで
    紐で縛られてたりする店よりも、立ち読みし放題の店の方が
    雑誌の売れ行きが良いという話を聞く

  20. 20
    そもそも、立ち読み厳禁なコンビニって疎遠になるよね
    帰り道からお気に入りの一店を選ぶときは対象外になるわ

  21. 困難昔からアニメの違法配信でも言われてることじゃん
    デパ地下の試食と同じで見てみないとどういうもんかわからないし
    って言ってもすぐ商売知らない技術屋職人肌のヲタどもは
    「そんなの試食じゃなくタダ食いだ!」とプンスカして話が平行線だし
    だから業界廃っていくんだよ

    漫画の公式web数ページおためし購読も、わざと盛り上がるとこだけ編集してあげるとか
    そんなのデパ地下の試食でやっちゃ客が離れる愚かな行為なのにな
    消費者バカにしすぎっつーか商売分かる人がいなさすぎる

  22. 奥村がよく雑誌の重要性を語ってるあれと基本的に同じ
    でも雑誌と違って好きなジャンルだけ読むから、深みは増すが広がらないんだよな

  23. あー、まさに最近の自分の漫画の買い方の思考のまんまだわ

    続き気になる適当な読み切りよりも多少長く分厚いサンプルコミック置いてあるマンガをそのサンプルが置いてある書店で買う、買ってやってる感を味わえて気持ちいいから書店で買いたくなる

  24. 知ってもらわんと話にならんしな

  25. さすがに全部じゃないが本屋でも試し読み置いてるやん

  26. 具体的な数字がないし例えすらなくて信憑性無さすぎない?

  27. リピーターと言う概念を希薄に考え過ぎってのはあるわな
    二郎系のこだわりのラーメン屋と同じで
    「うまいもん作ってりゃ客は勝手に来る(キリ」と今でもマジで言ってる人や
    ああん?それのどこが間違ってんだ?!とオラつく信者が多い業界だから
    うまいもん作るのは当たり前。それを同お客さんに知ってもらうかが大事なのに
    そこを客が勝手に足運んで来るのが当然と軽視してる
    あとどうすれば客が来るかの営業努力を敵視して排除する傾向が強いのも大きいかも

  28. 当たり前のことをしたり顔で言う奴きらい

  29. 27
    ○○で聞いたばっかだな…

  30. そもそもこいつはなんなんだよ

  31. ○電改のマキというのをジャケ買いして、速攻しばって捨てたことがある
    知らない作品はやっぱリスキー

  32. 27
    でも自分に当てはめるとすごく納得できる話なんだよなぁ
    ジャケ買いはハズレたときのガッカリ感がひどすぎる
    特に新人とか人気あるらしいが名前知らなかった作者の場合は非常に助かるわ1話配信とか

  33. てかいつも自論うんちく垂れ流してる垢じゃん

  34. 漫画読んでるような奴は貧乏人ばっかりってこと

  35. >ガチャだって欲しいキャラが居るから回すのであって、何の目的も無く取りあえずで回す奴は居ない

    爆死を想定せず欲しいキャラがすぐに引けるとも限らないのに、何の勝算も無くただ漠然とガチャ回してる知欠ばっかじゃねーか

  36. 言ってる奴いるけど、話が分かってたら売れないのなら雑誌連載してる漫画の単行本があんな売れるわけないからな

    それはweb漫画や小説でも同じこと……なんだけど、初めて単行本を販売する企画出した時は、やっぱり同じ理由で売れるわけないと思われてたらしいからなぁ

  37. 前半は分かるが全編公開されてる漫画を買うは分からん
    よくある形式の序盤と最新のみ公開じゃないと売れない気がするが

  38. 「全部見せられて内容を知ってるものを買う」って話なのに
    ガチャのたとえは全然違うだろw

  39. 無料で様々な情報が手に入る現在、好奇心に金を払う機会は減ったかな
    金を払ってわざわざ買うのは、数多ある金の遣い道の中であえて自分はこの遣い方を選んだという誇り
    アイデンティティ確立のための手段という意味合いが強いのだと思う。

  40. 39
    ネットで全曲無料公開されてるボカロのCDが結構売れてるからな
    漫画買うのも、単純に読みたいから+コレクション欲みたいな所ある

  41. 電子書籍の販売サイトで試し読みして自分の琴線に触れたら買うかな

  42. お前らソースが砂鉄って時点で真偽はお察しなことを理解しろよ

  43. そりゃ全く知らない漫画を買うわけ無いだろ

  44. 本屋に失礼な話しだけど
    立ち読み出来なくなって本から興味が遠退いた

  45. ジャケ買いはあんまないけど作者買いはある
    その時は前情報全く入れないで見つけたら買うわ

  46. 44
    ソースがないと何も話せないとか、思考回路のない人間なのかな?
    絶対的な価値観ではないにしろ、考えたらそれなりに共感できるというかありえる話だってわかるだろ

  47. 実際最近のジャンプ漫画はろくに売れてないだろw

  48. ほとんどの書店が気付いてない事だが、立ち読みをさせなくなったのがそもそもの間違い
    シュリンクなんぞコストかかるだけなんだから、さっさと外せば売り上げは徐々に上向く
    何度でも言うぞ、「立ち読みさせない本屋は潰れる」
    コンビニも同じだからな

  49. 漫画なんてそんなに高いものじゃないしはずれだったとしてもまあいいじゃないか
    誰かにあげたりもできるしさ
    金どうこうよりはずれを掴まされるのが我慢ならんという心理なんだろか

  50. ラノベはまさにこれだな アニメ化したやつしか買わない
    ゲームは評価を気休め程度に参考にするけどエロゲーは評価かなり重要になる

  51. アニメ化ブーストなんかも似たような話だろ。
    購入者の思考はだいたいこんな感じよ。
    ・アニメ見て面白かった → 原作を買おう。
    ・アニメになるほどだから、面白いに違いない → 原作買ってみよう。

  52. 昔はやってたんだけどなー それで面白い作品だった時の勝った感が良かった
    寄生獣とかベルセルクは大当たりだった 後、谷仮面も面白かったわ
    人気漫画家の作品でも名前見ずに買ったら面白くて、名前見たらあーあの人かっていう
    違う楽しみ方もあったなー 

  53. エロマンガワロタ。

    20年前後昔になるのかな。確かに多かった!

  54. エロ漫画買ってることが情けないことに気がつくようになるといいね

  55. 対価よりお布施感覚の方が強いよな

  56. 56
    やらチルよりマシでしょ?

  57. 雑誌掲載してる漫画は雑誌を購入せず単行本を購入する層がいるってのを忘れてる奴が居るな
    雑誌掲載してても売れる、じゃなくて単純に色んな層が居るだけだろ
    表紙買いもその一部だわ

  58. グーグルのトップ画面で色々遊べるぞ
    もうサンタさんの季節だね
    今年も終わりやな早かったな

  59. アニメから原作 掲載雑誌から他作品 薄い本からネタ元とかあるな
    昔と違って本屋行かなくなったし本屋少ないし

  60. リゼロ信者の原作売れない言い訳が論破されててワロタw

  61. まあ確かに、バブル期でもない限り、損したくないから
    そういう行動になってるかもな、今の客は

  62. 58
    これは一本取られた

  63. 適当に買ってたら結局読まなかったとかになりそう、無駄になるもんな

  64. コレクターアイテム化ってことでしょう。
    知らない内容に金を出すんじゃなくて、コレクションやじっくり読みたいために金を出す

  65. 38
    映画やテレビ番組のDVDもそうだな

  66. web漫画だと「ともちゃんは女の子」が最高におもろいわ
    あれはそのうちアニメ化されると思っとる

  67. 68
    あれは面白いけど出してる出版社が屑だから買うのは躊躇してしまう

  68. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  69. >>69
    そうだったのかぁ・・
    まあ少なくとも作者に印税は行くだろうから買ってるんだが
    出版社がクズなのか・・ぐはっ

  70. 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら明日は学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ

  71. >>72
    コピペにマジレスすると
    無職の引きこもり自宅警備員だからだよ
    毎日が日曜日最高!
    平日の映画館とか貸し切り状態で最高だよ

  72. web広告で興味持って読みに行くと、サンプルで広告に出てるページにすらたどりつかないとそれ以上の行動には移らないな。
    そこまで読めないならいいや、ってな感じ。

  73. 69
    出版社で買うのを躊躇うとかゲハ民みたいな奴だな

  74. ジャケ買いとかニートにはハードル高すぎだろ
    漫画買うような層はオタ以外なら学生かニートぐらいだし

  75. 50
    雑誌は付録を抜いた見本誌を置いて立ち読みできるようにしたほうがいいけど
    単行本はシュリンクかけてるほうがいいわ
    シュリンクが無くて1冊しか残ってなかった場合とか確実に別の書店で買うだろうし

  76. まったく読んだこともないもんなんか買わんわ
    雑誌で読んで面白いものの単行本を買う

  77. 漫画や小説は今でもたまにジャケ買いする
    当たったときの喜び
    評判になる前に知るちょっとした優越

  78. アニメにならないと買わない

  79. よく立ち読みされるとボロボロになるからっていやだ言うやついるけど
    搬送時に一番上や下になってる奴は凸凹になってて即返送することになるんだから
    その汚損本を立ち読み用にすりゃいいだけなんだがな

  80. 上手くいってないのは自分のせいなのだという、この垢お得意の論調だな
    一番好きなのは男尊女卑の話で、ジェンダーに関する社会問題を全て女性の身から出た錆であるという結論にもっていく
    今回の話も結局は全編公開しないのが単に気に入らなかったのだろう
    もっともらしいことを言ってるようで常に結論ありきで好きになれない

  81. 深刻な大不況で、売る方も保守的なら買う方も保守的になってるって事か。
    金銭的な事情はもちろん、メンタル的にも売る方のスタンスが買う方にも伝わってくるのかもな。ただ、
    >ガチャだって欲しいキャラが居るから回すのであって、何の目的も無く取りあえずで回す奴は居ない
    名目的にはそうとしても、寧ろこっちは賭博産業特有の射幸心から来るものでしょ。

  82. 海賊版しか手にしない乞食ジャップw

  83. とりあえずやら管が小銭稼ごうと必死に載せてるエロ漫画は試し読み出来る分以上の内容が一切ないことを最近知った

  84. エロ漫画の雑誌に関しては、少なからずコツがあるからな。
    失敗しない為には、ある程度の失敗や犠牲が必要なんだよ。

  85. アニメの円盤も放送してない地域は売上げがわるい
    試し見も出来ない作品に金を出せないのは当然の心理

  86. まあ少年雑誌も立ち読みできて中身確認できるけれど買うからな
    まとめサイトぐらいでチラ見できて面白そうだったら買うのが今大半になってるし
    ヒナまつりやばくおん、バーナード嬢曰く、オンノジ、ダン飯なんかはそれで買った
    ステマステマ叩かれるけれどステマなきゃ買わんよな、知らんから

  87. 最近では福袋でも事前に中身が公開されてることが多いからなあ

  88. せめて雑誌だけでも立ち読みOKにしないとな。
    昔は雑誌を読みながら単行本を集めてたからな。
    雑誌の立ち読みが出来なくなった今は
    単行本の売り上げも落ちて当たり前

  89. 分かる…
    書店で1話まるごと試し読み冊子置いてるの見て気に入ってコミック買った記憶はあるけど、電子版のたった3・4ページ位の短い試し読みで何か買った記憶はないわ

  90. 中身が分からないのも、全話公開されてるのも買わないなぁ
    1、2話とか1巻までとか公開されてたら続きが気になって買うことがある

  91. ジャケ買いは失敗が多い
    1枚絵はやたら上手いのにそれが漫画となると途端にこれ本当に同じ人間が描いたのかよってレベルでド下手糞な奴多くて、マジ詐欺だって思う

  92. 雑誌で立ち読みして気になった作品をコミック買いとか昔はよくしてたけど
    最近立ち読みできない仕様にしてるコンビニや書店が増えてそれができなくなったのが悲しい所…

  93. 書店スタッフがススメてるのでジャケで面白そうなら買うかな
    WEBで見れるのは2度見しないから買わないな

  94. 絵は上手いけど話がつまらないパターンもあるし、中調べてからのがいいかも

  95. サンプル視聴や購読も、根底に
    「乞食にはこのくらいで十分やろ~」みたいな
    どこか勘違いしてるのありありなサンプル多いからなぁ
    試食もそうだけど「是非お試しを」って目的をまず理解してないというか
    試食というよりギャーギャー煩い乞食にエサ配るような感覚なんだよね
    客に不信感与える試食があるかってかんたんな話だわな

    末端のバイト売り子ならそういうやついるかもしれんけど
    責任者が居ないのが今のアニメ・マンガ・ゲーム業界

  96. 期待してるやつがアニメ化→買う
    全然知らないやつアニメ面白い→買う
    アニメ面白くないけどキャラ好き→買う


    アニメ面白いけど萌えやラノベ→買わない

  97. この砂鉄って人有名人なん?

  98. ソースもねーし定義も曖昧だし購買層の分類しないしでいまいち乗っかれないな
    というのも自分が口コミを聞いてコミック買ってるからかな
    エロ漫画以外は二度見するもんじゃねーし買わなくないか?

  99. ていうか別に本屋って今は勝手に読んでもOKどころか
    読む用にベンチあったりカフェ併設させて
    そこで売り物の本持ち込んで読んでOKなとこ多いんじゃね
    ブックオフやアマゾンに対抗して生き残るために本屋も必死だぞ
    未だに胡座かいた商売してるのは出版業界とアニメ業界だけ
    直接顧客と顔合わせるのが信者相手ばかりだから勘違いしちゃうんだろうな

  100. 99
    カエル砂鉄としてツイッターではそこそこ有名だよ
    検索したら妄想だの詭弁だの言われててワロタ

  101. まったく知らない本は基本的に表紙買い。
    それで外したことはほぼ無い。

  102. 違法配信してる中国人「せやな」

  103. まあ漫画自体読まない人が増えてるから仕方ない
    そもそも読み方分からないとか言う人もいる

  104. 気にいると買う派だわ確かに

    今は電子書籍があるからもうちょっとハードルは下がったけど
    なかなか本捨てられないから実物は何度も読む本じゃないとすぐに置き場がなくなる
    もう実家で保管って歳でもないし

    今の若い人は金が自由になる頃からすでに電子書籍が充実していてうらやましいよ

  105. 「ただで読めるから売れない」
    って、リゼロ信者の言い訳を否定してやるなよw

  106. ジャケ買いはしないなぁ。面白い保証がどこにもないし…
    今日び、第1話はwebで試し読み出来るしね。

  107. ジャケ買いか
    本当にたまにならやるかな
    パチで三万以上勝った時とか
    まぁ8割ハズレだけど

  108. てか日本って今不況なんだぜ、趣味に金使うのだって慎重になるわ。
    ちゃんと面白いのがわかってないと漫画アニメゲームは買えんわ

  109. 本を残すためには今までの大衆的な消費物としての扱いから
    コレクターグッズとして価値を持たせるしかないだろう

    そのためには
    限定的な
    装飾を豊かにする
    カラー版
    といった物語というデータ以上の価値を持たせる必要があるだろうな
    ドラゴンボールのカラー版は結構売れてるんだから、その路線を拡大していくべきだと思うわ

  110. また違法Dlの正当化か
    ここの管理人も常習犯だからな

  111. 人間の真理として既知に安心を感じるってのがあってだな。
    逆に無知のものには恐怖や不安を感じるんだよ。だから昔の人は
    よく分からない現象にとりあえず名前を付けて既知ってことにして安心を得てた。
    かまいたちとかぬりかべみたいな妖怪が最たる例だな。
    現代でも新商品のテレビCMとかで何度も何度も同じ映像を見せて
    刷り込むことによって消費者に既知の安心感を与えてる。
    まぁ逆に無知なものに好奇心を感じる人もいるけど。

  112. ネットが当たり前の時代になって、試し読みせずに買うのが怖くなった
    特にCG全盛の時代になって、中絵と表紙違いすぎるとかざらだし
    ネット小説の書籍化の場合は、本文消されてないのはそっちから読むけど
    そうじゃなくて既に消されてるけど読みたい場合は
    だいたい買って数日後にドナドナしてんだよなー

  113. まぁダイジェスト化なんかは新規の読者を完全に投げ捨ててるだけなのはわかる

  114. そこまで悪気じゃないにしても
    商売する側がすごくボンボン感覚なのがいるな

    客に冒険感覚求めて自分は席から腰据えて動かないみたいな

  115. 無課金が居ないと課金されないソシャゲと一緒だな

  116. ラノベもweb公開してから発売の形はよ。なろうみたいな玉石混淆じゃない出版社の手が入ったやつな

  117. 放送されてないようなアニメの円盤とか絶対買わんわなw

  118. ジャケに釣られて見たAVのハズレ率の高さよ

  119. 君縄の大ヒットは違法アップロードが支えてた理論やめろ

  120. うっひょーーー これ絶対面白いヤツだ!→話忘れたけど面白かった気がするわ! てパターンしかない

  121. 最近くっそ売れた同人誌のたわわもweb公開してた物だったしな

  122. 100
    口コミを聞いてっていうのも本質的には同じだよ。
    オモシロイというある程度の確証を持ってから買っているということ。
    オモシロさを自分で確かめているか、他人の評価に委ねているかの違いでしかない。
    賛同しかねると主張している人が、一種の体現者なのだから面白いね。

  123. これは音楽も同じ
    ニコ動でラジオが挙げられても曲だけはカットされてることあるけどそういうのはまず買わなくなる

  124. フリーミアムの理屈まんまやね
    あれらは最終的に客側の良心、
    公平平等でありたいと願う気持ちに訴えている
    施しを受けてそのままで居られるほど
    プライドのない人間はそうそういない
    っていうある種の信頼、信用で成り立ってる商売

  125. 100円で2~3巻買って気に入ったら残りは新刊、は今でもやってますわ。

  126. 若い頃はマンガの表紙買いとかしてた
    今は絵が上手いだけの漫画家が多いからしないけど

  127. ワンパンマンがたまたまそうなだけで
    ほか作品も全編公開物の方が売れるって言い切れんのか~?
    アンケートでも取ってんの?
    内容知ってからじゃないと買えないってなら
    漫画喫茶でも行ってくりゃいいんだよ

  128. 全巻一気買いタイプだから読まないと絶対買わない。

  129. 昔はジャケ買いよくしてたけどなー
    触れた作品の絶対数が少ないうちは何を読んでもそれなりに面白かった
    ただ時が経つにつれデジャブを感じる作品が多くなったり、
    最近は売れ線のジャンルばかりの作品が多かったりするから手を出せん
    これを老害と言うのかは知らんが、当人にとっての新鮮味が全てだなぁとよく思う

  130. その意味ではcomicoは少し逆行してんのかな
    チケットないと見られなくなって、ただでPCで見てた連中がコメ欄荒らしまくっとるわw

  131. >あ。因みに現在の元開発者が権利を手放す前の話だから
    >今の割れマイクラに対するリアクションが昔と今では異なる

    割れじゃなくて、新要素評価&デバッグ込みのベータ版てのを理解してないバカが居るな

  132. 127
    それが一番賢明よな
    まず安価で手に入れて気に入るかどうかを確認しなきゃ
    気に入らないもの買って「勉強になりましたなぁ」なんてバカバカしいわい

  133. 腐るほどコンテンツがあるのに一々冒険してたらキリがないよな
    金の無駄

  134. 知らない作品は変わんなー
    作者を知ってて、別作品読んでたら買うけどそれ以外でパケ買いはありえない


    ※129
    否定するなら自分が状況調べような、それが社会の常識だぞ

  135. ジャケ買いは俺もしないな
    ジャケはマンガとかんけいないデザイナーがデザインしたもんだし
    版元変わったり改訂版でりゃデザイン変わるし、どーでもいい

  136. そういえば漫画は一巻無料で公開されてるやつとか週刊誌で読んでて内容はある程度分かってる奴しか買わないな

  137. 129
    全編公開すれば自動的に売れるわきゃねーだろ
    その上で作品として出来がよければ売れるかもしれないってだけだ

    むしろ、パッケ絵で騙してようやく売れてるようなゴミは逆に余計に売れなくなる

  138. なろうも当初は「WEBで無料で読めるもん、誰が金払って読むんだよw」と思われていたが、いざ蓋を開けてみれば、空前の大ブームだもんな
    最初から最後まで内容わかりきってるもんにしか金出さんおっさんは、予想より多かった

  139. ※133
    ちゃうねん、マイクラが流行りだす前に割れが増えてたんだけど
    制作者であるノッチが「このゲームを買えないほど金銭的余裕が無いなら割れでやってくれてもいいよ」「その代わりお金に余裕ができたら買ってね」「あと罪の意識は持とうね」
    ってツイートしたのよ
    で今はマイクロソフトが抱えてるから割れなんぞ許すかってスタンスだぞって

  140. どんなゲームかも未公開なのに事前登録出来るのなんて無料のソシャゲくらいだ

  141. そんだけ表紙で騙したりする悪い出版社やメーカーが多いってことさ。ゲームもおんなじようなもんで、昔はグラが綺麗なゲームは力が入ってて面白いものが多かったが、最近はグラが綺麗で中身がないゲームが多いもんだからポケモンとかそういう名前が通ってるものしか買わなくなってる。
    メーカー側が酷いから消費者がそれに対応してるだけだよ。

  142. 立ち読みしなくなる前からジャケ買いもしとるが、いわんとしていることは同感。
    売り手側からみた損して得をするという一面だろう。
    なろう系なんて正直中身知らなきゃ棚にあっても本屋の背景としか思わんから、気になった物の情報が先にわかるのは大変ありがたい。
    立ち読みに関しては当時の都知事の嫌がらせでほぼ一切しなくなったが、そのおかげか
    自分の本棚の小学館と講談社の単行本の購入率が激減したとは言っておく。(集英社の方は雑誌を買うようにした)

  143. 143の続き
    最近任天堂がやたら叩かれたりするのあるけどあれもスペックの高いPS4買ってみたがあまりにつまんないので任天堂が撤退してPS4にゲーム出せと叩いてるんじゃないかな。スペック高いだけのPS4に騙された怒りを任天堂にぶつけてるんだと思う。

  144. ウェブの試し読みで1話見れるのは有能
    3~4ページの奴は絶対に買わない
    絵がくそかどうかしか分からん

  145. COMICOでReLIFE読んでたんですよ
    リニューアルして並び順が変わって、最新話までの移動が面倒くさくなった
    それは我慢した
    最新話がアプリ専用になってPCから見れなくなって終わったwww

  146. >>昔エロマンガで何度も騙されたよ・・・。
    >>表紙と中身の絵が全然別物、なんてのザラだったからなぁ・・・。

    え?
    これが良いんじゃん。
    ギャンブル的で。
    お蔭で真贋が鍛えられたわw

  147. 145
    そこまで任天堂のソフトで遊びたいなら、立派な任天堂信者だろw

  148. つまりやら管は猿とセックスしてエイズを撒き散らしてるって事?

  149. たしかに本屋で漫画を立ち読みしている奴らが溢れ返っている時代の方が漫画業界は活性化していたな
    それが今は無料のWeb漫画なんだな
    大型店が店の中に喫茶店を置いているのも正解なのかもな

  150. Web漫画に限ったことでもないと思うけど
    そんなにお金に余裕ないし

  151. 当たり前だろ
    中身分からないものに金なんて出さんわ

  152. 本当に中身がわからないものなら誰も買わんよ
    限られた情報から期待して買うんだ
    そして学習する
    これからはネットで調べようと

  153. ジャンルにもよる
    キャラが好きなら内容知ってても買うけど、ミステリーやサスペンスみたいな脚本メインの作品は一回読んだら買わないぞ

  154. 昔はゲームでジャケ買いしてたな
    地雷でもそれはそれで楽しかったが

  155. 中古で高く売れるならジャケ買いでもいいんだけどねえ
    いまは100円均一かタダで引取りだからなw

  156. なろう小説の書籍化ラッシュとかこれそのものだな

  157. これって昔から普通のことだよな、週刊誌のマンガだって基本的に買ってる雑誌に載ってるマンガの単行本を買うだろ、作家買いだって過去の実績を基に信頼して買うわけだし

  158. いやいや中身はわからないけど「周りの評価が高いから」買って確かめるの方が多いだろ
    先行の評価指標がないなかで買う層(イノベーター)はそもそも市場の10%にも満たない
    そんなイノベーターを取り上げて比較するのは誤解をうむ

  159. エロ同人も某無料サイトで見てから買ってるわ

  160. クリエイターは俺達キモオタ乞食にこびる事で作品を公開する事を許されるんだよ

  161. 友人知人が買ったうえでの評価ならわかるけど
    ネットの評価なんてアテにしない

  162. エロゲも公開されてるのに何故なのか

  163. たしかに、一回も見たことないコミックは買わんな。
    基本週刊誌かweb公開のヤツだわ。あとは古本屋の立ち読みで気に入ったのは買ってるの。

  164. ラノベはアニメが面白かったのしか買わない

  165. 中身が分からないから買って確かめるのはジャンル買いする場合くらいだろう

  166. 自分のセンスに自信がないから楽したがるんでしょ。

    表紙やあらすじ見てピンときたら買うのが王道

  167. そんな王道は無い

  168. 昔はそれこそ買って確かめるしかなかったからねぇw

  169. ジャケ買い好きだけどなぁ
    でもまぁ1話だけ試し読みできる本の方が買いやすいのはある

  170. アニメ化していないラノベは一切読まないのと似てるな。
    例外は同じ作者の次回作は読むけど
    それはもうある程度面白いだろうことは知ってるからだし
    内容も知らないラノベを読む気にはならない。

  171. ワンパンマンのことなら単純にアニメが人気だったから売れてるだけだと思うが

  172. 情報なしでの小説の当たり率は4割、漫画はまあ1割くらいかな
    でも普通に本買う奴は書店に立ち寄れば何かしら買って出てくるだろ
    自分がそうだから他人もそうだと思い込む典型的な低脳視野狭窄のうわ言じゃん

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。