05.19(Sun)
アズールレーンの新キャラ、限界突破で始まるwwwww
05.19(Sun)
『夜のクラゲは泳げない』7話感想・・・キウイちゃんはGカップ! バイク二人乗りのオチで草wwwwスーパーカブよりちゃんとしてる!
05.19(Sun)
【悲報】人気Vtuberさん、目覚める…「パンデミックは仕組まれたもの、ワクチンは人工ウイルス」
05.19(Sun)
園田競馬場「ウマ娘コラボするけど、オタクは絶対に駅から競馬場まで歩いてくるなよ マナー守ってね!」⇒ ウマトレーナーブチ切れ
05.18(Sat)
『怪獣8号』6話感想・・・室町時代から怪獣いたのに、ここまで文明発達できたの凄すぎない
05.18(Sat)
フリーレンやおにまいの有名アニメーターさん「AI絵師はAI絵が生まれる前までは何者でもない無能だった」
05.18(Sat)
「学園アイドルマスター」の制作プロデューサーさん、gameiのセルランみて一喜一憂していたwwww
05.18(Sat)
Fラン学生「学生の質が低すぎて地獄みてる、もっと良い大学行きたかった」
05.18(Sat)
アイドルアニメ映画『トラペジウム』の興行収入結構ヤバイwwww 30館のウマ娘RTTT以下に・・・
05.18(Sat)
【悲報】シャニマスアニメ、最新話のアンケが今期アニメ最低になるwwww
05.18(Sat)
【悲報】ブルアカ界隈、アニメの出来がアレすぎて内紛が勃発する
05.18(Sat)
【悲報】ポケモンおじさん、福井県小浜(オバマ)市のゆるキャラがポケモンに似てるとか難癖をつけて炎上させてしまう…
05.18(Sat)
妻「ごめんなさい、実はあなたが4人目、元カレは3人いました」→耐えられる?
05.18(Sat)
【正論】有能アニメ監督「最近のアニメのアクションは動きが早すぎて何をやっているかわからない! 攻撃の重さとか……リアリティを感じない」
05.18(Sat)
今ガチで “ぼっち女子” がキテる模様!! モテたい女子はぼっちアピールしていけ
05.18(Sat)
【悲報】47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」
05.18(Sat)
怪獣8号さん、全く話題にならず再生数も激減。ポストスパイファミリーなのになぜ?
05.18(Sat)
IGN(世界最大級のゲーム情報サイト)「アジア人のサムライはもうたくさんだ。既に山ほどあるし見分けもつかないから黒人にすべきである」
05.18(Sat)
NSXおぢに刺殺された平沢俊乃さん「ヤバイ客は切らない。自分がえぐられたぶん倍は絞る」インスタライブ動画発掘
05.18(Sat)
【疑問】「化学調味料」に異常な嫌悪感を示す謎の勢力の正体wwwwwwwwwwwwwww
05.18(Sat)
【悲報】ゆるキャン3期、マジで人気が無くなっていた事が判明する・・・
05.18(Sat)
この考え方はヤバい!ガンダムシリーズで「危険な思想」を持った4人のキャラ決まる!!
05.18(Sat)
【悲報】藤本タツキ先生、手塚治虫に怒られるwwww
05.18(Sat)
【#シャニアニ】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』7話感想・・・虚無が過ぎるだろう この2話なんだったの?ってレベル・・・あとプロデューサーいる?
05.18(Sat)
『ガールズバンドクライ』7話感想・・・私、予備校辞める!!!!!! コイツいつも勢いで行動しすぎだろ・・・

日本の国民総オタク化現象はいつ止まるのか アニメ映画が興収トップ、声優がテレビ出演し、アニソンがチャートを占拠! オタクコンテンツすげええええ

992eec9916602aa881d60ba1934186e8ee61e6451435673107.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 

アニメやゲームが”市民権”を獲得して数年か十数年が経った。
“市民権”と言うとお怒りになる人もいるかもしれない。年配の人からはまだまだ嫌悪されているし、
“市民権”などと言う割には政治的な問題意識が遅れている、と批判する人もいるだろう。
しかし、そういった指摘ができる程度にはアニメやゲームは世間に広まった。

特に三十代より下の世代において、アニメやゲームが90年代のような嫌悪の視線を向けられることは少なくなっている。
なにより、アニメ的表現、ゲーム的表現が驚くほど世の中に溢れるようになった。
地方自治体のキャラクターがアニメ風になったのは、いったい何年も前だったろうか。

陳腐を地で行くキャラクターが地方自治体の玄関口を飾っている程度には、アニメ風のキャラクターは生息域を拡げた。
ゲーム的な表現もそうで、Eテレの『天才テレビくん』はもとより、クイズ番組やバラエティ番組にも
ロールプレイングゲーム的・シミュレーションゲーム的な表現が頻繁に出てくる。

そうやって急速に生息域を広めて”社会の表舞台に現れてきた”からこそ、
アニメ表現やゲーム表現の適切さが今まで以上に議論されるようにもなった。

「いい年してアニメを観ていればオタク」
「いい年してゲームをやっていればオタク」
という時代はとっくに終わった。

今では、スクールカーストの高そうな高校生も
白髪だらけのサラリーマンも、電車のなかでゲームを遊んでいる。
パチンコの演出も、スマホのキャラクターも、アニメ!アニメ!ゲーム!ゲーム!
「アニメやゲームは、キモいオタクのもの」というステレオタイプも成立しなくなった。

なにせ日常生活や人間関係が充実している人達までもが、楽しそうな顔をして
『ポケモンGO』や『君の名は。』に飛び付いているのである。
ちょっと昔まで、ジブリのアニメなどの一部の『作品』だけが免罪符を獲得していたのがウソのようだ。

アニメやゲームが本当の意味で「みんなのもの」になったのは、
私は00年代後半、あるいは10年代に入ってからだと思っている。

『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』『魔法少女まどか☆マギカ』などが若い世代に与えた影響は、
少しずつ、だが確実に蓄積していった。『Fate』『東方』『ひぐらしのなく頃に』などもそうだろう。
パチンコ屋でもアニメ的・ゲーム的意匠は増えていった。

でも、そういったコンテンツの果たした役割と同等以上に、たぶんスマホの影響も大きいのだと思う。
スマホによって「隙間時間」にアニメやゲーム、特にゲームアプリが捻じ込まれるようになった。
いつでもどこでも楽しめるアニメやゲームが日本サブカルチャー界を席巻していった、あの鬱陶しい広告も含めて。

http://www.huffingtonpost.jp/toru-kumashiro/anime-game-japan_b_12614434.html

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
アニメゲーム以外で対価を払う価値のあるコンテンツが相対的に減ったんだよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
オタクの数が増えてるんじゃなくて
他よりも衰退が遅いだけなんじゃね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
「最近の若者~」は古代ギリシャの壁画に書かれているぐらいだからなw
こないだの文芸協会といいロートルはそのまま疎まれて行くが良い
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
クソドラマとクソjポップ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
でも作品の質は下がりまくり。
日本でのアニメの立場向上とは正反対に
海外で通用するほどのコンテンツは生まれなくなった。
外からの影響をシャットダウンし、縮小再生産を続けてるとこうなる

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
どうだろうね。
いい意味でも、悪い意味でもテレビの影響じゃない。
くだらない番組が多いからマシなコンテンツに散ってるだけ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
ていうかアニメやゲームに勝るコンテンツを作れなかっただけやん。
ラジオ⇒TV⇒ネット⇒スマホの状況に現状で対価を払う価値アリと
大多数が支持するコンテンツがゲームとアニメなだけ。

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
役者が演じる実写ドラマとかがチープ過ぎて人気がなくなっただけだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
いい俳優が出て、いい俳優を作り、いい歌手が出て、いい歌を歌えば止まるよ。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
オタクと一括りに言ってもアニヲタから昆虫オタまでいる
そもそも2ちゃんねると言うかインターネット自体オタクの嗜みだったし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
ジブリも宮崎のロリ趣味がところどころ垣間見えて
キモくて大嫌いだった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
別にオタク化はしてないよね
オタク文化を差別したり見下したりと偏見持つ人が減って
それだけで相対的に他ジャンルが弱まった

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
音楽に関してはAKBで終わったな
だから声優さんの歌う歌唱力が求められてるんだろ
音楽が再度盛り上がるのはまだ時間がかかりそう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
圧倒的に実写だダサい
漫画やアニメの業界に入れないような奴が実写に流れる
んでもってテレビ業界が無能なクセに金持ってるからタチが悪い
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
>『Fate』『東方』『ひぐらしのなく頃に』などもそうだろう。

さすがにそれはない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
ゴールデンの2時間バラエティの列挙は誰得なんだろう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
声優がテレビに出ても一般人の関心と認知度はゼロ 所詮は裏方止まり
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
ところでお前らに質問があるんだが
今この画面に表示されているユニーク広告は何だ?
俺はDMMのストライクウィッチーズとユバのしるし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
そもそも日本人のオタク気質が今の日本を支えてるのに何を今更
音楽にしてもJ-POPが売れないからアニソンが目立つだけだし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年10月27日
 
単に日本全体で余分な事にお金を使う余裕のある人が減っただけ
ヲタ業界だけはカルトと同じで洗脳されてるから搾り取れる
ライブを見たり握手してもらうために
わざわざ複数枚の商品を買わせるとか普通は異常だと思うだろうに

 
 
 


 
 
     ,.イニニニニニニニニニニニニニ丶        ____
    ./ 「                |.!     /      \  ゲームアニメ以外のコンテンツがなさけないってのもあるね
    _/  i.|             |.!   /         \  音楽だって一般アーティストが
   .|   i.|             .|.!  /            ヽ アニメの曲歌うのなんてよくあるし
   .|   i.|              |.!  |             |  
   .|   i.|             |.!  ヽ               | 
  _  〉  i.L________」.!   >   _____く
  _「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´  /´二二二二二二二〉
  |         \二二二(´      ,/ ,/          /
  |           |      `ーィ二 ̄/ ,/          /
  |           |   γ”´   ゙7 ,/          /
 
 
 
 
 
 
     ,.イニニニニニニニニニニニニニ丶        ____
    ./ 「                |.!     /       \
    _/  i.|             |.!   / ─   ─   \ てかやっぱオタ増えたのって
   .|   i.|             |.!  /   (●)  (●)    ヽ ハルヒけいおんまどかなのね・・・
   .|   i.|             |.!  |   (__人__)     |  
   .|   i.|             |.!  ヽ    ` ⌒´      /  この3つの影響力パネェ!!1
  _  〉  i.L________」.!   >     ____く
  _「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´  /´二二二二二二二〉
  |         \二二二(´      ,/ ,/          /
  |           |      `ーィ二 ̄/ ,/          /
  |           |   γ”´   ゙7 ,/          /

 
コメントを書く
  1. どうでもいい

  2. 平安時代からずっとオタクだろ
    なんやねん光源氏て

  3. 声優のテレビ出演は需要ないわ

  4. アニメやゲームと横並びにしてるけどゲームの方が市場規模数段上やろ

  5. 需要あるのは人気なアニメの一握り

  6. なお、キモオタに人権はない模様

  7. 声優のテレビやラジオなんて豚以外誰も得しないだろう

  8. 芸能事務所にお金が入らないから叩いてるだけ

  9. えーやん?むしろ何が問題なのか。
    それが日本の特色として世界だって認知してる訳なんだからどんどん武器にしていけばいいのよ

    アニメに拒否反応示すほうが時代遅れ、と気付かせてやればいい

  10. 1
    どうでもいいのにこんなアニメブログ見てんの?君ガイジ?

  11. 散々TVや音楽番組ディスってきて
    オタに擦り寄ってきたらオタ文化すげーって寒いわ

  12. オタク文化すげぇ~じゃなくて
    オタク文化キモチ悪い!だろうが!
    カスども!

  13. すそ野は確実に広がったろうな。
    ただ、その手の連中は流行り廃りでしか見ないだろうから、
    飽きたらさっさと別のコンテンツに行くと思うわ。

  14. で、ジャニ系やAKB系に勝てんの?

  15. 利権雁字搦めやからな音楽とか
    アニメも録画禁止になったら廃れるんじゃね?

  16. 5
    そもそもゲームはアニメより数年も先に市民権獲得してたし
    10年前の時点でPS3は子供のおもちゃって言う人間なんかいないやろ

  17. 渋谷と秋葉にいる人の見分けがつきにくくなったんだよね
    一昔前は人種が違ったもんだが
    渋谷マルイでゴチうさのイベントなんてワイの若い頃では考えられんかった
    熱い水と冷たい水がまざって全てがぬるくなりました、みたいな状況

  18. 君の名は。の影響力と比べたらその3つなんてゴミだろ

  19. ゴールデンに放送できる時代が来るといいね。

  20. 確かに裾野は広がってると思う
    コア層が上、ライト層が下のピラミッド型に

    ただそれでも一般層にまで広く浸透するコンテンツはまだまだ少数だよ
    しかも裾野が広がっていてもそれぞれが好きなものが別なせいで
    一つのコンテンツの市場規模はしょぼい状態であることが圧倒的に多い

  21. ヲタは独身低収入である事が多い
    つまりそういうやつらが増えただけ

  22. アニメ先進国として突き進めばよい

  23. 別にオタク化自体は構わん

    だが、アイドルや萌えやエロに傾倒する事をオタク化と呼ぶのは違和感ある
    つーか本質的に別物だろ

    アイドルや萌えやエロに傾倒するのはオタク化ではなく発情化と呼ぶべき
    下半身でしか物の価値を考えられなくなってるだけ
    本来のオタクからはかけ離れている

  24. 都会だけ。

  25. 豚クソどもに死を

  26. リア充がこっちきたら
    ヲタクは居場所なくなるんじゃね
    次はどこに移住する?

  27. 24
    アイドル=下半身って考えもどうかと思うけどな
    男のジャニオタはホモに決まってる!って話になってんぞ

  28. パチとかの二次的なものは別にしてアニメ関連の趣味はやっぱ他に比べて安上がりなんだよ
    使える金が減ってきた日本人にとっては一番身近で魅力あるってことでしょ

  29. テレビに映る人間は常に不自然なほど笑顔で
    子供向け番組のお兄さんお姉さんと大差ないようなキャラ付けの人間が多く
    ニュースでさえ常に明るく、人によっては事件・事故でさえ微笑みながら喋ってる
    オタク化してるんじゃなくて幼稚化してるように見える

  30. 有史以来ずっとオタクですやん

  31. 秋葉行けばわかる
    普通の女子が当たり前のようにアニメグッズに群がってる
    10年前では考えられない

  32. アニメ業界なんて個別だと自転車操業でかなり酷い状態だし
    漫画業界というか出版なんて売上は年々落ちてるし
    ゲーム業界も儲かってんのは一部で他はスマホアプリと食い合ってる状態だけどね

  33. 32
    ゆーてその女子らのネットじゃ腐女子嘘松って貶されてんだけどな

  34. アニメはSFやファンタジーもいけて自由度が高いからな

    一方実写は技術の無さが時代とともに如実に現れたこともあって
    SFファンタジー作ってもチープな物になるから
    時代劇、刑事物、医療物、青春物とかの限られたジャンルでしかまともに作れない

  35. 銭や・・・

    銭がないから駄目なんや・・・

  36. 1億総オタク化とか言う割には昔よりどこの業界も元気が無いというか死にそうなんですが・・・

  37. いや、製作現場の惨状等どうにかしろよ。
    問題点を改善せずに放置されているコンテンツをすごいとは言わないぜ。

  38. マジレスすると日本はサブカルチャーとハイカルチャーに境界線が存在していなかったからオタク化というよりは当たり前の現象とも言える
    これが欧米だとサブカルチャーとハイカルチャーには明確な壁があって、トマスピンチョンやアンディウォーホルが出てくるまでは物凄く硬くて高いものだった

  39. オタ趣味は安上がり

    一般人様も収入減ってオタ並になったんだよ

  40. そういえば秋葉が徐々に池袋化してる!
    このまえ執事喫茶?みたいなので男が客寄せしてた!
    侵略!
    もうだめだ

  41. 34
    ホントに外見はまったく腐女子に見えないぞ
    ホントに渋谷新宿にいる普通の女の子
    どこから腐女子なのかよく知らんが

  42. 全てはアイマスのヒットのおかげ
    だから新宿で腰振ってチンコ擦り付けても許される

  43. オタクコンテンツが凄いわけではなく、一般人がコンテンツに金を落とさなくなってるんやろな
    アニメ映画が興収トップ⇒実写映画の興行収入がイマイチになった
    声優がテレビ出演⇒声優のアイドル化、声と演技で人気を得てほしい
    アニソンがチャートを占拠!⇒CDが売れなくなった(昔は特典がなくても100万枚以上売れるCDが何枚もあった)

  44. アニメ以外が余りにも駄目過ぎるというのが原因の一つだろう。
    単純に飽きられた、全盛期に粗製乱造し過ぎて枯れ果てた、
    加えて規制強化でマトモなものが作れなくなったなど、マイナス要因は幾らでもある。
    いちばん大きいのはカネが掛かるから客が離れた、って事だろう。
    そしてここからはチラ裏だが、或いはオタク化をあらゆる意味で利用する勢力がいるの
    かも知れない。流行とは必ずしも自発的で自然発生的なものとは限らないのだから。
    故にもしかすると、明日あたり起こり得るあるニュースを境に、急激にブームを鎮静化
    させようとする動きが出るかも知れないのでご用心。

  45. ちんちん

  46. 確かに君の縄なんて実写にしたら糞チープな糞映画になるだろうなあ

  47. 43
    ならラブガイジはアニメ文化にマイナスしかないから
    今すぐ消えてくれ

  48. 音楽→スピッツやミスチルやB’zクラスが出て来ないだけ
    映画→単純につまらない 大抵ジャニを筆頭とするアイドルが主演

  49. 腐女子=女オタではないぞ
    腐女子はBLを嗜む女のことだ

  50. おきんぽ

  51. 今年で本当に社会現象になったのは君の名はとポケモンGOで、
    その下にシンゴジラとコナンがいる、という程度でしょうに
    流石に深夜アニメは伸びていないしCDもゴールド取れてるのは極一部しかいない

  52. なお、アニメ業界はかつかつで落としまくる模様

  53. ・・・。ということは一億総活躍じゃなくて一億総ラブライバーの時代がきたことになるのか・・・。

    さすがラブライバー。さすがまきちゃん。

  54. あたしのお花な舐め舐めぷぎ~ず
    シスターふぉぉおろみー まんまんぴー

  55. 日本人はもともとオタク体質だし、アニメに親和性高いゆとりや発達障害
    的性格のやつが増えてるからだと思う

    問題はガラパゴスなことだな
    せいぜい露仏にしかウケない
    あ、でも露仏って2大文化大国なんだよね

  56. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  57. 海外で通用しなくなったも何も昔から海外を視野に入れた作品なんてそんなねえだろ

  58. ドラマや邦楽や邦画とかが落ちていってアニメなんかが浮上しただけだろ
    つまんなくて長い物よりサクッ短い物で十分って事
    所詮は暇つぶしなんだし

  59. アニメも終わりに向かってるけどな

  60. 実写が勝手に没落しただけとも

  61. インドア派が増えたからじゃね
    昔より室内でやる事増えたし

  62. もんじmmこじにぷしゃああまんこおお

  63. オタクコンテンツが既にメインカルチャーになったんだよ
    昔からのこっそりやってたオタには住みづらくなった

  64. 嫌煙嫌酒嫌車という厳しい戒律を守っとる奴こそ真のヲタ。リア充要素を廃したものがコア層
    クリエイター層は知らん

  65. だってオタクコンテンツ以外に国産の娯楽消費物が存在しないでしょ。
    育ちが良い・頭がいい・感性が優れている少数の人達は、芸術とか外国文学とかマイナーでもセンスのいい音楽とかを楽しむ。
    そうではない大多数の人達には、オタクコンテンツ以外の選択肢がない。
    そういう二極化が進んでるんだと思う。

  66. >「いい年してアニメを観ていればオタク」
    >「いい年してゲームをやっていればオタク」
    >という時代はとっくに終わった。
    アニメとゲームでしかオタクは存在しないのかよ

  67. あたしのおまんのこ
    串あざ死でおねげみの

  68. アングラの時代が一番楽しいんだよな・・・
    注目浴びるとあとは廃れるだけ ニコニコみたいに

  69. ちん こ ち く び まん ご
    たんご わ き げ ん じ みみのん
    ヴぁぎじ ぺんにすじこ

  70. 実写は動けない俳優ばっか使ってるせいでアクションがほんとつまんねーからな

    戦隊やライダーですらほとんどエフェクトとワイヤー頼み
    大河に至っては殺陣らしい殺陣すらない

  71. な、
    アニオタが市民権どころかカースト上位の時代よ

  72. みんなでぼくと せっくす

  73. アングラでいると国に潰されるところだったからな
    生き残るためには表舞台に立たなきゃならんのよ」

  74. テレビの凋落
    まあ昔のテレビドラマは凄かった
    宮崎勤事件でアニオタ叩いたのもテレビ
    いまはテレビドラマが予算不足で見るに堪えないところに、
    アニメ見ることに罪悪感感じない人間の数が閾値超えた

  75. 漫画業界は衰退の一途なんですが

  76. ちんことまんこでせっくdれ

  77. 72
    いや、上位ではないと思うぞ

  78. よくわからんけどアニメ以外のコンテンツが死んだだけなんじゃないの

  79. 一億総オタク

  80. 素人図鑑にまで出演してたのはたまげたわ

  81. 1つのコンテンツの中にも多様なジャンルが存在してないとね
    邦画とかヒューマンドラマやラブコメばかりだろ
    SFとかアクション方面にも力入れなかった時点で飽きられるのは当然の流れ

  82. TVの凋落かあ・・・いい響きだあ・・・

    大学時代にスネ夫みたいな嫌な奴がいて、パパの勤めるTV局にコネ入社したが
    もうTV局だからってリストラとは無縁で居られないだろうな

  83. 71
    ワイヤーは枯れた技術で安定してるし動けなくても演技できるキャストならまぁいいんじゃね
    それよりジャニEXILEオスカーの学芸会だらけなのが萎えるわ

  84. 『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』『魔法少女まどか☆マギカ』などが若い世代に与えた影響は、
    少しずつ、だが確実に蓄積していった。『Fate』『東方』『ひぐらしのなく頃に』などもそうだろう。

    全てラブライブ以下

  85. 70年代~80年代 キモいオタクの趣味
    90年代 (エヴァなどで裾野が広まりつつあったとはいえ)まだまだ日陰者
    00年代後半~ 深夜アニメブームとスマホの普及で幅広い世代に一気に波及

    環境が変化したことによってオタクカルチャーには良い影響も悪い影響も被ったが、
    古い年代を知る自分として、すべてひっくるめて今の状況を肯定したい

    ろくに元記事読まずに脊髄反射してる奴ばっかだから暇潰しに要約してやったぞ感謝しろ

  86. 次に流行るものを教えてくれ
    それに俺の持ってるものを全て賭ける

  87. >『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』『魔法少女まどか☆マギカ』

    全部ガルパンに轢き殺されたアニメやん

  88. 88
    君の名は。の間違いだろ

  89. よく分からんが
    PSが出た20年位前 ゲーム画像ってアニメじゃん?

  90. むしろアニメに俳優やタレントが乗っかってきてるしな

  91. オタクが増えたというよりただ全体的に他が勝手に全部落ちていっただけだと思うけど
    それを市民権を得たと思うのは間違いだろう

  92. オタク関連は
    売り上げを持続出来た
    他はそれが出来なかっただけ

  93. だって実写映画や写実的なゲームだと海外産に勝てないんだもの
    日本人が自国のコンテンツで楽しめるものが二次元オタ系のものしかない

  94. まぁオタクがオタクが言ったところで、記事に名前が出てる君の名は。とかウケてるの一般人だけどな

    オタクにウケるアニメ映画なんて、どれだけ特典積もうが020億台関の山だし
    アニメやゲームに抵抗薄くなったとはいえ、依然としてオタはオタ一般層は一般層よ

  95. 89
    轢き殺されたっていうか君の名はの隕石でまとめて消し飛ばされた的な
    もはや名前が出てるオタ人気作上位全部足しても興収届かないし

  96. 今何しても飽和状態だよな。だから深夜アニメも落ちるんだよ、ラブライブ!をいい意味で超えるコンテンツが出ないのだろうか

  97. サンシャインの中の人投票とか見てから
    ラブライブに嫌悪感持つようになったわ
    こんなんじゃ2次元アイドルも近々3次元と同じように没落しそう

  98. アニメのせいじゃなくて
    ネットのせいだろ
    サブカルも広まって均質化して
    結局は没個性化の末に滅びるよ

  99. アニメの質は別に下がってないだろ
    昔のアニメでも名作なんてほんの一握り
    むしろ今の方が面白い作品多いよ

  100. 他のコンテンツが弱まっただけだろう

  101. そして勘違いしたオタクが社会現象()とか言っちゃって

    TVで知らんがな、とか現実を突きつけられる

  102. Fate東方アイマス辺りは当時の若い世代から根強いファンがいるのは知ってるが今は影響与えてんのか

  103. パチンコのほうが面白い定期

  104. 97
    深夜アニメに固執してるのが駄目なんだよ
    ただでさえ全体で売り上げ落ちたり、そのわりに無茶な製作続けて放送も落としまくるしで
    君の名はみたいに一般層引き入れるように努めないと

  105. 100
    質は上がるのは当然
    平均的な技術も環境もレベルが上がるから
    ただ作るものが再現ばかりになってきてるから
    アニメとラノベとゲームと漫画とアイドルと区別が
    つかない だから滅びる

  106. リゼロとか進撃の巨人、僕街、色々と話題になった作品が一般人が見ても受け入れれるようなの増えてきてるのもあるかも

  107. 恥ずかしい…
    でもこういうオタク増えたよな

  108. なんて恐ろしいネオテニー社会やで

  109. >>103
    記事鵜呑みにし過ぎ
    ないない

  110. アニメが強いのは単純に不景気だからだろ
    不景気になると一般に広く受ける商品よりマニアックな商品の方が固定客が残り続けるから相対的に強くなるのと同じ
    アニメに限らず他のカメラやCDなんかでも同じ現象起きてるよ

  111. オタク.com

  112. その理屈だと演歌歌手がテレビに出たら、国民演歌現象になるぞ

  113. テレビドラマはなぜこんなにも衰退したのか
    稀に面白いドラマはあるけど(半沢直樹とか)
    いつかアニメも同じ道を辿ったりしないか

  114. こういう奴らが勘違いして社会現象とか言い出すのか…

  115. 111
    サブカルが安いだけなんだよんあ
    ブラック&ブラック

  116. なお対価を払ってない模様

  117. ドラマが衰退したってそれでも視聴率じゃ太刀打ちできんわ
    ゴールデンで通用しないから深夜でやってるわけで

  118. 真に受けて勘違いしたヲタがプゲラされるまでがテンプレ

  119. 君の名は一般受けした映像作品なだけ
    ラブライバーが国民全体と思ってもらっちゃ困る

  120. 社会現象って言われて本気で信じちゃうオタクパターンだな
    いい加減学習しろって

  121. オタクを嫌ってる層が減ったんだろ

  122. 視聴率7%がオワコンで1%を社会現象とか言っちゃうやつ

  123. 103
    Fateはまだアニメ売れてるっちゃ売れてるし
    東方はまだ規模膨れ上がってるからアニメ化とかしたら恐ろしい

    ひぐらしは死んだ

  124. 一生独身ってアニオタのステイタスだから、独身者が増えたってことはそういうことだ

  125. 尖ったコンテンツを次々にぶっ壊しては王道に仕立て上げる
    現象にアニメの番が来ただけやで すなわち制作費が安いからや

  126. 何で最近のオタはこういうの喜ぶのだろうか

  127. 125
    艦これ以下の東方がアニメ化したところでたかが知れてる

  128. >アニメゲーム以外で対価を払う価値のあるコンテンツが相対的に減ったんだよ

    これ半分正解で半分間違ってると思うわ

    元々、対価を払う価値の無いようなコンテンツをマスゴミの広告爆撃で
    価値があるように錯覚させてきた洗脳がネットで解けて商品価値が
    無くなって脱落したコンテンツが増えたんだよ

  129. 124
    ジャンプオワコン今はサンデーが部数伸びてるしこれからはサンデーの時代
    っていうコメここで見たけど同じようなやつが言ってんだろうなぁ

  130. 128
    市民権を得てないからだろうな

  131. ん?
    元記事はそういう状況を肯定しようという話で、「いつ止まるのか」みたいな問題視してるのはやらおん側が勝手につけたアオリだよな?

  132. 121
    今年はほんの2、3か月前から今までのオタクの言うオタクコンテンツの社会現象が社会現象じゃなかったの見せつけられたばかりだし、もう目は醒めてる頃だとは思うけどもね

  133. 133
    せやで
    記事元は肯定してるのにやら管が喧嘩売ってるような煽り文付け足す
    →やらチルがdisられたと思って猛反論
    っていういつもの流れや

  134. 承認欲求の塊みたいな上に今まで蔑まれて来て免疫ないから簡単なステマに面白いぐらいに引っかかるので商売しやすいんだよ

    ・一般人にも人気
    ・女性人気がある
    ・あの芸能人の○○さんも実はファン(予算により本人がヨイショコメもする)

    この辺が広告屋のステマのテンプレワード。こういうの出てきたら注意な

  135. 未だに今時の若者とか世代の違いがあるように言ってるけど
    今時のおっさんってもうドラクエ買うのに徹夜で並んだり夕やけニャンニャンに間に合うように学校からダッシュで家に走った世代だぞ
    若いヤツと大きく違いがあるとすれば60代以上のお爺ちゃん達くらいだわ

  136. 市民権なんか得てないから

  137. 昔のアニメはマニアックだったのに
    日常系に汚染され萌やエロに占領されラノベやなろうに
    凌辱され一体どこにアニメが残ってるんだ?
    絵が動いてるだけじゃねーか

  138. それでもヲタクは少数派
    一般アーティストと動員力が全く違う

    宣伝とかに金かけないで細く深く徴収してるだけ

  139. 139
    オタの修正単純過ぎて悲しくなるな

  140. 139
    面白いぐらいTVにちょっと出たり芸能人のファンがいると分かったらはしゃぐもんな

  141. ついに1億総本物ブーム到来か
    そして伝説の本物元年が始まるのです

  142. 生まれた時からアンパンマンやドラえもんのグッズに囲まれ
    少し大きくなったらプリキュアや戦隊ヒーローに憧れる
    子供の間はコロコロ・ジャンプで漫画に触れ
    大きくなって深夜アニメやゲームにハマり
    親になっても子供にジブリやディズニーを見せての英才教育
    オッサンは島耕作みたりゴルゴ見たりしてる

    この布陣、オタク化も止む無し

  143. 日本らしい職人仕事を商業ベースでやってるのがもはやオタクコンテンツしか無い
    もっとしっかりしろよ日本
    漫画アニメゲームが、低俗でくだらないものでいられる事は、日本にとってもオタクにとっても幸福だったのに

  144. ヤクザがポケモンやってるくらいだし

  145. アニメは皆にウケなくていいから
    個性派ぞろいの実力者が集まったのに
    商売に利用されて才能削られてるわ
    個性派は別に自由に出来る場所行くだろうね

  146. 自分の承認欲求を満たすために何かに帰属してデカイ顔
    したがる奴が多すぎんだよ
    情けないったらありゃしない

  147. 日本人全体が幼稚化してるからだろ

  148. その割にはアニメーターが悲鳴上げてるんだが・・・

  149. エルカンターレ\(^o^)/

    こんばんは、監督の新海誠です

  150. 日本映画監督協会の会長を朝鮮人がやってるんだもん
    そりゃアニメ>邦画・ドラマになっちゃうよねw

  151. まどかで爆発したイメージ

  152. 映画、テレビ(バラエティー等)、CD  なるほどね

  153. 音楽はAKB、ドラマはジャニーズの学芸会

  154. 外圧的な要因も大きいんじゃないからな
    AKIRAや攻殻があっちの製作者に支持されてるって報道されたのは、海外で評価ってのに弱い日本人には結構効いてる気がする

  155. 切り取り記事で意味が変わってるな~

    自分が生きた尺度でしか書いて無いから駄文
    アニメ・漫画などは大正時代には存在し
    戦中は、高揚の為 戦争物
    戦後は貸本から週刊誌への移行の時代も社会問題になる程に人気だったのに
    全く考察されて無い 
    本当に精神科医師か?

  156. 118
    アニメがゴールデンタイムから追い出された理由は視聴率じゃなくて
    1枠30分の番組フォーマットがテレビ局にとって都合が悪いから
    90年代初頭まであった30分のバラエティ番組なんて
    番組どころかフォーマットそのものが消滅してるだろ?
    なぜなら30分番組2本より1時間番組1本のほうが安く作れるから
    最近はさらに1時間番組2本より2時間番組1本作る傾向がある

  157. エヴァや北斗等のパチ化で本来漫画やアニメを見ないDQN中高年層が漫画やアニメを知るようになる
    マトリクス、パシフィックリムといった日本のアニメや特撮に影響を受けたハリウッド映画が鳴り物入りで逆上陸
    この辺かな
    自治体のアニメキャラに関しては、結構昔から市の制度や税制の説明なんかを漫画でやってたわけで、そういう流れからってのも大きいでしょ
    ゆるキャラはサンリオとかのマスコット系統からの影響の方が大きい印象だし

  158. アニメ漫画の一般化ってより、萌えの一般化をこの場合論じるべきなんだと思うが

  159. まだまだアニメゲームへの風当たり厳しいとは思うけどなぁ

  160. ドラマやバラエティの質が落ちて観たいと思うものが少なくなってるのが大きいのかな
    観なくなった多くの層がアニメやゲームへと流れていったんだろうな
    本数が増えてるアニメも危機だが面白いものが減ってきてるドラマ・バラエティも危機ではあるな

  161. >オタクの数が増えてるんじゃなくて
    >他よりも衰退が遅いだけなんじゃね

    コレ
    もっとも、最近はマジでオタコンの劣化も激しいけどな
    アキバを歩いてみれば、10年前から比べれば明らかに店が減ったりしてる

  162. 他が自滅していっただけだからなあ
    邦画は大作以外を評価されなくなって人材が育たなくなった後に資金力なくなってつぶれてしまった
    ジャスラックがやりすぎてJPOPは死滅したし(これはどのみちアップルに潰されてただろうけど)
    残ったのが営業媒体を大手がキープしきれたアイドルと芸人
    オタクコンテンツは企業が潰しあいに夢中でも同人業界が育成の場として機能してるし、角川が過当競争バカを合併して回ってるから何とか保ってる

  163. オタコン

  164. 168
    秋葉は減ったというより分かってない奴が再開発やらかしたせいで駆逐しちゃった感

  165. 日本が世界に誇る最高のエンターテイメント
    それが
    マンガ、アニメ、ゲームってだけだろ

  166. 169
    その同人界隈も規制に負けて、どんどん表現力落ちて、商業と変わらんモンになりつつあるけどな
    次に不況の波が来るのは同人業界?なんじゃね?

  167. 「日本の国民総オタク化現象はいつ止まるのか?」
    →ラブライブがとっくに止めてる。
    あの成れの果ての姿を見たらさすがにぞっとするわ

  168. 馬鹿か、声優調子こいて表に出ても1つも面白いこと言えないギャラ泥棒だから、すぐ需要が無くなっているだろ。平野、鼻チンコの酷いありさまを知らんのか

  169. 175
    芸人やアイドルだってちゃんと喋れる奴なんてごく一部じゃねえか

  170. 漫画、アニメ大国って言ってたのに迫害されてた方がおかしいんだ
    これでいいじゃん

  171. ラブライブのこの画像は、もろアイドル追っかけ連中の風習だろ
    糞芸能界の商材売りで、アニメを利用して、カルト商法やってるだけだろ
    いい加減、アイドルサイト作ってそこでやれよ
    糞芸能界からいくらもらってこの宣伝スレ作りやってるんだよ

  172. 宮崎=オタク=犯罪者の風潮はマスコミの垂れ流したヘイトスピーチ
    だってバレたのも大きいな、
    あのビデオの山はワイドショーやスポーツ番組などの普通のビデオが大多数だった
    自分たちの風潮が怪物を作ったことを悟られないために都合のいい生贄がオタクだったってわけで

  173. 大多数の日本人、特に若者が貧しくなって、かつてあったいろんな趣味文化が消えていった。
    最後の残ったのが、PCとテレビで完結できる最もローコストでイージーなオタク文化だった。
    最低限の情報インフラとしてのネットとテレビを全国民が利用できる状況が続く限りは、オタク文化は存在できる。

  174. だが「エヴァ」は過密スケジュールがもたらした崩壊の象徴だと気づいている人間はいまだに少ない

  175. オタク以外の人間は、一体何に金を使ってるんだ?

  176. 今は邦画実写のレベルが落ちてることが知れ渡ってる、本当はドラマ「ごくせん」以前からすでに落ちていたことに気付くべきだったんだが・・・

  177. 174
    あの4月の大パニックの時
    まだ認められない間→「みんなで別人だと信じよう!みんなで信じていたらその通りになる!」
    もはや認めざるを得なくなってから→「AVに出て何が悪い!別に珍しくないだろう!そんなことで騒ぐのは差別だ!」
    圧倒的多数はこんな人間になりたくない

  178. 182
    今の中高生、大学生にはまず趣味に使う金が無い。
    80年代90年代の若者みたいにスキーやダイビングに遊び回ったり、デザイナーブランドの服を買ったり、バンドをやってスタジオを借りたりDJをやってレコードを買い集めたりできない。
    暇な時間はアニメとスマホゲーで潰すしかない。

  179. オタコンテンツ以外のクオリティが下がるなら
    なんでオタコンテンツのクオリティは下がってない(ということになってる)んだよ

  180. 今のテレビにクソバラエティは小さすぎる、
    今のテレビゲームの方がもっとスケールのデカい夢が見られる、皮肉だな
    自分たちが散々叩いてきた存在に蹂躙される

  181. 173
    商業と大差ないのは商業のほうがちゃんとキャッチアップしてるからなんだから歓迎すべきことよ
    もともと同人の作家育成能力というのは「アマチュアがとりあえず作品を完成させれるようになる」って部分を担保する意味のほうが大きくて、「即売会に行けば毛色の変わったものが買える」というのは商業がサボってるときにしか発現しない

  182. スーパーヒーロータイムをなめるなよ。

  183. 181
    エヴァは単に制作の一番上が責任放棄して逃げて色々うやむやになった結果だろw

  184. そもそもカジュアル系アニメとキモオタ系アニメで明確な境界がある

  185. 191

    それもある

  186. 「踊る2」といううんち映画が爆発的に流行った時代の事を忘れちゃいない、
    あの時代の恥ずかしさはとても言葉では言い表せないレベル

  187. ネットではみんな都合のいい情報しかとらないしそれで世の中わかった気になって斜に構えているからそう見えるんだろ。ネット隆盛で声のでかい人間が目立つようになったけど全体としては変わっていない・・という感じ。個人的にはね。むしろスマホのがすげー市民権得た感じはする

  188. そうかなあ?深夜アニメは死に絶えてきてるし、アニメって言っても一部の大ヒット作しか認知されてないのは昔とほぼ変わんないような
    アニメ=キモいって偏見は確かに若い世代にはなくなったのは確かだね

  189. アニメが死に絶えてるの間違いでは・・?

  190. 時代はスマホゲーだろ?アニメはオワコン

  191. 格差減らす必要があるな
    二次元に逃げる負け組の数が多すぎるんだよ
    そりゃなろう勢が売れますわ

  192. アニメが人気あるって言うより他のジャンルが衰退しまくってるだけな気がして素直に喜べないなぁ

  193. AKBとエグザイルがチャート独占してるのもイヤなんですが
    テレビもタレントもつまらなくなって、相対的にアニメや
    漫画が取り上げられるようになっただけだろボケ

  194. 芸能人や映画系は既得権益に守られて競争力を失った結果、絶えず競争に晒されてた
    漫画やアニメ系が生き残っただけだろ
    ドラマや日本映画見てもなんだかなぁって作品が多すぎ(全部じゃない)

  195. 長年オタクやってて思うのは、ずっと谷底にいたハズなのに
    周りが勝手に地盤沈下起こして、相対的に高くなっているように見えてるだけ。

  196. アニメゲームはオタクの物だから流行るとかキモイ!って文句ばっか言うけどじゃあお前らは何に金使ってんの?っていうね
    お前らが金使わないからオタク文化が世に蔓延るし景気も悪いまんまなんだよ

  197. まあオタク人口はかなり増えてるな
    何倍にもなってそう

  198. 205
    昔より至る所にアニメ関係の何かがある状態だから入口は広がっているだろう
    とはいえ碌でもないのが更に増えたのは今のソシャカス筆頭に言うに及ばず

  199. 今のオタク文化隆盛はインターネットのおかげ
    もっと細かく言うならようつべとニコニコのおかげ

  200. アニメはもともと家族のものだったじゃん
    声優の活躍?ごく少数のファンが貢いでるだけの不完全な分野じゃん
    セックスアピールして何枚もCD買わせて頭おかしいわ

  201. スマホにコンテンツ供給してる割合でいったらオタクコンテンツは大手だからね
    テレビの番組表でどれだけ存在感を発揮できるかが重要だった時代とは違う

  202. そこそこの視聴率が望める娯楽時代劇を
    制作費が掛かるからと切ったからな>民放
    もうアイドルでドラマ作っても見向きもされない時代になったんだよ
    全年齢層が売れない雛壇芸人のバラエティに飽き飽きしてる
    しかもつべなら短い時間で見たい映像が見られる
    スマホがTVを駆逐したんだよ分かれよ

  203. つまり孫正義が最強ってことやね

  204. 電通調査、社内の3割がオタクと藩命

  205. そういや艦これのプロデューサーも電通出身だしな

  206. ハルヒとかは関係ない。ネットの普及が一番大きい。
    元々ネットの住民はオタしかいなかったからネットにはオタの情報が溢れていた。
    生まれた時からネットがある世代はオタの情報に触れやすく受け入れやすいだけ。

  207. >アニメが人気あるって言うより他のジャンルが衰退しまくってるだけな気がして
    >素直に喜べないなぁ

    確かにそう思う。CEATEC JAPANとか技術系の国際展示会とか見てみても
    日本企業が明らかに衰退してて、参加企業と来場者が減ってるからなあ。

  208. 君の名は。のキャラデザがOKならだいたい大丈夫だろ

  209. アニメとゲームじゃ市場規模が全然違うやろ

    それにゲームは80年代からドラクエやマリオなんかで社会現象起こしてたろ

    ゲームとアニメを同じ括りにするな

  210. 公園で遊ぶの禁止するもんだからみんなゲーム漬けでオタク化してんだろw

  211. 昔はオタぐらいしかネットをやっていなかった、そのオタたちが現在のインターネット文化の基盤を作り上げた。アニメしかり、2チャンしかり。そんでスマホの普及で一般人がネットを当たり前のようにする時代になってアニメ、ニコ動、youtube、その他ネットコンテンツの面白さに気づきオタクが激増した。だがこれがいけなかった。こいつらは盗人のようにコンテンツを食い散らかしては捨てる害虫だった。かつてにオタたちが作り上げてきたネットの世界は崩壊しつつある。

  212. 218
    公園ですら、日陰で3DSとかスマゲって状況だもんなぁ

  213. 金払うのは今オタクぐらいだからな
    一般人無趣味化が進んでいるってのもでかい

    てかオタクのほうが若年層ではすでに多数派だし

  214. オタクを名乗りたいならジャラジャライバーの格好で秋葉に来いや
    リア充ファッションでオタクとか絶対認めない!

  215. 小学生なんか外でかけっこしてる奴より
    スマホでソシャゲやってる奴のほうが多いんだぜ
    信じられるか?すげー時代になったよな

  216. 音楽は洋楽、邦画は洋画、ドラマは海外米ドラマと比較されるからね。
    ゲームは、和ゲーと洋ゲーとは別物だし、アニメもカートゥンとは違う。その違いじゃね?

  217. 2
    ロリコン(若紫)
    ヤンデレ(六条の御息所)
    現地妻(明石の君)
    などなど
    なんかすごいなw

  218. 素人図鑑はラブライブグッズになりますか?

  219. アニメ見たりゲームやるのが定着しただけで日本人が総オタク化した訳ではないだろう

  220. 国民が貧しくなって、余暇娯楽に使われるお金が減って、大衆文化自体が縮小していくという状況のなかでの過渡的な現象だと思うよ。
    ライトなオタク趣味はまったくお金かからないから。
    ただその、多くの人がタダで享受してるオタクコンテンツを制作する金はどこから来るのかというと、少数のコアなオタクに割高な支出をしてもらって賄ってるのが実情で、オタクのコア層が小さくなればコンテンツの供給も難しくなる。
    将来にはもしかすると、アニメやソシャゲーの一番大きな消費地と生産地は中国に移っていて、日本のユーザーは中国産コンテンツのお下がりをいただくことになるのかもしれない。

  221. ラノベも学生の半数が好きってアンケート結果出てるらしいし
    ラノベ馬鹿にする奴らがアニメやゲーム馬鹿にする大人と同じ感覚になってくるんだろうなぁ

  222. 君の名は以外はキモアニメの枠から出てないから気にすんな

  223. 君の名はは脚本などの技術面が抜きん出てるから
    んであの評価だから勘違いするなよ

  224. 「君の名は」が優れた作品であることには異論ないけど、しかし脚本が優れていたわけでは決してないと思う。
    演出とプロデュースの力だな。
    新海誠のエモいところは活かしつつキモさは抑えたプロデューサーのコントロールと、あとジブリが縮小して優秀な背景や原画のスタッフが放り出されたタイミングに上手くはまったってのもあると思う。

  225. 東方ガイジはカルト宗教教徒であり健康キチガイ
    東方同人を嗜む者だけが健全で正しいオタク、を地で行ってる

  226. プロデュースのコントロールとか見えないところを
    出しても説得力ないよ
    キモさなんか元の作品ないしね、一番キモいの君の名は
    だけどね、それすら受け入れさせるのは背景が綺麗だからね
    背景押しでずっと宣伝されてるから見てみるか、見る理由は背景だからね!って一般人に予防線貼らせれる
    背景は新海の力だから結果新海の力だよ
    アニメでもジブリだからいい!と一緒状態を作った

  227. アニソンが頑張ってるんじゃなくて
    業界が衰退したからオタクコンテンツが残っただけなんやで?
    末期のゲーム期とかもバイオやモンハンみたいなのは出なくなって
    ギャルゲみたいなオタク向けで細々と廻すようになるし

  228. 日本の社会から遊びとか文化とかが存在できるような余裕が失われていってるなかで、
    もっとも手軽で安上がりで敷居の低い娯楽であるアニメとかゲームとかラノベとかマンガとかが相対的に大きなシェアを持つようになったってことだと思う。

  229. 160億円映画
    主演は「せ

  230. 層とホモロジー代数 (共立講座―数学の魅力)とかお薦め
    内容紹介のところに
    ある専門分野に特化した書き方はしていないが,それゆえ数学のどの分野に進むとしても役に立つ内容である。本書読了後,数学のどの分野を勉強するとしても役に立つ,数学の専門的勉強の基礎が得られるであろう。と記していたが・・・
    代数学系:整数論(可換環論)、数論幾何学(代数幾何)、ガロア群の表現
    解析学系:公理的確率論、微分方程式論(力学系や数理生物学方面中心に)、D加群
    幾何学系:位相幾何学(圏論寄りに)、微分幾何学(微分形式を中心に)、複素幾何学(複素多様体と多変数関数)
    数理物理系:統計物理学(数理統計学、解析力学(シンプレクッティック幾何)、量子力学(関数解析))、素粒子理論(ケーラー幾何学)ここら辺くらいなら問題なく対応はできると思う
    ※「哲学ニュース」のカテゴリー:数学 より   にじふふぇ 

  231. 237 誤送信です
    画面がブレちゃって

    160億円映画
    主演は「声優」では無いんですが

    来月の某 戦時中映画も

  232. 昔はパソコンやネットやってるような人だって
    「性格の悪いオタクの犯罪者」ってテレビマスコミでよく言われたもんだよ
    でもネットやる人が増えてライト層・一般層にまで普及したらそんな風に言われなくなる。
    そんなもんだよ。「オタク」なんて言葉に定義ないんだから。

  233. 芸能人が「ネットやってるオタクってなんであんな性格悪いんですかね?w」とか言ってたからな。「ネットやってるやつはオタク。でも俺は(私は)ネットやってるけどオタクじゃない。ネットやってるオタクキモー」だった。片っ端からオタク認定してた。
    今は「アニメ見てるやつはオタク。でも俺は(私は)アニメ見てるけどオタクじゃない、アニメ見てるオタクキモー」が同じように徐々に解消されていく。

  234. メインコンテンツだった実写ドラマや音楽のネタ切れなだけだと思う
    今でこそオタクコンテンツはバブリーだけどネタ切れした時はもっと悲惨な事になりそう

  235. 日本映画監督協会会長が日本人じゃない時点で邦画は終わってますわwwww

  236. 人間である以上生きてるうちは性欲があるわけで
    犯罪行為に走るか
    代替物にすがるか
    しかないのではないだろうか。

  237. ※243
    誰かと思ったら崔さんのことか
    なんでオタクってこいつみたいに糞レイシストばっかなの?
    ツイッター眺めてても大体差別的なツイートしてるやつはアニメアイコンだしクズ率高すぎだろ
    声優に射精しましたとかリプするしお前らの嫌いなドキュソより何倍もお前らの方がたち悪いぞ
    そもそも漫画アニメの売り上げって大したことないだろ
    ゲームなんて一部除いて洋ゲーの圧勝だしな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。